ガールズちゃんねる

これ食べたら便秘する!

148コメント2022/12/24(土) 13:07

  • 1. 匿名 2022/11/28(月) 17:27:54 

    便秘してしまう食べ物ありますか?
    主はこんにゃくを食べたら便秘します。
    なるべく避けています。

    +20

    -20

  • 2. 匿名 2022/11/28(月) 17:28:14 

    玄米

    +33

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/28(月) 17:28:21 

    鉄分グミ

    +13

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/28(月) 17:29:04 

    海苔

    +2

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/28(月) 17:29:17 

    ガソリン

    +0

    -19

  • 6. 匿名 2022/11/28(月) 17:29:27 

    納豆

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/28(月) 17:29:28 

    チーズ

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/28(月) 17:30:03 

    下痢するものはあっても便秘するものはないなあ

    +100

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/28(月) 17:30:11 

    前に栄養学学んでる人から
    「ミルクティー飲んだら便秘になるよ」
    とは聞いた

    実際はよくわからん

    +2

    -19

  • 10. 匿名 2022/11/28(月) 17:30:58 

    下痢になるのはあるけど、便秘になるのはないなぁ

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/28(月) 17:31:00 

    食べ物じゃないけど
    赤ワイン
    結構飲んでしまった時になる
    鉄分が関係してるのかな?

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/28(月) 17:31:16 

    >>8
    私も
    蕎麦、玉ねぎのサラダ
    アレルギーでは無いんだけど

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/28(月) 17:31:29 

    >>1
    え!私逆だわ
    つるっと切れ味爽快バナナラッキーうんち出る

    +9

    -13

  • 14. 匿名 2022/11/28(月) 17:32:33 

    カップ麺

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:10 

    オートミール
    合わないっぽい

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:11 

    >>8
    私は博多とんこつラーメンでバリカタとかハリガネにすると高確率で下す
    便秘は特にないな
    運動不足とかは関連していると思うけれど

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:16 

    ビオフェルミン
    腸内環境良くなりすぎるのかなんかわかんないけど
    合わないみたい

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:31 

    >>1
    もやし、ニラ

    なんか消化し切れず直腸でひっかかる感じ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:52 

    さつまいも
    マジ糞詰まり

    +32

    -9

  • 20. 匿名 2022/11/28(月) 17:34:06 

    パン てか小麦系を主食にするとダメみたい

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/28(月) 17:34:15 

    >>15
    わかる
    モリモリ快便を期待したのに、パンパンにお腹はってなのに全然出なくてあれはなんなんだ

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/28(月) 17:34:49 

    私は柿がダメ
    好きだから食べるけど硬くなって出にくくなる
    あとゴボウとか硬い繊維の野菜

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/28(月) 17:34:58 

    バナナ

    納豆
    こんにゃく
    ゴボウ
    レンコン

    私は一般的にいいって言われてるもの全般ダメだ
    筑前煮なんか食べた日にはもう
    オリゴ糖も便秘にはならずとも通りはしない
    キシリトール大量摂取だけは通る

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/28(月) 17:35:35 

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/28(月) 17:37:17 

    >>8
    思いました
    便秘するものってあるんだなと。

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/28(月) 17:38:25 

    >>8
    きのこ類
    牛肉
    カレー
    を食べた時の下痢確率高し

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2022/11/28(月) 17:38:50 

    もち。水分持っていかれるんだろうか。カッチカチの石みたいになって大変だった。トラウマでもう5年餅たべてない

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/28(月) 17:40:21 

    >>18
    下痢止めたい人はニラ食べてって言うくらいだからね。食べ過ぎなきゃ身体にいいですよ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/28(月) 17:40:22 

    抗生物質で下痢になるて何かのトピで見たけど、自分は便秘になる

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/28(月) 17:40:37 

    >>3
    わかる
    私は鉄分入りのウェハース美味しくて食べ過ぎてウンコカチカチになって便秘する

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/28(月) 17:41:22 

    >>3
    鉄分は便秘するよ
    病気や寝たきりになると必要な鉄分取るんだけど
    便秘誘発するのよ

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/28(月) 17:41:31 

    鉄剤
    プレバイオティクス、プロバイオティクスの類
    タンニンを多く含んだ柿

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/28(月) 17:41:35 

    >>8
    確かに。下痢するものは思い浮かぶけど、便秘するものかぁ。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/28(月) 17:42:39 

    お好み焼きとパン

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/28(月) 17:44:09 

    りんご食べたら🍎カチカチになる。
    バナナは快便だから毎日食べる。

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/28(月) 17:44:10 

    >>16
    やたしも豚骨で下す
    なんなら上からも出そうになる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/28(月) 17:44:25 

    緑茶
    パン

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/28(月) 17:45:50 

    私は里芋

    イメージと逆過ぎて謎

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/28(月) 17:46:24 

    >>22
    私も柿で便秘する。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/28(月) 17:51:35 

    マクド

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/28(月) 17:51:50 

    これ食べたら下痢するだと思って書き込みに来たら逆だった…

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/28(月) 17:54:17 

    >>6
    最近納豆食べるとお腹の調子悪くなる
    合わなくなったのかな

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/28(月) 17:54:32 

    炭水化物オンリーの食事が続くと便秘になる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/28(月) 17:55:26 

    >>22
    本当に柿は便秘になる
    そして食べるのやめても便秘が長引く
    食べたいけどもうやめておく

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/28(月) 17:56:21 

    >>16
    私はラーメン全体ダメです
    麺のかんすいがダメなのかも
    ラーメン好きなのに
    麺だけパスタとかうどんに替えて食べたい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/28(月) 17:57:02 

    >>1
    玄米食べると便秘する。普通、快便になりそうな物だけど。私には合わないみたい。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/28(月) 17:57:04 

    >>21
    食物繊維多い食べ物は一緒に水分と脂質もしっかり摂らないと便秘になるみたい

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/28(月) 17:57:24 

    >>1
    普段は健康によいと言われている玄米・そば・コンニャク・海藻類・キノコ類・野菜・果物などは消化が悪いとされてる、こんにゃくは繊維質がお腹の中に残ってたまるのかも

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/28(月) 17:58:33 

    ホルモン。
    多分あんまり噛まずに飲み込むからだと思うけど、高確率で便秘になる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/28(月) 17:59:21 

    市販の風邪薬でもあるよね…。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/28(月) 18:00:10 

    >>8
    卵かけご飯を食べると必ず次の日にお腹を下す。好きなのに食べられない‥

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/28(月) 18:01:04 

    ヤクルト飲んだら3日出なかった
    いつもは1日3回出るのに

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/28(月) 18:02:21 

    >>1
    ある意味知りたい、下痢体質で心底困ってるので。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/28(月) 18:07:38 

    >>20
    わかる ピザとかパン、パスタが主食だといつも通りにいかない一日あけてとかになる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/28(月) 18:07:41 

    糖質脂質たっぷりの洋菓子

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/28(月) 18:08:25 

    玄米、オートミール

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/28(月) 18:08:57 

    >>15
    日本人には合ってない気がする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/28(月) 18:09:00 

    >>8
    マックを食べるとお腹を下す

    ダブルチーズバーガーが原因なのか
    ポテトが原因なのか…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/28(月) 18:09:14 

    イチゴも便秘するって聞いた事ある

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/28(月) 18:09:30 

    肉。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/28(月) 18:10:04 

    パン。とにかく、パン!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/28(月) 18:13:14 

    グミ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/28(月) 18:13:59 

    ゴーヤ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/28(月) 18:14:49 

    今ミルミル飲んでるんだけど全然出ない
    便秘が深刻な問題で
    腸活トピや便秘トピをまるで教科書のように
    見て色々実行してるけど効果なし

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/28(月) 18:15:39 

    ドーナッツ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/28(月) 18:15:50 

    飲み物だけど緑茶とかコーヒー飲むと必ず便秘になる
    カフェイン抗体(?)なさすぎwww

    小さい頃からお茶類飲まずに、お水ばかり飲んでるけどそれも影響してたりするのかな???

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/28(月) 18:16:31 

    >>1
    シルクスイートのようなしっとりおイモさんは平気なのに、ホクホクおイモさんは便秘(ガス止まらない)になるよ。悲しい。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/28(月) 18:17:01 

    つけ麺

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/28(月) 18:19:38 

    酷い便秘でお尻ちぎれるかと思うほど硬い便が出たことがあります。トイレ出れなくて焦るくらい さつまいも鬼

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/28(月) 18:24:39 

    これ食べたら出るは聞くけど、これ食べたら便秘って新しいね。参考にしよう。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/28(月) 18:26:04 

    そら豆好きだけど便秘するなぁ。
    不溶性の食物繊維がダメみたい。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/28(月) 18:30:44 

    >>1
    こんにゃくってでんぷんの塊だったよね?
    これがダメなら片栗粉もダメなんじゃない?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/28(月) 18:32:16 

    >>1
    パン

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/28(月) 18:32:47 

    >>37
    私も緑茶。
    リアルで友達に話したら不思議がられたのでお仲間がいて嬉しい!
    プラスボタンを押したいのだけど何故か反映しなくてごめんなさい。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/28(月) 18:35:44 

    風評被害になってしまうから商品名は言えないけどあるメーカーの特定の機能性ヨーグルト食べたら便秘になる
    多分そのヨーグルトの菌が私に合わないんだと思う

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/28(月) 18:36:43 

    じゃがいも揚げたやつ。
    ポテトチップス、ポテトフライ

    好きだけどお腹張るのが辛いから食べるの我慢してる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/28(月) 18:36:53 

    ヤクルト2000。凄い期待したけど私に作用しないのか、ただ美味しい普通のヤクルトになってしまった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/28(月) 18:39:10 

    >>20
    私も。でも逆に下痢になる人もいるんだって。小麦は排便のトラブル引き起こしやすい。腸に悪いって本当なのかも。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/28(月) 18:39:17 

    柿食べ過ぎ注意

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:08 

    パンとかお煎餅 水分持っていかれる物は便秘とかまではいかないけど硬くて出にくい感じになる 

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:09 

    >>8
    脂の多い肉を食べると下す
    だから赤身しか食べない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:25 

    >>21
    水溶性と不溶性あるから自分がどの便秘のタイプなのか知らずに食物繊維とると合わないよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/28(月) 18:42:16 

    オートミール

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/28(月) 18:42:45 

    >>1
    痔になって肛門科の先生に、こんにゃく食べなさいと言われた
    けど体質的に合わなくて下痢になる
    人の体って不思議だよね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/28(月) 18:43:01 

    温野菜。鍋とか怖い。毎食小鉢ひとつ分なら大丈夫。逆に肉類は快便。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/28(月) 18:43:19 

    鉄剤とか鉄サプリ飲んだら便秘になる
    貧血ぎみだから日常的に飲みたいんだけど、便秘がしんどすぎてすぐやめちゃう

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/28(月) 18:53:05 

    >>74
    お仲間嬉しいです!
    緑茶のタンニンかカフェインがいけないのかなあ・・・
    緑茶大好きなのに

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/28(月) 18:53:06 

    >>75
    私も便秘解消を謳うヨーグルトを食べると便秘する
    ちなみに私はどちらかというと下痢体質。下痢が続く時にわざと食べる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/28(月) 18:53:31 

    >>86
    便秘解消に使われるんだよね。私もなぜか便秘になる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/28(月) 18:53:31 

    焼き芋1本

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/28(月) 18:55:14 

    >>34
    私も!
    小麦粉練っただけの料理がどうもダメみたい
    白米食べた日はきれいに出るけど、パンやお好み焼きの次の日はなんかねっとり腸にこびりついてなかなか排泄できない感じ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/28(月) 18:59:41 

    寧ろ酒を飲まないと便秘になる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/28(月) 19:12:15 

    納豆
    鉄分系
    好きだけどコーヒーも

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/28(月) 19:20:47 

    coffee

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/28(月) 19:21:36 

    キャベツ!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/28(月) 19:22:57 

    牛肉

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/28(月) 19:24:31 

    >>31
    そうだったんだ…
    だから最近便秘だったんだな
    知らずにサプリ飲んでたよ
    何かいい方法ないかな〜

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/28(月) 19:24:58 

    >>55
    わかる。
    私も。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/28(月) 19:25:25 

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/28(月) 19:25:41 

    >>46
    私も。
    便秘がちだというとお奨めされるので数回試したけど、足りないのかと思って毎日食べるも1週間出なくなって下剤飲んだほど。
    他にもセンイとれといわれて取った根菜とか、気のせいかと思ってたけどやっぱりお通じ鈍くなると気づいた。
    お通じに良いとされるものでかえってつまるってのは、腸内環境の何かがおかしいのかしらね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/28(月) 19:28:35 

    >>51
    私もです
    食べた数時間後には下ります
    卵かけご飯好きなのにな〜

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/28(月) 19:30:31 

    >>52
    同じく!人に話したら嘘だぁと言われたけど!
    鉄みたいに硬い便が途中で止まって血は出るし悶絶したわ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/28(月) 19:36:13 

    多分パンや小麦粉類ばかりだと野菜食べても便通悪くなってたような?
    下痢になりやすい方だから便秘の記憶が少ないけど確かパン沢山買った後は出なかった気がする

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/28(月) 19:36:42 

    >>78
    私は小麦でお腹下すけど、便秘のようなパンパンに腹が詰まった感じになることもあるなぁ。
    好きだけどあまり食べないようにしてる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/28(月) 19:43:12 

    とうもろこしです

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/28(月) 19:49:27 

    食物繊維を摂ると便秘になる人は、腸内環境が悪くてさらに便秘が悪化するので、消化に良いものを食べた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/28(月) 19:51:22 

    >>11
    私はブドウとブドウジュースで便秘になる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/28(月) 19:52:06 

    >>2
    逆だ 下痢する

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/28(月) 19:53:35 

    >>58
    片方だけ食べて試してみたら

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/28(月) 19:55:35 

    いかにも食物繊維が多そうなものはダメだった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/28(月) 20:00:15 

    青汁

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/28(月) 20:09:34 

    ごぼう おならしか出なくなって糞詰まりになる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/28(月) 20:16:22 

    チーズ
    好きなんだけど…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/28(月) 20:40:22 

    >>17
    エビオスの方が謎に効く気がする

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/28(月) 20:42:23 

    >>67
    私逆だと思う。ネットリ系はガスばっか溜まってしんどいから絶対食べない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/28(月) 20:43:49 

    プルーン。便秘に効くって言うけどガスしか出ない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/28(月) 20:44:03 

    >>6
    私も。コロコロうんちになる…便秘にいいって言ってたのに。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/28(月) 20:44:21 

    >>76
    私じゃがりこ食べたら便通よくなる。
    なぜかじゃりこだけ😀
    ポテチはダメ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/28(月) 20:54:11 

    おからパウダー!パンパンで苦しんだから、もう二度と口にしない…(>人<;)蒸しパンとか好きなんだけどなー。。

    食べ物じゃないけど…便秘気味だなと気づく頃は、いつも生理前!浮腫むし、本当やだぁ。。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/28(月) 20:56:24 

    インドカレーのナン

    食べるとお腹の中でずっしりして消化が大変みたい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/28(月) 21:06:39 

    >>42
    私も大好きなのに、食べるとお腹が張るようになってしまった。
    食べたいので食べるけど、体には良くないのかなぁ?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/28(月) 21:18:01 

    フリスク

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/28(月) 21:25:29 

    もやし、ニラはそのまま出てくる
    拭いた時なちょうど抜けたやつが付いてくると消化しきれなくてごめん、と同時に何か当たりな気がする

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/28(月) 21:26:46 

    ビオフェルミン
    カリカリ齧って食べるとかすかに甘くて美味しいもんだからポリポリ食べてたら便秘気味になったよ
    整腸剤なのに

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/28(月) 21:27:33 

    >>87

    私も緑茶好きなんですよ。便秘さえ気にならなければ毎食後飲みたいぐらい。
    私はコーヒー紅茶は大丈夫なんです。とするとタンニンかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/28(月) 21:29:47 

    イカスミのパスタ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/28(月) 21:38:36 

    >>1
    私も同じ!
    不溶性食物繊維が原因だと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/28(月) 21:39:54 

    きのこ
    舞茸とかエリンギ、エノキ、無理
    カッチカチで、自分で掻き出したよ
    その後病院で浣腸もらった
    それ以来、怖くて食べられない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/28(月) 21:44:47 

    カロリーメイト
    これ食べると本当に出ない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/28(月) 21:45:26 

    食物繊維豊富って言われてる物たくさん食べると漏れなく便秘する
    キャベツの爆食いは危険

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/28(月) 21:48:16 

    便通が一番悪くなるのは、何を食べたかより、食べる量や水分が足りていない時だなと実感する。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/28(月) 21:53:25 

    >>115
    67だよ。
    なんと!逆なのね!困ったもんだよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/28(月) 21:54:48 

    シナモンパウダーを紅茶やコーヒーに毎日入れてたら便秘になった
    食べ物じゃないけどビオフェルミンも便秘になる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/28(月) 22:03:37 

    便秘はあんまりないなあ。強いて言うならパンとか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/28(月) 22:12:45 

    >>22
    はっきり覚えてないけど、タンニンが原因とかじゃなかった?
    私も柿食べると便秘になる。しかも普通の便秘じゃなくて、出たいのに出てこなくて苦しむやつ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/28(月) 22:22:26 

    胡桃。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/28(月) 23:22:32 

    寒天
    ブラックサンダー

    どっちも好きだから悲しい
    ブラックサンダーはもう食べちゃうことにした

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/28(月) 23:29:29 

    >>118
    えーそれ不思議だね!
    ちょっと試してみたくなった

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/28(月) 23:30:04 

    >>7
    マイナスあるけど
    私もチーズ!
    それにナッツ類
    それとバナナです
    食物アレルギー、口腔アレルギー、摂食障害持ちです

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/28(月) 23:33:20 

    マック
    コロコロウンチになる

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/11/29(火) 01:29:17 

    外国産小麦粉製品。
    北海道とか九州産の国産小麦粉はパンもパスタも大丈夫。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/29(火) 11:59:34 

    豆乳
    それも恐らく世で一番メジャーであろう某メーカーのものだけ
    他の豆乳は平気

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/29(火) 16:55:30 

    美味しくて大好きなのですが、無糖紅茶のペットボトルを飲むとなぜか毎回便秘になってしまいます。トホホ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/30(水) 18:38:50 

    便秘じゃない超快便タイプですけど便秘の人って絶対的に食べる量少なくないですか?しっかり便になるほど量を食べていない人もいると思いますよ。かくいう私はかなり大食いの部類なので一日でも出ないとお腹が破裂しそうです笑
    毎朝便意で起きておトイレに行くとお腹の中の物が全部出たんじゃ無いかって位の量が濁流のように出ます。体重もトイレ前後で軽く1キロ以上減ります。特に運動や食事に気を使ってる生活でもないですが…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/01(木) 07:58:14 

    チョコレート

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/10(土) 14:06:30 

    >>117
    同じくコロコロになります。どうしてなのか不思議です

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/20(火) 10:22:48 

    これ食べたらって訳じゃないけど大食いすると逆に便秘になります。胃腸のキャパを超えてるんだろうか?そして3日後位にめちゃくちゃお腹痛くなって大蛇のようなのが何本も出てくる笑

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/24(土) 13:07:32 

    風邪薬を飲むと便秘する
    漢方薬なら大丈夫なんだわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード