-
1. 匿名 2020/02/07(金) 20:28:33
普段からお姉さん座り?をしていたせいか坐骨神経痛です。
アパレル店員時代1日何時間も立ちっぱなしで本当にしんどかったです汗
今妊娠中でまだ4ヶ月だと言うのに少し出かけたり何分かお花の植え替えをしただけでお尻から足にかけて痺れるような強い痛みを感じてこれからお腹大きくなったらどうなるんだとびくびくしてます(笑)
坐骨神経痛の方いらっしゃいませんか??
+115
-3
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:28
いえーい!+11
-2
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:37
妊娠中は大きめの抱きまくらが楽だったよ+43
-0
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 20:30:05
歩くとピキッと痛むよ+96
-0
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:11
今は良き接骨院の先生に出会いヘルニアと坐骨神経痛はだいぶ改善されましたが、きつい時はブロック注射が唯一の望みでした。
あとは飲み薬。+43
-1
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:12
+7
-11
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:19
整形に行って、リハビリしてる+26
-2
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:20
はい✋
ドライバーなので職業病です。
コルセットあるとめちゃ楽になれる。+49
-0
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:22
デスクワーク1日11時間やってた時はひどい坐骨神経痛でした。腕がいい接骨院行ったら治ったけど。
主は妊娠中だからある程度の痛みが出るのは仕方ないのでは??(妊娠したことないごめん)
妊婦さんでもマッサージとか鍼治療受けられるよ。
+20
-0
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:26
まさに今、痛みに苦しんでいます。
ある部分に当たると立てないほど痛い
でも当たってないとシャキシャキ歩ける
痛いところに当たるのがこわい+69
-0
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:28
生まれてから抱っこがしんどかった
左のお尻から太ももの裏側が痛かったんだけど
赤ちゃんを左に抱きかかえて右手で作業するっていう日々は苦痛でした+23
-0
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:30
腰痛から無理して座骨神経痛になりました。とにかく尻からふくらはぎまでビリビリとした痛みでつらいですよね…。ロキソニンもあまり効かず地獄でした。。主さんどうかお大事に+73
-0
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:30
坐骨神経痛の元介護士で今妊婦です。
大きめの抱き枕と、ベルトで少し違うと思うので良かったらやってみて下さい。+18
-0
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 20:32:01
ヘルニアトピもなかった?
似て非なるもの??+2
-4
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 20:32:32
タイムリーなトピだ
最近、膝下の表面が冷たい感覚
腰にカイロ貼っている+19
-0
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 20:33:16
ぎっくり腰をやった時に無理に働いて悪化、足のつま先からお尻まで痺れて、痛くて寝返りも打てずあまり眠れなかった
坐薬を処方してもらったんだけど痛くて自分では入れられないから結局ロキソニンと湿布で3か月ぐらいで痛みが引いたけど…
時々ピキッてなるから、完治してないんだと思う+18
-2
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 20:33:57
ピキーーンと痛いんだよね
体幹を鍛えましょうってさ
いま通院してるよ
家で四つん這いで腰を動かさず片足を上げる運動すると良いみたいだよ
お試しを!+51
-1
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 20:34:32
今、まさにそうです。
お尻の辺りからピキっと痛くなり段々立たなくなるほど痛くなりました。
仕事は農業の為、スコップの使い方などで立ち方を悪くしたようです。
温めると良いと聞き、なるべく冷やさない努力をしていますが…つらいです。
+9
-1
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 20:34:47
血行不良によりなるので、妊娠中は血行不良になりやすいし身体を温めることを意識してみて+7
-0
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 20:35:01
ゴキブリ体操やってみて!!
仰向けに寝て、手足を上に上げてブラブラするだけ!
私も妊娠中なったけど、やったら翌日にはビキっとくる痛みがなくなったよ+18
-0
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 20:35:25
もうこう言うのいいからさ
演技見せてよ+0
-11
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 20:35:59
>>21
ごめんなさい
トピ間違えました+9
-1
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 20:36:33
私も妊娠してから
膝にビリビリと痺れたような痛みがあります。
歩くのも辛い。+5
-0
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 20:36:49
坐骨神経痛は、お尻と腰の間、お尻のほっぺたの辺りをぐーっと押すと良くなるんです。
うまく言えないけど、押すと痛い場所があって、整体に行くとそこを押してくれて、すぐ治ります。
ごめん、画もなくて。+29
-2
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 20:38:06
>>14
ヘルニアが神経を圧迫して坐骨神経痛になる+36
-0
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 20:38:42
略してザコシって言うんだってね。
大久保さんが言ってた。+8
-0
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 20:39:13
>>5
私と同じ症状!
そこの接骨院はどんな治療してくれるんですか?+5
-0
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 20:39:13
>>22
いやーびっくりしたわ(笑)+13
-0
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 20:40:49
妊娠7ヶ月で坐骨神経痛になって、骨盤ケア用のコルセットを履いたら楽になった。骨盤が開いている状態で不安定だと思うので、固定する為に履いてみたらどう?痛み止めもあまり飲まない方がいいと思うし。産婦人科の先生に相談したら、診断書書いてもらって休職も考えようって言ってくれたけど、コルセットで楽になったよ。激痛で辛いよね。お大事にしてください。+5
-2
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:14
1です!
同じように苦しんでる方いて嬉しい〜!仲間〜(泣)
旦那に言ってもこの本気の痛みが伝わらなくて辛い…(笑)
こないだ夜痛すぎて横になりながら唸ってた🤣
私は右側だけどそっちに体重かけないように歩いたらゾンビのような歩き方に(笑)
ストレッチも頑張ります!!+13
-0
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:19
妊娠中って湿布が禁忌だから、出産して解禁された時はまじで嬉しかったな〜!+4
-0
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:16
良くなる時期もあるけど、座り時間が増えると痛くなる
ストレッチしたりロキソニンテープでごまかしてる+9
-2
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:43
坐骨神経痛持ちで1ヶ月くらい寝たきりになった時もあったんだけど少し前の大事な用事の直前にまたイテテテーとなって、どうしても動き回らなきゃいけなくて無理して激しく動いてたら2日後にさっぱり治ってたんだよねw
さんまさんのギックリ腰話みたいな感じで意外と動くと良いのかなと思って死ぬほど痛いの我慢して動いてる
今のところ調子はいい+15
-0
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:57
>>24
それって仰向けになってテニスボールで押したりすればいいんですか?今なぜか手元にあるので使おうかなと!+6
-0
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:09
私も妊娠中になりました。あまりにつらくて杖を使っていました。産んだら良くなりました。今はヨガやっているのでそのお陰か痛みはありません。すごく気持ちわかります。とこちゃんベルト気持ち程度だけど楽になりましたよ。+3
-0
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 20:45:48
わたしコルセットすると足が痺れてくるんだよね、何でだろう。
だから坐骨神経痛なのに何も出来ない+8
-0
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 20:47:25
座ってなくても、歩いてるだけで尻が痛い😭+11
-0
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:07
ヘルニア温存しているけど
腰痛より神経痛が酷い。手術した方がいいのか悩む+9
-0
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:50
>>34
それでもいいのかも。
私は拳の人差し指の付け根辺りでグリグリしてます。
最初は押してる所が痛いんだけど、だんだん痛みが消えて、良くなるんですよね+5
-0
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:56
足組むの癖なんだけど、良くないですかね+8
-0
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:37
長患いの坐骨神経痛です。
今日なんか17時までお客様とソファーで打ち合わせて(背筋を伸ばして姿勢よく座ってた)、終わったら腰からお尻が痛いのなんの。この時間でもまだ痛い。
最近、ウォーキングをしていても、足を一歩出す度に左のお尻横(ほっぺあたり?)がズキッと痛んで…健康的なんだか、痛みたいのか訳がわからない。
完治は無理なので、一瞬で直る方法ありますか?+9
-1
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 20:52:07
坐骨神経痛って常時痛いわけじゃなく 歩いてて 急にズキっと痛み走るやつですか?
何歩かに一歩 激痛が走ってびっこ引きませんか?
ロキソニンも効かなかった。+4
-0
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:35
座り仕事で右側の坐骨神経痛になり、痛みが出たり引いたりを一年ほど繰り返してたら酷くなり、左側まで痛みが出てしまった。
屈むこともできなくて、歩くのもヨチヨチ歩きで痛すぎてやっと整形外科へ。
二回注射を打ってもらったらすっかり良くなりました!
もっと早く病院へ行けばよかった・・・。+5
-0
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 20:58:23
>>41
ない。一瞬で治れば苦労はしない
薬は鎮痛剤ではなく専用の薬を飲むしかない(即効性はない)+2
-0
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:02
妊娠中になりました。酷すぎて一歩も歩けなくなり出産まで松葉づえでした。
産んでから退院まで同じ部屋にあるトイレ(約4歩)に行くのに往復20分掛かってしんどかった。
二人目は坐骨神経痛でどうしようか躊躇しました。整骨院の先生に相談して妊婦でも大丈夫なストレッチを欠かさずやり、なんとなく怪しいなぁと思ったらすぐストレッチをするようにしたら二人目のときはなりませんでしたよ😃
坐骨神経痛のストレッチオススメです。+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:08
>>1
それ、坐骨神経痛じゃなくて腰のヘルニアじゃない?坐骨神経痛は痛くて動けなくなるよ?+0
-7
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:35
事務員で一日中座っているのですが、時々、座っていられないくらいに左側のお尻が痛くなることがあります
トイレ行って屈伸したり、片方だけ椅子に正座するように足を曲げてクッション代わりにしたりして、紛らわしてる
これって坐骨神経痛?
病院には行ったことないです
痛くなったり治ったりと、波があるし
家で、テニスボールを痛い方のお尻に敷いてグリグリすると、イタ気持ちいい
+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:49
>>42
びっこ引きます(泣)
何かにつかまってないと(体重支えないと)一歩も歩けないし座れもしない…+3
-1
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 21:03:59
若い頃から長年爆弾抱えており、つい先日とうとうグキっといきました。
立つも座るもできず立ち尽くし。
幼子2人いるのにどうしよう、と途方に暮れました。
今は少し落ち着いてきたのでほっとしてます😭+7
-0
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:01
>>46
1です
ヘルニアでしょうか(泣)
その時によりますがいつも痛いんじゃなくて痛くなりそう…ピキッ!とお尻のほっぺから足にかけて激痛でそのときなにかに体重を少しでも預けないと痛くて歩けないし座れないです…+3
-0
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:47
腰痛が起きた次の日から脚が痺れて感覚が無くなったような感じで、皆さんの言うような痛みはないんだけど、脚に力入らないので1ヶ月ほど歩くの大変だった!
腰痛も今はないんだけどまた繰り返してしまうの?
怖い。
+7
-0
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 21:07:25
私も坐骨神経痛持ちなんだけどここ数年発症してない🙄
母がやたら冷やすなというので今のシーズンのスカート下はこんなことになってます🙈
50デニールタイツ
長めのガードル(膝上3cmくらい)
腹巻きがついてるヒートテックの短い丈の履物。
イオンで買った薄手のヒートテックみたいな長めの履物。
夏はストッキングに長めのガードル
これに気がついた時にストレッチをしてます。
+5
-0
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 21:07:51
参考になるYouTube見てストレッチすれば
かなり良くなりますよ‼︎
頑張って‼︎+3
-1
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:00
>>50
坐骨神経はなんていうか尾骶骨からお尻の穴にかけて瞬間的に神経を引っ張られる痛さのイメージだけど。腰のヘルニアはお尻のほっぺあたりが痛かったりするよ?
+8
-0
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:34
36歳の時飲食立ち仕事で座骨神経痛になりました。骨や軟骨に異常はなくお尻が痛い痺れが辛い。庇って反対の膝が痛くなる…。
リハビリ通院は金銭的にしんどかったので
腰痛体操と足首に2キロの重り(アンクルウエイト)を着けて上げ下げする自宅リハビリを教わり痛みは消えました。
よく再発しますが『筋肉の衰えだから』とバッサリ言われてたので痛みが出たら地味にリハビリ頑張ってます。+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:34
>>50
ヘルニアから坐骨神経痛になってるんじゃないですかね?妊娠中、私も酷くて買い物が大変でした。
産んでも抱っこがあるしね(泣)+4
-1
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:54
YouTubeで坐骨神経の治し方のストレッチやったらかなり改善した!
整体院の人が説明してるから安心。
症状のレベルによるけどやってみて!+5
-0
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 21:12:45
妊娠後期の時になりました。痛くて痛くておまけに足もパンパンに浮腫んで這いつくばってトイレと家事してた。
薬と湿布は出せないからと漢方薬飲んだけどまったく効かなかった。
無理せず横になってくださいね+4
-0
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 21:14:03
>>47
整形外科行ってレントゲンとる
整骨やたらにすすめる人いるけどまずは整形外科に行ってから+8
-0
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 21:16:42
>>55
追記事項
ネットでも画像検索したら出てきますが
私は医師からこの紙を貰って壁にはってます☺️+7
-0
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 21:17:46
>>1
妊娠中より産後のが悪化するらしい
オムツ替えたり授乳したりで常に前かがみだからモロにやられそう
私は二人目ほしいけどそれが恐怖
+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:49
くしゃみが響いて痛かったことがある+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 21:26:13
私も何年も患っててどうにもこうにも歩けなくなった事があるんだけど、思い立ってYouTubeでストレッチ調べてやってみたらすっかり良くなったよ!
筋肉が硬くなって神経を引っ張って痛みが出てることもあるからそこを伸ばすといいみたい。
全員に必ず効くとは言えないけどもし良かったら試してみる価値はあるかもです。+5
-1
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 21:28:11
みなさんのコメント見て産後が恐怖になってきました汗
今のうちにストレッチとか姿勢正したりしたらまだマシになるのかな…なんか妊娠してから足の付け根も痛いし赤ちゃん抱っこしたりして悪化する未来しか見えないです(泣)+1
-0
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 21:31:11
ヘルニアで坐骨神経痛が酷くて休職中のアパレル店員です…痺れが改善しなくて整形外科と整骨院通いの日々。
とにかく前屈みにならない、悪化させないように無理しないことですね。+3
-0
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 21:34:02
ここ数日朝晩寒いですよね。冷えると痛みが強く出るのでとにかく下半身暖かくしてます。
冷えは大敵。+6
-1
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 21:35:58
>>59
ありがとうございます
整形外科行ってみます+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 21:35:59
去年の今頃、朝起きたら突然歩けないほどの痛み。
家族に抱えられて病院行ったら坐骨神経痛と言われました。
レントゲンMRIは異常なし。原因不明です。
寝ても座っても痛くて何も出来ず、仕事2週間休んでテレワーク。
ペインクリニックでブロック注射してもらい、やっと歩けるようになりました。
エアロバイクがいいと聞いたので、治ってから毎日エアロバイク漕いで、それ以来大丈夫です。+4
-1
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 21:40:53
妊娠後期はお腹の重みで歩くのや車の振動も辛かったよ。妊娠中は旦那さんに買い物を頼んだり、周りの人の助けを借りて無理しないで下さいね!+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:09
タイムリー過ぎて、、
前屈して痛い痛い痛いってなってる時の痛みが常にしていてキツかった泣
やっと治まってきました!+6
-0
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:55
今朝ヘルニアのトピがあったけど
今度は坐骨神経痛かw+2
-0
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 21:52:06
私も仕事で腰痛→坐骨神経痛になった。
右のお尻から右足全体ビリビリして歩けなかったよ。
鍼に通って今のところ再発はしてない💦
寒くなると痛むよね……+3
-1
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 21:52:52
ここのトピ見て思い出したけど、1ヶ月前くらいにお尻からふくらはぎまでの間が歩くとビリビリ痛む時があって、整形外科でMRIまで撮ったけどヘルニアではないって言われて、なんかストレッチとかしてくださいって言われて終わってしまったんだけど、坐骨神経痛だったのかな?
靴をブーツからスニーカーに変えたら治ってきたけど…
ストレッチ、何がいいのかわからなくてまだやってないんだけど、おすすめの下半身ストレッチの動画とかあったら教えて欲しい!+3
-0
-
74. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:28
ヘルニアやってから腰痛and坐骨神経痛持ちになりました。
ベルト、整形に行って電気当てて、湿布、薬などなど欠かせません。
子供が小さいから 妊娠して、産後もずっと抱っこだし、段々子供も重くなるので 辛い+4
-0
-
75. 匿名 2020/02/07(金) 22:05:30
整形外科に通ってます。姿勢が悪く腹筋が弱いというので気を付けてるけど座り仕事なので夕方すごく痛い。
あんまり痛いとまえかがみで歩きながら映画「悪魔の手まり唄」のおりん婆さんのまねをして気をまぎらわしてる。(古いね)
+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/07(金) 22:06:12
低気圧が近づくと痛くなる
台風が続けて来るとかなりキツい
+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/07(金) 22:11:58
梨状筋を指圧したりちょっと強めほぐすとちょっとラクになることがあります
寝返り出来ないのが辛くて泣けてくる(T_T)
イスから立ち上がって一歩目が辛いんです+7
-0
-
78. 匿名 2020/02/07(金) 22:16:35
>>12
全く同じです。
今1年程リハビリに通ってます。地獄でしたと過去形ですが今は良くなったのですか?
治るのか不安でリハビリの意味もあるのか悩んでたので、少しでも良くなった方がいればこの先希望が持てるかなと思いコメントしました
+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/07(金) 22:25:46
わたしも去年なった。
太ったせいもあるけれど
ごろ寝しながらスマホゲームしすぎたせいだった。
歩いてると
しんどくなるから
ちょっと近所のスーパーでも自転車乗って行く。
+3
-0
-
80. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:52
整形外科から鍼治療に変えました+1
-0
-
81. 匿名 2020/02/07(金) 22:40:03
今日は寒かったからピリピリしてた。+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:47
>>24
たまに歩道のポールに押しつけたりします。
気持ち良いです+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:29
ヘルニアから坐骨神経になりました。寝てても辛いししんどいですよね。最初は整形外科で何度も注射や点滴を受けましたがよくならず、鍼治療をして仕事に復帰できるまでになりました。だけど右足の小指と薬指に痺れとゆうか感覚がへんな感じが残ってしまっています。寒いとその部分がよくつります。もうこれで3年程は再発してないのでなんとか付き合っていくしかないようてす。+2
-0
-
84. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:38
タイムリー!!
同じくお姉さん座りをよくしていてアパレルしてって主さんと全く一緒です!笑
1人目妊婦のときはまだなんとかマシでしたが、2人目妊婦中から腰痛が一人の時よりも酷くお尻も激痛で検診のたびに相談していました。
ですが、産後の方が比べものならないぐらい酷いです。。。
今生理のダブルパンチもあって、坐骨神経痛が更に酷く痺れるわ、立てないわ、ほんと辛いです。。。
産後気をつけてくださいね。+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:42
>>84
>>65
1です〜アパレル腰痛あるときついですよね(泣)
お正月のセール時になって休めないしで辛かったです…
しかも私普段から反り腰でそれもかなり腰に負担がかかってる気がする。なるべく気づいたら姿勢正すようにしてるけど長年染み付いた立ち方だからなかなか改善できない汗
妊娠前までしてたホットヨガ とかしてたときはまだマシだったから妊娠してつわりで引きこもってて筋力落ちたのもあるのかも…
+3
-0
-
86. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:19
>>78
>>12です。
私もリハビリに随分通いましたが、出来る限りストレッチを行い(探してみるとYouTubeにたくさんあります)、デブなのでダイエットをして3キロほど落とすと多少楽になりました。寒いときに坐骨神経痛になりやすいので体を冷やさないように腹巻きとレッグウォーマー着用してそれでもダメだったらブロック注射を受けています。お大事になさってください+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:56
片足に体重掛かるような立ち方を止めたら、いつの間にか治ってた。
+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:54
5年位くるしんでいましたが、昨年体重を落としたのと同時にストレッチをはじめたら、みるみるよくなりました。
+3
-2
-
89. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:35
夜眠れないほど痛くて泣いた坐骨神経痛持ちですが、ガチで良くなったのはこの2つ併用時でした
1 梨状筋(座って左足の腿の上に右足首を乗せるように曲げるとお尻痛くなりますよね?多分その筋肉)伸ばしストレッチ
2 仙骨周りから足の付け根にかけての鍼
20年来付き合ってきた坐骨神経痛が3年おきに1回くらいの頻度になりました。+3
-0
-
90. 匿名 2020/02/08(土) 01:38:32
最近仕事辞めて1日家で座ってるからかなり腰、骨盤あたりから後ろ足が痺れてます。
仕事してるときは痛いから仕事止めたいなって思ったけど、辞めて家にいる方が痛い。
どうしたもんだ
+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/08(土) 02:40:13
>>1
多分。
腰から下にスマホのバイブみたいな振動がくる。+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/08(土) 03:41:37
>>25
まさに私がそれだった。今はなんとか良くなった。+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/08(土) 07:33:15
以前、秋頃にうっかり窓を閉め忘れて開けっ放しにして夜寝た。
朝起きたら、あまりの足の痛みで起きられず整形行ったら坐骨神経痛と言われた。
それ以来、寒い日や疲れた時は、足が痛くなる。休める時に休んだり、温めたりしてる。仕事が忙しくなると痛くなって辛い。+2
-0
-
94. 匿名 2020/02/08(土) 09:19:28
私はこの本のストレッチでかなり改善されて来ました。
鍼や整体、整形外科に沢山通って来たけど
この本の方が良かったです。+3
-0
-
95. 匿名 2020/02/08(土) 11:42:30
リリカ飲んでたら、眠気で仕事どころじゃなかった。
車の運転してないですよね?って医者に聞かれたけど、仕事も病院も車がないと行けないド田舎。
結局ちょっとマシになったタイミングで飲むのを勝手にやめた。+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/10(月) 23:53:48
梨状筋症候群です。
妊娠後期に痛くてしょうがなかったけど、産後は治りました。
数年後デスクワークを始めたら痛みが復活。
病院へ行っても湿布と鎮痛剤の処方で何にもならない。
YouTubeで梨状筋症候群のストレッチを探してやると良くなるけど、治る事はない。辛い。+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/16(日) 18:57:16
2週間くらい前から片足の付け根から足首にかけて痛いんです。
歩けないほどではないけど、地味に痛い感じ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する