ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart19

665コメント2022/10/08(土) 12:02

  • 1. 匿名 2022/09/07(水) 12:39:40 

    よろしくお願いします。

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/07(水) 12:40:08 

    >>1
    鼻毛出てるし髭も生えてるけど処理できない。
    自分の身なりが整えられない

    +179

    -7

  • 3. 匿名 2022/09/07(水) 12:40:09 

    薬の副作用で職を失った

    +97

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/07(水) 12:40:51 

    金がない

    +189

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/07(水) 12:40:53 

    涙がとまらない

    +158

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:08 

    病院行けって言われても、外に出てから人と話すことが怖いのにどうすればいいの…

    +203

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:12 

    母が癌になってしまった

    母がいなくなるなんて考えられない

    +235

    -12

  • 9. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:29 

    今生きてるということが辛い

    +207

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:40 

    1日のうちに、“絶望と前向き”が交互に襲ってきて疲れ果てる・・・

    +359

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:49 

    過去の後悔と将来の不安で押し潰されそう

    +217

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:51 

    やっぱりお風呂。

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:58 

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart19

    +3

    -78

  • 14. 匿名 2022/09/07(水) 12:42:48 

    >>2
    マスクがあるからいいのよ

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/07(水) 12:42:57 

    お風呂入れない。

    +155

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/07(水) 12:42:57 

    出掛けたばかりなのにもう帰りたい…

    +147

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/07(水) 12:42:59 

    もし自分の身に何か起きたら全て
    職場のパワハラ女のせいだと家族には伝えてある

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/07(水) 12:42:59 

    >>10
    分かる…数分置きの絶望と楽観の繰り返し…

    +161

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:00 

    季節の変わり目つらい。

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:00 

    外に出ると毒親の声がずっとついてくる

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:21 

    鬱だけど週4で5時間働いてます。本当に疲れます。
    酷い時はお風呂1週間入れなかったり、スマホもいじれなかったり、ご飯も食べれなくて痩せていき、天井ボーッと見てただけでした。

    休みの日はお風呂入れないです。
    お風呂って体力使いますよね…

    +290

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:26 

    親しか話し相手がいない

    +113

    -8

  • 23. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:31 

    なんかわからないけど
    今日はいつもにも増して
    気分が沈んでます
    涙出ちゃう

    天気悪いからかな

    +187

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:34 

    >>6
    オンラインは?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:03 

    >>21
    ちゃんと働けてえらい

    +206

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:04 

    とにかく食事が苦痛です。食べられる日もなくはないんだけど、食事を作業としてしか捉えられなくなった。普通に眠れて、普通に食事を美味しく取れるってすごく幸せだったんだ、ってことに気付いた。
    主治医に相談してエンシュアなど出してもらえないか相談したけど、うちの病院には置いてないと言われた。

    +64

    -3

  • 27. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:05 

    薬の副作用で眠くなるから車が運転できないこと

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:05 

    誰にも会いたくない
    でもそういうわけにもいかずつらい
    顔、怒ってるの?って言われた…

    +83

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:17 

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:40 

    >>14

    そう、楽に生きよう
    誰にも迷惑かけてない!

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/07(水) 12:44:54 

    仕事も辛い、恋愛もできない
    独身孤独、アラサー
    なんでずっと辛い人生なの

    +102

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/07(水) 12:46:00 

    >>12
    これうつになる前何でだろうと思ってたけど今なら分かる。服脱ぐことさえハードル高いんだよね。だから汗ふきシートとかで拭くようにしてる。

    +104

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/07(水) 12:46:33 

    カードの暗証番号が分からなくなる

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/07(水) 12:48:28 

    電話に出ることができない
    メールも頭がまわらなくて打てない

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/07(水) 12:48:39 

    お腹壊しました。
    冷たいもの食べたからかな。。辛い。

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/07(水) 12:48:46 

    仕事復帰が怖い。急に休んで、迷惑かけてかけて、どのツラ下げて出勤してるんだってみんな思うよね。

    +88

    -7

  • 37. 匿名 2022/09/07(水) 12:49:04 

    >>7
    私は学生の時に母を亡くしてから10年以上経った今でも引きずっている
    もちろんその頃から現在進行形で鬱病です

    +95

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/07(水) 12:49:18 

    吃音持ちです。
    現在アルバイト中で就活をしているのですが、面接では緊張で吃音が出やすくて何度も落とされます。
    社会から必要とされていないんだなと思い、死にたくなります。何をしていても楽しいと感じないし、もう疲れました。

    +100

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/07(水) 12:50:04 

    >>6
    オンライン診療がもっと定着すればいいですね‼️

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/07(水) 12:50:21 

    1週間お風呂に入ってないウォシュレットはしてる
    気力が湧かない

    +63

    -2

  • 41. 匿名 2022/09/07(水) 12:50:30 

    ここ最近死にたい気持ちが強い。
    眠れず食べれずずっと横になっているだけなのに涙が止まらない。
    吐いて泣きながらボーッと座っていたら母に怖いし気持ち悪いよと言われてなんな余計しんどくなった

    +149

    -5

  • 42. 匿名 2022/09/07(水) 12:50:54 

    >>36
    優しすぎるのでは?考えすぎないでくださいね😃

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/07(水) 12:51:41 

    1分ごとに躁鬱を繰り返してる

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/07(水) 12:52:15 

    ◯ぬしか解決策がない
    それしか考えられなくなる

    +105

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/07(水) 12:52:29 

    子供いるシングルだから自分が仕事しないと生きていけないんだけど出勤がしんどい。仕事中も膝から崩れそうになる。帰ったら動けない

    +121

    -7

  • 46. 匿名 2022/09/07(水) 12:52:33 

    外に出ると『元気そうね』って言われるのが地味にイヤ。
    今はもう『生きてまーす』でやり過ごす。

    +85

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/07(水) 12:52:45 

    辛いニュースばかりでもう死にたくなる

    +62

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/07(水) 12:52:55 

    知人や友人からのメールやLINEを返信するのが苦痛
    ネガティブな言葉や愚痴を書いてしまいがちだから申し訳なく思ってしまい、遅れがちになる
    そんな自分が嫌になってしまう

    +93

    -7

  • 49. 匿名 2022/09/07(水) 12:53:07 

    お風呂入るのもきつい時があります。

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/07(水) 12:53:20 

    お金がないのが辛い・・

    みんな「ナイナイ」言いながらやっぱり密かに
    4千万5千万は持ってるんだと思う。絶対に。

    +25

    -33

  • 51. 匿名 2022/09/07(水) 12:53:48 

    薬の副作用で生理が来なくなっちゃった。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/07(水) 12:54:33 

    >>45
    私もシングル。わかる。

    +34

    -4

  • 53. 匿名 2022/09/07(水) 12:54:43 

    ついさっきやったことを忘れるのも症状なんだろうか?
    ポン酢をかけたか、洗剤入れたか、トイレに行ったか思い出せない。2回やってしまうこともある

    +92

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/07(水) 12:55:02 

    ひどい時はうまく話せない、頭がまわらない
    病院で、うまく言葉が出なくて「自分のこともわからないの…?」と先生に引かれてさらにトラウマー😓

    +77

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/07(水) 12:55:09 

    週3のパートですら行きたくない…
    誰にも会いたくないし、何もしたくない。
    消えたいな…

    +87

    -4

  • 56. 匿名 2022/09/07(水) 12:55:26 

    >>50
    四千円、五千円でも働けない私には高額だよ

    +52

    -3

  • 57. 匿名 2022/09/07(水) 12:55:50 

    すぐに体調に出てしまうので、具合が悪くなって病院に行って検査をしても異常なしと言われ対処しようがないのがすごく辛い。
    急に息苦しくなったり、心臓が痛くなったりなどしてもしかして死んでしまうかもという恐怖も感じる。

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/07(水) 12:56:00 

    長く治療してやっと良くなった副鼻腔炎が再発したのをきっかけに強い不安焦燥感が続いてる。
    命に関わる病気ではなく我慢出来ない程痛いわけでもないのに何でこんな耐えれない程の恐怖や不安がおきるんだろう。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/07(水) 12:56:10 

    母が居なくなったら一人暮らしになってしまうそんなの耐えられない今から先に死んだ方が世のため人のためになるかな…

    +14

    -7

  • 60. 匿名 2022/09/07(水) 12:56:31 

    メンタルと同時に身体に症状が来てしまうのも辛い。
    何か頑張ってホッとしたときに、頭痛、体の痛み、息苦しさ、動悸、目眩など辛い。
    鬱と更年期のダブルに襲われてて、子育てや介護の不安も重なり、毎日倒れそうになりながらなんとな生きてる。

    +80

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/07(水) 12:57:11 

    とにかく病院代がめちゃくちゃかかる
    いつも体のどこかしらが不調で、皮膚科と内科にも行ってる…

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/07(水) 12:57:15 

    抗うつ薬が高い!
    レクサプロ高いよ

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2022/09/07(水) 12:57:25 

    今の時期は、自律神経乱れやすいのかな?
    毎年夏から秋にかけてしんどい。

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/07(水) 12:57:54 

    去年病気で休職したあと退職して、今年やっと社会復帰した。たくさん住民税取られて辛かったのに、
    給付金も何も無い

    まだ鬱は良くならなくてどんどん休みが無くなる
    明後日新しい心療内科に行く
    またお金が無くなる
    部屋が掃除できない
    身なりも太ったし化粧もできずオシャレできなくなった
    生きてるだけでつらい

    +82

    -4

  • 65. 匿名 2022/09/07(水) 12:57:55 

    >>55
    働いてるなんて、えらすぎます。
    どんなお仕事ですか?差し支えなければ。
    私もがんばりたいけどなかなか続かなくて…

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/07(水) 12:58:05 

    わかります。急に涙が出てきます

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/07(水) 12:58:14 

    ここ読んでたら私だけじゃないんだって涙出てきた

    +94

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/07(水) 12:59:34 

    10年ぶりに鬱が再発した。
    どうしようもない不安感がつらい。
    なんてことないことが不安で不安で気持ちがついてかなくて、それがしんどくて、なんにもできないぐらいになる。なんでまた再発しちゃったんだろう。
    薬飲まずに穏やかに過ごせてきてたのに。
    10年ぶりに病院に行った、その当時の主治医はもういなくて見知らぬ医者が、症状を淡々と聞いて淡々と薬を処方するだけの診療。
    薬飲んで症状がおさまったって、それは薬に頼ってるだけって知ってる。心に寄り添うような言葉一つさえかけない心療内科の医者ってなんなんだろう。

    +60

    -10

  • 69. 匿名 2022/09/07(水) 12:59:50 

    お手洗いに行くだけで、誰か負ぶってるのかと思うほど身体が重い。
    起き上がってると地球の重量が2倍に感じる、よってほぼ寝たきり。

    何も予定なくてもウィンドウショッピングに出かけたり、元気だった頃の自分が懐かしくて悲しい。

    +110

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/07(水) 13:01:55 

    振られてからただただ毎日が過ぎている。
    何だろう。スッキリしない

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2022/09/07(水) 13:02:20 

    活字が頭に入ってこなかったり、景色が灰色に見える人っていますか?

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/07(水) 13:02:43 

    >>6

    社協に電話したら、病院の送迎の人を紹介してくれる場合も。あとオンライン診療。お大事にね。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/07(水) 13:02:52 

    >>48
    連絡くれるお友達がいるだけうらやましい
    私なんて友達ゼロ
    孤独◯予備軍だよ、、、

    +60

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/07(水) 13:03:00 

    >>58
    似てるわ。
    私は銀歯の下の歯が取れて再生不可能になった。たった1本、見えづらい奥歯だけど…先週から抗不安剤が欠かせなくなった。副作用で眠くなっても不安に襲われ怖くなる。
    何なんだろうね。
    鬱って厄介な病気だね💧

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2022/09/07(水) 13:04:13 

    お風呂がとにかく辛い、歯磨き、スキンケア合わせると2時間かかるまじで死にたい

    +50

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/07(水) 13:04:46 

    彼氏と仲良くて、将来のことも考えてるって言ってくれてたのに、いきなりやっぱり誰かと付き合うの向いてないかも、一人になりたいごめん。
    って言われてしまった…話し合いもできず、でも優しい人だから、何かこまったこととかあればいつでも言ってってLINE送ったら返事もくれる。
    依存してしまいそうだけどそうすると返事もしてくれなくなりそうだし、もうブロックしたほうがいいのかな。
    一人ぼっちになるのが怖いです…

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2022/09/07(水) 13:05:12 

    >>8

    デリケートなトピだから、男性は退出を。主治医にご相談ください。

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/07(水) 13:05:24 

    人と話したあとすっごい疲れる
    みんな言葉がサラサラでてきてすごいなと思う

    +77

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/07(水) 13:06:31 

    どのくらいの期間鬱ですか?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/07(水) 13:07:07 

    毎日不安と恐怖でいっぱい

    +67

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/07(水) 13:07:09 

    >>63

    夏の疲れとか台風とか。無理しないでね。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/07(水) 13:08:01 

    元気な家族からはいまいち理解しがたいらしいけど、こちらからすると元気な人の思考回路が思い出せない
    どんなに辛い日も1日一度は顔見せて挨拶というルールがあり笑、それすらプレッシャーに感じることもある。あと今日何も食べてないじゃんとかも

    こんな私に振り回されて、いつか家族も倒れてしまわないか心配してクヨクヨしてる

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/07(水) 13:08:51 

    元気なふりをしてしまうってあとで寝込む

    +75

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/07(水) 13:09:06 

    抜け毛1日300以上は余裕で抜けてる

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/07(水) 13:10:42 

    一度しか無い人生。とか言われても。

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/07(水) 13:10:42 

    薬飲みながら仕事してるけど、昨日退社後に誤解で注意された

    本当は帰宅してから仕事のメール返したくないけど誤解されたままじゃ困るから返信、いろいろあって誤解は解けたけど昨晩は睡眠薬飲んでも眠れなかったわ

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/07(水) 13:10:47 

    35歳一人暮らしうつ病12年目

    生活の為に仕事は行ってるけどそれ以外何も出来ない
    食事も毎日コンビニだし、お風呂に入れなくて朝起きて顔と髪洗って体を拭いて会社に行ったり
    休みの日は動けない
    洗濯が間に合わなくて下着手洗いしたり

    会社は給料が良い訳でも人間関係が良い訳でもないし、頼れる家族もいないし、結婚も諦めてるし
    楽しいことなんて何もない
    何で生きているのかわからない
    会社の屋上から「ここから飛び降りたら楽になれるのかな」って思うだけ

    もう疲れた

    +121

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/07(水) 13:10:57 

    >>57
    同じく…私もうちの専門外ですと帰されたことあるw
    せめて効きそうな薬くれと思ったけど、面倒な患者と思われたのかも

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/07(水) 13:11:44 

    最近読んだんだけど、鬱は服薬してたら短期で治るらしい(それでも1年とか2年とか)それ以上になると他の病気か服薬の方法が悪いんだって。

    私、どっちなんだろう。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/07(水) 13:12:53 

    >>62
    自立支援医療の申請したら、鬱の診察代と薬代は1割負担で安くなるよ。

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/07(水) 13:13:15 

    飼い猫がいつまでたっても
    懐かない…

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2022/09/07(水) 13:13:40 

    1週間お風呂に入れない…

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/07(水) 13:13:59 

    「ウソつき」「甘えてるだけ」「辛いなんて気のせい」って言われる

    +61

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/07(水) 13:14:36 

    >>51
    私も薬飲んで長いけど、生理が一年くらいなかったから薬変えてもらったらはじまったよ。
    早目に変えてもらったら良いかも。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/07(水) 13:15:53 

    >>93
    わかるわ。
    私も姉にそれ言われてた。
    自分がならないとわからない人間の未熟さよね😩

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/07(水) 13:15:59 

    ネット診断だとうつで病院行ってくださいと出るのだけど、何となく怖いし自分ごときの症状で行っていいのかと思うと躊躇する

    あと行っても変わらないと思ってしまうのだけど病院行かれてる方変わりますか?

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/07(水) 13:18:33 

    ブラック企業に勤めて2ヶ月ぐらいで鬱になった。
    以後、鬱が悪化するのが怖くて就職出来ないでいる。
    もうブラックしかないなら、お勤めしたくない😓

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/07(水) 13:19:02 

    なぜか朝はまだ少し大丈夫。
    起きれる。
    でも夕方になって家に帰らないといけないとき
    家にいる時に絶望的な気持ちになる。
    ここにいたくないという思いでいっぱい。

    ホームに立つのが怖い。
    電車に引き込まれそうです。
    そういう人いませんか?

    +56

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/07(水) 13:19:29 

    >>88
    私も面倒な患者だと思ってるんだろうなと感じた事があります。
    とにかく辛くて他に方法がないので診察してもらいに行ったら「また来たの?」と言われたり、効果がないのにどんどん症状とは関係のない的外れな強い薬を出してきて、怖くなってもういいですと断ったら会計待ちの私に聞こえよがしに「もう来ないってw」と言って医師、看護師、受付の人全員で笑っていた事もありました。
    体調が悪くてどうしたらいいのかわからず行ったのに余計に辛くなりますよね。

    +59

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/07(水) 13:20:31 

    死にたい願望はないけど、朝からずっと頭が重くて眩暈がする。ふわふわしてるかんじ。
    低血糖かと思ったけどご飯食べても治らないし、横になっても治らない。
    これって鬱の初期症状とかなのかな?

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/07(水) 13:21:41 

    外に出るのも、家にいるのもつらい。
    どうしたらいいんだろう。
    何もしたくない。
    早く人生終えたい。

    +100

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/07(水) 13:21:55 

    >>41

    ひっどい母親だな!!吐くほど苦しい人に対してそんな言葉投げつけるかね?
    私があなたのお母さんだったら、抱き締めてヨシヨシするのに。今冷蔵庫に美味しいマスカットがあるから、一緒に食べながら(食欲ないかもだけど)お話聞いてあげたいよ。

    +69

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/07(水) 13:22:21 

    トピ立てありがとうございます。
    このトピって隔月なのかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/07(水) 13:22:39 

    >>36
    え!全然思わないよ!でも迷惑かけたなと思う気持ちがあるなら、その分自分なりに一生懸命頑張れば大丈夫!みんな見ててくれるよ!

    +33

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/07(水) 13:23:18 

    早朝覚醒して呼吸が浅く息切れ、不安と焦燥感でうずくまるようになり朝の支度は座り込みながらやってる。

    でも生きていくために働きに出てる。

    会社についても呼吸が浅くて苦しい。

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/07(水) 13:24:30 

    >>85
    一度で結構ですって言いたい。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/07(水) 13:24:41 

    >>10
    凄くわかる
    絶望してたけど数分後には何であんなに絶望してたんだろう?って思うくらいころっと変わる。
    前は
    絶望7:前向き1 無:2
    位だったのが、私は薬を変えたら
    絶望1:前向き:8 無:1
    位になったよ!
    薬に頼れるといいよね。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/07(水) 13:25:02 

    9月から仕事復帰の予定だったけど未だいけてない
    最近ずーっと横になってる

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/07(水) 13:25:54 

    >>100
    色々な病気の初期症状と一緒だから、検査しないと分からないよ。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/07(水) 13:25:58 

    >>7
    癌になっても必ず亡くなる訳じゃないからね。

    うちの父は肺がんのステージ4だったけど見事に回復したよ。

    私は仕事の上司が嫌いすぎて家でも幻聴や気配を感じるようになってストレス感じてる。
    ヤバイ。

    +96

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/07(水) 13:27:46 

    >>103
    トピの書き込み期限みたいのあったよね?

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/07(水) 13:27:56 

    >>10
    すごくこれ。
    今無職だけど1日の中で死にたい気持ちと少しの楽観的な気持ちを
    反復横跳びのように繰り返して
    何もしてないのに疲弊してる…

    +90

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/07(水) 13:28:30 

    >>12
    パンツだけ替えるとスッキリする

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/07(水) 13:29:10 

    失恋して仕事切られてすることないから薬と酒が増えて食べて吐くでストレス解消して余計薬増えて詰んだ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/07(水) 13:29:10 

    >>111
    期限はちょっと分からないけど、いつも同じ芸能人のインスタをそのままトピにするなら、こういうトピが増えないかなって思ったんだ。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/07(水) 13:29:41 

    >>41
    お母さんは心配だけどどうしていいかわからなくて言っちゃったんだよ
    お母さんもあなたと同じで気持ちを表すのが下手なんだよ
    許してあげて
    本当はあなたのこと心配してるよ

    食欲湧いてくるといいね

    +46

    -10

  • 117. 匿名 2022/09/07(水) 13:29:58 

    スーパー行きたいけど、うるさすぎて無理

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/07(水) 13:30:33 

    苦しみながら死にたい
    自分が生まれてきたことに対する罰を与えたい

    +5

    -11

  • 119. 匿名 2022/09/07(水) 13:31:09 

    >>26
    市販だけどメイバランスがいいみたい、他トピでみたよ

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/07(水) 13:31:16 

    >>6
    ウオーキングがいいよってガルちゃんで教えて貰うけど、家から出て近所の人と出会うくらいなら鬱病でもいいかも。だって原因がご近所問題なんだもん泣

    +73

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/07(水) 13:31:22 

    気温も毎日バラバラ過ぎてしんどい。
    早く涼しくなってほしい。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/07(水) 13:32:57 

    仕事に行って酒飲んで眠剤飲んで寝る。
    毎日これの繰り返し

    +12

    -4

  • 123. 匿名 2022/09/07(水) 13:33:13 

    めちゃくちゃ太ったので死にたい。
    サノレックスって、なかなか処方されないよね。

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/07(水) 13:33:39 

    早く一生を終えたい。
    もう十分生きた。

    +41

    -2

  • 125. 匿名 2022/09/07(水) 13:33:48 

    >>54
    それは先生が悪い
    風邪で熱があるくらいでもぼーっとしちゃってうまく話せないことあるもん
    憂鬱で人に会ってない時なんてなおさらだよ
    ゆっくり考えて話せばいいんだよ
    あなたは何も悪くない

    +44

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/07(水) 13:34:13 

    >>115
    がるちゃんはメンタル系のトピは結構立つよ。多いほうだと思う。ただ、継続のものはそのトピの期限が終わるまで書き込むから頻繁には立たないかもね。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/07(水) 13:34:48 

    >>54
    そういう患者がいることも分からないのか?医者なのに?
    と言いたいわ。

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2022/09/07(水) 13:35:01 

    >>122
    余計なお世話だけど、お酒と薬は良くないよ。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/07(水) 13:35:15 

    >>121
    わかる
    湿度ともやもやした天気に飲み込まれる感じがする
    もうちょっとのがまんとはわかってるけど
    1日1日がしんどいよね……

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/07(水) 13:35:20 

    >>126
    ありがとう、ちょくちょく見てみる。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/07(水) 13:36:08 

    >>129
    湿度がこんなにきついって、この先大丈夫かなとか思う。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/07(水) 13:36:30 

    毎日午前中は起き上がれず寝てばかり。朝からきちんと起きて行動できる人に戻りたい。

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/07(水) 13:37:30 

    >>1
    辛い事レスしたいけど
    ふざけている方が一定数いて…余計に辛い
    なんで香川の画像貼る?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/07(水) 13:37:33 

    ふっと逝きそうになる。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/07(水) 13:39:23 

    >>71
    ここ何年も文章が読めないよ
    前は読書大好きだったのに
    まさに文字が頭に入ってこないっていう状態
    身体が拒否してるのか!

    +51

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/07(水) 13:40:28 

    規制で街からテレクラが消え、JKとの出逢いを喪失して辛い悲しい悔しい

    +0

    -16

  • 137. 匿名 2022/09/07(水) 13:40:37 

    >>3
    数年間服薬してアホほど太った
    今の仕事を失っても、面接で全て蹴られそうなほど太った

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2022/09/07(水) 13:40:51 

    >>133
    本当だ…。
    しかも何のコメントもしないんだね。
    不快だね。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/07(水) 13:41:36 

    ブロック機能を有効に使おっと。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/07(水) 13:43:06 

    >>76
    辛いけど前に進もう

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/07(水) 13:46:44 

    だるくて何にもしたくない

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/07(水) 13:48:10 

    何もする気もなく普段はほぼ布団の中で寝てるだけだけど、旅行好きだから家族の車で旅行には行く
    新型鬱かな?ただのズボラ?薬はずっと飲んでるけど効く気がしない

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/07(水) 13:49:38 

    勃ちが今一

    +1

    -8

  • 144. 匿名 2022/09/07(水) 13:49:56 

    このトピあって良かった
    私も鬱持ちです
    ここ1週間体調悪化で寝込んでいます
    何かしたいけど怠けてるとかではなく出来なくて。
    今の心療内科の先生は家にいるからだとか働けって簡単に言うけど何も頭に入らない、ふらふらな状況でどう動けと言うのか。

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/07(水) 13:50:43 

    >>142
    症状をお医者様に話してみるしかない。病気の時って辛い事しか話さないから診断が間違ってしまうこともあるらしい。できることも話してみるとちがうかも。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/07(水) 13:52:07 

    もう辛いです
    自殺したいです

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/07(水) 13:52:10 

    気圧のせいかな。頓服効かない

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2022/09/07(水) 13:53:14 

    自分で髪切った
    美容室行くよりましだと思って
    もちろんざんばら

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/07(水) 13:53:42 

    >>55ありがとうございます。
    ホームセンターで仕事してます。

    女性ばかりの部門なのて人間関係正直キツいです。
    だけど働かないと生活もあるし…

    社割で生活用品が安く買えたりするのが唯一の救いで
    続いてるけど、最近うつがひどくて本当に辛いです。

    本当に辞めたい、けと次どうしよう
    のループの毎日です。

    +36

    -2

  • 150. 匿名 2022/09/07(水) 13:58:57 

    抑うつでもいいですか?
    どうしてもいやな仕事があって、自宅でやろうとすると泣いてしまう。締め切りは今日。どうしよう。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/07(水) 14:04:41 

    35年ちょっと生きてきたけど、もういいかな。
    しんどい。
    痛いのとか苦しいのは嫌だけど、今晩眠って、もう目覚めなかったらいいのに。
    思い残すことも何もない。

