ガールズちゃんねる

しまむら、「カスハラ」で出入り禁止も 基本方針発表

195コメント2024/09/04(水) 20:55

  • 1. 匿名 2024/08/28(水) 10:56:42 

    しまむら、「カスハラ」で出入り禁止も 基本方針発表 - 日本経済新聞
    しまむら、「カスハラ」で出入り禁止も 基本方針発表 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    しまむらグループは27日、顧客による迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」への対応方針をまとめたと発表した。身体的、精神的な攻撃や威圧的な言動、土下座の要求などカスハラにあたる項目を明記した。悪質な行為があれば取引の停止や店舗への出入り禁止にまで踏み込む。 従業員が安心して働ける職場環境を整える。

    +279

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:12 

    すんばらしいね!

    +570

    -5

  • 3. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:19 

    意外と本社埼玉なんだよね

    +147

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:20 

    何も言えなくなるね

    +11

    -76

  • 5. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:38 

    安いお店はカス客多そう

    +411

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:48 

    飲食店もそうだけどイヤな客はどんどん排除した方がいい

    +361

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:55 

    カスハラするやつなんて客じゃないからガンガン出禁にしたら良いと思う。

    +358

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:04 

    出禁にしても来そう

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:11 

    しまむらでイキり倒すって恥ずかしすぎるよね

    +355

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:28 

    >>4
    客側?
    普通に買い物してたらカスハラとは無縁でしょ

    +112

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:30 

    しまむら、土下座事件もあったから対策してもらえるのはいい事だと思う

    +245

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:30 

    しまむらとか特にヤバい客多そう

    +111

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:37 

    酷いカスハラにはすぐ警察呼んでOKにしてほしい

    +132

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:43 

    安いお店ほどカスハラするやつも多いからね。飲食店でバイトしてたけど、安いからこそいちゃもんつけるやつ多くて辟易したわ。嫌なら来なきゃいい。

    +174

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:02 

    前に札幌で土下座事件起きなかった?

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:09 

    鉄道会社を皮切りにどんどんカスハラ対策できてきていいね

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:12 

    貧乏人がよく来る店はカスハラ対策必須やね

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:13 

    >>8
    しまむらくらい安くないと服買えないんだろうね

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:20 

    >>5
    これは一理ある
    お店の価格帯で客質全然違う!
    安いからといって店員さんに横柄な態度取っていいわけじゃないのにね

    +188

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:26 

    >>4
    何を言いたいの?
    別に正当な理由ならカスハラとはとらえられないでしょ

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:30 

    しまむら好きだけど客層がちょっとあれよね

    +46

    -3

  • 22. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:39 

    >>2
    しまむらって従業員側の配慮も厚いよね

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:45 

    お、ガル民か?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:54 

    私はせっかちだから
    レジ打ち遅い店員には早くしろって怒鳴っちゃうんだけど
    それもダメなの?

    仕方ない気がするんだけど

    +1

    -112

  • 25. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:29 

    過去にしまむらで土下座強要事件あったよね
    しまむら、「カスハラ」で出入り禁止も 基本方針発表

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:31 

    ドラッグストアもやばいやつばっかり。
    やすいし、老人、外国人多いし、オーバードーズや窃盗多いし。
    アタオカ、貧乏人しかこねー。

    +65

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:44 

    「ガルハラ」も出入り禁止にしてほしいです

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:00 

    >>8
    うちの近所のスーパーにも出禁の人がいるけど
    入る前に見つかって、あなたは出禁ですよって毎回声掛けられて弾かれてる
    意外と見つかるもんなんだなと思った

    +142

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:01 

    >>3
    意外ともくそも思いっきりさいたま新都心

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:03 

    >>24
    あんたのせっかちに合わせて世界は回ってないからな

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:23 

    >>4
    じゃあ黙ってたらいいよ。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:30 

    >>4
    やだーカスハラ常習犯?

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:37 

    「しまむら」と「カスハラ」
    音感が似てる

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:54 

    しまむらだけやなくて、他もそうしたらいい!

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:54 

    >>24
    そんなにレジ行列なの?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:55 

    >>24
    怒鳴ったところで早くなるん?

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:58 

    >>5
    あと安い店ほど万引き多いらしい

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:59 

    レジで並んでたらジジイが割り込んできてそのまま一番に対応してもらってた。待てない猿は注意してもムダ、下手すると暴れるもんね。店員さん大変だろうな

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/28(水) 11:02:04 

    従業員を守る良い企業だね

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/28(水) 11:02:25 

    土下座要求って韓国か

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/28(水) 11:02:51 

    >>24
    じゃあ今後はセルフレジのみで買い物してください。怒鳴られるためにレジの人いるんじゃありません。

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/28(水) 11:02:57 

    >>24
    しまむらで出禁になるね

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/28(水) 11:02:58 

    >>24
    せっかちとか言うレベルじゃない

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:03 

    >>28
    そうなの?
    まぁ出禁になるぐらいの人ってキョーレツだろうし見つけられやすいかもしれないよね

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:16 

    しまむらでカスハラってどんなのだ
    服のボタンが取れたぞとか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:16 

    >>24
    あなたの怒鳴り声の方が迷惑
    静かにしててください

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:17 

    >>4
    安いんだから黙って買ってさっさと帰れ

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:38 

    >>39
    この流れいいと思うのでそのほかのスーパーなどでも広まって欲しいね!

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/28(水) 11:04:12 

    それでいい!

    バカな客にペコペコしたら助長するだけだし強気で行けば良い

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/28(水) 11:05:33 

    しまむらって基本女性店員しかいないから舐められるんだろうね

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/28(水) 11:06:07 

    店員に土下座させてたのってしまむらだっけ

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/28(水) 11:06:23 

    >>5
    そういう店の客って大体服装も似てる

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/28(水) 11:07:19 

    >>5
    ほんとそう
    普通の価格のお店でもセールになると如実にお客さんの民度が下がるから元値が安い店は大変だと思う

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/28(水) 11:07:43 

    >>24
    店側だけど、そういう人にはわざとゆっくりします。

    +63

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/28(水) 11:07:45 

    >>4
    何も言えなくなるなんてないよ、商品に不備があったり店員さんが横柄な態度だったりしたらクレーム付けてもいいと思うよ。ただその際に土下座しろやら付け足すやつがいるからカスハラとか言われるだけ。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/28(水) 11:07:57 

    >>2
    お客様は神様精神って、実際は事なかれ主義と紙一重だよね。面倒だからハイハイ言って、現場の従業員に我慢させるのは誰のためにもならない。
    まず従業員を守ってくれる企業、素晴らしいね。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/28(水) 11:08:39 

    >>5
    どんな底辺でも店に入りやすいからそうなるよね。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/28(水) 11:08:51 

    >>24
    なんで怒鳴るの?急いでるんでもう少し早くお願いしますって言えばいいじゃん

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/28(水) 11:08:58 

    >>24
    やべー奴だ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/28(水) 11:09:24 

    >>24
    釣りだろうけど本当にこういう人いるんだよね
    うちの職場にもいて新人がすぐ辞めちゃう

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/28(水) 11:09:34 

    >>8
    「二度と来ません!」って言ってた人がすぐ再来するの、接客業した事ある人なら8割以上が経験してると思う

    +127

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/28(水) 11:09:37 

    >>28
    車のナンバーとかも店側が把握してそう

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/28(水) 11:10:28 

    >>1
    どんどんやって下さい。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/28(水) 11:11:11 

    >>3
    今は就職したかったら埼玉の時代!

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/28(水) 11:11:40 

    >>19
    安いから横柄な態度なんじゃなくて、元々横柄な人間なんだよ。そういうやつはどの店でもそんな感じ。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/28(水) 11:11:48 

    >>4
    公務員だろう?偉そうに

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/08/28(水) 11:12:00 

    >>25
    これって結局どうなったの?
    投稿者がぼろくそには叩かれたよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/28(水) 11:12:02 

    >>8
    別の店に行けば分からないもんね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/28(水) 11:12:55 

    >>2
    しまむらって前から閉店時間までにきっちり客追い出したりしてたイメージ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/28(水) 11:13:39 

    >>61
    横だけど、
    「他の店ならこうしてくれるのに(多分嘘)もうここ来るのやめようかしら??」
    という嫌味言う客も100%また来る笑
    嫌味言ってる暇があればさっさとその他の店行きゃいいやんと思うんだけどね。
    嫌味で脅してるつもりかもしれないけど、迷惑な客はむしろ来ないでほしいから、
    「来るのやめようかしら??」
    なんて言われても痛くも痒くもない。

    +68

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/28(水) 11:13:48 

    >>3
    翔んで埼玉見て初めて知った

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/28(水) 11:14:14 

    >>25
    主婦が逮捕・略式起訴されてなかった?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:06 

    レジのバイトとかも私の事嫌いそうなのに絶対に私のレジに並ぶ人とかいたもんなぁ
    見た目は普通の主婦って感じの人
    めちゃくちゃ睨んできてこっちが失敗するのを待ってる感じ。日常に不満だらけで逆らってこない人を攻撃したくてたまらないんだろうね

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:31 

    >>1
    スーパードラストホムセンも全部同時に同じようにしたらいいね、そしたら法整備も捗ってカスハラに前科つけれるようになるんじゃない?
    前も駅で怒鳴って杖で殴りかかってるおじいさん見たけど乗り遅れたのは自分のせいでしょうが

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/28(水) 11:16:18 

    >>5
    私宿泊業だけどコロナで地域クーポンとか使えていた頃は本当にクレーマー多かった。他の割引と組み合わせれば殆どタダみたいなものだったのにクレームや備品ごっそり持ち帰り、ウェルカムドリンクも常識越えた量持ってくし本当に客質悪かった。今はビジネスの人が殆どで大体は常識的。あの時接客辛すぎて辞めなくて良かった。

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/28(水) 11:18:02 

    >>3
    意外かね?どこだと思ってたの?

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/28(水) 11:18:35 

    昔百均に苦情の電話を入れてる痛客がいて、そいつの対応のせいで散々待たされた事があります。
    百均の商品にクレーム付けるなんて電話代の無駄では?と思いました。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/28(水) 11:19:00 

    >>24
    オマエ頭悪いな。萎縮させたら、なお遅くなるのに。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:22 

    >>70
    「はい、喜んで〜」

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:40 

    >>5
    文具店で働いていたとき、ボールペンの替芯交換を高齢男性客に頼まれた。

    品番がない使い捨てのボールペンで、合う芯が無いなら芯を切ってテイッシュ詰めろと言われた。
    インク漏れの可能性があるのでと断ったら、前はやってもらっただの騒ぎ、本社にクレーム、私は遠い店舗に異動せられた。

    たかが60円の替芯。使い捨てのボールペン。バカバカしいし、このクレーム受け止めた会社にも腹が立つ。

    +110

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:54 

    >>61
    学生時代にマックでバイトしてた時
    日曜の昼にドライブスルーで
    キレ散らかすオヤジがいて、毎回
    「店長呼べやぁ!こんな店2度と来るかぁ!」
    と言いながら毎週来てた。
    それで「あー、あの人来てる?今日そいえば
    日曜か」って気づくくらいだった。

    +61

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:58 

    >>54
    分かるぅ♪

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:52 

    >>70
    更に横だけど、言ってる客本人は「こっちが選ぶ立場なんだぞ、自分が来なくなったら店にとって大打撃だろ」と圧かけてるつもりだろうけど、店員側は迷惑客なんか時間と手間取らせてくる時間泥棒みたいなもんだと思ってるから双方の温度差すごいよね。
    しかもめちゃくちゃな要求して要注意人物認定された迷惑客が万引きやってたケースもあったよ。

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/28(水) 11:23:46 

    >>24
    ネットスーパーか通販にしなよ。
    ドライバーさんにも迷惑かけないように
    忘れずに置き配指定にしなよ。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/28(水) 11:23:48 

    >>24
    文句があるなら買わなきゃいい。よくお客さんで早く早く!じかんがないの!って人がいるけど、では時間のある時いらして下さいと言いたい。

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/28(水) 11:24:41 

    >>73
    仕事中で店員の立場だから謝るしかないけど、普段だったら普通に言い返すのにって場面も多いよね

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/28(水) 11:24:52 

    しまむらカスハラ多そうだもんね
    似たような激安衣料品店でバイトしてたけど、やばいお客いっぱいいたもん
    かご二つ分いっぱいかって着払いで送らせるけど受け取り拒否する見窄らしい格好した私はタワマン住んでるのよ自慢客とか、返品する靴を履いて来店する客とか

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/28(水) 11:26:04 

    >>70
    もう来るのやめようかしら〜って人いますよね。どうぞどうぞって感じです。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:14 

    元カラオケ店員です。
    学割やシニア割には身分証明書が必要だったのですが、持っていない奴に限って「こんなんどう見ても中学生(年寄り)だから安くしろ」と大声を出す奴が多かったです。
    断ったら「前はやってくれたのに」とごねる。
    その1組に時間を割いてられないから「今回だけ」と言ったら毎回しないと喚き散らす奴もいた。
    出禁クラスの奴は沢山いました。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:34 

    >>9
    しまむらでしか買えないような負け組さんは、少しでも威厳を保ちたいのかカスハラ行為しがち。

    +9

    -7

  • 91. 匿名 2024/08/28(水) 11:38:57 

    >>76
    20年前くらいはあちこちになかったからむしろ埼玉のイメージしかなかったわ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/28(水) 11:39:00 

    >>28
    サービス業やったことある人なら分かると思いますが、案外お客様の顔って覚えるのよ。特に過去にクレーム入れた方などは、絶対忘れない。だから出禁になった人なんかはすぐわかるよ。

    +97

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/28(水) 11:41:18 

    >>80
    そんなことで飛ばされるの?
    ヤバイな会社

    +61

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/28(水) 11:43:38 

    >>3
    地元大阪に全然無くて埼玉に来て本社+店舗があったから「ネット(がるちゃん)でよく見かけるしまむらーっ!」ってテンション上がってたら旦那に不思議がられた

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/28(水) 11:47:48 

    >>92
    クレーマーってクレーム入れてない時も目つき犯罪者みたいの多いよね

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/28(水) 11:51:21 

    >>5
    激安スーパー行くと必ず誰か揉めてるパーキングからレジ割り込みとか大声出す人多数。治安が悪いからもう行かない

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/28(水) 11:51:40 

    >>25
    土下座させたい人の心理がわからん
    土下座なんか何にもならないのに

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/28(水) 11:52:26 

    しまむらは子持ちの貧乏民度低い主婦御用達だからね、とんでもないクレーム多そう。自分もしまむらでたまに買うけど(洋服は買わない)一度もクレーム入れようと思った出来事なんてないのに、どんな流れでクレームになるんだ??

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/28(水) 11:53:03 

    >>90
    しまむらでしか買えないガル民がマイナス押してるんだろうけど安い店はヤバい客多いのは事実だよね、100均とかもすごいらしい

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/28(水) 11:58:39 

    >>25これ思い出した。土下座させた人が名前や仕事や住所まで晒されてたな。盗撮みたいなのもされてたはず

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/28(水) 11:59:25 

    >>91
    だよね。なんで意外なんだろうね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/28(水) 11:59:34 

    >>92
    わかる
    ハッキリと内容思い出せなくても「なんかコイツは嫌な思い出があるぞ…」って思い浮かぶ
    あとで同僚と話してヤバいクレーマーだったとか内容思い出す感じ

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/28(水) 12:01:26 

    >>1
    うちの近くのしまむらはいつも静かで落ち着いてる風だけど、1度だけ大声でごねてるヤベー奴に遭遇したことある
    客曰く商品の不備(ボタンが取れそうらしいw)らしいけど、返品対応じゃなくて+往復の交通費と慰謝料払えみたいなこと言ってたw
    やっぱり激安店だから変なお客さん率は高いんだろうね

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/28(水) 12:02:45 

    >>54
    丁寧に接客して差し上げるw

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/28(水) 12:05:08 

    ママ友が安いスーパー勤務だけど、おつとめ品(野菜果物)買ってちょっと悪くなってるけど💢💢ってクレームが多いらしい
    当たり前なのにどの面下げて持ってくるんだw

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/28(水) 12:07:05 

    >>54
    私もそうしてた
    だってそう言う人って会計終わってから「カードある」とか「袋は?(有料)」って言ってくる確率がかなり高いんだもん
    だから1個1個確認して差しあげてます笑

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/28(水) 12:13:21 

    >>99
    負け組っていう棘のある言葉使うからマイナスなんでは
    価格帯が安い店にクソ客が多いのは事実だけどね

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/28(水) 12:15:02 

    >>1
    しまむらにそんなカスハラする人いるんだ。。
    私のパート先のドラストもカスハラだらけ。。
    価格が安い店にはそういう客しか来ないんだな〜

    しまむらは従業員守ってくれてうらやましい!

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/28(水) 12:15:38 

    >>5
    安いしスーパーは民度低い
    菓子コーナーに
    袋から開けて食べるな的な貼り紙してて笑った。
    万引きじゃねぇか

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/28(水) 12:18:44 

    >>75
    それ前に似たやつ楽天トラベルの口コミかなんかで見たことある!あまりに横柄な態度取られたからホテルの上の人が怒って口コミにたいして「あなたみたいな人は客でもなんでもないのでもう来なくて良いです」みたいな返信書いてたよね!
    お客様とか言われてなんでも許してもらえると思ってる輩っているよね。
    こちらはお金を払ってるからなんでもしてもらえるわけじゃなくて、その金額に見あったサービスをしてくれてるだけなのに。
    そんなに至れり尽くせりしてもらいたいならやっすい時に行ってイキってないで、ちゃんとした金額払えば良いのにね!


    サービス業の皆様ほんとおつかれさまです。
    きっとこれからもモラ客来ると思うけど、適度に受け流して溜め込まないようにしてください!

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/28(水) 12:20:23 

    >>11
    あれひどかったよね
    店員さんに無理やり土下座させてその様子を写真撮影、写真をツイッターにあげて店員さんの名前も載せてさ
    しかもお店までの交通費請求してクソ客すぎる

    +47

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/28(水) 12:22:25 

    >>92ちょっと違うかもだけど、十数年前コンビニでバイトしてた時に万引き犯の防犯カメラの映像コピーしたやつ事務所に貼ってあったよ。この人来たら注意して!みたいな。実際来たらすぐに分かって万引きしたので警察に通報しました

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/28(水) 12:28:44 

    >>5
    サイゼリヤにも導入してー

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/28(水) 12:29:25 

    >>1
    逆に店員の態度がやばくなりそう
    「あ?カサハラで出禁にすんぞ?」みたいに踏ん反り返る店員が増えないようそちらの教育もしっかりしてほしい

    +3

    -11

  • 115. 匿名 2024/08/28(水) 12:29:45 

    >>53
    あれだ、ホテルがコロナキャンペーンやったときの旅行客だ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/28(水) 12:33:19 

    >>5
    これは本当にそう。よくあるチェーン店のカフェで働いてたときしょっちゅうおかしな人来て警察呼ぶことあったけど、単価の高いカフェで働いたら品の良い人ばかりでストレスなく働けたもん。単価の高いお店は変な客から店員も守れる。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/28(水) 12:33:51 

    >>24
    私なら余計遅くするw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/28(水) 12:38:50 

    >>61
    二度と来ないと言いながらクレーム入れといて
    結局また来てまたクレーム入れる客なら結構いる

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/28(水) 12:40:27 

    >>1
    土下座写真事件とかもあったもんね。遅すぎたくらいだけど、従業員を守る方向に変わってよかったね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/28(水) 12:41:17 

    素晴らしい👏

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/28(水) 12:42:06 

    しまむらや100均みたいな安い店にクレームをつける人って恥ずかしくないの

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/28(水) 12:43:29 

    お店の出禁って周りにバレたら相当恥ずかしいよね
    この前ショッピングモールのスーパーに出禁の客がきたようで警察来て騒いでた
    客の方は入っただけで本当に警察呼ばれると思ってなかったみたいでホントに?ここまでやる?みたいな感じだったよ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/28(水) 12:43:43 

    >>117
    私もw
    車に乗ってる時に遅いとクラクション鳴らされると余計に遅く走るよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/28(水) 12:45:31 

    >>61
    二度と来ないってパートやバイトに怒鳴ってるの滑稽だよね
    その人らからしたら来なくても痛手ないから本当にどうでもいいのにw

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/28(水) 12:46:08 

    >>67
    強要罪で逮捕されなかったかな

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/28(水) 12:47:40 

    しまむらで働いてます。
    激安商品にクレームつけてくる人いるよ…。交換して欲しいけどレシートは捨てたからないとかドヤ顔。文句あるならそれなりにいいお値段する物買えばいいのに…。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/28(水) 12:49:30 

    >>8
    うちの店、小さな小売店で出禁にした人いるのに数年してやってきたりする
    そしてスタッフ変わってるから出禁に気づかない
    経営者家族が出禁にしてるのになぁーって呑気に言う。
    きた瞬間追い払えよって思う

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/28(水) 12:56:55 

    >>1
    神宮球場でも売り子に土下座させてるのあった
    しまむら、「カスハラ」で出入り禁止も 基本方針発表

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/28(水) 13:01:27 

    客層ってほとんど女性じゃない?スーパーよりは被害少なそう

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/28(水) 13:04:12 

    >>97
    元カレに土下座してって言われた事ある。
    ドライブで道案内を間違えてしまって逆方向に言ってしまい、「ごめん!なんでもするよ」って冗談っぽく言ったら、「じゃあ、土下座してよー 靴舐めるのでもいいよー」って言われた。
    私に冷めてウザかったんだろうけど、悲しかった。その人の顔も思い出も忘れちゃったけど、その一言は何年経っても心に残ってる。
    この記事みて思い出してしまった。お店の見ず知らずの人にさせるのはストレス発散して屈服させたいとか。

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/28(水) 13:06:05 

    >>50
    だと思う。
    年配の男性にめっちゃ怒鳴られてたのを2回程見かけたことある。
    カスハラを見かけるなんて私は3回くらいしかないのに、そのうち2回がしまむら…

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/28(水) 13:07:54 

    >>85
    もー本当にそれ!
    めっちゃゆっくり吟味してのんびり見て回ってたくせに会計時には時間ないから早くして!ってキレ気味に言われる。
    かしこまりましたーって言いながらいつもより時間かけて包装してやる。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/28(水) 13:08:32 

    凶器持った人間野放しにしないでしょ?
    カスハラにも同様に対応するべき
    警察呼んでもいい
    まともな客ならそうして厄介な客追い返してほしいと思う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/28(水) 13:10:37 

    >>103
    慰謝料って…笑
    呆れますね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/28(水) 13:12:27 

    いいぞ!
    出禁なのに来たら逮捕できるようにして

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/28(水) 13:13:47 

    金融勤めだったけど、外国人の彼女か奥様を連れたオッサンが来店。
    女性が日本語わからないからATMの操作を私にやれと言ってきた。基本的には、資産だからお客様が操作することになっているし、外国語切り替えもある為、横で操作をサポートさせていただく事を提案したら、ブチギレられた。
    「こんな店の預金なんて全て解約してやる」って喚くから、男性の上席を呼んだ。
    帰る時に、連れの彼女が申し訳なさそうにしてた。私も臨機応変じゃなかったのかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/28(水) 13:30:34 

    >>8
    警察呼んで注意しても、来る。
    あたおかだから。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/28(水) 13:31:56 

    >>80
    普通に会社が悪いでしょw

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/28(水) 13:33:53 

    >>136
    臨機応変に対応できなかったというより言い回しかもね。
    金融ならなおさら

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/28(水) 13:42:28 

    >>129 おじいちゃん多いよ。よく店員さんが売り場で捕まってるの見るけど大変そう。

    このズボン入るかな?裾直し必要かな?→試着どうぞ→着替えるのだるいテキトーに直してよ→股下の長さは?→そんなの分からない!って。テキトーにTシャツ3枚見繕ってよーとか聞いててビックリする。個人の洋品店や百貨店のノリでしまむら使うというか。話が通じないと怒りやすい年代だから店員さんは本当に大変そう。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/28(水) 13:42:41 

    >>58
    急いでるんでというのもなんだかなぁだよ。
    知らんがなだし。
    さっきまでちんたら商品選んでたくせに、会計になると急に時間ないとか自分勝手すぎ。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/28(水) 13:46:17 

    ロピアも酷い

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/28(水) 13:51:57 

    >>9
    ほんと、しまむらの従業員って主婦層が多いし、そういう人にしか威張れないって情けな、、

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/28(水) 14:00:30 

    こないだしまむらで婆さんがレジで吠えてたわ
    使用済みの下着を返品したいって。
    店員拒否したら
    バス代かけてわざわざ来たのに!!とか言って
    レジからどかなかった

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/28(水) 14:01:13 

    >>128
    詳しく知りたい

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/28(水) 14:02:59 

    >>92
    アパレル界やってた時に以前違う女と来てたのにまた次の週違う女ときた男いたわー
    覚えてるよね。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/28(水) 14:05:53 

    暴言暴力セクハラする患者も出入り禁止にしてほしい

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/28(水) 14:16:35 

    >>1
    DAISOもカスハラ出禁にしてほしい

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/28(水) 14:22:17 

    >>3
    ベルク
    ヤオコー
    も埼玉!

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/28(水) 14:38:43 

    >>28
    うちの店は、出禁にした客を防犯カメラから印刷した顔を休憩室のグリーンボードに貼ってるから皆んなが常に覚えてる!

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/28(水) 14:44:46 

    従業員側が暴言や侮辱的態度だった時はどうするの?
    お前また来たのかよ暇人だな!とか大声で言われて抗議した時、
    謝罪は一切無かったけど

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/08/28(水) 14:47:47 

    >>28
    ドラストだけど年寄りからおっさんおばさん、外国人、中学生まで何人もいるけど誰かしらが見つけて社員さんに言いに行ってる
    また来る図々しさがすごい
    店長が代わった頃合いでシレッとまた来出す奴もいるけどオープンからずっといるベテランパートさん達が目ざとく発見してるw

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/28(水) 14:49:57  ID:5rPnhwzGW2 

    >>9
    そんな人、いたら恥ずかしいよね。
    他の普通のお客さんも見たくないもんね。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/28(水) 15:11:57 

    >>6
    しまむらが先頭切ったから他の企業もやってくれた方がいい。
    何回かカスハラ場面に出会したことある。
    決まって若い店員さんかおばさん相手にしていて可哀想で文句言いたくなるけど言ったところで絶対解決しないから我慢して気分が悪い。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/28(水) 15:28:55 

    >>1
    しまむらの従業員さん丁寧で雰囲気いいよね
    7店舗行った事あるけど皆さん気持ちが良い接客!

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:13 

    >>1
    スーパーとか会員式にして入口でカードをスキャンしないと入れないようにできたらいいのにな。
    万引きや迷惑行為の履歴がデータベース化されて加盟店に共有され初めて行く店舗でもブロック可能、みたいな。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:42 

    >>97
    服従、屈服させた、って支配欲?みたいなもんなんかな
    自分が上だと認めさせ証明させた、みたいな
    本当に薄っぺらい表面だけの欲望だなと思うけど

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:49 

    今日行ってきたよー。
    カスハラ野郎はどんどん祓いのけてください
    いい会社でよかったね
    カス客は写真を店に張り出してやればいい 罪状と共に。

    そこまではしないだろうけど いつまでもお客様は神様じゃねーんだ!って声を上げるのは大事。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/28(水) 16:52:16 

    >>28
    出禁になってるのに、何度も入店しようとするのか
    図々しい客だね
    認知機能の低下かしら

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/28(水) 17:34:19 

    パートさんで回す店だったはずだから、こういうの大事!お客だからって何でも思い通りになると思うなよって。

    要望通るまでゴネてレジを長時間塞いじゃったり、本社から回答すると言っても粘る人とか、言葉尻が気に入らないと絡んでくる奴の牽制になるし、警察への通報のハードルが低くなって良い。時給高くてもカスハラが多いとスタッフが長続きしないもんね。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/28(水) 18:02:53 

    >>5
    100均で働いていた時やばかったよ
    働いてる人はみんないい人だったし仕事は楽しかったけど客がひどすぎて辞めた
    50代60代は¥110に対して品質とサービスを求めすぎていてクレーマーが多かった

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/28(水) 18:05:15 

    >>53
    そーそー、アパレルのときセール後はクレーマーが来るからってクレーム対応のマニュアルを見直したりレクチャーしたりしたよ
    よく捕まる弱そうな子優しそうな子はクレーマーが近づいてきたら(目線と向かってくる時の足取りでだいたいわかる)すぐバックヤードへ引っ込めてた

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/28(水) 18:42:52 

    >>24
    釣りだろうけど1つもプラスなくて草
    そのレベルで怒鳴ってたらあなた日常生活でそうとう他人とトラブってそう

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:50 

    >>131
    年配の男性ってもう認知症始まってるよね
    だから怒鳴り散らすんだと思う

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/28(水) 18:45:58 

    >>24
    何を生き急いでるのかは知らないけど、そんなに急ぐならあなたが10分前行動なり24時間前行動なり365日前行動なりすればいい

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/28(水) 19:21:00 

    私がしまむらで働いてた時タチの悪い客に怒鳴られて泣いてしまった時、店長何にもしてくれなかったなぁ‥時給もかなり上がったしいい時代になったね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/28(水) 19:49:44 

    >>163
    は?
    プラスあるけど
    数も数えられないの?
    やばいね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/28(水) 19:49:47 

    >>166
    状況にもよるけど、泣かない方がいいよ

    +1

    -5

  • 169. 匿名 2024/08/28(水) 20:13:41 

    おじいちゃんにしまむらアプリの使い方を教えて欲しいと言われ教えてたら、途中で俺をバカにしてるのかとか言ってキレ始めて警察呼ぶとか怒鳴られたことあるよ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/28(水) 20:38:48 

    >>169
    しまむらの人ですか?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/28(水) 20:54:51 

    >>170
    そうですー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/28(水) 21:34:56 

    >>22
    私しまむらで働こうかな

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:43 

    >>162
    同じくアパレルだから分かる!

    セール時はクレーマーが増えるよね。
    あとセールしか買わないのに顧客ぶってきたり、普段定価で買ってる顧客様に何故か上から目線でマウント取ってる。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:01 

    >>172
    そうしな
    そうしな!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/28(水) 22:29:17 

    >>80
    え?それだけで異動?爺さんも悪いけど会社への不信感が勝つなあ

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/28(水) 22:46:14 

    >>168
    バックヤードで泣いたのでお客様の前では泣いてませんしロボットじゃないので無理言わないで下さい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/28(水) 22:53:36 

    北海道の土下座事件思い出すな
    ああいうことあったらカスハラ対策打つよね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/28(水) 23:01:33 

    >>166
    私も泣いたなー
    スーパーでまむしドリンク5本買ったじじいに「まむしドリンクを買うことが恥ずかしいのか!?え!?」って怒鳴られた笑
    何も言ってね〜。笑
    悔しいのとこんな知らんじじいに意味不明なことで怒鳴られてるのに何も言い返せない立場なのがばかばかしくって後から泣いたよ
    店長はすぐ来てくれたけどね…
    涙は出した方がいい

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/28(水) 23:29:23 

    出禁にしてもそういう客って違う店舗とかフツーに来そう。
    昔パチ屋で働いてる時台パンする客出禁にしたのに 凝りもせず来てて 追い出されたりしてたわ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/28(水) 23:33:00 

    >>1
    しまパトとか単語があるもんね
    暇で買わない人の相手なんか嫌だよね…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/29(木) 02:06:26 

    >>161
    働いていたけど正直「捨てれば?」と思う
    キッチンタイマーに電池が入ってないのに
    「動かない」「前は電池が入って100円だった」「入ってたテスト電池もすぐに切れる」
    100円にどれだけ夢見てんの?本当に日本って貧乏なんだなと思う

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/29(木) 02:07:38 

    >>11
    !!?
    土下座の要求あったのは知ってたけど、させたの!!?
    しかも撮影してインターネットに載せたの!!?
    しかも個人特定できるように!!?
    最ッッッ低!!!!!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/29(木) 02:24:35 


    出禁になっても来る様な変質者を相手し続けた佐藤さん早く辞めてみんな思っているよ 佐藤さんいるから1日何度も電話してきて何回も来て何時間もいるんだって
    「相手するなクレーム来てもいいから」って店長代行が言うのに「怖いからちゃんとするんです」って他のお客様やスタッフの迷惑には考えが及びませんか?
    もしかして変質者に好かれて嬉しいの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/29(木) 03:02:15 

    >>5
    緑ロゴの某家具屋チェーン店で働いてたパートの友人がよく嘆いてたよ
    無茶振りや言ったもん勝ち、その人の上役は面倒くさい客に時間裂きたくないからカス客に従ってパートを守らない
    その人に非はない案件で対応したら丸めたレシートやボールペン顔面に投げつけられた事もあるって。私なら勝手に警察呼びたくなる案件だわ
    安かろう悪かろう的な店は客層も比例しがち。カスを出禁どころかリピーターにしちゃう店はダメだと思う

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/29(木) 03:25:34 

    >>37
    興味本意で5ちゃんのスレ見た事あるけど、しまむらは引き放題で入口のゲートダミーって書かれてた。
    アベイルは防犯装置ついてるから外すの面倒くさいだって…
    買った方が早いよね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/29(木) 03:44:22 

    この人も出禁
    しまむら、「カスハラ」で出入り禁止も 基本方針発表

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/29(木) 05:17:59 

    >>178
    ありがとう‥何か泣かない方がいいよってコメントされたから私ダメだったかなって思ったけど理不尽なクレームだったしお客様の前じゃなきゃ泣いてもいいよね。気が楽になりました

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/29(木) 10:46:30 

    >>166
    店長もいろんな人がいるからね〜
    たいへんでしたね。
    涙なんてさ、どうやったって我慢できない時もあるんですよ。
    私もありますよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/29(木) 14:22:49 

    羨ましい!
    うちの店はどんな理不尽なクレームだろうと客の言いなり
    お客様は神様時代じゃないのに
    全く見に覚えのない名指しのクレームが来ても味方になってくれない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/30(金) 06:40:08 

    しまむらだけじゃなくてスーパーとかでもやって欲しい
    病院でもしてほしい
    1人でも変な人がいるとすごく怖いし嫌な思いする

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/31(土) 00:24:36 

    >>26
    日本人の方がやばい印象。外国人はまだマシ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/01(日) 21:40:05 

    いいなー市役所はそんな対策取れない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/04(水) 20:46:31 

    >>5
    高めのお店も安めのお店も働いたことあるけど、結局どこも酷かったよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/04(水) 20:53:57 

    >>186
    これマジ?この人前も酷い発言してなかったっけ?
    末端の店員に聞いたところで何も変わらないし、無駄な時間取られて他のお客様にも迷惑だし来ないでほしい。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/04(水) 20:55:37 

    >>24
    じゃあ店に行くなとしか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。