ガールズちゃんねる

○○やめたら痩せた

509コメント2021/12/21(火) 13:13

  • 1. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:09 

    ○○をやめたら痩せたエピソードを語るトピです!


    まずは主から

    夜食を辞めたら25キロ痩せました!

    +1050

    -17

  • 2. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:36 

    酒じゃね

    +613

    -18

  • 3. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:45 

    >>1
    それはすごい

    +750

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:50 

    >>1
    どんだけー

    +526

    -4

  • 5. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:55 

    間食

    +232

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:56 

    ○○やめたら痩せた

    +22

    -371

  • 7. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:59 

    >>1
    すご過ぎ
    何kgから何kgの減量ですか?

    +354

    -6

  • 8. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:00 

    禁煙やめたら痩せた。

    +176

    -66

  • 9. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:10 

    ファストフード

    +92

    -15

  • 10. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:18 

    ジュースを一切やめて、21時以降に食べるのをやめたら3kg痩せました。

    +442

    -10

  • 11. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:23 

    >>1
    何ヵ月か聞きたいです

    +68

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:27 

    食べすぎ
    めっちゃ痩せた!

    +134

    -6

  • 13. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:30 

    外食

    +57

    -7

  • 14. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:36 

    夜食する生活してたらそりゃ太るだろ
    痩せたっていうより普通なだけ

    +367

    -96

  • 15. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:43 

    晩ご飯後のアイス

    +199

    -7

  • 16. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:47 

    >>1
    元は3桁🐷

    +21

    -65

  • 17. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:49 

    やっぱり食べなきゃ痩せる

    +509

    -11

  • 18. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:51 

    果物やめたら15キロ痩せましたー

    みかん一日中食べてた

    +404

    -9

  • 19. 匿名 2021/11/22(月) 19:42:02 

    酒やめたら痩せたよ!
    代謝下がるわむくむわデメリットしかないわよ

    +332

    -10

  • 20. 匿名 2021/11/22(月) 19:42:07 

    インスタントラーメンと御飯

    +113

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/22(月) 19:42:25 

    >>2
    酒のつまみが問題なだけ

    +80

    -56

  • 22. 匿名 2021/11/22(月) 19:42:49 

    +13

    -51

  • 23. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:00 

    食べる量減らす

    +127

    -4

  • 24. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:22 

    糖質制限をやめたら痩せました

    脂質制限のが断然楽で継続しやすかった

    +380

    -8

  • 25. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:33 

    食パン2斤をオヤツに食べるのをやめた。15キロ痩せた

    +298

    -30

  • 26. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:38 

    菓子パンだな。

    +312

    -5

  • 27. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:39 

    18時以降の食事やめたら。BMI17台になれた。
    ただ、維持が大変。

    +350

    -17

  • 28. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:42 

    疲れるとしこたま食べて寝るを繰り返し
    どんどん太った
    貧乏でも働かずじっとしてる方が体重は増えすぎない

    +361

    -13

  • 29. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:45 

    食べ過ぎと運動不足止めた
    25㎏痩せた

    +197

    -10

  • 30. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:47 

    パン屋行くのやめた
    パスタ屋行くのやめた

    +340

    -6

  • 31. 匿名 2021/11/22(月) 19:43:57 

    >>6
    え?なんかむっちりしてない?

    +321

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:03 

    アイス
    何でも習慣になっちゃ駄目ね

    +219

    -4

  • 33. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:08 

    >>1
    まず、夜食で食べていたものを聞こうか。

    +151

    -5

  • 34. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:19 

    >>29
    そんな!?

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:30 

    +158

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:44 

    産後の下っ腹
    健康診断でさすがに危機を覚えて夜ご飯はタンパク質メイン、オイコス、パルテノ等、炭水化物、脂質は夜は食べない
    その場で縄跳び100回
    朝と昼は好きなの食べる
    完食も控えめにして1週間

    既に下っ腹がかなり減った

    +223

    -15

  • 37. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:48 

    >>8
    禁煙半年で4キロ増えた。吸ってしまおうか!と悩んでる。

    +157

    -19

  • 38. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:49 

    >>18
    顔とか黄色かったんじゃない?

    +128

    -6

  • 39. 匿名 2021/11/22(月) 19:45:06 

    やっぱり痩せるとテンションあがる!

    +260

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/22(月) 19:46:07 

    学生辞めて(卒業して)社畜になったら
    あっという間に痩せた

    +101

    -3

  • 41. 匿名 2021/11/22(月) 19:46:17 

    標準体重から5キロぐらい痩せた人の話を聞きたい…

    +385

    -10

  • 42. 匿名 2021/11/22(月) 19:46:31 

    アイスやめたら15キロ!

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/22(月) 19:46:45 

    >>1
    何キロから25キロ痩せたの?
    日数も教えてー

    +33

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/22(月) 19:46:54 

    >>7
    >>11

    主です。
    90キロ近くから65キロくらいまでです。

    精神科の薬を辞めて過食が治ったおかげだと思います。

    +516

    -17

  • 45. 匿名 2021/11/22(月) 19:47:35 

    >>1
    何をどれぐらい食べてたのか気になる
    夜食って普通に食べるよりおいしさ増すよね

    +28

    -11

  • 46. 匿名 2021/11/22(月) 19:47:40 

    朝ごはんやめて5キロ減った
    朝ちゃんとたべないとと思っていたけど食べたくない日もあるのに無理やり食べてた
    今はお昼ごはんと軽めの夕飯で3食たべる苦痛から開放されてストレスなくなった

    +230

    -5

  • 47. 匿名 2021/11/22(月) 19:47:57 

    >>41
    標準体重からまったく減らなくなってしまいました
    痩せになりたいのに

    +200

    -8

  • 48. 匿名 2021/11/22(月) 19:48:08 

    >>33

    主です。
    基本的にお菓子ばかりです。ちゃんとしたご飯は基本的に食べていませんでした。

    メンタルの薬を飲んでいてそれが脳が食べろと命令を出す薬だったと最近知りました。

    +192

    -4

  • 49. 匿名 2021/11/22(月) 19:49:03 

    >>41
    55から45ぐらいのも聞きたいな〜

    +270

    -5

  • 50. 匿名 2021/11/22(月) 19:49:48 

    昔上司がコーラやめて10kg痩せたって言ってた

    +80

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:11 

    >>19
    分かっちゃいるけど
    やめられねンだわ🥺

    +255

    -10

  • 52. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:20 

    ジュースを水かお茶にして、コーヒーをブラックにしたら10キロ痩せた

    それまではジュースと砂糖たっぷりのコーヒーばっかり飲んでた。
    飲み物でこれだけ変わるんかとビックリしてる

    +165

    -5

  • 53. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:26 

    >>44
    それも立派な努力ですよ
    健康的になられましたね

    +428

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:28 

    >>48
    なるほど
    家族が買ってきたポテチ開けるのとどまったよw
    お茶でも飲むかな

    +141

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:29 

    >>21
    酒にもいろんな種類があって日本酒やビール、ワイン等の酵造酒は太りやすいが焼酎やウイスキー、ウォッカ等の蒸留酒は甘いもので割ってない限り太る原因にはならない。

    +83

    -14

  • 56. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:36 

    >>43
    日数は2〜3ヶ月です


    >>45
    お菓子をとにかく大量に…毎日5000カロリーは平気で食べていたと思います…薬の副作用で太って青春を台無しにしたのは悲しい過去です

    +119

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/22(月) 19:51:03 

    >>1
    友達付き合い

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/22(月) 19:51:12 

    コロナ前→毎朝モーニング&スタバでカフェラテを1日2回×毎日
    コロナ始まってから→モーニングもスタバも0回

    74キロ→61キロ
    一切運動と食事制限してません。

    会員ランクが失効してしまったけど
    お金も減らなくなったし体重も減った

    +182

    -6

  • 59. 匿名 2021/11/22(月) 19:51:43 

    >>53
    ありがとうございます泣

    まだどっしりしているので健康的にダイエットがんばります!

    +130

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/22(月) 19:51:52 

    期間も知りたい。
    今産後ダイエットで小麦やめてるけどその反動で米食べまくっちゃって1kg増えちゃった。。もうデブすぎて嫌だ。お腹すいた。

    +65

    -4

  • 61. 匿名 2021/11/22(月) 19:51:53 

    >>6
    山ピー?
    何してるの?罰ゲーム?仕事?

    +196

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/22(月) 19:52:11 

    モリモリ朝ごはん食べるの止めたら痩せた
    良いのか悪いのかはわからない

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/22(月) 19:52:30 

    お菓子とジュース一切やめたら10キロダウン!

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/22(月) 19:52:44 

    仕事のストレス辞めたら、痩せたよ

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:02 

    エスカレーターやめる

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:16 

    日常の何気ない行動に二手間、三手間加えたら一ヶ月で5k痩せた。

    ・駅や商業施設で階段を使う。
    ・電車で5、6分の隣町まで歩く又は自転車
    ・雨の日以外は毎日掃除、(朝5時起き)

    +115

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:38 

    >>58
    お金持ちだなぁ

    +122

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:40 

    >>18
    果物って美味しいしビタミンなんかも取れるだろうけど、やっぱり糖分多いよね。
    たまに食べる位にすれば良いんだろうね。

    +212

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:41 

    >>56
    それだけ痩せられるの凄いよ
    もっと痩せたらこれから好きな服買ったりメイク楽しんだり青春できるよ

    +118

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:43 

    40代以降の人で痩せた方法教えて頂きたいです
    太る食生活してないし毎日ストレッチしても全く痩せません…

    +160

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:53 

    夜食って晩御飯の後にさらにご飯食べてたってことでしょ?

    そりゃ痩せるわ

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:53 

    朝と昼が菓子パンだった
    それやめたら痩せた

    +77

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/22(月) 19:53:55 

    >>37
    アイコスにしたら?

    +13

    -4

  • 74. 匿名 2021/11/22(月) 19:54:26 

    >>6
    仕事だからしゃーないにしても、これ本人も嫌だったろうなと思う
    可哀想

    +185

    -5

  • 75. 匿名 2021/11/22(月) 19:54:39 

    ジュースやめたら14キロ落ちた。
    炭酸飲料はヤバい

    +93

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/22(月) 19:54:40 

    がるちゃんみながら酒飲むこと

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:04 

    >>70
    やはり有酸素運動を続けて
    筋肉を減らさないようにするしかないかな
    代謝は必ず落ちるのよ 元が細い方でもね

    +92

    -6

  • 78. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:20 

    >>41
    標準も幅広いからね
    160センチ50キロから55キロになった時は、間食を一切止めて、麺類月1、ご飯は毎日一杯だけと決めた
    麺は血糖値も上がるしとにかく太る

    アラフィフ近くなると、筋トレ無しだと体型崩れるから筋トレと食事と併用しないと痩せない

    +164

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:51 

    朝の菓子パン

    +38

    -3

  • 80. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:57 

    >>69
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    つい今ポテチ2袋食べてしまい…こういうの辞めたらすぐ痩せるんだろうなと後悔したばかりです💦

    取り戻せる様に明日から夜食と間食の習慣を見直します😭

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/22(月) 19:56:30 

    適応障害が寛解し精神科の薬をやめたら、20kgやせました。もともと平均体重だったので痩せすぎてしまい、来月からまた精神科に行くことに泣

    +71

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/22(月) 19:56:35 

    >>32
    おなじく!
    1日10本とか食べてたわ

    +43

    -3

  • 83. 匿名 2021/11/22(月) 19:57:01 

    >>37
    ダメ
    もうこっち(喫煙者)に来るな
    禁煙頑張って終わったら
    ダイエットすればいい
    吸っちゃダメだよ
    頑張ってね
    私もいつか頑張る

    +294

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/22(月) 19:57:34 

    やっぱり食事の量と質が大きいんだ
    世の中季節限定とか新作ドリンクやお菓子多くて誘惑してくるよね
    がんばろ

    +104

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/22(月) 19:57:43 

    米やめてパン屋の食パンかフランスパンにしてる
    運動も多少やる
    2ヶ月目3キロやせた

    +12

    -21

  • 86. 匿名 2021/11/22(月) 19:57:54 

    揚げ物!

    惣菜買う時は焼売とかレバニラ炒めを買うようにしました

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2021/11/22(月) 19:58:04 

    >>2
    お酒やめたら甘いお菓子食べるようになってプラマイ0ですw

    +120

    -3

  • 88. 匿名 2021/11/22(月) 19:58:11 

    前はお腹いっぱい好きなだけ食べて
    おやつも爆食い、夜中にカップヌードル
    めちゃくちゃ怠惰な生活してました
    当たり前だけど普通の食事量にしたら10キロ痩せたw
    お酒とお菓子は週一で食べてます

    +50

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/22(月) 19:58:49 

    >>44
    薬はなぜやめられたんですか?医師からの指示ですか?ぶしつけにすみません。

    +55

    -7

  • 90. 匿名 2021/11/22(月) 19:59:19 

    >>81
    頑張ってね
    薬は必要なときは
    のむほうが早く良くなるし

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/22(月) 19:59:42 

    >>6
    これはこれであり

    +5

    -23

  • 92. 匿名 2021/11/22(月) 20:00:19 

    >>70
    ストレッチは運動のうちに入らないからやったからといって痩せることはない
    有酸素運動と筋トレを1日置きぐらいで最低3ヶ月まず続ける

    +88

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/22(月) 20:00:30 

    >>1
    主さんそれだけ痩せたのも凄いけど
    丁寧に質問に答えてるのも凄い

    主さんだったらもっと痩せそう。

    +230

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/22(月) 20:00:38 

    >>74
    本人ノリノリだったよ

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/22(月) 20:01:00 

    >>1
    私は昼を抜いてダイエット後のスタイルキープ中です。
    夜はお酒飲んで好きなもの食べて1日の嫌なこと忘れたいから。そのために昼抜くのは我慢できます!

    +77

    -6

  • 96. 匿名 2021/11/22(月) 20:01:08 

    >>78
    筋肉つくと体重増えませんか?

    +14

    -4

  • 97. 匿名 2021/11/22(月) 20:01:10 

    >>81
    お大事に
    焦らずゆっくり戻そう

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/22(月) 20:01:34 

    >>1
    糖質制限辞めたら痩せました。
    糖質減らすと運動しても脂肪を燃やしてくれないんだよね。

    +75

    -6

  • 99. 匿名 2021/11/22(月) 20:02:00 

    お酒はやめられないけど
    ビールをやめた。
    半年で4キロ痩せた。
    今は角杯一択。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/22(月) 20:02:09 

    >>8
    だよね。禁煙してからずっと太ってて辛い😭

    +59

    -3

  • 101. 匿名 2021/11/22(月) 20:02:20 

    >>92
    ハードル高いわ
     筋トレとかやりたくない
    有酸素ならできるかな

    +33

    -8

  • 102. 匿名 2021/11/22(月) 20:02:34 

    >>19
    私最近お酒やめたんですがまだ
    痩せない。
    いつ頃から痩せましたか?

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/22(月) 20:02:55 

    >>24
    わかる。
    糖質ってエネルギー源だから、制限すると脳から「はよエネルギーよこさんかい💢」とお叱りを受けて異様に食べたい衝動に駆られるのよね。
    肉好きの人とか、糖質制限のほうが楽〜て言ってるけど、楽なんじゃなく、その代わりに肉や脂肪分を大量に食べて紛らわしてるだけな気がする。

    +182

    -6

  • 104. 匿名 2021/11/22(月) 20:03:02 

    >>102
    私一年半飲んでないけど痩せないよ笑

    +83

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/22(月) 20:04:09 

    >>41
    59から43まで痩せたのは間食やめた時
    49から45まで痩せたのは運動した時

    +104

    -4

  • 106. 匿名 2021/11/22(月) 20:04:34 

    >>70
    食事時間の間隔を開けて、空腹の時間帯を一定時間設けると、ミトコンドリアが活性化して痩せやすくなるらしい
    あとラットの実験だけど空腹感感じるタイミングがあるような食生活だと老化の進行も遅らせられるんだとか。

    +69

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/22(月) 20:04:40 

    >>104
    えっそうなんですか?
    痩せると思っていたから残念

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/22(月) 20:04:50 

    >>80
    最近のポテチ量少ないよ

    私、昔一袋食べれなかった
    今はペロリ。

    +107

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/22(月) 20:04:51 

    >>80
    ポテチ美味しすぎるのが罪よね
    最近お菓子たべたくなったら、
    少量水でチンしたさつまいもやチーズや冷凍フルーツで我慢するようにしてる
    まだまだ痩せないけど(^_^;)太りはしてない

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/22(月) 20:05:24 

    >>24
    マイナス100

    +5

    -27

  • 111. 匿名 2021/11/22(月) 20:06:08 

    週1で行ってたパン屋さんかな。
    本当は主食の中で一番パンが好き。
    パンはとりあえず月1にした。

    +68

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/22(月) 20:06:50 

    >>70
    >太る食生活してないし

    疑うわけじゃないけど、もう一度見直す。
    あと、もしかして別に太ってはいないけど美容体型を目指すとかなら、太る生活をしてないって程度の消極的なスタンスじゃなく、ある程度の攻めの姿勢で我慢は必要かも。

    +86

    -4

  • 113. 匿名 2021/11/22(月) 20:06:56 

    >>38
    顔は大丈夫でしたが手は物凄く黄疸?になってました
    素手で皮を剥いたせいだと思ってましたが、食べすぎだったんですかね

    +79

    -2

  • 114. 匿名 2021/11/22(月) 20:07:32 

    キャバクラでバイト

    ほぼ毎日同伴やアフターでお肉、お寿司食べてばっかりだから痩せない。
    キープするのに大変です。

    +29

    -4

  • 115. 匿名 2021/11/22(月) 20:07:48 

    >>106
    24時間食べない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/22(月) 20:07:52 

    食事

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/22(月) 20:08:19 

    >>68
    ビタミンのおかげか風邪とか全くひかなかったです
    そのかわり下半身が物凄くたくましくなりました

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/22(月) 20:08:33 

    ダイエットやめるとやせた。
    やせること以外に興味が行くからかな。
    ダイエット中は逆に食べ物のことばっかり考えるようになった(カリギュラ効果というやつ?)

    +87

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/22(月) 20:08:39 

    >>107
    お酒というよりつまみ食べてる人なら
    痩せると思う

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/22(月) 20:09:09 

    >>58
    金持ちに嫉妬してるマイナスなのかなw
    普通にうらやましいw

    +48

    -5

  • 121. 匿名 2021/11/22(月) 20:09:30 

    加糖のコーヒーやカフェオレ。1日5杯くらい飲んでしまっていて、やめたら痩せた。痩せたというか脚などに浮腫がなくなってスッキリしました◎

    +70

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/22(月) 20:09:39 

    18時以降食べないダイエット、よく見るけど夜ご飯一切食べないってことだよね…
    仕事してるとお昼ご飯食べたあと何も食べられないのはなかなかきついな
    私みたいなのはおなかがすいて眠れなさそう笑

    +84

    -3

  • 123. 匿名 2021/11/22(月) 20:10:14 

    仕事を辞めたら痩せました。
    ストレスで太るタイプだったから。

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/22(月) 20:10:16 

    >>6
    これ最近?
    あしたのジョーの時バッキバキだったよね

    +69

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/22(月) 20:10:49 

    授乳やめたら痩せた
    授乳中の食欲が凄まじ過ぎて、辞めたら普通の3食で足りるようになって痩せた

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/22(月) 20:11:16 

    夜更かし

    寝不足だと食べ過ぎる

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/22(月) 20:12:08 

    米を3杯から1杯に変えたら10kg痩せました

    +17

    -4

  • 128. 匿名 2021/11/22(月) 20:13:28 

    >>1
    すげえ!
    でも私夜食食べてないのに太ってる、、

    +113

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/22(月) 20:13:51 

    お酒です。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/22(月) 20:14:22 

    >>127
    逆に三杯食べていたのがすこい

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/22(月) 20:14:26 

    >>92
    そうなんですか!?
    筋トレよりストレッチの方が痩せ体質を作るとか何かで見たけど、やっぱり甘いのか…

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/22(月) 20:14:29 

    自分が何を食べると太りやすいかとか逆に何なら食べても太りにくいかの見極めが難しいよね

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/22(月) 20:15:05 

    夕食食べるの辞めたら痩せた

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/22(月) 20:15:10 

    >>129
    これ。ていうか飲むとおつまみ食べちゃうからそのせいもあるけど、そこも含めてお酒

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/22(月) 20:15:25 

    菓子パン!!

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/22(月) 20:16:03 

    砂糖と油抜き。
    10キロやせたんだけど、髪と肌カッサカサ

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/22(月) 20:16:11 

    >>112
    ちゃんとカロリー計算したら嘘でしょ…ってくらいカロリー摂ってたりするよね。
    手作りのホワイトソースときのことカリフラワーのグラタン作って大体250kcalくらいかな?と思って計算してみたら400kcalだったw

    +65

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/22(月) 20:17:39 

    夕飯やめたらみるみる痩せた

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2021/11/22(月) 20:18:51 

    >>111
    おいしいよね。。でも食パン一枚とご飯一杯ってほぼ同じカロリーなのになぜパンだと体重が増えてしまうんだろう。

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/22(月) 20:19:21 

    >>112
    30代半ばから急に太って、旦那の仕事の都合で夜遅い夕食が3年続いた事で増量が加速して、それから6年くらい18時以降は食べないし野菜や魚中心だし間食とかジュースとかもあまり口にしないんだけど、全く痩せなくて…

    +38

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/22(月) 20:19:25 

    >>41
    休日や帰宅してから、食事以外は座るのやめたら標準から減ったよ。
    165kg53kg→47kg

    +85

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/22(月) 20:19:45 

    >>139
    あなたは食パンにバターやジャムやハチミツをつけていませんか?

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/22(月) 20:20:21 

    >>142
    そんなん言ったらごはんもおかず食べるし。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/22(月) 20:20:59 

    結婚前はほぼ毎日飲んで週2で居酒屋行ってた
    結婚後、夫が飲めない体質なのもあって飲まない・居酒屋も行かないようになったら60kgから50kgになった
    その代わり、毎月1回ケーキ爆買いして10個近く食べてるけど、5年体重も体脂肪率も変動無し

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/22(月) 20:21:10 

    >>137
    >手作りのホワイトソースときのことカリフラワーのグラタン

    やだ美味しそう

    +123

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/22(月) 20:21:55 

    無職辞めて工場ラインで働いたら10キロ痩せた

    +49

    -4

  • 147. 匿名 2021/11/22(月) 20:23:31 

    >>41
    153の48→42だけど○○やめたら痩せた、でいうの難しい…お菓子や菓子パン一切食べない、ご飯は発芽玄米にして小盛り1杯のみ、プール歩きやウォーキングを毎日20分以上、みたいな感じかな。

    +70

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/22(月) 20:25:17 

    >>48
    まさか断薬した?

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/22(月) 20:25:25 

    パーソナリティ障害だと自認し、過食の原因が分かった結果、辞められるようになりました!
    過食も立派な自傷行為だから、自分を大切にすることを心掛けています。

    +71

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/22(月) 20:25:54 

    >>96
    そう、だから50キロじゃなくて、52キロをキープしてる
    体重だけ気にしてるとやつれて見えるから見た目重視に変えた

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2021/11/22(月) 20:27:03 

    >>137
    レトルトのカロリーを参考にして「これぐらいかな?」て概算するとえらい目に会うよねw
    自分でホワイトソース系を作ると、バターを大量に使うから「カロリー凄そう💦」と慄いて、あまり食べられなくなる。
    他人が作ってくれたものは現場を見てないので気にならないんだけどねw

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/22(月) 20:27:11 

    牛乳を水代わりに飲んでたのを止めたら増えなくなった

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/22(月) 20:27:16 

    砂糖とパン

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/22(月) 20:27:31 

    >>1

    凄いなー
    主さんきっと努力家なんでしょうね!!
    中々痩せよう。と思ってもここまで頑張れる人いないと思う。
    ぜひとも世界仰天ニュースのビフォーアフターのやつに出て欲しいくらい!!
    それくらい凄いと思います!

    +82

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/22(月) 20:29:32 

    お酒を毎日ビール2本飲んで
    締めにラーメンって生活を一年送ったら10キロ増えたので
    まずビール一本から入ってラーメンを月に一度にして
    お酒も毎日から週末だけって決めたら10キロ戻りました!
    やっぱり夜食、酒は太るね

    +64

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/22(月) 20:29:43 

    >>1
    おやつ
    流石に食べ過ぎだった
    糖分と塩分取りすぎ

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/22(月) 20:29:52 

    >>140
    >野菜や魚中心だし間食とかジュースとかもあまり口にしないんだけど、

    結局はカロリーだから、一度ちゃんと計算してみるとか。
    野菜や魚も調理法や量によってはカロリーが高くなって太りますよ。
    単純に太る前の食事量に戻しては。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/22(月) 20:29:53 

    >>41
    大学の頃から163 55キロで
    ダイエットしても続かなくてずーっと落ちなくて、
    残業多い会社をやめたら50キロまで痩せたよ

    残業のせいで夜22時の晩ご飯だったし、食べてすぐ寝てたのがよくなかったんだろね

    +107

    -4

  • 159. 匿名 2021/11/22(月) 20:30:31 

    あぁ~!!
    ポテチが食べとうございます!!

    +45

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/22(月) 20:32:15 

    >>1
    夜に菓子パン…無性に食べたくなるけど食べなくしたら体型から(下半身)綺麗に痩せた

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/22(月) 20:32:38 

    >>60
    白滝、ワカメ、キノコ、お豆腐を入れたスープを飲むと空腹感がなくなりますよ〜

    +35

    -2

  • 162. 匿名 2021/11/22(月) 20:32:42 

    ジュース我慢することから始めた

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/22(月) 20:32:50 

    >>41
    マイナス食らうだろうけど、1日1000kcalかそれ以下に落とした。
    キープ期に入れば1500ぐらい摂るけどね。
    ちなみに身長は標準。

    +80

    -13

  • 164. 匿名 2021/11/22(月) 20:32:56 

    >>14
    それにしても-25㎏はすごいよ

    +73

    -3

  • 165. 匿名 2021/11/22(月) 20:33:28 

    >>18
    みかん太るの!?
    みかんが美味しい季節だから今は毎日食べてる

    +132

    -2

  • 166. 匿名 2021/11/22(月) 20:33:44 

    水を飲まない事をやめたら−14キロ

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/22(月) 20:36:38 

    暴食いやめたら痩せた!
    妊娠中で妊娠糖尿病予備軍で分割食で8キロ痩せたんだけど産後また太った!

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/22(月) 20:38:40 

    >>21
    酒やめたらつまみも食べへんやん。

    +4

    -8

  • 169. 匿名 2021/11/22(月) 20:39:45 

    >>1
    ジュースやめました!2キロ痩せた

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/22(月) 20:39:48 

    >>90
    優しい言葉…ありがとうございます。
    内科の検査で問題なく精神科を勧められていましたが、一時的なものかと様子を見ていたらあっという間に痩せてしまいました。
    薬の力をかりて健康を取り戻します!

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2021/11/22(月) 20:40:10 

    >>21
    飲酒で内蔵機能が弱ってくると脂質を分解できなくて体にたまってしまうんですよ。いわゆるコレステロール

    +69

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/22(月) 20:42:29 

    >>143
    でもご飯だとおかずは梅とかアジの開きでもいいよね。
    そしたらバター、マーガリンを使うパンよりカロリーは少なく済みそう。

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/22(月) 20:42:49 

    >>41
    160cm54kgから47kgまで痩せて、10年変わらず維持できてます。
    家を出て一人暮らしはじめてから、自分でご飯を作るようになると食後の甘いものが入らなくなって間食が減りました。

    +79

    -4

  • 174. 匿名 2021/11/22(月) 20:44:13 

    >>97
    返信ありがとうございます。
    両極端な自分に焦る気持ちでいっぱいですが、ゆっくり病気に向き合っていきます。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/22(月) 20:47:00 

    >>8
    妊娠を機に禁煙、産後、一気に15kg増加、
    禁煙4年目で20kgダイエットしました
    絶対続けていれば痩せるタイミングが来る!
    頑張れ!!!

    +54

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/22(月) 20:47:16 

    実家暮らしやめたら10キロ痩せた

    親の手料理がうますぎるんだよなー

    +67

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/22(月) 20:48:03 

    >>161
    なるほど。鍋にしちゃえば良いんですかね?

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/22(月) 20:48:23 

    朝ごはん、粉もん、スナック菓子、スイーツ
    運動なしで半年で6キロ減!!
    155センチ 56キロ→50キロ
    目標まであと2キロ!!

    +38

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/22(月) 20:48:48 

    >>140
    食生活より体質的なものとかじゃないかな?

    私20代のころ何食べても次の日には元の体重にほぼ戻ってるくらい太らない体質だったんどけど、30になってからはじわじわ増えてて元に戻らなくなってきてる。食事が問題ないなら他の生活習慣も運動とか変えないといけないのかなって。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/22(月) 20:52:07 

    夜寝る前の間食。寝る前って、たとえ一口でもすぐ体重に影響してる。

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/22(月) 20:52:42 

    白米食べなくなったら7キロくらい痩せた
    本当は白米が一番大好きなんだよ・・・

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/22(月) 20:53:28 

    >>89
    勝手に辞めました…飲み忘れた日が続いても調子が良かったので…

    しかし根深い問題らしくその後入院して今は退院して別の薬飲んでいます

    +98

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/22(月) 20:53:57 

    食べる量を減らせば痩せるが、言うは簡単、やるのは大変
    減らしすぎて体調が悪くなったりもする
    少しは食べたいものを食べつつストレスは解消したほうがいいと思う
    キープ期になれば、かなり自由に食べられるから
    一時の我慢と思って食べる量を減らしてみるしかないと思う

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/22(月) 20:54:22 

    >>148

    勝手にやめて、何年も経ってから入院して、今は別の薬飲んでいます

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/22(月) 20:54:34 

    >>24
    糖質制限って日本人には合わないと聞いた。
    日本人はお米を食べる文化なので、炭水化物は消化が得意で脂質やタンパク質は消化が苦手らしい。
    脂質制限のが食費かからないし、身近なものだから楽だよね!

    +134

    -2

  • 186. 匿名 2021/11/22(月) 20:57:59 

    >>21
    私は飲酒中におつまみは頂きませんが
    お酒(酎ハイやワインや日本酒)を
    止めると体重戻りますよ

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/22(月) 20:58:10 

    >>21
    タモリさんがよく言ってたw
    みんなつまみで太るんだよ!呑むだけじゃ太んないから!って

    +27

    -11

  • 188. 匿名 2021/11/22(月) 20:58:24 

    >>70
    パン屋さんのパンを週2で食べてたのをやめた
    半年で63キロ→53キロ
    51歳、身長162センチです

    +70

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/22(月) 21:02:54 

    >>188
    代わりに何たべてたのー?

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/11/22(月) 21:03:16 

    >>145
    バターケチったせいか随分あっさりしてたけど、おいしく頂きましたw

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/22(月) 21:03:35 

    >>70
    代謝の悪い人っているんだよね。まさかカロリー低いからって3食食べてませんか?40以降は1食でも良いと思う。和食を腹7分。よく噛む。痩せてる人って家では本当に食べてないよ。外ではもりもり食べてても。

    +4

    -33

  • 192. 匿名 2021/11/22(月) 21:05:55 

    >>151
    カロリーオフの豆乳にしたり、鶏もも肉をササミやらベーコン1枚にしたり涙ぐましい努力しても、小麦粉とバターは外せないよね!w
    特にバターは大事だった…ケチったらあっさりしちゃった。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/22(月) 21:05:59 

    朝ごはんのパン
    毎日食パン食べてたのお米に変えただけで
    2週間で2キロ減ってたことがある。

    あとはお酒だな、なかなかやめらんないけど…

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/22(月) 21:06:23 

    >>1
    むしろなにを食べていたのかを知りたい

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/22(月) 21:07:19 

    >>1
    お腹が満腹状態な時にスーパーやコンビニ行くようにしたら痩せたよ!
    空腹時は不要な食べ物まで買ってしまう
    で買ったからには追加で食べちゃう

    +59

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/22(月) 21:09:53 

    >>44
    おめでとうございます
    お会いしたことありませんが何だか嬉しい気持ちになりました

    +158

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/22(月) 21:10:03 

    仕事辞めて1週間で2キロ痩せた。
    ストレス食いと毎日揚げ物が賄いだったので。

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2021/11/22(月) 21:11:01 

    >>37
    タバコ辞めたけど太らなかったよ。
    vc3000舐めて過ごした!

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/22(月) 21:14:06 

    >>182
    治りかけが1番危ないらしいよね…
    過食が治って良かったのと、減量すごいですね!!

    +112

    -2

  • 200. 匿名 2021/11/22(月) 21:16:46 

    頑張ってタンパク質摂るようにしてたけど
    めんどくさくなってやめたら痩せた
    あと脂質高いもの控えるようにしたら太りにくくなった

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/22(月) 21:17:11 

    お酒やためたら半年で7キロ痩せた。56→49です。
    何しても痩せなかったのに痩せやすくなってきた。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/22(月) 21:19:15 

    >>24
    脂質制限ってどんな感じでやってましたか?

    +38

    -3

  • 203. 匿名 2021/11/22(月) 21:20:35 

    >>189
    オールブランフレークとオートミールです
    他にタンパク質は意識して多めにとってました

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2021/11/22(月) 21:22:38 

    モー娘辞めたら痩せた
    辻加護安倍辺り

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2021/11/22(月) 21:22:45 

    ミルクココア。
    毎日死ぬほど飲んでたんで、おそらく1000カロリーとか飲んでた。
    それでストレス発散してたんだよね。
    でもココア自体を買わないように気を付けたらあっという間に痩せた。

    +27

    -3

  • 206. 匿名 2021/11/22(月) 21:25:54 

    >>2
    わたしはビールやめたら即座に3キロ痩せた。
    焼酎はのんでた。

    +40

    -2

  • 207. 匿名 2021/11/22(月) 21:27:07 

    コンビニスイーツとかアイス減らすと痩せるんだけどストレスが増える
    お米は丼で食べても大して増えないのになぁ

    +26

    -1

  • 208. 匿名 2021/11/22(月) 21:27:27 

    ジュースをやめたら体重落ちました。やはり砂糖の大量摂取は怖い

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/22(月) 21:28:31 

    お菓子。
    毎日ちょこちょこ食べてたのを一切辞めて半年だけど4キロ落ちた。浮腫もだいぶ良くなった。
    そのままお菓子への欲求がなくなった。ケーキもアイスも完食できなくなった。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/22(月) 21:29:54 

    >>171
    まさに私これでした
    元は毎日飲んでて、バカ食いしてたつもりはないけど太ってたから、肝臓が疲れて普通の食事の分解もできてなかったんだろうなと
    お酒やめただけでも痩せたし、体調が良くなったから運動する元気出てきてさらに痩せられました

    +42

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/22(月) 21:31:05 

    >>184
    経験者か
    私も断薬で地獄見たからちょっと心配した
    今は落ち着いてるようで何より

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/22(月) 21:33:44 

    どんだけの量を夜食で食べてたのかが気になる

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/22(月) 21:34:38 

    楽するの辞めたら5キロ痩せた

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/22(月) 21:35:25 

    >>202
    24です!

    具体的には
    ①一食の脂質を15g以下
    ②主食の糖質は35g前後
    ③食物繊維を積極的に

    です!
    簡単に言えば日本の質素な食事です。

    +73

    -2

  • 215. 匿名 2021/11/22(月) 21:39:28 

    >>27
    すごい!体脂肪率どれくらいですか?

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/22(月) 21:42:41 

    >>70
    私はジムで週5〜6運動して痩せたよ
    筋トレは週2くらいでその他は有酸素
    最初は王道の7〜8回ギリギリ持ち上げる負荷を3セットしてたらなんかガッチリしてきて
    今は低負荷10〜20回を4〜5セットにしてます
    53.5キロ29%→49キロ22%〜23%まで来ました
    163センチです
    年齢的にこれ以上痩せるのは皺っぽくなりそうなので維持する事にしてます



    +35

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/22(月) 21:42:46 

    >>70
    ダイエットを辞めた、痩せないから
    そしたら痩せ始めた

    +38

    -1

  • 218. 匿名 2021/11/22(月) 21:43:47 

    >>2
    これ
    酒だけ飲んでたけど痩せてるのに体脂肪高いブヨブヨの気持ち悪い身体だった

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/22(月) 21:45:41 

    >>179
    私、あなたと全く同じだった!
    40歳過ぎたらじわじわではなく一気に増えるから気をつけてね。
    若い頃は太らなかったから、自分に合うダイエットがわからなくて困ってる…。

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/22(月) 21:47:11 

    大学の長い夏休みが終わって、引きこもりをやめたら痩せた。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/22(月) 21:47:54 

    >>83
    ありがとう!!!

    +54

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/22(月) 21:47:59 

    >>2
    コロナきっかけで軽い気持ちで断酒したら2週間で4kg、結果的に6kg痩せた。
    お酒とだらだら食べてたつまみであんなにぜい肉が付いていたんだと実感したよ。

    +63

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/22(月) 21:49:59 

    >>2
    いやじゃいやじゃ!
    酒と別れるなんていやなんじゃー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    +126

    -2

  • 224. 匿名 2021/11/22(月) 21:51:09 

    シャワーだけをやめて湯船に浸かるようにしたら痩せた。浮腫がとれてすっきりした。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/22(月) 21:54:39 

    >>1
    すぐ結果を求めなかったのが良かったんじゃないかと、勝手に予想。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/22(月) 21:54:53 

    睡眠不足

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/22(月) 21:55:22 

    お腹が空いてない時に食べることをやめた。
    20キロ痩せた。

    +40

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/22(月) 21:56:51 

    >>44
    すごい!

    +36

    -1

  • 229. 匿名 2021/11/22(月) 21:59:10 

    >>196
    ありがとうございます😭お会いした事ないのにそう言って頂けて私もとても嬉しいです😭

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/22(月) 22:01:31 

    >>93
    先月入院して自宅療養中なので時間にゆとりがありまして💦ポジティブな言葉でお褒めいただき恐縮です😭

    そろそろ薬のせいに出来なくなってきたので、三歩進んで二歩下がる程度の歩みですが心身壊さない事を第一に頑張ります😭

    +93

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/22(月) 22:01:40 

    授乳やめたら痩せる。
    3回ともそうだった。
    多分お腹空かなくなるからかな。
    あっという間にガリガリなる

    +4

    -4

  • 232. 匿名 2021/11/22(月) 22:03:06 

    >>182
    返信いただきありがとうございます。私も薬飲んでいて痩せたくてつい気になって聞いてしまいました。ごめんなさい。
    私も飲み忘れてて調子いいなと思い半年くらい飲まなかったのですが、突然調子悪くなりまた飲み出しました。

    本当に主さんの減量はすごいと思います。お薬飲まなくなっただけではなく努力されたんだろうなと思います。私も頑張りたいと思います。ありがとうございました。

    +98

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/22(月) 22:04:20 

    >>154
    今思えば夜食を辞めたというより、精神科の薬をやめてマイナス25キロですね😭

    仰天ニュースのホンモノの金の仰天は欲しいですよね笑

    90キロ時代の写真は残っているのでもっと痩せていつかご縁があれば…笑

    +37

    -1

  • 234. 匿名 2021/11/22(月) 22:05:12 

    >>194
    ひたすらご飯食べずに夕方から夜中にかけてお菓子を食べてました…ポテチやクッキーチョコレートが多かったです

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2021/11/22(月) 22:06:16 

    >>225
    よく考え直してみれば薬を辞めた効果が大きいのです💦
    これから結果を求めて焦らずスリム体型目指しますね!

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/22(月) 22:10:54 

    朝ごはんパン辞めてご飯にしたら、便通が整って痩せたし肌も綺麗になった。
    朝食べない時はもっと便秘酷かったし、私には合ってなかった。

    +31

    -2

  • 237. 匿名 2021/11/22(月) 22:11:19 

    >>232
    お互い苦しい時かと思いますが、必要な時間と受け止めてがんばりましょうね…!生きているだけで私たちは偉いんですよ。

    入院中大好きだった看護師さんが「ここに戻ってくる人(再入院)は皆勝手に薬やめたり一気に二錠飲んだり朝だけ飲んだりとかした人、治った気になっても実は大丈夫じゃないから、だから絶対いいよっていわれるまで薬飲むのやめちゃだめだよ」と言っていたのをシェアさせていただきます!

    太りやすい薬は確実にあるので、気になる様でしたら先生に相談してみてくださいね!(私は具体的な症状言ったら変えて貰える事になって減薬中です)

    +81

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/22(月) 22:14:02 

    やっぱりお菓子かなー

    お菓子やめる方法…涙

    +30

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/22(月) 22:15:02 

    >>85
    パンより米の方が痩せるよ。

    +24

    -2

  • 240. 匿名 2021/11/22(月) 22:18:47 

    糖質0のビールってやっぱり太りますか?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/22(月) 22:19:19 

    >>237
    シェアさせてもらい、ありがとうございます!
    そうですね、医師に相談してみます。暖かいお言葉も嬉しいです、ガルやっててよかったなと思う瞬間です!
    ありがとうございました!

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/22(月) 22:22:53 

    主の病気回復を祝うスレ

    +53

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/22(月) 22:23:52 

    ここまでやっぱお酒やめた人とジュースやめた人目立つね

    +58

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/22(月) 22:24:54 

    揚げ物食べなくなったら一気に5キロ痩せた

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/22(月) 22:25:33 

    >>25
    誰の参考にもならなくて笑った

    +250

    -1

  • 246. 匿名 2021/11/22(月) 22:25:45 

    夜食…やめるのも習慣になれば楽なのかな

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/22(月) 22:26:10 

    >>25
    毎日二斤?!

    +77

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/22(月) 22:28:01 

    >>19
    17時頃は「今日は絶対に飲まない」と思うけど18時になると我慢できねンだわ

    +164

    -3

  • 249. 匿名 2021/11/22(月) 22:29:37 

    定期最寄り駅まで買うの辞めた。一駅先から買ったら、毎日一駅徒歩で往復するから、コロナ自粛で4kg太ったけど、最初の緊急事態宣言明けから始めて半年で元の体重に戻った。
    ずっと続けてたら、更に4kg痩せた。

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/22(月) 22:31:41 

    >>37
    タバコ吸うデブになるだけだよ

    +48

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/22(月) 22:33:01 

    夜更かし

    とにかく寝ることにしたら、脳が正常に判断するのか食べなくなった
    寝てる間も食べないしね

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/22(月) 22:37:16 

    今と逆の生活したら痩せるな

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/22(月) 22:37:19 

    愚痴る
    悪口言う
    ヒートアップしてくると食欲増す〜

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/22(月) 22:41:34 

    >>101
    私も筋トレ大嫌い~
    有酸素運動は空気と景色が変わるから楽しめる
    楽しいかはと長い時間動くと、お腹が空いて美味しく食べられるのよねw

    +32

    -2

  • 255. 匿名 2021/11/22(月) 22:43:16 

    >>41
    標準から美容のちょい下まで痩せたよ
    カロリー1300に抑えて週4でジム行って筋トレしてランニングして8ヶ月
    きつかったよ!
    今は運動はそのまま、筋トレの負荷は上がってるけど、カロリー計算してないってくらいで食べすぎてはないはずだけど痩せない、完全にキープ状態

    +48

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/22(月) 22:45:17 

    >>41
    162cm56キロから46まで痩せました
    もうすぐ41歳、
    もともとお酒は飲みません
    菓子パンとお菓子をやめました
    (時々食べるけど)

    +80

    -2

  • 257. 匿名 2021/11/22(月) 22:54:10 

    小麦粉。
    パンやパスタ、クッキーやケーキ、揚げ物を極力控えた。
    3キロ痩せたよ。

    私はご飯が好きだからパン食べなくても平気だったし、和菓子が好きだから洋菓子食べなくても頑張れた

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2021/11/22(月) 22:57:38 

    >>6
    TMかと思った

    +63

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/22(月) 23:07:40 

    >>18
    みかん好きでこの時期1日2個くらい食べるんですが、気にした方がいいのかな。。

    +27

    -2

  • 260. 匿名 2021/11/22(月) 23:07:49 

    >>44
    すごいです!
    こちらまで嬉しい気持ちになりました

    私もうつ病になって過食の症状で一気に30キロ増えてからなかなか痩せられないので
    主さんのお話はとても励みになりました
    共有してくださってありがとうございます

    +122

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/22(月) 23:07:52 

    >>6
    なんかだらしない体

    +91

    -3

  • 262. 匿名 2021/11/22(月) 23:09:24 

    >>188
    えらい!私もパン屋のパン週5で食べます。朝か昼はかならず。。楽しみだけど、やめた方がいいのかなー😖

    +17

    -4

  • 263. 匿名 2021/11/22(月) 23:14:08 

    >>214
    詳しくありがとうございます!
    真似してみます!

    +19

    -2

  • 264. 匿名 2021/11/22(月) 23:14:31 

    >>171
    お酒飲むと息苦しさの何とも言えない不調で2週間位お酒減らしたら3キロ弱痩せたけど、それはつまみ食べてたからかな?

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/22(月) 23:14:54 

    >>141
    凄い!
    私1日中座ってる。

    +56

    -1

  • 266. 匿名 2021/11/22(月) 23:19:13 

    元々夜食食べない、お酒も飲まない、
    ジュース飲まない、タバコも吸わない
    飲み物は白湯かブラックコーヒーか麦茶

    みたいな状態からダイエットするのキツイ…

    +79

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/22(月) 23:19:20 

    >>37
    4kg増えただけで喫煙復活するなんて勿体無い。
    半年頑張ったんだからこのまま行けるはず!
    減量は少しずつしたら大丈夫。
    禁煙したらお金もかからないし、顔色良くなるし、確実に健康にいい。
    いい事しかない。

    +78

    -1

  • 268. 匿名 2021/11/22(月) 23:20:51 

    お酒止めて糖質制限したら半年で12キロ痩せました。
    40代半ば運動ほとんどなし。
    76キロ→64キロ
    身長165

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/22(月) 23:38:04 

    グルテンフリー

    肌綺麗になるし

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/22(月) 23:39:55 

    >>245
    ほんとw
    みんな癖強すぎよww

    +52

    -2

  • 271. 匿名 2021/11/22(月) 23:42:43 

    マクドナルド
    外食
    テイクアウトの回数を減らすと痩せた
    外注はつい食べすぎる

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/22(月) 23:43:41 

    毎日、鍋がいいなー

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/22(月) 23:47:21 

    総括すると
    パンと酒とお菓子だね
    私もやめてみようっと

    +59

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/22(月) 23:49:03 

    >>6
    TMRのマネをしようとして、着方を間違えてどうしようってなってるところ?

    +66

    -2

  • 275. 匿名 2021/11/22(月) 23:52:49 

    小麦粉関連と果物。パン、焼きそば、うどんなど❌日本人は米だよ!!果物はお菓子と同じ。

    +25

    -2

  • 276. 匿名 2021/11/22(月) 23:56:21 

    >>259
    >>165
    みかんに限らず果物には果糖という糖分がたくさん含まれています。
    もちろんビタミン類など身体や美容に良い成分もたくさん入っていますが、食べ過ぎたら太ります。
    というか、食べ物はなんでも食べ過ぎはよくないです。
    豆腐や野菜や納豆など体に良いものでも食べ過ぎは体に悪いですよ。

    +69

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/22(月) 23:59:21 

    待ってトピ画がとんでもないことにwww

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2021/11/23(火) 00:03:11 

    食べたくもない栄養素を考えた食事を辞めた。
    食べたいものを食べるようにしたら 満足できるから食事量が減って
    食欲を抑えることへのストレスからの過食を抑えられたから少しづつ痩せてます。

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/23(火) 00:08:53 

    >>260
    お互いメンタルの病気と共に生きるの大変かもしれませんが、上手く共存できると良いですね…!

    過去レスで看護師に薬を勝手にやめるなと言われた話をシェアしているので、もしご興味あればそちらも…!

    健康第一のダイエットはその次ですからね、お互い上手く生きていけますように✨💖

    +37

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/23(火) 00:17:48 

    お菓子を一切食べるのをやめたら
    2ヶ月で10kg痩せた。

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/23(火) 00:27:43 

    仕事

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/23(火) 00:28:07 

    >>100
    わかります!
    同じです。禁煙して3年近く
    ぶくぶく太ります。
    14キロ…増

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2021/11/23(火) 00:34:09 

    >>131
    ピラティスおすすめですよ

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2021/11/23(火) 00:35:39 

    夏から秋になると天ぷらそうめんやめて野菜鍋食べるようになるから痩せる

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/23(火) 00:38:56 

    >>41
    経験談です。
    35歳の時に1年で57キロから47キロに
    41になりますがキープしてます。
    40代になると代謝が下がり
    食べたぶんすぐ太るので‥
    毎日股関節ストレッチと足の筋トレを15分
    週2で1時間ストレッチ、有酸素、筋トレで
    代謝を上げています。よほど太れない体質の
    方でないかぎりは筋トレ必須だと思います。

    +68

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/23(火) 00:48:21 

    >>266
    それでも太ってるんですか?

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/23(火) 00:49:16 

    >>164
    凄い太ってる人は体重の変動凄い

    +16

    -11

  • 288. 匿名 2021/11/23(火) 00:55:45 

    >>41
    今160㌢44キロ。
    私はだけど、お腹すいたら牛乳飲んでました。たまにココアいれたり、ミルクティーグツグツ煮込んで作ったり。(お茶が趣味です)
    間食はクッキー個包装のを一枚みたいに量を決めて、必ず夕飯前にはお腹すいた状態にしました。朝昼はお腹空いてると日中仕事できないので、夜だけ。
    運動は時々散歩30分から1時間くらい。
    時々食べちゃうけど翌日GABAのサプリ飲んで我慢。GABAはストレス緩和にいい気がします。

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/23(火) 00:59:48 

    >>83
    優しいなぁー

    +55

    -1

  • 290. 匿名 2021/11/23(火) 01:11:13 

    >>18
    フルーツって糖質だらけですものね。

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/23(火) 01:32:15 

    このトピ見て衝撃受けたのは、とても気遣いができて礼儀正しくて優しそうな方たちが精神の病にかかられていること。

    優しい人が心を病んでしまうなんて、絶対世の中のほうが間違ってる。

    +83

    -3

  • 292. 匿名 2021/11/23(火) 01:35:11 

    一日三食
    一日一食にしたら何もせずに自然に45㌔から36㌔になった。食べてる量もそんなに変わらず。一食でお腹いっぱい食べられて満足感すごいし時短にもなるから2年くらいずっとこの生活。これからも変える気はない。 

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2021/11/23(火) 01:37:09 

    >>287
    一言多いって言われない?

    +27

    -12

  • 294. 匿名 2021/11/23(火) 01:40:12 

    >>292
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/23(火) 01:41:14 

    >>291
    世の中図太い奴の方が元気で長生きしてる。

    憎まれっ子世に憚るってやつ。

    +44

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/23(火) 01:50:22 

    >>294
    今26です

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/23(火) 01:52:15 

    >>293
    気に食わない意見の人にはそれ言うんだ、怠い人って言われない?

    +6

    -29

  • 298. 匿名 2021/11/23(火) 01:53:39 

    >>70
    糖質制限を本気でしたら、10日で7kg痩せたよ。病気も治った

    +6

    -6

  • 299. 匿名 2021/11/23(火) 01:56:36 

    >>298
    何の病気?

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/23(火) 01:58:00 

    >>296
    身長いくつくらいですか?一日一食慣れるのにどのくらいかかったとか大変だった事良かったら教えてください

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2021/11/23(火) 02:04:41 

    >>1
    主とは逆に朝ご飯食べなくなったら
    7キロ落ちました

    +24

    -2

  • 302. 匿名 2021/11/23(火) 02:07:07 

    朝ごはん食べたら痩せるは嘘なのか?!

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2021/11/23(火) 02:08:29 

    この時間お腹空く

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/23(火) 02:09:49 

    日本のお菓子は美味しすぎるんだよね

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/23(火) 02:19:01 

    >>177
    横レス失礼します。 
    私もダイエット中で色々な野菜や豆腐を鍋にして食べたら体重が減ってきました。 でも基本、材料は木綿豆腐、白菜、長ネギ、豚肉かなぁ。安いから。笑 たまに卵を落として入れたりもしてます。
    プチっと鍋とか 何種類か買って、日替わりにすると飽きないかも。 私は今はストレート鍋つゆを2日間持たせて食べています。お互い、頑張りましょー!

    +39

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/23(火) 02:22:56 

    鍋良いな

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/23(火) 02:26:35 

    >>21
    いや酒だよ
    アレ舐めるケーキだぜ?

    +2

    -10

  • 308. 匿名 2021/11/23(火) 02:37:46 

    >>122
    18時までに晩ご飯を終わらせるって事なのかと思ってた

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/23(火) 03:31:37 

    >>66
    王道でいいね!

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/23(火) 03:32:29 

    >>41
    呼んだ??
    38歳で160㎝、
    60㎏から45㎏まで痩せました。
    50㎏からは大変でした。
    お菓子禁止、小麦粉禁止、料理に砂糖いれない。
    1日2食、白米を食べるのは1日1食50グラム迄

    有酸素運動は一切せず、筋トレを揺るーくしてました。
    私の場合、ここまでしないと痩せなかったので、今は42歳で51㎏でキープしてますが、もうやらないですね。結構しんどかったので。

    +18

    -19

  • 311. 匿名 2021/11/23(火) 03:49:25 

    >>298
    失礼ですが、どんな病気が治ったのですか?
    私も病気なので気になります

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/23(火) 04:11:29 

    >>22
    米って字が粒みたくちっちゃくなってて笑ける

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/23(火) 05:08:59 

    >>214
    マイナス100
    心臓に負担かかる

    +7

    -8

  • 314. 匿名 2021/11/23(火) 05:09:45 

    >>185
    出た出た。
    炭水化物でもコメのみを称賛する人。

    +4

    -18

  • 315. 匿名 2021/11/23(火) 05:26:10 

    >>6
    顔が綺麗だから戸惑うわ

    +29

    -8

  • 316. 匿名 2021/11/23(火) 05:37:14 

    >>264
    快便になったとか、むくみが取れたとかかも?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/23(火) 05:57:36 

    >>37
    私が禁煙した時に1番効いた写真
    太るのも嫌だけど老けるのも嫌
    ○○やめたら痩せた

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2021/11/23(火) 05:57:41 

    >>18 寮生活 ストレスで10キロ太ったから、戻っただけだけど。他人との暮らしはストレス

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/23(火) 06:03:30 

    >>230
    無理のないようにな!

    +37

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/23(火) 06:03:43 

    >>122
    夜ご飯食べないじゃなくて6時前までに夜ご飯食べるってことですよ〜!
    意外と知らない人多いんだね

    +24

    -5

  • 321. 匿名 2021/11/23(火) 06:10:26 

    運動する様になったら体重変わらないのに痩せたと言われる
    しかも健康的な痩せ方らしく褒められる
    体重より見た目の方が大事

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/23(火) 06:35:27 

    ダイエットやめて、色々食べるようにしたら5キロ痩せました。
    糖質制限は私には合わず、かえって太りました。ご飯やパン、麺類は制限しないほうが痩せました。

    +24

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/23(火) 06:53:38 

    >>300
    150センチです。
    私の場合はダイエット目的というよりお昼ご飯を食べると眠たくなる&肉体労働なので食べると動きにくくなるため出勤前に朝ご飯をがっつり食べてお昼は抜く生活になってからだんだんとそうなりました。だから全然大変とか辛いとかはなかったです。一食になるまでの期間は3ヶ月くらいでしょうか。
    たんぱく質はしっかり(体重の2倍くらい)摂るのを意識していますがそれ以外はほんとに好きなものを好きなだけ、揚げ物もケーキもスナック菓子も好き勝手食べてます。なので多いときは3000キロカロリー以上摂ってます。気休めですがマルチビタミンミネラルサプリと食物繊維は毎日飲んでいます。口が寂しくなったときはガム(クロレッツが味長持ちでお気に入り)噛んだりただの炭酸水飲んだたり、どうしてもお腹空いたって時は低カロリーのプロテイン飲んだりすると空腹感が無くなります。厳密に一食ではなくたまにちょっとつまんだりはしますが。
    三食食べてた頃は中性脂肪とかコレステロールとか年齢からしたら有り得ないくらい高くて健康診断引っかかりまくってましたが今は全部正常値です。妊娠も普通にしましたし妊娠中も一食生活だったおかげかそこまで体重増加しなくて助かりました。胎児時代も普通に成長してましたし現在1歳半で0歳から保育園にも行っていますが風邪以外の病気にかかったこともなく健康優良児です。
    一日三食が健康的って言うのはただの思い込みかなと思っています。もちろん何が健康的かは人によるので一日一食が合わない人が無理にしたらストレス溜まったり身体壊すこともあるかもですが、、自分の性格と生活には合っているようです。

    長文失礼しましたm(__)m

    +18

    -2

  • 324. 匿名 2021/11/23(火) 06:56:45 

    >>24
    インスタとかで糖質制限を謳ってた人もやんわりやめていってるよね

    +22

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/23(火) 06:59:15 

    >>298
    その時は痩せるけど後に良くないよ

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2021/11/23(火) 06:59:17 

    >>13
    外食もそうだし、コンビニ通いも太る。
    毎日唐揚げ棒食べてた時は太ってた。
    揚げたてですよいかがですか?店員さんの甘い誘惑…
    レジ横のホットコーナーや菓子の存在はダイエットの敵。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/23(火) 07:02:51 

    >>21
    酒販業界はデカいからおつまみのせいにして絶対酒を悪く言わないけど、お酒飲んでると代謝が落ちる気がする

    +34

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/23(火) 07:34:47 

    スキニー毎日はいて、少しでも、きついなら負け組って
    思うようにしたら痩せるし、キープできたよ

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/23(火) 07:35:43 

    肝臓のはたらきか代謝が悪くなるんだっけ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/23(火) 07:40:39 

    >>214
    ささみのカロリーと、皮を剥いだ鶏モモ肉ほとんど変わらない。だから、皮を取れば好きな肉食べていいよって管理栄養士の子に言われたよ

    +44

    -2

  • 331. 匿名 2021/11/23(火) 07:49:03 

    >>230
    マイペースに、のんびり、焦らずにね。

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/23(火) 07:56:38 

    >>6
    オヘソが出産した私と同じ…

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2021/11/23(火) 08:13:07 

    >>248
    今日は飲まないぞ!って思ってても夕飯の献立を考えてる時につまみになるものを無意識に選んでる。じゃあ、飲まないと♪の繰り返しです。

    +29

    -3

  • 334. 匿名 2021/11/23(火) 08:16:55 

    >>81
    早く良くなりますように!
    お大事に、、、

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2021/11/23(火) 08:31:04 

    >>320
    横だけどそれは言葉の通りだからみんなわかってると思うよ
    たいていの人は仕事してると18時までに食事を終わらすっていうのが難しいんじゃない?

    +48

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/23(火) 08:46:14 

    >>335
    18時だとまだ仕事中の人もいるだろうしね。

    自分のペースで休憩取れる仕事なら
    コソっと食べる事出来るけどね。

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/23(火) 08:50:43 

    >>188
    パン大好きで、
    仕事終わりにイオンのパン屋🍞で
    安くなっているパン買って毎日食べているからか
    なかなか痩せません😅

    甘い飲み物飲まない。
    21時以降は食べないを実行しても
    体重は変わらず…。

    パン🍞やめてみようかなぁ…

    +35

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/23(火) 08:53:19 

    何歳かにもよるよね、、、

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/23(火) 09:01:27 

    >>2
    私もこれ。
    おつまみを食べるとたくさん飲めなくなるので、アルコールのみ、しかも度数の高いアルコール(ワイン、缶チューハイ)を毎日好んで飲んでいた。
    体調が悪くなり飲めなくなったら、8ヶ月で10キロ減ったよ。
    コロナ禍→在宅勤務→残業減→収入減でこれを機会にアルコール断ち出来て良かったと思っている。

    +27

    -1

  • 340. 匿名 2021/11/23(火) 09:14:36 

    アルコール、ジュース、パン、菓子が原因だった人多数の模様

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/23(火) 09:21:31 

    >>21
    結構な人が勘違いしてるけどお酒はつまみなしでも太るんだよね。
    焼酎は太らないも嘘だよ。
    甘い高カロリーのお酒よりはマシだろうけど。
    アルコールじたいがもうだめ。
    基礎代謝が落ちる!

    +43

    -1

  • 342. 匿名 2021/11/23(火) 09:37:18 

    パン屋のパンはダメだよね
    ついつい2.3個食べちゃうし
    コンビニのパンの裏を見てカロリーチェックするとビックリするけど
    パン屋さんじゃカロリー表示ないから油断しちゃう
    しかも市販のパンよりバターも砂糖もふんだんに使われてるよね😱

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/23(火) 09:53:14 

    >>2
    お酒ってなんで太るのかなぁ?食べなきゃok?

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/23(火) 09:54:48 

    >>280
    食べないことへのストレスはどう発散してましたか?

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/23(火) 09:57:20 

    食べないダイエットをやめたら痩せ出しました。嘘と思うかも知れないけど本当。
    お酒は毎日、食べ物は昼に何か食べるだけ生活から
    お酒は毎日は変わらずちゃんと炭水化物とるようになったら何もしないで3ヶ月で3.5キロ落ちたし生理不順も治ったよ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/23(火) 10:20:37 

    >>6
    こんなの残っちゃうから残酷だよねw

    +14

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/23(火) 10:24:26 

    パンの代わりに大福かあん団子+プロテイン
    豚肉牛肉の代わりに皮はいだとり胸肉

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/23(火) 10:47:31 

    飲み物影響あるよね。
    カロリー考えるときも、食事は気にするけど、飲み物カウントしてないこと多い。
    しかも甘い飲み物飲んでると、味覚が慣れちゃって、それに見合う(ジューシーだったり、味が濃い)ものを食べたくなっちゃう気がする。
    久しぶりに甘い飲み物飲むと、甘すぎて量飲めない。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/23(火) 11:10:47 

    >>1
    25キロはすごい!!!

    私は10年以上習慣になっていた朝の缶コーヒー。
    これやめたら他に運動とかしてないけどすぐ3kgおちた。

    いつも常備していて箱買いしてたんだよね。
    場所も取らないし、ゴミ捨ても無くなってこれもすっきりした

    +22

    -1

  • 350. 匿名 2021/11/23(火) 11:16:10 

    病気で脂質を制限したら3ヶ月で6kg。
    でも、体力も一緒に亡くなっていった。
    何かを抜いて痩せるなら、運動とかトレーニングをプラスして痩せた方が健康的だな、と思う。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/23(火) 11:21:32 

    >>239


    「糖質は太る」「パンやパスタより米」「有酸素運動は筋肉が落ちるからやってはいけない」「筋トレして筋肉増やしても基礎代謝の増加は微々たるものだから無駄」「間食はするな」「停滞期にチートデイ」

    どれもダイエットに関してよく聞くことだけど、どれも正解でどれも不正解

    ネットの情報より他人が痩せたやり方より、自分が試行錯誤して痩せてキープできたやり方がその人にとって正解なんだからいいんだよ。

    米をパンにかえて痩せるのもあり

    逆になかなか痩せない人ほどダイエットのやり方にこだわる傾向があるね

    +22

    -4

  • 352. 匿名 2021/11/23(火) 11:23:13 

    >>330
    皮をカリッと焼くのが美味しいんだよね…わかってる。だからデブなの〜。

    +34

    -1

  • 353. 匿名 2021/11/23(火) 11:25:11 

    何か制限をかけるのをやめると痩せたりするよね。糖質制限とか脂質制限!ってしゃかりきにやってるときのほうが食べ物のことばっか考えて我慢の限界来たときタガが外れて、たべすぎたりして嫌になっちゃうよね。

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/23(火) 11:30:17 

    >>4
    そーだよ~
    背負いなぁげ~~

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/23(火) 11:36:42 

    >>46
    夜ご飯食べて、寝て、
    朝ごはん抜いて次はお昼ごはんだと、
    結構時間空くからプチ断食になって、合う人は痩せるみたいだね。

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/23(火) 11:39:19 

    >>323
    詳しくありがとうございましたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/23(火) 11:56:09 

    パン類うどんパスタラーメン揚げ物ご飯も1日1回3食のどれかのみ。ジュースは基本飲まないので、辞めたら57キロから44キロになりました!

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/23(火) 11:58:57 

    去年、徹底的に夜ご飯少なくして(納豆とヨーグルトだけ、とか)
    でも昼は普通にCoCo壱とかマックも食べたり
    酒も毎晩たくさん飲んで(ビールワイン男梅)
    見事に痩せたよ

    今年、夕ご飯ふつうに食べてたら5キロ増量
    で、この3ヶ月は
    朝抜いての16時間ダイエット
    発酵ドリンク
    ウォーキング1時間
    やってみたけどなんも体重変わらん
    血液検査はばっちりだけど😂

    まーこれはこれで続けて、筋トレ増やすわ

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/23(火) 12:12:02 

    >>55
    醸造酒かな

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/11/23(火) 12:28:53 

    >>58
    お金持ち!!うらやましい

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2021/11/23(火) 12:31:10 

    >>223
    🤣🤣🤣🤣🤣

    こうやって言えばカワイイな💖笑

    +18

    -2

  • 362. 匿名 2021/11/23(火) 12:32:48 

    >>115
    食べすぎたらやること!とかよく動画とかネット記事とかあるけど、結局これだと思う。身体には悪いけど、よく満腹まで食べちゃうから、戒めとして次の日は一日食べないでさっさと寝てる!

    +10

    -2

  • 363. 匿名 2021/11/23(火) 12:38:26 

    >>6
    トピ画なのに珍しくおばさん来てないね

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/23(火) 12:38:40 

    >>21
    昔からつまみなしで飲んでるんだけど、体重変わらないです。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/23(火) 12:39:51 

    >>1
    夜食なんて生まれて一度も食べたことが無いのに太ってるわたし

    +37

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/23(火) 12:42:18 

    >>102
    わたし去年の8月から禁酒してるけど、最初だけ1キロ減ったけどその後4キロ増えて結局体重増えたよ。

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2021/11/23(火) 12:44:56 

    >>44
    私も向精神薬を辞めたら33キロ痩せたよ。160センチ82キロ→49キロになった。

    +35

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/23(火) 12:50:58 

    >>286
    太ってます…
    155センチ
    妊娠前48〜50キロ
    産後 55〜57キロ

    妊娠中に60キロまで増えて5〜3キロしか減らずデブのままです。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/23(火) 12:53:27 

    >>1
    タピオカ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/23(火) 12:57:17 

    付き合いで職場の人と毎日ランチ行ってたけどやめて弁当。一年で53→48。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/23(火) 13:00:54 

    麺類とパン食べるのを減らしたら2週間で3キロ落ちた。
    代わりにお米食べて、食べる量は減ってないのに。
    小麦粉って太るんだなって思った。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/23(火) 13:03:27 

    遺伝子検査を元に、糖質は気にせず、脂質制限を始めたら、5ヶ月で3.5kg減。その前に、食事制限で4kg減らして全く痩せなくなっていたので、ご飯もしっかり、食後に大福やら羊羹やら食べて痩せて行ったのでびっくり。運動は一切してません。7年ぶりに50kg台突入。ゆるーく継続します。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/23(火) 13:05:20 

    >>302
    私も朝は食べないとダメだって思ってたけど、飲み物だけにしたら痩せたよ。食べる量減ると胃も小さくなった気がする。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/23(火) 13:17:53 

    >>371
    中毒性があるから沢山食べたくなっちゃうしね。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2021/11/23(火) 13:24:08 

    >>37
    世の中には、肥満体型でヘビースモーカーの人もいるよ?
    私は、その現実を目の当たりにして、禁煙に成功した。

    頑張って!

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/23(火) 13:36:53 

    >>70
    一日にどれだけの脂質摂ってるか、食べたもの書き出して計算してみてー。

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/11/23(火) 13:37:03 

    >>307
    やだー恥ずかしー>_<舐めるじゃなくて飲める!よ

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/23(火) 13:49:37 

    >>6
    顔だけ細いんだ・・・

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2021/11/23(火) 13:52:32 

    恋したら痩せた
    デブじゃ不釣り合いだなぁって思ったり
    いつ電話しようか何話そうか考えてばかりいて食べることに興味なくして-17キロ
    その恋も終わり、+20キロ

    +30

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/23(火) 13:53:32 

    >>1
    漢字が弱いと言うことは分かりました。

    +2

    -15

  • 381. 匿名 2021/11/23(火) 13:56:59 

    >>6
    はいはい
    ○○やめたら痩せた

    +10

    -3

  • 382. 匿名 2021/11/23(火) 13:57:08 

    >>95
    朝ごはんから夜ご飯まで空腹を感じる時はどのように凌いでいますか?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/23(火) 13:58:32 

    >>175
    どうやって痩せましたか??

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2021/11/23(火) 14:01:24 

    >>83
    あなた良い人ね

    +28

    -1

  • 385. 匿名 2021/11/23(火) 14:01:48 

    >>237
    私は治ってきたら、違う新薬を出された。でも、何回か試しても下痢しちゃって合わなくて。何回か訴えても聞いて貰えず…
    何か製薬会社との利権か、実験かと思うくらいになってしまって。不信感がつのり、病院を変えました。いい先生だと思ってたんですけど…

    今は違う病院に変えて、症状を聞いて貰いながら進めている感じです。

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/23(火) 14:06:34 

    >>382

    水のんでるよ。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/23(火) 14:09:05 

    >>1
    運動嫌いで苦手っていう洗脳。同級生から言われてずっとそう思っていたけど、私は運動好きで得意なんだと思っていたら1ヶ月で4キロ痩せた。

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/23(火) 14:13:00 

    >>344
    YouTube観たりしてました😊

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/11/23(火) 14:15:06 

    >>25
    食べ過ぎで笑った😂

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/23(火) 14:44:26 

    パン類うどんパスタラーメン揚げ物ご飯も1日1回3食のどれかのみ。ジュースは基本飲まないので、辞めたら57キロから44キロになりました!

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/23(火) 14:49:14 

    >>265
    私は一日中寝転がってる

    +35

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/23(火) 14:50:43 

    >>1
    通院やめたら悪化して痩せたわ(笑)

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2021/11/23(火) 14:52:14 

    ながら食い、
    早食い、
    甘い飲み物と菓子パン、
    タクシーやエスカレーター等歩かないもの、
    をやめて10キロ落ちました。もとが巨大だったから当然ですが…
    それからは「はじめるもの」でしか痩せませんでした。もちろん運動です。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/23(火) 15:00:41 

    >>2
    旦那がね、糖尿とかでお酒絶ったりして10キロ落としてもう2年。医者から適度なアルコールの許可が出て週3本位500mlの無糖の酎ハイみたいなの飲んでるんだけどそれだけでここ最近腹回りがタプッとしてる。ツマミとかで食が増えた感はない。
    自分飲めなくて良かったと思うよ。

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/23(火) 15:01:46 

    >>6
    私もこれはこれであり。
    色っぽくない?

    +10

    -6

  • 396. 匿名 2021/11/23(火) 15:02:53 

    >>18
    一日中みかん食べてるって何か可愛いな。

    +30

    -1

  • 397. 匿名 2021/11/23(火) 15:05:27 

    >>41
    9時~17時の事務からお昼~21時の販売の仕事に変えたら痩せた
    休憩時間に夕飯食べてからまた動いてるし、立ち仕事なので全体的な運動量も増えたからかと思われる
    食べる量は同じ

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/23(火) 15:06:33 

    >>44
    おおっ!おめでとう!

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/23(火) 15:15:16 

    >>5
    ケーキ屋さんにいってケーキを買っていたけど、ケーキ屋さんでケーキじゃなく焼き菓子を買うようにした。日持ちするので買った当日に食べなきゃという焦りもないし、クッキーは袋のクッキーから個包装のクッキーを買うようにした。少し割高だけど数を決めて食べるようにしたら3ヶ月で4キロ痩せた!袋のクッキーだと開けたら全部たいらげてしまうので個包装がおすすめ!!

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/23(火) 15:18:26 

    カロリーとかは気をつけてはいたけど、毎日体重計に乗るのをやめたら、中々落ちなかった「あと3kg」があっという間に落ちた。
    毎日体重計乗ってた時はたった少し誤差レベルの増加ですらイライラする状態だったからかも。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/23(火) 15:21:44 

    >>4
    それ思った。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/23(火) 15:22:25 

    >>330
    皮はとってる。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/23(火) 15:23:48 

    >>25
    食パン2斤あるわよ。
    私の場合は、小分けにして冷凍して食べてるからいいよね。
    一度に食べないし。

    +2

    -6

  • 404. 匿名 2021/11/23(火) 15:26:35 

    >>349
    缶コーヒーは、甘そうなのもあるからね。
    それでコーヒーやめて、飲み物何を飲んでるの?
    お茶?麦茶?紅茶?

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2021/11/23(火) 15:38:30 

    お昼にお弁当持っていくの面倒くさくておにぎり1個にしたらストンと2kg痩せた

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2021/11/23(火) 15:47:21 

    >>330
    その友達、栄養士だとしたら無知すぎない?カロリーしか気にしない事にびっくり。
    鶏ささみ肉100g当たりの栄養価はエネルギー105kcal、タンパク質23.0g、脂質0.8g、
    鶏もも肉(皮なし)127kcal タンパク質19.0 脂質5.0g
    皮を剥いでも脂質が5gもあるのは痛いよ

    +29

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/23(火) 15:48:15 

    >>18
    みかんは美味しいから、しょうがないですよね!

    もし、みかんが特産の地方の人ならなおさら

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/23(火) 15:48:28 

    恥ずかしい話お金無くて電気代節約のつもりで冬に暖房つけないで厚着で我慢したら3ヶ月で10㎏痩せた。

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/23(火) 15:48:30 

    >>60
    私も産後お腹が空きすぎてつらいです。
    ダイエットしようと米減らすと乳が出なくて、助産師からも米は減らすなと言われました。

    痩せたい、、、
    でも食べたい、、、

    どうしたらいいんだろう。

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2021/11/23(火) 16:02:59 

    >>382
    炭酸水か氷入りのお茶を一気飲みです。気が済むまで何度も。
    冬は減塩ダシのもとを熱湯に入れて気が済むまですすります。

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2021/11/23(火) 16:08:28 

    >>317
    うちの双子の妹も1人は酒、タバコ、もう1人は酒、タバコNGでやっぱり肌が違うよ。双子って分かりやすい。因みに私はglow吸ってる。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:12 

    おやつ!!後、夜ご飯を減らす!!
    今つわりでお菓子が受け付けなくて、朝は沢山食べれるから炭水化物を前より沢山食べてて、夜はあまり食べれないんだけど、ここ五年くらいびくともしなかった体重が減ってきている。。

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:01 

    >>1
    おすすめの有酸素運動を知りたい

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:52 

    >>339
    本搾りみたいな缶チューハイでもやっぱり太るかな?

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/23(火) 16:26:25 

    >>222
    おつまみ何を食べていましたか?参考にしたいです
    私もお酒やめようかな
    つい毎日飲んでしまってそんなに食べていないのにぽっちゃりしてきました

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:42 

    >>19
    妊活とかにも関係あるかなぁ?

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:46 

    軽くググったら、パン屋のパンは大体ひとつ400キロカロリーくらいだった
    ケーキと同じくらいだよね
    デニッシュペストリーとかはもっと高い!
    ふたつみっつ食べたらダメだわ
    ケーキならひとつで満足できるのに〜

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2021/11/23(火) 16:31:53 

    ラーメンの食べ歩きをやめたら、
    顔がぷくぷくだったのに顎のラインがハッキリしてきました。
    二郎系とか家系とか、こってりしたものに味玉をトッピングしてたのも関係してるっぽい。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2021/11/23(火) 16:33:31 

    食べる事

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/23(火) 16:38:03 

    >>6
    珍しく山おば来てない
    ○○やめたら痩せた

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/23(火) 16:53:36 

    >>44
    凄いなー、同じような状況でまだ
    マイナス12キロなので
    改めて頑張ろうと思えました!

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/23(火) 17:08:42 

    >>19
    そうなんだよね。
    肝臓が酒を分解するほうに先に力使っちゃうから、大まかに言えば、食べたものはそのまま脂肪に変わるんだよね。
    わかっちゃいるけど、難しい。

    +14

    -1

  • 423. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:37 

    >>185
    そうなんだ〜
    私珍しいタイプなのかな〜
    脂質とかカロリー無視で糖質制限でガッツリ痩せたよ!
    元々トイレあんまり行かないんだけど、糖質抜くとすごい行くから余分な水分を蓄え過ぎてたんだと思う。
    夜遅く食べないとか、平日は酒飲まないとか併せて色々やったけどね。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/23(火) 17:23:03 

    昼ご飯抜こうかな
    パートから帰って食べてそのまま
    昼寝してるから痩せないのかな

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2021/11/23(火) 17:23:38 

    カロリミット
    飲むのやめたら痩せた

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2021/11/23(火) 17:25:21 

    >>343
    肝臓がアルコールの分解に持ってかれるからじゃない?
    毎日飲んでると痩せないけど週1とかなら痩せる。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/23(火) 17:27:01 

    >>413

    階段昇降がオススメ。立ってやるのに疲れたら、寝っ転がって階段昇降。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/23(火) 17:32:04 

    >>1
    1日三食。1日1食に減らしたら、分厚い50キロの壁を越えられたよ。

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:50 

    >>8
    わかるー!
    タバコやめたとたん体重増加が止まらんわ
    でももう吸わない
    地道にダイエット頑張る

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/23(火) 17:42:14 

    >>44
    私も薬のせいでかなり太ったから少しづつ減薬してもらったりしてるんだけどほんのちょっとの量でもすぐ具合悪くなる
    最近は自分がだんだん華原朋ちゃんに見えてきた・・・

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/23(火) 17:44:15 

    夜は米食べないとかお菓子は食べないなどの禁止をやめたら痩せてきた。適度に食べれば反動で馬鹿みたいに食べることがなくなったからかなと思う。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/23(火) 17:44:59 

    >>301
    朝ごはん抜きは逆に太るってのも見た…

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/23(火) 17:47:53 

    実家暮らしやめたら痩せた。
    食事を自分で作るようになったのが大きい。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/23(火) 17:48:41 

    >>408
    何が原因で痩せたかわかんなかったw
    厚着がよかったのかな?
    でも汗かくほどではないんだよね?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/23(火) 18:00:51 

    >>432
    朝抜いて太るわけないよ。食べないんだから。朝抜く→昼食や夕食で食べ過ぎてカロリーオーバー→太るってだけ。

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2021/11/23(火) 18:02:20 

    >>168
    それが一日に食べる量がなぜか増えるんだよ。 甘いものに走ったり、ご飯を多めに食べたり。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/23(火) 18:03:30 

    >>431
    反動のバカ食いが怖いよね。一番太るしそれまでの努力も水の泡。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/23(火) 18:14:32 

    >>47

    158cm
    4ヶ月で51キロから44キロ
    お菓子とパンを食べすぎてたのをやめた。

    朝は酵素ドリンク、もずくと納豆か卵、バナナ
    昼は炭水化物少なめでおかず普通
    夜は炭水化物抜きで野菜料理と肉か魚、オイコス

    仕事忙しいので、今はお菓子もちょっと食べるけど半年キープしてます。酵素ドリンクが身体に合って、お通じがよくなったのも大きい。
    筋肉も落ちたので、プロテインとか取った方が良かった。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/23(火) 18:33:11 

    >>437
    メンタルもやられる。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/23(火) 18:36:05 

    >>6
    骨格ウェーブの男性は脂肪優位で筋肉付きにくいから脱ぐとむっちり見えがちだよね

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/23(火) 18:40:57 

    >>41
    158cm55kg→48kgまで3ヶ月で痩せました!
    私はカロリー制限が向いてたので、1日900~1000kcal以下でタンパク質多めだけ気にして糖質脂質もしっかり取ってました
    その後筋トレはしたけど、ダイエット中にはしなかったです!
    歩けるときにはスニーカーで歩こうとするくらい

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2021/11/23(火) 18:43:23 

    >>434
    寒さかと思います。私もあまりの痩せようにビックリして色々調べたら寒い部屋で過ごすと脂肪の燃焼が良くなるそうなので。あとはストレスかと…。

    +15

    -1

  • 443. 匿名 2021/11/23(火) 18:48:44 

    >>409
    昔見たダイエット番組で仕込みのママ友みたいな人が産後のママにひじき、高野豆腐、切り干し大根だべろと言ってた

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/23(火) 19:03:23 

    パンとお酒。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/23(火) 19:06:01 

    夜の白ごはんやめた!

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/23(火) 19:07:46 

    >>404
    あら、レスアリガトウ
    爽健美茶とそば茶です。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/23(火) 19:08:01 

    買い食いをやめたら5kg痩せた
    学校が駅前で帰り道菓子パンとか食べながら帰って足りなくて家でまた食べて晩御飯だった
    食べることでより食べたくなってた気がする
    テニス部で引き締まってた子も社会人になって買い食いが癖になって10kg増えてたから習慣になると怖い

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/23(火) 19:10:39 

    >>414
    確実に太ります。
    それとお酒を毎日飲んでると老けやすいので気を付けて

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/23(火) 19:15:13 

    >>41
    161cm46㎏
    何も考えずにお菓子を食べるのをやめた。
    お菓子食べてもいいカロリーを100~200kcalの範囲で決めて、それを越えないようにした。

    仕事から帰ってから夕食作ってる間がお腹すきすぎて、無意識にかなり食べちゃってたみたい。

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/23(火) 19:19:49 

    >>131
    筋肉作んないと摂取したカロリー基礎代謝で消費しないから、食べたら食べた分だけ太る。
    スクワットが手っ取り早いよ。太腿の筋肉って大きいから。ただし、ちゃんと表と裏の両方鍛える方法でね。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/23(火) 19:24:06 

    >>424
    昼寝をやめてみては?

    +6

    -4

  • 452. 匿名 2021/11/23(火) 19:40:24 

    パン

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/23(火) 20:22:43 

    油を減らして夜の炭水化物をやめたら10キロ痩せた。
    これから寒くなるからどうしよう

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/23(火) 20:25:32 

    >>406
    でも皮なしももの方が調理も楽で食べやすい
    辛くて続かないのは良くないと思う
    私も脂質制限したけど気にしない派。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/23(火) 20:34:28 

    >>415

    お酒飲んだら爆食いしてました。
    ラーメンやら、ポテトやら、
    52→46.5になったよ

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/23(火) 20:44:23 

    夕食やめたら8キロ痩せて服を全捨てした。でも、クラクラするし、メンタルおかしくなった。

    +29

    -3

  • 457. 匿名 2021/11/23(火) 21:41:12 

    >>415
    222です。
    揚げ物やお菓子は控えて枝豆やチーズ、焼鳥や豆腐系のおつまみにしてましたがじわじわ体重が増えていってました…お酒をやめて間食が無くなったのも痩せた要因かと思います。

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/23(火) 22:00:29 

    夜6時以降食べない。朝はスムージー。
    2ヶ月で162センチ54キロ→49キロ
    便秘も解消されました。

    +14

    -4

  • 459. 匿名 2021/11/23(火) 22:01:43 

    甘い飲み物
    特にペットボトルや缶飲料の
    ミルクティ
    ココア
    コーヒー
    カフェオレ

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/23(火) 22:02:23 

    >>363
    一瞬心配しちゃったわw

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/23(火) 22:46:32 

    後輩が仕事をやめたら痩せた
    後輩の分の仕事がまわってきて、忙しすぎてお昼の時間が遅くなり、食べる頃には疲れて食欲もなくなってて1ヶ月半で2キロ

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/23(火) 23:12:21 

    >>330
    モモじゃなくてムネだったんじゃない?

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2021/11/23(火) 23:21:21 

    >>461
    忙しく仕事してる人なら、昼食やめるの良いかも。
    ランチの時間もったいなくて、食べると食後ダラっとしたくなるし、いっそのこと食べなくなったら痩せた。
    3ヶ月で48→45→キープ
    毎日じゃないのよ。土日は必ず食べるし、平日も食べたきゃ食べる。

    +9

    -7

  • 464. 匿名 2021/11/24(水) 00:15:09 

    今日手に取ったパウンドケーキ900カロリーして驚いた。まさかそんな!!ってほんとに久しぶりに驚いたよ(笑)

    +18

    -3

  • 465. 匿名 2021/11/24(水) 00:43:39 

    断酒したら手持ち無沙汰で食べて10太ったわ
    どっちが体に良いかわかんないよ

    +2

    -5

  • 466. 匿名 2021/11/24(水) 04:09:50 

    >>409
    どうしたら良いんだろうって、乳のために体型は後回しにするか乳は諦めてダイエットに勤しむか選べるじゃん。
    母乳で痩せるタイプじゃなかったんだから、他の方法考えないと。

    +4

    -4

  • 467. 匿名 2021/11/24(水) 05:14:25 

    禁煙やめたら痩せた。

    蛇足。
    禁煙したら太った。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/24(水) 05:18:42 

    >>465
    わかる。
    1ヵ月くらい禁酒してたんだけど、ノンアルコール飲料と一緒に飲酒してた時の同じもの食べていて、理論的には酒がない分痩せるはずなのに体重増えた。
    さすがに10kg単位じゃないけど。
    酒のつまみは断酒前も最中も変わらず、再び酒を飲むようになったら少しづつ体重が減ってきた。
    酒は太るって、どうしても信じられないわ・・・

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2021/11/24(水) 07:13:55 

    >>467
    喫煙で-5kcal、味蕾復活で食欲up、消化管復活で吸収率up、喫煙による交感神経の昂進消退で消費カロリーdown

    でもまた禁煙始め直すのがダルいから止めたままの方がいいよ。一応10年で喫煙による血管ダメージのリスクも減るらしい。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/24(水) 07:15:46 

    >>464
    あれはバターの量がスポンジケーキよりも遥かに多いのさ

    +13

    -1

  • 471. 匿名 2021/11/24(水) 07:33:47 

    パフェとかクレープを食べたい時に多くて週3は食べてたけど、週1回土日どちらかのお昼までに1つだけと決めたら4ヶ月で5kg減りました。2ヶ月目から有酸素運動筋トレストレッチを1日30分するようにもしたからそっちのが大きいかもしれない。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/24(水) 08:24:04 

    >>470
    ズッシリしてるよね!ああいうのは一日で食べれるから買わなくなった自分を誉めたい(笑)

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/24(水) 17:08:17 

    >>448
    なんでなのでしょう?代謝かなぁ?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/25(木) 06:28:36 

    >>175
    何歳でしたか?

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/25(木) 07:27:46 

    間食もしないし和食中心の粗食だしジュースやお菓子も一切取らないのに全く痩せない。標準体重。とうしたらいいんだ😭

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/25(木) 13:32:14 

    朝のパンと甘いカフェオレ系、
    普通のお菓子!

    菓子は200キロカロリー以下のダイエット向きな物だけは食べてよしと限定。

    最初は菓子やめたなら一日にご褒美タイムの
    甘い飲み物一杯だけは飲むと決めてたけど、飲み物もやめたら162センチの46キロになれた。

    飲み物から砂糖って結構とってるからこれは効果大きかった☕️

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/25(木) 13:35:10 

    >>464
    うちの親よく手作りして送ってきてたんだけど、まさかそれほどのカロリーだったとは(笑)
    おそろしい:(;゙゚'ω゚'):

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/25(木) 13:37:55 

    >>459
    ペットボトル飲料の砂糖量を検索した画像みたらやばいですよね。
    おそろしく砂糖入ってる。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/25(木) 13:40:30 

    >>475
    それは不思議ですね。
    日常生活は座り仕事とかですか?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/25(木) 17:32:31 

    >>475
    それは不思議ですね。
    日常生活は座り仕事とかですか?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:09 

    >>18
    前に「最近のフルーツは甘く改良されてるから太る」って書いたら盛大にマイナスくらった。
    果糖は太るって知らない人多いのかな?

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/25(木) 20:51:41 

    お腹が空いてないのに食べる事をやめた!

    体重落ちるけど、筋トレとかしないと筋肉が無くなりそう…
    でも筋トレとかストレッチしたくないのよねー。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/26(金) 07:31:13 

    >>479
    めちゃめちゃデスクワークです💦通勤時以外ほぼ座りっぱなしです…。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/26(金) 09:52:23 

    >>483
    それはもっと粗食にするか他で動くしかないですね💦

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:40 

    >>481
    がるちゃんは真実にマイナスつけたりするから。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/26(金) 15:43:46 

    >>333
    それは依存症では…

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/26(金) 17:47:01 

    >>24
    糖質制限はしすぎると老化が早まるよ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/26(金) 19:08:43 

    嘘と言い訳やめたら痩せた
    お菓子食べてんのに間食してないって言ったり、鬱だから動けなくてとか薬の副作用で食欲亢進されるとか言うのやめてひたすら歩いて食事制限した
    162/59だったけど46キロまでなった

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/26(金) 21:21:17 

    >>321
    これだよね
    ○○やめたら痩せた

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/26(金) 22:00:55 

    >>489
    えっ、すごい。
    こんなに変わるんですか?
    自分が如何に言い訳して心身共に弛んでるか身につまされます。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/27(土) 03:07:19 

    米だね。朝はパン昼は無しかスープで夜しっかりおかずだけ。これで体重3キロ落とせてそのままキープ

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2021/11/27(土) 15:36:55 

    >>442
    横ですが、だから寒いとやたらにお腹が空くんですね。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/28(日) 23:03:40 

    >>93
    本当、回答が丁寧
    それだけで人間性わかるー
    リアルだったら友達になってほしいくらいだわ
    主さん、ポテチ食べちゃっても1日くらいどんまいだよー!
    私も今から和菓子食べるわ笑

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/29(月) 12:24:42 

    >>336
    昔やってみたとき17時55分とかにおせんべい爆食したりしてましたww
    そんな感じでも痩せたので、この方法おすすめです

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/29(月) 13:37:41 

    間食や糖質のとりすぎ、無理なダイエットを辞めて正しいダイエットをすれば健康的に痩せました。
    私は当時急いで痩せたくて無理なダイエットをしてましたが中々痩せなく悩んでいました、ですがレグエースという着圧スパッツを履きながらなるねぇやヨガの動画を実践して今までで10キロ痩せてきています。

    食事の量の制限はしておらず糖質や脂質を気にしながら食事をするだけでもだいぶ変わるんですね。
    今は正しく楽しく痩せられてるので下半身痩せやスタイルを綺麗にしたい方はレグエースってダイエット用の着圧めちゃくちゃオススメですよ!

    +2

    -3

  • 496. 匿名 2021/11/29(月) 14:18:48 

    ダイエットやめたら瘦せました。食事を制限していると ある日かならずリバウンドが来るので。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/29(月) 17:10:21 

    >>266
    ブラックコーヒーを辞めるのです

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/29(月) 23:22:31 

    >>496
    私もダイエットやめたら10キロ痩せた。
    自然と食事量減ってお菓子とかも全く食べたくなくなって。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/30(火) 03:24:39 

    >>21
    つまみ食べず酒だけで10キロ肥えたあと禁酒で元に戻ったよ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/30(火) 11:31:50 

    >>1
    ランチをやめてみました。1ヶ月で2キロちょっと落ちました。お腹減ったら白湯を飲むのと、散歩を適当にしています。
    あと夕飯早く食べて寝るまで3時間開けるようにしてます。もっと減らしたいー。
    157センチ50キロです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード