-
1. 匿名 2015/09/29(火) 12:39:08
予定日1週間前に迫った妊婦です。
食べ悪阻だったので、ずっと食べ続けて13キロも増えてしまいました。
産後元に戻った方、どうやって痩せましたか?
戻らなかった方の報告もお待ちしてます。+62
-3
-
2. 匿名 2015/09/29(火) 12:40:25
運動すりゃいいんだよ+22
-38
-
3. 匿名 2015/09/29(火) 12:40:49
気合
+5
-26
-
4. 匿名 2015/09/29(火) 12:41:00
産後3ヶ月
10㎏増えて、赤ちゃん分の3㎏しか減ってませーん\(^o^)/
完母で空腹に任せたまま食べてたら減らないどころか増加傾向。。
私も産後ダイエット成功した方のお話聞きたいです!+199
-1
-
5. 匿名 2015/09/29(火) 12:41:05
母乳だった場合1年経てばほぼ体重は戻る
あとは引きしめで軽く筋トレ+51
-27
-
6. 匿名 2015/09/29(火) 12:44:03
出産から一年はダイエットなどはしないで体を休める期間にした方が良いですよ。
骨盤や子宮などがゆっくりと回復していく時期なので。
一年経って体が本調子になってから、ストレッチなどの軽いものから始めると良いと思います。+73
-22
-
7. 匿名 2015/09/29(火) 12:44:13
母乳でも痩せないって人たまにいるみたいだけど、そう沢山いるのかな?
母乳で痩せた人 +
母乳だけど痩せなかった人 -+143
-274
-
8. 匿名 2015/09/29(火) 12:44:23
出典:pbs.twimg.com
+60
-25
-
9. 匿名 2015/09/29(火) 12:44:48
20キロ増加で出産しました。
出産翌日5キロしか減ってなく泣きそうになりましたが
産後1年、特に何もすることなく元通りになりましたよ!+117
-9
-
10. 匿名 2015/09/29(火) 12:45:12
産後ダイエットっていつから始めていいの?
今産後1週間!あまり早く始めると子宮脱になるとか?+38
-4
-
11. 匿名 2015/09/29(火) 12:45:57
骨盤矯正行って食生活に気をつけて普通に子育てしてたら元に戻りました!
母乳が出るから痩せるだろうと、バクバク食べ続けた知り合いは体重戻ってないようです(^_^;)+86
-3
-
12. 匿名 2015/09/29(火) 12:46:34
10キロ太りました。
何もしていなかったけど
1ヶ月検診のときには7キロ痩せていて
2ヶ月腹筋をして3キロ痩せて
元に戻りました!+43
-6
-
13. 匿名 2015/09/29(火) 12:48:35
4日前に二人目出産しました
12キロ増えて5キロしか落ちてません。
1人目のときも12キロ増えましたが1年ほどかけて14キロ痩せました。
産褥期はネットなどみて産褥体操をしてその後は腹筋背筋と膣の引き締めをやってました+12
-4
-
14. 匿名 2015/09/29(火) 12:48:44
できることならなるべく母乳で育て、育児も家事もしていたら勝手に戻ります。産前から乳首のマッサージをするといいですが、子宮を刺激するのでご注意ください。+22
-4
-
15. 匿名 2015/09/29(火) 12:49:19
姑に頻繁に会う。
げっそり(ヽ´ω`)+132
-1
-
16. 匿名 2015/09/29(火) 12:50:08
1人目2人目ともに母乳なのに、全然痩せませんでした。
1人目妊娠前より+20kgです(泣)+86
-4
-
17. 匿名 2015/09/29(火) 12:50:59
>>10
ウエストニッパーや腹筋を使う運動を早く始めて、まんまと子宮脱になりました。+36
-0
-
18. 匿名 2015/09/29(火) 12:51:39
「体重」は母乳や育児で戻りましたが、「体型」はなかなか戻りません…
やっぱり筋トレかなとは思いつつ続きません。+112
-2
-
19. 匿名 2015/09/29(火) 12:55:01
マイナスかな?
産後太りってなんだよ…聞いてた話と違うぞ。と思うくらいゲソゲソに痩せて怖かった。
身長が低いとはいえ、さすがに40kgを切ると足元がおぼつかないというかフワフワ浮いているように身体が軽くて┌( ┌›´ω`‹ )┐
体質ですかね。
+92
-8
-
20. 匿名 2015/09/29(火) 12:57:51
>>19
やっぱ母乳?+31
-1
-
21. 匿名 2015/09/29(火) 12:59:05
母乳育児はかなりお腹が減るので、食欲にまかせて食べてたら産後から3キロ増加。
この間断乳したら食欲が落ち着いて、身体もスッキリしてきました。+62
-0
-
22. 匿名 2015/09/29(火) 12:59:17
一人目は母乳ですぐ減ったけど、二人目になったら、全然減らない(*_*)年齢の問題なのかしら。お腹もぷくぷくのまま(T_T)+52
-2
-
23. 匿名 2015/09/29(火) 12:59:53
2人産み15キロ17キロと増えました。
ある程度は落ちるけど、最後2.3キロは食事減らしたり、ジム行ったりしないと痩せませんでした。
自分で筋トレってなかなかできないです。+40
-2
-
24. 匿名 2015/09/29(火) 13:00:58
離乳食の食べ方に勢いがついてきたら、自分の夕飯は基本的には子供の食べ残しのみです。
7月から計算すると➖14キロ。
痩せたいなら、座らずに寝るまで動き続ける。必要なカロリーだけ、食べる。+26
-4
-
25. 匿名 2015/09/29(火) 13:01:30
産科の先生にいつからやっていいかをきちんと聞いて、少しずつ始めていく!
いつからって、みんな産後のカラダの状態が同じなわけないから決まりはないと思いますよ!
無理なさらないでくださいね+15
-2
-
26. 匿名 2015/09/29(火) 13:02:45
母乳で痩せる!は都市伝説だからね…。出ていく以上に食えばそりゃ太るよ+108
-4
-
27. 匿名 2015/09/29(火) 13:04:33
+20キロでした。
産後2年で元に戻りました
子供を追いかけたりあれしてこれしてとバタバタしてたら落ちました。
トコちゃんベルトしてますか?
産後の骨盤矯正はきちんとしたが良いですよ!
産後3年経ちますが今もトコちゃんベルトしてます。腰痛にもいいですしね(=ω=;)+24
-2
-
28. 匿名 2015/09/29(火) 13:04:45
夏に会社のBBQ行った時に、産後3週間の奥さんがピチピチのジーンズにヘソだしTシャツ着て来ててビックリした!! そんなに早く体型戻るのかぁ、と思ったけど現実はそんなに簡単じゃないのかしら。笑
私自身、今妊娠7ヶ月なので、みなさんの意見を参考にさせて頂きます!
+32
-4
-
29. 匿名 2015/09/29(火) 13:05:16
1人目は何もしなくても戻るよ体重は。
体型は筋肉付けなきゃたるんだままだけど。
そんな私は1人目で30kg太って母乳で育てて母乳をやめたら痩せ始めた!
運動とか嫌いだから何もしなかったら体型は若干戻って体重は➖5kgぐらいになった!
今2人目妊娠中だけど、2人目は全然戻らない。って言われてるから増加に注意しなきゃ……+14
-7
-
30. 匿名 2015/09/29(火) 13:08:30
母乳ならなおさら食生活気をつけた方が良いですよ。肉や豆類やお菓子は油分・糖分が多いから、ベタベタして赤ちゃんも美味しくない、つまりやすくなって乳腺炎になる確率も増える、もちろん痩せないそうです。
野菜やお米など和食中心の食生活がママにも赤ちゃんにもいいこと尽くしです!
+12
-3
-
31. 匿名 2015/09/29(火) 13:11:13
とこちゃんベルトして座ると上に上がってきませんか???どうしたら上手に使えますか?+58
-2
-
32. 匿名 2015/09/29(火) 13:11:15
13㎏増で産後4ヶ月。完母だけど、まだ産前+5㎏です。めちゃくちゃ お腹空くから間食でおにぎり食べちゃうけど、これ辞めれば痩せるんだろうな…って思うけど、辞めたら母乳も止まっちゃうかな?+10
-2
-
33. 匿名 2015/09/29(火) 13:11:42
私も毎回臨月で20㌔プラス
今回3度目の出産を終えました!
1人目…混合だと10㌔しか戻らず
2人目…完母だと1年かけて20㌔減った
3人目…産後4カ月完母で現在10㌔減った
完母だと1日800カロリー消費するらしいので、おっぱいに良いとされる米や野菜などバクバク食べてます。早く元の体重、体型に戻りたいけれど、食べないとおっぱいも出なくなる体質なので 焦らずまた1年かけてゆっくり戻そうと思います。ちなみに骨盤矯正やベルトなどいっさい使った事ありませんが、それをやると もしかしたら痩せやすくなるかもです。面倒くさくて試した事がないです。(^_^;)
+5
-2
-
34. 匿名 2015/09/29(火) 13:11:45 ID:ZtgfjfKnvq
11㌔増えて産後10ヶ月です。
妊娠前から+2キロ。
この2キロがなかなか減らない。
レコーディングダイエット
夜は炭水化物食べない。
スープを常備していて主食にしてる。
けど、あと2キロが落ちない!
年明けから仕事復帰だから
自然と痩せるかなあと思ってる。+6
-1
-
35. 匿名 2015/09/29(火) 13:14:36
食べ悪阻で22キロ太りました。
出産してすぐ5キロ落ちましたが、そっからなかなか落ちず、、!
産後ダイエット!と意気込んでいたけど、子供がいたらなかなか暇もなく諦めてたら産後1年で自然に元の体重にもどりました。
授乳していたら勝手に減っていくとおもいます。+15
-3
-
36. 匿名 2015/09/29(火) 13:22:25
31さん
トコちゃんベルトをブランコ乗る感覚で設置してみてください。
説明下手ですみません。
だいたいそこがベスポジです。
上がってくるとしたら上に付けすぎじゃないかなぁ?も思います。
骨盤より下にベルトが来るようにしたら上にズレませんよ!+9
-6
-
37. 匿名 2015/09/29(火) 13:27:56
妊娠中13キロ増えてしまいましたが、
完母で1ヶ月で元に戻りました!
何もしてなかったけど…疲れなのかな。笑
今は毎晩腹筋してます(´・Д・)」
たまにスクワット。
でも子供抱っこしてたら
腕細くなった!
+7
-4
-
38. 匿名 2015/09/29(火) 13:28:14
3カ月前に出産して完母で育てて
妊娠前より体重が落ちた。
ただ、上にも書いてる人いるけど
体型が戻らない…( ; ; )腰周りが張ってるっていうか…+20
-1
-
39. 匿名 2015/09/29(火) 13:31:50
12kg増えました。
食べ悪阻の時期に六キロ一気に増えて、そのあとは一ヶ月一キロ程度のペースだったかな。
産後すぐからWacoalの骨盤ベルト毎日つけて、3ヶ月あたりから何回か、骨盤矯正に通いました。私が読んでいた本だと、半年程度で体重を戻すのが良いそうで、それを目安に体重管理してました。
基本は母乳。
食事は手軽に済ませるために納豆ご飯とか、納豆巻きとかが多かったかなあ。食べてる暇があまりなくて(^^;
今、子どもが9ヶ月ですが、お腹回りもすっきりしてきて、産前の服を着て産前と全く変わらないファッションを楽しめてます。子どもがいるからヒールは穿けないけどね(^^;
私の周りでは大体マイナス12kgみたいで、6kgくらいしか増えなかった友達とかは産前マイナス六キロだから、しんどい~って言ってます。+4
-2
-
40. 匿名 2015/09/29(火) 13:39:52
8キロくらいしか太りませんでしたが、母乳のせいでガンガン体重が落ちていきました。
痩せても下半身の体型が戻らなかったですが、骨盤矯正にいったら周りが気づくぐらいお尻が小さくなりましたよ!ほんとにやったほうがいいです。
+7
-3
-
41. 匿名 2015/09/29(火) 13:41:54
現在産後1年です。
食べ悪阻で20キロ太り産後4キロしか減らず完ミだったので母乳ダイエットにも頼れずでしたが、食生活に少し気をつけて間食をやめたら1年で15キロ落ちました!運動はしていません!あと5キロはやっぱり運動しないと落ちないのかな(;д;)
みなさんきれいなママになるために頑張りましょー\(^o^)/+14
-4
-
42. 匿名 2015/09/29(火) 13:50:02
◎一人目20キロ増
完母、産後うつ
25キロ減
◎二人目12キロ増
混合、上の子の世話
10キロ減
◎三人目7キロ増
完母継続中~~
8キロ減
半年位で体重は戻りますが
たるみや骨盤は戻りにくい
育児に一生懸命、時期にあった高いガードル、骨盤矯正位かな
産後はダイエットなんて考えないで‼
育児だけでも大変です。
出産頑張って下さい☆
+9
-0
-
43. 匿名 2015/09/29(火) 13:55:28
出産時の年齢も関係あると思うよ。
はたちと40じゃ、基礎代謝も筋肉量も全然違う。
こんなこと言うと高齢妊婦さんが噛みついてきそうだから念のため付け足すけど、多少の個人差はあるから。
同じ量を食べて同じ運動量だったら、若い方が戻りやすいのは当然。
ちなみにわたし自身は、産後すぐからさらしをギュッと巻いて生活してた。
朝は必ずバナナとヨーグルト、毎日10分でもいいからウォーキング。
完母だったのもあり、半年後に元どおり、1年後には妊娠前より落ちた。
お腹もペタンコで、ヘソ出しも余裕だった。+27
-3
-
44. 匿名 2015/09/29(火) 13:59:28
産後4ヶ月。20キロ増から後2キロまで落ちた。
体重は減るが、腹のヘソ周りのぶにょぶにょが消えないんだ!
皮が分厚いんだー!!+8
-1
-
45. 匿名 2015/09/29(火) 14:04:26
出産で5kgしか増えず、産まれたら元にスグ戻った。 体質だと思う。+5
-3
-
46. 匿名 2015/09/29(火) 14:29:27
身長169㎝元の体重が50㎏→臨月で67㎏→今産後11カ月で48㎏。
母乳もあまり出なく半年で完全にミルク。
私がしたことは、整骨院やストレッチ。掃除が大好きなので毎日掃除こまめに動く、買い物は1週間分買い置きをやめて毎日スーパーに歩いて行く。車でお出かけ以外は自転車ではなく歩きでした。
あっという間に痩せました。+11
-1
-
47. 匿名 2015/09/29(火) 14:32:52
3人産んで3人とも完母。授乳中は食べても食べても、産前マイナス4kgをキープ。
しかし!断乳後、たくさん食べる習慣がなかなかなおらず体重増加。
4Kgほど増えたところで次の子妊娠を2度繰り返したけど、3人目打ち止めの後は体重増加が止まらない(泣)+6
-0
-
48. 匿名 2015/09/29(火) 15:08:07
>>32
間食のおにぎりをやめたところで母乳が出なくなるなんてことはないですよ。
+7
-1
-
49. 匿名 2015/09/29(火) 15:08:48
確かに二人目は体重の戻りが悪い!
と言ってもまだ産後一ヶ月たってないのですが、一人目の時は出産した時点でかなり減って退院後も常に泣いてるような子でかなりしんどかったからかな?すぐ妊娠前より痩せたくらいです。
でも今回は産後少ししか体重減らず、上の子に比べてよく寝てくれるし気持ちに余裕があるのも関係してるかな?
ちなみに上の子混合、下の子完母です。+1
-0
-
50. 匿名 2015/09/29(火) 15:18:36
妊娠で+10キロで
産後5カ月程で勝手に妊娠前の体重に。
ラッキーと思って気を抜いていたらいつの間にか+3キロに(゜ロ゜)
娘1歳で卒乳して
娘の食べ残しももったいなくて食べてたらあれよあれよと体重が増えていって
いつの間にか +8キロに(´д`|||)
産後2年半、やっと本気でダイエット開始しました。
今-1キロ。
春が来るまでには妊娠前の体重に戻せるようがんばります。
+1
-0
-
51. 匿名 2015/09/29(火) 15:22:12
32で出産、
母乳だけど、産後から全く減らず
お腹のたるみが気になって
ジムで鍛えて
ようやく痩せました。+3
-1
-
52. 匿名 2015/09/29(火) 15:27:22
一人目の時は、夜中に食べまくったし何もしてないのに痩せました。妊娠前より痩せた。母乳の出がよかったからかなー。
二人目の時にどうせ痩せるんだからと思っていたら、全くでした…
ある程度は母乳やってれば体重落ちるのではないかと思います。+3
-0
-
53. 匿名 2015/09/29(火) 15:42:57
一人目は16キロ増えました。産後三ヶ月で10キロ減りましたがその後はうんともすんともせず。
卒乳したらスルスル落ちて元の体重に戻りました。
今二人目が生後五ヶ月ですが、14キロ増えて残り4キロがビクともしません。
卒乳後かなーと呑気にしてます。
完母でも痩せない人いますよー+7
-0
-
54. 匿名 2015/09/29(火) 15:59:45
16キロ太りました。産後1カ月もしないうちに10キロドーンと痩せた。明らかに食べる量減ったし、妊娠中は旦那より食べてたしそりゃ太るわ!っていう食生活送ってたからなー。今、生後1カ月と1週間!どれだけ痩せれるんだろうって期待はあるけど、することは母乳をせっせと飲ませるくらいw
出産ふぁいとですっ!!(o^^o)+4
-0
-
55. 匿名 2015/09/29(火) 16:06:20
31さん
私もズレまくって直すの大変だったけど、ズレ防止パーツ買って付けたら全くズレないよ!
2つで1500円くらいだった気がする!
ふんどしみたいになるけど(^^)笑
16キロ太ったけど、トコちゃんベルト真面目に付けてたら、1ヶ月半で妊娠前のスキニー履けるくらいになってた!
やっぱり骨盤大事です。+4
-0
-
56. 匿名 2015/09/29(火) 16:06:40
私も食べつわりで26キロ増えました。わはは(涙)
産後は母乳の出が悪くミルクでしたが、産後4か月で14キロ減です。
妊娠中の食欲もなくなり食事量がやっと普通に戻りました。あとは体調が戻ってから家事や買い物で適度に動いていました。まだお腹の肉が残って産前のボトムがどれも履けないです( ;∀;)+4
-0
-
57. 匿名 2015/09/29(火) 16:53:37
9キロ増加でしたが、一ヶ月検診では元に戻ってました。
母乳はあまりあげてないです。
初めての子育てで、食事をする時間がとれなかったり、子連れでお菓子を買いに行けなかった(外出が怖い)のが原因だと思う。+1
-1
-
58. 匿名 2015/09/29(火) 17:00:22
23kg太って入院になったけど産後二ヶ月で10kgやせてその後じわじわ時間をかけて
一年半たった今産前-3kg。
息子が暴れん坊でゆっくりご飯を食べない、走り回ってるおかげです。+2
-0
-
59. 匿名 2015/09/29(火) 17:17:47
出産後、血圧高く食事制限と塩分制限して母乳をあげてるので入院中に出産前の体重に。退院後も変わらずいたら結婚前の体重までなりました。-10キロ。母乳でお腹減るけど慣れですかね。+1
-0
-
60. 匿名 2015/09/29(火) 17:58:59
完ミだったので、まーったく痩せませんでした。胸は綺麗なままなんですがね。。。+5
-0
-
61. 匿名 2015/09/29(火) 19:20:25
息子を追いかけて毎日走り回ってるから、全く増えずにむしろやつれてきた……(涙)
一歳6か月です。+1
-0
-
62. 匿名 2015/09/29(火) 21:32:29
ちょっと高いけど、骨盤矯正に整骨院行ったら、お通じも良くなったし色々体に良い事だらけだったので通ってます!
まだ母乳あげてるので凄く減ってはないけど、整骨院行く前より減りやすくなりました♪+0
-0
-
63. 匿名 2015/09/29(火) 22:05:20
>>15
逆にストレス太りしました
会う頻度を減らして体重も減りました+0
-0
-
64. 匿名 2015/09/29(火) 23:08:22
旦那のせいで鬱になり一気に痩せて今は元よりも軽いです!
でも出来れば健康的に痩せたかったな+3
-0
-
65. 匿名 2015/09/29(火) 23:10:19
妊娠でプラス20Kg…体重が70Kg台になりました(((;꒪ꈊ꒪;)))
母乳もほとんど出なかったので
体重が戻るか不安でしたが
日々の家事&育児と飲み物は、お茶か水
21時以降は、食べないダイエットで
22Kg落ちました!
妊娠前がぽっちゃりだったのでまだまだ頑張ります!+4
-0
-
66. 匿名 2015/09/29(火) 23:24:32
トピ主です。
沢山の体験談、アドバイス、ありがとうございます!産まれたら無理せずがんばって元に戻したいです。
初産なのでなんだか緊張してきましたー。未知の世界でドキドキしてます。怖いし、どんな痛みか想像もできませんが、我が子に会えるのを楽しみに頑張りますー+7
-0
-
67. 匿名 2015/09/30(水) 08:51:42
妊娠して13キロくらい太って特に何もしてないけど産後2ヶ月でほぼ妊娠前の体重にもどりました!+0
-0
-
68. 匿名 2015/10/01(木) 14:10:04
主さんと同じく食べづわりで出産までに13キロ太りました。
産後は母乳の為にも自分のためにも甘いもの脂っこいもの避けて食事してました。その時はエクササイズする余裕がなく、気づけば産後1年ほどで体重は元に戻ったのですが、他の方が書かれてるように体型は変わりました!
同じ体重でも昔は全体的にもっと引き締まってたのになぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する