ガールズちゃんねる

【2023/2/26(日)】日商簿記検定受ける方(雑談、質問、応援など)part5

224コメント2023/03/05(日) 18:41

  • 1. 匿名 2023/02/04(土) 22:29:07 

    私は3級を受けます。
    初めて受けるので不安です。
    簿記を受験する皆様とお話できたら嬉しいです。

    +84

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/04(土) 22:29:41 

    がんばれ🍵

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/04(土) 22:30:00 

    難しいやろうけど まっ頑張って下さいよ

    +5

    -8

  • 4. 匿名 2023/02/04(土) 22:30:25 

    >>1
    あー懐かしいなぁ!

    10年前ぐらいに受けました!

    頑張ってくださいねー!

    簿記って貸借対照表とか数字がピッタリ合うと気持ち良いですよね~!

    +153

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/04(土) 22:30:38 

    他に受ける人なんているの?ガルちゃんにはいなそう..

    +4

    -18

  • 6. 匿名 2023/02/04(土) 22:31:33 

    >>1
    まだ3週間くらいあるからテスト問題とかいっぱいできるね

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/04(土) 22:31:33 

    【2023/2/26(日)】日商簿記検定受ける方(雑談、質問、応援など)part5

    +110

    -4

  • 8. 匿名 2023/02/04(土) 22:31:53 

    職業訓練で勉強始めたばかり
    他の生徒は事務や経理経験者や正社員だった人ばかり、まだ二日間だけど挫折しそう
    専門用語聞いてると頭が痛くなる
    TACのテキスト使ってるけど、滝沢ななみさんのも購入したよ
    昔よりは問題数が減ったらしいよ

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/04(土) 22:32:08 

    >>5
    4年くらい前の2月に受けたわ

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/04(土) 22:32:47 

    借方貸方

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/04(土) 22:33:30 

    >>8
    TACの合格テキストと合格トレーニングで3級受かったよ!

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/04(土) 22:33:43 

    貸借対照表・損益計算書

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/04(土) 22:34:04 

    2月は間に合わないので、来年度の簿記を受けるために勉強始めたばかりです。あとに続きたいので、皆さん頑張ってください!

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/04(土) 22:34:49 

    2級むり

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2023/02/04(土) 22:34:59 

    >>1
    【2023/2/26(日)】日商簿記検定受ける方(雑談、質問、応援など)part5

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/04(土) 22:35:35 

    >>10
    実際仕分けやるときって左、右って感じで
    どっちが借方か貸方かって気にしてないよね
    伝票でも元帳でもソフトでも表に書いてあるけど左か右に書くか入力してるので
    位置でしか覚えてない

    +16

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/04(土) 22:35:45 

    3級なら大丈夫でしょう
    まだ時間あるし。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/04(土) 22:35:55 

    連結会計わからなすぎる😭

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/04(土) 22:36:16 

    一回受けてみようかなと思って、問題見本みただけで挫折した
    文章読解能力が欠落してるので暗記したらいけるんだろうけど、文章理解するのに時間がかかりそうだった

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/04(土) 22:36:36 

    今はネット試験もあるから良いよね
    年3回の試験待つよりすぐリベンジ出来るイメージ

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/04(土) 22:36:51 

    >>18
    3級だと連結まだじゃない?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/04(土) 22:37:04 

    2019年の11月と2020年の2月に二級受けてどちらも落ちた。二回目の時は既にコロナが騒がれ始めてて、ネカフェで激しい咳してる人とかいる中で勉強してて怖かった。

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/04(土) 22:37:06 

    商業高校だったから商業簿記はあるんですけど
    日商簿記って商業簿記とは全然違うんですかね?

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2023/02/04(土) 22:37:27 

    >>16
    それ後で詰むから最初のうちに理解したほうがいいよ

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/04(土) 22:37:44 

    >>19
    簿記は文章理解よりも
    仕分け仕分け
    とにかく仕分け
    実践先のがわかりやすいかも

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/04(土) 22:37:49 

    >>21
    2級勉強してるよー!
    工業簿記もまだ手をつけてない...

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/04(土) 22:38:08 

    >>18
    それ2級だろ

    +2

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/04(土) 22:38:33 

    >>11
    頭が悪いからTACだけだと無理だと思って購入した
    先生の説明は上手だしわかりやすいと思ってたけど、勉強苦手だし頭が痛くなった
    滝沢ななみさんのだと解りやすいけど、なんか物足りないから二冊でちょうどいいかな
    滝沢ななみさんのは専門用語が解りやすい

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/04(土) 22:38:41 

    >>26
    トピ主さんは3級だけど
    トピ自体は簿記全般って事なのかな?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/04(土) 22:39:04 

    >>27
    2級の話このトピだとダメだった?ごめん

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/04(土) 22:39:34 

    トピズレごめんなさい、
    試験はまだ受けないんだけど、近い将来仕事で経理をやることになると思うので、簿記を知りたいと思っています。
    でも、超初心者用とか入門の本を買っても、途中からどんどん意味不明になってきます、、難しいです
    そういう場合どうしたら良いですか?

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/04(土) 22:41:21 

    >>23
    おそらくあなたが書いてる商業簿記の正式名は全商簿記
    日商簿記と全商簿記だと全然違う
    全商だと1級取っても高卒での就職の時くらいしか履歴書に書けない
    日商は転職の時でも堂々と書ける資格

    +37

    -4

  • 33. 匿名 2023/02/04(土) 22:41:47 

    >>31
    私は、中小の事務で先に経理数年やってから簿記3級うけたら
    わりと簡単だった
    実際に帳簿つけてからのほうがわかりやすいと思う

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/04(土) 22:42:13 

    >>5
    去年2級受けましたよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/04(土) 22:42:15 

    >>30
    主ではないけど2級の話してOKだよ
    私も2級受ける予定だよ
    連結ワケわからん

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/04(土) 22:42:56 

    >>1
    簿記受けて意味がある?
    会計士試験受けようよ

    +1

    -19

  • 37. 匿名 2023/02/04(土) 22:43:41 

    20年前くらいに2級取ったけど最近の2級めっちゃ難しくなったって聞いた
    みんながんばれ!

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/04(土) 22:43:59 

    簿記アプリもあるよ
    隙間時間でクイズ感覚でできる

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/04(土) 22:44:34 

    よく一番わかりやすいと言われてるふくしまさんのYouTubeの解説動画ですら???で意味不明なので向いてないんだろうな
    でも会社から取れって言われてるから勉強しないとだめなんだけど‥
    自分はネット試験申し込んでは受験日延長しまくってるよ‥

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/04(土) 22:44:46 

    私も同じく理解力ないので日商簿記さっぱり分からなかった。
    商業高校卒の人が経理部で一年半正社員やってたから全商簿記から始めるといいかもしれないな。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/04(土) 22:45:20 

    主です。
    トピがたって嬉しいです!
    応援してくださった方、ありがとうございます!
    私が受けるのは3級ですが、2級の話をされても大丈夫ですよ。
    色々聞いてみたいので、引き続きよろしくお願いします。

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/04(土) 22:47:42 

    >>24
    「借方」「貸方」穴埋めの時に詰むって事?
    「り」だと左で「し」だと右って覚える以外に
    借方貸方自体の意味はあんま関係ないような

    +5

    -6

  • 43. 匿名 2023/02/04(土) 22:48:31 

    過去に受験したものですが当日朝腕時計出してきたら電池切れてて会場にも時計あるだろうと思ってたら斜め後ろだったので一切見れませんでした
    私のようなおっちょこちょいはいないかもですが一応お気をつけください笑

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/04(土) 22:48:36 

    >>39
    わたしは動画で勉強するの苦手で、頭に入ってこない…

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/04(土) 22:48:36 

    三級勉強始めようと思ってる!
    会社で毎日30分くらいコッソリ勉強できたらなって考えてるけどその程度では難しいかな?

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/04(土) 22:48:48 

    3級は本当に取る意味がない

    +2

    -24

  • 47. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/02/04(土) 22:49:15  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    合格難易度
    日商1級>>全経上級>>日商2級>全経1級≧全商1級>日商3級>その他

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/04(土) 22:49:58 

    20年くらい前にうけたわー。
    いまや簿記とは無縁な職場にあります。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/04(土) 22:50:08 

    大学生が取るのが3級
    就活で活きるのは2級
    すでに社会人の人が取得しても無駄
    そもそもその類の仕事は派遣外注任せ

    +3

    -21

  • 50. 匿名 2023/02/04(土) 22:50:14  ID:fWJpPhdpGS 

    >>46
    たしかに強い資格では無いが、パートの事務職程度なら3級でも意外と役に立つよ
    MOSとかITパスポートみたいなものよ

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/04(土) 22:50:34 

    >>39
    とにかく問題と回答解説見て解き方覚えるしかないと思ってる
    それでもわからん場合は似た問題の動画を漁る

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/04(土) 22:50:46 

    >>40
    >>39
    簿記って大した難しいことはなくて、ある意味何のために、こういう帳簿つけて、何を明らかにするためにこれをやってるって意味付けが分かれば頭で理解できると思う
    ただこれは資産だから左に置いてとか形だけで覚えると理解するの逆に複雑になりそう

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/04(土) 22:51:01 

    >>45
    2か月くらいこっそり勉強で
    最低2週間前からは試験時間ちゃんと計って過去問やったほうがいいと思う

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/04(土) 22:51:30 

    >>42
    資産、負債、純資産で考えろって事

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2023/02/04(土) 22:51:58 

    30年前くらいに高校の在学時に日商簿記2級っていうのを取ったけど、今と昔では全然違いますか?
    私の場合、職に生かすことができませんでした。涙
    履歴書にはしっかり書くけど、今ではほぼ理解不能。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/04(土) 22:52:11 

    >>50
    わざわざ勉強して資格取得してパートの事務に就く必要がある?
    パート事務は無資格の未経験がやる仕事
    しかも実際の仕事では入力したらあとは自動
    専用のソフトがあるから勉強しなくてぉいい

    +0

    -13

  • 57. 匿名 2023/02/04(土) 22:52:26 

    >>30
    別にいいと思うけどな
    主に三級がどんなだったか、どこを押さえてればいいか教えられるなら教えてあげればいいと思うよ

    +9

    -0

  • 58. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/02/04(土) 22:52:44  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    民間検定って(国家資格と違って)詐欺みたいな資格が多いけど、日商簿記・証券外務員・TOEIC・英検は数少ないマトモな民間資格ってイメージ。

    あと全経も上級であれば税理士試験の受験資格が得られる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/04(土) 22:52:57 

    2級独学で取れるって聞いたけど、難しすぎ。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/04(土) 22:53:29  ID:fWJpPhdpGS 

    >>56
    それでも2級へにステップアップとしては必要なのよ
    ガチ初心者がいきなり2級を受けるのは厳しいから

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/04(土) 22:54:08 

    工業簿記の大きな問題はどのパターンの問題が出るかは順番で回ってるからいつ受けるかの運だみたいな事言われた遠い記憶があるわ。

    tacのテキストで私でも合格できた。

    繰り返すけど私でも合格できたんだからちゃんとやれば合格点は取れる。大丈夫です!

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/04(土) 22:54:22 

    貸借対照表と損益計算書とか基礎をしっかり覚えればいいんだろうけど、そのあとの専門用語が出てきてパニック!
    スーパーでパートしてたから、聞いたことがある用語もあるけどさ
    ネット試験も始まったし、主は焦らずにやろう

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/04(土) 22:55:25 

    書く音だけじゃなくて電卓の音もすごくてパニクりそうになるけど頑張って。
    ドラゴン桜で「テストの敵は己自身だ」って阿部寛も言ってたし、周りはスルーしてとにかく落ち着いて電卓を打って。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/04(土) 22:55:33  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    同じくらいの難易度の主な国家資格

    ・日商簿記1級:第三種電気主任技術者(電験)、行政書士、社会保険労務士、税理士試験の簿記論・財務諸表論、FP1級
    ・日商簿記2級:基本情報技術者、宅地建物取引士、FP2級
    ・日商簿記3級:ITパスポート、危険物取扱者(乙種第四類)、第二種電気工事士

    こんなイメージ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/04(土) 22:56:51  ID:fWJpPhdpGS 

    >>32
    日商2級の方が全商1級より難しいからね

    もっと言えば全経・全商は1級でも日商3級より価値が低い

    例外は全経上級に合格したら税理士試験の受験資格が得られる、くらい

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/04(土) 22:57:51 

    >>42
    商業科出てる。高1の時に3級学年全員合格させた先生に5本柱?を徹底的に覚えさせられた。簿記とは?みたいな理論的なものは一切なし。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/04(土) 22:57:54 

    >>60
    いや2級も取る意味はないと思っている
    事務系の仕事したいのだろうけど資格なしの高卒でも問題ないしそれに派遣や非正規に任せているから資格取得しても旨みはないよ

    +1

    -18

  • 68. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/02/04(土) 22:59:13  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    私はIT系の専門学校出身で、基本情報技術者(FE)という国家資格を持っている。
    ITパスポートに似たような資格でもう少し難しいやつね。

    でも簿記は日商3級すら取れる気がせんわ…。
    一応、ネット上ではFEと日商2級が同じくらいの難易度と言われているけどね…。

    ※画像はFEの合格証書です。
    【2023/2/26(日)】日商簿記検定受ける方(雑談、質問、応援など)part5

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/04(土) 22:59:33 

    >>64
    私ITの仕事しているからはっきり言う
    基本情報舐めんな
    簿記2級よりはるかに難しいわ
    現役のエンジニアでさえポロポロ落ちるのにの
    基本と書いているけど難しいんだよ

    +4

    -14

  • 70. 匿名 2023/02/04(土) 23:00:19 

    >>67
    それはよっぽど困っている会社じゃない?
    マトモな人材が確保できないとか
    むしろやばい気がする…

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/04(土) 23:01:18 

    >>70
    聞けばわかる有名企業
    事務はパソナに投げている

    +0

    -5

  • 72. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/02/04(土) 23:01:46  ID:fWJpPhdpGS 

    >>69
    今は午後で表計算ソフトが選べるから昔ほどの難関国家資格ではないよ
    たしかに昔はプログラミングが必須だったのでヤバかったけど

    逆に日商簿記2級は連結会計のせいで昔ほどの簡単に取れる資格では無くなった
    今じゃ宅建士より難しい説すらある

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/04(土) 23:02:41 

    >>27
    〜だろって男なの?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/04(土) 23:03:48 

    >>1
    独占業務が無いので既に知識がある人(天才)は取る必要なし
    資格手当があるなら話は別だが

    だが簿記の知識が全然無いって人はむしろ積極的に簿記検定の勉強をすべき
    民間資格って凡人のためにあるようなもんだし

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/04(土) 23:04:30 

    >>69
    高校生でも受かるよね?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/04(土) 23:04:30 

    >>72
    4月から試験内容が大幅に変わるんですよ
    通年でいつでも受けられるようになったけど午後は難しくなる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/04(土) 23:04:47 

    同じ級数なら日商簿記とFP検定どっちが難しいんや?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/04(土) 23:05:30  ID:fWJpPhdpGS 

    >>75
    たしかに基本情報技術者は高校生でも受かる
    日商簿記2級も

    だがそれは工業高校や商業高校でそこそこ頭が良い子だけ

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/04(土) 23:06:41 

    去年3級とりました。
    フルで働いてるので隙間時間にちょこちょこ無料サイトとYouTubeで勉強して!
    初期投資ゼロでネット試験料だけでとれたからコスパいいと思う。
    転職活動中で3級だとあんまり意味はないって感じてるけど2級勉強中とみてもらえるからないよりはいいかも。
    実際は満足しちゃって2級の勉強はしてないんだけど、同じ調子で2級もとれるのかな…

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/04(土) 23:06:49 

    >>75
    それ言ったら簿記の上位互換の会計士試験も高校生が合格している
    簿記3級の最年少は10歳よ?
    1級は15歳
    【2023/2/26(日)】日商簿記検定受ける方(雑談、質問、応援など)part5

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/04(土) 23:06:57 

    >>25
    横だけど
    なるほどね、私も読解力ないから諦めてたんだけど、それを聞いたらチャレンジしてみようかしらと思えてきた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/04(土) 23:07:42 

    >>78
    平凡な公立の小学生や中学生が受かっています

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/04(土) 23:07:43 

    >>1
    某サイトでの難易度評価

    偏差値
    67:日商簿記1級
    65:応用情報技術者(AP)
    62:行政書士、英検準1級
    58:日商簿記2級
    57:宅地建物取引士
    55:英検2級
    49:基本情報技術者(FE)
    48:FP2級
    45:ITパスポート、日商簿記3級
    39:MOS
    37:FP3級
    35:自動車運転免許

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2023/02/04(土) 23:08:12 

    >>82
    それは無い
    義務教育ではITや簿記を履修しない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/04(土) 23:09:05 

    >>84
    >>80
    はい中3で簿記1級

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/04(土) 23:09:44 

    >>1
    日商簿記と英検なら後者の方が難しいと思う
    何故なら英語は中学校から積み重ねで勉強しているから

    でも社会人として役に立つのは簿記だと思う

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/04(土) 23:10:22 

    >>25
    仕訳ね★

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/04(土) 23:10:36  ID:fWJpPhdpGS 

    >>80
    その理論だと英検1級は小学生(ただし帰国子女)でも受かる資格になるが?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/04(土) 23:11:19 

    >>53
    なるほど挑戦してみようかな!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/04(土) 23:12:04 

    10才で取得する人も

    高校生、専門学生、大学生などの学生が多数受験していますが、中には小学生もいます。

    2015年に静岡県在住の10歳の女の子が簿記二級に合格し、最年少記録だということで新聞記事にもなりました。

    簿記は学歴や年齢などの受験資格がないため、どなたでも受験できます。そのため、高校生などの学生も多く受験しているのです。
    簿記2級ってどんな資格?難易度・合格率や勉強時間、勉強法について解説! | 資格Times
    簿記2級ってどんな資格?難易度・合格率や勉強時間、勉強法について解説! | 資格Timesshikakutimes.jp

    簿記2級の取得を考えている方は多いのではないでしょうか。取得を考えるときに気になるのは難易度です。ここでは簿記2級の難易度や合格率、勉強時間、勉強法など、簿記2級に合格するための情報を徹底解説します。


    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/04(土) 23:12:57 

    >>52
    >>40です。ご親切にありがとうございます。言うように覚えてたのは最後の一文に書いてたような覚え方でした。わからなくて断念しましたが何かまた勉強したくなりました。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/04(土) 23:13:25  ID:fWJpPhdpGS 

    >>69
    基本情報技術者って午後の擬似言語(アルゴリズム)が難しいだけで他は大したことないでしょ
    プログラミングですら表計算ソフトに逃げられるし
    IT系の専門学校に通っていれば午前免除という特典もあるし

    とはいえ一応は国家資格だから民間のパソコン検定(J検、P検、MOSなど)よりはだいぶ難しいとは思うけど。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/04(土) 23:14:45 

    基本情報とか簿記以外の資格の話しはトピずれなのでそろそろやめてね

    ※返信不要

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/04(土) 23:15:03  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    商業高校は普通科に比べて偏差値が低いところが多いから、日商簿記2級でも卒業までに取れれば「まあまあ優秀な方」。
    だから多くの商業高校では日商ではなく全商を受けさせる。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/04(土) 23:16:05 

    2級で頭抱えている人はこの子以下
    【2023/2/26(日)】日商簿記検定受ける方(雑談、質問、応援など)part5

    +5

    -7

  • 96. 匿名 2023/02/04(土) 23:16:33 

    >>93
    自閉症ですか?

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2023/02/04(土) 23:16:45 

    >>92
    IT系の専門学校に通っていれば午前免除という特典もあるし

    そんなのない
    講習があるけど

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/04(土) 23:17:52 

    >>97
    たしかに言葉足らずではあった
    それはすまん

    だが講習受けて修了試験に受かれば午前免除にはなる

    ちなみに日商簿記には科目免除は無い

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/04(土) 23:17:59 

    >>87
    サンキュ❤

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/04(土) 23:19:37 

    2年前に3級受けて落ちました!それから子育ての合間に勉強してるけどなかなか進まず…2月の試験は無理なのでいつかネット試験受けようかなと考えてのんびり勉強しています(2年前のテキストと問題集だけど)

    もし万が一受かったら嬉しいけど、ブランクありすぎて就活には役立たないだろうな
    でも少しでも勉強してることで精神的に安心感があるんだよね

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/04(土) 23:20:09 

    >>78
    >>80
    69さんが舐めんなだの遥かに難しいだの言うのでつい

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/02/04(土) 23:21:31 

    工業簿記さっぱりわからん

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/04(土) 23:21:37 

    >>98
    修了試験ではなく免除試験
    自分で勉強しないといけない

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/04(土) 23:24:35 

    杉花粉が一番の敵の人もいる。つまらないミスしないようにリラックスして挑もうね。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/04(土) 23:25:17 

    >>100
    3級落ちるんか

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2023/02/04(土) 23:25:32 

    就活には役立たなくても簿記の知識があるといいよ
    頑張ってね


    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/04(土) 23:26:34 

    >>1
    父の会社の経理を引き継ぐことになり、40過ぎてから受験しましたよ。久しぶりの勉強は楽しかった。
    TACの通信と、商工会議所主催の簿記講義を10回ほど受講して、育児の合間に1日3時間くらい半年勉強して合格しました。過去問と予想問題を繰り返したくさん解くと良いです。頑張ってください!!

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/04(土) 23:32:35 

    高校の時に4級受けて、今夫の会社の経理始めたから3級勉強してるけどちんぷんかんぷん…。
    経理は会計ソフトに任せちゃってるから全然理解できない…
    勉強のコツあったらおしえてください

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/04(土) 23:34:27 

    参考書読まずに、TACの過去問解答用紙を5〜10枚コピーしていきなり実践。最初は答えの丸写しだけど3周目から少し解けるようになるよ。満点取れるようになるまで繰り返す。これで2級取ったよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/04(土) 23:36:28 

    >>31
    YouTubeで簿記(3級と2級)を論理的に解説してくれてるふくしままさゆきさんがおすすめです!

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/04(土) 23:38:30 

    >>4
    試験中に精算表の数字が合わないときの焦り…

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/04(土) 23:38:57 

    >>106
    うん
    経理でなくても社会人であれば誰もが3級程度の知識を持っていた方が良い

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/04(土) 23:39:44 

    >>111
    精算表の満点諦めてる
    部分点狙いです

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/04(土) 23:40:57 

    >>8
    仕訳を理解できればそのあとは割とわかりやすいから最初がんばろ
    三級ちゃんと理解できれば二級も独学でいける

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/04(土) 23:46:03 

    >>112
    どこで使えますか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/04(土) 23:46:30 

    >>69
    基本情報はわりと簡単だったわ
    体感だと
    簿記1級>>>>DBスペシャリスト>セキスペ>応用情報>>簿記2級>基本情報>>簿記3級
    簿記2も基本もネット試験前の想定
    ネット試験化で両方難易度下がったかも
    全部受験済み簿記1級以外はもってる

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/04(土) 23:48:06 

    >>115
    決算書読むとき

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/04(土) 23:52:32 

    >>46
    資格としては弱いかもだけど二級取るには三級の勉強は必須
    中小の経理とかなら三級程度ってとこもあるからあって損はないと思う

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/04(土) 23:55:59 

    高2の時に2級取りました〜高1から受け続け3度目の正直でやっとでした🤣

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:58 

    >>69
    基本情報ってむしろ簡単な方だと思ってた

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/05(日) 00:02:21 

    >>59
    2年くらい前だけど統一1回落ちてそのあとネットで受かった
    工業は意味わかんなくてもやるほど解けるようになるから頑張って
    過去問は4周くらいやった

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/05(日) 00:04:37 

    3級、10年のブランクですっかり忘れてたので、いま学び直し中です。2月は間に合わないけど、その次の試験で10年ぶりに2級にチャレンジ予定です。がんばりましょう!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/05(日) 00:08:25 

    >>19
    ふくしままさゆきさんのYou Tubeわかりやすいよー

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/05(日) 00:08:32 

    20年位前に受かったけど、持ってても私にはあまり意味がなかった。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/05(日) 00:08:34 

    >>79
    未経験で企業経理やるなら3級だけだと最初大変かも
    2級はボリュームがっつり増えるから勉強するなら計画立てて取り組んだ方いいと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/05(日) 00:11:41 

    >>85

    それは特殊な例じゃない?
    社会人なら簿記1は1〜2年かけて取る人多いと思うけど

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/05(日) 00:12:51 

    >>96
    おもんな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/05(日) 00:21:55 

    >>126
    そこまで時間かけないと受からない人はそもそも向いてない人だと思うw
    それか効率悪い人。
    未就園児いる主婦で2級持ちだったけど半年勉強して1級受かったよ。

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2023/02/05(日) 00:26:24 

    >>1
    大丈夫!三級は受かる。
    意外と最初の仕訳って点数高くて大事だから必ず取りに行く!
    あと最後の試算表がきちんとできればまず落ちない

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/05(日) 00:32:52 

    >>75
    アラフォーだけど商業校出身で確かに高校で日商簿記2級取ったよ。
    でも難しくなったと聞いて簡単なうちに取っといて良かったーと思った
    ちなみに40人クラスで合格は10人程度居た気がする
    3級は38人くらい受かってたイメージ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/05(日) 00:38:24 

    >>125
    教えてもらってありがとうございます。
    確かに2級と3級の間にめちゃくちゃ高い壁があるって聞いた事あります…
    経理希望ってわけじゃないんですけど、零細企業の事務って全部するから必然的に経理の知識も必要って事で3級じゃなって言われたんだけど、実務上だとやっぱ2級ないと厳しいんですね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/05(日) 00:42:53 

    2級3回目です…
    今度こそ受かりたい…

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/05(日) 00:44:19 

    先月独学で2級取りました!
    がんばってください!応援してます

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/05(日) 00:45:23 

    受かったよ~その後税理士事務所に就職しました。
    でも、求人がなかなか来なくてあきらめた時に私が来たらしくてそく採用だったらしい(泣)
    10数年務めました。頑張って〜

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/05(日) 00:48:53 

    >>32
    県立の商業高通ってたけど在学中に全商とは別に日商の簿記の検定の案内もあって希望者だけ応募して受験して合格したよ


    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/05(日) 00:49:34 

    >>31
    経理のソフトとか。
    税理士事務所だと特化した機械があって入力したら試算表ができます。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/05(日) 00:52:23 

    >>55
    税理士事務所で働いてました。2級持ってる人が入ってきたけど。実務経験が無いと厳しいかもと思いました。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/05(日) 00:52:29 

    >>130
    同じく2級取得
    学校の授業で毎日簿記に触れてるうちに受験したから合格できたけど今なら絶対無理だわ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/05(日) 00:55:21 

    >>131
    横だけど
    零細企業なら3級で大丈夫かと

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/05(日) 00:57:38 

    >>56
    税理士事務所にいましたがみんな資格はもってました。会社で経理してる人も商業高校卒業で資格持ってる人が多かった。しかし現在我が子情報処理科簿記も取らなきゃいけないけど。無理じやないかと。将来的には必要無し。難しいね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/05(日) 00:58:44 

    >>138
    私も学校は担任が簿記狂いだったから連日試験対策だったよー
    くそったれって思いながらそれでクラス10人受かるレベルだったな
    他のクラスは3人レベルだった気がする
    そっちは補修無し、授業だけ、試験は自主的にって感じで。
    まあ学校によりけりだよね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/05(日) 01:01:47 

    >>79
    2級は工簿入るからなー
    でもコツコツやれば大丈夫だと思うけど、正直いらないと思う
    経理歴20年だけど欲しいのは資格より経験者だよね、ぶっちゃけ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/05(日) 01:50:53 

    わたしは普通科卒で簿記を三年生の一年間しか勉強せず全商4級しか持ってなくて(全商3級は落ちた)経理事務を14年くらいやってた
    ほぼ税理士事務所に丸投げな会社だったから仕訳伝票切るくらいしかやらなくて、その後転職で営業事務やったけど、簿記の知識があってよかったと思ったことは多々あったよ

    派遣会社に登録したとき、経理経験があることを売りにしたら、簡単なテストやってみましょうかって受けさせられたけど、恥ずかしいくらいに出来なかった
    結局まともに勉強してないから基礎がまったくなってなかったんだよね

    ちゃんとやろうと一念発起して、独学で二級まで取った

    三級はペンギンのキャラが出てくる初心者向けのサイトがわかりやすかった
    一通り学習が終わったらひたすらTACの過去問解いてた

    二級は、某派遣会社に登録してたから、スタディサプリみたいな制度があってその動画とTACのテキスト買って勉強した
    経理事務やってたときに簡単な原価計算とかはやってたんで、工業簿記もすんなり頭に入ってきた
    その代わり連結はさっぱりで未だに理解してないw

    5月くらいから勉強し始めて、7月に三級、11月に二級合格したよ
    二級はばっちり連結が出題されたのでギリギリラインだったけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/05(日) 02:36:54 

    >>139

    経理事務じゃないし、製造業じゃないなら2級の工業簿記は使わないだろうし
    2級は3級に比べて実務的な勘定科目が増えるから、2級の商業の貸借と損益さらうのもいいかも
    少しでも2級に触れてれば勉強してるって形取れるし

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/05(日) 02:47:38 

    >>128
    子供いて半年はすごくない?
    勉強時間は何時間くらいでした?

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/05(日) 05:05:02 

    >>7
    内容よりも、『このトピ画なんだろう?』と思って
    見にきてしまったよw

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/05(日) 05:30:02 

    日商3級の証書、家の何処かにあるのか行方不明になってる。
    再発行はできないが証明書はだせるみたい。
    2千幾ら必要。

    今は現場で実務をやってるから無事。

    原価計算や連結は担当してないので3級で十分だね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/05(日) 05:35:33 

    >>142
    過去会計事務所勤務
    ホントよく分かる、実感しました。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/05(日) 05:44:17 

    >>132
    私みたい笑
    受験を延ばし空白にしましたら次受かりました。

    気楽にどうぞ(^○^)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/05(日) 07:11:07 

    簿記の3級をとりたいです!おすすめの教材や勉強法あったら教えて下さい🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/05(日) 07:35:12 

    >>55
    昔と今では全くと言っていいほどレベルが違うそうです。問題範囲自体変わってるらしいです。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/05(日) 07:41:04 

    >>31
    まずは自分ちの家計簿とかでイメージしたらいいよ。電気代なら借方は水道光熱費で貸方は普通預金(現金)とかさ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/05(日) 08:02:17 

    全く知らない状態から独学で2ヶ月で満点合格したよー!
    ただ、実務に活かすとなると学校みたいなところで教えてもらったほうがいいのかもしれない。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/05(日) 08:03:05 

    2級とろうと思ってるけど、意味あるかなぁ。転職に有利になったりするのかなぁ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/05(日) 08:05:14 

    >>8
    中卒の時取れたから大丈夫だよ。私も職業訓練で取得した。最初はめげてたから分かる。そして私もTAC出版ので勉強した。文章問題かれば大丈夫って言われた。過去問解きまくれば大丈夫。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/05(日) 08:08:11 

    2級満点だった。簡単だった。

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/05(日) 08:28:52 

    正社員として無資格で経理事務の経験10年以上、今もバートで経理やってるけど、今更ながら簿記の資格を取ろうか悩んでるアラフィフです。経験者だしもういらないだろうと思う反面、転職するときに簿記2級あった方がいいのかなと考えてみたり。まだまだ働かないといけないからさ…。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/05(日) 09:33:25 

    >>5
    三級なら今日からスタートでもいけるよ!
    頑張ってみて

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/05(日) 09:52:33 

    >>116
    応用情報と基本情報の差はもっと小さい

    むしろ応用情報はプログラミングが必須じゃないから人によってはむしろ基本より簡単な場合すらある

    応用情報がキツイのは午前免除が無いのと午後が記述式ってことくらい

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2023/02/05(日) 09:53:23 

    >>120
    流石にMOSやJ検などよりは難しい

    だけど昔ほどの難関資格でも無い

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/02/05(日) 10:08:45 

    おバカすぎて全く理解できないので簿記できる方は尊敬しています!
    主さんすごい!ファイトです(○p>ω<)⚐" フレーフレー☆

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/02/05(日) 10:12:29 

    3級は取れると思いますが2級からグッと難しくなります。
    私は2級勉強途中で就活も始まったのでもう無理だと思って諦めました。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/05(日) 10:51:41 

    >>154
    あるのと無いのでは全く違うよ。
    資格も知識も邪魔にはならない。
    人事の人が、最終的に2人で迷って、簿記の資格のある方取ったとかいう話も聞いた事あるし。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/05(日) 11:30:50 

    >>102
    工簿のが論点少なくて簡単

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:56 

    2級と宅建てどっちのほうが難しいかなあ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:27 

    >>154
    最近経理から経理に資格なしで転職した50歳です

    資格は免許証みたいなもので、このレベルは理解できていますよという証明書みたいなものかと

    それなりの規模の会社であれば、2級の知識は役立つのではと感じております

    私も転職前に3級を慌てて取得しました
    次は2級を取ろうと思っています




    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/05(日) 13:02:31 

    >>154
    特別に強いってわけではないが、無いよりは間違いなくマシ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/05(日) 13:43:51 

    >>24
    五要素の場所さえきちんと覚えてれば、どっちが貸方で借方かは覚えてなくても問題ないと思う

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/05(日) 14:28:12 

    >>168
    問題で借方差異とが出てきた時に詰むぞ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/05(日) 14:33:08 

    >>31
    地元の商工会議所で簿記検定対策講座やってたら受けてみたらどうかな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/05(日) 14:45:40 

    >>169
    横ですが
    ありがとうございます
    後々、詰む可能性があるとのことなので
    左右だけでなく、借方、貸方の言葉だけでもどちらなのか
    ちゃんと覚えておくようにします

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/05(日) 14:54:34  ID:fWJpPhdpGS 

    >>165
    宅建は年1回しかないのでプレッシャー的には宅建

    ただ宅建はマークシートなので、記述式の日商簿記2級の方が難しいと感じる人もいる

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/05(日) 14:55:33  ID:fWJpPhdpGS 

    >>1
    1級は大学の経済学部レベル
    2級はビジネス系の短期大学や専門学校レベル
    3級は商業高校レベル
    ってイメージ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/05(日) 14:55:50 

    44歳、大学生の時に落ちて以来、二十数年ぶりに3級にチャレンジします。歳を取って物覚えが悪くなったものの、少しずつ解けるようになるのが楽しいです。
    みんな合格しますように!

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/05(日) 15:58:50 

    >>1
    頭悪くて無駄ノートを作り始めてたわ
    今、改めてテキスト見ながら勉強して、重要なのだけノートにまとめ始めた
    借方や貸方の基本覚え始めたけど、仕訳の時に間違える
    勉強始めて2日
    仕訳の時点で挫折しそう

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/05(日) 16:49:57 

    >>165
    得意不得意があるからなんとも言えないけど、難易度としては同じくらいじゃないかな。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:50 

    商業高校でたけど、一年のとき簿記の意味が全くわからなくてテストの点数も40点とかやばかった。2年のとき先生が変わってから意味を理解して日商2級取れた。その後企業の経理や税理士事務所勤務したよ。働きながら1級チャレンジしたけどすぐ挫折したよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/05(日) 20:56:46 

    >>14
    どこら辺が無理になりますか?
    私は6月に受けたくて工業簿記から始めました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/05(日) 20:58:39 

    >>26
    横ですが、工業からやり始めましたが商業がまだできてないです。
    やっぱり連結が難関ですか?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/05(日) 21:03:50 

    プロフェッショナル簿記ってサイトがおすすめ
    このサイトのおかげで独学で一級とれた

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/05(日) 22:23:15 

    >>50
    事務職希望なら最低でも3級はあった方がいいと思う。経理なら簿記の知識ないと仕事にならない。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/05(日) 22:32:13 

    >>110
    ふくしま先生わかりやすいよね!私もおすすめしたい
    10年越しぐらいにやっと簿記が理解できて去年ネット試験で3級受かったよ
    今は2級勉強中

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/06(月) 00:21:20 

    >>151
    ?変わっても基本は同じだよ。貸借の位置でも変わった?
    ま、商法はしょっちゅう変化すりるけど。

    +1

    -7

  • 184. 匿名 2023/02/06(月) 00:24:23 

    >>136
    私はTKCとミロクでした。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/06(月) 20:18:28 

    働きながら2級取得した
    工業簿記は得点源だから気合いいれて勉強したよ
    連結計算はやってる意味はわかるのに、最後の連結精算表?みたいなのの書き方がよくわかんなくなって、部分点。じつは未だに完成させられない。
    連結3年目とか本当によくわからん

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/06(月) 20:22:27 

    >>26
    工業簿記は理解できれば満点も狙える
    でもテキストだと理解できてるのに、いざ過去問になると、どの公式なのか分からなくなって混乱した。
    慣れるのに時間かかるからぱぱっと2周くらいして、そのままの勢いで過去問解くといいですよ。
    大問1,4,5はほとんど満点くらいの気持ちで取り組んで、大問2,3は部分点とれるようにするといいです

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/07(火) 00:40:11 

    3回目の2級受験です
    10年前に4点差で落ちました
    その後はイヤになって手付かず…

    去年秋から勉強するも11月もダメでした
    今度こそ受かりたい!

    やっと連結を理解したと思ったら、税効果会計とごっちゃになったりまだ怪しいですが(T-T)
    入門はふくしまさんの動画で具体的な解き方はパブロフさんが参考になるのでよく見ています

    今思えば3級の基礎がすごく大事だったので、80点代じゃなく90点とれるくらいみっちりやっておけばよかった

    考えるのにすごく時間がかかるので、試験時間が全然足りない〜

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/07(火) 09:53:32 

    >>109
    やり方を手で覚える感じですか?
    工業・商業終わったのですが過去問が全然できなくて困ってます💦

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/07(火) 09:55:50 

    >>186
    今、全く同じ状態です。テキストの問題だと解けるのですが過去問になると
    大問5が何言ってるのか全くわからなくて困ってます。
    どのようにして過去問勉強されましたか?
    ちなみにネット試験ですか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/07(火) 10:00:03 

    >>133
    ネットですか?
    紙ですか?

    2級1通り終わってるですが過去問が全然解けません。
    過去問はどのように勉強しましたか??

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/07(火) 10:02:21 

    >>39
    私もふくしま先生の動画見て、試験申し込んだのは8月なのに延長しまくっていまだに受けてません。
    ちなみに2級で過去問が全然わからなすぎて困ってます。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/07(火) 13:25:27 

    >>189
    予定があわず、ネット試験にしました!
    結果がすぐわかるので便利です。でも書き込める方が好きですね〜

    TACの過去問題集は買いました。
    過去問さえあれば合格できる。
    テキスト2周したのに過去問とけなくて絶望してましたが、範囲が広いのでテキストを毎日少しずつすると前半の方を忘れてわからなくなってるんだ気づきました。テキストの問題の部分だけをもう一度初めからして、公式を別の紙に簡単にまとめます。3周目なのでサラサラ進み、1日で解き直してまとめられました。
    それから過去問やるとかなり手応えあります。
    どの公式か分からなくなったら、もう一度まとめた紙を見直して、頭を整理していきました。
    それで上手くいきましたよ!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:17 

    >>192
    わざわざお返事ありがとうございます。
    教えて頂いた方法でやってみようと思います。
    ありがとうございます^^

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/02/07(火) 18:23:00 

    >>190
    ネットです!

    過去問は最初は全然解けなかったので、答えを見ながらやりました。とにかく回数を重ねて解き方を覚える感じです。そのうち自力で解けるようになってくるのでがんばってください!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:51 

    銀行勘定・・・難しい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/09(木) 06:52:51 

    >>22
    2020年2月に受けに行きましたw
    まさに当時得体の知れない感染症が流行り始めてて、当日の朝まで試験会場に行くか迷ってた

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/09(木) 18:58:11 

    >>188
    仕事覚えるみたいな感じです。みようみまねで先輩のやり方(解答)真似するうちに理解がついてくるみたいな。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/11(土) 14:43:23 

    >>1
    懐かしいー。30年以上前に受けました。頑張って👍

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/11(土) 17:57:33 

    簿記3級を去年11月に取得し、2級を勉強中。敢えて難しいと言われてるパブロフで勉強してます。
    3級の知識がないと2級は絶対無理だという事がわかりました。。テキストの量が膨大でまだまだ取得には時間がかかりそう。。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/11(土) 21:11:46 

    6年前に落ちて再挑戦
    40半ばなんだけど…
    仕事で少しやってるからまだなんとかなるかな
    勉強時間1ヶ月しかなかった

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/13(月) 10:20:54 

    >>165
    まとまって座って勉強できるなら簿記が楽
    隙間時間勉強なら宅建の方が楽

    生活スタイルによる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/15(水) 09:41:13 

    以前3級を取ったのですが、YouTubeに「勘定科目音頭」というおじさんが歌う歌があって、それに助けられました。
    お困りの方いたらおすすめです!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/15(水) 20:00:12 

    >>202
    主です。
    聴いてみましたが、面白くてわかりやすくてよかったです!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/17(金) 23:48:24 

    勉強さぼってしまう

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/18(土) 10:18:07 

    3級受験申し込んだけど全然勉強してない😨
    頭が受け入れ拒否w

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:45 

    ラストスパート頑張る!!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/23(木) 16:08:29 

    >>183
    今は1.5級と言われて、昔も1級の範囲も2級でやることのなったよ
    連結とか

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/25(土) 08:49:02 

    簿記って
    3級→貸借対照表、損益計算書
    2級→製造原価、販管費、資本なんちゃら
    1級→有価証券報告書
    の作成が最終目的な感じなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/25(土) 18:15:18 

    >>205です
    模擬試験4回分やったけど
    88点、86点、72点、70点とまちまち。。
    問題によっては落ちるかも知れない😇

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/25(土) 20:19:25 

    明日3級に挑戦するよ。
    時間足りない、、

    90分ほしい、、

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/26(日) 07:46:48 

    今日これから3級受けてくるよ
    緊張する…
    同じ人いるかな?頑張ろうね!

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/26(日) 07:57:27 

    >>211
    私も9時から3級受験です😊
    諦めが早い方ですが、最後まで諦めずに頑張ります!

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/26(日) 11:06:10 

    3級受験、無事終わりました!
    やれるだけのことはやった!

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/26(日) 11:52:52 

    >>213
    お疲れ様でした!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:55 

    >>213
    お疲れさまでした!
    私もやれることはやりました!

    3級受けた方々、2級も勉強しますか?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:58 

    >>215
    お疲れさまでした!
    私は2級受けようと思っています。後でテキスト買いにいきまーす!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/26(日) 15:15:55 

    お疲れ様でした!
    3級勉強期間1ヶ月でどの程度できたかは不明…
    昨日2級のテキスト届いたので続けて頑張ります!
    次は楽と言われてるネット試験にしてみるよ
    40代はどんどん頭から知識が抜けていくわ
    でもやってみる!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/26(日) 16:19:45 

    >>215
    おつかれさまでした!

    2級受けます!
    勉強が習慣づいたので、ダラけないように
    頑張ろうと思います!

    3級の結果もまだですが、
    帰りに次のテキスト買いました😂

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/26(日) 20:30:14 

    2級受けてきました!
    今回は簡単な方だったんじゃないかと思います…。
    直前で終わった上に不安ですけどね!笑

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/26(日) 21:12:06 

    >>219
    お疲れさまでした。

    手応え有りで何よりです😊

    このトピにいた受験者みんながハッピーホワイトデーとなりますように.·˖*✩⡱

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/27(月) 11:55:15 

    >>220
    ありがとうございます😊
    今回受けてみて、次回が難しいんじゃないかなぁと感じたので受かっておきたいです。

    ほんとにみんな合格!安心する3月でありますよう!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/02(木) 12:56:25 

    今回3級を受験して、
    2級の勉強にとりかかりました!

    ひとまず工業簿記のテキスト読みましたが😂
    難しいけど頑張るぞ!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/05(日) 12:03:44 

    >>222
    工簿はしっかり理解すれば点取り問題なので大丈夫!1週間程度で参考書終わるはずだから後は復習&問題解きまくりでイケますよ!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/05(日) 18:41:14 

    >>223
    ありがとうございます!
    3級ではインプットに時間をかけすぎた
    ことが反省点だったので、
    2級は早々に問題を繰り返して理解とスピードをつけたいと思います!
    工業簿記完璧にするぞ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。