ガールズちゃんねる

ちょっと考えると意味が分かる話

148コメント2015/09/08(火) 12:22

  • 1. 匿名 2015/09/06(日) 10:36:00 

    ちょっと考えると意味が分かる話お願いします(^o^)/

    妻「牛乳を1パック買ってきて。卵があったら6つお願い」 すると夫が牛乳を6パック買ってきた。
    妻「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ」
    夫「だって卵があったから」

    +389

    -35

  • 2. 匿名 2015/09/06(日) 10:36:54 

    1のやつプログラマーは間違えるよね

    +86

    -23

  • 3. 匿名 2015/09/06(日) 10:37:30 

    +32

    -10

  • 4. 匿名 2015/09/06(日) 10:38:10 

    日本人「人の嫌がる事を進んでやります」
    韓国人「人の嫌がる事を進んでやります」

    +815

    -33

  • 5. 匿名 2015/09/06(日) 10:38:46 

    意味不明~

    +30

    -119

  • 6. 匿名 2015/09/06(日) 10:40:18 

    旦那に「ちょっと子供見てて!」
    とお願いしたら、本当に見てるだけだった。

    +584

    -7

  • 7. 匿名 2015/09/06(日) 10:42:19 

    4
    ???

    +33

    -117

  • 8. 匿名 2015/09/06(日) 10:42:23 

    +244

    -5

  • 9. 匿名 2015/09/06(日) 10:42:55 

    6
    爆笑

    +26

    -25

  • 10. 匿名 2015/09/06(日) 10:43:25 

    バカな私には意味が分からずモヤモヤ・・・(。-_-。)

    +74

    -85

  • 11. 匿名 2015/09/06(日) 10:43:36 

    4

    おお、全然意味が違って聞こえるww

    +541

    -13

  • 12. 匿名 2015/09/06(日) 10:43:57 

    4はうまいなぁ〜!

    +443

    -14

  • 13. 匿名 2015/09/06(日) 10:44:04 

    10
    私もです…

    +10

    -41

  • 14. 匿名 2015/09/06(日) 10:44:26 

    日本人「船が沈みました!船長の行方だけ分かりません!」
    韓国人「船が沈みました!船長の行方だけ分かりません!」

    +748

    -22

  • 15. 匿名 2015/09/06(日) 10:44:53 

    ちくわ大明神

    A:煙草吸ってもよろしいですか?
    B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
    A:ふた箱くらいですね。
    B:喫煙年数はどれくらいですか?
    A:30年くらいですね。
    B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
    A:停まってますね。
    B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
    C:ちくわ大明神
    B:あれくらい買えたんですよ。
    A:あれは私のベンツですけど。
    B:誰だ今の

    +125

    -94

  • 16. 匿名 2015/09/06(日) 10:45:53 

    悩めるヒーローがカウンセリングを受けている。

    ヒーロー「先生、私はどうしたらいいのか、わかりません」
    医師「一体、どうしたのかね?」

    ヒーロー「もうすぐ、世界で最後の悪の組織が壊滅できそうなのです」
    医師「いいことではないですか。何が問題なのですか?」

    ヒーロー「私の目標は生涯現役なのです」

    +361

    -7

  • 17. 匿名 2015/09/06(日) 10:45:53 

    ある老人がハイウェイを運転していた。
    その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。

    「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいる
    ってラジオで言ってたわよ。」

    老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。
    何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」

    +621

    -4

  • 18. 匿名 2015/09/06(日) 10:46:15 

    コンロにかけたままのフライパンや鍋みててー!も
    じっとみてるだけ ってあるよね?

    +216

    -9

  • 19. 匿名 2015/09/06(日) 10:46:21 

    4が分かんない・・・
    できれば意味もかいてコメしてくださいm(_ _)m

    +17

    -90

  • 20. 匿名 2015/09/06(日) 10:46:58 

    4. 匿名 2015/09/06(日) 10:38:10 [通報]

    日本人「人の嫌がる事を進んでやります」
    韓国人「人の嫌がる事を進んでやります」



    日本人→人がやりたくない事を自ら進んで人のためにやる。


    韓国人→嫌がらせ、誹謗中傷とか人が嫌がることをすすんでやる

    +389

    -13

  • 21. 匿名 2015/09/06(日) 10:47:50 

    4は

    日本人「人の嫌がる事を進んでやります」 =人がやりたくないこと(例:3Kのお仕事)を進んでやること
    韓国人「人の嫌がる事を進んでやります」=誰かにされると嫌なこと、迷惑なことを自分が他人にすること

    +180

    -12

  • 22. 匿名 2015/09/06(日) 10:47:52 

    19
    日本・・・トイレ掃除を率先してやります
    韓国・・・トイレを汚します
    これでも駄目かな?

    +43

    -100

  • 23. 匿名 2015/09/06(日) 10:48:19 

    20さん
    おお!そういう意味なんですか!
    スッキリしました\(^o^)/

    +40

    -35

  • 24. 匿名 2015/09/06(日) 10:49:11 

    だれか4の意味を教えてください...

    +6

    -99

  • 25. 匿名 2015/09/06(日) 10:50:01 

    「サリーとアン」で検索。

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2015/09/06(日) 10:50:15 

    「先週、お父さんが井戸に落ちました」
    「まあ大変、それでお父さんは大丈夫だったの?」
    「はい。昨日から助けてくれという声が聞こえなくなったんで、もう大丈夫なんだと思います」

    +467

    -6

  • 27. 匿名 2015/09/06(日) 10:50:25 

    2
    間違えないよ(笑) by プログラマー

    +114

    -7

  • 28. 匿名 2015/09/06(日) 10:50:46 

    14も分からん

    +8

    -19

  • 29. 匿名 2015/09/06(日) 10:51:11 

    15 ちょっと分かんない

    Cのちくわ大明神はいらなくない?

    +302

    -11

  • 30. 匿名 2015/09/06(日) 10:52:07 

    111:なまえをいれてください:05/02/25 18:43:18 ID:lCD1/K6Q
    友達にどのプロバイダー使ってるか聞いたらさ、「教えぬ!」って言うわけよ。
    ちょっとカチンと来たけど我慢してもう一度聞いたら、
    「だから教えぬ!」だってさ。あんなに頑固な奴だとは思わなかったぜ

    +417

    -13

  • 31. 匿名 2015/09/06(日) 10:53:01 

    28
    韓国で船が沈没したとき誰が何をしたっけ?

    +114

    -7

  • 32. 匿名 2015/09/06(日) 10:53:28 

    30
    「OCN」ってこと?

    +336

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/06(日) 10:53:38 

    「このパラシュートはもちろん安全だよな?」 「モチロン!その証拠に故障したという苦情は一件も寄せられておりませんよ」

    +344

    -6

  • 34. 匿名 2015/09/06(日) 10:53:46 

    4はニュアンスで分かったんだけど、14がわからない

    +9

    -22

  • 35. 匿名 2015/09/06(日) 10:54:18 

    双子のように育った、同い年の叔父と甥っ子が居た。
    叔父は母親が45歳の時、姉が20歳の時に生まれた子で、逆に言えば甥っ子は母が20歳、祖母が45歳の時に生まれていた。
    2人は顔の造りの良さも頭や出来の良さもほぼ同じレベルで、思ったことを率直に言う性格も同じだが、なぜか叔父の方ばかりがよそのお母さん方にやたらと可愛がられる子供だった。
    どうしてだろうか?

    +15

    -44

  • 36. 匿名 2015/09/06(日) 10:55:06 

    31さん
    ああ!意味が分かりました!
    日本は、船長だけ行方不明で、
    韓国は、船長だけ逃げて行方不明ということですね!
    ありがとうございます(*^_^*)

    +206

    -12

  • 37. 匿名 2015/09/06(日) 10:55:10 

    頭の体操…

    +50

    -6

  • 38. 匿名 2015/09/06(日) 10:55:18 

    太った婦人がアヒルを連れて酒場に入ってきた。 「ダメじゃないか、こんな所にブタなんか連れてきたら」 「何よ、この酔っ払い。どうしてこれがブタに見えるのさ」 「今、俺はアヒルに話しかけたんだ」

    +393

    -5

  • 39. 匿名 2015/09/06(日) 10:55:28 

    4
    日本人
    他の人があまりやりたがらない仕事(トイレの汲み取り作業、ゴミ回収作業)などでも進んで引き受けます

    韓国人は文字通り
    人が嫌がること(やめてって思う事)をじゃんじゃんやります


    ってことだよね?私合ってる?

    +136

    -16

  • 40. 匿名 2015/09/06(日) 10:57:50 

    あるOLが自宅マンションのエレベーターで見たこともない男とすれ違います。
    次の日、彼女の部屋に警官が訪ねてきて、マンションで殺人事件があった事を伝えます。
    「怪しい人物をみなかったか」という警官に、彼女はエレベーターの男を思い出すが、
    男の顔をよく覚えていなかったので、「何も知らない」と答えると警官は帰って行きました。
    後日、TVで殺人事件の犯人が捕まったと報道されました。
    TVに映った犯人の顔は訪ねてきた警官でした。

    +354

    -22

  • 41. 匿名 2015/09/06(日) 10:58:47 

    514:おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 20:59:44 ID:vDhjzkrn
    中2のころの話体育で持久走をやっていたんだが急に胸が苦しくなってなぜか爺ちゃんが頭をよぎったんだ


    それから13年後爺ちゃんは死んだ
    今思うとあれが虫の知らせってやつなんだなぁと思う

    +30

    -89

  • 42. 匿名 2015/09/06(日) 10:59:11 

    35
    考えてるんだけど…わからない(´;ω;`)

    +124

    -6

  • 43. 匿名 2015/09/06(日) 11:00:12 

    14は
    日本=船長は最後まで船に残り乗員乗客救出に人力を尽くした後、船と共にしずんでしまった
    韓国=乗員乗客の安否はわかりましたが、船長はいの一番に逃げ行方不明です
    と解釈しましたが、違うんですかね?

    +99

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/06(日) 11:02:36 

    41もわからない(´;ω;`)ブワッ

    +74

    -10

  • 45. 匿名 2015/09/06(日) 11:02:49 

    トムは産業スパイの求人広告を見つけ、入社試験を受けに入った。 すると他の求職者と一緒に部屋に入れられ、厳重に封をされた封筒を渡された。 「この封筒を4階に届けてください。それが入社試験です」 1番に届けようと皆いっせいに走り出したので、モタモタしていたトムは取り 残されてしまった。 廊下にぽつんと残されたトムは、つい封筒を開けてしまった。 するとそこには、 『おめでとう!あなたは合格です!!これを5階の人事部に持って行ってください』

    +163

    -34

  • 46. 匿名 2015/09/06(日) 11:03:29 

    35
    叔父の母親が45歳だから、周りの友達も40代や高齢の方が多い
    孫のように思う人もいて

    だからより可愛がられた??

    +21

    -32

  • 47. 匿名 2015/09/06(日) 11:03:42 

    119:水先案名無い人:2008/08/14(木) 01:19:24 ID:K3xWf+hz0
    おじいさんが田舎で一人暮らしをしていました。
    彼は庭でジャガイモを育てるため、土を耕したいと思っていました。
    しかし老齢の彼にその畑の土は硬すぎて、掘り返すのはとても困難でした。
    昔は一人息子のフレッドがよく手伝ってくれたのですが、今は刑務所にいます。彼は服役中の息子に一通の手紙を書きました…。
    フレッドへ 
    本当に残念だが、今年はどうやらジャガイモを植えられそうにない。 もう歳で庭を掘り起こせそうにないんだ。 お前がいればわしの代わりに掘ってくれたろうし、 お前がいてくれたらどんなにいいかと思うよ。
     父さんより

    数日が経ち、息子から返事が届きました。
     父さんへ 
    庭を掘っちゃいけない、死体を埋めたのは庭なんだ!
     フレッドより

    翌日の朝4時頃、FBI捜査官が地方警察と一緒にやってきました。彼らはおじいさんの庭を全て掘り起こしていきましたが、死体は見つかりませんでした。
    彼らはおじいさんに謝罪をして去っていきました。
    同日、もう一通の手紙が息子から届きました。

     父さんへ
     ジャガイモを植えるのは今だよ。 俺にできることはそれしかなかったんだ。
     フレッドより

    +610

    -8

  • 48. 匿名 2015/09/06(日) 11:04:27 

    1がわかりません

    +46

    -18

  • 49. 匿名 2015/09/06(日) 11:04:48 

    35がちっとも分からん…

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2015/09/06(日) 11:05:30 

    1のやつがわからない。。誰か解説お願いしますm(_ _)m

    +40

    -13

  • 51. 匿名 2015/09/06(日) 11:06:16 

    +108

    -17

  • 52. 匿名 2015/09/06(日) 11:06:21 

    48です 今わかりました
    コメント通報して消してください
    すみません

    +1

    -21

  • 53. 匿名 2015/09/06(日) 11:07:55 

    51の2はわかった

    +12

    -8

  • 54. 匿名 2015/09/06(日) 11:08:21 

    撮影隊が砂漠の奥深くで作業をしていた。 ある日、インディアンの老人がやって来て監督にこう言った。 「明日は雨だ」 翌日、雨が降った。一週間後、あの老人がまた監督のところに来ると、 「明日は嵐だ」と言った。翌日、嵐となった。 「あのインディアンはすごいな。」 監督は感心した。そこで秘書にあの老人を雇って天気を予測させるよう命じた。 しかしながら、何度か予報を的中させると、老インディアンは、二週間姿を現 さなかった。 とうとう監督は、インディアンの家に使いを出した。 「明日は大事な場面を撮影することになっている。君をあてにしているんだ。  明日の天気はどうだろう?」 インディアンは肩を竦めた。 「分からない。ラジオが壊れた」

    +218

    -10

  • 55. 匿名 2015/09/06(日) 11:11:57 

    ワシントン大学での英語学序論の期末試験でのことである。
    このクラスは800人も学生がいたので、1年生の他の多くの科目と同じく、この試験も新しい学生を振り落とすためのものだった。
    試験は2時間で、問題用紙が配られた。教授はとても厳しい人で、きっかり2時間後にこの机の上に提出しないと受け取らないこと、従って試験には落ちることを学生たちに言い渡した。
    試験が始まって30分後、1人の学生が息せき切って駆け込んできて、教授に問題用紙を下さいと言った。
    「もう最後までやる時間はないと思うがね。」と教授は用紙を渡しながら言った。「いえ、やります。」とその学生は答えると、席についてやり始めた。
    2時間後、教授が試験の終了を宣言すると、学生たちは列をなして答案を提出し、出ていった。
    後には、遅刻した学生がただひとり残って書き続けた。
    30分後、机に向かって次の授業の準備をしていた教授のところにその学生がやって来た。彼は机上に積み上げてある答案用紙の上に、自分の答案を置こうとした。
    「駄目、駄目。受けとれんよ。もう、時間切れだ。」
    学生は不信感と怒りを露わにした。
    「先生は私が誰だか御存知ですか?」
    「いいや、どなた様か知らんね。」
    と皮肉な口調で答えた。
    「先生は私が誰だか御存知ないのですか?」と再び学生が聞いた。
    「知らんね。関係ないだろう。」と高圧的な口調で教授が答えた。
    「わかりました。」と学生は答えると答案用紙の山をさっと持ち上げ、素早く自分の答案用紙をその中ほどに差し込んで教室を出ていった。

    +240

    -17

  • 56. 匿名 2015/09/06(日) 11:12:33 

    消えた1ドル

    3人の男がホテルに泊まることになった。

    ホテルの主人が一泊30ドルの部屋が空いていると言ったので3人は10ドルずつ
    払って一晩泊まった。

    次の朝、ホテルの主人は部屋代は本当は25ドルだったことに気が付いて、余計に請
    求してしまった分を返すようにと、ボーイに5ドル渡した。

    ところがこのボーイは「5ドルでは3人で割りきれない」と考え、ちゃっかり2ドル
    を自分のふところに入れ、3人の客に1ドルずつ返した。

    さて、3人の男は結局部屋代を9ドルずつ出した事になり、計27ドル。それにボー
    イがくすねた2ドルを足すと29ドル。

    残りの1ドルはどこへ消えてしまったのか。

    +43

    -44

  • 57. 匿名 2015/09/06(日) 11:12:46 

    51のヒント

    難度1 耳飾りを目だと思って見ると…
    難度2 ある英単語が…
    難度3 鳥の群れを目だと思って見ると…
    難度4 カップルの願望、もしくは彼女のお腹の中にいるものが…

    +66

    -8

  • 58. 匿名 2015/09/06(日) 11:13:11 

    51が
    1枚目の絵以外、
    わからない。
    解説たのみます!

    +10

    -6

  • 59. 匿名 2015/09/06(日) 11:14:40 

    35がらわからない〜!誰か教えてください…

    +34

    -4

  • 60. 匿名 2015/09/06(日) 11:15:15 

    誰かー、41の答えを!
    用事あるのに気になって仕方ない

    +13

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/06(日) 11:16:05 

    1と55がわからない。
    教えてください。

    +21

    -6

  • 62. 匿名 2015/09/06(日) 11:16:58 

    体育の時間
    先生「みんなで準備体操しなさい」
    生徒「ねえ、おしっこしようよ。」

    +67

    -25

  • 63. 匿名 2015/09/06(日) 11:17:09 

    60. 匿名 2015/09/06(日) 11:15:15 [通報]
    誰かー、41の答えを!
    用事あるのに気になって仕方ない



    胸が苦しくなった直後にじいちゃんが
    っていうんだったら虫の知らせだけど、13年後だから。

    +52

    -7

  • 64. 匿名 2015/09/06(日) 11:17:10 

    55はわかった。
    解答用紙を紛れ込ませれば、教授が失格にしたくてもこの学生の名前を知らないから出来なくなってしまう。

    +236

    -4

  • 65. 匿名 2015/09/06(日) 11:17:20 

    56
    9ドルづつ出したことになり、…
    がポイント?
    そこにニドル足すのはおかしい。

    +83

    -5

  • 66. 匿名 2015/09/06(日) 11:17:34 

    55の場面は、
    インド映画
    きっとうまくいく
    でも見ました

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/06(日) 11:18:07 

    ストーブの前でおしっこをしてはいけない。

    +25

    -8

  • 68. 匿名 2015/09/06(日) 11:18:54 

    57
    4枚目は足先だけ見てウサギだと思い込んだ(笑)

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2015/09/06(日) 11:19:00 

    47
    なんか泣けたよ(/ _ ; )

    +35

    -8

  • 70. 匿名 2015/09/06(日) 11:20:08 

    67. 匿名 2015/09/06(日) 11:18:07 [通報]
    ストーブの前でおしっこをしてはいけない。



    子供の頃、家のトイレの中にストーブがあったんだけどな。
    それでもダメかい?

    +8

    -29

  • 71. 匿名 2015/09/06(日) 11:20:59 

    なぜか韓国ネタだけ分かったwww

    +64

    -4

  • 72. 匿名 2015/09/06(日) 11:21:57 

    70
    トイレに落ちる危険も加わるので、なおさらダメだね。

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2015/09/06(日) 11:22:59 

    51.
    二枚目はLIFE
    三枚目は女の人の横顔
    四枚目は胎児だよね?


    ところで、60さんが何を言いたいのかわかりまへん!

    +31

    -4

  • 74. 匿名 2015/09/06(日) 11:25:13 

    息子「父ちゃん、酔っぱらうってどんなことなの?」 父 「ここにグラスが2つあるだろう。これが4つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ。」 息子「父ちゃん、そこにグラスは1つしかないよ。」

    +259

    -5

  • 75. 匿名 2015/09/06(日) 11:25:59 

    女性a「お菓子買ってきたわ。どーぞ」

    男性「aさん賞味期限過ぎてるよ」

    女性「失礼な!」

    男性「??」

    +211

    -5

  • 76. 匿名 2015/09/06(日) 11:28:31 

    47わかった方教えてください(T0T)

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2015/09/06(日) 11:29:09 

    トイレの中でもおしっこはやめた方がいいね。

    +22

    -6

  • 78. 匿名 2015/09/06(日) 11:29:51 

    1のは if〜
    うちの主人は間違えた

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/06(日) 11:31:31 

    1
    あっ、分かった!!
    なんで今まで分かんなかった??(苦笑)

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2015/09/06(日) 11:35:06 

    67
    62は、準備体操として押しっこするのでは?

    76
    47は、畑を耕せない親の為に、死体が埋まってると嘘ついて警察に掘らせた(耕させた)。

    +190

    -2

  • 81. 匿名 2015/09/06(日) 11:39:57 

    Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

    12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
    からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
    マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
    「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
    またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
    挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
    特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
    数々のバッシングを受けるほどである。
    マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
    「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
    現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
    マリリン・マンソンを抜けるというなら、
    俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
    マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
    マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
    マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。

    +77

    -5

  • 82. 匿名 2015/09/06(日) 11:43:29 

    63さん
    それが答え?違いますよねぇ?

    なぜ13年後なのに虫の知らせなのか、なんか意味があるんですよね?

    +12

    -32

  • 83. 匿名 2015/09/06(日) 11:43:41 

    【1】貧乏な夫婦がリビングルームのソファに座っているとき、夫が言った。
    「ちょっと呑みに行くから、コートを着なさい」
    「まあ、私も連れて行ってくれるの?」
    「違うよ。ストーブのスイッチを切るんだ」

    +212

    -5

  • 84. 匿名 2015/09/06(日) 11:44:36 

    「見ろよこれ。タイヤの激安セールだって。ほしいな」
    「何のためにタイヤなんか買うのよ!車なんてないのに、バッカみたい」
    夫はムッとした顔で、
    「お前がブラジャー買うのに俺が文句言ったことがあるか?」

    +234

    -6

  • 85. 匿名 2015/09/06(日) 11:45:10 

    考えオチは面白いよね。
    駄洒落は大嫌い。

    +36

    -9

  • 86. 匿名 2015/09/06(日) 11:46:56 

    35
    誰か教えてー

    +17

    -3

  • 87. 匿名 2015/09/06(日) 11:51:37 

    41はとらえようによっては、何でも心霊現象になってしまうかと思ったんですが?

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2015/09/06(日) 11:53:44 

    ある男が出張先の町で財布を落としてしまった。
    帰りの飛行機のチケットは背広の内ポケットに入っていたが、空港まで行く手段が無かった。
    男はタクシー乗り場に行き、1台停まっていた車の運転手に事情を話した。
    「・・・というわけなんだ。家に戻ったらすぐに金を送るから、空港まで乗せていってくれないか?」
    するとタクシーの運転手は男を一瞥して言った。
    「金がねぇんなら歩いて行きゃいいじゃねぇか」
    どんなに頼んでも運転手は男の申し出を拒否した。男は仕方なく、空港まで歩いて行った。
    しばらくして男が再び同じ町を訪れたとき、タクシー乗り場に並んでいた車の列の最後尾に、あのときの運転手を見つけた。
    男はあのときの冷酷な仕打ちに仕返しをしてやろうと企み、一番前のタクシーの運転手に話しかけた。
    「なあ、フ○ラチオしてやるからタダで空港まで乗せて行ってくれないか?」
    すると運転手は驚いた顔で答えた。
    「ふざけるな!俺はホモじゃねぇ!」
    男は2番目、3番目のタクシーにも同じように話しかけ、同じような反応を得た。そして例の運転手のタクシーの番になると、男は言った。
    「空港まで頼む」
    運転手は男を乗せ、他のタクシーの横を通り過ぎながら車を走らせた。
    男は窓から他のタクシーの運転手達に向かって、にこやかに手を振った。

    +260

    -5

  • 89. 匿名 2015/09/06(日) 11:56:21 

    35って、叔父と甥の父親が一緒って事?
    母親同士が親子で、父親が夫と父の立場って事なのかな?

    +4

    -17

  • 90. 匿名 2015/09/06(日) 12:00:05 

    35の答えは、
    高齢の母と年の離れた姉を持つ叔父の方は、よそのお友達のお母さんが相対的にみんな若く見え、よそのお母さんに会う度に
    「○○くん(ちゃん)のおかあさんって、わかいねえ。ぼく、おねえさんかとおもったよ。」と言って回った。
    ところが、若い母と祖母を持つ甥っ子の方は、よそのお友達のお母さんが相対的にみんな老けて見えてしまい、よそのお母さんに会う度に
    「○○くん(ちゃん)のおかあさんって、としがいってるねえ。ぼく、おばあちゃんかとおもったよ。」と言って回った。

    +115

    -3

  • 91. 匿名 2015/09/06(日) 12:00:12 

    56
    27ドルが間違ってる

    +13

    -13

  • 92. 匿名 2015/09/06(日) 12:07:19 

    88は
    前の2台の運転手が最後尾の運転手のことをどう思うかがポイントだねw

    +186

    -3

  • 93. 匿名 2015/09/06(日) 12:09:30 

    90
    そうなんだ‼


    でも叔父と甥っ子、双子の様に育ってるんだよね?
    親の年が全然違うのなんてお互い見てると思うけど
    他人にそんなこと言うかね?

    +35

    -10

  • 94. 匿名 2015/09/06(日) 12:10:54 

    546 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 03:18:01
    休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに
    「うんゆ」→「運輪」
    「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
    「せんじつは」→「先曰は」
    「けっさん」→「抉算」
    「ねんどまつ」→「年度未」
    「しゃちょう」→「杜長」
    「おくえん」→「憶円」
    などを辞書登録しておいた。
    辛いまだバレていないようだ
    547 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 03:27:59
    >辛いまだバレていないようだ
    上司の方が上手でした

    +116

    -7

  • 95. 匿名 2015/09/06(日) 12:19:47 

    56がわからない…

    なんで27ドルじゃないの?

    +29

    -11

  • 96. 匿名 2015/09/06(日) 12:20:32 

    54さんのインディアンわかりません。。。
    回答職人さん、よろしくお願いしますm(__)m

    +4

    -12

  • 97. 匿名 2015/09/06(日) 12:21:25 

    95の質問の意味がわからない。

    +4

    -11

  • 98. 匿名 2015/09/06(日) 12:24:48 

    56は、27ドルから2ドルを足すんじゃなくて、27ドルから2ドルを引いて25ドルにしなくちゃいけない。
    …って、わからない人にわかるように説明するのが難しいんだよね。私にはできない。

    +75

    -1

  • 99. 匿名 2015/09/06(日) 12:25:23 

    91. 匿名 2015/09/06(日) 12:00:12 [通報]
    56
    27ドルが間違ってる



    どう間違ってるの?

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2015/09/06(日) 12:30:56 

    98さん

    わかりました!説明ありがとうございます。計算できないバカですみません( ̄▽ ̄;)

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2015/09/06(日) 12:35:43 

    96
    最後にラジオが壊れたって本人が言ってるじゃん。

    +91

    -3

  • 102. 匿名 2015/09/06(日) 12:37:48 

    教会での結婚式に参列していた小さな男の子が小さな声でママに訪ねた。 「ママ。あの女の人ドレスはどうして白いの? 」 「白いウェディングドレスは,幸福の色なのよ。 人生で一番幸せな日に着るのよ 」 「フーン 」 男の子はしばらく考えて,また聞いた。 「じゃ,ママ。なんで隣の男の人は黒い服を着てるの? 」

    +110

    -6

  • 103. 匿名 2015/09/06(日) 12:40:08 

    56
    1ドルずつ返したから9×3で27ドル
    27ドルと本来の宿泊代25ドルの差額2ドルがボーイがくすねた額。
    計5ドルであってる。
    27ドルから足す計算をするのがおかしい。

    +83

    -3

  • 104. 匿名 2015/09/06(日) 12:42:20 

    とある男がハエに芸を仕込んだ。 そのハエは賢く、ありとあらゆる芸を覚え、一攫千金も確実と思われた。 男はハエを見せるために、とある酒場へ向かい、マスターの前でハエの芸を見せる事にした。 「おい、マスター。このハエをみな」 マスターはハエを見ると 「おっと、すみませんね旦那」とたたきつぶした。

    +151

    -4

  • 105. 匿名 2015/09/06(日) 12:42:50 

    56
    3人が払ったホテル代 9ドル×3=27ドルのうち
    ホテルの主人 25ドル
    ボーイ 2ドル
    が持っているというだけ。

    ボーイが1ドルずつ返した時点で当初のホテル代30ドルは関係なくなる。

    +54

    -2

  • 106. 匿名 2015/09/06(日) 12:43:36 

    4人目の子を身ごもっている妻が 新聞を手に持ち青い顔をして言うんだ 「あなた、大変よ、生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある」って

    +183

    -5

  • 107. 匿名 2015/09/06(日) 12:45:31 

    101さん
    ラジオが壊れたで正解でしたか!
    その後2週間いなくなる、の2週間にこだわりすぎてました。。。ありがとうございますm(__)m

    +16

    -7

  • 108. 匿名 2015/09/06(日) 12:45:31 

    99
    ボーイが2ドルちょろまかしたことで3人はみんな同じ金額支払ったことにならないんだよ

    なので3人×9ドルっていう計算がおかしい
    セントまで計算すれば別だけど

    結局部屋代25ドルでしょ。
    5ドル返金したけどボーイが2ドルパクって残りは3ドル。
    25+2+3で30

    違ったらごめんね

    +16

    -48

  • 109. 匿名 2015/09/06(日) 12:46:37 

    56ボーイがくすねた2ドルも3人で払ったから3人1人は9.33ドル払った事になる

    +13

    -37

  • 110. 匿名 2015/09/06(日) 12:55:21 

    その日俺は仕事を終えて、恋人との約束の場所に集合して2人でお洒落なバーて食事をした。
    食事を終えた後その足でラブホテルに向かった。

    ホテルに到着し、受付の男性に部屋が空いてるか尋ねた。
    男性「今日は金曜日ということもあって、埋まってるんですよ。ただ、1部屋だけ空いてるのですが、その部屋は....」
    俺「それならその部屋でお願いします。」
    男性「いやー、実はその部屋は呪われてまして、その部屋に入ったカップルのうち女性の方が、その後全員亡くなったんですよ。それもその部屋に滞在して10日以内に。」

    それを聞いた俺達は一瞬顔が強ばるも、横にいる恋人の姿を見て「俺達には関係ない話だよな。」と思い、その部屋に入ることにした。

    宿泊後から10日が経過するも、恋人は普通に生きている。

    +193

    -1

  • 111. 匿名 2015/09/06(日) 13:01:34 

    110
    ゲイカップルだったんだね

    +189

    -4

  • 112. 匿名 2015/09/06(日) 13:22:53 

    3人のギャルが彼氏の話で盛り上がっていた。
    「ジミーって、セ●クスのとき、ペ●スは熱くなるんだけど、タマタマのほうは冷たいの!」
    「ベンも一緒よ!」
    「私は、そんなこと気にしたことなかったわ。ボブのも今度確かめてみる」
    しばらくしてまた3人が集まった。
    「私、ボブにフラレちゃった!」
    「何があったの?」
    「ボブのタマに触ったら、熱かったの」
    「それで?」
    「だから言ったの。ジミーやベンのと違うわ!って」

    +221

    -1

  • 113. 匿名 2015/09/06(日) 13:25:13 

    国際便の機内ですごく愛想のいい金髪のCAさんに
    「ビーフorチキン」って言われたから戯れで
    「YOU」って言ったそしたら
    「あら、エスコートしてくださるの?」って返されたから俺が慌てて冗談だと言ったらそのまま去っていった


    出てきた料理は鳥だった

    +187

    -2

  • 114. 匿名 2015/09/06(日) 13:40:34 

    45がわかりませんσ(^_^;)?

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/06(日) 13:59:06 

    113
    そりゃチキン(臆病者)だねw

    +155

    -4

  • 116. 匿名 2015/09/06(日) 14:02:32 

    45はスパイの才能があるかどうかの試験だったってことじゃないですかね。

    渡された封筒を開けもせずに指示通り動くような人はスパイに向いてないから、不合格になったのでは。逆に開けた人は、探りを入れるような性格だからスパイに向いてるので合格。

    +160

    -7

  • 117. 匿名 2015/09/06(日) 14:07:22 

    「この写真の男に何か見覚えはありませんか?」
    そう言われて差し出された写真を受け取る手がかすかに震える。
    あや子はその眼を見た瞬間に6年前の忌々しい出来事を思い出していた。
    かつては魅力的だとも勘違いしたずる賢い狐のような切れ長の眼、高校時代の同級生、酒井慎一に間違いない。
    今よりも40キロは太っていたあや子が、卒業直前にひっそりと酒井の机の中に忍ばせたラブレターをクラスじゅうにさらけ出し笑いものにした男だ。
    「どうかいたしましたか?」
    「あっ、いえ・・・この人、何したんですか?」
    「区内で起きている連続コンビニ強盗の犯人です。 逃走に使ったと思われる原付が、まあ盗難車ですけどね、それがこの辺りで見つかったものですから、目撃情報等あたっている最中です」
    何度も同じ説明をしているのだろう、刑事はやや早口で面倒くさそうに説明した。
    ケチな男。あや子は写真をまじまじとみつめながら考えた。
    こんなにはっきりと顔が映っているのだから放っておいてもすぐに捕まるだろう。だがこれは酒井に対してささやかな復讐を果たす絶好の機会、逃す手はない。
    「見たことある、気がします」
    「本当ですか。いつ、どこでですか?」
    「あの、このあたりでリヤカーを引いて空き缶とかを集めている人たちいますよね。 そういう人たちと一緒にいて、若い人もいるんだなって思ったので覚えているんです」
    「そのホームレス連中と一緒にいた若い男がこの写真の男なのですね?」
    「すごく似ているって気がします。 直接そういう人たちに聞いてまわってみてはどうでしょうか?」
    「わかりました。ご協力に感謝します」
    そう言って足早に去っていく刑事の背を横目で見送りながら、あや子は思わず呟いた。

    「捜査は足で稼げってね。せいぜいがんばって、酒井くん」

    +176

    -2

  • 118. 匿名 2015/09/06(日) 14:12:58 

    刑事=酒井?

    +168

    -2

  • 119. 匿名 2015/09/06(日) 14:21:27 

    117

    刑事が酒井で、嘘の情報を提供して無駄な聞き込み捜査をすればいいって学生時代の復讐をしてるんだよね。

    40キロは痩せて酒井は同級生だと気付かないし、犯人がてっきり酒井だと勘違いしちゃうって事かな?

    +103

    -8

  • 120. 匿名 2015/09/06(日) 14:31:47 

    地獄に1人のエンジニアが送られてきた。
    めっぽう手先が器用な男で、長年の酷使でポンコツ化していた拷問道具を修理するわ、血の池の自動温度調節システムを開発するわ、魔王の体重で折れかけていた椅子の脚まで補強するわと大活躍。
    「これはいい住人が来た」とほくほく顔の魔王のもとに、天国の神から連絡が入った。

    「エンジニアは天国に来るべき男。手違いなので至急送り返されたし」

    魔王が冗談じゃないと断ると、激怒した神から「法的手段も辞さない」との最終通告が。
    魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。

    「やれるものならやってみろ。弁護士は全員こっちにいるぞ」と

    +130

    -5

  • 121. 匿名 2015/09/06(日) 14:33:37 

    108
    109

    3人は同じ金額を支払ってるよ。
    1人9ドル。
    その中から、部屋代25ドルとボーイのポケットマネー2ドルが入ってる。

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2015/09/06(日) 14:35:42 

    このブラックジョーク好きw

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2015/09/06(日) 14:47:43 

    道路を80キロの制限速度で、男が運転していた。すると、助手席に座っていた男の妻が意を決したように話し始めた。

    「あなた、わたしたち、今年で、結婚10周年ね。それなのに、とっても申し訳ないんだけど、あなたと離婚したいの」
    夫はそれを聞くと、何も言わず、黙ってアクセルを踏んだ。
    車の速度は時速90キロにあがった。
    妻が言った。
    「怒らないで、あなた。実は、あなたの親友のジミーと私、しばらく前からつきあってるの。彼のアレって、とっても情熱的なの・・・。それは私たちの結婚生活にはなかったものよ」
    夫は押し黙ったまま、さらにアクセルを強く踏み込んだ。
    妻が続ける。
    「自宅と土地の名義、それに株式は私のものにしたいの。あなたには現金があるでしょ・・・これって公平でしょ?」妻がそう言うと、車の速度はさらに100キロにあがった。
    妻はそれには構わずに続けた。
    「あ、子供の養育権も、もちろん私のものよ。あの子も私になついてるし・・・」
    車の速度は120キロにもなり、路肩をはずれたかと思うと、道路脇にあるコンクリートのビルのほうに向かって走り始めた。妻が言った。
    「あなたの方で欲しいものは、ほかに何かあるかしら?」
    夫がようやく口を開いた。
    「いらない。本当に必要なものは、こちらにあるから」
    「本当に必要なものって?」
    妻が不審げに尋ねた。
    車の速度が140キロになり、コンクリートのビルに衝突しようとする目前、夫が答えた。










    「エアバッグさ」

    +135

    -3

  • 124. 匿名 2015/09/06(日) 14:58:30 

    無人島に一つ持っていけるとしたら、僕は妻の写真を持って行くよ。
    無人島の生活はきっと過酷なものに違いない。
    生きているのが嫌になるかもしれない。
    それでも、妻の写真を見れば、きっと生きる勇気が沸いてくると思うんだ。





    「俺は自由だ」って

    +186

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/06(日) 14:59:09 

    117は切れ長の眼の男=酒井か!

    +3

    -19

  • 126. 匿名 2015/09/06(日) 14:59:40 



    2台の自動車がフリーウェイで正面衝突した。2台とも大破したが、どちらの運転手も無事だった。

    先に車から這いだした老紳士が他方の車に駆け寄り、運転していた中年の男を助け出してから柔らかい物腰で言った。

    「お怪我はありませんかな?」

    男は、相手の意外なほどに紳士的な態度に驚き、丁寧に答えた。

    「ええ。あなたは?」

    「私も無事です。こんな事故なのにお互いに怪我一つしないなんて、奇蹟としか言えませんな」

    そう言うと老紳士は、内ポケットから小瓶を取り出して男に差し出した。

    「こんなときは気を落ち着けるのが一番ですぞ」

    「おお、これはありがたい」

    男は小瓶を受け取り、中身のウイスキーを半分ほど飲み干した。

    「さあ、あなたも」

    男が返した小瓶を受け取ると、老紳士は小瓶の蓋を閉めて内ポケットにしまい、皺だらけの顔に微笑みをたたえて言った。

    「私は警察の事故処理が終わってからゆっくりと」


    +167

    -3

  • 127. 匿名 2015/09/06(日) 15:06:49 

    40はダウンタウンの松本が体験した話。
    OLじゃないよ(´;ω;`)

    +5

    -10

  • 128. 匿名 2015/09/06(日) 15:54:46 

    127さん
    40の話って芸能人の人結構自分の体験談だと言って話してるよ。私が最初に聞いたの室井滋さんだったような気がする。女性芸能人が体験談だと話してたのを昔見ました。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/06(日) 16:37:58 

     
    ちょっと考えると意味が分かる話

    +136

    -1

  • 130. 匿名 2015/09/06(日) 22:01:45 

    スパイの就職試験の話は、厳重に封をされた書類を開ける能力があったからだと思ったんだけど、既出の答えが正解?

    +9

    -12

  • 131. 匿名 2015/09/06(日) 22:04:22 

    15の答えを教えてください!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/09/06(日) 23:01:05 

    母親と買い物に来ていた少年。
    馴染みの店で店主からこう話しかけられる。

    「よう、坊主。ここの飴玉一掴みやるから持ってきな」
    しかし、一向に取ろうとしない少年。
    痺れを切らした店主が、「ほら、こうやって取れば良いんだよ」
    ごっそり袋に入れて手渡してくれる店主。

    帰り道、母親は少年に尋ねる。
    「あなた、飴玉欲しくなかったの?」
    「ううん。大好きだよ」と少年。

    じゃあ、どうして取ろうとしなかったの?と母親。
    少年は、ニッコリ笑って
    「だっておじさんの手の方が大きいんだもの」

    +90

    -2

  • 133. 匿名 2015/09/06(日) 23:40:00 

    130さんの方がおもしろい答え

    +11

    -7

  • 134. 匿名 2015/09/06(日) 23:41:29 

    ある会社で働いていたA君が結婚しました。社長に報告するため
    社長室まで行っている時にB君に会いました。
    そしてB君も最近結婚したので、A君と一緒に社長に言いに行きました。
    2人で一緒にこう言いました。
    「僕たち、結婚しました!!」・・・と
    社長は目を丸くして唖然しました

    +85

    -4

  • 135. 匿名 2015/09/06(日) 23:45:08 

    上司「例の件はどうなった?」

    役人「雇用対策、貧困対策の件ですか?」

    上司「国が雇用対策も貧困対策もしない上に重税で、自殺者や餓死者が多くて墓が足りないって、今日もデモしてるぞ」

    役人「それなんですが、いい案を思いつきました」

    上司「ほう。聞かせてくれ」

    役人「墓の数を従来の3倍にするのです」

    上司「いい案だが、予算が無いぞ」

    役人「税率を上げましょう」

    +10

    -4

  • 136. 匿名 2015/09/06(日) 23:52:53 

    とても信心深いAが罪を犯した。
    A「神よ、私に重い罰を科してください」
    Aは寿命を全うしたそうだ。

    +15

    -3

  • 137. 匿名 2015/09/07(月) 00:32:05 

    普通に1がわからない…
    誰か教えてください!

    +4

    -8

  • 138. 匿名 2015/09/07(月) 00:42:20 

    1は
    夫は、卵がお店にあったら、牛乳を6つ買ってくるように言われたと、勘違いしたんだよ。

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2015/09/07(月) 01:22:08 

    138さん
    ありがとうございます!すっきりした〜

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2015/09/07(月) 02:13:59 

    俺が新入社員の頃の話だが
    書類を入れた封筒を取引先に届ける時
    上司に「封筒に”おんちゅう”って書いとけよ」っていわれたので
    筆ペンで”WANT YOU”って丁寧に書いて郵送した
    後日、上司に鎖骨の辺りをグーで殴られた

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2015/09/07(月) 02:25:54 

    123
    140キロ出てたらエアバックあっても命無い気が

    +37

    -2

  • 142. 匿名 2015/09/07(月) 03:21:37 

    スパイの話は書類、しかも厳重に封をされた物でも見てみようとする性格が重要だったのかなぁと思いました。
    普通の人なら厳重に封をされた書類を開けようとは思いませんし。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2015/09/07(月) 09:24:00 

    朝からウォーキング。
    体に良いとされるものを食べ、
    体に良いとされる事をこなしているオッちゃんが一言






    『健康のためなら死ねる』

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2015/09/07(月) 18:06:30 

    天国の入り口で順番待ちをしている2人の女性が話し始めた
    「あなたはどうして死んだの?」
    「凍死よ」
    「それはひどいわね。凍死ってどんな感じなの?」
    「最初は震え始めて指先がどんどん痛くなるの。そのうちに意識がなくなって気がついたらここにいたわ。 そういうあなたは?」
    「私は心臓麻痺。夫が浮気してると思って突然家に帰ってみたの。ベッドルームに夫はいたのに女はいなかった。 女が隠れてると思って急いでクローゼット、地下室、その後2階、屋根裏まで上がって捜してまわったんだけど、 そこで倒れたってわけ。急に激しい運動したからかしらね」
    「…ひどいじゃないの!!」
    「何が?」

    「なんで最初に冷蔵庫を捜さなかったの!?」

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2015/09/07(月) 18:09:14 

    マザー・テしサは車を運転中、道端の草を食べている男たちを見かけました。
    「あなたたち。どうして草など食べているのですか」
    「実は・・。食べ物を買う金がないんです。飢えをしのぐため、こうして草を食うしか」
    「まあ、なんてことでしょう!あなたたち、うちへいらっしゃい」
    「えっ。いいんですか。でも、むこうに妻と2人の子が」
    「一緒に連れてきなさい。そっちのあなたも」
    「いいんですか。私は子供が8人も」
    「かまいません。みんな連れていらっしゃい!」
    こうして車にみんな乗り込み、マザー・テしサの家に向かいました。
    男たちは泣いて言いました。
    「あなたはなんて慈悲深いお方だ。感謝します。このご恩は一生忘れません」


    「いいのよ。うちの庭の草、よく伸びてるから」


    +4

    -1

  • 146. 匿名 2015/09/07(月) 18:13:58 

    長い間わたしたちは見つめあっていた。
    まだお互いに触れ合ってもいないのにあの人はしっとりと汗をかいていた。
    あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思われてくる。
    あの人の故郷のあのヨーロッパの小さな国では、男の人はみなこんなにたくましいのだろうか、そんな思いに心を漂わせていると、ふいに彼がこちらに手を伸ばし、気がつくとわたしはそのがっしりした腕の中に抱きすくめられていた。
    彼はわたしの耳元で激しくあえぎながら、いつもの性急さでわたしの体を覆うたった一枚残された布切れに手を伸ばしてくる。
    いけない。
    またいつものように彼に主導権を握られてしまう。
    わたしは必死で抵抗するが、もう手遅れだった。
    彼は腰を打ち付けるようにしてがぶり寄ると、わたしを土俵の外に押し出したのだった。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2015/09/07(月) 18:15:24 

    とりあえず3つコピペ。
    もう誰もいないかな~。
    意味がわかると怖い話ほどのびなかったね。
    残念。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/09/08(火) 12:22:16 

    これおもしろかったな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード