ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart16

1071コメント2021/10/24(日) 18:29

  • 501. 匿名 2021/09/24(金) 22:14:37 

    子供の親の付き合いが辛い

    うつ病と口が裂けても言えない。
    本当にきつい。

    +29

    -0

  • 502. 匿名 2021/09/24(金) 22:14:47 

    彼氏できないとか結婚したいとか貧乏とか。
    理由があって鬱になってる人は軽症だと思うわ。旦那がいてお金があって何不自由なくても病む時は病むからなあ。

    +10

    -14

  • 503. 匿名 2021/09/24(金) 22:18:47 

    >>55
    あと、トイレのウォシュレットも幸せ(笑)

    +3

    -3

  • 504. 匿名 2021/09/24(金) 22:19:27 

    大学のある平日の朝は地獄です。
    人が集まる場所が嫌いです。
    カップル、仲良しな友達がいる人が心底羨ましいし、そんな人達と自分を比較してコンプレックスが年々増大していく。
    家族以外の前では愛想もないし、ちっとも可愛くなれないから自分が彼氏できないのは当たり前なんだろうな。

    +6

    -3

  • 505. 匿名 2021/09/24(金) 22:19:31 

    鬱だけど、働かなきゃ食べていけないので、しばらく貯金を崩して引きこもったのち、
    在宅ワークから始めて、普通の仕事を派遣で始めていま二ヶ月。

    職場は、主な女性陣は優しくて気遣いのある人が多くて「なんでも聞いてね」と声かけてくれたり、ニコニコ挨拶してくれたりする。
    若い男の子たちも、優しい。

    でも主におじさん達がすごくきつい。
    乱暴な言葉で話すし、電話取り次ぎの時に声かけなきゃならないけど、私が話しかけても無言でイライラしてる感じで聞いてるのか伝わってる仲良く分からないけど、電話対応し始めてその内容が私が伝えた人の電話なら「あ、聞こえてたんだ、、。」となる。
    私は母子家庭育ちだし、女子校歴長いし、おじさんとの接し方よくわかんない。
    私はどんなにメンタル病んでも、人に対して無愛想な振る舞いはしないようにしよう、特に仕事では。とすごく思う。

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2021/09/24(金) 22:23:49 

    >>21
    私も鬱になってメニュー考えられない(考える事が凄くストレス)で、今はヨシケイのカットミールを週5、その他の買い物はネットスーパーで済ませてます。
    人や物に頼って大丈夫!

    +46

    -0

  • 507. 匿名 2021/09/24(金) 22:24:00 

    うつになってから口数減りませんでしたか?

    +20

    -1

  • 508. 匿名 2021/09/24(金) 22:24:53 

    失恋して仕事も行けなくなり退職
    生きてる価値がない
    生きてるだけで支払いはあるし
    いつになったら死ねるの

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2021/09/24(金) 22:25:16 

    >>160
    ぜひ買ったらいいよ!私は昔ハワイのエルメスで、バーキン買いました。
    今はエルメスのお店で売ってないし高騰してるから買っておいてよかったよ。

    やりたい事があるだけでもすてきだよ。
    貯金できるのもすごいと思う。

    死ぬかもしれないのにお金残しても仕方ないんじゃない?
    エルメス実店舗もおすすめだよ。
    行くなら予約していくといいよ。
    明日明後日は混みそうだから平日がいいかな。

    +3

    -4

  • 510. 匿名 2021/09/24(金) 22:27:09 

    日中はお腹減らないのに、就寝前に急にお腹空く。

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/24(金) 22:28:37 

    冷蔵庫の整理整頓が出来ない。同じ野菜2個被ってしまったり(笑)
    旦那が無言で整理整頓してます。

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2021/09/24(金) 22:29:42 

    頭がジリジリして思考停止してしまう

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2021/09/24(金) 22:30:04 

    >>21
    わかるわかる。
    夕方が苦痛で仕方なかったよ。惣菜や、コンビニでコロッケ買ったりが精一杯。もう怠くてたまんないよね。買い物行っても何買い物していいかさっぱりわからなくなるの。

    +32

    -0

  • 514. 匿名 2021/09/24(金) 22:30:15 

    安定剤は我慢する時あるけど、眠剤は我慢しないよ。
    寝れないと日中体力持たないから。

    +18

    -1

  • 515. 匿名 2021/09/24(金) 22:30:15 

    嫌な記憶が一日中頭の中でフラッシュバックしている。

    +30

    -0

  • 516. 匿名 2021/09/24(金) 22:31:56 

    ドラマ観るのに気力が入るとは思ってなかった。
    楽しめなくて悲しいです。

    +17

    -1

  • 517. 匿名 2021/09/24(金) 22:32:19 

    メイラックス服用中の方、どうですか?
    リーゼだと飲むの我慢してしまったり、短時間だから、切り替えて貰おうか迷い中

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/24(金) 22:33:38 

    好きな事して過ごすのが療養って言うけど、何をしていても楽しくない

    +37

    -0

  • 519. 匿名 2021/09/24(金) 22:34:43 

    うつ酷くなって、休職を担当医に勧められたけど、傷病手当出ないから休職するの迷ってる。
    お金ないし、頼る実家もない。
    働きながら治療難しいのかを言ったら、すごい怒られてしまった。
    傷病手当出ない事も言ったけど、そんな事はないやあなたは強情な人だねとか言われて、病院行くの嫌になった。

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2021/09/24(金) 22:35:37 

    仕事が原因じゃないけど、環境変える為に思い切って転職します!慣れるまで安定剤のお世話になる予定。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/24(金) 22:35:43 

    子供の送迎がつらい。連れていかなきゃ、迎えに行かなきゃだけど人に会いたくない。

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2021/09/24(金) 22:38:18 

    >>33
    病気になればいいのにね、そのおじさん
    その時にお前働けよクズって言い返してやりたい

    +17

    -1

  • 523. 匿名 2021/09/24(金) 22:40:10 

    生理がちゃんと来るか分からない
    薬飲まないと来ない状態

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/09/24(金) 22:40:11 

    音楽もテレビもうるさ過ぎて全くつけてない
    静かな場所で眠りたいずっと眠りたい
    体重がすごく増えてきた
    お風呂に1ヶ月くらいはいれなかった外にも出てない
    病院は精神科ですか心療ですか?

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/24(金) 22:41:16 

    辛いこともない、怒りもない、楽しいこともない。
    感情がない。鬱病とは違うのかな?

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/24(金) 22:42:31 

    >>454
    私も同じ。愛する旦那と子供がいて専業主婦させてもらえてる環境なのに病んでしまっている。

    +12

    -7

  • 527. 匿名 2021/09/24(金) 22:44:16 

    >>525
    私がまさにそうです。ストレスに気付けない性格なのか、それか日中暇すぎて1人で過ごして病んでしまった感じ。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2021/09/24(金) 22:44:21 

    >>509
    バーキンって古くない?

    +1

    -5

  • 529. 匿名 2021/09/24(金) 22:44:31 

    トピ立て本当にありがたい。こういうトピで吐き出さないと生きてられないよ……

    +18

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/24(金) 22:46:17 

    >>21
    私は何に対しても無気力なんだけど料理だけが楽しいと思える
    料理してるときが唯一集中出来るんだよね

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2021/09/24(金) 22:46:29 

    >>205
    私は逆で、1人家に居れず困ってる( ; ; )
    日中落ち着けなくて、無駄にドライブしたり散歩して動き回ってる。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/24(金) 22:46:47 

    何も考えられない横になってる

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/24(金) 22:48:57 

    抗うつ剤飲んでないけど、性欲が不思議なくらい無くなった。物欲も湧かないからお金使わなくなった

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2021/09/24(金) 22:50:33 

    夕飯のメニュー決まらない方、ヨシケイの献立見ると良いですよー
    タダだし、管理栄養士の献立だから安心。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/24(金) 22:51:27 

    ああ、心配してくれてラインくれるんだけど返事が出来ない…

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2021/09/24(金) 22:51:43 

    経験した人しか分からない苦しさ

    +32

    -0

  • 537. 匿名 2021/09/24(金) 22:52:26 

    >>2
    そっかぁー、それは辛いね。
    今日からは自分の好きな事だけやったら良いんだよ!
    頑張らずに緩〜く人生送ろうよ!

    +1

    -9

  • 538. 匿名 2021/09/24(金) 22:53:17 

    友人と話していて、相手のテンションの高さに驚いてしまう。セロトニン分けて欲しい

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/24(金) 22:55:26 

    歯が痒い

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/24(金) 22:55:30 

    1人は淋しい。人と関わりたいのに、マシンガントークされると困憊してしまう。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/24(金) 22:56:57 

    >>136
    以前は食欲旺盛だったのに、ここ2~3週間メンタルぼろぼろで気分も落ち込んでて泣くことも増えたんだけど、ほとんど空腹を感じなくて食べなきゃダメだから食べてる感じです。お腹が空かないのも鬱の症状って初めて知りました。病院行こうかな

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2021/09/24(金) 22:57:09 

    >>475
    返信ありがとうございます!
    そうなんですね(°_°)
    私の性格上、鬱と診断されたらきっと
    病気だからと甘えてダメ人間になりそうなので
    出来るだけ病院には行きたくありません。
    魚は大好きなのでとにかく魚中心の生活を送ってみます!

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/24(金) 22:57:22 

    眠剤飲んでお布団に入った時が一番幸せ。ぐっすり眠れても朝、起きてからの絶望感が嫌。

    +32

    -0

  • 544. 匿名 2021/09/24(金) 22:58:45 

    >>62
    楽しいことがあると、しばらくすると反動で落ち込む事がある。

    何もない、一定がいい。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/24(金) 22:59:15 

    発症してから体重何キロ減りましたか?

    5キロ以上+
    4キロ以下−

    +7

    -4

  • 546. 匿名 2021/09/24(金) 23:00:09 

    消えたい。でも死ぬならピンピンコロリがいい。痛みなく眠るように。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/24(金) 23:00:42 

    >>541
    そっかー。
    私は逆で、すごく食べちゃう。満腹がわからなくてずーっと食べて、食べ過ぎて吐いちゃうよ。

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2021/09/24(金) 23:01:30 

    >>543
    わかるよ。ずっと目覚めなければいいのにって思う。

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2021/09/24(金) 23:02:08 

    紫外線気にしないで、晴れた日は思い切り日光を浴びる様にしている。日光浴は薬同等の効果あると思う。
    寝付きが、全然違う

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2021/09/24(金) 23:03:16 

    >>2
    それでもいいよ、大丈夫

    +1

    -5

  • 551. 匿名 2021/09/24(金) 23:05:07 

    自分は一切悪くないのに、店に返品しに行くだけでものすごい労力と冷や汗をかいてしまう。
    店側の落ち度でもその店員さんは悪くないのに、謝らせてしまって申し訳ない。
    帰り際も「すみませんでした」と言ってしまった。
    もうこういうの本気でやめたい。

    +22

    -0

  • 552. 匿名 2021/09/24(金) 23:07:15 

    幼少期の性被害のせいで男がきもちわるい
    もし、もしも
    あの犯人を見つけ出して私刑を下すのが不可能なので
    性犯罪者ならだれでもいいので●しましたってしたらガルではなんて言われる?

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2021/09/24(金) 23:07:30 

    >>405
    機械で測定出来たら正確な判断出来るのに。っていつも思う

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2021/09/24(金) 23:11:19 

    病院変えたいけど、新規受付中止してたり1ヶ月以上予約取れなかったりだと踏み切れない

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2021/09/24(金) 23:14:54 

    >>465
    こんなあからさまに態度出てる人は初めてなので、戸惑って下手に出てしまう。私も強気に出たいけど元々の性格で強気に出られない。強くなりたいです。

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2021/09/24(金) 23:15:21 

    >>454
    先天的にウツもってる感じなんだよね。風邪引くみたいに定期的に闇がおそってくる。仕方ないってわかってるけど闇に包まれると本当に辛いのよね…

    +28

    -0

  • 557. 匿名 2021/09/24(金) 23:16:50 

    >>84
    こういうの本当に嫌い

    +11

    -1

  • 558. 匿名 2021/09/24(金) 23:17:20 

    >>538
    最近相手のテンションについて行けず、どうしたの?って聞いてしまった
    どんな返信していいのか迷うよね

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2021/09/24(金) 23:17:40 

    >>190
    私も学生の頃から人生に絶望してて、30になった今も予想通り絶望してるわ

    +18

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/24(金) 23:19:01 

    >>398

    >>416ですが、私傷病休職しているのに旅行に行っちゃう人は理解できないです。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/24(金) 23:23:05 

    自分が嫌で嫌で仕方ない。
    消えてしまいたい、生まれ変わりたい
    なんでこんなにも人間関係が下手なのかなあ

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/24(金) 23:23:30 

    >>398
    うつだとしても、非定型うつかなと思った
    割と行動できるタイプの

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2021/09/24(金) 23:26:09 

    体重が増えてしまってつらい。
    セロトニン足りないのか甘いもの食べたくなるんだよね。

    +17

    -1

  • 564. 匿名 2021/09/24(金) 23:26:13 

    >>28
    ああ…
    アナタの近所が私だったら
    家に来てもらって一緒にテレビ観てさ、お互い愚痴を言ったり美味しいもの食べたいなって思うよ
    可哀想に

    +24

    -0

  • 565. 匿名 2021/09/24(金) 23:27:24 

    >>405
    ほ ん と そ れ

    ガルで病み相談した人に、すぐに病院へGOする人まじで

    や め れ

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2021/09/24(金) 23:29:54 

    知らない間にすって消えたい

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/24(金) 23:32:17 

    >>391
    そんな時もありますよ。
    お花屋さんでひまわり買いましょ〜!

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2021/09/24(金) 23:34:23 

    皆さん抗うつ剤何飲んでますか?
    私はイミドール20mgです。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/09/24(金) 23:35:17 

    鬱病の人姿勢悪い人多いよね。

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2021/09/24(金) 23:36:26 

    生理前になるとやっぱりイライラがひどくなるし、反芻思考も出てくるし、悲しいニュースにメンタル持ってかれてさらにキツくなるなー。

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2021/09/24(金) 23:41:39 

    >>551
    返品いけないわ、、

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2021/09/24(金) 23:43:17 

    >>52
    同じく薬があってないと思います。母が鬱になり薬を服用したら悪化し、自殺未遂をしました。それでも医者は同じ薬の量を増やして飲み続けさせようとしたので、薬を飲ませるのをやめさせました。ちゃんとした医者と出会えるといいですね

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/24(金) 23:43:26 

    鬱になって一年経って少しづつ良くなってはいるけど、次の一歩みたいなものが出来ない、同じ場所で足踏みしてるみたいに前に進まない。

    お腹がすいたって感覚がほとんどなくて好きだった物も食べたいとも思わない。
    生きるために最低限食べている感じ。
    好きだった事も楽しくなくなったし何で生きてるんだろうと思う。

    どうすれば楽しく生きる事が出来るんだろう。

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2021/09/24(金) 23:51:14 

    私という人生を生きるのに限界を感じる。
    リタイアさせて欲しい。


    +28

    -0

  • 575. 匿名 2021/09/24(金) 23:51:26 

    日に当たりたくない。朝が来るのが怖い

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/24(金) 23:51:44 

    >>29
    分かる。
    「繊細だよね」「心が弱いね」とか言ってくる人がいるけど、こんな経験したら誰でも同じようになるわ!気の持ちようなわけないじゃん
    と思う。

    +37

    -0

  • 577. 匿名 2021/09/24(金) 23:51:58 

    >>32
    友達が遊んだ時死にたいって言ってたから一通り話聞いてから私も言ったけど良かったのか分からない。
    本当は私自身もどこいっても人間関係が上手くいかなくて死にたいな、、って毎日思ってるし相談したかったけどその子の話聞いてたらなかなか言い出せなかった、、
    自分は死にたいと思うけど友達には幸せに生きて欲しいって思ってしまう勝手だけど、、

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2021/09/24(金) 23:53:19 

    >>547
    私と足して2で割りたいですね笑
    食べれることのはいい事だけど、吐くのは辛いね..吐いた後は口を濯いだり歯磨きして健康に気をつけて下さいね

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/09/24(金) 23:59:53 

    >>20
    そんなことないわ、そういう相手に出会わなかっただけだわ。気にしないで

    +16

    -1

  • 580. 匿名 2021/09/25(土) 00:00:06 

    何もしたくない
    「何もしたくない」がしたい

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/25(土) 00:00:48 

    >>492
    鉄格子がはまっている入院施設があるようなガチの精神病院は初診予約なしでも診てくれる所が多いと思う
    本気で精神病心配してるなら受診してみたら?

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/25(土) 00:01:45 

    近くのスーパーが市街地に出る労力に感じ、
    少し離れた駅周辺は海外に行く感じ。
    とにかく全てが遠い距離に感じる。

    +14

    -0

  • 583. 匿名 2021/09/25(土) 00:02:35 

    産後うつって言われたばかり。毎日起きるのつらい

    +7

    -1

  • 584. 匿名 2021/09/25(土) 00:03:27 

    >>10
    私は夫とその歳で出会ったよ。
    あなたに合う相手はそんなの気にする人じゃないよ。
    まだまだ大丈夫!でも積極的に行動しないと出会いはないよ。

    +30

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/25(土) 00:07:07 

    まず一錠飲んだ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/09/25(土) 00:07:14 

    >>33
    ほんとにアラフィフ?ほんとにおじさん?SNSは架空だよ

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2021/09/25(土) 00:07:57 

    外出ると悪口言われる

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/09/25(土) 00:08:00 

    ずっと眠っていたい
    そのまま消えてしまいたい

    +22

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/25(土) 00:09:33 

    産後鬱になってしまいとにかく不安感が強くて、何故か自分が殺人鬼になってしまうのでは?と考えてしまったり無駄に不安になる事が多い。絶対ないような事まで妄想して不安になったり。私おかしくなってしまったのだろうか。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/25(土) 00:10:13 

    太ってる人も鬱気味だからそっとしといてあげて。

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/25(土) 00:15:17 

    母親がとんでも無く理解力も生活力もなくて、してもしてもやる事増えてく。
    その度に言い合い、解約の流れが辛い

    自分のことは全て後回し、疲れた
    髪切りに行きたいけど、誰とも話したくないから自分で切ろうかな

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2021/09/25(土) 00:15:50 

    >>30
    分かります。
    私はパキシル常用してますが、しんどい時はレキソタンで耐えています。少しラクになります。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/25(土) 00:18:11 

    >>578
    ありがとう!優しい方ですね。
    お互い元気でいましょうね😉

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2021/09/25(土) 00:21:01 

    つらい
    でも私だけじゃないんだよね
    ほんと生きづらい
    この性格じゃなかったら
    もっと楽しい人生だったんだろうなとおもう
    やりなおしたいな
    もがいてもがいてもう30か

    わらえるね

    +15

    -1

  • 595. 匿名 2021/09/25(土) 00:23:57 

    >>118
    私も朝起きての絶望感と日中の時間が苦痛です。

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/25(土) 00:23:59 

    >>19
    置かれた環境が悪ければ意味ないって聞いた

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/25(土) 00:24:28 

    傷病手当が切れてしまう
    働かなきゃと焦る気持ち、これ以上人のお金で暮らしてはいけないっていう気持ち、でも人と関わるのが怖くて外に出るのも怖くてやっていけるのかわからない
    夫はまだ働けないだろうと言うし、主治医もゆっくりいきましょうよと言うけど、お金がないと生きていけない
    働きたい、働かなきゃなのに体も心もついていかない

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/25(土) 00:24:49 

    ルボックスをすごく慎重に断薬して1/4錠まで減らしたのにmaxの2錠になっちゃった。
    増えたら鬱がひどくなった気がする。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/09/25(土) 00:24:55 

    うつ病の診断って採血するものですか?

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/25(土) 00:26:15 

    はあー明日は頑張りたいな
    でも適度にゆっくり

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/25(土) 00:29:59 

    トピずれになってしまい、大変申し訳ないのですが質問させてください。
    うつ病に加えて離人症を併発されている方はいらっしゃいますか?
    診断はされていないのですが、旦那が離人症っぽいです。
    離人症の場合、寛解することはあるのでしょうか。
    また、感情がなく思い出とか過去の出来事に思い入れがないし、私と今後一生会わなくても寂しいと思うこともないそうです。
    これも病が引き起こしているのか知りたいです。

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2021/09/25(土) 00:31:25 

    就活しんどい。
    まだ本格化してないけど…

    どこの面接受けても病気の話をすれば落とされそう。

    基本的に悪い方に考える

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/25(土) 00:32:28 

    長年私を傷つけてきた弟とその嫁が死にました。
    両親には言えませんが、心が軽くなりました。

    +40

    -1

  • 604. 匿名 2021/09/25(土) 00:33:07 

    >>517
    ジェネリックで1年ほど服用してるけど正直効いてるのかなぁ〜…って不安になる

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/25(土) 00:34:13 

    >>507
    無口になりました
    ニコニコしてるだけ
    マスクだから目だけ

    +0

    -2

  • 606. 匿名 2021/09/25(土) 00:36:07 

    自閉症の6歳息子が暴言他害が酷くなり、療育園も拒否で毎日家にいるから地獄。

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2021/09/25(土) 00:38:25 

    事務センター派遣でコロナの人が無理矢理出勤していて、それ以来ずっと微熱が治らず苦しいのでもともと死にたいのに、更に死にたいこと。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/25(土) 00:38:33 

    再就職の不安を吐露したら「まだ起きてないことを考えて不安になるのは勿体ない、まだ起きてもないことをああだこうだ悪い方に考えるのはやめましょう」って医者に言われた
    それができなくて悪い考えが頭から離れなくて病院に通ってるんですけれども…

    +37

    -0

  • 609. 匿名 2021/09/25(土) 00:39:22 

    うつの友人になんて連絡したら良いですか?
    そもそも連絡すること自体プレッシャーになりますか?

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2021/09/25(土) 00:40:15 

    寝て目が覚めなければいいと毎日思うのに、目覚める。

    +16

    -1

  • 611. 匿名 2021/09/25(土) 00:40:27 

    35歳女性です。
    波乱万丈の30年間を経て、結婚したものの鬱病になり、1年半休職。その後離婚しすぐ仕事を始めるも、久しぶりの仕事で初めての職種ということもあり、半年経った今非常に疲れが出ている。色々と堰き止められなくなってきている。
    無理しすぎたかな。

    +26

    -1

  • 612. 匿名 2021/09/25(土) 00:40:35 

    >>398
    周りの厚いサポートがあるから動けてるだけだと思うよ
    大坂なおみというビジネスはまだまだ金の成る木
    肯定したり励ましたり、だから動けるんだと思う
    あとお金あるし

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2021/09/25(土) 00:42:01 

    >>564
    引っ越せないの?
    一軒家なら無理だよね。

    +0

    -3

  • 614. 匿名 2021/09/25(土) 00:44:35 

    ニンテンドーダイレクトで星のカービィの映像流れてるの見て号泣しちゃった…カービィやったことないのに…もう自分の情緒がわけわかんないわ…

    +14

    -1

  • 615. 匿名 2021/09/25(土) 00:45:54 

    >>609
    連絡したいならしていいと思うよ
    あなたの言葉でいいと思うよ
    ここで聞くくらいだから、相手の人は不快に思わないんじゃないかな

    +6

    -3

  • 616. 匿名 2021/09/25(土) 00:47:38 

    >>591
    うちも母親が理解してくれない。
    母は病気であまり動けなくて、独身の私が家事全般してるのに
    母親は私に「あんたは主婦やで!やるのがあたりまえやろ。」とか
    「あんたみたいに恵まれてる子がなにストレスになんの。」とか言ってくる。
    そのくせ「早く良い人見つけ。」とか言う。
    10代のころパニックになった時、なにもしてくれなかった母。
    20代から母の代わりに家事をしてるのに、この言われよう。
    気がつけば45歳になってしまった。おまけに処女。
    今日も辛辣な言葉を言われ、本当に死のうかと考えた。
    生きてれば良いことがあるなんてポジティブにはなれない。

    +16

    -1

  • 617. 匿名 2021/09/25(土) 00:50:37 

    >>187
    今のままでいいと思う
    あなたが感じるままに反応していい
    自分から無理に近づかなくて大丈夫ですよ
    相手からされたこと、言われた事にだけ対処していけばいいです
    同僚として最低限の応対で構いません

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2021/09/25(土) 00:52:40 

    ここ1ヶ月くらい、胸焼けや吐き気が治らない。
    生理も重なったりすると身体中が重くてだるくて、横になってるだけでも息苦しくてため息ばかり出てしまう。

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2021/09/25(土) 00:54:27 

    >>33
    今を生きてる。それが私の今の仕事だ!って返してやれ。
    思いやりの無い奴の言葉で貴方が傷付く事ないんだよ୧⍢⃝︎୨笑って♥︎︎私が貴方の側にいたら、ホットココアでも一緒に飲みたい♪
    人が傷付く事平気で言えちゃう人こそ病気なんだよ。そんな人達は無視無視!

    +5

    -4

  • 620. 匿名 2021/09/25(土) 00:59:36 

    >>614
    カービィはなんかしらんけど泣けるね!わかるよ!
    カービィのサントラとプリキュアの曲も泣ける

    泣くのいいよ、感情のデトックスだよ

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2021/09/25(土) 01:02:59 

    朝とか昼間は吐き気で食べられないのに
    こんな時間にお腹がすいてしまう。
    醜くてごめんなさい。

    +20

    -0

  • 622. 匿名 2021/09/25(土) 01:05:58 

    >>10
    処女なのは気にすることない。
    男にとったらプラスだよ。マジで。

    +27

    -5

  • 623. 匿名 2021/09/25(土) 01:06:16 

    >>52
    薬、合わない時はそうなる(/ _ ; )
    とある市販薬飲み過ぎて暴れたり、起き上がれなくなったりしたり先生から薬の影響って言われました。
    合う薬見つかります様に⭐︎

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2021/09/25(土) 01:10:28 

    >>10
    私の母はアラフォーで結婚して43歳で私を産みました。
    悲観的になる事もあるかもしれないけど、これから何があるか分からないよ♪義理の姉は37歳で結婚して38歳で出産したよ。

    若気の至りで愛のない人達とノリで沢山やってしまうより、好きな人に出会って好きな人に捧げられる方が素敵だと思う。良い出会いがありますようにପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ

    +27

    -2

  • 625. 匿名 2021/09/25(土) 01:11:28 

    >>621
    食べられる時に食べて☺️
    無理はしないでね💓

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/25(土) 01:11:39 

    睡眠薬効かない(><)

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2021/09/25(土) 01:14:21 

    >>49
    マイスリー一気に10錠のんでた、死にたかったから。
    死ぬわけないのにね。
    量だけ増えて、効かなくなる恐怖に怯えてる

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2021/09/25(土) 01:15:58 

    夜、寝ようとすると呼吸が浅くて苦しくなる。
    20キロ以上太って人に会うのが億劫。会う人会う人にビックリされる。明日は子供の運動会。人が集まる場所に行くのが億劫。仕事も失ってなんか自分、情けない。一生懸命、真摯に向き合ってくれる先生にもいつまで経っても回復しないのが申し訳なくて。心がしんどいってこんなに苦しいんだね。
    このトピのみんなが明日も明後日も来月も来年も幸せを感じる事がありますように。

    +29

    -2

  • 629. 匿名 2021/09/25(土) 01:28:18 

    この世に自分が居て良い場所が見つからない。

    +23

    -1

  • 630. 匿名 2021/09/25(土) 01:31:01 

    >>1
    生きることが辛い。看護師してる20代だけどこのご時世生きがいの某男性アイドルにも会えないし。
    なんのために仕事してるのかな。
    人間関係も仕事も上手くいかないし。つかれた

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2021/09/25(土) 01:32:26 

    >>235
    復職された方ですか?

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2021/09/25(土) 01:34:05 

    鬱→気分変調症で毎日しんどいんだけど、友だちからは鬱じゃないよと言われたり職場の人からは病気を理由にするのはやめようとか言われる。辛い。なりたくてなったものじゃないし!そんなこと言うなら変わってほしい。

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2021/09/25(土) 01:35:25 

    普段会う人以外の人と会ったり、イレギュラーなことがある次の日は必ず寝込んでしまう。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2021/09/25(土) 01:42:29 

    >>629
    わかるわ。これから見つかる予定

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2021/09/25(土) 02:07:12 

    主治医が急死しました。
    突然のクモ膜下。

    悲しくて毎日泣いていました。
    こころの相談窓口に電話して、話をきいてもらったりして、今少し落ち着きました。

    新しい主治医さんに先日あいました。
    あわせてくれてるんだろうけど、うまくやっていけそうな先生でよかったです。

    今でもふっとしたときに涙が出てきます。
    先生のことは一生忘れられない。

    +31

    -0

  • 636. 匿名 2021/09/25(土) 02:20:23 

    >>45
    厳しいかもしれないけどこう言うことを受け入れることも鬱の緩和に繋がると思う。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/25(土) 02:21:52 

    >>18
    気持ちが分からないならそう言う疑問を呈すこと自体をやめなさい

    +6

    -1

  • 638. 匿名 2021/09/25(土) 02:31:54 

    還暦も近い 音が気になりすぎて無職
    デパスとセパゾン 30年近く飲み続けてる 飲まなければよかった
    離脱があるから死ぬまで飲むよ
    生きてる価値なし

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2021/09/25(土) 02:33:42 

    >>33
    犬に咬まれたと思って忘れよう!

    +1

    -3

  • 640. 匿名 2021/09/25(土) 02:36:52 

    >>506
    私もOisixのミールキットに頼りまくってる!何も考えずレシピ通りに作ればいいから楽だよね

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2021/09/25(土) 02:38:12 

    癇癪お局とアスペ女のせいでメンタルやられて、先月退職しました(;_;)

    早く消えたい…

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/25(土) 02:41:17 

    仕事の打ち合わせ後に、しんどくて、最寄り駅の川沿いで3時間1人で泣いてた。仕事きついし、人生楽しくないし、もう疲れたよ。

    +22

    -0

  • 643. 匿名 2021/09/25(土) 02:42:07 

    いま生きているということ

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/25(土) 02:45:25 

    >>609
    返事は気がむいたときでいいよ、とか返事大丈夫だよってあると楽かも

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/09/25(土) 02:49:58 

    >>608
    医者がそんなこと言うんだ、親みたいだw

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2021/09/25(土) 02:50:31 

    お腹すいたけど、眠剤飲まなきゃ。
    空腹で飲まないと全く効かないのよね。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2021/09/25(土) 03:00:42 

    >>79
    私は人と関わる事のリハビリとしてガルちゃん使ってます。こっちの方が実際の人と話すよりハードル低い。インスタやTwitterなどはキラキラしてて見ると落ち込む。皆楽しそうで。

    +15

    -0

  • 648. 匿名 2021/09/25(土) 03:04:01 

    薬が無いと不安が強いし、飲んでると眠い
    発達のグレーゾーンもあり結婚どころか恋愛にも消極的にならざるを得ません
    カミングアウトする勇気がない

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2021/09/25(土) 03:04:34 

    >>9
    死ぬほど分かる
    ブスがいちばん辛い
    整形しようにもナイトワークはある程度顔が良くなくちゃ受かりもしないし
    親に毎日ブスブス言われるんだけどまじで産まないで欲しかった
    自分たちの顔みたらブスしか産まれないのは分かるだろって…

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2021/09/25(土) 03:04:47 

    >>28
    逆に、近所の方と仲良しこよしがいいかな?

    うちは、ほとんど目合わさないよ。

    興味がないから。友達でもないし。

    会えば挨拶するけど、5年で2回くらいです。

    もし自分に、嫌いな人がいたとして、
    嫌いな人になら、嫌われて嬉しい(*´∀`*)
    関わらなくていいってことだものね。

    参考までに。

    +15

    -1

  • 651. 匿名 2021/09/25(土) 03:06:24 

    >>55
    生まれ変わってこのままお布団になりたい、と10代の頃から思ってたよ

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2021/09/25(土) 03:07:43 

    結婚してから25年専業主婦。
    子育て中は、私より10歳上のママ達のアクティブさに落ち込んだ。
    鬱病だと分かっていたけど、皆が出来る事が出来ないなんてダメだ!!っと、まだ若さで何とか自分を奮起して鬱病かもしれない事に目を瞑ってきた。
    今、やっと自分の鬱病に向き合え、家族に頼り甘える事が出来る様になった矢先の旦那の末期癌発覚。お金を稼ぐ事も出来ないし、治療費や生活費を貯金を下ろして賄ってる。何時まで保つかな?死にたいのは私なのに、何で旦那なんだろう…本当に未来は見えなくなって詰んだ。

    +30

    -2

  • 653. 匿名 2021/09/25(土) 03:10:31 

    >>649
    近頃「親ガチャ」という言葉がはやってるのはいいことだと思います
    貧困の連鎖、容姿、知能、障害の遺伝って深刻

    +35

    -8

  • 654. 匿名 2021/09/25(土) 03:19:50 

    20代で死ぬって決めてるけどその前に就活しなきゃいけないのが辛い
    死にたいのにやりたい仕事なんてないし意欲なんてない
    どうすればいいんだろ
    ただ外国の綺麗な景色見てから死にたいだけなのに

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2021/09/25(土) 03:21:01 

    >>83
    分かる。私は自○した人のニュース見たら、羨ましくて羨ましくて堪らなくなる。なんで私は死んじゃいけないの?って悲しくなる。死にたいというより辛い思いもうしたくない。生きている限り続くならもう生きていたくない。

    +26

    -3

  • 656. 匿名 2021/09/25(土) 03:32:05 

    >>20
    41歳処女の私は一体…

    +12

    -4

  • 657. 匿名 2021/09/25(土) 03:36:05 

    >>609
    私だったら鬱については触れられたくないかも。応援もされたくない。普通にくだらない話しとかが良い。一回だけ連絡して返事くるまでひたすら待つ。追撃しない方がいい。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2021/09/25(土) 03:46:57 

    >>70
    貴女は布団でも落ち着けない環境に居るってことかな?不幸マウント取るのやめようよ。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/09/25(土) 03:48:07 

    歳下の旦那が悪性の癌になり、私より先に死ぬようだ。
    長年仮面夫婦だったから、旦那がいくらの生命保険に入っているのかもわからない。恐らく死亡保険はあてにできない。
    旦那からしたら、そんなの知ったこっちゃ無いって感じだろう。
    働くのはとても無理。限界が来て丁度辞めたばかりだし。
    旦那が死んだら、数年後には私も孤独死するのかなと考えると眠いのに寝られない。

    +16

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/25(土) 03:50:32 

    自分の写真が無いから遺影どうなるんだろう
    無しかな
    と誕生日にふと考えて写真撮っとくか
    いやだなのループで今週がおわる

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2021/09/25(土) 03:50:54 

    場違いかもしれませんが、よかったらどなたか教えていただきたいです。
    私は現在特に精神疾患含め治療しているはありません。
    夜布団に入ってから寝付くまで時間がかかり(大体朝7時前後にようやく寝れます)、30分〜1時間30分程度しか寝れません。
    休日も同じで、眠気はあるのに寝れない状態です。
    そんな状態が続いて20日になります。
    ドリエル、ネオディ、グリナを試していますが、何も眠気が強くなるものの、眠りには至りませんでした。
    流石に結構辛く、普段はテレワークだったのでなんとかなりましたが、本日出社した所一気にキツさが増しました。
    なので、内科でお薬をもらおうと本日仕事帰りに寄った所、祝日明けで混んでるから初診は無理ですと断られてしまいました。
    翌日は土曜だから土曜診療のところへ行けばいいと思っているのに、何故かすごく悲しくなって泣いてしまいました。
    その後、土曜診療ありのところに予約をしようとして、症状や時期等を入力していると、また何故か泣いてしまいました。
    寝れていないせいで、おかしくなっているのだと思うのですが、受診時にも泣いてしまうかもと思うと、内科で泣くのはなんだか大の大人が泣くなんて迷惑だよなとも思うし恥ずかしさもあるので、心療内科などなら泣かれ慣れているかなと思う(行ったことないので勝手な決めつけです。不快な思いにさせたらすみません。)と、そちらで受診したい気持ちが出てきました。
    ただ、最初に述べた通り、精神疾患等も患っていません。

    前置きが長くなりましたが、ただの不眠の症状しかないのに、大の大人が泣くのが恥ずかしいという理由で、心療内科で受診しても良いのか、という事が聞きたいです。
    同じような理由で利用された方いらっしゃいますか?

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/25(土) 03:56:20 

    台風の動向が心配で眠れない

    草むしりしてたら小さいカエルとコオロギみたいなのがやたら寄ってくる




    +6

    -1

  • 663. 匿名 2021/09/25(土) 03:57:36 

    >>463
    栄養ドリンク摂りすぎると肝臓に負担がかかるから気をつけてー。糖分、カフェインも結構入っているし。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2021/09/25(土) 04:06:31 

    受診していいんですよ
    いいか悪いかを他人が決めることではない
    あなたの心が、体が出したサイン
    気付けて悪いなんてことはないはず

    睡眠がいかに大事か自分もこの年齢で思い知りました
    専門医が教えてくれるよ 大丈夫大丈夫



    +17

    -0

  • 665. 匿名 2021/09/25(土) 04:09:40 

    耳鳴り

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2021/09/25(土) 04:12:31 

    >>457
    ありがとうございます。
    試しに飲んでみます。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2021/09/25(土) 04:16:50 

    >>661
    心療内科に通っています。眠れないのはつらいですよね。「眠れてるかい?」と先生に声をかけられるので受診されてみるといいと思います。
    ちなみにわたしは初診の予約が2ヶ月待ちでした。

    +12

    -0

  • 668. 匿名 2021/09/25(土) 04:19:45 

    >>10
    そんなことないよ!

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/09/25(土) 04:21:54 

    長生きしたくない。もう死んでもいい。生きるのめんどくさい。
    自死する勇気はないけど、今余命1ヶ月ですって言われても冷静に受け止められる自信がある…
    死んだら無になれるからもう悩まなくていい。
    ただ痛いのは嫌だけど…

    +31

    -1

  • 670. 匿名 2021/09/25(土) 04:24:30 

    >>609
    症状のレベルと、相手との関係性にもよるけれど、わたしは受信だけでも結構負担に感じてしまうようになって、そんな自分にさらに自信なくし中

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/09/25(土) 04:24:44 

    今の悩みは今解決できるからいい。これからのこともどうにかなるかもしれない。
    でも過去のことはどうにもできない…
    それでも自分のせいじゃないなら、自分以外にも"そう"なった原因があるならまだ救いはある。
    その原因のせいにできるから。例えばいじめが辛かったとかなら、いじめてきた人のせいにできる。
    100%自分のせいで自分が苦しむことになるのはすごく辛い。もう生きていたくない。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2021/09/25(土) 04:25:56 

    >>667

    初診だとそんなに待つんですね、、
    当日予約•予約なしでもOKと書いてあったのでそんなに待ったりすると思っていませんでした。
    再受診じゃないと厳しいのですかね、、
    流石に2ヶ月も待ってたらメンタルもやられそうなので電話で確認して無理だったら内科で受診しようと思います。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/09/25(土) 04:28:22 

    >>636
    鬱を舐めてるよ

    +2

    -5

  • 674. 匿名 2021/09/25(土) 04:30:26 

    >>661
    心療内科行っていいと思います。不眠で通っている方たくさん居ますよ。心療内科の先生は大抵ドライなので、泣いてしまっても何も言わないと思います。それに、辛いんだから泣いていいんです。変なことじゃないです。症状に合わせて欲しい薬処方してもらいましょ。要らない薬なハッキリ断って下さいね。

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2021/09/25(土) 04:38:19 

    >>16
    鬱でそれだけ出来るのすごい。特にお風呂
    鬱のときってお風呂に入る気力も体力もない
    ご飯も食べれなかったりするし、排泄と惰眠しか

    +35

    -1

  • 676. 匿名 2021/09/25(土) 04:52:08 

    鬱って治るんですか?
    同僚が二人鬱になって休職していたのですが、復帰したら別人のようになっていました
    物忘れがひどくなり、感情がすぐに高ぶったり落ち込んだりして、被害妄想もあります
    お医者さんは治ったと言っているようですが、以前の二人を知っている私には治ったようには見えません

    +13

    -0

  • 677. 匿名 2021/09/25(土) 04:57:49 

    義理の父に性虐待され、学校で虐められどこにも逃げ場が無くひたすら耐えました。大人になって平穏な日常を送れる様になったのに鬱になりました。今まで出来なかったことをたくさんしたかったのに。何も出来ない。

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2021/09/25(土) 05:01:48 

    >>2
    や?

    +1

    -3

  • 679. 匿名 2021/09/25(土) 05:03:59 

    >>11
    そんなん、毎日貧困で人が死んでることよりどうでもいい

    +7

    -6

  • 680. 匿名 2021/09/25(土) 06:00:55 

    >>676
    治るというより寛解という状態になるだけみたいです
    鬱は脳の機能が壊れた状態になります
    今の医学では一度壊れた脳は元には戻りません
    物忘れ等は割りとあるあるなのですが、鬱の症状の場合と、鬱の薬の副作用の場合もあります(これを見極められず合わない薬を出し続けて、患者を廃人にするような藪医者もたくさんいます)
    あと、鬱になった原因が今の仕事なら、体調が良くなる事は難しいと思います

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2021/09/25(土) 06:12:23 

    >>621
    夜中にお腹空くの分かる。
    醜くないよ、食べられる程度に食べましょ💗

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2021/09/25(土) 06:57:50 

    自分はなんでつまらない人間なんだろうって思う。それに付き合わされる家族が可愛そうだし友達いないの当然だわ

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2021/09/25(土) 07:07:05 

    自分の存在価値の無さを感じると本当に自分なんていなくなったほうが良いんじゃないかと思う

    そしてそれが唯一自分が人のために出来ることなんじゃないかと思う

    生きてても迷惑でしかない

    +13

    -0

  • 684. 匿名 2021/09/25(土) 07:15:37 

    >>25
    しんどいね
    経験あるけど、続くようなら私無理かも

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/25(土) 07:18:50 

    ごめんなさい、まだうつと診断されたわけではないのでトピずれかもしれませんが、ここ1年具合が悪く、1ヶ月前から悪化し、喉を締め付けられる症状が毎日続いて辛いです。来週心療内科に行きます

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/25(土) 07:26:10 

    パスポートが探せない

    スマホの容量いっぱいなのになにを消せばいいかわからない!

    てかあと6G空いてるのにクラウドファンディングしたいのに画像選択すると落ちるんだけどどうして?助けて!どうすればいい?切実!!!

    +0

    -6

  • 687. 匿名 2021/09/25(土) 07:39:36 

    >>2
    分かる。ずっと不幸。

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2021/09/25(土) 07:47:54 

    >>187
    仕事上必要なこと以外耐えなくていいと思う
    あなたは悪くない
    プライベート?の事は向こうが感情的になってくるなら、論理的に何を考えても無駄なのでこっちも感情的に行動してもいいと思う
    仕事の事は、その人のためじゃなくて、仕事のために、周りと協力できるなら協力しながら頑張ってください、、

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2021/09/25(土) 07:53:23 

    >>288
    ちゃかすのはやめようよ。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/25(土) 07:57:14 

    >>10
    大丈夫です!
    ただちょっと頑張らないといけないから、そこだけ頑張ったら一緒に居て楽かも?と思える人が必ず居ます。
    私は40手前で結婚して子供も順調に出来たので大丈夫です。
    こんな私でも出来たんだから、貴女が出来ないわけないですよ😊

    +6

    -8

  • 691. 匿名 2021/09/25(土) 08:10:01 

    過食が止まらず、三日間で3キロ増えました。
    異常な食欲で戸惑っています。はあもういや

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2021/09/25(土) 08:13:58 

    >>24
    頑張って仕事行ってえらいね。

    私も、明日仕事行きたくないけど頑張る。💪

    もう少し図々しくなろうと思います。

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/09/25(土) 08:18:16 

    人生って苦しい修行みたい
    何か悪いことしましたか私

    +14

    -0

  • 694. 匿名 2021/09/25(土) 08:22:42 

    >>414
    私も前はそう思っていましたが、状況によっては挨拶しなくてもいいのでは?

    私はそう思うと楽になった。
    ただ露骨に嫌な顔はしない。
    (状況によっては、あなたが嫌いですと
    いう雰囲気をあえて出す)

    私の場合は、結局、挨拶しなくてもべつに困らなかった。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/25(土) 08:26:42 

    一日中だるくて眠いのにいざ夜になると眠るのが何か怖くなる。眠れても仕事の事やコロナの事を寝ながらも悩んでるような夢なのか何なのかわからないかんじになって頭痛がして起きての繰り返し。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/09/25(土) 08:27:24 

    >>604
    そう言ってる方、多いですよね。プラスで頓服も必要ですか?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/09/25(土) 08:31:04 

    >>669
    なんかわかります。余命宣告されたら私もスッと楽になれる気がする。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/25(土) 08:37:18 

    >>628
    すごくよくわかります。
    寝るとき苦しくなるので寝るのが怖いです。
    私も子供の参観日と運動会が来月あります。
    今から不安です。

    +13

    -0

  • 699. 匿名 2021/09/25(土) 08:43:14 

    生きてて特夢も希望もなかったけど21~34は地獄のような時間だった。
    早く死にたい。コロナ化で仕事もお金もなくて毎日毎日死にたい気持ちと風俗の求人見たりしてる。
    コロナまん延してるのになんで死ねないんだろ。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2021/09/25(土) 08:43:52 

    >>49
    マイスリーにプラスしてトラゾドンていうのを出してもらってます。
    あと、アイマスクします。
    そしてぬいぐるみか抱き枕を抱きしめてます。
    これでやっと眠れるようになったよ。
    それまでは本当昼夜が逆になってしまってた。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/25(土) 08:45:05 

    >>690
    よこ
    ちょっと嬉しいコメントありがとう。
    一緒にいて楽な人。いたらいいな。

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2021/09/25(土) 08:45:48 

    今日も1日が始まってしまった…
    何を楽しみに思おうか。

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/25(土) 08:53:11 

    騒音酷い
    身体動かない

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/25(土) 08:56:55 

    色んなことがうまく出来なかった過去をウジウジ悩んでしまう。
    今が幸せになれば気にならなくなると思うから頑張りたいけど、それもうまく結果が出ない。
    欲張りすぎなんだろうか。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2021/09/25(土) 08:58:13 

    発達障害持ちで周りの人間から常に嫌われたり避けられて生きてきました。
    嫌な事がある度に眠れなくなったり死にたくなる気持ちが強くなります。
    このまま生き恥晒すなら早く死にたい、だけど家族がいるから残して死ぬ事もできなくて
    毎日毎日生きた心地がしない日々です

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2021/09/25(土) 09:01:09 

    おはよう(^0^)/

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2021/09/25(土) 09:03:03 

    >>673
    舐めてはいないよ。私は未遂して閉鎖病棟に入院したくらいの鬱病患者だった。鬱状態の辛さは身をもって知っているよ。

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2021/09/25(土) 09:03:33 

    >>187
    暴言の内容がわからないし的外れだったらごめんだけど…

    私が以前うつになったのはほんわか系で一見感じの良い同僚の仕事のミスの尻拭いや無神経な発言が原因だったんだけど、休職明けに遠回しにやめてほしいことや改善して欲しいことをお願いしても本人に悪気も自覚もないだけに伝わらなくて、申し訳ないけどきつい言い方で単刀直入に本人に文句言ったことあるよ

    同僚にはっきり暴言を吐く原因を確認して、コメ主さんに非がないならいくら病気でもされたら嫌なことはやめるように言っていいと思うよ

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2021/09/25(土) 09:05:54 

    >>7
    仕事も辞めたい…
    でも生きていけないから無理矢理働いてる。
    しんどいよ。
    鬱なのに。

    +27

    -0

  • 710. 匿名 2021/09/25(土) 09:06:39 

    >>59
    うちの会社のブスデブは強くて笑って元気だよ

    +0

    -2

  • 711. 匿名 2021/09/25(土) 09:07:10 

    >>412
    355です。
    うちの夫は薬に頼り切っていて運動や栄養のある食事を気をつけるなどはせずお酒もやめません。それもつらいです。
    私は早く受診して薬を飲んだ方が大ごとにならずにすむ、でも私が鬱病と診断されたら夫が自分のせいだと責めてさらに復職が遅くなりそうで受診する勇気がでません。つい粘ってみようと思ってしまいます。でも鬱病って自分は大丈夫と思っていても突然やってきますよね。
    手足が冷たくなって体が恐怖の底に沈んでいくあの感じ、本当恐ろしいです。マッサージや飲み物試してみます。ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/09/25(土) 09:07:29 

    >>76
    本当にそれ。
    親は早くに亡くなり、実家もないので、老後が心配です。

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/25(土) 09:07:58 

    >>89
    お腹痛い

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2021/09/25(土) 09:30:02 

    父親がモラハラで鬱。
    出ていきたいけど、ブラックな仕事場でいろいろあって今ニートだし、出ていけない。
    でも家にいれば命令されるわ、反論すれば怒鳴られ手を上げられそうになるし、どんどんストレス溜まるし危機感も感じてる。
    経歴関係なく雇ってくれないかな。
    出ていけて、他の家族と平和に暮らせるなら頑張るのに。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2021/09/25(土) 09:37:05 

    >>21
    私もその状態なので夕飯弁当にしてる。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2021/09/25(土) 09:39:22 

    ばーちゃん介護してただけなのに金使ったって親族から訴えられて、扶養の範囲だからって、ばーちゃんが払った費用全部俺に請求されて、払えって判決が出た。

    +8

    -1

  • 717. 匿名 2021/09/25(土) 09:43:19 

    >>414
    挨拶いらなくない?
    向こうはしないわけでしょ?なんでって聞かれたら(聞かれないと思うけど)向こうがしないからって言えば良いし。私はそういう人には同じ対応をしてる。いない存在としてやり過ごしてる。
    そういう奴ってこっちがどうでても同じ対応だよ。
    こっちが気をつかう必要なんてある?向こうから挨拶しないんだから。

    +7

    -3

  • 718. 匿名 2021/09/25(土) 09:49:42 

    みんな苦しんでいるんだな…。ごめんね。自分だけじゃないとホッとした。

    +22

    -0

  • 719. 匿名 2021/09/25(土) 09:51:56 

    >>636
    些細なことに楽しさや幸せを感じれないならもうどうしようもないよね。周りがどうにか出来ることじゃないもの。

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2021/09/25(土) 09:52:34 

    >>656
    わたしもうすぐ45よ。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/25(土) 09:56:16 

    >>622
    それ喜ぶ男性なんている?
    30代過ぎたら婚活でさえ難しくなるのに。

    +3

    -8

  • 722. 匿名 2021/09/25(土) 09:58:40 

    何も食べないで死ぬのだろうか
    気持ち悪い胃が痛い何も食べられない

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/25(土) 10:07:17 

    >>15
    勝手にかれしはできまへん

    惚れた人が出来たら当たって砕けろ

    告白しないと進まないよ 処女焦る必要はない ホントに惚れた人と結ばれるために。。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2021/09/25(土) 10:16:55 

    親がアル中 いいところにコネで勤めてたのに早期退職。
    草むしり一つせず ずーっっと家にいる。
    トイレ後も手を洗わない。
    タバコ吸いまくり。
    気持ち悪い。親に恵まれたかった。

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2021/09/25(土) 10:17:58 

    >>722
    ん?どうして食べないの?

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/25(土) 10:18:33 

    >>725
    鬱でしんどくて

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2021/09/25(土) 10:19:28 

    メンタルの病気のせいで自律神経がおかしくなったからだと思うけど病弱な体になってしまったよ

    +18

    -0

  • 728. 匿名 2021/09/25(土) 10:19:39 

    >>724
    結婚に全精力をそそぐんだ!

    +0

    -4

  • 729. 匿名 2021/09/25(土) 10:20:53 

    >>726
    薬飲んでるかな。秋はおいしいものたくさんあるからさ、食べられるといいね、、

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/25(土) 10:29:20 

    >>142
    私と全く同じすぎる‥
    私の母も
    「消えてしまいたい」
    と言ってた。
    自○する勇気がない

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/09/25(土) 10:30:43 

    >>724
    私も父が手を洗わず汚いなと思っていたら、祖父母がそうでした。
    祖母の料理食べられなくなりました。
    料理前にも手を洗ってないんだもの。
    でもそういう人って必ず「汚くない!」って逆ギレしてくる。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/09/25(土) 10:45:27 

    >>705
    発達障害の二次障害で鬱になる人多いよね。
    私もそうです。

    学生時代は仲良しグループからハブられ続けてたな。
    グループに入れない訳じゃなく、途中でハブられるの。

    今は仲良くなって嫌われるのが怖いから、相手から誘ってもりったりしても、断って仲良くならないようにしてる。
    友達に嫌われて悪口言われまくるより、最初から友達いなくて、変わってる人って思われたほうがマシ。

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2021/09/25(土) 10:55:43 

    >>154
    それもそのまま、言えばいいよ

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2021/09/25(土) 10:56:32 

    >>1
    簡単に手に入る効果あるうつのサプリメントとか
    ないかなー??


    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/25(土) 10:58:29 

    >>265

    私もそう思ってましたけど罹患したら分かると思います。
    脳みそのエラーなんですよ。前頭葉と扁桃体が正常に機能しなくなるので日常生活が困難になり恐怖や不安を強く感じてしまうんです。うつ病は地獄ですよ。

    +15

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/25(土) 11:02:57 

    >>88
    いつでも吊れるように輪っかにして部屋に吊るしておいたけど、心が少し軽やかな時にもその縄が目に入ると死にたい気持ちになるのであまりオススメしないです。死ぬための道具を部屋に置いているとなぜかその部屋が暗く感じる。

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2021/09/25(土) 11:11:28 

    >>352
    ただの落ち込みと精神病を勘違いしてしまう人がいることは分かるけど、
    一部の人だけをみてパニック障害=性格異常って考えもどうかと思う…

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/25(土) 11:22:25 

    >>456
    私も薬に頼りまくってる。不安より解消した方がいいし、眠れないより眠れた方がいい。でもいつまで薬に頼って生きていくのかも不安になったりする。そもそもこんなぐちぐちした性格だから鬱にもなるんだよと自分にうんざり、の繰り返し。。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2021/09/25(土) 11:26:11 

    朝がとんでもなくしんどい。起き上がるまでに時間かかりすぎ…

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/25(土) 11:29:08 

    >>627
    わかるよ死にたいというか不安や恐怖が消えて気が遠く楽になるんだよね。でも10錠もったいなかったね。朝日がさす窓際にベッド置くとすこし楽になるよ。個人的感想ですがよかったらやってみて。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2021/09/25(土) 11:29:10 

    横で申し訳ないんだけど
    うつ病の人ってこういうネガティブな事ばっかり書いてあるトピ見ない方がいいと思う!

    +4

    -5

  • 742. 匿名 2021/09/25(土) 11:30:14 

    >>28
    最近、隣が引っ越してきて家族に私のこと知ってるって言ってきたらしい。
    会ったことも挨拶もした事もないのに、いったい誰なの?仕事場に私がきたことあるって。本当に怖い。それから外、出れない。勘違いであってほしい。わたしは知らない怖い

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2021/09/25(土) 11:35:43 

    >>729
    優しい言葉をかけてくれてありがとうね

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2021/09/25(土) 11:37:26 

    明確に通院し出したのは去年から。半年で辞めちゃったけど。それまでもスポットで行ってた。
    眠剤で寝るの幸せ。ずっと寝てたい。
    お腹は空かないから食べるの忘れてすぐ頬がこける。
    友達や家族と会ってても元気だから鬱とは思われない。
    一日中布団で横になって風呂も入らず大好きなぬいぐるみとふわふんした夢を見てる。
    来週から仕事再開するけど地獄だなほんと

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/25(土) 11:37:56 

    眠剤飲んでも夜も眠れたり眠れなかったり、朝は絶望している。
    とにかく他人に会いたくない、物凄いエネルギーを使うし面倒くさい。人間向いてない、人間やめたい。
    でも少しでもしんどい気持ちを軽くする為に、自分で自分の事を褒めるようにしている。全然思っていなくても、ちょっとした事でも言葉に出して自分自身を褒めている。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2021/09/25(土) 11:38:02 

    隣に最近越してきた御家族の奥さん、生後1歳にも満たないような赤ちゃん連れてて専業主婦かなって思ってたらバリバリフルタイムで仕事してた。
    一方、鬱で2年半引きこもりの私。
    結局クズなのは自分だけじゃないか。

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/25(土) 11:40:08 

    腸活して出るもんしっかり出したら体温上がって鬱々が減った
    昔ダイエットとして流行ったんだけど、切り干し大根スープ(切り干し大根を煮て煮汁飲むだけ)すごいよ

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/09/25(土) 11:42:22 

    >>323
    なんだろ?多分こうしなきゃ、ああならなくちゃとか自分に厳し過ぎるのでは?それと、人を傷付ける事や怒らせること嫌われる事が恐かったりして常に自分を追い詰めてるよーな…違ったかもしれないけど少しづつ楽になれればいいね。鈍感力だよ

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2021/09/25(土) 11:43:27 

    お金なくてスマホとまってる
    ヤバイ状況なのに全然動けない

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/25(土) 11:44:18 

    >>731
    返信ありがとうございます。
    うちもそうで、祖父母もそうです…。遺伝というか、なんというか。。衛生面が違うひとたちと暮らすのは大変ですね。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/25(土) 11:46:08 

    >>55
    布団以外に好きなモノ増えると世界が変わるかも。てかやらなきゃいけないからやってるって凄い!!やらなきゃいけない事やってなくてやらなくていいことややっちゃダメなことばかりしてしまう( ω-、)

    +1

    -3

  • 752. 匿名 2021/09/25(土) 11:51:59 

    >>709
    仕事 しんどいですよね!!
    どんな仕事をやってるのですか⁉️参考までに教えて下さい🙇

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2021/09/25(土) 11:56:09 

    >>728
    返信ありがとうございます。
    結婚して家を出た先で土砂災害にあい、色々あって実家に戻っています。同じタイミングで親が離職しました。

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2021/09/25(土) 12:01:12 

    >>724
    自分と少し似てる。友達になって愚痴を言いあいたい。現実にそういう存在がほしい。

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2021/09/25(土) 12:12:17 

    >>21
    私も同じだよ
    洗濯もあとボタン押すだけなのに座って動けなくなったり
    申し訳ないなあと思いつつお弁当買ったり、コインランドリーに行ったりしてる

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2021/09/25(土) 12:12:19 

    >>680
    ありがとうございます
    副作用の場合もあるんですね
    お察しの通りブラックな職場で一人はは既に退職しています
    もう一人はドアノブで自殺してしまいました
    もっと優しくしてあげればよかったと後悔しています
    物忘れがひどくミスばかりしていたので辛かったのだと思います

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2021/09/25(土) 12:12:36 

    だるい胃が痛いうっすら吐き気がする血が引く寝ていても血が引いて気持ち悪くて寝てもいられない

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2021/09/25(土) 12:12:58 

    >>754
    お返事ありがとうございます。
    わかります。周囲は皆まともな親御さんなので、気持ちを本当にわかってくれるお友達がいたら…と思います。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2021/09/25(土) 12:25:45 

    私、人としてちゃんとしていないなぁー。だから友だちがいない。みんな私のこと嫌いなんだろうな

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2021/09/25(土) 12:27:09 

    >>696
    私の場合主治医が薬を増やさない方針なので頓服薬はもらってないですが、効いてないような気がする…と一度相談した時に夕食後のレクサプロ追加となり今に至ります
    …が、これまたなんか効いてるのか?と言う感じですね…結局薬飲んでも「うおー!元気ー!」ってなるわけではないので難しいですね…

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/25(土) 12:28:01 

    クソ派遣に人生削られたこと
    みんな⚫ね!地獄に堕ちろ

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/25(土) 12:31:09 

    なんにも出来ない。悲しい。

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/25(土) 12:33:46 

    心療内科を批判すると必ず擁護するレスあるけど
    さすがに数分の診療は短過ぎるし
    殆ど自分で動けない状態なのに嫌なら言えば、先生変えればって何なんだろう
    日本の精神科って患者に求めるハードルも高過ぎる
    いくら治そうと思っても病院側がその状態じゃ治らないよ

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/25(土) 12:39:16 

    >>49
    私はブロチゾラム2錠、ゾルピデム10mg1錠、クエチアピン細粒10mgでやっと4:30まで眠れる感じです。
    サイレース試したけど、眠れませんでした。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2021/09/25(土) 12:42:17 

    >>413
    過去2人に聞いたことあるけど、どっちも考えたことすらないって言ってた。
    そう言う人もいるんだね。

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2021/09/25(土) 12:45:22 

    息苦しい

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2021/09/25(土) 12:55:11 

    一日が長い

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/25(土) 13:05:09 

    今からコロナワクチン接種してきます。
    大量の薬を飲んでいるので副反応が怖いです
    母子家庭だし不安です。

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2021/09/25(土) 13:06:54 

    >>24
    うちの職場もです。人の仕事に文句言うだけ言って、後は丸投げ。立場は対等なはずなのに。休みの日に、その嫌な事がずっと頭から離れずに、吐き気がする。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2021/09/25(土) 13:07:29 

    気分がのらない余計な事考えるちゃう時は、家の掃除(小さい所)やることにした。したら気が紛れて気分がスッキリするよ😃

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2021/09/25(土) 13:15:52 

    >>763
    質の良い病院を選ぶのって難しいよね
    知り合いは大学病院の精神科に家族に連れてってもらってた
    完全予約制で診察時間は1時間
    月に2回通って、一年半で回復してた

    町のメンタル病院は客(患者)には薬を出しとけば金になると思ってるのもいる
    心療内科の医師は外科や内科のように結果を厳しく問われないからなりやすいらしい
    なかなか良くならないのはまだ合う薬にあってない体質のせいとか本人の治る気持ちの問題とか言い訳出来るから
    患者も気持ちが弱ってるから、そう言われればそうかもと思っちゃうし反論できないし、病院変える元気もないから、結局その病院に通い続けることになる

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2021/09/25(土) 13:29:26 

    >>61
    内職で探して自分でできそうなものがなかったって、どういうこと?だからいつまでたっても底辺なんだよ

    +1

    -10

  • 773. 匿名 2021/09/25(土) 13:42:18 

    >>763
    なんで数分の診察だと短いの?

    治療薬でしていて、薬によるアプローチなんて事態が変わらないなら継続するだけでしょ。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/25(土) 13:44:38 

    >>25

    私の親友がある事をきっかけに鬱になってしまって
    初めて「死にたい」と言われた時はなんて言ってあげたら良いか分からなくて、ただ親身に話を聞いていただけなんだけど、聞いてるうちに「死にたい」って「幸せになりたい」って言っているように感じるようになった
    生きることや幸せへの希望は捨てられてないから苦しい状態

    自身も潰れちゃわないように、「幸せになりたい」って事なんだと脳内変換して、人に裏切られて辛いことがあっても、吐き出せる相手がいる、大事に思ってくれてる人がいるってすごく幸せなことだと気づいてくれるのを待つしかないかなーと思ってる

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/25(土) 13:45:24 

    私筋トレやってみようかと思ってる。
    自宅でだけど、かなり本気で筋トレやってみようと思ってるから、成果あってトピがあったら報告にくるよ。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2021/09/25(土) 13:47:01 

    寛解状態だったのに恋愛で悩んで辛くてぶり返してしまった。ばかみたい。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2021/09/25(土) 13:47:06 

    鬱になって実家戻ってきたけど父親の不潔さやデリカシーのなさにストレスで全身湿疹だらけ。
    一人暮らしに戻りたい、就職しなきゃ。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/25(土) 13:58:13 

    >>573
    わかります。
    生きるために凄く頑張って食べるの。

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/09/25(土) 14:01:46 

    鬱がひどい時、みなさん仕事どうしてますか?
    思い切って休みますか?
    鞭打って出勤しますか?
    今とても辛いです。
    でも仕事場は人が足りなくて休みづらくて…でも体は辛い。。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2021/09/25(土) 14:02:24 

    >>774
    よこですが、わかります
    楽になりたい、んですよね。
    私も幸せになりたいって変換して吐き出します。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2021/09/25(土) 14:04:35 

    楽しいこと見つけたり作ったりして毎日充実してたのに、今は楽しいなんて欠片も感じない
    自分をコントロールする脳が不具合を起こしてるのは分かってるけど、感じる心が死んでしまったみたい

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2021/09/25(土) 14:06:52 

    >>763
    カウンセリングにも保険適用の国に住んでた時、心療内科からカウンセラーを紹介してもらった。
    相性もあるけどなんとか通えたから、1年半くらい通って、だいぶよくなった。
    他のカウンセラーも行ってみたことがあるけど、ダメな人は本当にダメだった。
    カウンセリングに行きたいなと思う。日本だとちょっとお高くて行けない。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2021/09/25(土) 14:16:36 

    >>760
    レクサプロ、私も試しましたがきかなくて止めてしまいました。私は飲んで元気になれるのは、ソナラックスですね。毎日は飲まずに我慢してしまいますが。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:10 

    >>130
    くすりはあるの?

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/09/25(土) 14:20:13 

    >>779
    ムチを打ってしゅっきんするよ

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2021/09/25(土) 14:21:58 

    >>779
    私は数ヶ月我慢したあげく、上司に話してシフト減らしてもらい、定時で上がらせてもらう様にしましたよ。しかし、残業が当たり前の職場だったので、周りの目が気になり、最終的には居られなくなってしまいました。1.2ヶ月程度なら大目に見てもらえるだろうけど、いつ治るかが分からない病気なので厳しかったです。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/09/25(土) 14:22:58 

    >>785
    私は薬飲むと体力が持つ。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/09/25(土) 14:29:03 

    >>633
    凄いわかる。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2021/09/25(土) 14:29:24 

    >>721
    横だけど、それで引く男性って遊んでることがステータスになる元ヤンくらいじゃない?経験なくても気にしない人が大多数だし、多いよりは少ない方が結婚相手としては歓迎されるよ。男性が言ってたから間違いない。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/25(土) 14:29:57 

    >>779
    仕事、減らしたよ。
    家がごみ屋敷になってたから。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2021/09/25(土) 14:30:48 

    ソラナックス我慢がつらい。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/09/25(土) 14:48:58 

    掃除したいなあ。
    どうしたら出来るんだろう。
    掃除したら、ここにこれを置く、とかも決めてるんだけど。
    鬱病が原因なのもあると思いますが、掃除が苦痛で仕方ないです。

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/25(土) 14:49:20 

    テレクラ無くなってJKとの出逢いが断たれた

    +0

    -2

  • 794. 匿名 2021/09/25(土) 14:52:50 

    >>569
    猫背って自律神経乱れるからね。自己肯定感も低くなるし。
    逆にいうと病院の薬だけに頼らず、姿勢矯正もしたほうが体調も良くなりますよ。

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2021/09/25(土) 15:12:58 

    部屋の床、半分だけ掃除した
    10分くらいなのにすごく疲れて情けない
    掃除できた嬉しさよりも前のように出来ないって悲しさが大きくなってしまう
    昔友達に、つまらないプライドが高いんだよと言われたけどその通りだと思う

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/25(土) 15:15:01 

    >>49
    マイスリーにしたりブロチゾラムにしたりしています
    どちらも、1錠+レキソタン1錠(頓服、副作用で眠気が出るので睡眠時に利用しています)
    で飲んでいます。
    マイスリー2錠飲んだ時もあったのですが、寝起きの滝汗や悪夢などの副作用が出たため眠剤は基本1錠+レキソタンです。たまに慣れ?なのか、マイスリーが効かなくなるのでブロチゾラムに変えてもらってます。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/25(土) 15:19:09 

    わけもなく、悲しい気持ちがこみ上げてくるのを安定剤でおさえたいけど、あまり飲めないし、どうやって我慢したらいいんだろ。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/25(土) 15:21:13 

    >>792
    私もかなり苦痛です。
    散々悩んで、物を減らしてクイックルワイパーにしましたが、それでもしんどいです。
    トイレ掃除もいろいろ試して、ドメストとトイレ用ワイパー買ったら少しましになりました。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/25(土) 15:34:21 

    >>698
    返信ありがとうございます。
    運動会、誰も自分を見ていないって分かってても人が集まる場所ってだけで憂鬱ですよね(T_T)帽子を被ってなんとなく人と目が合わない様にしていきました💦挨拶はしますが…行事続くと疲れますよね。お疲れ様です💦

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2021/09/25(土) 15:41:15 

    >>798
    凄いじゃないですか、トイレ掃除なんて、本当に凄いと思いますよ。
    私は、数十分前に洗濯機が鳴りましたがまだ起き上がれず、です。

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/25(土) 15:57:47 

    >>33
    他人に対してそこまで言うのは間違いなく子供部屋おじさんなんて気にしなくてよし

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2021/09/25(土) 16:03:52 

    >>609
    症状の重さにもよるけど、自分は毎日連絡してくる友人がもの凄いプレッシャーだった。必死の思いでそっとしといてと伝えたら逆ギレされて音信不通。
    返信するのも無視するのも辛いから、そっとしておいた方がいいかも。

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2021/09/25(土) 16:22:38 

    なんかわからんけどしんどい とにかく辛い とにかくしんどい死にたい

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/25(土) 16:31:36 

    コロナで自粛してるのか…外に出れないのか分からなくなった

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2021/09/25(土) 16:42:26 

    >>709
    同じです。
    来週でやっと今の仕事、1ヶ月になるのですが、毎回、注意書きを掲示板に貼られ、それを読むのが辛いです。
    今日は休みだけど、明日から4連勤…。
    また貼ってあるんだろうな、今度は何がいけなかったんだろう?とか考えすぎて休みなのに休んでない感じです。
    知り合いから紹介された職場だから1ヶ月なんかで辞めたいなんて言いづらい。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2021/09/25(土) 17:14:15 

    発達障害の検査の結果見たらIQ82とかだった(笑)私は二度と幸せにはなれないと知った。

    +5

    -2

  • 807. 匿名 2021/09/25(土) 17:19:14 

    昨日は用事がたくさんあって頑張りすぎた
    疲れているはずなのに、昨日の晩も3時間しか眠れず、そこから昼寝もウトウトも出来ない‥
    ずっと布団の上で起きたまま寝転がってる

    なんかどんどん気持ちが落ちてくる
    生きてる意味あるのかな

    +6

    -2

  • 808. 匿名 2021/09/25(土) 17:36:41 

    今までなんでもなかったのにネット関係で不安事が出てきて、今までのSNSやアプリ、登録サイト、スマホ全てにおいて情報が流出したり悪用されたりしたらどうしようと思うようになってしまいました。
    そう思い始めると吐き気や手の震えが止まらず困っています。耐えられずに吐いてしまうときもあります。
    今までの自分の情報管理の甘さなど反省だらけで、自分を責めるしかない日々です。
    こういうときは思い切ってカウンセリング病院に行ったほうがいいのでしょうか?
    話すのも、なんなら今文章打つのすら吐き気がしている状態です。
    同じような方などもいたらどうしていたのかお話し聞きたいです。よろしくお願いします。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/25(土) 17:38:48 

    鬱になってから体重が20キロ増え最近は逆に20キロ減りました。体重の変動がすごくあります。皆さんも痩せたり増えたりしますか???

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/25(土) 17:39:41 

    >>809
    増えました。余計外に出たく無いし顔も出したく無いです。外が怖い

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2021/09/25(土) 18:18:23 

    >>808
    カウンセリングだけでも行けそうでしたら病院に行っても良いかもしれません

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2021/09/25(土) 18:31:13 

    >>277
    わたしも反復性うつ病ですが調子が悪いと良く起きます。
    寝る前に緊張したように体をギュッと固まったりしていませんか?
    寝る前に深呼吸をすると体が固まっているのがわかります。
    わたしもよく無意識に緊張しているのかギュッとしているので…
    あと寝ている最中も歯のくいしばりでハッと目が覚めます。
    整骨院でそれも原因で肩こりがあると言われました。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/25(土) 18:32:30 

    今第二子を出産して入院中なのですが、こんな時まで昔の嫌な人の事思い出して嫌な気持ちになってしまう…

    もう嫌だよ。楽になりたいよ。せっかく子供が生まれたのに。何でこんな時まで?忘れたいよ!しかも20年近く前の事!

    +6

    -2

  • 814. 匿名 2021/09/25(土) 18:43:43 

    ちょっとしたことが原因で家族と喧嘩になりました
    うつになる前はこんなイライラしやすくなかったのに…と今、反省中です。
    なんでこんなふうになってしまったのかショックです。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2021/09/25(土) 19:08:01 

    >>808
    私も一時、その不安に駆られて眠れなくなったことがありました。
    web関係の仕事をしてる家族に相談したら、そうならないように企業は常にセキュリティを上げてるし、万が一にそうなったら対処すればいいんだよ、相談センターもあるんだし
    起きるか分からない、確率的に起きることが低い心配してもしょうがないよと言われました。
    実際5年以上経ってもなにも起きてませんし、今は気にならなくなりました。

    808さんはかなり不安症状が出てとても辛いと思うので、カウンセリングなり心療内科で話を聞いてもらって、不安を取り除く処方をしてもらうといいと思います。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2021/09/25(土) 19:25:28 

    死にたい
    もう何も感じない
    疲れた

    +20

    -0

  • 817. 匿名 2021/09/25(土) 19:35:49 

    ここのみんなと暮らしたい
    ほんとに。分かり合える人って大事ですよね

    +6

    -2

  • 818. 匿名 2021/09/25(土) 20:09:48 

    久しぶりに友人に会ったら太ったと言われた。家に引きこもってたらよかった。ショックでまた外に出れない

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/25(土) 20:10:08 

    うつになる前は、すっぴん見せるくらいなら裸になった方がマシと思ってたのに今ではほぼすっぴん
    逆にメイクのハードルが高くなってしまった

    +15

    -0

  • 820. 匿名 2021/09/25(土) 20:47:59 

    >>805
    注意書きって何でしょうか?
    初めて耳にしました。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/09/25(土) 20:52:33 

    >>717
    人それぞれ考えは違うけどさ、私は挨拶しないとか人としておかしい人と同じ土俵に上がりたくないと思うから、挨拶だけはちゃんとするって思う派です。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/25(土) 20:53:15 

    >>782


    保険は数こなさないとならないもんね

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/09/25(土) 20:55:19 

    >>813
    分かる
    ホルモン値がガクッと下がるし出産はほぼ確実に貧血になるからある意味当然かも
    鉄分しっかりとってね、出来ればヘム鉄

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2021/09/25(土) 20:58:54 

    生き甲斐だった趣味すら興味がわかなくなって、なんのために生きているかわからなく毎日気力がない…。

    +25

    -1

  • 825. 匿名 2021/09/25(土) 21:18:59 

    叔母が亡くなって話し相手が居なくなって辛い。
    もう治るとは思えなくなってきた。

    +9

    -1

  • 826. 匿名 2021/09/25(土) 21:27:04 

    友達は介護で地元に帰ってしまい遠くてもう会えません。
    信頼していた叔母が亡くなって話し相手がいなくなってしまいました。ストレスで食べていたら4月から10キロも太ってしまった。

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2021/09/25(土) 21:30:26 

    >>42
    癌じゃね?

    +0

    -4

  • 828. 匿名 2021/09/25(土) 22:09:04 

    >>325
    過敏性腸症候群かも
    私はストレスによる腹痛+過呼吸があったよ

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/25(土) 22:14:15 

    >>424辛いよ…

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2021/09/25(土) 22:19:17 

    >>809
    10キロ増えました
    薬は安定剤と頓服だけなんですが、、

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2021/09/25(土) 22:19:38 

    今日一日中寝たきりだった。。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2021/09/26(日) 00:34:14 

    4時間で目が覚めてしまった。朝まで長いよ。。何したら良いのか。1日が長い、、、

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2021/09/26(日) 00:35:17 

    眠剤強いの欲しい、、、制限かかって昔みたいに出さなくなったよね、、、

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/26(日) 00:35:55 

    >>830
    同じく地味にキツいですよね

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2021/09/26(日) 00:46:22 

    アラフォー子なし夫婦。
    友達いなくて暇だから、過去に言われた悪口がずっと頭の中で反芻し続ける

    +3

    -4

  • 836. 匿名 2021/09/26(日) 01:45:37 

    死にたい

    +12

    -1

  • 837. 匿名 2021/09/26(日) 02:16:14 

    不安が襲ってくる
    助けて

    +16

    -1

  • 838. 匿名 2021/09/26(日) 06:20:45 

    >>811
    >>815
    返信ありがとうございます。
    815さんの確率的に低いという部分に少しほっとしている自分がいます。
    不安になるたびに乗っ取りについて、流出悪用についてばかりネット検索していました。確かに検索ワードに乗っ取りなど入ってれば、確率が低い話であっても乗っ取りのことしか検索結果に出てこないですもんね。乗っ取りや流出悪用は誰にでもありえることだと思っていました。
    一度自分の考えを見直してみて、病院にも行ってみようと思います。本当にありがとうございました。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/26(日) 07:17:32 

    寝起きから死にたい
    自分の人生がこんなことになるなんて思いもしなかった

    +23

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/26(日) 08:01:50 

    最近1日1食。ずっと横になってるし。睡眠時間長すぎるし。もう自律神経乱れっぱなしで治る見込みないわ。

    +15

    -1

  • 841. 匿名 2021/09/26(日) 08:14:24 

    歯みがきできなかったツケが回ってしみるようになってしまった
    歯医者行かないと…
    歯みがきすらできない
    怖い病気だ

    +9

    -1

  • 842. 匿名 2021/09/26(日) 08:25:11 

    毎日お金のことばかり考えてため息です

    +18

    -1

  • 843. 匿名 2021/09/26(日) 09:08:13 

    辛い、もうダメ、もうやだ、いろんなこと吐き出したいけど、人に吐き出したら迷惑だから、ここにしか書けない。

    +13

    -1

  • 844. 匿名 2021/09/26(日) 10:34:31 

    栄養剤飲んだところで頭の疲労はとれない

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/26(日) 10:44:13 

    うちの周囲プチ観光地だから、休みの日に外出すると楽しそうに遊んでる人たちばかりに会う
    道を訊かれたりするのも嫌だから
    今日は外出しない

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/09/26(日) 10:49:03 

    >>845
    自己レス
     ×嫌だから
     〇面倒くさい

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2021/09/26(日) 10:58:54 

    >>748
    暖かいレスをありがとう。全く748さんの書いてくれた通りだと思った。鈍感力ね。ありがとう。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2021/09/26(日) 11:33:18 

    >>728
    ごめんなさい。マイナスに触れてしまいました。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/09/26(日) 11:51:15 

    >>841
    私も歯磨きする気力が起こらず、虫歯だらけよ…。挙げ句の果てに、部分入れ歯になることになりました。だけど働けずお金が無いから作ることも出来ずに放置しています。

    色々なところに影響するから本当に怖い病気ですよね。

    歯医者さんへ行くのもしんどいですよね。私のようにならないように、841さん早めに歯医者さんへ行って下さいね。

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/26(日) 12:03:11 

    >>842
    うん。私も…。そんなに大金持ちにならなくてもいいから、少しだけ余裕がある暮らしを送りたい。いつもお金のことを心配している人生に疲れたよ。今全財産が、9千円くらいしかないです…。

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/26(日) 12:07:07 

    >>843
    ここに吐き出そうね。周りの人にはなかなか言えないよね。気を遣ってしまうものね。

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2021/09/26(日) 12:09:15 

    仕事するのも疲れた
    家にいるのも疲れた
    何もしたくない
    生きる理由がない

    +22

    -2

  • 853. 匿名 2021/09/26(日) 12:44:22 

    今日も眠れなかったなー
    夜中の2時ごろ布団に入って、眠れたのが30分ぐらい

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2021/09/26(日) 14:08:22 

    >>52
    あるある 薬が合ってないんだと思う
    脳に作用する薬は飲んでる時は良くてもやめるときに
    離脱症状が出るし
    なるべくなら鍼やサプリ 漢方などにしといた方がいい

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2021/09/26(日) 14:09:00 

    >>56
    本気で掃除してあげたい
    呼んでくれ

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2021/09/26(日) 14:46:34 

    秋は楽しい思い出がたくさんあるからすごく辛くなる
    こんな病気になったことが悲しくて辛くてたまらない

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2021/09/26(日) 15:16:32 

    薬は寝る前のリフレックスしか貰っていません。
    日中の不安感が消えなくて他に薬貰った方がいいのかな
    もらえるのかな

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:28 

    >>857
    私も寝る前にリフレックス飲んでるよ。他にハルシオンとロヒプノールも飲んでる。飲まないと全然眠れません。

    診察の時に、先生にお伝えした方がいいですよ。楽になれるのなら、お薬に頼ってもいいと思います。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:30 

    部屋にロープと遺書準備して生活してる
    見られたくないもの全部処分してある
    今月中にいくかだれも知らない土地でやりなおしたい

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2021/09/26(日) 16:13:00 

    >>858
    ありがとうございます
    私も薬が無いと眠れません、辛いですよね

    次の予約まで10日間あるのですが明日電話して聞いてみます

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2021/09/26(日) 16:49:58 

    毎週この時間になると不安と焦燥感で発狂しそうになる
    仕事が原因なんで辞めたいんだけど、高齢独身のノースキルなので辞めた後のこと考えるとそれも怖い
    人生詰んでる

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/26(日) 17:19:16 

    >>860
    どう致しまして。お薬飲まないと眠れないのは辛いですよね。

    電話をすることもしんどいかと思いますが、なんとか早めに診察できるといいですね。合うお薬が見つかるといいですね。

    お互いに無理せず日々を過ごしましょう。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2021/09/26(日) 18:40:29 

    仕事辞めたらどんなにらくなことか。
    いい求人を見つけたのだけど、資格欄に書くものがない。保証人もアラフィフではいない。
    生き地獄に耐えるのみ。

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:37 

    >>608
    私は再就職の不安感を医者に言ったら、休んでるだけじゃなくて働かなくても資格の勉強をしてスキルを上げるとかしてみたらと言われました。
    その勉強もする気力もないし記憶力もちょっと衰えてるから不安なんだけどな。

    家族には医者は診察してるときの一部の貴方の事しか見ていないから分からないと思うけど私達から見たら貴方まだ働ける状態じゃないと思うから焦らずゆっくりしてなさいと言われました。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:20 

    >>859
    誰も知らない土地でやり直せるならやり直して下さい。

    +7

    -3

  • 866. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:32 

    >>861
    わたしもアラフィフ独身ノースキルだけど無職歴一年です。
    もう限界だった、とりあえず今は何とかなってるけどこの先どうなるかは分からない。

    +11

    -0

  • 867. 匿名 2021/09/26(日) 21:03:55 

    たまにすごく死にたくなる
    何も考えたく無いから寝る
    この先の自分の人生考えたら生きていく気力が無くなる

    +13

    -1

  • 868. 匿名 2021/09/26(日) 21:22:06 

    休みの日だったのにやりたいことが全然できずにこんな時間
    土日である程度部屋を綺麗にするはずだったのに、ベッドからほとんど出てない
    今はお風呂に入るのが面倒で動けないでいる

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:28 

    >>849
    今まで当たり前にできていたことができなくなりますよね
    いかに気力が必要なのか思い知らされました

    頑張って行ってきます
    コメントありがとうございました

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2021/09/26(日) 22:34:58 

    体調万全じゃないから、すぐに誰かと同居はできない今の自分。
    でも、同じような人がいたらお茶飲み友達から始めて、気持ちよく一緒に暮らせる人がいたらいいなぁというのが今の理想です。
    理想だから絵に描いた餅状態。実際はどうなるかわからないけど。

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2021/09/26(日) 22:35:49 

    昨日シャワーを浴びようと思ってできず、今日も腰が重い。。

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2021/09/26(日) 22:37:32 

    >>865
    私も、姿消してやり直したい気分です。

    +6

    -1

  • 873. 匿名 2021/09/26(日) 22:41:11 

    >>868
    お風呂入れたかな?大丈夫かい?

    私も毎日お風呂入るのが億劫でたまらない。なんとか気力体力を振り絞って入ってる。しんどいよね…。

    今日、ご飯は食べられたかな?水分補給だけでもしてね。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2021/09/26(日) 22:54:35 

    >>869
    そうですよね。当たり前に出来ていたことが出来なくなりますよね。

    やる気が起こらない辛さ、本当にしんどいです。

    なんとか歯医者さんへ行ってみてね。あんまり頑張ると疲れてうつが酷くなるので、具合を見ながら行って来てね。

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2021/09/26(日) 23:13:55 

    大好きな人がいるけど、私コッソリ見ているだけ。
    賑やかでワイワイ騒げる元気がない〜。

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/26(日) 23:21:51 

    みなさんご飯どうしてますか?
    自分の文を作るだけで精一杯の毎日です。
    それでも良くなった方で、時々母が惣菜を差し入れしてくれます。

    このトピで、便利なサービスがあるのを知って、初回お試し申し込んでみました。
    体が持つかわからないけど、トライしてみます。

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/26(日) 23:25:03 

    実家に帰りました。
    ど田舎でプライバシーもない。
    働いていないと言われてるみたい。
    その通りなんだけど、家族からじゃなく近所の人から言われるのってもうどうしようもないよね。

    +11

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/27(月) 00:39:06 

    >>877
    同じですよ。

    昨日は、近所のオバサンが散歩でうちの横の道を通って、屋敷中をジロジロと舐め回すように見てたよ。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2021/09/27(月) 00:51:41 

    >>878
    やっぱり似たような人はどこにでもいるんですね。
    近所ってだけでプライバシーに踏み込まれて…やってる本人たちは楽しいのかね。
    自分たちが同じことされたら怒りそうだけど。

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/27(月) 02:21:11 

    >>879
    こちらは昔から陰湿な土地柄なので、ホント参ります。
    実はそこの娘も、シングルで3人子供連れて出戻ってきてるんです。

    自分のこと棚に上げて、悪い噂を広めるんだろうな。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/27(月) 03:58:35 

    勉強しなきゃいけない。自分が醜すぎて何もする気になれない。死にたい。何もかもから解放されて、何も感じたくない。早く死にたい。

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2021/09/27(月) 04:35:12 

    >>41
    30歳まだまだ若いよ、婚活も全然出来るよ(^-^)

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2021/09/27(月) 04:38:42 

    >>56
    私も鬱になってから2年間掃除機かけてないしシーツも洗濯出来てないし、洗い物もカビてるけど誰にも迷惑かけないから大丈夫だよ。1人暮しだし。

    +19

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/27(月) 04:41:05 

    >>800
    ここまでくるのも、1年くらいかかったかもです。。
    それでも、やって週1です。
    洗濯機の洗ったものは、翌日にならないと干せないし。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/27(月) 05:24:22 

    >>195
    私も、色々出来ていた頃に戻りたい…
    なんでこんな自分になってしまったのか
    ひたすら悲しいです。

    +15

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/27(月) 05:34:05 

    久しぶりに心療内科行こうと思う
    予約取れるのは早くて2週間後かな…
    鬱でやる気が出ない、死にたい、集中できない、他人と関わりたくない
    前はスルピリド(ドグマチール)を処方されて、食欲増進で太った
    食欲増さずに元気になれる薬ないかな
    文字を読む仕事なので、集中力を取り戻したい…

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2021/09/27(月) 06:11:37 

    おはようございます

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2021/09/27(月) 06:54:59 

    また仕事続かなくて、引きこもりになっても
    私の居場所はありますか?

    引きこもってると両親から
    『ゆっくり休んだらまた働きなさい』っていう圧を感じながら生活するのはつらい。私なんて生きててもしょうがない。価値もない。

    ずっと引きこもってる方はお金の心配や世間体など気にされてますか?

    +14

    -0

  • 889. 匿名 2021/09/27(月) 07:13:28 

    朝起きると不安感がすごいです

    +19

    -0

  • 890. 匿名 2021/09/27(月) 07:50:20 

    熟睡出来ないし、朝から吐き気がする
    仕事行きたくないけど、今日は打ち合わせがあるから休めない
    しんどい

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2021/09/27(月) 08:11:23 

    薬飲んでる方、なに飲んでますか?

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/09/27(月) 10:45:11 

    はあ…学校だるい…。でも留年浪人したくないしなあ…。辛い。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2021/09/27(月) 12:25:21 

    昨日の夜も孤独感で押しつぶされそうになって今も変わらず苦しくて何もない自分が情けなくて消えたくなる。親とは疎遠だし本当に家族のように愛してくれる人が1人いたら世界は変わるんだろうなと思うけどそんな相手できるわけもなく職場でも怒られてばっかの無能だし一人で休憩中泣きそうになる時がある。寂しいし怖いし苦しいし辛い

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/27(月) 12:42:04 

    孤独なオバハンがこの先一人で生きて何の意味があるんだろうか
    起きるたびにまだ生きてんのかあって絶望で吐き気する

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2021/09/27(月) 14:57:01 

    朝起きて洗濯したけど
    生理前でじわりじわりと体調不良に
    日焼け止め塗ったしお風呂入らないとな…
    お風呂のハードルが高くなってきたよ

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:00 

    >>877
    私も実家に帰った。誰も歩いている人もいないくらいのど田舎です。

    気力体力無いし、憂うつだったけど、なんとかお散歩に行った。太陽の光を浴びて歩けば少しでもセロトニンが出てくれるかなと思って。

    誰もいない広い田んぼ道をゆっくり歩いていた。風が気持ち良かったし、お花が可愛く感じた。

    車が一台来て、きっと集落の人だろうと会釈をしたら「お前誰?」みたいな顔をされてしまった。そう言うのがとても嫌なんだ。うかつに一人でお散歩なんかしているだけで変人扱いなんだもの…。

    少しだけ気分が良くなりかけていたのに。何もそんな顔しなくてもいいのにね…。

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2021/09/27(月) 19:49:56 

    ご飯も食べれない。
    1週間で2キロ痩せた。
    痩せれるのは嬉しいけど、主人からは心配される。
    あー、普通に生きたい。
    明日薬増やしてもらえるかなぁ。
    普通だった私を忘れた。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/27(月) 20:01:20 

    PTSDがある上での鬱で、中々復帰出来ないし人が怖い。でも人に触れたいし人を信じたい。
    挑戦しては怖くて動けなくなりはや3年目。本格的な治療を今年からやっと開始出来て、でもまだ治らなくて、年齢やら気にしてあせるし堪らない気持ちだった。

    でもみんなの言葉読んで涙出た。1人じゃないって元気貰えた。みんなありがとう。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/27(月) 20:28:26 

    辛いことは色々とあり過ぎて何から話したら良いか分からない。知的障害の息子の子育てがもう限界だ。誰も助けてくれない。旦那は仕事が忙しいからと嘘をついて育児放棄して逃げる。もう嫌だ私も逃げたい。色んな所で相談した。それでも無理だった。何年も無職だから仕事ができるかどうか分からない。元々要領が悪いから仕事もできる方じゃないから離婚しても1人では生きていけないし。せめて普通の子だったら軽いパートに出れたのに。それもずっと出来なかった
    こんな事書いたら叩かれるの分かってるし楽になるどころか精神的に追い詰められるのに、何で書き込んでしまうんだろうな。

    +10

    -2

  • 900. 匿名 2021/09/27(月) 20:29:13 

    >>896
    うちも田んぼしかありません。
    そして人が歩くと目立ちます。
    しかも近所の人たちは、私を小さい頃から知ってる人ばかりなので…
    働いて当たり前とかの言葉も聞いたこともありました。
    もう諦めてます。

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2021/09/27(月) 20:33:28 

    死にたくなりながら働いて国に金を納めたら自分に残るお金はわずか。
    私は国のために働いてるのかとおもってしまう。
    長生きする予定もないのにあんなに高い年金払って馬鹿馬鹿しくなるわ

    +18

    -0

  • 902. 匿名 2021/09/27(月) 20:40:38 

    休職中です、ひとりぼっちすぎてしんどい

    +22

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/27(月) 20:42:02 

    私、1人になりたいわ。

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/27(月) 22:02:34 

    10年くらい前、対向車線をはみ出してきた大型トラックと正面衝突しそうになって
    必死にハンドルを切ったらミラーを破損しただけで済んだ
    当時は、父が助けてくれたのかなと有り難かったのにあの時死んでいたら…と思う人生になってしまった
    生きるの辛いよ

    +22

    -0

  • 905. 匿名 2021/09/27(月) 22:24:11 

    >>900さん
    >>896です。私も同じ感じです。

    ずっと働くことが出来ず家にいるのですが、お葬式の時に親戚の人などから「〇〇ちゃんもしっかりしないとね!」等と言われます…。

    こういうの本当に止めて欲しいです。

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/28(火) 08:53:54 

    >>899
    毎日お疲れ様です。家族がいたらいたで、逃げられなくてつらいですよね。
    私もうつ病で子どもの世話できなくなって福祉に頼ったよ。お子さん障害をお持ちならすでにサービスは受けてるかもしれませんが、あなたの症状が落ち着くまでお子さん預けたりできると良いのですが。

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2021/09/28(火) 09:00:49 

    少しづつ良くなってはいるけど、買い物に行ったらその後は動けない、病院に行っては帰って来てずっと寝てる。
    こんなんで働ける状態になる日は本当にくるの?元気になれるの?と毎日思って辛いです。

    +22

    -1

  • 908. 匿名 2021/09/28(火) 09:19:12 

    >>874
    頭がぼんやりしていて気の効いた言葉が出なくてすみません
    ご自身も辛いのにお気遣いありがとうございます

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2021/09/28(火) 09:27:19 

    今日は内科に行く
    地下鉄おりて30分くらい歩くから頑張ります

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2021/09/28(火) 10:16:15 

    今日集まりがあって行きたくない。人に会うとその日は元気なのに次の日どっと疲れて寝たきりになってしまう

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2021/09/28(火) 10:46:59 

    昔に戻りたい
    思ってもどうしようもないことなのに、思い出して悲しくなってしまう
    うつになって失ったものがたくさんありすぎた

    +21

    -0

  • 912. 匿名 2021/09/28(火) 10:48:19 

    何とかメンクリ来たけど、吐き気と動悸がしてなかなか用意できなかった。
    何回言っても主治医は薬変えてくれないからもう薬だけもらいたい。待ち時間が辛いし、何話していいかわからない。

    精神薬服用してる人に聞きたいんだけど、だんだん寛解に向かってる感じですか?

    私は働けてないし、家事も出来ない日がほとんど。
    出来る時もあるけど、続かなくて寝込んだりしてる。
    その繰り返し。

    こんなもんなんでしょうか?

    +19

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/28(火) 11:54:22 

    >>912
    お薬だけくださいと受付に伝えると処方箋の紙出してくれると思います。もし同じお薬で良ければですが。私も病院行った人や普段からも横になって体を休めています

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2021/09/28(火) 13:01:56 

    うつ病でも参加できる婚活ってあるのかなあ。

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/28(火) 13:06:55 

    ひとりなのもさびしいけど、家事も仕事もマイペースにしかできないから、ひとりで支援受けながら暮らすほうがいいのかなって思う日々。

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/28(火) 15:23:04 

    社会の役に立てていないという気持ちはあります。

    +19

    -0

  • 917. 匿名 2021/09/28(火) 15:27:59 

    >>912
    自分のことかと思いました。
    私もお医者さんと話すのがツラくてツラくて。
    近場のクリニックに変えてもらって、少しでも通いやすいようにしました。
    今のお医者さんは、長い目で見てくれてあまり無茶なことを言わないでくれるので助かります。

    自分にやれることって何だろうと少しずつ試してる日々です。

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/28(火) 15:30:42 

    人間と暮らせる自信がない。
    もう少し収入あったら、猫に添い遂げたいな。

    +13

    -1

  • 919. 匿名 2021/09/28(火) 15:32:18 

    今日短時間のアルバイト。
    明日ぐったりしてそう。

    +14

    -0

  • 920. 匿名 2021/09/28(火) 15:35:32 

    障害者手帳とる方がいいかなぁ
    ちょっと気持ちが荒れてる今日この頃

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:12 

    医師から選択を迫まれた。
    薬を追加して会社に行くか、休職してから様子見て薬を増やすか。。
    辛い毎日を打破するにはどちらが良いのだろう。
    皆さんならどうしますか?

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:09 

    内科の看護師さんがとても優しくて泣きそうになってしまった
    ずっと孤独で人の優しさに触れたのは久しぶり

    +19

    -0

  • 923. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:21 

    >>921
    どちらも選ばないかも知れません。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:36 

    >>921
    会社や仕事での人間関係がストレスなら仕事をやめてゆっくりします。私がそうでした。仕事を辞めて5年が経ちましたが辞めて良かったです。薬は減ったり増えたりしてコントロール中。主さんが無理がない方に選んでください もし医師が2択しか出さないなら私なら病院ごと変えてしまうかも

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2021/09/28(火) 17:59:24 

    >>855
    私も掃除手伝うよ!

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2021/09/28(火) 18:32:16 

    人生、立て直せる気がしない
    生きてるのが怖くなる

    +29

    -1

  • 927. 匿名 2021/09/28(火) 18:45:22 

    >>921
    私は過労とストレスが原因だったので休職しました。
    うつの原因が職場にあるなら休職した方がいいと思うけど、生活の面で休職は難しいとか人それぞれだから自分が楽になる最善の選択をしてください。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2021/09/28(火) 18:55:51 

    生きてる時間の全てがしんどい。
    仕事もツライ、休みの日もツライ。
    仕事辞めてもツライ。変わらない。

    +23

    -0

  • 929. 匿名 2021/09/28(火) 23:49:05 

    今日は一日中眠っていた。時々目が覚めると、電気が走るような頭痛がして頭を少し動かすだけでも痛かった。

    何にもしてないのに、突然動悸がして身体が暑くなって冷や汗をかいたり。

    心だけではなく、身体にも色々な症状が出ます。

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2021/09/28(火) 23:56:53 

    >>914
    伏せてる人もいるよ

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2021/09/29(水) 00:06:52 

    薬はたくさん飲んだからって良くなるわけじゃない。
    処方された量が私に合った量。
    限界で爆発する気力ないけどいっぱいいっぱいでどうすればいいか分からない。
    だけど薬をたくさん飲むのは多分違う。
    どうすればいいのか分からない。
    つらい。

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2021/09/29(水) 01:27:06 

    >>931
    そうだよね。沢山飲んだからと言って良くなる訳ではないよね。

    主治医によく話をして、それで合ったお薬を処方して頂くのがいいよね。自分に合うお薬が見つかるまでに時間がかかったりもする。それまでしんどいよね。

    私の主治医は、お薬はあくまでも下支えをするものと仰っています。私自身の場合ですが。

    医師によっても、患者さんによっても、違ってくる事でありますが。

    931さんに合うお薬が見つかるといいですね。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2021/09/29(水) 06:08:03 

    無理して頑張った結果こうなってしまったのかな。毎日毎日、布団にいる。調子が良ければ携帯をいじったり、洗濯をする。これからどうなっていってしまうんだろう。買い物もしんどい。行けない。身支度すらしんどい。今日もしんどい

    +20

    -0

  • 934. 匿名 2021/09/29(水) 06:13:24 

    体調がわるくなり休職中、最初は適応障害だったのに、途中からうつって言われました。休職期間おわるけどどうしたらいいか。頭回らないし考えると頭痛が。今の状態で仕事に戻れるわけがない。どうしよう。どうしよう。

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2021/09/29(水) 11:43:23 

    仕事している時は時間がなくて行けなかった健康診断に行ったら大腸がんで再検査になって不安でしょうがない。
    うつで長生きしたくはないと思っているけどガンは苦しいからイヤだな。
    わがままかな、来週精密検査してきます。

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2021/09/29(水) 16:18:03 

    >>930
    ちょっと落ち着いたら参加してみようかな

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2021/09/29(水) 16:19:25 

    >>934
    誰か会社に話せる人いない?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2021/09/29(水) 17:36:49 

    >>937
    連絡した方がいいですよね
    怖くて怖くて関わりたくなくて。
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 939. 匿名 2021/09/29(水) 17:59:23 

    車の運転、まだしちゃいけないってお医者さんに止められてます
    車社会の田舎なので、自転車で乗り切ってるけど、やっぱり不便

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2021/09/29(水) 20:04:48 

    苦しい。生きているだけで苦しい。気楽に生きることが出来る日は来るんだろうか…。早く楽になりたい。

    +17

    -0

  • 941. 匿名 2021/09/29(水) 20:19:35 

    ただただ辛い
    普通の生活がしたい
    普通に生きるのがしんどい
    意識あるのがしんどい

    +17

    -0

  • 943. 匿名 2021/09/29(水) 22:32:25 

    最近、何かを選ぶことが難しくなった。2択や3択になったとき、どれを選択すれば良いのかわからなくなってきた。どうか、再発しませんように...!!

    +12

    -0

  • 944. 匿名 2021/09/29(水) 22:45:21 

    死にたい

    +11

    -0

  • 945. 匿名 2021/09/29(水) 23:37:30 

    薬飲まないと眠くならない。
    息の仕方がわからない。苦しい。
    生きている意味を見つけられない。
    息してることさえ苦しいのに、
    医者は流れ作業。
    何を訴えたら良いんだろう。
    未だに医者と話すときに緊張する。

    +17

    -0

  • 946. 匿名 2021/09/30(木) 00:08:30 

    >>918
    懐いてる野良猫を引き取りたいけど
    今の状態では、家に入れてもお互いが不幸になりそうでできない
    せめて寛解にこぎつけなくては…

    でも少しでも猫たちが助けられるように、ペットボトルを買う代わりにマイタンブラーでお茶を飲むようにして、
    節約で浮いたお金を保護猫団体に寄付してる 少額だけど

    +16

    -0

  • 947. 匿名 2021/09/30(木) 02:05:14 

    深夜の静けさの中、雨がシトシト降ってる音を聞いていると心が落ち着く

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2021/09/30(木) 07:29:58 

    食事に興味がなくなった
    薬を飲むのに空腹ではいけないから、そのために食事をするって感じ

    でも、がるできるだけマシになったのかな
    もっと状態がひどい時はPCにも触れなかったから

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2021/09/30(木) 17:04:27 

    明日は通院日。
    内科の医療事務をしてた時に上司のパワハラで心を病んだこともあって
    病院にかかるのも本当は怖い。通院している所とは完全に無関係なのに
    毎月怯えながら診察券と保険証を出してる。何もされるわけないって
    分かってても、いつ物を叩きつけらるか分からない恐怖心が消えない。

    そこのスタッフさんたちは全然悪くないから勝手にびびってる自分に落ち込む。
    でも朝おきてなんとか病院に行こう…

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2021/09/30(木) 20:11:34 

    今日もずっと寝ていた。それしか出来ない。なんとかお薬を飲み、トイレに行けた。もうそれだけでもいいや。後お風呂に入れたらいいな…。

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2021/10/01(金) 13:45:30 

    訳もなく涙が出てきたりする…死にたい、消えたいと思うようになってきてる…
    精神科や心療内科ってどんな症状になれば行ったらいいんだろう?しんどい時、スマホで心療内科や精神科を探してはどのタイミングで行ったらいいのか分からないし、自分が怠けてるだけなんじゃないかって思って結局行けないでいる…
    あと、抗うつ剤とか出されて終わりなのかな?じゃあ行く意味あるのかな…とかぐるぐる考えてしまう…行ったら少しは良くなるんだろうか…

    +10

    -0

  • 952. 匿名 2021/10/02(土) 03:37:50 

    >>951
    死にたい、消えたいと思ってしまうなら、もう受診しなきゃだよ。怠けていると思いがちだけど、そんなことはないんだよ。

    コメントを読んだだけだけど、心療内科より精神科を受診した方がいいと思ったよ。精神科って行くのにハードルが高い気がするよね。でも意外と多くの人が行っているから、気楽に受診してみてね。

    医師に「死にたい、消えたい」と必ず伝えてね。

    とりあえず病院に予約を入れようね。それすらしんどいだろうけど、少しだけ頑張ってみてね。

    私もよく死にたい、消えたいと思っているんだ。だから他人事とは思えなくて。私は精神科病院にかかってます。今日もずっと寝たきりだった…。

    951さん、辛い時にはお医者さんに頼っていいんだよ。私もそれで少しずつ改善していっているよ。早めに受診してみてね!

    +12

    -0

  • 953. 匿名 2021/10/02(土) 06:42:59 

    毎日食事、トイレ、お風呂やる事はこれだけ。
    これ以外は何もやる気が起きない…去年は完全な寝たきりだった…
    最近は少しでも起きていなきゃとソファに座ってるけど辛い…

    +30

    -1

  • 954. 匿名 2021/10/02(土) 10:22:37 

    昨日数年ぶりに
    「あ、今の自分もう限界かも」なんて考えがよぎった。鬱の悪化だと思うけどいきなり嫌な事思い出したり人人間不信な被害妄想止まらなかったりわけもなく悲しくなったりして、自分に驚いた。
    仕事は休めないんだけどそれ以外では家事サボったりしてなんとか生き延びる

    +11

    -1

  • 955. 匿名 2021/10/02(土) 15:53:18 

    母親と用事があって会話しないといけないことが多い。
    必ず一言余計な嫌味を混ぜてくるので、本当は接したくない。
    話すたびに疲れて、安定剤に手を出したくなってしまう。
    母親が施設に入る前くらいに、少し離れたところに越すつもり。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2021/10/02(土) 18:29:25 

    >>953
    お風呂に入れてるの凄い。私気づくと1週間たってたりするよ。

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2021/10/02(土) 18:58:23 

    とにかく眠くて午後2時まで起きれない。デバゲン リーマス ビプレッソ

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2021/10/02(土) 19:00:40 

    昼頃まで調子良くて、新しい薬効いてきた!って喜んだのに、夕方からガタ落ち。。
    頑張ってご飯作って洗い物して…もう限界。。
    薬飲んで布団入ります。

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2021/10/02(土) 19:17:21 

    >>956
    お風呂ってしんどいですよね。気力体力がいるよ。おまけに入っていても、気持ち良く感じないし。さっぱりして気持ちいいなとか感じられるようになりたいよ…。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2021/10/02(土) 21:50:34 

    >>210
    そこまでひどいなら、診断書を提出して、保育園に行かれた方がいいと思います。そしてファミサポなどの支援を受けて送り迎えしてもらいましょう。知り合いにそうしてる人がいます。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2021/10/02(土) 23:21:13 

    自分が甘えているように思う気持ちが拭えなくて休んでいても辛い。

    +15

    -0

  • 962. 匿名 2021/10/03(日) 12:54:33 

    >>956
    お風呂って大変ですよね、私も鬱が一番酷い時はそれ位入れなくて、体拭いて貰ったりしてました。

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2021/10/03(日) 20:29:15 

    鬱状態でなにも楽しめない 辛い

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2021/10/04(月) 01:03:14 

    今日も何とか生きたけど日に日に辛くなっている
    まだ動けるから、起きて最低限の家事をして
    テレビを見ても感情が死んでるから無
    もうずっと死にたいが消えない
    こんなコメントごめんなさい

    +10

    -1

  • 965. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:58 

    起きる気力が全然湧かない…何とかしなきゃと思うけど何もやる気が無い。
    体が重すぎて結局一日中寝てる…

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2021/10/04(月) 12:28:47 

    なんとか病院に来れた。先生が優しかった。ただただありがたくて泣けてきた。

    +10

    -1

  • 967. 匿名 2021/10/04(月) 21:56:27 

    >>959
    >>962
    そう、入ってもリラックスとか出来ないですよね。
    シャワー浴びて体洗うのに精一杯。
    シャワーの後はボーッとしてぐったりしてます。

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2021/10/04(月) 22:02:34 

    鬱の薬の副作用で30キロほど太りました
    太る前の服を一応取ってあるのですが服が溢れてきて狭い部屋が一段と狭く感じるようになってきました
    貧乏なので痩せたら着たいと思う反面、30キロ痩せるまでに長期間かかるだろうし、それまでに自分も歳をとったり古臭い感じで似合わなくなるだろうから捨てるべきか悩んでいます
    副作用で体重増えた方はどうされてますか?

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2021/10/04(月) 23:14:52 

    生理となぜか顎と体の関節が痛い
    こめかみがミシミシ言ってる
    メンタルガタガタなのにもうだめだ

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/10/04(月) 23:27:05 

    遊びたい、動きたいって気持ちはあるのに体が動かなくて寝たきりです。
    買い物もギリギリいけてるけどかなりキツイ。
    何も出来ないから迷惑だし一層死んだ方がマシだなって思う。
    情けなくて涙出る。

    +13

    -1

  • 971. 匿名 2021/10/05(火) 08:52:22 

    >>968
    私も精神薬で過食になり40kg太りました…。食事制限だけで30kg減らしましたが、鬱が再発し又30kg増えてしまいました…今は少しずつ運動したり食事制限もしています。去年より8kg減りました。

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2021/10/05(火) 17:44:16 

    >>967
    リラックスとか気持ちいいとか無いわ。本当に身体洗うだけでぐったりしてしまう。いつになったら、気持ちいいって感じられることが出来るんだろう。髪の毛乾かすのもしんどい。

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2021/10/05(火) 19:44:24 

    少し良くなりつつあるかなと思うと、また落ち込んでしまう。
    今日はただただ死にたい一日。つらいなー

    +10

    -0

  • 974. 匿名 2021/10/06(水) 09:45:07 

    こんな朝っぱらから死にたいと思っている。家族は出掛けたし、いいチャンスじゃんなんて思う。こう言う思考が病気のせいであることは頭では分かっているけれど、今の苦しみから逃れるためには、死んでしまうしか方法が無いと思う。

    身体がダル過ぎて寝ているしかなく、実行することが出来ない。生きているのに疲れた。

    +12

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/06(水) 10:14:02 

    何でこんなダル重で起きてられないんだろ…
    頑張って起きる工夫してて、運動、センターに通うとかしてるけどもうしんどくてしんどくて…

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2021/10/06(水) 12:20:48 

    早退して、しかも来週末まで休みもらった。
    迷惑かけすぎ。
    最悪。
    こんな病気と一生付き合うとか、15年目の私でもそろそろ限界。
    まともに働けないなんて迷惑ものでしかない。
    もう嫌だ。

    +4

    -2

  • 977. 匿名 2021/10/06(水) 20:16:36 

    メイラックスって効果ありましたか?
    やめられなくなったりしますか?

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/07(木) 18:30:47 

    久々にメンタルトピに行ったのね。今日。
    そしたら、怖い! ギスギスしてる!
    どうしちゃったんだろ?
    全然いってなかったから、今日だけなのか、最近はいつもああなのかわからないけど、怖くて、コメントできなかった。
    やさしいうつ病のひとにこのトピにきてほしい。
    (>_<。)

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2021/10/07(木) 19:02:45 

    目を見て話してくれない人って本当に悲しい、なんか悲しい。気にしすぎなのかな

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2021/10/07(木) 19:48:06 

    今日も寝たきりだった。お金は無いし、死にたくなる。昨日カード会社から、引き落とし出来ませんでしたとハガキが来たけど、それすら支払うお金が無くて。

    支払い日のことも金額も忘れていた。頭が回らなくて本当にバカだなと思う。

    +16

    -0

  • 981. 匿名 2021/10/08(金) 04:35:43 

    朝から夕方まで12時間以上浅い眠りを繰り返してた。夜中寝ようとしても寝れなくなってしまった。
    ご飯とトイレ以外布団に行ってしまいます。
    ここはみんながいるから、安心する。



    +6

    -0

  • 982. 匿名 2021/10/08(金) 13:25:17 

    実の親やけど母親が苦手すぎる
    顔見るたび具合悪くなる

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2021/10/08(金) 16:54:43 

    ゆうべの地震。
    死ぬような思いで風呂入って、這いずるようにでた途端の、スマホからのおっきな警報!
    バスタオル一枚のわたしもペットもびっくり!
    と、ガタガタ揺れだして、きたーっと思ったら、強くなるし長いしで、お父さんお母さん叫びながら、泣いてしまった。
    ちなみに、いい年の独身、ひとり暮らし。
    両親、他界済み。
    機能不全で、全然あたたかい家庭じゃなかったけど、つい呼んでたわ。。

    +10

    -0

  • 984. 匿名 2021/10/09(土) 02:34:26 

    >>970
    いっしょです。
    買い物死にそうになりますよね。私はギリギリすぎて変人扱いされてます。。
    体も動かないし頭も重くて何も入ってこない。
    何かしたくても出来ない。すぐ疲れて寝込む落ち込むのループ。
    早く治らないかな。。治ることあるのかな。。

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2021/10/09(土) 15:17:51 

    毎日、睡眠薬を色々合わせて16錠も飲んでいるのに眠ったという感覚が短くて、あとは覚醒している感じです どうしたらよいか分かりません

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2021/10/09(土) 22:23:07 

    寝たきりが長かったから、立ったり歩くのが大変…まだ若いのに歩けなくなりそう…やばいな…去年も介護して貰ったし、何でこんなに鬱が重いんだろう…

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2021/10/10(日) 00:31:33 

    今月から休職してます
    これから上向きになれるのかもしれないけど現状辛い
    自分はダメ人間だとかいなくなりたいとか思ってしまうしその気持ちになると何も手に付かない、家事とか読書とか散歩とか何も出来ない
    何も出来なかったことに対してまた自己嫌悪
    どんよりした奴がいると家の空気が悪くなるだろうし
    気持ちを吐き出したいけど、しんどい、辛い話を聞かせるのも申し訳ないと思う…聞いた方もしんどいよね
    なんとか上向きになるまで凌いでいくしかないのかな
    お金払ってカウンセリングとか行って吐き出せばいいのかな…
    長々とすみません

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2021/10/10(日) 11:39:47 

    座ってても寝ててもしんどい。
    なにこれ。

    +15

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/10(日) 11:41:00 

    >>987
    私も同じ感じです。
    吐き出すところがなくて辛いです。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2021/10/10(日) 14:21:20 

    ここのところ毎日体がきつい
    お風呂も入れてない
    体がきつすぎて、不安感を忘れていられるのはいいけど、体が重苦しくて、ほとんど動けなくて、寝たきりか座ったきりなのも、つらいな。。
    コンビニのみかん入り牛乳寒天ゼリー食べたいけど、買いにいってくれるひとなんていないわ泣

    +11

    -0

  • 991. 匿名 2021/10/10(日) 17:45:33 

    今日も寝たきりだった。暑いのに窓も開けに起きれず、トイレ行きたいけど起きれず、喉が乾いていても水分も取れず。ようやく3時過ぎに起きれた。

    ご飯なんて作れないので、バナナと菓子パンを買っておいて、それで凌いでいる。

    生きていたくないけど、自死するエネルギーすら無い。

    +10

    -0

  • 992. 匿名 2021/10/10(日) 17:54:39 

    >>990
    私も寝たきりでなければ牛乳寒天買って届けてあげたいよ。偽善かもしれないけど、困っている気持ちがよく分かるよ。お風呂入るのしんどいよね…。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2021/10/10(日) 23:33:21 

    眠っている間だけは何も考えない・感じないでいられて楽
    起きた瞬間から目が覚めてしまった……と感じる
    今から寝ますが明日起きたくない

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2021/10/11(月) 00:29:35 

    眠れない
    夜って起きてれば起きてるほど嫌なこと考えちゃう…最近はイライラが止まらない

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2021/10/11(月) 10:18:59 

    ドン底まで落ちてもうやり直せない
    未来なんかない
    いつも目の前にあるのは死

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2021/10/11(月) 11:51:41 

    >>55
    すごくわかる。
    小さい時から自分を客観的に見ている気がする。
    誰かといる時は、普通はここで笑うんだろうな、と頭で考えてから笑ったり悲しんだり、周りの状況に合わせた感情表現をしている。疲れすぎているとスイッチが入らなくて能面のままになってしまう。
    ひとりでいるときはそういうこと考えなくていいから楽。楽だが楽しくは無い。

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2021/10/11(月) 16:44:42 

    家族に後ろ向きな気持ちを話してみたけど、「今弱ってるからそんなふうに考えてしまうんだよ」というようなことを言われた
    冷静に考えたら確かにそうなんだろうし前向きなコメントなんだけど、今の自分の感情を受け止めてほしかったというか…
    やっぱり人に言うんじゃなかったと感じるだけだった
    それ以上話すのも気が引けたので話は終わりました
    プロに話さないとだめなんだろうな

    聞いてもらっておいてワガママ、贅沢だと自分でも思います。不快になられたらごめんなさい

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2021/10/11(月) 17:04:19 

    >>995
    死、っていう逃げ場がなかったら、生きていけない
    もといた世界に戻るだけだから怖いことじゃない、って言葉、がるちゃんだかどこだかネットで見かけた
    それでも怖いけれど、時折頭をかすめる

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/11(月) 18:59:35 

    頑張って頑張って起きようとしてるけど、しんどくて起きていられず結局寝たきり…
    何でまだ若いのに寝たきり…
    この先どうなってしまうんだろう、もう死にたい。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/11(月) 19:38:31 

    なんとかお風呂に入る気が起きるように、使ったことがないボディーソープを買って来てみた。だけど、そんなことでやる気なんて湧くものじゃないね。

    入らなくてはならないと言うプレッシャーからか、入っている時に、動悸がして息苦しくなり、発狂しそうになった。

    今日は無事に入れるかな。起きる気力も無いけど頑張って入って来る。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。