- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:48
営業の仕事をしてから便秘になるようになりました
1週間はザラでそのまま放置していたら
仕事中のトイレで出口で詰まり、浣腸しても出ず(3本使った)でもそこまできてるので死ぬほど痛い!気を失いまた目が覚めきばるもでず、119へ電話し相談、病院を教えてもらい自力で向かう、摘便と言われるが浣腸で!とお願いし長ーいのを刺してもらうと
どどどどーっ!と出ました。
死ぬかと思いました
便秘の皆様で辛さを分かち合いましょう。(涙)+1807
-25
-
2. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:17
+568
-6
-
3. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:55
>>1
危ない!便秘でなくなった人もいるから気を付けて+1976
-11
-
4. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:56
酸化マグネシウム頻繁に飲んでる+886
-7
-
5. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:04
便秘で死んだ人も実際いるから病院行って正解。+1240
-8
-
6. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:25
口臭もひどくなっていくよ
腸内に
びっしり便がか貯まってるから
絶対に病院に行こう‼+1203
-18
-
7. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:28
妊娠中、立ってられないくらいお腹が痛くなって、職場早退して産院かけこんで、脂汗流しながら「赤ちゃん大丈夫なんですか!?」って聞いたら「便秘ですね」って冷静に言われた。
めちゃくちゃ恥ずかしかったです。+1549
-23
-
8. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:38
ヤバいよ
1度見てもらったほうが良さげ+361
-12
-
9. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:51
下剤飲んでもダメなの?+239
-7
-
10. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:01
1、2日出なかっただけでもクソ痛くなる時ある。
もう青ざめて膝がガタガタ震えて冷や汗かく。
本当に意識遠のきそうになるよね。
ぶっちゃけ出産より、、www+1224
-27
-
11. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:03
便秘を軽く見ていると危険ですよ。
強度の便秘から腸穿孔となり、人工肛門となった知り合いがいます。+1058
-11
-
12. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:06
妊娠中の臨月はひどい便秘で二週間以上出なかった。
苦しくてどうしても出したくてトイレで一時間踏ん張り続けたら、大げさではなく腕くらいの太さのものがずんずんと出てきて死ぬほど驚いた。。
そして多分この踏ん張りすぎの影響もあって翌早朝に破水して出産しました。。。+1256
-19
-
13. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:17
ストレス性の便秘ですかね??+286
-6
-
14. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:21
ずーっと便秘である日腹痛でトイレから出られなくなり貧血で意識失って病院に運ばれた。あの腹痛はやばかった。以来定期的に下剤飲んで無理にでも出してる+734
-6
-
15. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:03
あまりに酷かったら口からウンコ出るんだよね!?
+51
-123
-
16. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:10
固すぎていぼだが悪化した
薬局でおしりあっためてくださいねっていわれた+335
-9
-
17. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:22
>>15
マジで?+20
-32
-
18. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:24
出口で詰まるやつね。
あれ苦しいんだよね。肛門のね、ちょっと上のあたりを押しながらふんばってみたら出てきたよ。+883
-17
-
19. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:24
便秘の時にコーラック飲んだら地獄を見た+724
-11
-
20. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:11
知り合いが何週間も出ず、病院で浣腸しても出ず、最終的に医者だか看護婦だかに肛門に指突っ込まれてほじくり出されたって言ってた。。。涙+847
-8
-
21. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:16
>>19
いっぱい出たってこと?+7
-60
-
22. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:32
>>1
なんか昔テレビで見たんだけど、便秘が酷くなって体臭までうん〇の臭いするようになった人、最終的に大腸?が破裂するっていうのをやってたな…。
酸化マグネシウムとか飲んで、ためないようにして!+969
-8
-
23. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:44
今死ぬほどじゃないけど苦しい!+147
-6
-
24. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:33
私も同じで一週間に一回出るか出ないかでひどかった。んで、病院行ったら大腸にポリープあったよ。
主も仕事変わってストレスになってるんだろうから一回みてもらった方がいいよ。死ぬよ。+523
-9
-
25. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:41
トピズレだけど、大腸検査の前に下剤が効きすぎて、明け方に猛烈に腹が痛くなりトイレになんとかたどり着いたものの、トイレのなかで気を失いました。
死ぬかと思った。+556
-3
-
26. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:54
下品すぎてマイナスくらいそうだけど…
便秘でカチカチになって出ない時膣に指入れて押し出す
勿論ポリ手袋して家でしかしないけど…
こんな人いないよね。+501
-29
-
27. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:00
市販の便秘薬は効きすぎて
死にそうになるから
絶対に病院へ😰+279
-7
-
28. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:03
入り口でつまったときの痛さやばいよね。私も自分で綿棒で摘便したことあります+535
-2
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:25
>>15
出るわけねーだろw+35
-41
-
30. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:47
指にティッシュを巻いて、尻の穴に突っ込む。
↓
硬いウンチを全力でグリグリ掻き回して、ボロボロに崩す。
↓
なんとか出した後、全力で手を洗う!
死にかけてるんやから、「はしたない」とか言ってられん😣+871
-24
-
31. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:03
>>1
人間は最期になると、食べられなくて死ぬのではなく、排泄できずに死ぬのですね
残酷なうんこ、いえ、運命ですね+621
-66
-
32. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:07
最高何日出なかった?+19
-2
-
33. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:09
>>1
ごめんなさい!どどどどーの所がジョジョの奇妙な冒険と被って笑ってしまいました😭
私も妊娠中で酷い便秘持ちなのでお気持ち分かります!出ないと辛いし体調も最悪ですよね😢+395
-21
-
34. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:22
>>29
男は出てけ+14
-34
-
35. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:34
便秘が1週間続くと食欲なくなりませんか?
胃がムカムカして嘔吐が止まらなくなったことがあります。冷や汗がでて死ぬかと思いました。+629
-6
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:55
>>29
いやいや
イレウスの人だと普通に口からでるよ+173
-14
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:58
私は肛門を揉んだり、ベビーオイル塗ったり、最悪自分で掻き出したことあるよ…揉んで便の形を変えたり、細かくちぎって先のほうを出してあげるだけでも違うよ。+461
-6
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:11
>>21
コーラックは変に効力強くて、ただただ冷や汗とお腹の激痛に耐えて耐えて耐えるのみ
脱水症状と貧血で本気でやばかった+417
-7
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:15
私は自分で摘便したよ。
しかも職場のトイレで。
穴で詰まるとなんか息ができなくなるよね…薬の副作用ではじめて便秘になったけど本当に死ぬかと思った。+402
-8
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:18
10日間で亡くなって病院で浣腸と下剤もらって、下剤飲んでも効かなかったから次の日もう一回飲んで、それでも効かなくてパニックになって浣腸したら、すべてが一気にやってきて、2時間くらい、のたうち回った。119もできる余裕なかった。+249
-32
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:30
出そうで出なくて1時間くらいトイレにこもってる時あった。若干飛び出てる?状態だったからトイレ出る事も出来なくて。スマホで便秘について調べまくって肛門周りを指で押すマッサージしたら硬くほんの小さいのがポロッと出てそれでやっと肛門閉じてトイレ出れた。その足ですぐ内科に行って便秘薬貰った。+397
-6
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:25
>>25
同じく…検査前の下剤で腹がおかしくなった
便秘も怖いけど下剤も怖いよね+280
-3
-
43. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:40
>>3
便秘によってイレウスが起き、そこから更に腸穿孔が起きると、腹腔内で感染症起こし、敗血症になって亡くなるよね+388
-3
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:40
口から便は出ないけど、あまりにも便秘してると下痢と嘔吐が同時に襲ってくるよ…。私だけかな?+527
-5
-
45. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:02
大腸ガンになっちゃうよ!末期は口臭も体臭もウンコ臭くなる+274
-5
-
46. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:08
私も岩みたいなのを摘便しようとしたけど結局うまくできませんでした。つらかった…+192
-2
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:16
>>44
下が出ないから上から出すしかないという体の反応だね+201
-7
-
48. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:46
タクシーで夜病院に行きました。
治療方法は、浣腸でした。+186
-6
-
49. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:08
>>40
ちょっと待って!!
亡くなってって何?ちょっと文章の意味不明です+233
-74
-
50. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:57
>>49
出なくなっての変換間違いかと+224
-5
-
51. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:08
出してるのに痛くて病気かと思って受診したら人より腸が長いから出していても今は便秘常態なんだよ、って冷静に穴に指突っ込まれながら言われたわ
浣腸してもらってもでなくて、少し笑ったり躓くだけでも痛くて死ぬかと思った+146
-6
-
52. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:37
>>26
知り合いの医者がそれするいってたよ。もう石みたいにカチカチなんだって。肛門に蓋しちゃってるから出てこないんだよね。特に老人に多いっていってた。水分が足りてないんだろうね+333
-4
-
53. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:58
>>40
出なくなって、かな?+86
-0
-
54. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:06
>>18
上あたりってどこ?
尾てい骨との間?+79
-1
-
55. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:15
母が極度の便秘です。薬を飲まなければ必ず出ないので、週に1回ほど飲んで出してるみたいです。
浣腸も効果なく、朝は温かい飲み物やヨーグルトなど欠かさず取ってます。どうしたらお通じ良くなるんだろう。
何かをしたことで薬に頼らなくても良くなった方はいませんか?+182
-5
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:10
出口で詰まるの経験してる人いて、ちょっと安心💧
便秘という程じゃなく出るには出るけど詰まってて出きらない状態が続いた時、本当に辛かった
水を飲んでも腸揉みしても、なかなかで
下着も汚しそうで常に大きめのナプキン付けてたよ💧
病院も考え始めた頃に、どうにか出て本当にほっとした
それから怖くて、お腹張る感じがある時にはルイボスティー飲んだり生姜料理を食べたりしてる+250
-3
-
57. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:18
使い捨ての手袋した方が良いような気がするんですが‥+108
-4
-
58. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:37
便秘で久しぶりに大量のを出したあと寒くならない?私だけか?+258
-4
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:51
肛門辺りにコロコロの小さいのがひしめき合って詰まってる感じでどうやっても出ない
痛くて痛くて座ることも出来なくなり顔面蒼白
病院に行ったら浣腸してくれて無事に出たよ+270
-4
-
60. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:04
私も夜中に嘔吐が続き、緑色の液体が出だして朝になり病院でレントゲン撮ったら便がたまってました。
それからオリゴ糖とったり自力で出してます+221
-6
-
61. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:09
トイレもかわいそうに。+11
-35
-
62. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:12
>>12
お疲れ様
ていうかその長さ、流れるの?w+296
-4
-
63. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:12
うんこは毎日だしてる+138
-4
-
64. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:25
>>43
肺炎で入院したはずの患者がその日のうちに便秘で亡くなったこと思い出したわ
マジでたかが便秘と思ってたらよくないよ+348
-2
-
65. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:54
出口のところに、うんこを出す妨げになるふくらみができて、うんこが出てこれない病気があるんだってね
直腸瘤っていうらしいけど
やばい人は病院に行ったほうがいい+184
-2
-
66. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:57
>>3
ひぇぇぇ+112
-7
-
67. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:07
>>58
それ迷走神経反射
いきすぎると失神するよ+138
-2
-
68. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:14
私も腸が長いと言われた。
2日に1日くらい出てるのに、常に便とガスが溜まってるらしい。
痛すぎて意識失った。
今は胃腸科でマグミット処方してもらって1日1錠飲んでます。+178
-4
-
69. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:41
赤ちゃんの時に腸が腐って手術したんだけど、そのせいかずっと便秘で1ヶ月出ないとかざらにある。
でも生理になるとお腹下す。
昔みぞおちが痛くて苦しくて食べるどころか息も出来なくて病院行った。
レントゲン撮ったらあり得ないほど詰まってて先生になんじゃこりゃ!って言われた。
病院で貰う目薬みたいな自分で量調節できる下剤は効かないから点滴2本とかしてもらう。
ずっとガリガリ体型なのにおへその下からぼっこりお腹出てて変だよ。
ぺったんこのお腹になってみたい。+291
-5
-
70. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:59
>>4
主です
私も今は3日目で飲んでます。
カチカチになるとこわい、、。+189
-0
-
71. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:59
>>7
私は初の妊娠中なんだけど、妊娠したら突然便秘になった
ビックリするほどお腹痛いのに出ないし、きばっちゃいけないのにきばらないと出てこないし…妊娠中ってこんなにも色んなトラブルがあるんだと知った
本当に便秘って侮れないですね…+475
-7
-
72. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:09
私はダノンビオとプルーンを朝食べたら昼前にお腹痛くなる。予定がある日は食べないぐらいちゃんと痛くなって出る。でもこれは体質?私だけかも。
あと夜ご飯から朝ごはんまでの空腹時間を長くするといいとか見た気がする。+73
-3
-
73. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:10
便秘だなと思いつつ10日間程放置してたら、ある朝ベッドで酷い腹痛と冷や汗でのたうちまわることになった。携帯で母に「救急車呼んで!」と言ったら父がとんできて救急外来連れていってくれ浣腸してもらい楽になったけどあの時は死ぬかと思うくらい辛かった…+330
-5
-
74. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:48
>>9
主です
下剤類は上のほうをふにゃふにゃにして
腹痛おこすので、下のカチカチが詰まり
地獄をみるので便を柔らかくするマグネシウムのんでます。+406
-7
-
75. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:28
>>10
出産の方がましでした、、、。+133
-18
-
76. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:34
>>36
え?ゲロじゃなくウンチが?+54
-4
-
77. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:45
私も妊娠後期にひどい便秘になりトイレで3時間、そこまで来てるけど大きくて固くて出てこず、思い切りいきむ事も出来ず、痛みと脂汗でどうしようもなくとりあえず産婦人科に電話して指示を仰ごうと前傾姿勢でトイレから出た瞬間、でてきました
拳よりでかかったのでかなり傷が痛みましたが、それよりも安堵の方が大きかったです
今、次の子を妊娠中ですが、陣痛より何より便秘が恐怖でありとあらゆる対策をしてます+273
-7
-
78. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:00
風邪ひいて食べれなくて1週間後、猛烈な腹痛と吐き気。トイレで下痢しながら吐いた。
それでも激痛が治まらず、冷や汗脂汗だらだらで救急外来へ。レントゲンとられて「お腹一杯糞詰まりです」と。
精密検査の結果、胃潰瘍とアレルギー性肝炎も見つかって「糞詰まり」の汚名は回避したが…。
出口付近で詰まって、引っ込みもつかなくて摘便したこともある。
マグネシウム剤を毎日飲んだら便秘になりづらくなった。+195
-5
-
79. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:24
>>19
便秘気味なので軽い気持ちでコーラックファースト(初心者用、はじめては一粒から)を、ほんとに一粒飲んだだけなのに…
めっちゃ懲りて残り全部捨てました😭
+379
-5
-
80. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:40
病院で酸化マグネシウム貰う。高くないし次の日腹痛なしででる+118
-2
-
81. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:54
>>12
流れるか不安なくらい太いのでますよね。
日本だから流れるけど
外国のへぼいトイレなら絶対流れねー!+360
-5
-
82. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:19
病院までは行かなかったけど、半日トイレに籠ってた事はある。意識飛びそうになりながら踏ん張っていたら見たこともない太くて長いブツが出てきたよ。もうその後は放心状態でトイレの前に座り込んでた。+307
-3
-
83. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:34
吐き気、めまいがでたときがありました。昔はもうトイレで汗だくになりながらきばってました。小学生のときから便秘で浣腸しに病院に行ってたほどです。小学生のときなんか運動もして食生活も悪くなかったのに。
3年ぐらい前に大腸カメラをしてから大分ましになりました。一回全部出しきったからかな?また便秘気味になってきたなと思ったら病院にいくようにしてます。+147
-1
-
84. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:35
>>76
出るよ
入院レベルになるとイレウスチューブという管を鼻から腸まで入れられる+112
-3
-
85. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:50
私も中学生の頃からかれこれ20年以上便秘と付き合ってきている。
私に効いたのは、きな粉。
テレビで一日に30グラム食べると嘘みたいに快便になる、とやっていて試したら、たしかに解消した。
今はキウイときな粉交互に食べてだいたい2日に一度のペースかな。
でも私は長年踏ん張っていたせいで、直腸がくの字に曲がっていて、少しでも硬い便だとうまく出せないから膣と肛門の間を押して誘導しなければいけないのが憂うつ。
もし寝たきりになったら絶対便秘だよな…って今から不安。
+183
-3
-
86. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:07
酸化マネグシウムってどれくらい効果ありますか?
ピンクの粒とかに比べれば、自然?+123
-2
-
87. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:15
>>18
子供も2日出なかったら硬いみたいで
押してあげると太いのでます
詰まりは遺伝なのか、、。+129
-3
-
88. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:49
私も中学生の時に朝ごはん食べれず嘔吐して、親に盲腸じゃないかって言われて病院行ったら便秘だった事あるわ…
1週間でないとかザラだったから気にしてなかった
大人になってからはなぜか便秘なおって2、3日に一回は出るようになったよ!
便秘って何が原因なんだろうね?+152
-5
-
89. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:51
毎朝毎晩1時間くらいトイレで格闘しても10日間くらい出なくて痛くてつらくて本気で死ぬかもと覚悟して、夫に報告しても母親に告げてもみんなちょっと笑ってるから、本気で泣いたことがある
今おもいだしても悲しい+353
-2
-
90. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:53
>>21
一緒です。
あんな苦しかったことない+68
-1
-
91. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:56
私も便秘1週間とか普通なんだけど、オナラめっちゃ臭いよね+181
-3
-
92. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:26
尋常じゃない痛みと脂汗がでて、数時間のたうちまわり、救急車呼んだことあります…
レントゲンをとって
「便ですね」
と言われたときが人生で一番申し訳なく、恥ずかしい瞬間でした
後で看護師の友達に聞いたら救急で便秘の人は結構多いらしい
あれからビオフェルミンは欠かしていない+259
-1
-
93. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:28
便秘をなめちゃいかん
身体から出さなきゃいけないものを出さずにいるんだから+253
-3
-
94. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:28
学生の頃便秘がひどくて吐いたりしてたよ
そしたら医者に水分取らなさすぎって言われて浣腸したり下剤もらった
大人になってから麦茶たくさん飲むようにしてたら便秘にならなくなったよ+190
-3
-
95. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:44
>>67
そうなんだ!うんさん分の体温が無くなるから寒くなるのかと思ってた!+139
-5
-
96. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:27
>>26
ごめんなさい、>>52です。
読み間違えました。
膣じゃなくて肛門です。
肛門に指を入れてです。+167
-3
-
97. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:11
>>76
水様便みたいなもの
固形じゃないよ
水様でも便は便+95
-4
-
98. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:14
身内が入院した時に看護師すんが毎日排便しました?って聞いてて、出てないとすぐ薬が出てた。悪いものは出さないと元気にならないですよ。と
それから病院行って薬貰うようにしてます
出口でつまって浣腸は2ヶ月に1回くらいやってる、、+58
-2
-
99. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:52
私は普段快便なんだけど、妊娠中は便秘になった。
先っぽだけ出てるのに、そこから先が出ない。
この状態で夫を呼ぶのか?いよいよ近所の肛門科デビューか?とトイレの中で涙目、脂汗で頑張ってたら出たんだけど、痔になった。
一時期ドラえもんのしっぽを見ても「痔なのか?」と仲間意識が芽生えていた。+266
-5
-
100. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:03
>>96
びっくりしたー。笑+71
-4
-
101. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:10
うんち出る前に貧血になりませんか??
普段快調ですが、初めての便秘の時、出そう、となる数分前に冷や汗をかいて倒れそうになりなんとか持ちこたえたと思ったら漏れそうなくらい催してトイレに駆け込みました。
その時はたまたま貧血と便が重なっただけと思っていたけど人生でもう一度同じことが起こった。
もしかして便秘の人は毎回経験するのかな?+119
-2
-
102. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:18
>>18
出口で固まっちゃってるんだよね
激痛を伴いながら気張るんだけど、ちょっと出てるのに出しきれない時の絶望たるや
友人に笑われたけど、笑えない痛さだよね+377
-4
-
103. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:28
>>21
激痛の末に出た、ってかんじ。効く人は一粒でもめちゃくちゃ苦しむと思うよ。
飲むなら酸化マグネシウムの方がいいと思う!私も出ない時は1週間とかざらだったけど、これを夜飲んだら次の日の朝スルスル出て感動した!
コーラックで助かってる人もいると思うけど、相当重症の人なのかな?+122
-1
-
104. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:34
すごく気持ち悪くなって嘔吐止まらずに病院行ったら、便秘ですと言われたことある。
下から出ないから上から出るんだと。
人生初めて浣腸されました。浣腸も痛かった。+125
-3
-
105. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:36
冗談でなくテニスボールの大きさのまん丸のやつが肛門で詰まってどれだけ踏ん張っても、校門周りマッサージしても、シャワーかけて血行良くして見ても出てこず、ゴム手袋して子供のベビーオイル塗って自分で摘便しようとしたことある。。。
全然うまくいかなくて、でも、ちょっと動いたのがよかったのか、その後また踏ん張ってたらなんてが出た。
相当苦しかった。
なるべくお薬には頼りたくないわとか思ってたけど、それ以降2日出なかってらマグミット飲むことにしてる。+173
-1
-
106. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:45
宿便はないって言われてるけどさ、溜まったの全部出したい時はどうしたらいいの?
もう何年も便はでても残便感は確実にあってつらい+87
-2
-
107. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:53
>>1
大変でしたね。親ですが、便秘持ちで薬も効かず、入院したこともあります。
主さんに合うか分かりませんが…
太田胃散、油(小分けのを毎日少量、サラダとかにかける)、ピルクルが効果があったようです。夕食後に、便が柔らかくなるようにして、十分眠って、朝に出すのがいいと思いますよ。
お大事になさって下さい。+254
-9
-
108. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:01
これ私だけかな?
私は生理くると快便、生理以外の時は便秘。
子宮が腸を押してるのかな?と思ってる+271
-7
-
109. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:13
気がついたら10~14日?ほど便秘だった。冷たい牛乳イッキ飲みもダメ。浣腸もダメ。下剤(マグネシウム系、センナ系)もダメ。常に吐き気。おならも出なくなる。
凄く辛かったわー。結局なにもせず出てきた。。+109
-3
-
110. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:39
20代、海外旅行で四週間出ず。
帰国後、肛門科へ。しかも2ヶ所。
最後は腹部全てが固くなり、水分摂取も不可能になる。
浣腸は中身が固くて入らず、摘便して、やっと出た。もちろん、目汁鼻汁で 意識飛びそうになるも、ナースさんの掛け声で持ちこたえる。
それ以降は、手帳に排便を記録して 三日でなければ薬で調整。
便秘は侮れません。+273
-0
-
111. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:37
かき出したことある人いる?
私は出口つまって浣腸が刺さってしまってビニール手袋して出口からかき出したことがある
ヤバかったあれは、、+132
-2
-
112. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:38
お腹がカチカチに硬くなって、しこりがある!と思って病院行ってMRI撮ってもらったら結果ウンコだった、て事はある。検査の後に病院のトイレで全部出してスッキリして帰ったよ+148
-0
-
113. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:41
正に昨日、便意を催してトイレに行ったが
少し出かかっているのに肛門が痛すぎて、
何度もいきもうとするが痛くて痛くて…
でも諦めて中断ももう出来る状態じゃなく
一人でトイレで泣きそうになった。
痔持ちだから薬を注入したりあれこれ試し、
もう肛門壊れる覚悟で思いっきりいきんで出した。
出産レベルの物が出て来て勿論流れず
割り箸で崩して流した…(汚くてごめん)。
本当にこんなの初めてで死ぬかと思った。
まだ肛門が痛い。
硬くなった原因が分からない。排便怖い…。。+289
-2
-
114. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:51
>>86
酸化マグネシウムは、腸壁から便に水分を移動して柔らかくする作用がある。
カチカチにはこれが効くけど、作用からして内服時に大量の水を飲まなければ効果は出ない。
たぶんピンクのはプルゼニドだけど、これは大腸の動きを活発にして便を肛門に送る働きがある。
便が固くて直腸に溜まったタイプなのにこれ飲むと、出ない所に上からドンドン便が押されてくるから腸がめちゃくちゃ痛くなる。+195
-2
-
115. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:54
>>101
そう!貧血で意識失った。+64
-0
-
116. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:26
便秘で苦しんでる仲間がこんなにたくさんいて嬉しい(;o;)
周りの友人らはそこまで便秘酷くないみたいだから…
滝汗流しながらトイレで悶えてるの、私だけじゃないんだ+272
-2
-
117. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:30
朝の五時頃に強烈な腹痛に襲われて
我慢しまけど脂汗が出てきて何をしてもマシになる体制もなくて.......もうダメだ!と思って
当時彼氏だった旦那を叩き起こして病院に連れて行ってもらった。
レントゲン撮影の着替えすら自力で出来ない位の激痛で半乳出てる状態でも気にする事も出来なくて
.......結果.......
「溜まりすぎですね。」と
見た事のない浣腸されて
「最低でも5分我慢して!」って
1分も我慢出来ないくらいしんどくて!
あれからもう20年は経つけど
酸化マグネシュム手放せない!+180
-2
-
118. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:34
>>39
私も職場で…
人生初の便秘で、お腹痛いし出したいのに出口でガチガチに固まってて、苦しくてトイレからも出られなくなった。
仕方ないから汚物入れの黒いゴミ袋引きちぎって、指に巻いてかき出した。
自分で摘便したなんて私ぐらいかと思いきや、経験者が多数いてびっくり。
便秘恐るべし!+259
-2
-
119. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:01
少し硬いぐらいの時は、ジョギング🏃♂️してる時みたいな感じで、手を前後に振ってる。
お腹も一緒に揺れるから、これが結構出てくれるんだわ (* ̄∇ ̄)ノ+131
-0
-
120. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:18
>>1
吐糞症(トフンショウ)
(腸管が閉塞して大便が肛門から排出されないで口から糞臭を帯びた内容物をはきだすところから)
こんな症状もある事を知って衝撃...!
怖いね...。+320
-4
-
121. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:36
腸内で異常発酵していたのかもだけど、4日ぶりくらいに出した時、嗅いだことがないニオイがトイレに充満して、目がチカチカして、本能で「これはヤバイ」とお尻も拭かずにひとまずトイレから脱出したら、トイレ出た瞬間に倒れた。
ダーーン!!!って倒れる音が聞こえたけど、5秒くらい意識を失っていて、気づくと尻を出したまま廊下に横たわってた。+285
-2
-
122. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:25
>>101
少し前に出てるけど、それは貧血じゃなくて迷走神経反射と呼ばれるものだよ。
脳の血流量が減ることで起きる。+128
-2
-
123. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:47
本当にでないときはマジで肛門をほじくる。
医療用の手袋して、自分の指突っ込んでほじくった事がある。+77
-0
-
124. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:22
元々便秘が多めでピルを飲むようになったら更なる便秘になってしまって
それが辛くてピルは断念。
今は快腸と少し便秘を繰り返しているけど
たまにくる出口詰まりのために浣腸を完備と
穏やかなお通じをもたらしてくれる市販の
酪酸菌をお腹が張ると飲みます。+34
-0
-
125. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:25
便秘の人多いんだね
あたし毎日出るな〜月に1日か2日出ない位
+14
-31
-
126. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:41
わたし1日に何度も便意催す
でも出てもスッキリしなくて残ってる感じもあるしツラい
一気にスッキリしてみたい+107
-1
-
127. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:41
>>123
ローションとか、ないならオリーブオイル使って潤滑させると摘便しやすくなるよ+31
-0
-
128. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:57
主です、
皆さんの体験談おっかなすぎます。
マグミット必須ですよね
医者にモビコールのが優しいよと言われ
変えてみましたがまずすぎて嫌です
またマグミットに変えてもらいます。
いつになったら普通にでてくれるのやら+108
-1
-
129. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:00
>>121
申し訳ないけど笑っちゃった
でもなんなんだろうね、その臭いは+171
-2
-
130. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:34
>>63
素晴らしい+84
-0
-
131. 匿名 2019/09/30(月) 20:46:15
昔、便秘が長引いて腸閉塞になったことがある。
腸にガスが溜まってお腹だけカエルみたいにパンパンに腫れて痛くて動けなくて吐き気がして
何とか近くの病院に駆け込んだら「浣腸で💩が出なければ入院してもらいます!」って言われたよ。
結果、少し💩が出てガスも抜けたから入院しなくて済んだけど。
それ以外、便秘する事に恐怖感を覚えるようになって、💩がたまらないように気をつけてる。+144
-3
-
132. 匿名 2019/09/30(月) 20:47:28
オリーブオイルを毎日飲むように食べる!
わたしも便秘症で悩んでたけど
便秘は便秘でも
固くて出ないことが無くなったよ
トマトとかに、とにかくたっぷりかけてマヨネーズかけて食べる
残ったら飲み切る!
少なくとも大さじ1杯はかける
4日くらい出てなくても
スルッと!!
やってみて
+175
-2
-
133. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:02
>>2
こんな綺麗なトイレで
摘便。+230
-3
-
134. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:26
>>108
生理中に出る子宮を収縮するホルモンが腸も収縮させる作用もあるから快便になるならラッキー
運が悪いと普段は便秘体質なのに生理中だけ下痢をする+141
-2
-
135. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:34
トータルしてたら半日くらいはう○このことを頭の片隅において生活してるわ+175
-1
-
136. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:55
出産後4日ほど出なくて死ぬかと思った。出産で肛門裂けて縫ったばかりなのと出口に固いのが詰まってて。助産師に何度も相談したけど酸化マグネシウムしかもらえずでマジ腹たった。+89
-5
-
137. 匿名 2019/09/30(月) 20:50:15
>>35
一週間〜続いた時はお腹まわり押すとゲップばかりで食欲無しだね。常に胃が圧迫されるよ
食べたらもっと詰まる気がして水分や栄養ドリンク以外を一週間取らなかったこともある
もう出口付近がカチカチだから動かないんだよね
酸化マグネシウムを飲んだけど多少でても腸内バランス崩れて一ヶ月くらいおかしかった
変なガスがたまるかんじで+42
-3
-
138. 匿名 2019/09/30(月) 20:50:37
便秘だけど摘便したくても怖くてアナルに指入れられない。なんか怖い。+78
-4
-
139. 匿名 2019/09/30(月) 20:50:47
他人事じゃない
ほんっとに出る気満々なのに詰まってると苦しいよね。私ものたうち回った。摘便も上手くできなくて。
あれから便秘に気をつけてます
この前テレビで「便秘で救急車呼ぶなんて」ってやってたけど、これは気持ちわかってしまう+126
-1
-
140. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:03
お腹があまりにも痛すぎて冷や汗、手足がしびれてきて救急車で病院へ行ったことがあります。筋注で痛み止めを打ってもらい、便秘薬を飲んでその日は入院しました。笑+29
-2
-
141. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:06
会社の検診でバリウム飲んで、検査後下剤多目に飲んだけど出なくて、病院送りになりました(-_-;)
翌年から胃カメラに変更しました。+99
-1
-
142. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:21
>>104
わたしも同じ経験したよ!
バイト帰り急に吐き気に襲われて、たまたま持ってた空のコンビニ袋にリバース→帰宅後ふたたび→翌朝も我慢できない吐き気で2回リバース
何か大変な病気かも!って病院に行ったら「便秘で胃が圧迫されたのが原因ですね」って。
同じく浣腸してもらって、限界まで我慢してトイレ行ったら、最初に「ポンッッッ!」て感じで硬いのが飛び出して、つかえてた栓が取れたらあとはもう凄かった。あんな経験二度としたくない。
+176
-3
-
143. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:41
ひどい便秘したら食べない方がいい
もっと詰まる+55
-1
-
144. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:04
同じ便秘の友達がいなかったから、がるちゃんには本当に助けられました。出すときの体勢、食べるもの…。
今もこんなに仲間がいて心強いです!いつもありがとう!+160
-3
-
145. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:11
私も酷いです。
私が酷くなるのは生理前。
ものすごい便秘して、数日経つとたまりすぎてお腹が張ってきます。
固くて入り口からほんの少ししか出ず、入り口が切れて真っ赤になります。
便出すのも勇気いります。
毎日スーツ着ていますが、そのうちスカートがキツくなる。
そうしているうちにガスがたまっておならがすごいんです。
そうなると激しい腹痛が1〜2日以内に必ず来ます。
お腹痛くて冷や汗ボタボタ、苦しくて1時間位トイレから出られず、ひたすら苦しむのが続きます。(その間、便は全く出ず…)
そうしているうちにお腹がギュルギュル鳴って、それを合図に下痢に変わります。
そうなるとすごい量の下痢の便が出ます。
ギュルギュル鳴ると、あぁ、もう少しで出る…とホッとします。
この苦しみ、一生続くのかなと思うと本当に気が重いです。
病院で検査しても原因は全くわからず、対処のしようもない感じです。
ここを読んで酸化マグネシウム初めて知ったのですが、整腸剤みたいな感じですか?
薬局に売っているのかな?
今は良いと聞くものは何でも試して自分に合うものを探しています。
皆さん色々教えてください!
本当に辛いです…。+128
-2
-
146. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:34
>>96
膣と肛門って隣り合わせだから、膣側から押すのかなるほどねーと思ってたw+303
-1
-
147. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:13
息苦しくなって、冷や汗かいて、意識飛んで、気づいたら病院にいた。彼氏が救急車呼んだみたいで💦
結果、便秘だった+38
-0
-
148. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:16
>>138
女性なら特に嫌がると思うけど、胃腸科や肛門科に相談に行けば看護師が摘便するよ
むこうは慣れてるから何も思わないし、やっぱり摘便するにしても安全な体位があるから、よほどなら是非+104
-2
-
149. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:25
でない時本当リアルに神に祈るよね
あと1日後にワープしたいとか本気で考えてる+140
-3
-
150. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:42
姉がマッサージ師で、よくお腹のマッサージしてもらったけど、姉が結婚で県外に引っ越してから、1週間出ないのはざらになって悲しい。+59
-0
-
151. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:48
うつぶせで長く寝たりゴロゴロ横に転がると腸が動きやすい
+26
-2
-
152. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:11
毎日食べるべし→🍌
出やすくなる+7
-8
-
153. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:51
>>141
私もです!えらい目にあって生きた心地がしなかった…
なんとかひねり出した後も今までなんとか整えてきたサイクルが乱れて大変だった
バリウムは2度としません!+40
-0
-
154. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:00
便秘のときは便が硬くて肛門が切れるときある
ボラギノール注入するとなんかゴロゴロしませんか?お腹が気持ち悪いというか…+15
-0
-
155. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:11
>>55
運動嫌いな私
寝る前と寝起きはベットの上で寝転びながらストレッチしてます。
仰向けで寝て右足を左側にひねる、左足は右側にひねる、これを交互にやってみたり。
そんな感じでストレッチをやりだした頃から快便になりました。
+72
-1
-
156. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:38
妊娠中に踏ん張るの怖い
特に臨月の時とか
出ちゃうんじゃないかって笑
+91
-5
-
157. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:46
>>108
生理になるとお腹パンパンに張って常に押されてる感じだからでやすくなった+10
-0
-
158. 匿名 2019/09/30(月) 20:56:58
物心ついたころから何十年も便秘だったけど、キシリトールガムで治ったよ
ガムを噛むんじゃなくて食べる
飲み込む
何回か噛んで、まだジャリジャリしてるくらいだと味もあるから結構美味しく食べられる
最初はオナラがすごく出るよ
便秘ひどい時はオナラも出ないからね+7
-22
-
159. 匿名 2019/09/30(月) 20:56:59
大人になってから、毎朝出る人が多い、それがスタンダードだと知ってマジびっくりした
私は三日に一度だけど、それまでは特に便秘と思ってなかったから+97
-2
-
160. 匿名 2019/09/30(月) 20:57:28
>>156
切迫でもないかぎり、そんなことで出ないから大丈夫よ
トイレでいきむくらいで出るなら、陣痛要らないw+38
-1
-
161. 匿名 2019/09/30(月) 20:57:54
もともと便秘だったけど一人暮らし初めて一週間くらいのときに肛門手前で詰まったのがどうしてもでなくて、肛門も切れて踏ん張れば踏ん張るほどシャーって音だして鮮血が飛び散り便器は血だらけ。
このままだと貧血で倒れると思って、とりあえずウンを押し戻して使い捨て手袋取りに行って摘便したよ...
初一人暮らしの不安と初セルフ摘便のむなしさと疲労でふらふらになりながら流したら、詰まった。
もう立てなかったわ。+202
-1
-
162. 匿名 2019/09/30(月) 20:57:56
卵巣嚢腫の手術したら便通が若干改善した
腫瘍で圧迫されてたのかな?+29
-1
-
163. 匿名 2019/09/30(月) 20:58:08
お腹が張って便が詰まって全然出ないって本当にツライですよね…+40
-1
-
164. 匿名 2019/09/30(月) 20:58:59
昔の和式の便器の方が出し易かった+119
-1
-
165. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:14
そこまで来てるのに出ないとき、ウォッシュレットの水を入れて水の勢いで出します
汚くてごめん+143
-2
-
166. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:20
妊娠中に原因不明の腹痛に襲われて救急車で運ばれました。胎児に異常はないしで、色々検査した結果、便秘でした。+31
-2
-
167. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:29
みなさんのコメント見てたら怖くなってきました。
私も長年、便秘でコーラックを飲まないとでません。
でもコーラックはすごく痛い時があるので休みの日しか飲みません。なので常に腸が張ってる感じで辛いです。+94
-1
-
168. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:49
>>148
138です。人にしてもらうのは多分大丈夫です。
ただ自分でするのが怖いです…ここ見てたら意外と自力摘便してる人多いからすごいと思いました。+57
-3
-
169. 匿名 2019/09/30(月) 21:00:26
頑張ってイチジク浣腸したのに、入り口の便を超えてシャーッで水だけで出てきたときの絶望ったらなかった+175
-2
-
170. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:04
ずっと便秘で、気を失って救急車呼ばれたこともあったけど、酵素飲み始めてから毎朝快調!!
高いけど、もう便秘にはなりたくない…+51
-3
-
171. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:23
>>129
それが、目がチカチカして倒れたことしか覚えてなくて、ニオイの特徴とかも覚えてないんだよね…今となれば何らかの毒ガスとしか…
臭さはあったけど、刺激臭ではなかった気が…おかしなものも食べた覚えもなかったし…+128
-0
-
172. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:51
先週ちょうどこれで苦しんだ。
ここまでくるともう浣腸で出すしかない…+22
-0
-
173. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:52
最近出た薬で油でヌルッと出し易くするやつ
あれ良さそう!+37
-0
-
174. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:58
>>2
トイレットペーパーどこにあるの?+157
-0
-
175. 匿名 2019/09/30(月) 21:02:08
>>12
私も臨月で3週間くらい出なかった。
もういつ産んでもOKと言われたので、市販の浣腸をやったが全く効かず。
出産中も出てたのかも知れないけど、産後にめちゃくちゃ出たよ。
私はウサギのフンみたいなコロコロ便が大量だった。
本当に今まで見たことないくらいの量だったw
+181
-6
-
176. 匿名 2019/09/30(月) 21:03:10
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊+18
-5
-
177. 匿名 2019/09/30(月) 21:04:17
食事前に200ccくらいでいいからアロエジュース飲むとスッキリ出るのに。+2
-11
-
178. 匿名 2019/09/30(月) 21:04:29
妊娠中に便が肛門の出た所で中途半端に止まり力んでも出ずに肛門が全開のままという超絶苦しみを味わいました
なんとか肛門回りを揉んだら便が少しほぐれたてドッと出てくれて‥
肛門が全開ってあんなに痛いのですね💦
妊娠中の辛い思い出No.1でした
+85
-3
-
179. 匿名 2019/09/30(月) 21:05:03
>>170
あ、私もだ!
回し者みたいで書こうか迷ったけど、万田酵素飲むと緩くなる
高いけど…+21
-0
-
180. 匿名 2019/09/30(月) 21:05:18
子供の頃から便秘体質
昨年便秘すぎて虚血性大腸炎になった。水下痢から始まり最終的にお尻からだーっと血が出てびっくりした。しかも薬とか無くて治療方法は断食のみで辛かったな
便秘の皆、気を付けろよ〜+89
-1
-
181. 匿名 2019/09/30(月) 21:05:51
>>12
出ないまま出産と同時に出なくてよかったですね!+152
-1
-
182. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:30
便秘するとおならが激臭で困る
おならの臭いを消すパンツ買おうか悩むけど1枚5000円もするし消耗品だし
買ったことある人いますか?+27
-0
-
183. 匿名 2019/09/30(月) 21:07:41
>>181
結構出産と同時に出てるらしいけどね…
言わないだけで看護師さんがササット処理してくれてるんだって+145
-3
-
184. 匿名 2019/09/30(月) 21:08:09
>>108
私も同じです
普段はすごい便秘ですが生理の少し前位から
ものすごい量が出る
普段溜まってるからモリモリ出ますw
+41
-4
-
185. 匿名 2019/09/30(月) 21:08:28
妊娠中ってか最近やばい便秘になって旦那が実家に帰ってる間に出してやると思ってトイレのドア開けっぱなしで(窓がなく暑くて)やってたら出口が硬くて切れないし1時間以上ウォシュレットの強で削って削って削りまくった
尻切れたよね
それでも出ないからクリニック走った
牛乳と便秘薬飲んで下痢で全部出したけど
あの日のトイレのドア開けっ放しで廊下めちゃ臭かった
+48
-4
-
186. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:32
>>121
重度の便秘症からすると、たった4日で?異常発酵?と思っちゃうけど(笑)+11
-30
-
187. 匿名 2019/09/30(月) 21:10:37
>>10
冷や汗かいて倒れそうになるって私だけかと思ったら仲間がいた!うれしい+212
-1
-
188. 匿名 2019/09/30(月) 21:11:20
>>26
私もやりますよ!
たとえば右手の指は膣に指突っ込んで大腸側を、左手の指は肛門の上から圧迫して押し出す感じでやってます。残便感のある時もやると だいたいコロコロしたようなのがあるので押し出してスッキリします。
すみません、汚い話で。+174
-5
-
189. 匿名 2019/09/30(月) 21:11:33
便秘で酸化マグネシウム飲んでます。便は毎日出るんですが残便感があってお腹が張って辛く食欲がないです。どうしたらいいのでしょう~~?+27
-0
-
190. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:18
>>186
普段は下剤を飲まないと10日近く出ないのもザラなんですけど、その日は下剤も飲んでなかったし、日数もそれほど経ってなかったので今だに不思議です。
気をつけてくださいね。+8
-0
-
191. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:22
1週間くらい溜め込んでて、そろそろ出さないとまずいなーと思って薬局で適当に便秘薬(黒くて小さい粒状の)を飲んだらすぐ効いてきた…のは良いんだけど出口付近がコンクリートみたく固まってるもんだから糞が渋滞起こしててトイレで悶絶。ファンじゃないから詳しくは知らないんだけど、ドラゴンボールの逆毛のお兄さんが叫ぶような声が出たと同時に解き放たれた。+111
-2
-
192. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:27
グリーンキウイが良いよ!
少し前にゼスプリキウイのキャンペーンで、キウイブラザーズのフィギュア付パックが売られてたからフィギュア欲しさに買ったの。
キウイブラザーズによるとグリーンは食物繊維がバナナ3本分~らしいけど、特に気にせずバクバク食べたら何回もトイレに行くことに。
でもお腹痛いとか下痢とかじゃなくて、ちょっとずつ頻繁に出るの。溜まる前に。
もともと便秘症じゃないからかもしれないけど、美味しいし、試す価値アリ!グリーンね!
ちなみにゴールドはビタミンCがレモン8個分らしいよ!
twitter.com/zespri_jp/status/863910628439670784+82
-2
-
193. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:09
>>19
コーラック系の下剤は無理に腸を動かして排便を促すから、すごーくお腹痛くなるよね
私も昔しょっちゅう飲んでたけど、何回か倒れかけて、実際1回倒れた+271
-4
-
194. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:10
2週間便秘でやっと出そうでトイレに行ったけど、もう本気で今なら死ぬ方が楽だと思ってしまうくらい硬くてお尻が痛かったことがある。あと5分頑張って無理だったら、看護師してる妹に相談するところでしたw
汚い話でごめんなさい。+63
-1
-
195. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:25
便秘の痛みが酷いと胃まで刺激されて気持ち悪くなる。
もうあんな思いはしたくない…便秘辛いですよね(>_<)+22
-2
-
196. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:44
私も昔、2時間くらい踏ん張っても、したいのに出てこなくてめっちゃ苦しかった。
お風呂入って温めたら、すんごい岩石みたいの出てきてびっくりした!流しても、びくともしないで流れていかなかった。
今もなかなか出てこないなって思ったら、ウォシュレットするとだいぶ出やすくなります。
でも、絶対食べてる量と出してる量が比例してない。。
ごぼう茶っていうの気になる!
うんち出やすくなるかなー?+48
-1
-
197. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:46
今、5日間でてなくて苦しいです(^_^;)
月の半分はずっとお腹くだして、次は便秘の期間がきてってのを繰り返してて、もうお腹の機能終わってるなーって思います(まだ20代前半なのに)
最近は食欲の変動も出てきたので、いよいよ病院とかいったほうがいいのかな…+56
-1
-
198. 匿名 2019/09/30(月) 21:14:29
友達が野菜もそんなとってないし運動もしないのにめちゃくちゃ快便
ちなみに家族全員快便らしいが遺伝なのか…+92
-2
-
199. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:10
産後10日後ごろに、便秘が続いたため、水分不足かと思って、水分をたっぷりとるようにしていました。
尿意を感じてトイレでふんばるも、固い便のせいでついに尿まで出なくなり、病院にかけこむことに。尿閉という症状みたいです。
浣腸で便が出るも、最終的にカテーテルで尿を出してもらい、便秘ってほんとに恐ろしいと思いました。+72
-0
-
200. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:41
>>10
出産は命の誕生だから恥ずかしいどころじゃないけど、便秘は困るよね...。
便秘と下痢繰り返すからもし外で漏らしたらって不安になる。+148
-4
-
201. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:01
切迫で入院してた時ずっと便秘で酸化マグネシウムもらってた。入院中尿と便の回数を正の字で書いて朝に看護師さんに報告しないといけなかったんだけど、最初に酸化マグネシウム飲んだ時に効きすぎて1日10回ウンチ出しにトイレ行ったの報告した時はちょっと恥ずかしかった。+21
-1
-
202. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:14
アプリでうんこ日記つけてる
9月の排便回数15回…+64
-1
-
203. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:15
中学のときのクラスメイト(女子)が便秘で救急車で運ばれたの思い出した
尋常じゃない腹痛だったみたい
酷い便秘(腸閉塞)は命を落とすから 救急車呼んでもいいと思うよ+101
-2
-
204. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:49
昔便秘ひどかったです
その頃は外で(学校でもデパートでも)出すことが恥ずかしくて、便意を感じても我慢してたなぁと今になって思う。年取ったおかげか、そんなことを恥ずかしいとも思わなくなり、便意を感じたらすぐにトイレで済ますようにしたら、調子良くなりました+55
-1
-
205. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:28
私は普段は快便なんだけど一度だけ便秘が続いて排便時になかなかでなくて死ぬほど痛かった
トイレで叫んで出ないからリビングで転がって叫んで
最終的にはウォシュレット当てまくって、手袋した指で掻き出してなんとか出ました
汚ない話でごめんなさい
虫垂炎にもなったことあるけど、便秘の方が体感100倍痛かった+52
-2
-
206. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:46
子供の頃から便秘でガスっ腹になりやすいんでガスピタンは常に持ち歩いてる
たまに病院で治療してもらうと大抵5~6キロは体重が減る でも消化が改善されるのか常に空腹の状態になってしまい挫折しちゃう
便秘による腹痛も当たり前になってたせいで盲腸炎に気づかず手遅れになりかけた
みんなも気をつけてね
+29
-0
-
207. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:55
>>121
ひとまずトイレから脱出したら、トイレ出た瞬間に倒れた。
ダーーン!!!って倒れる音が聞こえたけど、5秒くらい意識を失っていて、気づくと尻を出
すみません
ふががっ!って笑っちゃった
何も笑うトピやコメントなど期待もせず読んでいたので青天の霹靂
文才があるのか、この方がそもそも楽しい方なのかわからない
+126
-9
-
208. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:00
>>26
私は高校生のときに、看護師をしている母に出してもらったことがあった。
本当に申し訳なかった。。+185
-2
-
209. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:13
>>202
私もつけてます
うんログなんだけど、ウン色が生々しいのとスマホ見られたときにかなり恥ずかしい+34
-0
-
210. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:22
中学生の頃から、便秘一週間→突然の激痛で大量の下痢
を繰り返してて病院行ったらIBSの交替型でした。
下痢に切り替わる時は意識失いそうになるし授業中とかやばかった。多感な時期だからみんなのいるトイレでしにくかったし。
酸化マグネシウムとパントシンってやつなんで便秘にならないようにしたらよくなりました。飲み続けてるけど…+43
-0
-
211. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:29
>>29
何かの病気で口からウンコ出た人の話を聞いたことがある+7
-4
-
212. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:40
お尻の穴の周りを指でグリグリしてマッサージ?してるとニュルっと出てくる
最後残ってるやつもそれで出すとスッキリ+19
-0
-
213. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:32
>>1
良く咀嚼して食べてみたらどうですか???
+9
-15
-
214. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:07
>>180
私も便秘過ぎて虚血性大腸炎になりました。
(日頃は気を付けてマグミットものんでいたけど忙しすぎて忘れていた)
腹痛、吐き気(実際に嘔吐)、脂汗がでて気を失いそうに・・・
硬い便から下痢、最終的に下血・・・
断食だけど点滴で栄養入れてもらってたよ。
栄養入れてもらってたらおなかすかないの。
+54
-0
-
215. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:31
リアルでは言えないけど自分で摘便した。
看護師です。+21
-3
-
216. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:50
キノコと納豆をもりもり食べる、週に3回は汗流す運動を30分はする・一万歩以上歩くように気をつけ始めたらマシになった
ただ、生理前はやはり詰まって気張らないと出ない…
辛いし痛いし、時間勿体無いし悲しい+54
-4
-
217. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:02
産後、数時間たってから便意を感じたけど、縫ったところが痛くてビビってしまった。
怖い気持ちが上回って脳が拒否したのが、その後便意はあるのに全く出なくなり、頭痛、吐き気、腹痛がすごすぎて血圧まであがり退院延期になった。下剤を処方されるも効果はなく、最後は浣腸をしてもらった。
すると大げさではなく500ミリペットボトルくらい量がでた!!ほんとーにすっきりして、吐き気も頭痛もなくなり、次の日むくみもとれたのか6キロ減っていた!+96
-3
-
218. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:11
酷い便秘の時にコーラック3錠飲んで出そうになった瞬間目の前が一瞬真っ暗になって倒れた経験ならあるよ
あれ以来R1と賢者の食卓を毎日飲んでる+34
-0
-
219. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:59
二週間出ないとかありました
仕事してた時は便意があるのも夜とかで、出てもうさぎのうんちみたいなのがコロコロ
本当に辛かった
私もあんまり痛くて動けなくなって救急車で運ばれて腸炎で入院した
その後センナ茶を飲むようになったけどそれも激痛で辛くて、だけど飲まないと出なくて、辛かった
妊娠したくて辞めて、酸化マグネシウムを知って飲むようになり、もう四年くらい飲んでます
飲み続けて良いのか分からないけど、これがないと本当に糞詰まりで死ぬと思う
それくらい私のは頑固です…
+38
-0
-
220. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:09
みんなそんなに苦労してるのか。。。+47
-0
-
221. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:56
>>128
モビコールまずいですよね。リンゴジュースで溶かすのは試されましたか?薬剤師さんのおすすめでした。私はスポーツドリンクで溶かすと何とか飲めるって感じでそれで毎日飲んでます。+10
-1
-
222. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:36
私はLG21が効く
でも高い…+9
-1
-
223. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:40
>>10
わかる!この前の私だわ。トイレで気を一瞬失って後ろへ倒れた。顔真っ青になるよね!+137
-2
-
224. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:52
>>146
私それやったことある…
カチカチ便に効きました。+35
-1
-
225. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:56
すごい固くてでかいやつ出したあと尿意止まらなくなるときない??
たぶん肛門の痛みの刺激を脳が勘違いしてるんだろうけど、おしっこもう出ないのにしたくてしたくて、股押さえてひたすら耐えるんだけどあれも地味に辛い。+31
-0
-
226. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:40
>>55
体質によると思いますが私はピルクルが効きました。
お高いヤクルトは全然効かないのに。
紙パックのは飲んだことないんですが、ヤクルトサイズのを毎日一本飲むようにしてから調子良いです。+25
-3
-
227. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:49
>>30
ゴム手袋したほうがいいのでは?+132
-3
-
228. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:15
>>209
私はピンクのうんこを被ったキャラクターがおまるにまたがってるやつを使ってます
恥ずかしさに配慮してか?アイコンはうんこ部分とおまるが見切れていて、「チェッカー」ってアプリ名になってます
ゆえに正式名称がわからない+6
-0
-
229. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:35
妊娠中10日出なくて、ある日便意は来たけどなかなか出なくてトイレに40分くらい篭っていた。痛くて汗はダラダラ出るし、肛門から10センチ大のカチカチの石を出す気分でヤバかった。+28
-0
-
230. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:40
義父が今年の春便秘で亡くなりました。
一晩であっという間でした。気をつけてください!+125
-1
-
231. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:02
>>30
ニトリルとかの使い捨てゴム手袋でやったほうがいい
どのくらいの頻度でやるのかわからんけど指に匂いがこびりつくらしい+142
-1
-
232. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:11
腸に便が溜まり過ぎると 腸が硬くなって棒みたいに内臓を突き刺してくる
イタタタタ‥って動けなくなるよね
腸だけにチョー痛い+54
-1
-
233. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:20
千と千尋の神隠しで、河の神様からゴミが土石流のように出てくるシーン分かるかな?
私の中で便秘解消ってあんな感じ。+127
-0
-
234. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:32
生理前で食欲もやばいのに便秘で大変な思いを毎月してる。ホルモンの仕業恐ろしい。+16
-0
-
235. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:39
薄いビニール手袋とか指サックでかきだしたらスッキリでるよ
あまりに硬いときは肛門裂けて血が出るときもあるけど
適便するようになってから苦しまなくなったよ+17
-2
-
236. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:27
>>221
りんごジュースですか!
ならあのすっぱいのなんとかなりそう、、
ありがとうございます
残り1ヶ月分の薬なくなるまで
頑張って飲みます+12
-0
-
237. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:52
>>180
上からも下からも出て辛いよねw
私は入院せずに治療だったから点滴してなくて、当時はお腹空いたけど食べたら下血するから食べる気失せた記憶
もうならないようにしたいね〜+10
-1
-
238. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:41
20歳くらいの時、下剤を使ってやっと出る感じで、使わなかったら週1出ないとか普通でほぼ1ヶ月くらい出なかったと思う。
当時は勤務先まで1時間以上かけて徒歩通勤したり腹部を寝ながらのの字マッサージをするのが日課だったけどほぼ効果なし。
お腹が張って胃酸も上がってたまに吐き気があったけど、若かったからか全然何ともなくて便秘で死ぬなんてウソだろ~なんて甘く見てた。
一時期就活中に家に居ることが多くなったある日の深夜、いつものように寝ながらのの字マッサージをしていたら胃酸が上がり、急に息ができなくなり、そのまま病院行きに。
この日以来、便秘しないように気をつけてる。
+33
-0
-
239. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:36
救急車呼ぶぐらいなら自分でゴム手袋とかで適便したほうがいい
2時間苦しんだけど、適便したら一瞬でスルッとでた
+39
-1
-
240. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:51
便秘で苦しんでる人、こんなにいるんだね。
わたしは今はよくなったけど、小学生のころは慢性便秘でよくトイレ詰まらせて、父に流してもらってた…(父よ、ごめん)
母に、きっと腸も出ちゃってる!と言って病院連れてってもらったことがあるw
レントゲン撮ってもらって腸は出てないと言われ(当たり前w)、便秘の薬もらった。+63
-0
-
241. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:59
そんな時のために浣腸は常においてあるw
あんまりやらないようにはしてるけど、あると安心するよ。+12
-1
-
242. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:21
いつか出産したいけど怖すぎて不安な
便秘女なんですが、
便秘のマックスの激痛と出産って
どっちが痛いですか??
出産 プラス
便秘 マイナス+117
-7
-
243. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:21
便秘と下痢が同時にきて、大量の冷や汗と震えと嘔吐は本当に辛い。あんな事は2度と嫌なので、朝からダノンビオ、乳酸菌飲料、キムチ納豆etcは毎日欠かせないです。勿論酸化マグネシウム、処方の倍量もちゃんと飲んでます。ユルユルでも毎日出てくれる方が、ロングラン便秘&爆発より全然いい+30
-1
-
244. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:12
>>145
生理前便秘なら一生は続かないよ。きっと黄体ホルモンが強いんでしょう。
酸化マグネシウムはドラッグストアでも売ってるし、病院でも貰えます。便に水分を含ませる薬なのでたっぷりの水と一緒に飲むと出やすくなります。+32
-1
-
245. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:19
>>120
看護師です。口から下痢様の体液4リットル位吐く人とかみますよー。
本人は必死、こっちも浴びないように必死…。+227
-2
-
246. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:30
よく出産の痛み忘れるっていうけど
お腹の痛みも同じこと言えると思うw
クッソ死ぬほど痛いのは覚えてるけどさ、今痛くないから まー痛かったなって感じだしw
でも本当に死にそうになるよね。
私は「お腹痛いの普通、これが普通」って冷静になるようにしてるww+12
-2
-
247. 匿名 2019/09/30(月) 21:42:29
ひどい便秘でトイレで悶絶してました。
で、何度もきばるうちに肛門に違和感を感じてそっと触れると、肛門がぶくぶくぷにぷに膨れ上がってきていて一瞬うんこ?と思うがそんな訳ない!これは何!とパニックに。
鏡で見たら確かに肛門。でも見たことない姿。
震えながらスマホで調べると、きばり過ぎると肛門がむくんでそうなることがあるそうです。
うんこは何とか自分で掻き出し、事なきを得ました。
ぶくぶくの肛門も次の日には元通りでした。+53
-1
-
248. 匿名 2019/09/30(月) 21:42:49
私もう2回も摘便してもらったことある。そのうち1回は救急車で搬送された。もうそのレベルまでいくと浣腸なんか病院のも市販のも全然効かない。産後すぐ~半年の間でした。出口で固まるタイプで、産後直腸の動きがおかしくなってたことが原因みたい。+23
-1
-
249. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:00
>>7
私も同じく妊娠中に便秘からの腹痛が酷くて、救急車で運ばれたよ(汗)
もちろん、赤ちゃんには異常なかったけど、帰るときが恥ずかしかった。。。+121
-1
-
250. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:15
>>228
202です。教えてくれてありがとう!
それに変えようかなあ。いいんだけどめっちゃ茶色いんですウンログ…
記録しとくと少し安心ですよね+8
-2
-
251. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:33
便秘の時って何科を受診すればいいのでしょうか?
田舎なので専門的な病院が少なく、どこへ行けばいいのか分かりません…+9
-0
-
252. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:17
>>30
30です。
摘便する頻度は多くないけど、トイレの中にゴム手袋は置いてない…
トイレで手を洗った後、洗面所の石鹸で更に洗いまくってる。+17
-29
-
253. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:18
>>16
いぼ痔?+39
-1
-
254. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:01
>>30
手袋つけると衛生的だし、手にオイルとかジェルつけると肛門にも優しいですよ!+147
-1
-
255. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:07
過去3回あります。
初めての時は7日出なくて、翌朝起き上がると肛門付近に塊が詰まってて、出そうで出ないもどかしさと「うわぁぁぁぁ!」って叫びたくなる感じの足のぞわぞわする気持ち悪さ。
水を飲もうとキッチンへ向かうも、コップを手にしたところで上記のもどかしさが来て立ってらんなくてベッドへ戻る。←これを3回ほど繰り返す
なかなかコップに水を入れられず・・・
歩けないので仕事は休み、母にいちぢくカンチョーを買ってきて貰い、辛い思いをしてやっと出た。大量に。
それ以来、気を付けて水を多く飲むようにしてるものの、油断してまた2回なったよ。+26
-2
-
256. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:44
私も1週間でなくなり、苦しすぎて病院行って人生初浣腸して大量のが出ました。
出たら確認するので呼んでくださいと言われ、看護師さんに見せました(恥)+17
-0
-
257. 匿名 2019/09/30(月) 21:46:39
本当に気を失うレベルで救急車で搬送されたんだけど、摘便してもらったら急にスッキリして、普通に会計して歩いて帰宅。 病院の受付の女の人達が、便秘で救急車ってってコソコソクスクスしてるのが聞こえた。確かにその時はスッキリして元気になったけど、本当に歩けない位具合悪かったんだよ!気を失いかけてたんだよ!便秘で死ぬ人もいるんだよ!!+183
-4
-
258. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:20
迷走神経反射でショック状態(失神、水溜まりができる程の滝汗、目眩)が出そうな時はとりあえず便座に座ったまま頭を床にぎりぎりまで下げたり、足を高くあげたり、トイレの床にゴミ袋と新聞紙広げて横になったり。。。笑 お尻丸出しでトイレの床でヨガの猫のポーズのまま失神したことがあるので一人暮らしなのを良いことにあられもない姿で耐えてます。トイレに水分も必ず持ち込みます。スマホも持ち込みますが苦しんでる時は音楽さえも受け付けないです。+81
-1
-
259. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:34
>>105
そういうの、高齢の患者さんの摘便で経験したわ。
本当にテニスボールで石かと思うくらいカチカチ。肛門から大量出血したけど、途中で止められず
ポータブルトイレにゴトン!って落ちた時は安心した。
+73
-0
-
260. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:37
摘便未体験ですが、ここ読んでたらハードルが下がってきた…!
次回チャレンジしてみたい+26
-1
-
261. 匿名 2019/09/30(月) 21:50:14
>>25
私は飲みきれなくて病院で浣腸してもらいました+6
-1
-
262. 匿名 2019/09/30(月) 21:50:45
看護師さんて偉いよなぁ+172
-1
-
263. 匿名 2019/09/30(月) 21:51:26
ずっと便秘で、年に2回くらい気を失いかけます。
先週、ご飯いっぱい食べて寝る前にハンドクリームを塗ったら、その匂いが気持ち悪いなと思った。
気分悪いけど、寝た。でも、気分悪くてウンウン唸ってました。
そして突如腹痛…トイレは駆け込み、吐き気と戦い、またウンウン唸って、お母さん助けてと言い続けてたら、土石流のようなものが出ました。
肛門付近はカチカチで蓋みたいになってたみたい。蓋がとれたら、土石流。むちゃくちゃ出ました。
その後、便秘か嘘のように下痢になりました。
本当に死ぬかなと思うくらい痛かった。
あと、肛門が広がった気がする+88
-1
-
264. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:43
彼氏と狭い部屋で同棲したばかりの頃 排便音を彼氏に聞かれるのが嫌で我慢して暮らしてたら便秘で動けなくなり
彼氏に病院連れて行ってもらった
レントゲン写真を見ながら医者に「ほとんどウンコです」と彼氏の前で怒られた
看護師さんに浣腸してもらい「どんなウンコが出ましたか?」と彼氏の前で尋問された
彼氏に「ちゃんとウンコしな」と言われた+191
-1
-
265. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:17
文字ミス見ようや
読みにくい。
便秘で頭痛になって吐いたことならある。+8
-3
-
266. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:32
もう酷すぎて、上から下からの大惨事になる事がよくあった。
いきんでも出ない肛門でデカくて硬いのが栓をしてる、お腹は痛いし脂汗と冷や汗で身体はガタガタ震えてくるし、その内には吐き気がきて嘔吐。
あの栓をしてる便が出ちゃえば後は下痢となって一気に出て楽になるんだけど、そこまでが辛すぎる。
今はトイレに念の為だけど嘔吐袋常備してる、また来たら便器に座りながら嘔吐出来るように(汗)
ちなみにマグネシウムは日本のは合わなかった、市販のも病院のも余り効かず。
特に市販マグネシウムは最大量飲むのは数多くて、キツイ割に効かない。
アメリカサプリのマグネシウムが覿面に効いてる、飲みやすいカプセルを1〜2錠でいいし。
アメリカ人サイズに合わせて配合量も多いからかな?
とにかくマグネシウム様々です✨🙏✨+28
-2
-
267. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:27
大晦日に夕食をいっぱい食べて、更に年越しそばを食べたので、死にそうな猛烈な腹痛でトイレへ。
なのにウンチが硬くてなかなか出ず、仕方なく指で摘便して、なんとか出した。
いくらなんでも、大晦日の夜の年明ける前に、こんな死に方は絶対に嫌😭+75
-2
-
268. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:26
最近の話、妊娠中でなかなか出なくてお腹もすごい痛くて死にそうになりながらおもいっきり力んだらでたけど裂けて血が出たよー。+22
-0
-
269. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:37
タイムリー
今調子悪くて寝込んでる、下剤買おうかしら+11
-2
-
270. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:10
汚い話ですがごめんなさい
子供の頃から便秘で、ある日大をしに行ったら便が太すぎて途中で止まってしまい、しかも引っ込まなくなった。めちゃくちゃ痛いし、ちぎる(?)事もできないくらい固かったので結局そのままの状態で便はティッシュで包むような感じにしてパンツ履いて病院行った。病院行った頃には中に引っ込んでたので浣腸して貰いました。病院の浣腸の方が強力みたいで、それでなんとか解決。あの時は本当にどうなるかと思った。+64
-1
-
271. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:50
うちの父親はお腹痛いのに何日も出なくて町医者に下剤出して貰っても出なくて大きい病院行ったら腸にに穴が空いてた
穴から空気が漏れて排便する力がなくなってたらしい
そう言うパターンもあるのでちょっとでも可笑しいなと思ったら病院行って!+92
-1
-
272. 匿名 2019/09/30(月) 22:00:21
>>10
血管迷走神経反射ですね。
私もよくなります。救急車で運ばれたこともありました。
なんとか和らげるには、ヤツが来る!と思ったら、
ゆっくり呼吸して頭を心臓より下げる(横になるのが一番)と良いです。
+80
-1
-
273. 匿名 2019/09/30(月) 22:00:28
>>106
大腸カメラやるときは腸の中きれいにしないといけないから下剤2リットル飲んですっからかんにするよ!
出してる間は辛いけど、大腸カメラしたあとは心なしかいつも肌がきれいになる
いつも健康診断で血便で引っ掛かるからもう常連
(血便の理由は便秘こじらせて切れ痔)+50
-0
-
274. 匿名 2019/09/30(月) 22:01:21
妊娠後期で、まさに昨日硬くてしたいけど出ない。
出口が詰まってしんどかったー!
おしりあっためて、ビニール手袋をして出口付近をマッサージして、ちょっとずつ出て。最後はぶっといのが大量に出ました。出血してしまって、切れたっぽいです。悲しい
酸化マグネシウム飲まないとです!+9
-1
-
275. 匿名 2019/09/30(月) 22:01:46
忘れもしない、年越しの夜。
出産を終えて退院したばかり。便秘6日目。
除夜の鐘が鳴り出した頃、トイレへ行きたくなりふんばるも出てこない。入り口にはあるのに出てこない。
除夜の鐘もクライマックス。紅白も蛍の光。でも出てこない。肛門周りをマッサージし、尾てい骨の下らへんを押したり、お腹マッサージしたりするも出てこない。
そうこうしているうちにカウントダウン。今年のうちに出したい。今年の便は今年のうちに!!
ハッピーニューイヤー!!とテレビから聞こえてくる。ジャニーズメドレーが聞こえてくる。でも出ない。年越しをトイレで、しかも便詰まりで迎えてしまった悲しさたるものや。
そのうち乳飲み子の泣き声が。はっと我に返り、今いくよ!とふんばったら見事に出てきた。
見たことのない太さ、長さ。流そうにも流せない。その間にも赤子が泣きつづけるので、苦肉の策として、割り箸で分割して流すことに。無事成功した。
以来、大晦日には早めにトイレに行き、今年の便は今年のうちに流すように心がけている。+159
-5
-
276. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:50
>>15
ピッコロのように出るよ+9
-2
-
277. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:54
>>164
あの格好が出しやすいのよね。TVでも言ってた。
何かないかと思いついたのが、ホコリを被ってた踏み台昇降の運動器具。
洋式トイレの足元に置き、これに足を乗せると少し格好が似てるせいか踏ん張れる。
あと、朝食後TVを消して静かな環境で過ごすと便意が起きる事もあります。
+23
-0
-
278. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:57
毎日出てるので便秘とは少し違うかもしれないんですけど、この前仕事中に、突然肛門のあたりがズキズキと痛くなりまして。
でも痛みにも波があったのでなんとか我慢しつつ、休憩時間にトイレに行って、出したら痛みは収まりました。
仕事上、ずっと座りっぱなしなのでそれが原因かも知れないんですけど、これも便秘なのでしょうか?+6
-0
-
279. 匿名 2019/09/30(月) 22:04:41
>>182
おなら消臭パンツ買ってます!五千円ちょっとしますが臭いは完全にとはいきませんが減少します
その上活性炭入りのシートまで買って臭いを抑えてます。お金はかかりますが買ってよかったと思います+27
-3
-
280. 匿名 2019/09/30(月) 22:05:43
適便は自分でできるからわざわざ病院行く必要ないよ
むしろ自分でやったほうが分かるし痛くない
もううちにはサックからビニール手袋から全ての適便グッズをナプキンと一緒に常備してるw+21
-1
-
281. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:41
>>25
「あなたはひどめの便秘なので多めに出します。ほぼトイレにこもりきりになるので気をつけて」
と言われたけど便意も痛みも皆無でしたw
大腸検査前の食事まで買ったのに!!!
検査は延期されました。+31
-1
-
282. 匿名 2019/09/30(月) 22:08:48
1週間出なくてやっと出たと思ったらその日から2日間酷い下痢になった。 最悪+6
-1
-
283. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:05
>>1
私は、妊娠すると主とまったく同じ症状になるから気持ち分かるよ。5日出なくて激痛なって、二回病院に駆け込んだ事もある。てきべんじゃ効かない、長い浣腸じゃないとダメなのも分かる。この間、出ないから病院でガスの錠剤入れられたけど、全然効かなかった。やっぱり浣腸が一番きく。出口ででてこないと本当辛いよね。普段のなにげかい日常がどんなに幸せな事か、見に染みる。+184
-4
-
284. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:57
皆さん、妊娠中の便秘多いですね!
私も、元々便秘症で、妊娠して尚便秘症。
貧血もあったから、鉄剤とマグネシウム剤?を摂取。
で、食欲はあるもんだから、いつも目一杯食べてたある日の帰宅途中に我慢できないくらいの便意に襲われ慌てて寄ったボウリング場のトイレ…
座った瞬間にするするするするする〜(ケ○からホースを引き出す感覚笑)、溢れるじゃないか?って本当に恐怖するくらい出て(┯_┯)
お腹?腸?がスーーって縮む感覚もあった、本当に。
で、恐る恐る覗いたら、真っ黒でドクロ巻いてた!!
あまりの色と量、後初めての排便の爽快感、で可笑しくなったのか、へへっへへってなっちゃって笑
写真撮ろうとした所で我に返って、これ流れるの?って思ったけど、ちゃんと流れて行きました!
その頃から、ちゃんと排便しなきゃ〜って、トイレ集中タイム設けて、何か変な力み方?腸を意識して力む技を身に付け、現在何の役にも立っておりません。
が、便秘症は改善された!
出産がなのか、自転車乗るようになったからなのか、7年間便秘しておりません!!
+34
-1
-
285. 匿名 2019/09/30(月) 22:11:06
便秘でぶっ倒れて救急車で運ばれた過去がありますよ…。
+9
-0
-
286. 匿名 2019/09/30(月) 22:14:21
>>55
にがり、マグネシウムが入ってるから効くかも。
薬ではないから気長にね。+26
-1
-
287. 匿名 2019/09/30(月) 22:14:25
話は変わるんだけどオイルデルって商品のCMやってるけど
あれは消化されない油ってこと?
そんなの飲んで大丈夫なんでしょうか+5
-0
-
288. 匿名 2019/09/30(月) 22:15:14
昔 便秘五日目で夜中激痛になり
両親と救急病院へ。
親は盲腸だと思って、やれ仕事は何日間休まにゃ、入院グッズを揃えにゃ、と話してたけど、
結局、糞詰り。
綺麗な看護婦さんに浣腸してもらい、五日分、看護婦さんが見てる前で、排出。
帰りは、両親は家に着くまで無言でした+75
-1
-
289. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:45
>>272
外で起きたら余計に痛くないですか?
家だとそういう体勢になれるからいいけど、、+4
-0
-
290. 匿名 2019/09/30(月) 22:18:04
>>279
開封してから効果どれぐらい持ちますか?
年に何枚ぐらい買い替ええます?
すかしっぺの技術は身につけてるから臭いがマシになるならQOLが変わると思ってるんだけど値段がネックでためらってる+5
-0
-
291. 匿名 2019/09/30(月) 22:18:30
病院で敵便するって言われて死にものぐるいで拒否して薬でなんとか出しました。
もし今後薬でも出なくなったらもう拒否できないと思います(泣)
敵便ってどんなふうにするんですか?
自分ではお尻ふくのもギリギリなぐらい手が短いのと体が硬いのでできそうにありません。+7
-2
-
292. 匿名 2019/09/30(月) 22:20:21
妊娠20週くらいの時お腹の激痛で救急車呼びました、、もしかして便秘かもと思いながらも、もし赤ちゃんの危機だったら大変だと思ってエコーで赤ちゃんが動いているのが確認できた時はほっとしました。
でもなかなか便が出なくて一晩中激痛に耐えました。
ほんとにほんとに便秘は恐ろしい+6
-3
-
293. 匿名 2019/09/30(月) 22:21:20
私も高校卒業した頃からアラフォーの今に至るまでずっと便秘です。
子供を産んでからの30代の時に私も肛門に便が詰まり吐き気と詰まりでトイレで貧血を起こして家族に助けを求めて病院に行き、
ぶっとい浣腸されて命拾いしてからは本当に恐怖で毎日出ないとこわくなってしまった。
2~3日に一度出ればいいといいますが、
1日でもでないとお腹がばつばつに張ってしまうので今は便秘薬を毎日飲んでいます。
マグミットは全く効かず、ラキソベロンもあまり効かなくて、以前はセンナを飲んでいましたが、センナは命に関わるほど強い薬と聞き、今はスルーラックを1日2錠のんでいます。
時々急に催すこともあるけど、ほとんど問題ない効き目でとても体調は良くなりました!
便秘を続けるよりは合った薬を利用した方が精神的にもいいよ!と病院の先生に言っていただいたので気持ちも楽になりました!
快便の人からは、
薬なんて飲まない方がいい!とか、
便秘くらいで体調悪いなんて甘え!!と言われますが…
死ぬほど苦しくて恐怖!!
みなさん、少しでも改善していけるよう、そして体調きをつけましょうね!!+57
-2
-
294. 匿名 2019/09/30(月) 22:21:22
青汁飲んだらめっちゃでる+4
-1
-
295. 匿名 2019/09/30(月) 22:23:34
>>1
出てよかったですね!!救急にいたとき、若い女の子で便秘性のイレウスになってずっとお尻に管を入れられてた子がいました、、、。私も4日はザラなので予備軍です。+147
-5
-
296. 匿名 2019/09/30(月) 22:24:34
最近月に一回位、晩ご飯後に左腹部が痛くなり、何回か便は出るのだけれど、腹痛が何時間も続き結局、最後は下痢で終了。この腹痛が辛い。この前は6時間も続いて…。やっぱり水分不足でしょうね。+2
-0
-
297. 匿名 2019/09/30(月) 22:25:00
>>284さん
今妊娠中なのですが、便秘&貧血で酸化マグネシウムと鉄剤出されています。とりあえず酸化マ飲めば出ますが弱々しい細さの便でスッキリしません…しかも鉄剤で真っ黒な便。(笑)
元々便秘なのでみなさんの気持ちよく分かります。あのトイレで苦しむ時間、本当拷問です。+5
-1
-
298. 匿名 2019/09/30(月) 22:25:54
>>26
上の息子が、3歳前後の頃便秘症で…
一度酷い便秘になって、全然出ないから子供用の浣腸使ったんだけど上手く出来ないし、息子は初めての浣腸でパニックになり、
「ごめんなさーい、やめてー、いやだー、おねがいします、たすけてくださーい」っと泣き叫ぶ、それでも出ない。
顔真っ赤にして震えながら踏ん張り、泣くもんだから私も泣いてしまってたら、夫がゴム手袋サッとして息子のおしりの穴に指突っ込んでささっと塊だしたら、するするする〜っと大量に出て来ました。
息子もきょとんとして、泣き止んでスッキリした顔。
夫が冷静に、「塊出せばいい」っと判断したらしい。
しかもちゃんとベビーオイルも塗ってた。+378
-4
-
299. 匿名 2019/09/30(月) 22:26:12
妊娠中の便秘中。
赤ちゃんでお腹はってるのか、便なのかもはやわからない5日目。
こんなことで病院いっても大丈夫??+10
-1
-
300. 匿名 2019/09/30(月) 22:29:38
接客業やってたとき便秘でえらい目に遭った。
仕事中催しトイレに行き踏ん張るが一向に出る気配がない。しかし肛門に挟まってる感じがあり何度も踏ん張っても出ないのでウ◯コを肛門内に戻そうとしたがやはり挟まってる感じがする為戻せない。
もうぶっ倒れてもいいと思い血管が切れそうな勢いで鬼の形相で踏ん張ったらようやく出た。
そのウ◯コがなんと缶コーヒーくらいの太さがあった。当然流れず・・・申し訳ないけどそのままトイレを後にした。
あれ以来4日出なかったら必ず便秘薬飲むようにしてる。
+12
-3
-
301. 匿名 2019/09/30(月) 22:30:21
学生時代、お腹痛くて病院行ってレントゲン撮ったら腸にモヤッと白い影が…
『あぁ大腸がんかぁ』と思った時、お医者さんが
「ここに白いモヤモヤしたのありますね」
「はい」
「これ全部う○こです」
浣腸して出して終了。、+81
-3
-
302. 匿名 2019/09/30(月) 22:31:18
ここの経験談がすごすぎて、私の便秘は便秘なんかじゃなかった…+87
-1
-
303. 匿名 2019/09/30(月) 22:33:13
オリーブ油スプーン1~2杯飲むと良いって言うね。+8
-1
-
304. 匿名 2019/09/30(月) 22:34:04
蓋されてて渋滞してたブツが
雪崩のように一気に放出されたときの快感+64
-0
-
305. 匿名 2019/09/30(月) 22:34:05
今まさにおしりが詰まって苦しんでる…
出産したばかりでなかなかトイレにこもれないのも地味に辛い😢
+9
-3
-
306. 匿名 2019/09/30(月) 22:34:42
便秘じゃないけど、今下痢で本当に辛い。
みなさんのような便秘になったこともある。
どっちにしても悶えますよね…+12
-1
-
307. 匿名 2019/09/30(月) 22:34:48
>>51
毎日出ていても便秘ってことあるんだよねー。
私もそういうことあった。子どもがまだ赤ちゃんの時に下腹部が激痛でもしや子宮の病気?ってのたうち回りながら会社の旦那に家に帰ってきてもらい婦人科に連れて行ってもらった。
便秘で浣腸してもらってスッキリ晴ればれしたよ。
便秘ってわからないで婦人科に来ちゃう人結構いるんだって。+18
-1
-
308. 匿名 2019/09/30(月) 22:36:49
>>44
私吐いちゃう!(゚ω゚)ノ込み上げてくる!😢+26
-1
-
309. 匿名 2019/09/30(月) 22:37:10
>>305
医師に頼んで浣腸処方してもらうといいよ!私も出産後の便秘で苦しかった。赤ちゃんの世話もあるし辛いよね。+2
-0
-
310. 匿名 2019/09/30(月) 22:37:10
301です。
その後、大腸がん検診受けたらひっかかり…。
結局のところポリープだったのだけど、ポリープ取ったらウソのように便秘治った。
ポリープ取る前のカチカチから解放されました。
同じ経験された方いますか?+0
-0
-
311. 匿名 2019/09/30(月) 22:37:28
毎日、酸化マグネシウムを飲んでいましたが、病院で相談して漢方薬に変えました。
その漢方薬を朝晩飲めば、びっくりするほど快便になりまひた!
だんだん漢方薬飲まない日も出るときもあるようになり、トイレで勝利のガッツポーズしてます。+11
-1
-
312. 匿名 2019/09/30(月) 22:37:38
皆さんの話しが、想像以上だった
私は毎日最低2回は出るんだけど、それでも
便秘になるんだろうか?
+2
-12
-
313. 匿名 2019/09/30(月) 22:38:15
激辛のもの食べてお腹くだすっていう荒業もあるよ。+8
-1
-
314. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:06
学生の時は便秘で、溜まりに溜まって下痢になる時が頻繁にあって何度もピンチだった!
今でも便秘だけど、定期的に酸化マグネシウムとかコーヒー飲んで出してるからピンチの時は本当に減った!+3
-3
-
315. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:22
>>122
下痢の腹痛で、痛すぎて冷や汗ダラダラな中、急に耳鳴りや目の前が砂嵐みたいにザザーって白くなる感覚がそうなのかな?
2度ほど経験してて、気を失いそうになった。+97
-2
-
316. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:29
シンラック液という液体の下剤があって病院受診しないと手にはいらないけど効果すごいです!
目薬サイズの小さな薬瓶だけど一本飲んで大腸まで排泄するぐらい便がでてからっぽになりました。+3
-1
-
317. 匿名 2019/09/30(月) 22:41:24
出口に固ーいのがあって5日ほど出なかった
漢方の便秘薬飲んだらもうそれはそれは地獄
腸は排便を促しているのに出口の塊が痛くて出ないように踏ん張るという真逆の行為をしてた
これなら内服しない方がマシだった
その後ものたうち苦しみ、トイレの便座上であれこれ腰をひねり何とか出た
旅行中の話なんだけど、もう便秘で苦しんだ思い出しかない
+16
-1
-
318. 匿名 2019/09/30(月) 22:42:19
定期で通ってる〜
それでも薬飲み忘れたり疲れてくると尋常じゃない痛みと膨満感と吐き気に襲われる+7
-1
-
319. 匿名 2019/09/30(月) 22:42:26
>>96
私もやってます
滅多にそこまでの便秘になりませんが出口付近でコロコロした便が詰まると
ベビーオイルを垂らして、それでも出なくてこのままじゃどうにもならない最終手段で
ビニール手袋で処置してます…
悲し過ぎてその状態を「ジャムった」と言ってます+27
-2
-
320. 匿名 2019/09/30(月) 22:43:52
>>55
以前は毎日コーラックとかビューラックを一粒のんで出していましたが、体に良くないと思ったので、薬局で売ってる杜仲茶やら減肥茶だのを毎日がぶ飲み(1杯では効かないと思ったので)して、出るようになりました。
今はお茶を飲まなくても、1日~2日に一回は出ています。+13
-0
-
321. 匿名 2019/09/30(月) 22:44:01
>>284
昔の私と一緒ですね!
確かに、あの衝撃の日以外の便は同じく、細くてちょろちょろしてて、スッキリ感は無かったです^^;
でやっぱり真っ黒。
想像してたより黒くてびっくりしますよね(><)
産後、改善されてスッキリするといいのですが…
お身体気を付けてくださいね!
+4
-0
-
322. 匿名 2019/09/30(月) 22:44:33
>>12
腕くらいの太さって肛門は大丈夫だったんですか!?😨+114
-2
-
323. 匿名 2019/09/30(月) 22:45:31
腹痛くてトイレで肛門が壊れるぐらい踏ん張ってたら
なんか急に気が遠のいて
気づくと目の前がキラキラ🤩した風景になったのですが
私だけですか?+57
-0
-
324. 匿名 2019/09/30(月) 22:47:30
私も営業!昼食は外食だから、沢山食べるし
めちゃくちゃ溜まってると思う…。
1週間出ないなんて毎度の事…。
出ても猫のうんちぐらい。
限界になって下痢して、便秘の繰り返し。
ヨーグルト毎日食べるようにしたんだけど!全然効果無い!
そして、顎のニキビが酷い!関係してる気がするわぁ。
今日ちょうど便秘の専門医探してた所です〜。+12
-1
-
325. 匿名 2019/09/30(月) 22:47:50
>>297
ごめんなさい、自分へ返信してしまって2重になってます^^;
昔の私と一緒ですね!
確かに、あの衝撃の日以外の便は同じく、細くてちょろちょろしてて、スッキリ感は無かったです^^;
でやっぱり真っ黒。
想像してたより黒くてびっくりしますよね(><)
産後、改善されてスッキリするといいのですが…
お身体気を付けてくださいね!+2
-0
-
326. 匿名 2019/09/30(月) 22:48:00
ところてんみたいに押し出すイメージを頭に描いて呼吸すると割とでます!おススメ+3
-1
-
327. 匿名 2019/09/30(月) 22:48:13
産後便秘が酷い時に朝起きて尿が全く出ず、産院で診てもらったら便が溜まりすぎて尿道を圧迫し尿が出せない状態になっているとわかりました(*_*)
すぐに浣腸をしてもらいましたが、産後に切れ痔になっており、溜まりに溜まった便を一気にドバッと出した時には肛門が完全に死んだかと思うほどの激痛で第2の出産のような苦しみでした(;_;)
+30
-0
-
328. 匿名 2019/09/30(月) 22:49:09
私も極度の便秘。1週間は当たり前。2週間出ない時もある。1週間超えると苦しくなる。でも1番辛かったのは帝王切開後の大便。踏ん張ると傷は痛いし半分出て肛門痛いし検温ですよーの声に焦るし。普段はカッチカチのが出た後大量の下痢になる。汚くてすみません。+4
-0
-
329. 匿名 2019/09/30(月) 22:49:58
いつも運さんが出ない苦しみと肛門が裂ける苦しみを同時に味わいながら出してる
出産時の会陰切開ってこんな感じかな?と思いながら…
いつもお尻が裂けるんだけどこれが切れ痔ってやつ?+8
-0
-
330. 匿名 2019/09/30(月) 22:50:20
1回便秘中に転んだら刺激になり電車の中でトイレ行きたくなり我慢してたら目がチカチカしてきて視野が狭くなり耳鳴りして気絶しそうになった。
気力で我慢してトイレかけこんだ。
それからジョギング 始めたら便秘による腹痛がなくなりました!+13
-1
-
331. 匿名 2019/09/30(月) 22:54:17
>>258
わかる。音楽も煩わしい。
出すこと1点に集中したい+10
-1
-
332. 匿名 2019/09/30(月) 22:54:48
便秘による頭痛って鎮痛剤きかないよね+1
-0
-
333. 匿名 2019/09/30(月) 22:55:25
>>303
便がコーティングされるのと、腸を温める効果があるらしいね+2
-1
-
334. 匿名 2019/09/30(月) 22:56:41
妊娠中はもちろん、産後も授乳のせいで水分が足りなくなってカチカチ便がつまったよ…
冷や汗、動悸、トイレの前で泣き叫ぶ我が子…
摘便してみるも硬すぎてうまくできず
旦那に帰ってきてもらって病院連れて行ってもらって、即浣腸
摘便の仕方も悪かったのか肛門と膣の間?がパンパンに腫れてしまって先生と看護師さんに「よっぽと力んだんだねぇ…」と痛そうで可哀想と同情されたほどw
漢方とマグネシウム、痔の薬を出してもらって帰る時は受付の人も「出てよかったね!きつかったね」と優しく対応してくれて救われました
いま2人目授乳中、毎日マグネシウム飲んでる
じゃないと出ない+20
-1
-
335. 匿名 2019/09/30(月) 22:58:41
>>62
>>81
5回くらい流してやっと流れました。5回流す間に水圧で分解?させて三等分くらいになったものを少しずつ流したような感じでした。こわかったです。+123
-1
-
336. 匿名 2019/09/30(月) 22:59:08
私も浣腸してもらいたいんだけど、内科で浣腸してくださいって言えば、やってくれる?
市販のイチジク浣腸、5分も我慢できなくて水だけ出るんだけど、やめた方がいいかな?+0
-0
-
337. 匿名 2019/09/30(月) 22:59:28
営業とか、絶対時間時間で動かなきゃ行けない仕事すると酷い便秘になるよね(>_<)
もう、毎食後にマグミット1錠飲んで便を出しやすくするとか、休みの前日の夜にはコーラック出来るだけ飲んで、強制的に出す感じだった。
働いてた時はトイレなんて自由に行けない雰囲気で酷い便秘になったし、子育て始めたときもトイレ行くたび赤ちゃん泣くからトイレ行けなくてまた酷い便秘。
子供が幼稚園通い始めて久しぶりにゆっくりトイレに座れるようになって、それはまー毎朝快便になりました(笑)+3
-0
-
338. 匿名 2019/09/30(月) 23:01:34
>>311
何ていう漢方薬ですか?よろしければ教えてください。+2
-0
-
339. 匿名 2019/09/30(月) 23:02:02
>>1
【便秘に良い食べ物】
バナナ、さつまいも、ごぼう、コーヒー、牛乳、ヨーグルト、野菜
温かいお湯、冷たい飲みものは控える。
ストレスですね。どうぞお大事に…。
+105
-5
-
340. 匿名 2019/09/30(月) 23:02:55
私も普段から便秘。9日間全く出なかった時はカチカチに固まってしまい、市販の便秘薬と浣腸を使ってもダメで自分で肛門のちょっと上を押してみたり自宅トイレのウォシュレットを最強にして刺激したりしたけどダメ。
こりゃ摘便してもらいに行かなきゃダメかと思ったけど、11日目にやっと渾身の力を入れて少しだけ出す事が出来て何とか病院のお世話にはならなかった。私の場合は水分不足だったので、一日2Lを目標に水を飲む事にしてからは少しだけ良くなってきてる。
一度宿便出すやつに行ってみたいけど1回3万って聞いて二の足踏んでる。体験した人いたら感想を教えて欲しい。+4
-0
-
341. 匿名 2019/09/30(月) 23:03:00
高校生の頃3週間近く出ないのを放置してたら
息をするのが苦しくなって呼吸する度に
強烈な腹痛に襲われて夜中救急にかけこみました。
便秘っていう自覚がなくて盲腸かも?と
レントゲンを撮ったらガスと便がたまってますと
そっこー浣腸されました。
当時水ダイエットが流行って1日2リットル
飲んでたんだけどその水が硬水だったらしく
便を固めてしまってたらしい。
+30
-2
-
342. 匿名 2019/09/30(月) 23:03:47
>>311
羨ましい!なんて漢方か分かりますか?+1
-0
-
343. 匿名 2019/09/30(月) 23:04:32
>>70
酸化マグネシウム服用したら水たくさん飲んでと看護師さんに言われました!主さん頑張って下さいね!+49
-0
-
344. 匿名 2019/09/30(月) 23:05:41
今日まさに便意はあるのに出口で詰まってて
結局ほぼ出なかったからもうコーラックでも
買いに行こうと思ってたけど
このトピのおかげで酸化マグネシウムを知れた
無理矢理出す時いつも血出るししばらくお尻痛いから知れてよかったーーありがたい+25
-1
-
345. 匿名 2019/09/30(月) 23:05:49
出産後便秘になりました。便意はあるのに、固すぎて出なくて、会陰切開の跡も痛くてきばれず、本当に辛かった!
そしてたまたま義母が夜ご飯の足しにと、あさりの味噌汁を作って持ってきてくれて、食べた2時間後あさりに当たって夫と2人腹痛に…
夫はお腹痛いと苦しんでたけど、わたしはそのままの勢いで思いっきり出た!そりゃきばっても出ないわって程の大物が!!ほんとーーーにスッキリした。
義母ありがとう!+49
-1
-
346. 匿名 2019/09/30(月) 23:06:55
元々快便で3日便秘になったら大変だったよ。出口が完全に詰まってんのにお腹ゴロゴロいいだして下痢したいのに踏ん張っても出なくて意識遠くなった。息もハァハァして死ぬかと思ったけどどうにか栓が抜けたら出し切れました。汚い話でごめん。あの腹痛はもう嫌だな。昔ばあちゃんがお腹をさすってくれたのを思い出したよ。+9
-1
-
347. 匿名 2019/09/30(月) 23:07:07
薬飲むと逆に下痢になりやすくなってトイレから離れられなくなる…
仕方ないですが、仕事休みの日にコーラック飲んで出してます。ただし丸一日トイレと友達になるので休みが潰れます😭
只々普通に出る人が羨ましい。+18
-0
-
348. 匿名 2019/09/30(月) 23:07:38
>>242
私はお腹が痛くなる度、陣痛を思い出すよ;;
あー、そうそうこれこれ!陣痛だぁぁって涙+17
-1
-
349. 匿名 2019/09/30(月) 23:08:37
一時期紅茶ばかり飲んでた時もの凄い便秘になって30分籠もらないと出ない。固い。
で食生活改善したら嘘のように快便。
キャベツの千切りをサラダとして食べる。
炭水化物を減らす。
お味噌汁(玉ねぎスライス入り)をたっぷり食べる。ワカメ、キノコ入り。
腸内細菌の餌だと思って食べてる。
体重も減った。
+21
-2
-
350. 匿名 2019/09/30(月) 23:08:47
職場で踏ん張ってるとこのまま気絶したらどうしよう。お尻をみんなに見られちゃう・・・と冷や汗かきながら思ってる+8
-1
-
351. 匿名 2019/09/30(月) 23:09:27
>>245
本当ですか?初めて聞いてびっくりしております。+127
-2
-
352. 匿名 2019/09/30(月) 23:10:06
>>290
とりあえず一枚買ってみてくださいサイズが外国仕様なので日本人には大きいです。
で使って良ければすぐにもう一枚購入してローテーションしてください。洗濯も中性洗剤で手洗いしてます。おなら消臭パンツは値段が張るので活性炭シートを買って下着とおなら消臭パンツの間に敷いてます!これで臭いは殆ど吸い取ってくれます+5
-1
-
353. 匿名 2019/09/30(月) 23:10:40
>>251
私は最初は消化器内科に行きました。
内科でも受けられます。+0
-1
-
354. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:05
私、妊娠したら滅茶苦茶快便になった。
でも産後は便秘に戻った…
食生活気を付けてたからかなぁ。
そして今、まさにコーラック飲んで格闘中です…泣+1
-1
-
355. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:38
>>329
私もそうです!
先日切れ痔の薬(ボラギノール)買ってきました。
薬剤師さん、男性で恥ずかしかったけど、ちゃんと効果のある薬買いたかったから恥を覚悟で正直に状況話して相談に乗ってもらった。
すごい親身になってくれて(当たり前なんだろうけど)思い切って相談してよかったです。
今はまだ切れていないから使っていないけど、また間違いなく出番は来るから、その時まで保管だな。
出番来ないくらい柔らかいウンチ君が毎日出る腸になってほしいです。+15
-0
-
356. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:50
>>290
あ、消耗する期間ですね?私も購入して1年になりますが結構使えてます!オマタのところが分厚いんで冬場はガードル代わりになって暖かいです
年に一枚か二枚購入でオッケーかと思います+2
-0
-
357. 匿名 2019/09/30(月) 23:17:37
酸化マグネシウムって、毎日飲んでいいんですか?
便秘ヤバいなという時だけ飲むもの?+0
-1
-
358. 匿名 2019/09/30(月) 23:17:46
>>183
産科の看護師だけど、便出ない人の方が少ないんじゃないかな?ってくらいの確率で出てるよ!
お産前に浣腸しててもしてなくても!
でもなんとも思わない。
むしろ、便が出だしたらそろそろ赤ちゃん出てくるなーの合図みたいな感じ!
肛門の筋肉がキチッとしまってる状態じゃ赤ちゃんも産まれないんだよ。
赤ちゃんの頭に押されてフワッと開いた肛門にならないと!
そんなわたしも慢性便秘で、薬飲まないと全く出ません!!+111
-1
-
359. 匿名 2019/09/30(月) 23:19:07
>>55
便秘がなくなったわけじゃないけど、溜まる日数が減りました。
歩く。
水分を意識的に取る。
野菜を適度に食べる。
毎日果物を食べる。
歩くのは1日合計1時間以上。
水分は元々あまり取らなかったので、コップ5〜6杯。
野菜は取り過ぎない、取らなさ過ぎないように。
果物はバナナを朝一本食べるとかその程度は必ず、その他に季節の果物を夜とかに食べた。+9
-8
-
360. 匿名 2019/09/30(月) 23:20:17
私はセックスが途絶えると便秘気味になります
定期的にすれば快便です+6
-1
-
361. 匿名 2019/09/30(月) 23:20:20
高校生の時、学校の寮に入ってたのでトイレが共同で元々便秘気味だったのが落ち着いてトイレにも入っていられない環境から悪化。ある夏の日急に高熱が出て風邪だと思った私は「汗をかいて熱を下げなければ」とエアコンもつけずに布団に包まり唸っていたら寮母さんがやって来て直ぐに病院に連れて行ってくれた。熱の原因は酷い便秘のせいで腸内に悪い菌が増えたからということだった。熱で朦朧とする中見たことないくらいのふっとい注射器で浣腸をされ看護師さんにお尻の穴を押さえられて我慢すること10分。ヨロヨロとトイレに行ったらほんとにうさぎの糞みたいなのがボロボロボロボロ大量に出てびっくり!その後悪い菌を出す為に下剤を出され翌日からはお腹ピーピーになって散々な目に遭いました…
おばちゃんになった今も便秘気味で常にコロコロの便しか出ないし固まりすぎると肛門で引っかかって出て来なくて肛門周りを便座で圧迫しながらとか指でほじくりだしたこともある。自分だけかと思ってたけどここには同じような人結構居てちょっと嬉しい!でも年取って踏ん張りも利かなくなったらどうなるんだろう…と心配だよね💦+19
-0
-
362. 匿名 2019/09/30(月) 23:20:28
質問です!
ドラッグストアに売っている便秘に良いお茶(よく便が出ると書かれている箱に入っているお茶)飲んだことある人いますか?
効果あるんでしょうか?
効果あるなら試してみようかと···+1
-0
-
363. 匿名 2019/09/30(月) 23:20:55
入り口で詰まるの何十回と経験してます
昔は指でかき出してだけど今はぬるま湯を浣腸して出してます
あ、詰まったなと思ったら即ぬるま湯、そして10分待つだけ
けっこうおすすめです+5
-0
-
364. 匿名 2019/09/30(月) 23:21:34
仕事中に便秘で腹痛がひどくなり、トイレでなんとか出口をマッサージして排出して
事なきを得たことがある。
トイレに向かう時の形相と体勢がすごかったらしく、トイレからなかなか戻れなかったので
女性の同僚数人が心配して様子を見に来てくれたのが、すごく恥ずかしかった。
戻って来たときに皆に大丈夫か訊かれたけれど、疲れで貧血だったみたいだと言ってくれたこと
とても感謝しています。
シモ関係で体調不良って、なんだか恥ずかしいよね。+38
-1
-
365. 匿名 2019/09/30(月) 23:23:24
軽い潰瘍性大腸炎なんだけど 調子悪い時は下痢で外出できません
でもこのトピ見たら 便秘の方が恐ろしい+14
-1
-
366. 匿名 2019/09/30(月) 23:24:05
妊娠後期は便秘だったから毎朝オリーブオイルに塩とブラックペッパー入れてヨーグルトにかけて食べてたよ。
どうしても出産の時にうんちしちゃうのが嫌で予防してたよ。+3
-0
-
367. 匿名 2019/09/30(月) 23:24:33
うちの母親も便秘で浣腸しまくった
けど無理だった。
辛そうでやっと病院に行ったと思ったら大腸癌で
病院行った時にはもう余命1カ月でした。
だから、すぐに病院に行った方が
いいですよ!
+33
-1
-
368. 匿名 2019/09/30(月) 23:24:58
慢性的な便秘なんだけど、前に職場まで歩いて向かってると突然目の前が真っ暗になって、冷や汗もすごくて道にしゃがみ込んで動けなくなった。少ししたら歩けるようになったので、職場に電話して、一旦家に帰らせてもらったんだけど、とにかくうんこがしたくて漏らさないように必死に運転して帰ったら、トイレに座った瞬間、見たこともないくらいの量が出た!!と、同時に体調もケロッと良くなってまた仕事に向かったよ。
それがここに書かれてる迷走神経反射ってやつだったんだね!勉強になりました。+36
-1
-
369. 匿名 2019/09/30(月) 23:26:46
米を沢山食べてた時は快便
麺類パン類中心の時は便秘になる+13
-0
-
370. 匿名 2019/09/30(月) 23:26:54
>>358
子供が生まれるちょっと前に、コロコロ出たやつを助産師さんが黙って始末してくれたのを思い出します…。
実物は見てないけど、子供以外に出てくるのは奴しかありえない。+85
-1
-
371. 匿名 2019/09/30(月) 23:28:02
>>64
二人とも医療関係者なの?
詳しいね。
そして怖い話すぎる…+64
-2
-
372. 匿名 2019/09/30(月) 23:28:33
学生の時に便秘がひどくて、ある日にショックなことがあってそれ以来一週間出ず。食べられなくなり、あまりの腹痛に病院に向かう。即入院しました。便秘用の市販薬が売られてるなんて当時は知らなかったんだよ…。+0
-0
-
373. 匿名 2019/09/30(月) 23:28:48
>>3
若い子だよね
肛門に指突っ込んでかきだそうとした姿とかで亡くなってなかったっけ
解剖したら、大腸だか、ガッチガチに固まった糞ぎっしりだったとか見た記憶が+159
-2
-
374. 匿名 2019/09/30(月) 23:28:55
痩せ型で便秘気味の方、お腹触るとかちかちの便があるのわかりませんか?押したら簡単に出てくれたらいいのに…+7
-1
-
375. 匿名 2019/09/30(月) 23:29:59
>>362
ある。
最初は薄めで試したほうがいいよ。
濃く煮出して飲んだらえらいことになった。+3
-0
-
376. 匿名 2019/09/30(月) 23:30:09
便秘がひどすぎて苦しくて、階段を上がれず…だんだん支えられないと歩けない程になり夜中救急で行きました。便とオナラがたまりに溜まっていたみたい。点滴したら落ち着き下剤貰って帰りました。帝王切開した時に中で癒着して便秘なりやすいみたい…
またきたか!と便秘が数日続くと身構えます。+6
-0
-
377. 匿名 2019/09/30(月) 23:30:18
出産間近な時、物凄い便秘だったよ。
産まれた子供3キロ、便7キロ出たよ……
+38
-0
-
378. 匿名 2019/09/30(月) 23:32:40
ガチガチう⚪こはトイレも詰まらせる…………
石のように固いので、まじでトイレが詰まりました…………
+1
-0
-
379. 匿名 2019/09/30(月) 23:34:49
>>28
入り口ではなく出口では...?+31
-1
-
380. 匿名 2019/09/30(月) 23:35:15
バナナやヨーグルト、お尻歩きとか便秘に効果的と言われたことは一通りやったと思うけど治らない。
子供の頃はトイレを詰まらす立派なうんちしてたのに。。。
病院行くと治るのかな?+2
-0
-
381. 匿名 2019/09/30(月) 23:36:47
>>15
腸閉塞になったらね
+23
-1
-
382. 匿名 2019/09/30(月) 23:38:52
>>120
それ昔スーパードクターKで読んだことある!
+3
-0
-
383. 匿名 2019/09/30(月) 23:39:33
産後にイボ痔が悪化して、便秘も悪化。
毎度毎度ウンが固くて便器が真っ赤に染まるしお尻は激痛だし本当に良いことなしです。
年齢を重ねるにつれて対策増やしてるのに逆に悪化してる。。+2
-0
-
384. 匿名 2019/09/30(月) 23:40:15
>>67
私、帝王切開で赤ちゃんお腹から出したあと寒気がものすごく襲ってきたんだけど、同じパターンかな?
病室暖かいのに電気毛布かけてもらったぐらい寒くなった。
私も赤ちゃんの体温が出したことでなくなったからかと思ってたけど。+31
-4
-
385. 匿名 2019/09/30(月) 23:40:54
ここ見てて気になったけど
臨月で便秘にならない人はいるの?
ここ読んでて臨月なるときつい便秘になるのが絶対なのかと怖くなってきた💦+1
-2
-
386. 匿名 2019/09/30(月) 23:41:07
おならが止まらない
腸内環境改善したい!!+7
-0
-
387. 匿名 2019/09/30(月) 23:41:32
>>1
肛門の近くまできている便秘は腟の中に指を入れて直腸あたりを押すと出てきますよ+50
-3
-
388. 匿名 2019/09/30(月) 23:41:37
>>338
311さんじゃないけど大黄甘草湯や麻子仁丸じゃないかな?でも漢方=副作用がない、ではないから自己判断で購入するのはやめて内科とかで処方してもらうのがお薦め 私は昔大黄甘草湯飲んでたけど今はセンノサイド(弱めのコーラックみたいなの)を寝る前(時々)、新薬のグーフィスを朝食30分前に飲んでいて調子よいです。できれば薬なしで出ると本当にうれしいけど…+1
-0
-
389. 匿名 2019/09/30(月) 23:41:39
>>369
これホント!
パンや麺類の小麦粉は腸の中で粘土状になって便秘になるって。
+16
-0
-
390. 匿名 2019/09/30(月) 23:42:02
毎食後でも良いし、自分で調節しても良いですよ。
水分を腸に集めて便を柔らかくする薬です。私は海ガメの産卵状態になったら飲むようにしてます。
一番強いやつ貰った時は産卵した後に水分だけ出て来てびびりました。 以後軽いやつ貰ってます。+0
-0
-
391. 匿名 2019/09/30(月) 23:42:10
基本毎日なんだけど、なぜか4日出なくて。
あれ4日くらいから便意も消えるのね。
ヤバいんじゃないかと夜トイレで格闘。
肛門までブツはきてるのに出ない。
休戦したくてもブツが戻らない。
さくらももこのエッセイを思い出した。
コーラック飲んだけど当たり前に肛門のブツには効かないし、泣きながら母親に電話したけど頑張って出せと言われて終了。
肛門おしたり、ブツをむしったりして、ようやく動き出したブツ。
そしたらコーラックが突然頑張り出して、特急列車みたいな勢いで脱糞した。+17
-1
-
392. 匿名 2019/09/30(月) 23:43:15
コーラックまじでヤバイよねお腹痛すぎて死ぬかと思った
初心者用?の軽いやつ買ったのに+6
-1
-
393. 匿名 2019/09/30(月) 23:46:56
>>55
私は家で作るパックの麦茶を毎日こまめに飲むようにしてからは良くなりました。
人並みより腸が長く極度の便秘症の母親は疑ってましたが、毎年夏に頻繁に麦茶を飲んで快便でした。
薄めると効果が薄くなるみたいなので濃いままで。
寒い日でも常温にして飲めます。
ホットにして飲むと私には効果はなかったです。
+17
-1
-
394. 匿名 2019/09/30(月) 23:47:26
便秘だからなのか左の肋骨?あたりが空気の音?みたいなポコポコなります、、
便秘ほんとにつらいです泣+7
-0
-
395. 匿名 2019/09/30(月) 23:47:37
大腸検査の時の下剤と検査食と腸を綺麗にする水、あれだけやって一度腸の中をすっからかんにしてみたい。でも検査はしたくない。
どれだけの物が自分の中に溜まっているのか…+1
-0
-
396. 匿名 2019/09/30(月) 23:48:34
高校生の頃、とんでもない腹痛に襲われ、必死に耐えて二階にいる両親にお腹痛いと言いに行った瞬間意識失って倒れて、病院にはこばれた。
病院で散々性行為の経験だの、生理周期を父親の隣で聞かれて、結果便秘で見たことも無いようなデカいカンチョウを二本貰ったのは一生忘れない。
因みに毎日出てたけど宿便してたらしい。
それから便秘が恐ろしい。+19
-1
-
397. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:07
>>19
痛いのが嫌でウィズワン使ってたけど良かったよ〜
最近は青汁派。
コンスタントに飲むより、時々2〜3包飲んでからブラックのホットコーヒーでダメ押しするとほぼ出る!+69
-3
-
398. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:17
出た日とかにオクラ大量(1袋前後)に食べて水いっぱい飲むと凄く効くよ。出口の硬いヤツで肛門怪我しかねないから出来るだけ出してからね。
あとストレス性の便秘じゃないなら腹筋を鍛えるのがいいよ。ベットサイド側に脚出すようにまっすぐ寝転がって、腹筋使って脚を上げ下ろし×10〜20回だけでも結構効果ある。マッサージもすれば完璧。+1
-1
-
399. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:48
原因不明の病気で口からう○こ噴いた思い出原因不明の病気で口からう○こ噴いた思い出『医療について考えさせられる話』 | 不思議.networld-fusigi.net原因不明の病気で口からう○こ噴いた思い出『医療について考えさせられる話』 | 不思議.net不思議.netオカルト / 怖い話 →TOPカテゴリ一覧サイトについて不思議掲示板殿堂入りじっくり読みたい管理人オススメ宇宙・UFO不思議な体験洒落怖まとめサイト速報+2chまとめ...
+5
-1
-
400. 匿名 2019/09/30(月) 23:57:18
今日、会社で結構大きな音でおならをしてしまい、恥ずかしすぎて明日本当に会社行きたくない+18
-1
-
401. 匿名 2019/09/30(月) 23:58:52
妊娠中にある
鉄剤もらったから尚更便秘になったんだと思うけど…お腹痛いのにうんちでないってすんごい辛いですよね。お疲れ様でした+3
-1
-
402. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:40
今度便秘でもがいた時のためにお気に入りに入れといた+21
-1
-
403. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:48
>>63
私も毎日、多いときは2回でています
ヨーグルトや牛乳飲むとすぐにおなかがグルグルします
少しだけ便秘と言うのになってみたいけど
一日出ないと結構お腹が苦しいので皆さんは地獄なんですよね
私はおならが沢山出ますが皆さんはおならは出ますか?
+16
-9
-
404. 匿名 2019/10/01(火) 00:02:02
>>51
私も病院で、腸が長いから便秘しやすいって言われたわ。
腸が長いとか便秘にはなるし胴も長くなるしデメリットしかない。+37
-1
-
405. 匿名 2019/10/01(火) 00:02:16
私も2度救急車で運ばれました
便秘の痛みだとは思えないほど激痛。「あ、私死ぬんだ、、、」って本気で思った。
病院に着いてしばらくすると猛烈な便意が来て、全部出た後失神しかけました。
それからは便秘しないよう気をつけてるけど、色んな事試しても私に合う解消法が見つからないです+19
-2
-
406. 匿名 2019/10/01(火) 00:03:21
下剤つかって毎日ちゃんと出すのと、何日間か便秘のままってどっちが腸に悪いんだろう?+25
-0
-
407. 匿名 2019/10/01(火) 00:03:34
便秘を侮るなかれ
便秘気味の父が腸閉塞になって救急車で搬送された
死ぬほどお腹痛くなるまで我慢していたとか
+20
-0
-
408. 匿名 2019/10/01(火) 00:03:40
>>387
だから行為の後 便意を催すのか!+95
-1
-
409. 匿名 2019/10/01(火) 00:04:29
>>304
その後高確率で下痢に苦しむ+5
-0
-
410. 匿名 2019/10/01(火) 00:05:02
>>138
その時がきたらわかると思いますが、アナルとか言ってられんのです。かたーい粘土状でIラインも球体状に張るテニスボールくらいの大きさの塊が、押し引き不能なのです。+38
-1
-
411. 匿名 2019/10/01(火) 00:07:10
子供の時にいきなり連続5回くらい吐いて腹痛でのたうち回ってたら家族に救急車呼ばれた
原因は便秘で病院のトイレでカンチョーしてもらって治りました
意識的にうんこ我慢してたけど定期的にうんこしないといけないことを知った+8
-0
-
412. 匿名 2019/10/01(火) 00:08:10
みなさん便秘のトラブルだけ?硬い便出るんだから、痔も併発しませんか~?+26
-0
-
413. 匿名 2019/10/01(火) 00:11:17
>>26
私もコレやります。
週2でほぼ毎回。
洋式トイレで座る角度が悪いのか、便が肛門を通り過ぎて膣側に来てるのが膣から触って分かる。
なので押さないと出ない。
酸化マグネシウム飲んでバナナ状の時はスルッと出るけど、酸化マグネシウムも飲み足りないと翌日出ないし、飲み過ぎるとベタベタな感じになって拭いても拭いてもペーパーが汚れてる。
で、いぼ痔の切れ痔なのでウォシュレットしたら沁みてめっちゃ痛い。
+105
-0
-
414. 匿名 2019/10/01(火) 00:12:02
>>26
私も酷い時にはそれをやっています。
トイレに使い捨て手袋を常備してる+27
-3
-
415. 匿名 2019/10/01(火) 00:12:20
キウイ ×
バナナ ×
ヨーグルト ×
イージーファイバー ×
キシリトール ×
ビオフェルミン ×
ミヤリサン ×
コーラック ◯だけど痛みと吐き気でのたうち回ったからもう使いたくない
酸化マグネシウム △出口で詰まった時期はもうアウト
浣腸 ◯出口の小石位なら
浣腸で出きらない分は10分くらいジョギングすると腸か揺れるのか出ることもある
私の腸内フローラは死滅しているんだろうか
物理攻撃しか効かない
ありがとうオリゴ糖+18
-1
-
416. 匿名 2019/10/01(火) 00:13:43
>>358
分娩台でいきんだ時うんち出たのわかって、出ちゃったーって言ったけど涼しい顔で片付けてくれた看護師さんほんと感謝です!
いつもお仕事お疲れ様です!!!+99
-0
-
417. 匿名 2019/10/01(火) 00:15:35
ラキソベロンの名前の由来。
楽にクソがベロンと出る。らしい!+6
-1
-
418. 匿名 2019/10/01(火) 00:15:36
>>1
定期的に牛乳を飲むとかどうでしょうか?
日本人は牛乳の何とかいう成分を消化できない人が多くてそのせいで腹を下すそうです
+15
-11
-
419. 匿名 2019/10/01(火) 00:16:49
万年便秘で 痔主。
硬い便をする時、肛門も切れて痛いから排便が苦痛になる(*_*)
大腸がん検査 の再検査が 何度かきてるけど、怖くて1度も行けてない。
大腸がんカメラ検査、痛くないですか?+13
-0
-
420. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:03
>>387
それテレビで見た!!
私も出口付近にあるのに、踏ん張っても出なくて激痛で
膣に指入れてみたら出た!
うんこが肛門じゃなくて膣の方角に向かっちゃうから、指で軌道修正してあげる感じ
+78
-1
-
421. 匿名 2019/10/01(火) 00:19:13
カラダカルピスを飲んだら強固な便秘が嘘のように治ったけど、仕事のシフトが変わって、早朝勤務になったら、また便秘になってしまった。放っておいたら何週間もでない。オナラが臭いのが辛い。+2
-0
-
422. 匿名 2019/10/01(火) 00:21:55
>>18
私もいつもちょっと押しながら出す、膣と肛門の間。かたいからさ…
押すときにクネクネしないと切れたりするので結構コツがいる。
汚くてごめんなさい、押す人って私ぐらいかと思ってたので驚いた!+134
-1
-
423. 匿名 2019/10/01(火) 00:23:36
>>363
気になるので詳しく訊いても良いでしょうか?
浣腸の容器は、空のが売っているんですか?量はどの位ですか?お湯の温度は高めですか?
…書いてて変態さんのようで悲しい。
初めて硬い蓋状になって動けなくなった時、どうしたら良いかわからずとっさに割り箸を使った私です。(指の方が安全です)+6
-0
-
424. 匿名 2019/10/01(火) 00:25:41
ここの方は、医療知識が豊富で 勉強になります!
たかが便秘。ではなく、されど便秘! ですね!!+15
-2
-
425. 匿名 2019/10/01(火) 00:26:55
>>389
私は過敏性腸症候群で便秘と下痢の繰り返し。食後急激にお腹が張るので出かけるのが怖かったです。
低FODMAP食の事を知ってから、パンをご飯に戻し、
玉ねぎやキノコ類など高FODMAPの食品を控えるようにしてからはお腹の急激な張りが怖く無くなりました。
ただし便秘に傾いてるのでマグネシウムでコントロールしてる。+14
-0
-
426. 匿名 2019/10/01(火) 00:28:17
これわかる人いるかなー…
入り口の痛さは慣れっこなんだけど
腸が動く痛みっていうのかなー右から左へググッと…これの痛みに耐えきれず気を失ったことが何回か…
大腸カメラした方がいいんだろうけどなかなか行く気になれない…。+6
-1
-
427. 匿名 2019/10/01(火) 00:30:20
昔から便秘なのですが、ヒドイ時は、10日位出ず、食欲不振と吐き気に襲われます。
しかし、トイレに行きたい!中枢が刺激されず、キツイです。
さらに、仰向けにねると、鼠径部に沿って、ソーセージの様に盛り上がってます。(多分腸に詰まってる)+4
-0
-
428. 匿名 2019/10/01(火) 00:30:49
回し者と思われそうだけど、美爽紅茶というお茶
すっごい便秘に苦しんでる知人が効いたって言ってたわ+2
-0
-
429. 匿名 2019/10/01(火) 00:31:17
>>262
誰でも出来るお仕事では、ないよね!
そして、日々現場で働き続けてる看護師の方、本当に尊敬します!+50
-1
-
430. 匿名 2019/10/01(火) 00:38:17
みなさんの便秘歴ってどのくらい?
私は小学生くらいからなんだけど、大をすると必ず血がついて皆それが当たり前だと思ってた。
大人になって痔ということを知った…
いまは3日に1回でる感じです。
5年前に虫垂炎にもなったし(多少かんけいする?)便秘って本当に身体によくないね。。+4
-0
-
431. 匿名 2019/10/01(火) 00:38:40
>>50
あ、そういうことか。流産してしまった話かと思った。無駄に心が痛んだわ。+8
-1
-
432. 匿名 2019/10/01(火) 00:41:01
汚い話でごめん
元々便秘ひどくて、妊娠でさらに便秘。
出産前に浣腸したけど出来きらず、出産後もでなくって浣腸するかと聞かれたけど傷も痛いしマグミットで様子みますって言って産後二日目かな?入院中 どえらい腹痛が襲ってきてトイレにこもってたんだけど
便がガチガチ、脂汗ひどいし意識飛びそうになった。出産よりその時の排便の方がしんどかったし、出した後の達成感半端なかった笑💦
しばらくでてなかったから大きかったのか脱腸??にもなって散々だった。でも恥ずかしくて誰にもこのこと言ってない笑+3
-0
-
433. 匿名 2019/10/01(火) 00:42:48
当時の彼氏と半同棲で、トイレを我慢。
そんなある日、のたうち回る程のものすごい腹痛で、救急車で病院へ。
診断は便秘。浣腸で少し便が出て、一時帰宅。
しかし、その夜も、ものすごい腹痛で、再び病院へ。
その間はずっと嘔吐。
便秘により、腸が吸収する能力が落ちて、食べても戻してしまってたみたいで、一週間入院。
一時帰宅の際、浣腸までしてくれた当時の彼氏とはその後別れました。
+19
-0
-
434. 匿名 2019/10/01(火) 00:42:54
お腹が弱くて内科で漢方や下○止めを処方してもらうくらいだったのに、妊娠中便秘になった。
脇腹から恥骨まで激痛で眠れずに翌日病院へ。
酸化マグネシウムで改善したけど、解消後の一回目は痛くて死ぬかと思った。
産後はまたお腹ゆるい体質になって、痔や生活でピンチを迎える場面はあるけど、便秘の痛みよりはましだと思ったら全然辛くない。
汚い話をごめんなさい。+7
-0
-
435. 匿名 2019/10/01(火) 00:44:52
食物繊維が多すぎても腸で詰まってしまうから、水溶性の食物繊維がいいと聞いた。海藻、アボカド、オクラなどネバネバ系がいいらしい。
枝豆食べると詰まるのはそれでなのかな。最近はタピオカも怖い。+5
-0
-
436. 匿名 2019/10/01(火) 00:47:00
多分ね、病気とか妊娠してる方は別として、食事はなるべくバランス良く、野菜を沢山食べて、乳酸菌をとって、よく歩いて、軽い筋トレをして、体を冷やさないようにして、お風呂に浸かって、ちゃんと寝る。
全部とは言わないけど、いま便秘の人で、上で書いたやってないこといくつか実践すればだいぶ改善すると思うよ。ちなみに私は、ずっと便秘だったけど、通勤にチャリから徒歩に変えて駅まで片道20分歩いて、ビオフェルミンを飲み始めたら、一気に改善されて、毎朝サラダを食べてたら便秘知らずになったよ。+19
-1
-
437. 匿名 2019/10/01(火) 00:48:31
便秘の人口臭が便臭だったりするから気をつけて
人によるかもしれんけど、コーラックでも効かない人が悩んで相談してたら、逆立ちしてみなって言われてて、出たらしく喜んでた
逆立ち出来ないから壁に足もたれさせて逆立ち風だったらしいけど+6
-1
-
438. 匿名 2019/10/01(火) 00:50:07
>>15
イレウス
という症状(病気)で本当に口から出るよ。+37
-2
-
439. 匿名 2019/10/01(火) 00:50:31
>>155
>>226
>>286
>>320
>>359
>>393
55です。みなさんお返事ありがとうございます!
運動はしていないのでストレッチなど毎日取り入れてもらうように伝えてみます。
1日仕事をしているので、長時間のウォーキングをしてもらえるか分かりませんが…体の為に何とか無理のない範囲でやってもらえればと思います。
食べ物や飲み物も、1つずつ参考にさせていただきます。
数年間このような状況で、お腹も張って苦しそうにしている時もあるので早く改善してくれればと思っています。+4
-1
-
440. 匿名 2019/10/01(火) 00:52:00
>>387
膣に指入れるの?
膣と肛門の間をティッシュで押すと出るけどな。+38
-0
-
441. 匿名 2019/10/01(火) 00:52:30
>>7
妊娠中の便秘ってつらいよね
きばられないけどきばらないと出ないから気遣いながら多少きばるけど
病院行って便秘薬貰った方が安心だし、出やすくなった
+17
-0
-
442. 匿名 2019/10/01(火) 00:56:23
これ読んでたら怖くて、今トイレに篭ってた。
コロコロだけど少しは出たからほっ。。。
妊娠してて、何が辛いって便秘。。。+4
-0
-
443. 匿名 2019/10/01(火) 00:56:47
私も人生初の糞詰まり起こして、どうしていいか分からず(緊急)トピ申請したのに、却下された。
携帯でワード検索て、そう言う専門医院があるけど滅茶苦茶高くて、タクシー呼んで普通の町医者で薬貰って即効飲んだけど、全く効かず。
再び汗が止まらなくて藻掻いて、恥ずかしいけど2本か3本指突っ込んで掻き回したら、とんでもない量出てきた!
その後、しばらくトイレ臭かったよ。
このトピ見て、体験している人結構多くて少し安心した。+8
-1
-
444. 匿名 2019/10/01(火) 00:56:52
寒天やヤクルト400試して下さい!うちの父親がすごい便秘で(10日ほどほとんどでず)尿閉になりました。
病院で浣腸と摘便してもらいました。+4
-1
-
445. 匿名 2019/10/01(火) 01:00:33
ちょうど終わりそうだし消費税上がるしと思って、酸化マグネシウムとイチジク浣腸をドラッグストアに買いに行きました。レジが若い男の子で恥ずかしかった。このセットで買ったら私は便秘ですって言ってるようなものよね。+4
-2
-
446. 匿名 2019/10/01(火) 01:01:02
>>169
わかるー!
夜中きら朝方にかけてもう本当に七転八倒したことある。
ゴッリゴリのデカいヤツがいて、痔持ちだからいぼが邪魔して出ないのを、切れるの覚悟で気張っても血だらけになるだけ。
摘便しようにもうまくいかず、イチジク浣腸でどうにか!!と思ったらシャーって浣腸の液体だけ流れてしまって。
子供が赤ちゃんの頃に便秘した時に病院からもらった管の長めの浣腸。
期限だいぶ前に切れてて身体に悪くないのか効くのかどうか悩みながらも脂汗かきながらぶっ刺して、イチジクの時みたいにシャーってならないようにお尻の穴押さえて5分ほど悶えに悶えて、ゴッリゴリから芯のあるアルデンテ的な柔らかさになったところで摘便してどうにか乗り越えたころには朝日が差してたわ。
今はビオフェルミンと酸化マグネシウムで週2回程度出してる。
気を抜くとすぐゴリゴリに。
うんこする度お尻が痛くて何もする気分になれなくなるから、早めに痛み止めを飲んでる。
私、便秘からの大腸ガンになるか、きばってるときに脳の血管切れて死ぬかのどっちかだと思う。
+42
-1
-
447. 匿名 2019/10/01(火) 01:01:47
スムースベンデールって知ってる人居るかな?
あれ、ヨーグルトに混ぜて食べると初日はすぐ出る。
その日に出ないで翌日出たりする時もあるから、デートや大事な仕事がある前日や当日は、控えた方がいいかも。+0
-0
-
448. 匿名 2019/10/01(火) 01:03:27
便秘でいきんだら出もせず引きもしなくなりました。痛みを堪えながらその日は仕事に。家に着くくらいに合わせてコーラック飲んだのが間違いで、腸は出そうとしてるのに、肛門には居座る便!朝イチで病院行こうと思ってたけど、肛門とお腹がダブルで痛すぎて意を決して手袋をして肛門から半泣きで摘便。固い部分を取り出したらすごい勢いでコーラックに刺激された便が!もう見たことない光景でした。それ以来、便秘しないように心に誓いました!5ヶ月間毎日でてます。やっぱり我慢せずトイレに行き、朝ごはんをしっかりとるのは大切です。あんな思いはもうしたくありません!+7
-0
-
449. 匿名 2019/10/01(火) 01:04:51
入口で固いのがあって
しぶといから オイルのレイの市販のを飲んだら 滝汗 激痛 吐き気
もう 終わったと思った。
1カプセルで。
私には合わなかった。
全身汗でサウナより凄かったと思う。
+4
-0
-
450. 匿名 2019/10/01(火) 01:05:27
>>175
三週間はお辛かったですね💦二週間でも本当に苦しかったので…。。わたしも浣腸するか迷いましたが、直感的に市販の浣腸では太刀打ちできないと感じ、自力で対応しました。+13
-0
-
451. 匿名 2019/10/01(火) 01:06:45
動物が便秘の時油を舐めさせるといいって書いてたから、調べたらオリーブオイルスプーン一杯かおちょこ一杯がいいって書いてある
今度試してみようかな
妖怪油舐めが思い浮かぶが仕方ない+28
-1
-
452. 匿名 2019/10/01(火) 01:06:59
>>202
私もつけてる。
9月、9回だったわ。+8
-0
-
453. 匿名 2019/10/01(火) 01:08:08
>>177
アロエは腸が黒くなるよ
+3
-1
-
454. 匿名 2019/10/01(火) 01:09:43
親戚が便秘で入院しました
同時期に若い女の子が人工肛門になったと言っていました
便秘は恥ずかしいしそのうち出ると思いがちですが
人工肛門は一生左脇腹に袋をつけて、そこに便が溜まり
日に何度もそれを流さないといけません
袋も一生、週に二度、三度付け直します
溜まる便の臭いが気になったり
当然エッチなことも支障が出ると思います
男性に話せない、引かれるなど…
便秘は放っておかないで治療してください
+83
-1
-
455. 匿名 2019/10/01(火) 01:09:50
>>145
すっごく全く一緒の症状です!
ほんと生理まえがひどい!
生理前症候群の一部です。
頭痛腹痛腰痛があるのに、それに加え便秘。
辛いですよね。
+20
-2
-
456. 匿名 2019/10/01(火) 01:11:20
>>181
出産のときにあの大きさのが出てたら助産師が医師を呼びに行ってたと思います。異常な大きさだったので💦+13
-2
-
457. 匿名 2019/10/01(火) 01:12:27
>>322
肛門というかお尻の中?がしばらくジンジンしてて、中が裂けたんじゃないかと心配になってました💦+74
-0
-
458. 匿名 2019/10/01(火) 01:13:14
>>7
私も妊娠中で便秘だから、産科で薬もらってる。
薬飲んででも毎日出した方がいいって産科で言われました。+74
-0
-
459. 匿名 2019/10/01(火) 01:16:07
小学校低学年の頃、お腹が痛くて動けなくなって早退。迎えにきた母親とそのまま病院へ…原因は便秘で、レントゲン写真にはっきり写った影を今も覚えてる。
そして、つい先日全く同じ状況に娘がなったんだけど腸内環境って遺伝とかあるのかな?食生活?+8
-2
-
460. 匿名 2019/10/01(火) 01:17:25
>>192
キウイは食物アレルギーになりやすいから気を付けた方がいいよ
+5
-1
-
461. 匿名 2019/10/01(火) 01:18:06
やっぱり大腸がんになる人は便秘の人がおおいのかな?
2日に1回ほど出るんだけど、うさぎの糞みたいなすごいコロコロ便です。もう物心ついた時からずっと。3歳ぐらいですでにコロコロ便だった記憶がある。それより前はわからないけど。これって体質ですか?コロコロ便の治し方あったら教えてほしいです!最近は本当に改善したくて、白湯飲んでアーモンド食べてヨーグルトも食べてるけど、効果なしです。+19
-0
-
462. 匿名 2019/10/01(火) 01:18:50
それまで快便、むしろ下しやすい体質だったのに、妊娠中に便秘気味になって、何日か出ないことが続いたのですが、毎日しいたけを食べたら快便になりました。きのこ類おススメです!ほんとーにスルッと出ます!多分ヨーグルトより効くと思う。+6
-1
-
463. 匿名 2019/10/01(火) 01:21:22
薬でいつもウンチ出すけど ホント臭い!
どくとくな 匂い。
昔はこんなに匂わなかったのに 歳のせいもあるのかな…+10
-1
-
464. 匿名 2019/10/01(火) 01:21:33
ストレスで胃が痛くて夜間救急に行ってレントゲン撮ったら「大腸全部に便が詰まってて危ない」って言われました。
レントゲンみたら大腸の上までぎっしりでした。
下剤やら浣腸やらして翌日胃カメラで胃よりもお腹が痛くて大変でした。
3日以上出ない時なんてざらにあるので今は病院で薬処方してもらってます。+26
-0
-
465. 匿名 2019/10/01(火) 01:22:36
子供の頃、便秘で心臓が痛くなったことがあるよ
歩くたびに心臓がめちゃくちゃ痛くて、レントゲンで見たら詰まった腸が心臓に当たってた+19
-0
-
466. 匿名 2019/10/01(火) 01:24:52
>>1
摘便拒否したのはなぜ?やはり恥ずかしかった?+3
-8
-
467. 匿名 2019/10/01(火) 01:25:29
腸閉塞かと思って仕事帰りに会社近くの病院行ったら便秘だった。レントゲン撮ってみたら超うんことガスが詰まってた。
とりあえず浣腸したけど、時間いっぱい耐えられなかったからスッキリ出ず…
次の日いちご狩りのツアーだったけど、トイレからなかなか出れなくて辛かった。
下剤も飲んでたから2日後には復活した。
以降病院で出してもらった薬飲んでます。
もう2年くらい経つけど、薬の量は別に増えてないので、大丈夫。
でも、ほぼ同じ食生活の旦那は1日に2~3回うんこ出来るのになぁとちょっと不満。+8
-1
-
468. 匿名 2019/10/01(火) 01:26:21
私は逆に出なくても気持ち悪くないひとなんだがそれは便秘というんだろうか?それで今まで問題なく生きてきた
出てても忘れてるのかな?それくらい気に留めない+6
-2
-
469. 匿名 2019/10/01(火) 01:27:01
生理になるとウンチしたくなるの私だけ?+32
-1
-
470. 匿名 2019/10/01(火) 01:27:21
10日でなくて病院行った
浣腸してくれた看護師さんが知人で死ぬほど恥ずかしかった+4
-0
-
471. 匿名 2019/10/01(火) 01:29:30
>>1
私もトイレの我慢を強いられる仕事の時にひどい便秘になりました。今も継続中ですが。放っておくと一週間出ないのは当たり前で、そうすると月に4回くらいしかしないんだな、年間でたったの48回しかしないんだよ凄いと思わない?と家族に言ったら爆笑された。他はみんな毎日快便なので、、、羨ましいよ。+135
-2
-
472. 匿名 2019/10/01(火) 01:30:58
>>4
それか効いた試しがない+8
-17
-
473. 匿名 2019/10/01(火) 01:37:49
>>387
解る!!
私も膣の方にいっちゃうみたいで、膣と肛門の間を力んだ状態で皮膚の上から起動修正の様に押してあげるとでる!硬い時ね。
私だけかと思って居たから同じ様な人が居て安心した!+60
-1
-
474. 匿名 2019/10/01(火) 01:43:09
>>55
「ヒトにはヒトの乳酸菌」
という ビオフェルミン を飲んでいます。
赤ちゃんから飲めるという穏やかさで、下剤ではないので安心です。
腸内フローラの善玉菌を増やしてその人ごとの腸内環境を整えてくれるので
便秘気味の人はおだやかなお通じに、下痢気味の人には形のある便にと
改善されるようです。
長年、半麦ご飯と、朝のコーヒー&バタートーストとメープルシロップがけの
プレーンヨーグルトの食事で快調だったのですが
年齢的なものもあるのか不腸をきたすこともでてきて、自分なりに調べて
たどりつきました。
これを摂取しはじめて2ヵ月になりますが、毎日、きれいな良い便がでます。
ご参考になればよろしいですが。+38
-1
-
475. 匿名 2019/10/01(火) 01:45:49
私も酷い便秘から虚血性大腸炎になりました。
物凄い腹痛と下血で入院しました。それからは毎日ビオフェルミン飲んでます。+6
-0
-
476. 匿名 2019/10/01(火) 01:58:59
娘が3歳の時一度だけ糞詰まりになりました。
ウンチが出ないと半べそで訴えてきたので見ると、お尻の穴にウンチの塊が塞いで見える状態
固くて出てこないと泣くので小児科に電話で事情を話し診てもらう事に、
病院で色々試しても駄目で最終的に先生が和式トイレでいきんでいる子供の様子を見て
これはもうスプーンでほじくり出すか・・・、と
え!?スプーン?ウソでしょ!(心の声)
娘もスプーンは嫌だぁ~!と便器にしゃがみながら泣いてるし、でもこの際もう任せるしかないし
そして先生がスプーン(どんなスプーン?)を取りに消えた直後、いきんでいた娘が「出たっ!!」
塞いでいた石のような塊をゴロンと出した!
あの時はスプーンでほじられずに済んで本当に良かった
偏食の子供が便秘にならない管理も難しいです。+21
-0
-
477. 匿名 2019/10/01(火) 02:02:30
>>41
仕事中困るよね。
なるべく職場ではしたくないけどお腹痛いしチャンスだし。
でもちょっと先出てしばらく頑張ってやっぱ出ない時、私は先だけ折って仕事戻る。+8
-2
-
478. 匿名 2019/10/01(火) 02:04:25
>>162
そうなんですか!?
卵巣嚢腫が見つかってしばらくしてから、快便だったのに急に便秘になって加齢かなー、って悲しくなってました。
まだ6センチで経過観察中ですが切除したくなりました。
私も一度だけ出口詰まってるのに上の方がギュルギュルして下腹部が色々な激痛にまみれて、便器に座ったまま神様に祈るようなポーズで組んだ両手を上下に動かしても出ず(そりゃそうだ)、肛門周辺パンパンに膨れ上がってたけど一度立ち上がって痛みをこらえて引っ込めるように肛門を締めたら形が変わったのか出てきました。
しばらく出口のシワが膨れてて痛いし気持ち悪くて泣けました。
今のところ苦手だけどコーヒーを飲み、ガムやグミやナッツを仕事中でも食べ、炒め物などの油を増やしてなんとか乗りきってます。
+7
-1
-
479. 匿名 2019/10/01(火) 02:05:51
>>335
横ですがヴォエ!!+4
-26
-
480. 匿名 2019/10/01(火) 02:07:00
マイナーな漢方ですが、ツウドウサンはご存知ですか?漢方とは思えないほと即効性あります。
薬局にはないので医者に処方してもらうのですが、体内の老廃物も一緒に出してくれます。+7
-0
-
481. 匿名 2019/10/01(火) 02:07:01
>>105
すごくわかります!私はテニスボールじゃなくてミカンって感じでした。+5
-0
-
482. 匿名 2019/10/01(火) 02:07:14
>>12
私も高校生の時2週間でなかったことある。
私の場合は丸くて赤ちゃんの頭くらいの大きさのウンチがでた。2時間かけて産んだ。
トイペぐるぐる巻きにして引っ張り出そうとしたり、分割しようとちぎってみようとしてみたけどうまくいかず、、
やはり、踏ん張って踏ん張って気が遠くなる思いでうんだ。
和式だったからおしりの穴を見ることができたんだけど、こんなに伸びるの?!ってくらいひろがってたよ。人間ってすごいって本当に思った。
産んだ後は私もおしりがジンジンして切れたんじゃないかと思ったけど、時間かけてじわじわ産んだからきれてなかった。
ある意味出産だった。+238
-6
-
483. 匿名 2019/10/01(火) 02:10:38
毎日酸化マグネシウム飲んでます。
これ飲むと、ドゥルルルンって出ます。
便秘すると腸の形がわかりますよね。
出した後触ると分からなくなっていて、幸せ感じます。
マグネシウム飲むときは、水多めに飲みます。
マグネシウムに出会う前には絶対戻りたくないです。
+16
-0
-
484. 匿名 2019/10/01(火) 02:14:40
>>482
小刻みに入る「産んだ」に吹いたw
でも無事産めて何より!+245
-1
-
485. 匿名 2019/10/01(火) 02:16:30
>>108
勉強しなさいな
女性ホルモンの働きですがな+3
-3
-
486. 匿名 2019/10/01(火) 02:23:17
>>118
機転がすごい!+28
-1
-
487. 匿名 2019/10/01(火) 02:24:40
>>4
腸まで届く乳酸菌とかCMでやってるじゃん?
肛門からヨーグルト入れても効果あるのかな?+1
-13
-
488. 匿名 2019/10/01(火) 02:35:04
>>29
小学5年の頃すごい便秘で父親に言われたことあったな。
真剣に苦しんでるときにシャレになってないよ。
結局後日母に浣腸してもらった。固くて真っ直ぐなのがズドンと出て、折れもしないから流れずに斜めにつかえてたな。。で、割り箸で折れって言われたわ。
黒い悩みがスッキリ無くなったあとだから惨めな気持ちになったな。+8
-1
-
489. 匿名 2019/10/01(火) 02:49:25
食用の炭の粉末飲んで下痢する or ビタミンcを大量に飲んで下痢して出してる。
お腹痛くならないよ。
ただ、休日にお試しを。すごいから。+0
-0
-
490. 匿名 2019/10/01(火) 02:50:05
小学生の時、ひどい便秘に苦しんだな。顔面真っ青で笑いごとではなかった+3
-0
-
491. 匿名 2019/10/01(火) 02:50:51
快便だから1日でも便秘なるとオナラが止まらないよ
一週間便秘てさ、オナラの臭い、回数とかやばくないの? 会議中とかハラハラしない?+1
-3
-
492. 匿名 2019/10/01(火) 02:54:56
>>202
出すぎ
私下剤ガバのみしてやっと3回…+2
-4
-
493. 匿名 2019/10/01(火) 02:58:14
>>145
酸化マグネシウム系の便秘薬、私はドラッグストアでこのどちらかを買ってるよ(ピンクの方が少し安いけど、中身の錠剤の大きさやききめもほぼ同じ)
休みの前の日に飲んで、だいたい自分は何時間でもよおすのか時間を計るとコントロールもしやすいよ。
私は最初3日に1回6錠飲んでたけど、少しずつ錠数を減らしても出るようになってきて、今は3日に1回4錠飲んで出してる。マグネシウムを飲んだ後は水をとにかくたくさん飲むのがポイント。
液体タイプもあるけど、コスパの面や携帯性から考えても錠剤の方が使いやすいよ。
+27
-1
-
494. 匿名 2019/10/01(火) 03:04:37
目の前が砂嵐みたいにザーっと暗くなって、失神してた。お腹の激痛に目覚めて、
フラフラで病院行ったら腸にみっちり便が詰まってた。
いったん下剤やらなんやらで出したけど、一度大腸検査を受けなさいってことに
なり、断食と下剤。今度はケトーシス起こして、胃酸吐きながら頭痛の極みで失神。
そして大腸は特に問題なかった…
もういや。毎日快便になりたい。なってみたい。+12
-2
-
495. 匿名 2019/10/01(火) 03:20:01
おら、色々試したけど「毎日千億」って植物性乳酸菌飲料を通販で、もう4年飲んでるよ
腸が元気になる感じで体質良くなった。(宣伝して儲かるわけじゃないけど、おすすめよ+0
-4
-
496. 匿名 2019/10/01(火) 03:27:14
わかる
ほんとツライ
1番ツライのはお腹くだってて激痛なのに
ウンコが出てこない
ずっと腹痛い+18
-0
-
497. 匿名 2019/10/01(火) 03:49:05
>>120
人間の内蔵って逆流する様に出来てなさそう
だけど、もしそうなったら菌とか
すごい負担かかりそう+67
-0
-
498. 匿名 2019/10/01(火) 04:08:27
妊娠中に便意を催したが、トイレで踏ん張っても出ず、でも出口にはいて、まさに糞づまり状態!
変な汁は出てくるし、2時間程踏ん張ってはシャワーの繰り返しをしていたら、肛門からお股にかけてがパンパンに膨れてきてしまい、赤ちゃんが出てきたのかと思い半泣き状態で産婦人科に電話!
診察時間が始まったら来てと言われ、その状態で1時間我慢。
もう1時間が長いのなんの。。
少しフライング気味に病院に駆け込み、診察され浣腸して貰うが出ず、たまたま空いていた分娩室で助産師さんに敵便して貰うはめに(泣)
もう痛いし辛いし恥ずかしいしで、う○ちも自力で出せないのに赤ちゃん何て産めないーって泣いた。
お尻からお股がパンパンになったのは、赤ちゃんではなく踏ん張りすぎて浮腫んでいたらしいです。
でも赤ちゃんもちょっと下がって来てしまい、まだ正産期ではなかったため、次の日も診察に行き、少しでも戻っていないようなら入院する所でした。
次の日は入院までには至らず本当に安堵したのを覚えています。
あの時嫌な顔せず、診察してくださった先生、敵便して下さった助産師さんと手を握っていてくれた看護婦さんには感謝しかないです。+15
-0
-
499. 匿名 2019/10/01(火) 04:11:56
私も便秘です。過去1酷かった時は、年末年始に2週間近く出ず、みんながお節料理やら餅やら食べてる中お腹が空いても食べたくない状態で、便意も来ないので心配になり病院に行きました。念のためレントゲンを撮ることになったのですが、大腸?がずーっと便の影で真っ黒く写っており、「これ全部便だね」と説明されました。座薬を処方され帰宅後すぐ挿すと、3回に分けて流す程の量の便が出ましたとさ。+2
-0
-
500. 匿名 2019/10/01(火) 04:17:22
このトピ見てると
便秘はやはりまずい。絶対出さなきゃ、出さなきゃ、出さなきゃ…
ってプレッシャーでますます便秘になりそう(泣)+20
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する