ガールズちゃんねる

【悲報】ディズニーランドも増税対策!パーク全体が値上げに

92コメント2013/10/05(土) 02:26

  • 1. 匿名 2013/10/03(木) 17:38:50 


    【悲報】ディズニーランドも増税対策!パーク全体が値上げに|| ^^ |秒刊SUNDAY
    【悲報】ディズニーランドも増税対策!パーク全体が値上げに|| ^^ |秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com

    消費税が8%になる影響を受け、ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」も増税分を入園料などに上乗せする方針を固めているとのうわさが広まっている。これは日経新聞の記事によるものだが、具体的には200円引き上げる方向で検討中とのこと。増税の余波が現実とはかけ離れた夢の国まで行き届くとは日本の経済は恐るべきものがあるようだが、この情報は本当だろうか。早速聞いてみました。


    日経新聞の情報によるとディズニーランドのワンデーパスポートが6200円から6400円になるとのこと。実質上200円の値上げで3%の増税分が含まれているようだ。

    +20

    -18

  • 2. 匿名 2013/10/03(木) 17:39:38 

    増税対策早っ!

    +300

    -3

  • 3. 匿名 2013/10/03(木) 17:40:17 



    ディズニー大好きでパークも好きなのに行くの躊躇してしまう(..)

    +166

    -8

  • 4. 匿名 2013/10/03(木) 17:40:19 

    また高くなるのかー(;_;)

    +287

    -3

  • 5. 匿名 2013/10/03(木) 17:40:22 

    遂に夢の国にまで…。

    +220

    -1

  • 6. 匿名 2013/10/03(木) 17:40:31 


    また値上がりしちゃうの?

    しょうがないと思うけど

    8000円も高いのに……

    +18

    -83

  • 7. 匿名 2013/10/03(木) 17:40:36 

    どんどん上がるね。
    それでもみんな行くから凄いよね。

    +226

    -2

  • 8. 匿名 2013/10/03(木) 17:41:09 


    夢の国でも現実的なのね汗

    でも好きだから行きます!

    +173

    -8

  • 9. 匿名 2013/10/03(木) 17:41:19 

    きっと年パスも上がるんだろな…

    頑張って働こう…

    +96

    -6

  • 10. 匿名 2013/10/03(木) 17:41:26 

    高すぎる!!

    +107

    -4

  • 11. 匿名 2013/10/03(木) 17:41:49 

    ×夢と希望の国

    ○金と著作権の現実

    +298

    -22

  • 12. 匿名 2013/10/03(木) 17:42:12 

    娯楽まで奪われてしまうのか……
    あんまり行けないのにますます行けない。・・・(;´Д`)

    +91

    -2

  • 13. 匿名 2013/10/03(木) 17:42:26 

    ミッキーも食べていかなきゃいけないんだから仕方ない

    +127

    -25

  • 14. 匿名 2013/10/03(木) 17:42:28 

    値上がりしたの最近じゃなかった?

    +176

    -3

  • 15. 匿名 2013/10/03(木) 17:42:45 

    それでもディズニーランドへ

    +48

    -12

  • 16. 匿名 2013/10/03(木) 17:42:53 

    そのうちキリがいいからって1万円になりそうな予感

    +185

    -3

  • 17. 匿名 2013/10/03(木) 17:43:12 

    それでも行っちゃう!

    +27

    -30

  • 18. 匿名 2013/10/03(木) 17:43:47 

    仕方ないさ。従業員や経営陣も養う家族とかいるしさ。
    みんな同じよ。ガマンガマン。はぁー…。

    +125

    -15

  • 19. 匿名 2013/10/03(木) 17:44:01 

    夢を販売してるんだから仕方ない。

    +10

    -23

  • 20. 匿名 2013/10/03(木) 17:44:08 

    ゲストって呼ぶくせに、ゲストから金を取るもんね。

    +159

    -23

  • 21. 匿名 2013/10/03(木) 17:44:33 

    私は鷲羽山ハイランド(フリーパス大人2500円)でいいや

    +150

    -22

  • 22. 匿名 2013/10/03(木) 17:44:34 

    ただでさえいろいろ高いのに。夢の国価格

    +153

    -4

  • 23. 匿名 2013/10/03(木) 17:45:19 

    賃金がなかなか上がらないのに…この値上げブームは辛い( ;´Д`)

    +125

    -3

  • 24. 匿名 2013/10/03(木) 17:47:42 

    夢も糞もないな
    はは…

    +69

    -4

  • 25. 匿名 2013/10/03(木) 17:47:49 

    年パも値上げって言ってましたね。
    遠方の1dayだけど、値上がりしても行きます!

    +31

    -10

  • 26. 匿名 2013/10/03(木) 17:48:46 

    年パスも年々高くなるよー(>_<)。
    ただでさえ、キャストの数が減り、サービス悪くなって、ショーパレ手抜き、お金ばっかりに走りはじめて古参ユーザー減ってるのに…

    これを期に年パス卒業しようかなぁ…(´Д`)
    でもワンデー高すぎて買えない…

    +87

    -10

  • 27. 匿名 2013/10/03(木) 17:48:49 

    はぁ…………増税か……

    家計が潤っているのなんて、
    大企業に勤めてる人か、
    上流層だけだよ

    庶民がやりくりして
    ディズニーに行く気持ちなんて
    わからないんだろうなー(・ε・` )

    +181

    -5

  • 28. 匿名 2013/10/03(木) 17:49:33 

    チケットだけで済むのかな?
    まさかフードやお土産も値上がりとかしないよね…?

    +112

    -6

  • 29. 匿名 2013/10/03(木) 17:49:34 

    USJよりマシですね。
    USJなんて金の亡者です。
    何から何までお金…
    USJ、強気の値上げ続けるワケ 1年間で2度目…それでも“安い”  (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
    USJ、強気の値上げ続けるワケ 1年間で2度目…それでも“安い” (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    米映画のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ・大阪市此花区)が、1月10日から1日入場券「スタジオ・パス」を200円値上げした。新価格は12歳…

    +61

    -7

  • 30. 匿名 2013/10/03(木) 17:50:30 

    ディズニーって夢の国のくせに高いよね

    +100

    -7

  • 31. 匿名 2013/10/03(木) 17:52:04 

    夢の国のゲートを出て財布の中身を見た瞬間一気に現実に引き戻されます。

    +160

    -3

  • 32. 匿名 2013/10/03(木) 17:52:57 

    あ〜行く前にお金のことで暗くなる〜

    +48

    -4

  • 33. 匿名 2013/10/03(木) 17:54:36 

    ディズニー好きだし行きたいんだけど交通費もかかるし入場料も…ご飯も高いし…なんとなく髪飾り買わないと浮いてる気がするし…

    +109

    -11

  • 34. 匿名 2013/10/03(木) 17:55:23 

    もう行かない…

    +31

    -12

  • 35. 匿名 2013/10/03(木) 17:57:13 

    株主だったけど、、売ったよ、!今が一番売り時だっていわれたし、不況の波には勝てないかなぁ

    +38

    -4

  • 36. 匿名 2013/10/03(木) 17:57:30 

    ミッキー達だけは著作権特別にされてるんだから、むしろ下げてよ

    +49

    -5

  • 37. 匿名 2013/10/03(木) 17:58:32 

    あーあ…

    でも行ったことないんだけどね。

    +8

    -13

  • 38. 匿名 2013/10/03(木) 17:59:40 

    たとえ200円の値上げでも高いと思ってしまう(´Д` )…。
    経済弱者には余計に夢の国。

    +95

    -3

  • 39. 匿名 2013/10/03(木) 18:02:14 

    夢の国っていうけれど、素敵な国って意味じゃなくて手が届かない行けるのが夢のようだ!って意味になりそう笑

    +97

    -1

  • 40. 匿名 2013/10/03(木) 18:04:47 

    ディズニーって全てプラスチックの国って感じ。
    行く人ってセンスないなーって思う。

    +19

    -59

  • 41. 匿名 2013/10/03(木) 18:07:40 

    夢の国から
    幻の国へ…

    +60

    -2

  • 42. 匿名 2013/10/03(木) 18:10:32 

    給料もあげてくれ~!!!!!

    基本給少なすぎ
    事務職(T-T)

    お金が無くて
    遊ぶ気にもなれない。

    これからは
    土日は家で寝て過ごさなきゃ

    +83

    -4

  • 43. 匿名 2013/10/03(木) 18:12:36 

    ホテルの値段はこれ以上あげないでほしい

    +57

    -2

  • 44. 匿名 2013/10/03(木) 18:20:01 

    よほどディズニー好きじゃなきゃ迷う値段になったな。自分はディズニー好きだからこの値段でも行きたいけど、他の遊園地だったらこの値段は躊躇うわ

    +99

    -2

  • 45. 匿名 2013/10/03(木) 18:21:19 


    でも行くよ

    だってそれなりの楽しさがあるもん笑

    +32

    -17

  • 46. 匿名 2013/10/03(木) 18:30:49 

    いや~これは増税を口実にしてるけど前から上げたかったような気がする。
    年パス持ってるけど震災後に節約してるのすごい感じたし、
    震災前からサーカスの負債ヤバそうだったし。

    ていうか震災後に中止になっちゃった
    パイレーツ・オブ・カリビアンのキャッスルショーはもう消滅なの(;;)?
    楽しみにしてたのに。
    でもこれからも行く!!高くてもやっぱ楽しいし、ハーベストで好きなキャラがしゃべったし(←)。

    +33

    -6

  • 47. 匿名 2013/10/03(木) 18:32:28 

    27さんへ

    誰もが社名を言ったら分かる大企業に勤めていますが、待遇が違うとかなりの安月給ですよ!!
    大企業すぎて従業員多いからかと思ってますが…。

    それでもディズニーは子供の誕生日にいつも行ってるから行きます!

    +14

    -18

  • 48. 匿名 2013/10/03(木) 18:33:51 

    4月から値上げ?もう値上げしたの?
    12月行く予定なんだけど、もう値上げ後かなー

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2013/10/03(木) 18:34:00 

    最初がいくらだったか忘れるくらい、値上がりが早い…。いつの間に?!って感じ…(泣)
    簡単に行けなくなっちゃった。

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2013/10/03(木) 18:34:59 

    そろそろ年パも10万円の大台突破なのかな…。

    私が年パ持ってた頃はシーガラガラだったのに今じゃ結構入場制限かかるよね?
    それでも値上げなのかー。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2013/10/03(木) 18:36:48 

    毎年、年2回は必ず家族で行ってるけど子供と合わせて毎回かなりの出費!だけどやはり行けば楽しい!帰りたくなくなるし値上げしても頑張って行くわ!!

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2013/10/03(木) 18:42:16 

    そんなのイヤだぁ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
    予想はついてたけれども…

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2013/10/03(木) 18:43:44 

    ユニバの方が、ありえない。
    クオリティ低いくせに、入場料ディズニーより高いし。
    ディズニーはファストパス無料だけど、ユニバはExpressパスも高額。

    +41

    -5

  • 54. 匿名 2013/10/03(木) 18:46:30 

    浦安鼠園なんかいかなきゃいいだろw

    +6

    -15

  • 55. 匿名 2013/10/03(木) 18:47:08 

    48

    増税後の値上げを検討ですから、12月はまだ大丈夫ですよ。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2013/10/03(木) 18:48:39 

    夫が会社でマジックキングダムクラブに入っているので少し安く行けます。
    これからも遊びに行きますよ。

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2013/10/03(木) 18:49:33 

    また値上げ前の年パス引換券を買うためにストアに行列ができるんですね。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2013/10/03(木) 18:49:38 

    高校の時4200円で入れた気がするんだけどなぁ。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2013/10/03(木) 18:55:01 

    6200円になった時も高いって思ったのに6400円ってなると家族で行ったらかなり痛い(T-T)例え、200円でも

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2013/10/03(木) 18:57:25 

    なんで「それでも行きたい!」って言ってる人にマイナスがつくの。

    +20

    -5

  • 61. 匿名 2013/10/03(木) 18:57:34 

    ほらね、こういう事になるんだって

    はい、買い控え はい、遊びにいかなーい

    ガルちゃん やって ハッピーターン食べてる~

    +18

    -4

  • 62. 匿名 2013/10/03(木) 19:14:43 

    いくらになっても行きます♪

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2013/10/03(木) 19:21:54 

    私は、これ(お金)で止めました。(´・ω・`)
    行ってもツマラン!!
    大人の人、本当に面白いって思えてる??

    +7

    -14

  • 64. 匿名 2013/10/03(木) 19:43:50 

    たった200円の値上げのはずが元が高いから、すごく大きい値上がりに感じる(´Д`)
    つい、この間、値上げしたばっかじゃん!(`ε´)
    それでも皆行くだろうけど。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2013/10/03(木) 19:46:00 

    63
    熱狂的な人はいくら高くなろうが行くと思いますよ。
    アトラクションだけ楽しみたいのなら他の遊園地もありますが、
    キャラクター目当てならディズニー行くしかないでしょうし。
    私は行かなくなってから部屋に沢山あるぬいぐるみを見て
    散在したなーと絶望した事がありました^^;

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2013/10/03(木) 19:47:25 

    簡単にまとめてみた。
    結構見辛いかも。

            大人    中人     小人

    1983/4     2500   2100    1500
    1987/3    2900   2600    1900
    1989/4(消3)3000   2700    2000
    1992/11    3400   3100    2300
    1996/4    3600   3200    2500
    1997/4(消5) 3670   3260    2550
    2000/9    3900   3500    2700
    2001/9    5500   4800    3700

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2013/10/03(木) 20:05:11 

    >61

    それでもディスニーだから行きたいって人も結構いますよ。
    私もまた行きたいです!

    +8

    -1

  • 68. ここママ 2013/10/03(木) 20:12:36 

    昔はキャラクターがランド内をウロウロしてたけど(アラジンがジャスミンと手を繋いで歩いてたり)、先週の日曜は見たこと無いオラウータン?みたいの一匹しか遭遇しなかった!
    パレード以外でなかなか見れないものなのですか?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2013/10/03(木) 20:15:46 

    高いパスポート代払って、入場したら大混雑で数時間並んで…
    結局乗り物には3つくらいしか乗れないし、食べ物を買うのも行列でクタクタになっちゃう(~_~;)
    温泉に行った方がいいわって思っちゃうよ

    +23

    -5

  • 70. 匿名 2013/10/03(木) 20:22:45 

    以前年パス持っていた者です。
    度重なる値上げに加え全体的にマナーの悪い人が増え、TDR通うのやめました。
    グリの異常な混み具合とか、我先にという人が増えてギスギスしてきました。
    私の周りの年パサーもマナーちゃんと守ってて常識のある人と、異常なまでの執着心がある人と二極化していたように感じます。
    マナーを守っていた人は年パサーから足を洗った人が多いですね。
    (元々が多趣味の人が多かったからかもしれないですが)
    そもそも開演ダッシュするのが日本だけらしいですよね。
    折角夢のある場所なんだから、皆で譲り合って楽しい時間過ごせばいいのになと思います。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2013/10/03(木) 20:27:42 

    業績いいならむしろ値下げしてよー
    どうせ景気に左右なんかされないんでしょ

    +15

    -3

  • 72. 匿名 2013/10/03(木) 20:29:17 

    70さん
    今も年パスユーザーで、アラサーですが(>_<)。

    かなりキャストのマナー悪くなりましたよね。
    この前はランドでミキミニが出てきて、グリ場所まで行くのに皆が群がり動けず、キャストさんの声も無視、ライトオタ?で押し合いが起こり、怪我人まででて、ミキミニそのままリターン。

    少し遠くで見てましたが、引きました。あり得ない…
    本当に最近のマナー違反、モラル違反には辟易しています。
    トピずれすみません。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2013/10/03(木) 20:45:39 

    遊園地なんて行かなくても日々の暮らしには困らない。ある意味ぜいたく品。税金を倍かけてもいいから、普段の食品や公共料金にかけるのやめてくれ。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2013/10/03(木) 21:14:30 

    70さん

    ほんとそうです!!

    開演ダッシュは、日本だけです!
    他の国は、ダッシュどころかゆったりです

    アメリカのキャラクターグリーティングは、
    キャストが声をかけなくても
    ゲストの方自らちゃんと一列に並び整列を作ります

    ここの部分は、アメリカの方が凄いと思った

    日本のグリーティングは、本当にマナーが悪いというか

    でも キャストの対応は、日本が1番です

    多分値上げしても行きますね!!

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2013/10/03(木) 22:18:30 

    ディズニーヲタだけど、年パス考えてしまう…。今は関西に引越しいかなくなって、また関東に戻るけど普通にディズニー地味にメニュー変えて割高になったり…。カウントダウンも東北の地震があった年は被災の関係で地味になり微妙になって、もう大丈夫なのに前のカウントダウンに戻さないし、キャストも年々質が本当に落ちてる…。言ってるひともいるけどショーパレだんだん手抜きになってるよね。
    周りでもちょこちょこ離れてる人いるけど好きだから行くけどやっぱ短期間の値上がり痛い…。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2013/10/03(木) 22:32:24 

    遠いうえに高いから、旦那とディズニー貯金なるものをしてます。
    値上げとか・・・はぁ・・(;-;)
    でも行きたい!
    あんなにテンション上がる場所は限られてるので。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2013/10/03(木) 22:38:46 

    ほんと前は空いてたし、キャラクターとゲストの距離も近かった。
    ショーだってみんな見れてた。
    純粋にディズニーを楽しんでいる人が多かったからか、ギスギスしないし、みんな周りが見えてた。

    耐えられなくなって年パス卒業して7年経ちます…

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2013/10/03(木) 23:16:14 

    値上げしなくてもぼったくり商法で充分儲かってるでしょw
    従業員バイトばっかだし。
    増税は口実だよね。セコい。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2013/10/03(木) 23:21:46 

    小瓶のコカコーラがディズニーの箱に入って800円で売ってました(怒)

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2013/10/03(木) 23:52:16 

    働かないで悠々自適なナマポを養う財源のため
    増税

    働く気なくなるわー
    やってらんないわー

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2013/10/03(木) 23:55:07 

    ん〜、ディズニーなら許せてしまうかも(ー ー;)
    好きな人にはそれだけかそれ以上の楽しさがあるし、なんやかんや言われてても高いだけの徹底さがある

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2013/10/04(金) 00:06:14 

    好き嫌いは別に人それぞれだけど、バイトでブラックとか新しい知識手にいれて喚いてるのって踊らされすぎ。結構まえからバイトはそんなだし。
    自身が楽しめなくなったら行かない。娯楽はそんなもの。
    昔と比べたって仕方ないし、マナー悪い人はイヤだけど、行きたいひとが沢山いるから混雑するのは仕方ない。自分が楽しみたいからマナー悪い人は来るなよとか無理話だしね。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/04(金) 00:10:51 

    あと4〜5年したら、ニート養う親達が他界するから、何万人も税金で養わなきゃいけない。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2013/10/04(金) 00:22:31 

    おいおい、これ以上高くなるなんて本当の意味で夢の国になっちゃうなぁ。
    県外から行く人がどれだけお金使うか分かってないでしょ。
    うちなんて家族3人だけでチケット代、宿泊代、お土産代、食事代、交通費、かなりケチっても10万はかかるんだから!
    勘弁してよ~

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2013/10/04(金) 01:00:48 

    元から高いのに(:_;)
    福岡からだと飛行機代とか合わせて
    お金かかる(>_<)!
    大好きなのに行くの躊躇する:_;)

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2013/10/04(金) 13:01:04 

    小学校の遠足がディズニーだったけど今は無理だろうな
    こうやって客が減るんだろう

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2013/10/04(金) 13:58:27 

    あんな遠い所、別にもう行かなくていいわー

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2013/10/04(金) 14:07:24 

    ディズニーのスタッフさんにエールを送りたい
    【動画あり】ディズニースタッフのサービス精神が神レベルだと話題に - NAVER まとめ
    【動画あり】ディズニースタッフのサービス精神が神レベルだと話題に - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【動画あり】ディズニースタッフのサービス精神が神レベルだと話題にのまとめ

    +1

    -1

  • 89. 70 2013/10/04(金) 14:22:00 

    72さん
    コメントありがとうございます。
    そんな事があったんですね。けが人が出てしまうとは異常ですね。
    これが続くとキャラグリ無くなる可能性もありますし、キャラクターにけがを負わせることだってあり得るのになぁ…。
    ミキミニ揃ってると嬉しくなる気持ちはわかりますが、少し冷静にならなきゃいけないですね。
    それにちゃんと待ってたり譲り合いしてればキャラもわかってくれるんですけどね。
    72さんがごたごたに巻き込まれませんように。

    74さん
    コメントありがとうございます。
    開園ダッシュは日本の恥だなーなんて思ってしまいます^^;
    グリも譲り合えば沢山の人が楽しく写真撮れるんですけどね。
    他の人が撮ってるのに子どもを横に立たせて撮るのは違うだろ、と言いたくなります。
    アメリカのように自然に列を作れないのであれば、全てを整列グリにするしかないのかもしれませんね。
    日本のキャストさんは素敵な方が多いですよね。
    大変な事も多い中笑顔で対応してくれて助かった事、嬉しくなった事沢山あります。
    値上げするのならキャストさんのお給料にもしっかり反映してほしいなと思います。
    74さんはこれからも行かれるとのことですので、楽しい事が沢山あるようお祈りしてます。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2013/10/05(土) 00:49:43 

    夢の国!夢の国!というけど、「夢と魔法の王国」でしょ。
    ニュアンスがだいぶ違うような…。

    そして「“夢の国なのに”高い!」「“夢の国なんだから”安くして」とか、ネット上でよく見るけど、
    パスポートから物価まで色々と安くなったら、どこかの廃れた遊園地のように“ただの舞浜にある廃れたテーマパーク”になりますよ。

    今のところ断然トップなテーマパークを維持し続けること、どこよりも良いサービスを提供し続けるために必要な値上げなら仕方ないです。
    高くても値段に見合ってれば良いんです。

    ただ値上げだけして、ゲストにも目に見えてわかるような経費削減の仕方をする…売上だけを求めてるのかな?と思わせる今年の30thはとにかく残念。
    長く年パスを所持している者の一意見です。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2013/10/05(土) 02:13:43 

    14時間滞在できて、この金額なら諦めもつくかな。
    映画だと数千円、ミュージカル・舞台だと、2時間強で5000~20000円くらいかかる。

    ディズニーはショーやアトラクションの見応えがあるから値上げしても元は取れてると思う。

    でも、ほかの遊園地がディズニーに便乗して値上げするのは勘弁してほしいな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2013/10/05(土) 02:26:30 

    キャパに対してゲストが多すぎるし、値上げして本当に行きたい人だけになれば空いて遊びやすくなるかも。

    「夢の国なのに~」と、ディズニーのコンセプトの意味を取り違えてるゲストとか、常連ぶって自己中な態度を取る年パス保持者が少しでも減れば過ごしやすい空間になると思う。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。