    生まれ変わっても人間にはなりたくない。
    私は人間には心底向いてない。

    +80

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/07(水) 14:06:02 

    >>36
    休職経験した人まわりに何人かいるけど、全然思わないよ。むしろ良くなるまで十分休んでほしいな

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/07(水) 14:06:49 

    復職して1年経つけど、薬が減らない。
    やっぱり仕事しながらは難しいのかなと思ってるけど、働かなきゃ生きて行けない。
    辛い…死にたい

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/07(水) 14:07:24 

    家で休んでたら外で工事が始まったときのつらさ、、

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/07(水) 14:14:45 

    数ヶ月ぶりに美容室行って来た。帰宅後どっと疲れて、ちょっと横になろう、から数時間経つけど未だ動けず。頭では、あれしようこれしよう!と思ってるのに。時間をまた無駄にしたな、情けないな

    +37

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/07(水) 14:14:55 

    >>96
    薬飲んでなかったらもっと悪くなってたかなぁ…と思う。他にもつらい症状が具体的にあるから仕方なく通う感じかな。ただ、ハズレのクリニックや先生との相性で悪化した時期もある💦

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/07(水) 14:15:21 

    体調と気分のムラが激しい。
    抗うつ剤飲むとボーっとした状態が続くから覇気が無いし何もかも億劫になる。

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/07(水) 14:19:56 

    >>71
    文字を読んでも内容が頭に入らない。
    集中して何度も読み返すようにしてやっと理解出来る感じ。
    テレビや映画も見ても内容を覚えてない。

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/07(水) 14:22:27 

    >>147
    私も今日すごくつらいわ。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/07(水) 14:24:00 

    障害年金を貰っている方、どれくらいの病状で貰えたか教えていただきたいです。
    今、双極性障害のうつ状態で、仕事を時短にしてもらっています。

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2022/09/07(水) 14:26:33 

    >>155
    美容室は色々と緊張するし疲れますよね
    私も何ヶ月も行けてないから毛量の多さで常に頭が重たいし、シャンプーも大変なのでいいかげん切りに行かないと…と思案してるところでした
    今日はゆっくり過ごしてくださいね

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/07(水) 14:28:01 

    テレビ見るのも本読むのも集中力が続かない。朝頑張って起きるのやっと。人に会いたくないから買い物もしんどい。
    心療内科二週間おきに通院してるけど内服で早く良くなるのかなぁと不安。生活のために働きたいけど前みたいに働けるのかも不安。

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/07(水) 14:28:07 

    コロナ禍の社会適応障害、パニック障害、鬱に追加。社会混乱の世に適応出来ず益々生き辛い。外出が更に怖く人間恐怖症も世の中ニュースの暗さや乱れすぎさから強くなり不眠や絶望の鬱波が苦しい。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/07(水) 14:30:11 

    睡眠薬飲んでも眠れない。眠れない不安から鬱が悪化してる気がする。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/07(水) 14:31:02 

    産まれてきたことが人生最大のミス
    早く消えたい

    20年以上死にたいと思ってて、いま30過ぎ
    毒親育ち、いじめ、結婚相手の借金で離婚
    職場の部署がブラックで重いうつ
    友達なし

    絶望しかない

    +60

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/07(水) 14:32:27 

    >>10
    1日の内に絶望と前向きの波、、分かりすぎる。
    その苦しさは溺れかけて泳いでたり、笑えなくなったりしますよね、辛い、この表現にあてはまる症状が一番苦しい、紛らわしながら生きている事も自身は苦しいです。

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/07(水) 14:36:41 

    >>164
    眠剤、私もこれが良かった!というのが見つからない。もらっておくとホッとするし、体力も回復するけど足りなくなった時の焦燥感が半端ない。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/07(水) 14:40:39 

    毎日、朝起きると頭が痛い
    たぶん薬の副作用

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/07(水) 14:43:22 

    薬で過鎮静になり毎日何もできなくてでもやらなきゃいけないことあって涙が止まらなかった時期があった。何もできないって通院していた医師に相談したら訪問看護入れたり子育ては児相に相談しろと投げやりに言われて訳が分からなくなり涙が止まらなく辛すぎて他の心療内科に相談してみた。
    そこでは生活ができるようにちゃんと診察時間に話を聞いてくれ、薬の内容も考えてくれる。
    初めの病院は予約が取りやすいから行ってたけどきちんとみてくれる心療内科にはじめからいっていればよかった。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/07(水) 14:44:12 

    ○に方を考えてるときがイキイキしてるかも
    身辺整理どうしようとか

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/07(水) 14:47:30 

    働きに出られない。
    アプリで作品を販売。生きてくだけでいっぱい。銀行にはお金入ってるけど怖くてATMもいけないし、382円しか財布にない。
    出前館でスープカレー頼みたいんだけど、そこだけ支払いが現金のみ。
    あぁーー!!って事を8月から悩んでる。
    あした 通院日だからATMに必ずいくぞ!
    手元に元気も少し ないと駄目ね。
    お風呂はいれるかなぁ

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/07(水) 14:47:44 

    小さい頃から自殺思慮があった。
    人生に希望なんて持ったことがないけれど、誰かに力いっぱい愛されて必要とされてみたかった。
    家族が欲しかった。
    期待をしていなくても、諦めながら生きる人生は辛いものがあります。

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/07(水) 15:04:26 

    >>93
    「心が弱いからそうなる」とかも言われます😭

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/07(水) 15:12:32 

    やらなきゃいけない事たくさんあるのに気力がない。
    このままだとズルズル落ちるのわかってるのに動けない。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/07(水) 15:22:52 

    >>10
    双極性かな?
    躁の反動からの鬱、めっちゃしんどいですよね

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:03 

    部屋を片付けられない。
    思考がまとまらない。

    +46

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:04 

    >>34
    電話の着信怖いですよね
    人と会うのも怖いし、電話かかってくるだけでも心臓がバクバクします

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/07(水) 15:26:42 

    >>156
    返信ありがとうございます!
    自分と合わない先生で悪化してしまうの怖いですね😨
    通いやすそうなとこはレビューがあまり良くないので躊躇ってしまいます💦

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:23 

    何も浮かばない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:41 

    >>93
    違うよ!
    甘えることが出来なかった人がなってしまう脳の疾患だよ

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:52 

    働かなきゃいけないのに外出が怖くてできないくずです

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:52 

    糞親父がマルチ商法にひっかかって毎月何十万と無駄遣いしてる
    最近はクレカのキャッシングもやってどんどん負債を増やしてる
    何度も喧嘩してやめろって言ってもやめない
    親父は鬱になったとか言ってわたしを責めてくるけど親父のせいでわたしのほうが鬱になった
    縁切りたいのにめんどくさい事情で簡単には切れない
    頼むからきえてほしい

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/07(水) 15:30:06 

    >>161
    155です。
    どうもありがとう!美容師さんと、その時はアハハと笑って喋るんだけど、あー私、上っ面の会話してるわーって、なんか空しくなるんですよね。我ながら大袈裟だなと思うけど! 子どもが学校から帰って来るので母モードに切り替えて動くことにします!今日は早く寝ます

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/07(水) 15:33:17 

    ナイアシンを1日3回、合計3,000mg摂ってみて
    iherbで売ってるノンフラッシュのナイアシンがおすすめ
    栄養不足で鬱になるって聞いて本読んだんだけど
    あとはビタミンC、リボフラビンも良いらしい

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/07(水) 15:38:11 

    何もすることがない
    何も楽しくない
    何もする気になれない
    倦怠感

    何もしないまま時間が過ぎるのを待つのも辛い

    明日も明後日もこんな感じだと思うと…

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/07(水) 15:48:52 

    >>84
    私も夏になってから1日300本くらい抜けてる気がする。
    前髪とかシースルーバングになって今はちょうど良いのだけど、あと2週間くらいしたらハゲると思うわ。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/07(水) 15:50:11 

    >>167
    私の場合飲んでも朝7まで眠れなかったり丸1日寝れなかったりで持ってても憔悴感があります。
    お守り代わりで飲まないぐらいになりたいのですが…

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/07(水) 15:51:50 

    >>99
    その病院ひどいね。
    少し体調が落ち着いたら、グーグルの口コミとかで、真実を書いたほうがいいよ。

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/07(水) 15:54:28 

    なかなか良くならないよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/07(水) 15:55:27 

    外や人が怖くて買い物行けない
    スーパーで野菜やお肉や
    いろいろ買わなきゃいけないものがあるのに…
    家族にもめいわかけてる

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/07(水) 15:57:24 

    >>41
    薬は飲んでますか?

    私は抗不安薬必須で、最近母がひどい鬱になってしまって、妹はだいぶ前から精神病です

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/07(水) 15:57:49 

    >>178
    レビューは変な人のものや大げさなのや古いものや患者さんが多いほど書き込みも多いからね…
    けど通いやすさは大事。片道1時間かけるとか元気出ないよね
    評判いいところは予約が1ヶ月後とか待たされるし、いい先生ほど辞めてっちゃって大変でした😅

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/07(水) 15:58:36 

    新しい経営陣になってから早期退職と人事変更があり毎日終電まで残業。
    内輪揉めもたえず、足の引っ張り合い。
    私は地方へ移動の話も出てきて、心が折れた。
    ズル休み3日目。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/07(水) 16:06:04 

    >>187
    そこまで効かないとなると、他の薬も提案してもらっていいかもしれませんよね。超短時間型でコロンと寝つけるやつから少しずつ。私もあまり効かないと決められた量よりも飲んだり頭痛薬も飲んだりしてダメだった…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/07(水) 16:08:37 

    めちゃくちゃ眠りが浅い。だから毎日寝るのがしんどい。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:11 

    はやく死にたい

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:52 

    私も髪めちゃくちゃ抜けるけど他の方もチラホラいるんだね
    自分の居る場所居る場所髪が落ちてるの気になって掃除がつらい
    若白髪もすごくなっちゃって、親世代の年齢と間違われたことあるよ笑

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/07(水) 16:12:55 

    朝から睡眠薬飲んでしまった。。。
    起きたらだるいのわかってるに
    また夜眠れない

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:44 

    父の介護問題
    俗に言う毒親で兄弟の姉と弟は完全に父と縁を切っているので必然的に私が見ないといけないのかなと先の事考えたら不安になる…
    父の事大嫌いなのに姉と弟みたいにすっぱり切れなくてそんな自分にも嫌になる

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/07(水) 16:23:39 

    死ねないから、死ぬ気で生きてみようと思って
    一人暮らし、コールセンターで働いて4年
    最近疲れてきて毎日死にたいと思ってる

    出来たら何もせずゆっくり休みたいけど、そんなお金も場所もない
    どうしたらいいのかわからない

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/07(水) 16:29:25 

    >>87
    分かります。私も独り暮らしで両親亡くなってるし
    料理できなくなって、閉店間際のスーパーで半額弁当食べてる。
    自分のために栄養あるご飯作ってくれる人がいるだけで健康になれそうな気がしてる。
    つらいよね。

    +34

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/07(水) 16:31:53 

    休職中で仕事をしなければ、家事したり好きな事できるまで回復したけど。仕事の事を考えると怖くなる。鬱が襲ってくる。怠けてるだけなのか自分でも分からなくなる。

    +32

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/07(水) 16:34:14 

    鬱になったところから本は読めなくなった。
    テレビもドラマは永らく見る気になれなかったけど、最近やっとちょっと見れるようになった。
    ニュースやドキュメンタリー系を好んでる。
    一人暮らしだけど、特に夕方に一人っきりというのが辛くて。テレビは寝る直前までつけてることが多い。
    テレビがついてるだけで辛い気持ちが紛れる。
    一人でいるのが辛いから働きに出てる。

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/07(水) 16:46:07 

    >>200
    すごいね!4年も働いてるんだ。私、1ヶ月でお休みした。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/07(水) 16:47:54 

    フラッシュバックがつらいです

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/07(水) 16:51:44 

    退職の旨を伝えて休んでるけど会社から連絡が来ない。今週連絡するって言ってたから待つしかないけど全く休まらない

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/07(水) 16:53:55 

    頑張れてたり楽しめてたりしてた自分がいなくなって絶望してます
    もう生きてても意味がないとしか思えない
    辛い、悲しい、苦しい、消えたい
    そんな言葉の中で毎日過ごしています

    +54

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/07(水) 17:03:12 

    >>109
    なるほど、ありがとうございます
    もしかしたら台風の気圧のせいかもと思った
    とりあえずよく食べて寝ます…

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/07(水) 17:11:58 

    眠りたい。朝までぐっすり寝てみたい。
    薬に頼りたくない。でも眠れない。
    辛い。

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/07(水) 17:12:54 

    最近、うつと診断されました。いつまで続くのか分からない不安と何を食べても美味しく感じない悲しさで、生きている意味が分かりません。毎日一回は泣いています😢

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/07(水) 17:13:28 

    昨日が誕生日だったんだけど、生まれてきたくなかったよ。生まれてさえこなければこんなに苦しむこともなかったのにね。不安と孤独で押しつぶされそうな毎日。もう限界。願わくばコロっと逝かせて欲しい。最期くらいは苦しまず眠るように息を引き取れたらな。。。。

    +45

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/07(水) 17:16:21 

    >>194
    お返事ありがとうございます。
    薬も一応変えてもらって前から飲んでいるのと新しいの2錠飲んでいるのですが効かないです…
    薬飲まないと眠れない自分にも不安になって余計に眠れないです?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/07(水) 17:18:05 

    孤独なのに人が怖くてどんどん孤立してしまう

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/07(水) 17:21:01 

    統失の友達からの連絡。
    連絡来るけど、私も心が狂い始めてるので距離置いてる。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/07(水) 17:27:39 

    旦那がコロナ陽性になり、私も濃厚接触者で、家にずっといないといけなくて、天気も悪いし、鬱が悪化しそうです😭

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2022/09/07(水) 17:31:30 

    ただただ時間が過ぎてく

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/07(水) 17:33:24 

    来年序盤に24歳になる年だけどずっと中学の頃から鬱だったから九年間くらい空白の時間があって、今やっと寛解傾向に向かった頃には周りが正社員で立派に働いてたり結婚したりしてること。私は学校も辞めてるから青春なんて一ミリもなかったし、若い時間を楽しめなかった。今は自分の幸せだけを考えてるけど、鬱はぶり返すことが多いから怯えてる。またあんな生活にはなりたくない。


    長文失礼きました

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/07(水) 17:39:34 

    結局、薬飲んでごまかして生きてるだけな気がする。
    何年も治らないし、何にも考えないで南の島とかで過ごしたら一発で治りそうなのに。現実は辛くて

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/07(水) 17:40:16 

    過眠で、なかなか起きられなくて、辛い。さっき、17時まで寝ていた。なのに熟睡できたとかでなくて、夢ばかり見て、目覚めがスッキリしない。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/07(水) 17:44:55 

    過食でしにたい時ってどうしたらいいんだろう。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/07(水) 17:46:07 

    死ぬのを待ってるだけ。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/07(水) 17:49:56 

    >>170
    私も死ネルと思うと動ける。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/07(水) 17:50:20 

    >>218
    景色のいい所で、ぼーっとしてたい。
    お花を見たり、鳥を見て過ごしたい。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/07(水) 17:50:54 

    遺書を書く気にもならん。
    もうどうでもいい。
    誰かに伝えたい事もない。

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/07(水) 17:52:20 

    >>93
    私は我慢しすぎて発症したよ!弱い人なら泣きつけたのに。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/07(水) 17:54:01 

    >>102
    ありがとう。その優しい気持ちに嬉しくて涙でるよ。
    マスカットいいなぁ大好き!美味しいねって笑いながら誰かと食べれるようになりたい。

    >>116
    多分、毒親?の分類なのかも。
    子供嫌いだけど嫌々産んだんだから16歳になったら今まで育てたお金全額返せと平気で言ってきた人だから。
    それも本人なりの愛情表現なのかな。
    アイス少し食べれたよ!ありがとう!

    >>191
    何種類か抗不安薬試してたけど全部合わなくて。
    先生も色々薬増やしてきて最終もう入院しよっかって話しになって怖くなって逃げてしまってから飲めてない。
    家族3人は大変だし辛いね。。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/07(水) 18:00:04 

    うつ病辛いよね。
    周りにうつ病の人がいないから、このトピに仲間がいる事がわかって少し救われる。

    +45

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/07(水) 18:00:10 

    ブラック労働しすぎてうつからの退職で
    もう1年近く無職です
    一人ぐらしだしそろそろ貯金も底がつきてきたし
    仕事を探さなきゃいけないのに
    情けないほど体が動かない
    いきるのつらい

    +36

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/07(水) 18:01:22 

    結婚できない

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/07(水) 18:04:32 

    >>1
    今日本当しんどくて、やっとのこと用事を済ませてきました

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/07(水) 18:10:50 

    >>137
    いじめと嫌がらせで民間辞めて、鬱ですごい過食してめちゃくちゃ太ったから(元々ぽっちゃりなのに)、その後の求職ホント大変だった。面接までは行けるのに絶対落ちる。写真でここまで太ってると思わなかったんだと思う。今は市役所で会計年度してるけど、正職員さんは皆細い。結婚も早くて、賢くて優しくて、順調に生きてきた人ってこんな感じなんだなって思ってまた辛くなるけど、拾って貰えたからなんとか頑張ってる。休みがちだけど、、

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/07(水) 18:12:08 

    新型って書いた方がいいよ

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2022/09/07(水) 18:14:24 

    >>212
    眠れない自分に不安、あります!で、手元にあるとやはり今夜も飲んでおこうとなるサイクル💦
    眠る前にフワフワした感じになるやつもないですか??あれが唯一気が休まるんですけど、その分目覚めたとき反動で落ち込みもひどい…w

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/07(水) 18:21:47 

    >>231
    太ったレベルがわからないけど、、うちんとこの役所太ってる人ばかりだよ。性格も悪いし。身長もあるけどね。単に太ってるからじゃなくて、年齢と職歴じゃないですか?おばさんばかりの職場とかデブばかりだよ。スーパーとか。痩せてる方がすぐ疲れて仕事が辞めがちだし、どっちが良いとも言えないよ!
    職あるならまだ良いと思う。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/07(水) 18:23:22 

    >>112
    分かる。無職なのに、るんるんしてる方が病院行った方が良いと思う。正常だと思う。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2022/09/07(水) 18:24:39 

    >>10
    口に出すとめちゃぶちギレられる。筋力も落ちてるしすぐ疲れるし、安定させるまで大変だよね。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/07(水) 18:27:48 

    >>123
    美容系の病院なら実費で買えたりした。今はわからないけど。
    私は効果なかったなぁ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/07(水) 18:30:34 

    >>137私は30キロくらい増えました。
    特別過食でもないからそれも薬の副作用なのかな…

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/07(水) 18:30:36 

    健康な臓器提供するから安楽死させてほしい

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/07(水) 18:35:22 

    何もかもイライラするし嫌なことばかり思い出して死にたくなる

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/07(水) 18:49:22 

    明日から夫が土日も仕事で激務のためワンオペになる
    憂鬱……

    +5

    -5

  • 242. 匿名 2022/09/07(水) 18:52:32 

    うつ+生理で心身ともに辛い…
    でも赤子にそんなこと通じないし、夫の帰りも遅いし、ただただ泣きながら世話をしてる

    +21

    -3

  • 243. 匿名 2022/09/07(水) 18:54:07 

    私がいなかったことにしたい

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/07(水) 18:54:15 

    2週間シャワーも浴びれず髪も洗えなかったけど今日できた
    来週は病院に行けるといいな

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/07(水) 18:56:36 

    今日は体調良いなと思ってると、突然いやなことがフラッシュバックしてつらい。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/07(水) 18:59:28 

    数年前に軽度だけどうつ病と診断されて回復したのですが、最近新しい仕事を始めたらなかなか大変で、最近はお腹も空かなくなったり、疲れてるはずなのに眠れなくなったりします。

    他にも感情の起伏がなくなったり、今までずっと夢中だった趣味への関心が急に無くなって辞めてしまったり。

    一度うつ病になると、治ったと思っても不安定になりやすいんですかね...?

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/07(水) 19:02:43 

    >>1
    私のうつの原因は毒家族。
    今まで黙ってたけど言い争いになりついに家族にぶちまけてしまった。いい年をして号泣した。

    家族「私らがいなくなればいいんでしょ。」となった。言い過ぎかな。何か辛い。私がいなくななりたい。

    重くてすみません。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/07(水) 19:05:55 

    >>247
    精神科医が言ってたけど、鬱に原因は無いらしい。それこそ因子があって複合的になるものなんだって。(PTSDタイプの短期間で過度のストレスがかかる鬱は別)だから「〇〇が原因」て思い込んでる人ほど治らないらしい。それがあんまり病状には関係なかったり、それに執着するあまり変な風に悪化するんだって。

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/07(水) 19:12:18 

    >>233
    最初薬飲まないで寝てみるんですけど全然眠れなくてやっぱり飲んでおこうと思って薬飲んでみても全く眠くなるふわふわ感とかなくていつも焦ってます泣

    眠れなくて薬飲むのに飲んでも効かないとなると絶望しかないです…

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/07(水) 19:32:04 

    たまに本当に洗髪が無理なときがある
    「今日は本当に無理です、許してください、ごめんなさい」と一人暮らしなのに謝っている

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/07(水) 19:36:56 

    感情が動かない
    一言返事するのもめんどくさい
    なぜ生まれちゃったんだろ?って考えている
    周りで聞く会話のテンポが早い気がする
    仕事中に涙

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/07(水) 19:43:51 

    どうにもならないモヤモヤと衝動的に死にたい気持ちを泣きながら旦那に訴えたら、「俺だってしんどいから、俺の前では普通にしてろ」って言われた。もう誰にどうすがれば良いかわからない

    +33

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/07(水) 19:45:39 

    >>224
    もし死んだら好き勝手言われるんだろうなー(死ぬことないのに、とかなんとか)と考えるとめちゃくちゃ明るい遺書の一枚でも残したくもなるけど、そもそもその文章を考えるのが面倒なんだよね…

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/07(水) 19:49:20 

    >>1
    やっと立った…主さんありがとうございます。
    よろしくお願いします。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/07(水) 19:51:11 

    洗濯したタオルを畳んだ私えらい、と無表情で自分を褒めてる。ただそれ以外はソファに放り投げたまま数日が経った。いつも「しなきゃしなきゃ」が頭にあるから、結局何もしてないのに心が休めない。

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/07(水) 19:57:10 

    >>252
    私は「じゃあもう俺のご飯は作らなくていいよ。来月からは生活費や貯金は各自で」って言われたところ。

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/07(水) 20:00:12 

    何もないのに毎日吐き気がしたり本当に嘔吐してしまう。
    原因は子供だから辛い。
    よく原因となるものを取り除いてとか原因から距離を置いてとか言うけど、我が子が原因だとそれが出来ないし、そもそも我が子が原因で鬱になったとか心療内科の先生にしか言えなくて辛い。

    +33

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/07(水) 20:04:25 

    子どもが病んでいること。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/07(水) 20:05:18 

    今日病院行ったらドクターストップかかった。
    お金もだけど転職したばかりなのにどうしよう。

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2022/09/07(水) 20:05:35 

    うつ病、やる気がおきない。シャワー食事の支度、掃除
    なにもできない。ずっとこんな生活。
    抗うつ薬も眠剤ものんでるのに…うつ病15年です。
    少しでもやる気が出れば、気持ち的にも違うんだと思う
    んだけど、どうしていいか、思考能力も停止しちゃってる。重度うつ病と診断されてます。

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/07(水) 20:13:55 

    >>259
    ドクターストップ辛いよね。
    私は受け入れられなくて無理して仕事行ったら見事に仕事中に倒れたよ。ミスも続いたし、トラウマになってしまってもう復職諦めてる。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/07(水) 20:22:53 

    うつ病で入院して職を失ったけど、社会復帰の第一歩として今週から作業所で働き始めました。まだまだ慣れなくて凄く気疲れするけど一般就労に向けて頑張りたい。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/07(水) 20:24:43 

    誰からも相手にされなくて辛い
    前職でセクハラ上司を邪険にしてたから
    バチが当たったのかな
    セクハラされる価値を見出してくれた事を
    感謝するべきだった

    +2

    -12

  • 264. 匿名 2022/09/07(水) 20:25:16 

    >>204
    コメントありがとうございます。

    全然ダメです。
    2年目で自殺未遂して脚と背骨骨折して2ヶ月くらい休みました。
    辞めようと思いましたが、先生とも話して会社は続けることに。
    会社には病気を打ち明けましたが、理解は求めていません。
    年に数回、どうしても仕事が出来る状態じゃなく休んでしまい、毎回嫌味を言われる。

    さっき帰ってきて適当に食事を済ませました。
    お風呂は入れない。明日の朝シャワーを浴びよう。
    歯磨きもしんどいけど、歯が痛くなるから歯磨きはした。
    もう薬飲んで寝ます。

    誰か楽になれる特効薬作ってくれないかな。
    もう疲れた。

    +35

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/07(水) 20:27:36 

    >>263
    あなたは悪くないよ。
    自分を責めないで。

    悪いのはセクハラ上司。
    価値がないのはそいつだよ。

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/07(水) 20:29:02 

    障害手帳3級なんだけど入浴や片付けできないし食事もできない
    外出も病院だけ
    失業保険で生活してる
    知り合いは手帳2級で働いてるしアイドルのライブ行きまくってる
    なんか虚しくなって死にたいけど失敗して障害年金の基準とかもわからなくて辛い

    +19

    -3

  • 267. 匿名 2022/09/07(水) 20:32:42 

    子育て中です。子供が発達障害で、夫は話を聞いてくれず、うつ状態になりました。通院中。

    下の子の授乳中だったため漢方を飲んでいますが、3ヶ月飲んでも効果を感じられなかったため薬を変えようか悩んでいます。(今は授乳していません)

    とにかく常時疲れていて、家事をする気力もなく(最低限はやりますが)、不眠、食欲減退、肩こり等で悩んでいます。土日は寝込んでしまいます…せめて普通になりたい。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/07(水) 20:33:48 

    >>257
    家族だとよりしんどいですよね。
    私は親と兄弟だからまだ離れられるけど。

    お母さんである前に一人の人の部分もあってもいいと思うので吐き出せる時はそれでいいと思います。
    あなたの心も大切にしていいです。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/07(水) 20:40:58 

    また幻聴きこえだした

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2022/09/07(水) 20:42:05 

    ある眼科で嫌な対応されて(私のこと嫌ってるような対応)うつ病になりました
    本当に最悪な態度でした

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2022/09/07(水) 20:45:02 

    >>252
    でも旦那もつらいのかもよ。ちょっと聞いてみてあげたらどうだろう?

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2022/09/07(水) 20:50:44 

    >>1
    生きるのが嫌になった
    消えたーい
    死にたーい

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:13 

    長くてごめん。

    面倒だから病気の話を周囲にしないようにしている。
    先日、鬱か更年期か?みたいな症状をママ友に相談されて、メンタルこじらせると大変だからはやめに通院しては?と自分のことも混じえて話したら、そこから「あなたは人に気を遣うから鬱になったと思う。気を遣いすぎ」と何度か言われた。

    思考の癖も関係あることなんか何年もの治療過程で知っているわ、親切心で話すんじゃなかったわ。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/07(水) 20:56:46 

    >>266
    私も分からない〜。かなり若い時から通院してたきょうだいは自立支援受けながら細々とだけど働いてて、やりくりも頑張ってる一方私は病院にちゃんと行くのさえつらかったりするし手当系も調べられなかったりしてる。。
    隣の芝青しなのかな。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/07(水) 21:03:00 

    >>22
    それでも大丈夫だよ。親御さんが居て良かったね。
    話せるだけでも違うと思う。一人暮らしだと、色々大変だと思う。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:47 

    >>256
    可哀想に。
    私も死にたい気持ち言っても本気にされなそうだし、どうしてほしいの?とかって怒られそうだから言わない。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/07(水) 21:08:34 

    >>266
    2級は働けないはずなのにね。
    手帳取った時は働けなくて、だんだん元気になったのかもね。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/07(水) 21:09:35 

    >>266
    身体障害だと1級でも働いてる人は多いよ。
    障害にもよるんだよね。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/07(水) 21:16:38 

    休職中で、日中何をしたらいいのか分からずスマホばかり触ってしまいます。それ以外はしんどくて横になっているか、何かたべているか…
    しんどいのは本当だけどさすがに甘えすぎてると思う。他の皆さんもっとしんどい中頑張っているのに。生きている価値なし人間です。

    +23

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/07(水) 21:24:00 

    >>15
    分かる
    私は基本テレワークだから、出社日のみシャワーしてる
    しかも、出社日当日の朝に追い込まれて渋々
    昔は半身浴が趣味だったんだけどなぁ…

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/07(水) 21:26:32 

    >>33
    そう、頭が働かなくて普通に仕事も出来なくなったよ。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/07(水) 21:27:54 

    無職になった。アラフォー独身。パートも決まらないし、障害者雇用でも採用されない。ただ生きてるだけ。
    父親は年金、母は難病指定の身体障害者、弟も独身30代半ばなのに週4のアルバイト(正社員経験一度もない)

    将来不安しかない。毎日身体がだるい。趣味も楽しめなくなった。浪費してないけど低所得だったからあまり貯金ない。早く消えたい。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/07(水) 21:28:18 

    >>41
    寝れない、食べれないは特に辛いですよね。
    私も休職、服薬中ですが、以前よりもだいぶ楽になってきました。
    無理せず病院に相談してみてください。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/07(水) 21:32:04 

    >>274
    住んでる都道府県によって違いもあるんですかね
    私も病院3ヶ月以上通えなくて死にそうになったんですけど入院も一人暮らしは止めた方がいいと却下されたり全てに見放された気がしました
    本当にただ息をしているだけです
    こうして話を聞いてもらえて少し救われました

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/07(水) 21:33:58 

    >>277
    2級ってそうですよね
    私の僻みが歪んだ認識を起こしたのかと
    でも手帳更新の際に担当医が記入する内容で審査されないんですかね
    そこが不思議です

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/07(水) 21:34:13 

    無気力で引きこもり。2人の幼い子供にもイライラして怒鳴ってしまって。アル中の旦那(モラハラ)と喧嘩ばかりで、自分ってなんだろうって分からなくなる。ふと1人になると涙が止まらなくて、このまま消えてしまいたい。って何度も思う。
    病院に行ったら何か変わるのかな...

    +8

    -6

  • 287. 匿名 2022/09/07(水) 21:36:46 

    >>47
    ニュースに感情移入して辛いからテレビは見ないようにしてる。
    見なくても生きていけてるよ。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/07(水) 21:37:17 

    >>252
    うちは喧嘩になると、お前精神病じゃね?やべー奴やん。話しかけんなクソが。って子供の前で怒鳴られるよ

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2022/09/07(水) 21:39:11 

    >>286
    診療内科でお話聞いてもらうだけでも違うと思うよ。
    最初は行くのに勇気がいるかもしれないけど、自分は行ってよかったと思ってる。
    病院行くの恥ずかしいことじゃないよってお医者さんにも言われたよ。

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2022/09/07(水) 21:46:54 

    辛いニュース見るより、明るい旅番組とか、グルメ番組のが見ていて辛いかも。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2022/09/07(水) 21:57:12 

    >>290
    確かに。
    旅番組は今の自分では絶対行くことの出来ない場所だと思うと辛かった・・・。
    旅先で楽しそうにしてるのみるとやるせなくなるね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/07(水) 22:01:51 

    書かなきゃな書類や住所変更とかできない。仕事場ではできるけど、家でできない。。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/07(水) 22:03:26 

    >>279
    少しくらいゆっくりしようよ。
    自分を責めないで

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/07(水) 22:05:10 

    無職で専業主婦してたけど夫も病気になって無職になった。
    もう働きたくないらしい。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2022/09/07(水) 22:06:53 

    >>268

    >>257 です。
    優しいお言葉ありがとうございます。
    私が病気(うつ病とは別の身体の病気)で毎日倦怠感や頭痛があるのに、子供は発達障害で「場の空気や流れが読めない」「相手の感情が読めない」子なので、どんなに私が目の前で吐いていても、ベッドに倒れていても「戦いごっこしよ!」と技をかけてきたりするのが辛くてたまらないです。

    誰かに話すには自分の病気のこと、子供の障害のこと、全部話さないと伝わらないけど、全部話すのも億劫で仲良い友達にも話していません…。
    旦那は良き理解者だけど、夜勤や出張が多くて2人きりの時間が多くてしんどいです。

    長々と自分語りすみません。だけど少しスッキリしました。
    ありがとうございます。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2022/09/07(水) 22:15:40 

    知らなくていい世界を知ってしまって今までそれを知らなかった時の自分がどれほど幸せだったか実感した。
    汚い世界を見てしまって傷ついて病んで物知らずだった頃の自分に戻りたい。
    けど傷ついた分自分は人には絶対そんなことしないって思った。悪意ある言葉や行動がどれだけ人の心を殺し脅威なものか自分がされて知れたから。私がここにいる人たちの心を軽くすることは難しいと思うけど何もする気力が起きなかったりお風呂に入ったり食事を取るのも困難な状況は痛いほどわかる。なにもできない時はしなくていいと思うし無駄な時間だとか思わないで。まずは自分の心を第一に労ってあげてほしい。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/07(水) 22:17:09 

    >>237
    そうだったんだ。
    長い期間飲まないと、みたいなのは聞いた事ある。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/07(水) 22:17:24 

    >>41
    お母さんは自分のこと守ってるんじゃないかな、お母さんもダメになってしまったらダメだから。
    私も母親に何とかしてもらいたくてぼーっと突っ立ってたことあるんだけど、お化けみたい、怖いから辞めてって怒られたことあるよ。
    その時は何で助けてくれないんだろうって思ったけど、多分助けてあげたくてもどうもすることができないし自分(母親)も鬱になっちゃうから、厳しく接してたのかなって思う。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/07(水) 22:19:32 

    >>47
    テレビは全く見ないし、ネットニュースも見ない。
    がるちゃんで知るレベルだよ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/07(水) 22:24:24 

    まいやんが美人すぎて生きるのがつらい

    +2

    -11

  • 301. 匿名 2022/09/07(水) 22:26:04 

    >>19
    今時期最悪だよね
    季節の変わり目&台風の影響の気圧変動
    今は尚且つ、満月前
    情緒不安定です

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/07(水) 22:27:20 

    >>98
    一緒です

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/07(水) 22:34:46 

    >>21
    子供はいませんか?
    私もそのようになる時あります。子供がいるから尚更辛い。

    +6

    -3

  • 304. 匿名 2022/09/07(水) 22:37:04 

    やっと心療内科の予約日で、先生と話して楽になれる!と思ったら先生がコロナになって休診になった。辛い。

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/07(水) 22:39:14 

    友達に毎日いじめられて、嫌味言われて毎日が楽しく無くなった。毎日ボーっとしてる。頭が働かないし誰とも喋りたくもない。会いたくもない。イライラする。髪まで抜けて禿げてる。禿げてるのもシースルー?って馬鹿にされたり、ボーっとしてるのもネタにされもうどうしたらいいか分からない。いじめてきた人を見返せ的な事を親に言われたけど分かってるけど、相手の前で気にしてないフリするのも滑稽で自分の弱さに情けなくなる。やり返すのは怖い
    毎日会うのが辛い
    見返したくも無いし見返す強さもないや
    どうすれば止めてくれるんだろう

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/07(水) 22:40:40 

    >>176
    コンサータ飲んだら解決

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/07(水) 22:47:45 

    10日前が酷かったです、今ましですがアクティブな気持ちにはなれません。

    ご飯炊きたくない日もありますネットスーパーできたものも片付けてない。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/07(水) 22:48:03  ID:1zdvrxXqxt 

    >>9
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart19

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2022/09/07(水) 22:49:17 

    >>308
    横だけどまんま私で笑った

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/07(水) 22:49:51 

    >>96
    病院通って、薬処方されてからとんでもなく辛い絶望感は脱した感じなので、私は行ってよかったです。
    ただ、行く前に保険とか見直しておけばよかった…。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/07(水) 22:53:20 

    >>283
    寝れなくて余計な考え事をして、メンタルにきて吐くって自分で自分苦しめて何してんのって。
    今日は余ってたレンドルミン飲んだから朝まで寝れるかなぁ。
    人と声を発して喋りたくなくて病院も探せてないんだ。。
    症状良くなってるの嬉しいね!無理しないで自分甘やかせて楽に過ごそぉ〜

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/07(水) 23:01:44 

    >>164
    私は眠剤飲んでも連日一睡も出来なかったけど、抗うつ薬調整してもらったら寝れるようになった。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/07(水) 23:12:28 

    みなさんは心因性の腰痛とか関節痛はありますか?鬱になると歩けなくなるくらいの腰痛が始まります。それで働けなくなります。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/07(水) 23:13:17 

    心気症。病気不安症。
    今まで2ヶ月に1回は美容室行ってたけど、行く気も起きんくなった。34歳白髪だらけ。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/07(水) 23:15:09 

    >>298
    私が小学生の頃に母も何かや精神疾患あったと思う。
    リストカットの傷見せてきたり、夜中叩き起こされて死ににいくぞって車に乗せられたり。
    だから何か辛さが分かるかもと初めて鬱診断された時に話したけど、それは甘えだよ。外に出て運動したら直る!って言ってくれただけけ。
    自分守るのは必要なことだけど私の助けてが親にさ言えなくて辛い。

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/07(水) 23:18:07 

    >>295
    私とまったく同じでびっくりしました。
    辛いですよね。
    同じく子どもが発達障害で、私がしんどい時全然分かってくれず..私自身は295さんと違い自身の病気じゃないのですが、障害が分かった頃と同時期に妊娠。
    悪阻からの流産で一気に数ヶ月前でいろんな事が起こり鬱になりました。
    母親失格かなと思いますが、一時期本当に切羽詰まって児相に相談し、子どもを一時保護してもらい自身も精神科に入院しました。
    自分語りすいません。児相や精神科、日中預かりや放課後デイやショートステイなどと繋がり一時的に預かりもらい自身の療養をするのも一つの手です。
    頼れる所は頼って下さい。私も自分だけで抱えすぎていたけど、頼るのは悪ではないんだなと身をもって感じました。
    ご自身を大切にして下さいね。

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2022/09/07(水) 23:20:45 

    >>292
    ひどい時に退職届まで出すの遅らせてもらった…自分の名前も大変で悲しくなったな。しかも完了するまで気が休まらない
    今日は手続き行けた、対処したと前向きに乗り切るのがいいのかなぁ

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/07(水) 23:22:12 

    >>313
    左半身、特に腰と頭がずーっと痛い。
    嫌なことあるとぶり返すから心因性だと思う。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/07(水) 23:25:53 

    >>96
    私も全く同じくです。
    ネット診断では重度と出ましたが、行く勇気がありません。。
    金銭面の余裕もなく、行かないままに至ります…。
    病院行ってないのに返事してしまってすみません…。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/07(水) 23:28:22 

    生きるのしんどい、って毎日思う。自分は不幸ばかり引き寄せている気がする。元気だった頃思い出すと涙が出る。寝る前に毎日泣けてくる。目標はない。短命を願ってしまう。楽な方法があればとっくに居なくなっていたと思う。 生まれてきた事も間違いだったなと思ってしまう。

    +36

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/07(水) 23:28:45 

    毎日辛くて、寝てる間に地球に隕石落ちないかなと考えている…

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/07(水) 23:33:05 

    朝日を浴びたいのに、朝起きれない

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/07(水) 23:33:57 

    顔面痙攣に悩まされています
    ストレスがたまったり、睡眠不足で更に悪化するので、鍼治療で何とかしのいでいます

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/08(木) 00:04:28 

    新卒なんだけど、事業所がめちゃくちゃすぎて仕事いけなくなっちゃったよ。
    管理者が鬱病でいないし
    介護福祉士も理学療法士も1年持たずに3人辞めた
    唯一の看護師は3ヶ月でいなくなった。
    ヘルプの理学療法士は完全に精神的におかしくて時々変なキレ方してわけわかんないこと言うから怖いし

    ほんで色々あってメンタルクリニック行って、うつのついでに自閉症スペクトラムとADHD診断やったらグレーゾーン出ちゃった。抑うつ状態テストは60店中49点で重度に分類されるらしい。

    会社から診断書を貰ってきてって言われたけど、「この気質の人は、得意不得意がはっきり出やすいから、休職するよりも、そこを話し合って環境をパッと変えてしまったほうが良くなるよ」って言われた。

    つまりこれって、「今すぐやめるか別のところに異動させてもらえ」って意味だってみんなわかるよね?
    なのに何を勘違いしたのか、役員の人は
    「休職は不要とのことですが、この情報で言えることとしては基本的に出勤は必要になるということだと思います。環境を変えなければ勤務継続ができないかどうかは今日の診断結果を見て判断します。明日から事業所に戻れますか?」だってさ。原因が事業所なのに戻れるわけねえじゃん。話し通じないからもう一回病院で相談すべきかなこれ、、?

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/08(木) 00:07:00 

    ずっとお腹の調子が悪い。尿潜血あり。
    何か重篤な病気じゃないかと考えだして病院めぐりで2ヶ月で医療費5万つこた。
    原因がなかなかわからず、死ぬんじゃないかと思って、サイバー心気症気味。
    毎日の生活必死。子育てつらい。外に出たくない。人に会いたくない。死ぬんだと毎日思ってる。涙がとまらない。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/08(木) 00:12:41 

    >>264
    全然ダメじゃないです。
    障害年金の手続きはしてませんか?
    うちの母は入退院繰り返す重度の鬱でしたが、障害年金をもらって、今は再婚して理解者ができたことでとても落ち着いてます。
    少しでも参考になればと思います。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2022/09/08(木) 00:25:50 

    会社の子に凄い嫌われている。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/08(木) 00:33:47 

    >>7
    愛別離苦は必ずどんな人にも訪れます。
    どんなに愛していてもやがては別れる事は避けられない。
    自分を育てて自立して自分を頼るしかありませんからね。
    お母さんもそれを心配してるんです。

    +5

    -6

  • 329. 匿名 2022/09/08(木) 01:10:33 

    明日がくるのが辛い

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/08(木) 01:16:08 

    >>7
    はよ親離れしなはれ。私なんて母親蒸発したの中1だよ

    +3

    -6

  • 331. 匿名 2022/09/08(木) 01:16:26 

    孤独 焦燥感 退屈 虚無 何もしたいことがなくただただ今の若さを無駄にしてる状況に焦ってしまい過食。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2022/09/08(木) 01:16:30 

    ここに書き込んでマイナスついて後悔して死にたくなってる
    安楽死認めてほしいです

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2022/09/08(木) 01:34:26 

    >>71
    字を読むというか見ても理解できず、ぼんやりするという感じです
    過去にメンタルやばかった時期の思い出も全部白黒でしか浮かばないです

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/08(木) 01:38:55 

    >>223
    気持ち良い風が吹いてきて、草花がそよいでいて
    心地よい長椅子にもたれかかって静かに過ごしたい

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/08(木) 01:44:36 

    しんどい
    死にたい

    早く死にたい

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/08(木) 01:46:53 

    安定剤も、眠剤も、漢方飲んでもダメで、ずーっと動悸が止まらない。
    父が作った借金の完済と、母の精神病が良くなるまでの看病をするために私は生まれてきたのかな。
    いくら努力しても手柄は全て横取りされる人生だった、濡れ衣ばかり着せられた。もう疲れたよ。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/08(木) 02:04:37 

    >>334
    いいね。
    気持ち良さそう。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/08(木) 02:13:20 

    すべてがない。何も無い。生きてる価値もない
    早く死にたい

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/08(木) 02:54:09 

    母が亡くなってから一人の夜を避けるようになった

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/08(木) 03:00:43 

    浴室が怖い...パニックになる

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/08(木) 03:23:54 

    仕事に行ける状態じゃ無いのに、仕事休んでる罪悪感がすごくて気が休まらない。
    休んで良いんだよ。寝てて良いんだよ。って誰かに言ってもらいたい。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/08(木) 03:30:14 

    まど、うつと診断されてはないけど、婦人科で睡眠剤もらってるの飲んでも効かなくなってきてるし、心療内科は予約でいっぱいですぐにいけないし、子供や敷地内で同居してる母親の前では明るく振る舞わなきゃいけなくて、泣くに泣けずツラい。

    別トピでも書いたけど、旦那側のレスで3年もそれが続いてるし、浮気もしてるかれないのと、旦那の仕事首になるかもしれないし、私も働きに出なきゃいけない状況なのに、いろんなことがありすぎてキツい。

    死んでしまいたいけど、子供のことを思うと出来なくて、大切な宝物の我が子を苦しめる結果になるだけだと思うと、躊躇ってしまって…。

    毎日の生活自体も、物価の高騰やなんやで将来に希望見えなくて、私も旦那も超氷河期世代で、なんかもう生きる意味が分からないです…。

    毎日の生活そのものも苦しい、厳しい。

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2022/09/08(木) 04:06:19 

    鬱なのか太ったなのかわからないけど、少し歩いただけでとても疲れて何もしたくない

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/08(木) 04:12:25 

    病後通院服薬続けながら復職したけど、全ての事が不安で社に求められてる立場に自分が見合わないと思っている。近いうちに降格願い出そうと思う。そのほうが自分にも社にとっても良いと思ってる。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/08(木) 04:13:53 

    生きたくないから就活何もしてない
    はやく消えたい

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/09/08(木) 04:26:29 

    >>308
    ストゼロは、やめとこ

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2022/09/08(木) 04:40:36 

    退職を見据えて休職中なんだけど必要に迫られて会社の人に連絡しなきゃいけない…
    辛い…

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2022/09/08(木) 06:18:15 

    今日誕生日だけど死にたい。もう46だし旦那と子供いるけど楽しくない。これから自分自身が楽しい事って何かあるのかな。

    +8

    -2

  • 349. 匿名 2022/09/08(木) 06:57:00 

    毎月立つメンタルトピ久しぶりに行ったけど、雰囲気変わっててびっくりした。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/08(木) 06:58:09 

    >>343
    私も。
    薬の副作用で太ったんだけど、ちょっと動くと疲れる。
    マスクしてるから余計に疲れる。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/08(木) 06:58:26 

    >>315
    そっか。それは辛いね。実家で一緒に暮らしてるのでしょうか。薬はあってるのかな。少しでもいいほうに向かうといいのだけれど…

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/08(木) 07:28:16 

    仕事も人間関係も全て上手くいかなくて
    鬱になった
    仕事辞めて実家に帰る
    動悸がひどくて食欲もないけど
    春まで頑張る

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/08(木) 07:33:18 

    大好きな音楽すら聴けなくなる
    音が煩わしくて気持ち悪くなる

    +34

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/08(木) 07:49:31 

    >>342
    わたしも判断されてないけどそう思う位辛くて、ネットで
    漢方薬探して買って飲んだら6日位で効果あったよ
    まだ過剰なストレス感じると苦しくなるけど、 

    眠気が酷い、不安症状って別々に検索したら漢方薬名が出てきて
    不安症と倦怠感もあるからドラストの薬担当の人に確認したら2種なら飲める成分って言われて
    試してみた。

    またいつ苦しくなるかはわからなくて怖い、うちも予約にひとつき掛かってやっと後二十日だよ
    早くよくなりたい

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2022/09/08(木) 07:51:08 

    >>353

    同意、ストレス溜まると歌うの好きだったのに
    歌聞くと泣きたくなるし歌えないし聞けない

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/08(木) 07:54:02 

    >>305
    そんなとこ抜け出して、学校なんて行かなくていいよ
    市町村区内にフリースクールとかあればそこでいんだよ
    いじめには逃げるが勝ち!

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2022/09/08(木) 08:28:36 

    薬の副作用で吐き気がひどい、

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/08(木) 08:38:56 

    先週自○しようとして川へ向かう、見つかり保護
    翌週朝から晩まで○ぬことを考え、いつでも出来るよう足元に準備。
    子供が4人います。離婚してほしいと言われてからおかしくなってしまいました。もともとADHDでコンサータ服用しています。コンサータみたいな覚醒剤のんでるからますますバカになったもう話もしたくないと言われました。子供たちは私と居たいと言ってくれました。本来であれば入院必要ですが、子供のことを考えると入院できません。
    でも突然○にたい気持ちになり焦燥感がヤバい。
    普通になりたい。子供のご飯、洗濯等はやっています。

    +21

    -4

  • 359. 匿名 2022/09/08(木) 08:52:10 

    >>33
    全く同じ!
    お金引き出したくて機械の前に立つと記憶を誰かに消されたみたいに真っ白になって「え?1」ってなる
    すごく怖い

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/08(木) 08:56:04 

    やらなきゃいけないことばかりで何もできないのに毎日焦る
    食べ物がなくて階に行かなきゃないのにやっと風呂に入ったら具合悪くなって半日寝込んでしまい出かけられない。その後数日イライラが止まらなくなったり寝たきりになったり
    外出するには風呂に入らないといけないのに

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/08(木) 09:03:39 

    鬱の人は仕事どうしてるの?
    お金なくて働きたいのに昨日行ったパートの面接で笑顔がないブスって言われて面接怖くなった。

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2022/09/08(木) 09:06:14 

    今朝は気圧頭痛和らいでて少し動けそう。。とはいえ雨が強くて行きたい場所が遠い
    体は調子良くなった時に限って暑すぎたり雨で出鼻をくじかれる〜こんなので落ち込むのも勿体無いのにね

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/08(木) 09:08:40 

    >>246
    早めに心療内科、行った方がいいと思うよ
    重度のうつになる前に、対処した方がいい

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/08(木) 09:12:27 

    >>351
    誤字多くてごめんなさい。
    今は訳あって実家に帰ってて早く出れるように頑張らなきゃって思ってる。
    薬合うやつが中々見つからなくて、先生とも合わず通院辞めちゃったから新しい病院探さなきゃ。ありがとう!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/08(木) 09:33:10 

    >>305
    そんなの友達じゃないよ!
    その子の言ったこと、スマホかボイスレコーダーで録音したり、詳細にメモしたりして
    スクールカウンセラーとか第三者の大人に相談してみて
    自分だけで解決しようとしなくていいんだよ 

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/08(木) 09:48:40 

    >>348
    誕生日おめでとう
    あなたに少しはいいことあるといいな

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/08(木) 09:50:50 

    >>358
    そんな状態でも、子供の世話してて偉いね!
    スゴイことだよ

    ちゃんと入院して治した方がよさそうだし
    一度市役所とかで相談されてみてはいかがですか?

    +20

    -2

  • 368. 匿名 2022/09/08(木) 09:54:59 

    >>348
    おめでとー!

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/08(木) 10:01:06 

    >>349
    めっちゃ荒れてますよね
    私は離脱しました

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/08(木) 10:16:54 

    会社に来るとみんな肌も髪もピカピカに見えて
    お弁当も、お茶も水筒に入れてきちんと毎日持って来ているし
    当たり前のことが何で自分にはできないんだろうって思う

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/08(木) 10:22:46 

    健康な人が何気なくやってる何かをするだけで1週間近く寝込む。
    こんなんで大丈夫なわけないって落ち込むけど何にもできなくて将来が怖い。
    生きていける気がしない。

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2022/09/08(木) 10:26:34 

    仕事頑張って友達や恋人と楽しい時間を過ごしてと普通に暮らせていたのが嘘みたい
    好奇心旺盛で新し物好き、とりあえずやってみるがモットーで失敗してもやり方を変えてと頑張れてた
    今は不安ばかりでなにも出来なくなった
    自分にがっかりして苦しい

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/08(木) 10:27:16 

    >>313
    あります。ストレスが過剰に掛かると肩や膝に痛みが出ます。ストレスの原因が和らぐと半年くらいで治りますが、長く続くと辛いですね

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/08(木) 10:31:03 

    不妊治療前は皆で育てようと言ってた両親や夫が子育てを手伝わなくなって久しいけどそろそろ限界だなあ
    なんで約束を守れないんだろう
    子供なんてめんどくさいに決まってるのにめんどくさいから嫌になったって言って放棄するのホントにおかしいよ
    うつの私よりずっとおかしい人ばかりだわ
    医者には三年間行けてないし預け先もないし詰んでるなあ
    でもここ見ると皆大変でも挫けてないし私ももう少し踏ん張ってみよう

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2022/09/08(木) 10:35:00 

    >>360
    私を見てるみたい
    食料なくなったけどシャワーも浴びられず寝込んでる

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/08(木) 10:56:25 

    毎日一人で話す人いません。

    でも今少しだけ気持ちは安定しています。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/08(木) 11:16:50 

    >>284
    入院断られた理由が一人暮らしだからってこと…?なんでだろう。
    こちらも病院が選べず遠くてしんどいです。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/08(木) 11:29:03 

    子供を鬱を理由に保育園預けてる人いますか?

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2022/09/08(木) 11:52:51 

    >>286
    私も同じ環境です。
    心療内科へ通い、薬を処方してもらってます。
    即効性はないですが、先生に話を聞いてもらうだけでも気分が晴れますよ。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/08(木) 11:57:28 

    鬱なのにワンオペでさらにしんどい

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/08(木) 12:03:41 

    たぶんまだ軽い状態で病院にかかりました。まだ病院にからかり4ヶ月ほどですが薬を飲み、調子がよくなり、薬いらない?と勝手に薬やめたらヤル気がなくなり調子悪くなった。禁断症状?みたいなものだったのかもしれないけど、やっぱり薬飲まないとダメなんだと思った。今は少しずつ減量してる。

    診察ではエゴグラムがW型と言われて意識を変えようと頑張っています。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/09/08(木) 12:18:10 

    午後になったらモヤモヤしてきた
    もうすぐ子どもが帰ってくる…

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2022/09/08(木) 12:21:03 

    寛解しても戻る場所がない
    なので状態が良くなってもまたもとに戻ってしまう

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/09/08(木) 12:23:14 

    >>22
    自分も親としか話せない

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/08(木) 12:38:13 

    >>1
    心療内科に行ったけど予約いっぱいで受診できなかった…

    最初は軽めの胃潰瘍から始まった、病院行って1週間ほどの薬を処方されて一応治った?
    それ以降、眠れない、眠りが浅く2時間に1回目が覚める状態が現在も継続中
    右側頭部の頭痛、ストレスが溜まると左右共に痛む事がある。
    右耳にキーンって感じの高音の耳鳴り、これもストレスが溜まると左右共に鳴る事がある。
    会社行かないとって思うと吐き気がする、昼食取らないとと思うけど吐きそうだから食べない。
    食欲がなく何も食べたいと思わない。何を食べても美味しくない。
    何をしても楽しくないし、どこにも出かけたいと思わなくなった。
    休みの日は誰にも会いたくないから部屋からでない。
    悲しいとか辛いとかの感情は一切ないのに部屋でテレビを見ていると勝手に涙が流れている。

    こんな状態で現在も会社に出勤してますが、これってもうダメな感じなのかな…

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/08(木) 13:17:27 

    >>361
    本当にブスなんていうの!??

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2022/09/08(木) 13:36:00 

    >>386

    ね、びっくり。
    ブスとか言うような職場こっちからお断りだよ!
    コメ主さん気にしない方がいいよ!
    でも気にする気持ちもわかるよ
    どーせ大したことな顔で性格の悪いやつがいるそこの会社入らなくてよかった!

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/08(木) 15:18:51 

    >>385
    適応障害の抑うつ状態から、どんどん鬱へ移行していってる状態じゃないかな?
    無理せず、お仕事休まれた方がいいですよ
    心療内科には必ず行かれた方がいいと思います
    少し遠くても、予約できるところを探してみてください

    本当に無理は禁物です

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/08(木) 16:33:51 

    >>12
    私もお風呂が大キライですが、ビオレの泡で洗うやつだとまだいける。ボディータオル使わないからボディータオル洗わなくていいし。これだと5分で完了する。(体洗うだけなら)
    シャンプーは絶対にリンスインのやつ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/08(木) 16:48:08 

    なんか今日は鬱っぽい。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2022/09/08(木) 16:48:55 

    >>361
    うわぁ その面接官ほんと屑

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/08(木) 16:49:23 

    自分の笑顔が気持ち悪いって感じちゃうから笑えない

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/08(木) 16:49:41 

    カウンセリング1時間じゃ足りない

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/08(木) 18:38:20 

    なんとか会社には行けてるけど、毎朝起きるのがとても辛いです。ずっと布団に寝ていたい。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/08(木) 18:41:29 

    皆さん、お薬は何を服用されていますか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/08(木) 18:43:14 

    椅子に座るより、布団で横になってるのが好きです。鬱でしょうか?

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2022/09/08(木) 20:15:34 

    ローカルの情報番組で、コメンテーターが「人生100年…」ってどうたらこうたら語ってるのを見て「そんなにまで生きたくないわ。今生きてるだけでしんどい人間もいるのに、無神経なこと言いやがって!‪💢」と無性に腹が立ってTV消した。

    ほんと自分バカみたいだけど。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/08(木) 20:27:02 

    >>366
    ありがとう。母と仲良くないけど、母だけがお祝いのメールくれたのが救いかな。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/08(木) 20:27:18 

    >>368
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/08(木) 21:40:41 

    >>26
    メイバランスならドラストでも買えるよ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/08(木) 21:44:04 

    >>246
    うつ病には完治と言う言葉はないよ

    +10

    -3

  • 402. 匿名 2022/09/08(木) 21:54:32 

    最近躁うつと診断され
    調子も気分も良くて治ったんかなと思ったら
    朝、急に絶望感と空虚感がきて
    また後悔ばかり自分責めて
    せっかくのチャンスも逃して
    過去と未来の嫌なこと考えて止まらなくなってきた。
    シングル育休中だからまだなんとか
    生きてる。ただ生きてる。

    辛いしんどい。助けて欲しい。

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2022/09/08(木) 23:08:53 

    自分の存在が邪魔でこの世から早く消えないといけない気がする。
    私の話を聞いてくれる人は誰もいない。
    家族は絶縁。
    生まれてきたくなかった。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/08(木) 23:22:27 

    うつみたいな症状が続き来週メンタルクリニックに行く予定です。
    毎日薬飲むのは怖いんですが、臨時薬みたいなのはもらえますかね?

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/08(木) 23:29:43 

    病気不安症なんだけど、わたし躁鬱かな?昨日の夜から今日の昼過ぎまでまじでやばかった。生きる気力わかんくて、ずっと泣いてた。でも夕方から突然やる気がでてきて、ごはん3品作った。でも1時間前ぐらいから突然また動悸がしてきて、怖くなってきた。お風呂入れない。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/08(木) 23:53:11 

    朝起きれない。ごみ出しも行けなくてゴミだらけ。布団から起き上がれなくてトイレ行くのも面倒。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/09(金) 00:07:01 

    >>404
    毎日薬飲みたくないって、ちゃんと医師に伝えてみてね
    処方されたのに、勝手に飲まないのはダメだよ

    私も薬飲みたくなくて、それを伝えたら
    今の症状では絶対飲んだ方がいいからって
    一錠を1/4にまで砕いてくれて
    しんどかったら、増やして飲んでって言ってくれたよ

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/09(金) 00:37:47 

    >>407
    ありがとうございます。伝えてみる予定ですが、そんなこと言って治す気あるのか?と思われそうで怖いです

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/09(金) 00:43:54 

    >>408
    怖がらなくて大丈夫ですよ!
    今は薬を飲みたくない人、多いみたいです
    万が一、そんなこと言われたら、病院変えたらいいよ

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/09(金) 07:12:08 

    春に鬱で1ヶ月ほど休職しました。復職できましたが、まだ体が整っていない気がします。仕事へ行きたくない日もしばしばあります。同じような方はいらっしゃいますか?

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2022/09/09(金) 08:50:08 

    うつ病で休職されたことがある方は、その後無事に復帰出来ましたか?

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:29 

    >>409
    そうなんですね。初めてなので緊張しますががんばっていってきます!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/09(金) 11:02:58 

    急に涙が流れる、動けず笑えなくなる、不安の波が止まらなくなりパニック発作を起こす、経済困窮、体調が悪い、孤立、きしねんりょが襲ってきて止まらなくなる。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/09(金) 11:40:09 

    >>411
    復職しましたよ〜!私は結果的に一年後には転職してしまいましたが、めちゃくちゃ休職多い職場でした😓
    復職後は異動する決まりがあって、それがうまくいけば皆さん活躍されてました

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/09(金) 12:46:24 

    ぜんぜん動けない。
    動きたくない。
    強い恐怖感。

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/09(金) 12:57:04 

    パート出勤を週5から週4にしたら、楽になった方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/09(金) 14:01:03 

    誰の役にも立てないって辛い
    私がいなくても大丈夫ということだから
    私の存在がすぐになくなっても誰も困らない
    自分自身のことさえ楽しめないから
    自分で自分の存在も肯定できない
    すごく辛い

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/09(金) 15:18:05 

    こどものお迎えにいかなきゃ…しんどい、寝てたい…

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/09(金) 18:50:43 

    他人に気を遣ってばかりいる。
    もうしんどい…

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/09(金) 21:28:21 

    今日初めての心療内科に行きました。
    今までの心療内科は待ってれば薬くれるしと思って惰性で行ってたけど、ちゃんと症状が知りたくて。
    2年前前職で嫌がらせされたりで仕事に行けなくなった時適応障害と言われて、去年仕事辞めても何も良くならなかったし今も辛いけど…今日は、話聞く限りこれは鬱だね、とはっきりと言われた。
    過眠や過食がひどく、でも性欲は無くなってしまい、趣味も楽しめない、無気力、今の状態は鬱の症状だって。

    ずっとハッピーでなくていいよ、食って寝てゴロゴロしながら休む時期が来てるんだと思うよ、時間はかかるかもしれないけど3年もすれば生活は変わる、と言われました。

    3年か、その頃には36とかです、と言うと、今どき結婚する方が偉いということもないから年齢で焦ることもない。どうしたい?と聞かれたので、部屋の掃除ができるようになりたい、と答えました。

    前はトリンテリックスが出てましたが、今日はサインバルタの後発を半錠ずつ飲むことになりました。正直病みのピークの日ではなかったので(予約した時にはボロボロだった)うまく話せた気はしませんが、気力が戻るといいです。部屋が汚過ぎて、身なりに気を使えないのが辛いので、良くなるといいんですが…。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/09(金) 21:39:30 

    なんとなくテレビ付けてて、季節のイベントごととか行楽を普通に当たり前に楽しめてる人達を目にするだけで落ち込む
    たまには興味あるやつ自分も行きたいなと思っても結局いつも行けないで終わるから

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/09(金) 21:54:00 

    >>420
    私は今の貴方と違う状況なんだけど、似たような時があって、まるで自分のことのようにまざまざと感じて思わずコメントしちゃいます。
    診察のときのコンディションも色々だよね、私はそのまま「今日は比較的良いけど普段はもっと辛くて…」とか、話すようにしてます。でも書いてある限り、よく話せてる感じがしましたよ。

    お互い良くなると良いですね。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/10(土) 00:07:43 

    職場の雇用主にセクハラされ、出勤前に嘔気、動悸、ふとしたときに耳鳴りやチックがでます
    仕事はできていますが、どーせ頑張っても意味ない、真面目に生きてても他人の手で交わされる、どうでもいい、と思うようになりました
    すでに数ヶ月ほどたっており、それ以来ふたりきりになるのは避けているので流れています。ですが。のうのうと生きている加害者を地獄の底まで連れて行きたい辛い気持ちでいっぱいなります
    あした、はじめて心療内科にかかります
    休職できるように診断書って書いてくれるものでしょうか

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/10(土) 00:51:35 

    ただただ絶望してる

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/10(土) 01:07:24 

    >>423
    職場の状況と、今の症状と、自分の気持ちを話せば大丈夫ですよ
    上手く伝えられそうになければ、事前に色々メモして持っていくといいです

    そしたら医師から休職した方がいいって言って、診断書を書いてくれると思いますよ

    はじめてだと緊張すると思いますが
    それも医師に伝えたら大丈夫です

    あまり気負いせず、がんばってくださいね

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/10(土) 01:20:51 

    ねむれない

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/10(土) 01:30:10 

    >>426
    私も、まだまだ寝れそうにない
    夜が長すぎる

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/10(土) 05:58:56 

    心も体も苦しい。苦しむことに疲れました。

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/10(土) 06:14:19 

    友達の幸せな報告を喜べない人いますか?
    妊娠したよ!と報告されたんですが、メンタルボロボロの時に言われて涙が止まりませんでした。
    直接報告ではなかったので、おめでとう、良かったねと返信しましたが、それから自己嫌悪にも陥り鬱が悪化して、、
    私は酷い人間でしょうか。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/10(土) 07:01:33 

    >>425
    優しい言葉ありがとうございます
    たしかに、頭の中がごちゃごちゃでうまく伝えられる気がしません。メモして行こうと思います

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/10(土) 07:38:00 

    音と匂いに過敏になった。
    うるさくて臭くて最悪…

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/10(土) 07:58:09 

    嫌なことばっかり続くので
    悪化するだけ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/10(土) 08:29:13 

    うつがひどくて、些細なことにも傷つく状態で
    味方のつもりで私の陰口を黙って聞いてるだけで
    その悪口を私に話してくる人が信じられなくて
    その人から出掛けるお誘いのLINEきてて
    返事できなくてつらい
    悪気がない人は、どうしていいのかわからない

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/10(土) 08:33:30 

    >>5
    なにがつらいのか、遠慮なくここに書いてこ
    心の整理がすこしできるから

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/10(土) 08:39:56 

    >>67
    心が風邪ひいたり怪我をしている状態
    日本全国、世界中に悩んでる人がいるから
    あなたは悪くないと思うよ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/10(土) 08:48:32 

    だめだ、しにたくてしにたくて
    ひどくなってきた

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/10(土) 08:50:48 

    >>429
    すごく気遣いのできる、優しい方だと思いました

    そのまま「こっちがしんどい時に!」とか言ったり、無視したりしなかったんですよ?

    こんな状態なのに、ちゃんとできて偉い!って
    自分を誉めてあげてください

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/10(土) 09:54:28 

    ずっと寝ていたい

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/10(土) 11:52:07 

    >>347
    同じ状況です。休職中ですが、戻る気は一切なく転職活動しています。
    上司も気づいてると思いますが、罪悪感があります。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:27 

    生理、満月、気圧で寝込んでます。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/10(土) 18:37:15 

    とにかく誰にも会いたくないです
    LINEもしんどい

    誰かに会った方が元気が出るっていう人もいますか?

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2022/09/10(土) 18:43:13 

    >>425
    あらためて、ありがとうございます
    ちゃんと話せて、先生も診断書を書いてくれました。
    心療内科は先生によっては怖いイメージだったのですが、とても安心しました。ありがとうございます

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:58 

    鬱持ちです。
    今の生活の楽しみはペットのハムスターだけなんだけど、7月末に斜頸を発症し、今回下痢したので病院に連れて行くとお腹に寄生虫がいました😭
    元々病気を持っていて何らかの原因で免疫が落ちて発症したんだと思う、原因がわかるものでは無いので起こったことに対処してこの子にとっていい人生になるようにしましょう、と泣きそうな私に先生が言ってくれたけど…
    仕事の異動とハムスターの斜頸での通院が重なり、鬱が加速して辛い夏でした。通院より治療費より小さい体で病気を重ねてしまうことが本当に悲しくて仕方ないです。本人はピンピンして走り回ってるのですが…1歳になったばかり、出来ればもう1年、欲を言えばもっと一緒にいたいです。彼女が回し車を夜中に走ってくれるからひとりじゃないんだなと思えて不眠症を克服出来ました。大事な存在です。
    心を強く持ちたいのに、私の元に来たからこんなことに?と思ってしまう気持ちも消えません。
    飼い主なのに弱くて申し訳ないです。
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart19

    +8

    -3

  • 444. 匿名 2022/09/10(土) 20:04:06 

    うつ病になってます、たまに感情のコントロールが出来なくなって泣いたり辛い言葉を言ったりします。過去はどうにもならないのに思い出して辛くなります。いじめられた事を思い出してしまいます、いじめたやつは許さない気持ちです。被害妄想もしてましたが少しはマシになりました。一生治らないと思うと辛くて。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/10(土) 20:32:23 

    >>442
    本当によかったです!

    ゆっくり休んでくださいね

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/10(土) 20:39:13 

    家族に勧められて実家に帰って養生してた
    一緒にいた母がストレスでおかしくなった
    親子で心療内科に行くことに
    一人暮らしの家戻るか悩むけど希死念慮あるから帰ったら多分やってしまうと思う
    どうしたらいいんだろ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:17 

    生理とうつ病が重なると発狂する

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/10(土) 23:27:03 

    >>119
    >>400

    ありがとう、ドラッグストアでメイバランス買ってみました!

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/11(日) 00:56:08 

    気が狂いそうになるくらい不安と恐怖に
    怯えるときもあれば、
    ただただひたすらぼーっと
    していたいだけのときもある…

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/11(日) 07:36:26 

    毎日、体調が悪い

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/11(日) 08:19:07 

    >>441
    私も友人に会うのが怖い。LINEも怖い。
    人と比べて落ち込んでしまう。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/11(日) 09:54:00 

    昨日は十五夜
    元気だった頃はベランダにテーブルを出してお月見パーティーをしたり、ドライブに行って素敵な場所で月を眺めたり
    これからは紅葉シーズン
    各地の紅葉を見に行って地元の美味しいものを食べてと楽しかった思い出がたくさんある
    もうこういう暮らしには戻れそうもない
    悲しみに押し潰されそうになる

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/11(日) 10:00:45 

    背中と腰が痛い

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/11(日) 16:15:51 

    テレビに腹が立つ
    何がそんなに楽しいのか、テレビの前の人を楽しませている自信は志村けんさんほどあるのか、チンケでくだらない人間が大勢いて、小銭稼いでるよ。
    アカデミー賞?

    病院のリハビリの先生が大病をしてまだ治り切ってないのに、優しく優しく話しかけてきてくれて、ひざまづいて目線を合わせて話してくれる。主治医の先生も週6で働いてる。
    アカデミー賞?トロフィー?盾?ゴミとしか思えない
    この世にいらない世界
    芸能。

    くだらなさとブスさに吐き気がする。

    +4

    -8

  • 455. 匿名 2022/09/11(日) 23:15:10 

    そういえば…新しくかかってる心療内科の先生に、弟さんが自閉症で作業所に行ってるなら、作業所で働く気はないの?って聞かれたけど…障がい者として働いてみたらってことなのか…作業所の職員として働いてみたら?ってことだったのか…なんか疑問が生まれてもその場じゃなくて時差があるからその時聞けなくて自分の頭がポンコツで辛い。ちなみに今はたまに休みながらも役所で非正規フルタイムで働いてます…。

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2022/09/12(月) 00:05:50 

    昨日も今日もすごいストレスで
    マジヤバかった。
    明日はゆっくりできるかな…

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:25 

    しんどい、すごく不安で憂鬱…

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2022/09/12(月) 14:34:30 

    発達の二次障害でうつに。生んだ親を恨む気持ちと、こんな娘で申し訳ないという気持ちが交互に溢れて辛い。ちなみに親は知らないし言えない。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/12(月) 17:45:40 

    不安感から食べ過ぎてしまうけど、美味しいとも感じないし食べたあとの自己嫌悪がひどい。。生きていて楽しくない。このまま過食症とかなったらどうしよう

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/12(月) 18:19:36 

    >>404
    双極性です!自分もですが緊張がすごくて(300人の前で話すレベルだけど…😂)トイレにこもって泣いてたよ。同業でパニック併発してる子は頓服にその場で頑張れる薬を出されていました。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/12(月) 18:31:08 

    >>454
    私は志村けん得意じゃないから、志村けんと比べられても微妙。笑ったことない。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2022/09/12(月) 18:54:43 

    >>358
    入院したほうがいいと思うよ。

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2022/09/12(月) 23:05:06 

    不安障害からのうつ病
    最近パニック発作も出てきて全部悪い方へいってる

    もう消えてしまいたいし生きていたくない
    治ることない

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/13(火) 01:24:59 

    朝になると、また現実が重く重く
    のしかかる…
    酒飲んだら、よけいにしんどくなる。
    逃げることもできないしやり返せもできない
    良いようにぐちゃぐちゃにされるだけ…

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/13(火) 02:30:32 

    うつで休職中
    今日も何も出来なかった

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/13(火) 09:17:54 

    動けない

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2022/09/13(火) 11:11:32 

    調子良かったのに、人と会ったら抑うつに。
    もう引きこもるしか道はないのかな。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/13(火) 11:33:57 

    朝は不安感強くて何もできない
    寂しい。辛い。
    無音は病む。。
    朝からお酒飲んじゃったよ

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/13(火) 13:14:05 

    >>468
    寂しい、辛いよね。
    この孤独感とか焦燥感ってどうしたら良くなるんだろうね。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/13(火) 15:09:56 

    >>469
    辛いよね。。何もできずに寝てしまってる。
    ほっとくと動悸とかもしてきて辛いね
    働ければ少しはマシになるのかなぁ…

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/13(火) 15:17:29 

    休職期間が伸びそう
    復職できる日はちゃんと来るのかな

    不安で仕方ない
    それでまた鬱が悪化しそう

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/13(火) 15:29:24 

    >>470
    わかる。
    鬱だから働けないのか。
    働かないから鬱なのか。
    だんだん良くわからなくなってくる。
    元は鬱だから働けないんだけどさ。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/13(火) 15:36:04 

    何かしなきゃと思うんだけど集中力が続かない。
    ただただ辛い。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/13(火) 16:17:37 

    >>472
    私も鬱で働けないんだけど
    お金なくてさらに鬱になってきた。。
    無職も無職で病んでくるね、、。。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/13(火) 16:43:29 

    >>474
    うんうん。
    自己肯定感上げるの難しいよね。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/13(火) 19:10:10 

    まただ、身体も頭もずーんと重くなる
    しんどい、動けない…

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/13(火) 20:49:47 

    >>455
    後者の意味で、リハビリもかねて身近な家族もいる環境なら働きやすいだろうし、どうかな?という意味ではなくて?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:30 

    >>71
    色があったりなかったりな感じ。

    この前めちゃくちゃ色鮮やかな日があった。家の近所の見慣れた景色なのに印象派の絵画みたいに美しくて、まじまじと見とれてしまった。
    鬱じゃなかったら毎日こんなに綺麗な景色をタダで見られるんだ、そりゃ死ぬなんて考えられないわけだと思った。
    また美しい色が見たい。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:55 

    >>89
    虐待とか性被害みたいな深刻なトラウマのある人はそっちのケアをしないと治らないみたいだね。
    あと隠れ貧血(鉄タンパク不足)とか。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:55 

    >>306
    ADHDならそうだろうけど、定型の鬱でも上記の症状は出る

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/14(水) 06:52:40 

    毎日お風呂に入る元気がありません。うつ病、つらいです。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/14(水) 10:11:33 

    >>170
    そうか、その手があったか。
    私も終活についてなら動けるかもしれない。

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2022/09/14(水) 10:46:43 


    人間関係のトラウマによるフラッシュバックがすごくて毎日しんどい。

    以前の職場で、私を個室に呼び出して質問責めしたり、その質問に答えても反論・否定・無理解しかする気がなかったあの性悪女。
    こちらの意見を捩じ伏せたいだけのパワハラモラハラ女だった。

    そうやって色んな人を心理的虐待してたくせに、在職中に何故か「カウンセラーになりたい⭐︎」と思ったらしく、よりによってハラスメント専門のカウンセラーになりやがった。
    バカなん?1番相手の人権も尊厳も踏み躙ってた癖に何がハラスメント専門のカウンセラーだよふざけんな。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/14(水) 11:26:31 

    なんかさ、うつ病って急に脳が萎縮する感じない?季節の変わり目だからかな。辛い。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/14(水) 14:53:41 

    >>411
    2回休職して今復職してます。
    ただあんまりよくなっていないです。
    希死念慮超えて自殺企図の段階きました。
    やっとか…とほっとする自分と無事に終えられるか不安もある。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/14(水) 15:06:32 

    >>403
    ここにいるよ。みんながいる。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/14(水) 23:55:42 

    個人面談での人格否定やひどい言葉を言われたり、仕事をわざと教えず失敗するとみんなの前で怒鳴られたり、上司からのパワハラと嫌がらせでうつ病発症
    マネージャーに相談してうつ病であることを伝えてもらったのに未だに個人面談されるし、嫌なことも言われる
    この間は「あなた、普通に働くの向いてないんじゃない?」「みんなあなたは立場わかってないって言ってるよ?」と言われ、何で必要なのかよくわからない資料の作成も6回もやり直しさせられてるのにまだ上司からOK出ない

    今の会社にいる限り、ずっとこんなことが続くのかな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/15(木) 01:19:55 

    >>487
    それ、全部録音した方がいいですよ

    鬱なのわかってても止めないって
    悪意しかない

    録音持って労基か労働組合に行きましょ

    あなたが辞めることない

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/15(木) 04:53:56 

    >>468
    めちゃくちゃわかる。
    起きた瞬間からもう辛い。
    無音だと色々考えちゃってだめなのかな?
    私はTVつけてスマホでも動画流してるよ

    夜は少しましだからこんな夜明けまで
    起きちゃってダメだなぁ😢

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/15(木) 09:27:35 

    昨日は嬉しいことがあって
    気分が高揚して、買い物したけど
    サイズ間違えた。
    少し食べすぎた。呑みすぎた。
    今日は気分が元に戻った、更に落ちてる…

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/15(木) 09:29:41 

    音が気持ち悪い

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2022/09/15(木) 09:36:51 

    CMの音が今までで最悪に気持ち悪い音を立ててtる

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2022/09/15(木) 09:37:22 

    CM止めてほしい

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2022/09/15(木) 09:39:00 

    疲労感焦燥感不安感
    倦怠感動けない

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/15(木) 09:41:13 

    騒音うるさい
    疲れた

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/15(木) 09:52:12 

    自分を責めて苦しむことに疲れた。死にたくなる。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/15(木) 10:24:23 

    双極でいま鬱モードです。今日も会社休んでしまった。やる気が起きない。つらいよ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/15(木) 10:56:06 

    すごく身体がダルい
    気分がすごく重い

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/15(木) 11:08:22 

    ほぼ毎日腹痛で仕事が嫌で楽しいことは何もないし休みの日は人と関わりたくなくてベッドからはほぼ動かないという日が数年続きこの間初めて心療内科行った
    鬱でした

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/15(木) 11:40:04 

    今日もやるべきことが沢山あるのにまだ動けてない
    焦燥感が強いのにどうしてダメなんだろ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード