-
1. 匿名 2015/04/29(水) 10:59:44
いらっしゃいませんか?
大丈夫ですか?
私の場合
役員何ですが身内の不幸があり
役員会を一度欠席してから無視をされています。
意味不明です。
同じような方いらっしゃいませんか?+490
-5
-
3. 匿名 2015/04/29(水) 11:02:51
ヒイイイイイイ!!!+164
-6
-
4. 匿名 2015/04/29(水) 11:03:12
1
なにそれ。中学生かよ。+657
-0
-
5. 匿名 2015/04/29(水) 11:03:29
主さん
それは嫌ですよね
大人にもなってそういう態度は恥ずかしいと思います!
そんな人とは仲良くしたくないから
勝手にしろー!って私は思ってしまいます☆+474
-4
-
6. 匿名 2015/04/29(水) 11:03:41
出典:www.c-mam.co.jp
+61
-4
-
7. 匿名 2015/04/29(水) 11:03:49
順番にママ友イジメがある。+179
-5
-
8. 匿名 2015/04/29(水) 11:03:50
身内の不幸があったのに無視する心狭い人にゃ先は無いよ
根回し推奨+464
-2
-
9. 匿名 2015/04/29(水) 11:04:05
無視する人いますよね…私もワケがわからず無視されたことあります
+322
-4
-
10. 匿名 2015/04/29(水) 11:04:51
2
気持ち悪い
新しいトピに張り付くんじゃなくて
自分でトピ立てなさいよ
+34
-3
-
11. 匿名 2015/04/29(水) 11:05:38
2
その人誰だっけ+73
-4
-
12. 匿名 2015/04/29(水) 11:05:57
意味不明...理解出来ない世界の人だから、ほっとくのがいいけど、役員会とかストレスだね+169
-2
-
13. 匿名 2015/04/29(水) 11:06:28
そんな幼稚な奴のことなんて、気にしてなんていられない!!気にしなくていいよ!!+120
-3
-
14. 匿名 2015/04/29(水) 11:07:03
携帯やスマホ。
便利なんだけど、無かったらママ友トラブルも激減しそう^^;+218
-3
-
15. 匿名 2015/04/29(水) 11:07:04
なぜ、彼女たちは争い合うのか。+59
-5
-
16. 匿名 2015/04/29(水) 11:08:07
他人のプライバシーをペラペラ喋る人は避けられるよね+103
-1
-
17. 匿名 2015/04/29(水) 11:08:49
順番にママ友いじめ?ヒドイね、それ。
自分がされても絶対しない。+152
-0
-
18. 匿名 2015/04/29(水) 11:09:12
私は無視されたほうが気がラクです。
意地悪い人ほど興味本位で近づいてきますよ。
わざと嫌がらせするために陥れるんです。
無視する人のほうが放っておいてくれるからラクだと思います。
私が意地悪されすぎて感覚おかしくなってるかな+297
-3
-
19. 匿名 2015/04/29(水) 11:10:13
それは意味不明。
役員やるとホント勉強できますよね。
色んな意味で+119
-6
-
20. 匿名 2015/04/29(水) 11:12:26
普段その人の悪口言いまくりなのに、その人のLINEのタイムラインをわざわざ覗きにいく人いた
暇で幼稚な人だなって思ったし、不愉快なんで縁切りしました+141
-2
-
21. 匿名 2015/04/29(水) 11:12:54
でもまあ第三者からみるとママ友トラブルってどっちもどっちなこと多いよ。
価値観が違うからお互いに自分は悪くないって思ってるけどさ。
巻き込まれる周囲の人たちが一番かわいそう。+50
-34
-
22. 匿名 2015/04/29(水) 11:13:22
挨拶や声をかけても、自分の機嫌が良いときしか返事しないママがいます。(同じマンション)
機嫌が良すぎると、半年にもなってない赤ちゃんがいるお宅に行って、赤ちゃん抱っこさせてー!!とせがみます。
全身タバコのにおいがすごいので、誰も赤ちゃんを抱っこさせたくないのですが、断りにくく困っています。+161
-4
-
23. 匿名 2015/04/29(水) 11:13:33
ママ友が私の家に遊びに来たとき、夫とふざけてディープキスしたのですが、
それ以来、ママ友とよそよそしくなってしまいました。。。+6
-164
-
24. 匿名 2015/04/29(水) 11:15:56
最初は私の旦那に「○○さんの旦那さんかっこいいですね!」程度で済んでたのに、旦那が医者だと知ったら露骨にモーションかけてくるママ友がウザい!
前にモデルやってたとかで自信満々なのがまたムカつく!!
この女狐をどう懲らしめるか考え中。+348
-16
-
25. 匿名 2015/04/29(水) 11:16:31
女怖え。
自分より弱そう、幸せそう、美人は恰好のターゲット+142
-4
-
26. 匿名 2015/04/29(水) 11:16:32
一人のママ友に嫌われています。
理由は、
私が実母に家の事をお願いして
楽して正社員で働いてお金貰って豪遊してるから、
らしいです。
(他のママ友が教えてくれた)
母の負担を考え送り迎えは園バスですし
有給あるので役員もして全ての行事には参加してるのに、
それがますます気に入らないみたい。
働いてる母親の子供のくせに、保育園に預けろと。
幼稚園を選んだのは、
歴史ある幼稚園だし、
そこのオプションのお稽古が
茶道や英語など、たくさんあるからです。
最近私の子供にも直接嫌みを言ってるらしく
怖いです。+337
-35
-
27. 匿名 2015/04/29(水) 11:17:57
幼稚園のママ友の家に遊びに行ったら天気がいいから外で遊ぼうと言うことになり、近く公園がいくつかあるからてっきりそこかと思ったら家の前の道路だった
袋小路で人通りが少ないとは言え両側も奥も誰かの家で迷惑なんじゃないのかなってヒヤヒヤして落ち着かなかった
トラブルってほどじゃないけどもう家には行かない+105
-33
-
28. 匿名 2015/04/29(水) 11:18:31
子どもも同じ歳でご近所という事もあり、とても仲良くしていたママ友がいました。
その人は顔も広くて、サークルにも入っていたので初めて一緒に連れて行ってもらった時に、私がいないかのように周りのサークル仲間と盛り上がり、帰りも何も言わずランチに行ってしまい、私は子どもと寂しく帰りました。
その後も2人でいる時はやたらと仲良くしてくるのですが、誰か自分の知り合いが入ると急に冷たくなる態度をするので、その人とは縁を切りました‼︎
主さんも、ママ友と思わずに割り切って付き合うようにすれば楽ですよ。+319
-10
-
29. 匿名 2015/04/29(水) 11:18:53
ママ友さんが保険会社に勤めていて、私は無保険だった為、凄いマメで良い方だから加入しました。
その方はリーダー的存在で皆からも慕われています。
仕事の関係で給料が減り保険料を支払う事が困難になってきた為、保険の解約をお願いしました。
今までイベント月には集まりに声かけてくれてたのに解約した途端、一切誘われなくなりました。
保険の為だけかい!
+273
-2
-
30. 匿名 2015/04/29(水) 11:19:25
23
そりゃそうでしょ。
頭大丈夫ですか?+63
-1
-
31. 匿名 2015/04/29(水) 11:20:45
女の妬み嫉みって怖いね…
私子供授かれたらスマホ解約して、昔のガラケー引っ張り出して使おう…+27
-12
-
32. 匿名 2015/04/29(水) 11:21:16
私も無視されていました
今はされていませんが、
会話は丁寧語、
その人が手を振って挨拶しても
私は会釈をして距離を取っています+121
-1
-
33. 匿名 2015/04/29(水) 11:22:04
急に無視は、ママ友に限らず女会ではよくある話だ。気にしちゃダメよ。+149
-1
-
34. 匿名 2015/04/29(水) 11:22:31
ランチに一緒に行って
会計の時に持ち合わせが少ないから貸して!
って言われそれから1年……
お金のことなんて一言触れられず
お金のことなのでこちらも言いずらく
転勤が決まったのでサラッと触れたら謝罪なしでキレられました……
Lineスタンプで怒りスタンプを連続で送られ
私が悪いっと一点張り
挙句、ブロック!
お金は帰ってきませんがもう付き合いたくない+215
-0
-
35. 匿名 2015/04/29(水) 11:22:54
役員をやると、園庭でお喋りしてるだけでは分からないママ友の人間性が分かるよね
思いがけないクレーマーやトラブルメーカーに散々振り回されて大変だった
本当に勉強になる
+124
-1
-
36. 匿名 2015/04/29(水) 11:23:40
いつもは挨拶程度なのに
選挙の時だけ公明党に!と言ってくるママ友
+188
-3
-
37. 匿名 2015/04/29(水) 11:24:29
そんな暇じゃない、無視されたら無視しかえすそれだけ!!!!相手にするのは時間の無駄!
ペッ+133
-3
-
38. 匿名 2015/04/29(水) 11:25:37
ヒマなんだな…としか思わない
仕事してれば気がまぎれるから兼業っていろいろ言われがちだけど私はそっちの方が楽+73
-2
-
39. 匿名 2015/04/29(水) 11:28:11
よく日本は男社会がどうって言うママ友がいるけど、意地悪なママ友とか見ると女社会が来て欲しいとは到底思えないです…+95
-1
-
40. 匿名 2015/04/29(水) 11:28:54
だって遊び人たちは遊び続けて
嫌う奴らはなんだって嫌うのよ
ベイビー、みんなシェイクして振り払ってやるの
傷つける奴らはずっとそうだし
嘘つきな奴らだってだまし続けるし
ベイビー、みんなシェイクして振り払ってやるわ
+8
-33
-
41. 匿名 2015/04/29(水) 11:30:33
37さんの
ペッ
にウケたw
私も今度無視されたらあまり気にせず
心の中で、ペッって
思おう。+177
-6
-
42. 匿名 2015/04/29(水) 11:32:41
自分と気の合うママがいたら次々に乗り換えて仲良くなる園ママ
そんなの知らずに仲良くなったら、子供のクラス変わって他に気の合うママ見つけたみたいで、会ってもスルー
連絡LINEもスパッとなくなり…
最初は何がなんだか分からず戸惑ったけど、そういう人だと分かって距離置きました
ママ友は難しいし、そもそも友達じゃないやと思い知らされた(´×ω×`)+149
-8
-
43. 匿名 2015/04/29(水) 11:34:24
27
それくらい本人に言えば?
当たり障りなく言えるでしょ+9
-2
-
44. 匿名 2015/04/29(水) 11:35:37
サバサバした人かと思ってたら
ラインの返信を1日しなかっただけで無視が始まりました
内容は「○○のドラマみた?」
子どもが高熱出してドラマやラインどころじゃなかったのよ・・・
しかも回りのママさん達も引き入れ皆で無視スタート
何がサバサバ系ママだよ ねちっこい事山の如しだったわ
でも皆さんも色々な経験があるんですねぇ
私だけじゃないって 頑張ろうって思えた!
こんな事 べ○ッセ ウィメンズパークの掲示板で発言したら
「返信できなくてごめんねって謝らないあなたが悪い」って言われそうだけど+217
-7
-
45. 匿名 2015/04/29(水) 11:37:40
自分家より高収入だと思われるとイジワルしてくるママ友がいます。
我が家もそう思われたみたいです。
実際は違うのに…
だこらと言ってビンボーとも言いたくないし、難しいところです^^;+43
-5
-
46. 匿名 2015/04/29(水) 11:38:47
ママ友に嫌われても自分は割りきれるけど、子供が関わることは本当に困る…。+209
-3
-
47. 匿名 2015/04/29(水) 11:39:32
暇だね~
暇だから、他人の事とか気になるし
比べたりすんだよ。
忙しいと言いつつ、暇のある証拠+88
-3
-
48. 匿名 2015/04/29(水) 11:41:53
子供はちゃんと見てるのにね。
馬鹿な大人が減らないね。
大人がそんなんだからイジメなんて一生なくならないよね+79
-2
-
49. 匿名 2015/04/29(水) 11:42:59
26さんの知り合いのように嫌味言ったり嫌ったりはしないけど、実家が近くて親に色々助けられながら働いている人は、正直羨ましいな、という気持ちはある。+92
-7
-
50. 匿名 2015/04/29(水) 11:43:34
背が高くて、よく言えば冨永愛タイプ?なのでツンツンしていると思われる事が多い。
全くそんな事ないのに、近寄りがたいとか、セレブっぽくて〜とか言われてしまいます。
見た目で決めないでください。。+10
-26
-
51. 匿名 2015/04/29(水) 11:43:36
トピ主さん、
「身内に不幸があったので今回は役員会いけません」
と連絡したんですよね?
それなのに無視なんですか?
信じられないです。+144
-1
-
52. 匿名 2015/04/29(水) 11:49:54
ママともいじめとかするしないではなくする必要がどこにあるのか全く不明。
せっかく役員やるんだからやってあげてるくらいでいた方がいーよ。
やらない人から見たらやる人はえらいし。+40
-1
-
53. 匿名 2015/04/29(水) 11:51:14
大人なのにね。
人の親なのにね。+103
-2
-
54. 匿名 2015/04/29(水) 11:51:45
問題になるような元を作らないでほしい。
役員いらないわー。
+53
-2
-
55. 匿名 2015/04/29(水) 11:53:56
八方美人であちらこちらに良い顔しまくり、媚びうりまくり、人を託児所代わりにする噂好きの自称サバサバ系
サバサバ系って自称する人で本当にサバけてる人みたことない
近所だからあんまり揉めたくないけど顔もみたくない+70
-4
-
56. 匿名 2015/04/29(水) 11:54:46
2人でのLINE中の会話では優しい。
なんでも相談して、みたいな。
集団でいると、私が話すと小さい声で、「うっせーんだよっ」クスクス…みたいな…
隣に座れば「うぜえっ」と言いあえて席を開けたり。
最近はクラス変えもあり、あなたの身近の方で、あなたの本性を逐一報告してくれる方が増えていますよ。
「聞いてた話と違って、いい子だね」って言われる事が増えた今、去年一年間、自分を貫き通して恥じないように生きててよかったと感じています。
+136
-3
-
57. 匿名 2015/04/29(水) 11:58:39
自分のいとこがいじめる側
自分の子供が1番と思ってるし(笑)必ず、1人ターゲットを作るし!それを得意気にベラベラ喋る
親戚であつまると上から目線で人の子の将来の事まで言うし…自分が嫌われてるの分かんないのかね???+38
-1
-
58. 匿名 2015/04/29(水) 12:00:01
ママ友、職場、近所関係はべったりせず当たり障りない程度で広く浅く付き合った方がいい。
常識さえ守ってきちんと挨拶できてれば陰口を言われる事もそうない。+102
-3
-
59. 匿名 2015/04/29(水) 12:00:27
49さん
うちも母親に子育てとか手伝ってもらって
私は働いてるけど
うちの場合、事情があり、母の生活費を稼がないといけないからだよ。
60の母が働くより、
私が働いた方が効率いいからね。
代わりに家のことしてもらってる。
本当は専業でクッキー焼いたりしたいんだけどね…
+20
-10
-
60. 匿名 2015/04/29(水) 12:00:32
ここだけの話なんだけど…
お前どこでも話してるやん!!
慕われてるように見せかけて、噂話広められたくないから付き合ってもらってる事に気づけ!!
ビビって付き合うママ友にも腹がたつ。
だから奴は調子のるんだよ!
ママ友めんどくさい+68
-4
-
61. 匿名 2015/04/29(水) 12:02:57
裏ボスの本性が、とことん腐っていたこと。
なんであんなに1人になることを恐れているのか、なんであんなに、意志を持たずに共感しか認めないのか。
幼稚園という場でしか、コミュニティがないんだろうな、この性格じゃあ、と感じる。+54
-2
-
62. 匿名 2015/04/29(水) 12:03:55
58
きをつけていても、
時々爆弾みたいな危険なママがいるんだよ、世の中。+65
-0
-
63. 匿名 2015/04/29(水) 12:04:49
53さん。
ごめんなさい。間違って➖押しちゃいました。
プラスです。
ママ友内でいじめをする人が子供に何を教育できるのか、と思ってしまいます。+42
-2
-
64. 匿名 2015/04/29(水) 12:19:22
私、ボスだからといい、役員でもないのに役員が役立たずと、勝手に半数以上の人数を集めクラスでグループを作り、食事会などを開いていたひと。
今は、今のPTAをやっている奴がしょぼいと言い出し、来年の会長は、「私しかいない、私がもっとみんなで和気あいあいと楽しいものにする。今までの奴は暗いしつまんねー。」と言っている。
この方は、愛情を持った注意をされた経験がないんだな、と感じた。だから、中学生みたいな事を親になっても堂々とやれるんだと。
周りあってこその自分に気づいて欲しい。
何が可哀想って、世間知らずのあんな恥ずかしい親をもった子供が。
+65
-0
-
65. 匿名 2015/04/29(水) 12:22:43
56 ママなのに「うっせーんだよ」「うぜぇ」
というような言葉遣いが
普通なんですね…
愕然とします。+116
-2
-
66. 匿名 2015/04/29(水) 12:28:50
いるいる!
「うぜえ」「うるせえ」とか言って、「ごめん素が出た」とか言って、その後、虐待で通報された事があるとか武勇伝っぽく粋がっちゃう人。
特に集団でいる時。
恥ずかしい人だなぁ…と思ってしまいます。
+116
-5
-
67. 匿名 2015/04/29(水) 12:42:52
56さん、私も同じ経験あります。
だからこそ、チクる人も眉唾と思い、あえて、密告?を受けたら、してくれた人がいるまえで嫌な事をしている人に、聞いた人は明かさず聞いたけど、本当?と内容をLINEで送り、一緒に返答を見ます。
密告をしている人が嘘をついていたら、罪悪感に苛まれるだろうし、真実だとしたら、嫌な事をしている人が、裏ではいい人になろうとしてる弱い卑怯な姿を知ってもらえるし。
意味もなく、嫌がらせをされた以上、こちらが許すかどうかだから、私は基本は許さない。
+6
-4
-
68. 匿名 2015/04/29(水) 12:59:48
馬鹿な母親多いな~。
女は子供産むと強くなると思ってたけど、馬鹿になるんだね。+40
-7
-
69. 匿名 2015/04/29(水) 13:07:42
44さん、ウケた!!
ベネッ○ね!
あそこ、ほんとに何で?ってくらい
スレ主に厳しいよね!
しかも想像で「スレ主が~~だったからではないですか?」とか言われちゃって。ちょっとでも反論しようものなら、3倍になって噛みつかれる(笑)。
あ、ごめんなさい、トピズレ。
でもあそこはネット上でのママ友関係の縮図だと
思うー。+79
-1
-
70. 匿名 2015/04/29(水) 13:09:47
ほっときゃいいよ
御里が知れた人のことで悩むなんて時間の無駄
+18
-4
-
71. 匿名 2015/04/29(水) 13:16:49
ママ友って言葉大嫌い。
てかそんな深入りするから
トラブルになるんだから
挨拶程度でいいじゃん!!
人の悪口行ったり集団になって
ずーーーとくっちゃべってる人は
暇なんだなぁーって思ってる(๑´ω`๑)+71
-4
-
72. 匿名 2015/04/29(水) 13:23:15
51さんへ
主です。
もちろん連絡しました。
保育園にも個人的にも
トラブル防ぐために。
始まったばかりなのにウンザリですわ
コメントありがとうございました!+47
-0
-
73. 匿名 2015/04/29(水) 13:25:27
67さん
いるよね聞いてもないのに密告してくるやつ。
以前、密告してきたママ友がいて、
じゃあ本人に聞いてみるね、
って言ったとたん、
慌ててシドロモドロになり、
おかしいと思って様子を伺ってたら
やっぱりその密告ママ、色々策士だった。
周りが揉めるのを見て楽しんでたみたい。
実は被害者たくさんいて、
最後には肩身が狭そうでした…
+60
-0
-
74. 匿名 2015/04/29(水) 13:26:12
○○ちゃんママ~とか本当に寒気する
ママ友って本当に自分自身の友達でもないのに変に友達ぶってすごく違和感を覚えます
どうせ子供で繋がってるだけの関係で子供同士が仲違いしたり疎遠になったら切れるのに+50
-4
-
75. 匿名 2015/04/29(水) 13:26:39
うわさ好きママは一通り情報収集したら、そっけなくなるよね笑
+29
-0
-
76. 匿名 2015/04/29(水) 13:29:56
つい先日の事ですよ・・・
いつも一緒にいる7人のグループでお花見に行きました
うちの息子が
「お母さんのお弁当は世界一!」みたいな事を言ったわけです
そしたらボスキャラが
「うわぁ マザコン確定」
「これじゃぁ嫁が来ねぇよ」
「その弁当そんなに美味しそうにはみえないけど」
・・・って子どもたちの前で言いだしたんですよ
うちの子も下向いちゃうし
スルーしようかなって思ったけど
普段から他の人にも言ってたし今回のもあんまりだから言い返したら
「これからどうなるかわかってる?」ですってよ
わかるわけないじゃん
占い師じゃあるまいし
陰口とか無視とかあからさまにやってきてますけど
あの群れに戻るよりはマシ+230
-1
-
77. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:06
ママさんバレーやってて私だけメンバーに選ばれたら無視されたよ。
みんな初心者なのにって事で面白くなかったみたい。
まあ、他のメンバーがフォローしてくれたけど。
今では無視した人とは疎遠です。
その他にも変な噂流されたり酷い事されたからね。
その人結局回りには友達いなくなったよ!+26
-0
-
78. 匿名 2015/04/29(水) 13:37:19
76
私もそういう思ったこと何でも口に出すガサツ系ママ苦手。
そういうママの方が性格あう、って人もいるだろうけど。
もっとほんわかした関係がいいな。
⚪︎⚪︎君はママのお弁当が大好きなんだね、
⚪︎⚪︎君の好きな物たくさん入ってるもんねえ!
よかったねえ!
って言えるママになりたい。+182
-1
-
79. 匿名 2015/04/29(水) 13:53:44
自分でアスペの自覚ない人が結構多すぎる
だからなるべく最低限の付き合いしかしない
感情剥き出しで、一般常識が通用しない人って多い+16
-4
-
80. 匿名 2015/04/29(水) 14:17:24
一匹狼を装う人ほど、めっちゃ1人でいられず、周りの人を気にしてる。
そして、周りがゴタゴタするのを楽しむかのように、不協和音をぼそりと吹き込む。
ママ友の集団にいる人が自分のところにきて愚痴るのを楽しみ、自分が集団に属さないことのメリットを再確認している。
何気に自分が一番と思い、すごく見下し、一番にならないと裏工作している。
そんな様子を見て、知ってしまったら、ぞっとした。
+13
-19
-
81. 匿名 2015/04/29(水) 14:19:28
76
中学生レベル
そんな人たちと一緒にいるだけで恥ずかしい
ガサツとか関係なく子供にも悪影響だし失礼
とんでもないクソママだな
そのボスママにイライラしちゃった。笑
+79
-1
-
82. 匿名 2015/04/29(水) 14:19:57
26
この人が嫌われるの分かる気がする。
表立ってはその一人かもだけど、よく思ってない人は多いよ。+4
-5
-
83. 匿名 2015/04/29(水) 14:31:33
何故いい大人がわざわざトラブル起こしたがるのか疑問。大人なんだから、周りに気遣ったりわざわざ色々なママに人の悪口言いふらすなよ!子ども産んでからずっと思っています。自分が結婚する前の人間関係のほうがみんな大人だった気がする。
トラブル起こす人はどこでも起こしてる。関わりたくない。+23
-0
-
84. 匿名 2015/04/29(水) 14:35:43
幼稚園の役員トラブルありました。
クレーマーママとかもいたので、大変です。
私は、ママ友がいないので無視もないです。+19
-1
-
85. 匿名 2015/04/29(水) 15:26:30
もう深入りするな!!+23
-0
-
86. 匿名 2015/04/29(水) 15:33:53
断りきれず 幼稚園の役員を経験しましたが ほんとうに特殊な世界でした
みんな本音は言わず 腹の探り合いで 会長さんには気を使い……
どうしても気の合わないママさんもいましたが 挨拶だけは必ずして なんとか乗り切りました
小学校に上がっても 町内の子供会など色々ありますが 幼稚園役員を経験して強くなったせいか なんとかやっています
主さんも今は大変かもしれないけど 何年かしたら懐かしく思えますよ!頑張ってくださいね!+20
-1
-
87. 匿名 2015/04/29(水) 16:07:25
1さん
1度の欠席で無視なんて、低次元な人のようだから、こっちから無視しましょ。
フンってやっておけばいいですよ。
私ならあからさまに無視します。でも悪口は言わない。+20
-0
-
88. 匿名 2015/04/29(水) 16:11:45
42さんへ
わかるわぁ~
そういう人、どこにでもいますよ(´ー`)+5
-0
-
89. 匿名 2015/04/29(水) 16:19:11
82
内心よく思ってない人がいても、別にいいんじゃない?
お互い大人の対応をすれば。
女同士なんてしょせん分かり合えないし
嫉妬もある。
だからって意地悪したり無視したりするから
みんなこんなに揉めてるんだよね。+10
-0
-
90. 匿名 2015/04/29(水) 16:22:02
どこにでも居るんだなー変な人。
特に幼稚園は子供ありきのママ友だから大変だと思うけど、絶対に終わりがあるから無理せずほどほどにね。大丈夫。+40
-0
-
91. 匿名 2015/04/29(水) 16:25:26
今年入園して年少で学級委員に立候補。立候補が多くジャンケンで勝ち残りましたが、周りは仲良しさんばかりで私はポツンです。仕事だけは一生懸命頑張りますが待ち時間とか嫌だな~とか色々今年1年頑張れるか不安で仕方ないです。+26
-2
-
92. 匿名 2015/04/29(水) 16:39:43
親がトラブってても
子供の世界では関係ないとおもう。
あまり子供絡みだからと無理して
付き合うことないと思う。
+23
-1
-
93. 匿名 2015/04/29(水) 16:49:47
1週間 既読スルーされてる。
割と 他人は傷つけるくせに
自分は傷つきやすいから
扱い 面倒
+22
-1
-
94. 匿名 2015/04/29(水) 17:18:20
ママ友なんて言葉 誰が付けたんだよ
赤の他人ばっかりなのに。+51
-0
-
95. 匿名 2015/04/29(水) 17:32:10
めんどくさ・・・ママ友とかうわべの付き合いなんて一切いらんわ
無視されようが嫌われようが、肩身は狭いかもしれないけど私は1人のほうが楽
送り迎えや授業参観も1人でササっと速やかに終わらせたいし
社交辞令だらけ・腹の探りあいのママ友グループなんてヘドが出る
+50
-3
-
96. 匿名 2015/04/29(水) 17:32:16
どんなに親同士仲良くしてても、子供同士の喧嘩とかで簡単にトラブルになってしまう。価値観が違うと面倒な事になる。
子供達はもう仲直りしてるのに、親はもう元に戻れない+29
-0
-
97. 匿名 2015/04/29(水) 17:44:03
子供が一番すきな習い事の先生が、無視されてるママ友の旦那さんです。
お子さんと、うちの子供達二人が同じ学年で仲良しなのでかなり、ストレス…。
子供の習い事が絡んでなきゃ、スルーでいいんだけど…。
もう大人なんだから、へそ曲げるのやめて欲しい。たまに前のようにハイテンションで話す時もあるから、余計に対応に困る…。+9
-0
-
98. 匿名 2015/04/29(水) 17:44:16
子ども同士の喧嘩が始まりで、突然悪口の対象に!
周りの母親達も巻き込んで無視されました。
その事をうちの子が知って激怒。ますますその人のお子さんが学校で嫌われるはめに。+8
-1
-
99. 匿名 2015/04/29(水) 17:50:01
子供が一番すきな習い事の先生が、無視されてるママ友の旦那さんです。
お子さんと、うちの子供達二人が同じ学年で仲良しなのでかなり、ストレス…。
子供の習い事が絡んでなきゃ、スルーでいいんだけど…。
もう大人なんだから、へそ曲げるのやめて欲しい。たまに前のようにハイテンションで話す時もあるから、余計に対応に困る…。+0
-2
-
100. 匿名 2015/04/29(水) 18:11:53
ママ友と言うか保育園同じ顔見知り程度のママさんなんだけど、あることがきっかけで職業がばれた。それからクラスのほとんどの人に噂がまわった!
めんどくさい!!なんでいちいち噂するか理解出来ません!+12
-0
-
101. 匿名 2015/04/29(水) 18:16:59
正社員に有給使わせてまで存在する役員て何だよ…
(厚生年金は羨ましいけどw)パートならおもかく、使えない正社員はどうなるんだろう。
本当に仕事や介護ならそれを理由に断れなければおかしい。
拒否です。
そこまで尽くした保護者会が私の老後を保障するのか!?しないだろ!?
以上独身よりw+13
-15
-
102. 匿名 2015/04/29(水) 18:25:31
101
誤字脱字あり日本語おかしくて意味が良くわからない。
+23
-7
-
103. 匿名 2015/04/29(水) 19:14:14
102 私は分かったけど。想像が膨らむから怖いという事だろ。ママ友みたい。+11
-6
-
104. 匿名 2015/04/29(水) 19:16:45
101.
PTA無い学校があるみたい。だけど公立でそんなとこあるのだろうか+6
-0
-
105. 匿名 2015/04/29(水) 20:04:12
ママ友グループの人って比較的綺麗な方が多くない?
雑誌を見てます!って人というか、プリプラコーデブログ見ています!インスタやってますみたいな方。
だから、ママファッションという捉え方が似ている。
そんな綺麗な方が、うっせーとか、うざいとか、ゴミをポイ捨てとか、公園でうんち座りとか…
隠せない育ちの悪さを見てしまい、びっくりする。
そりゃ、あんな旦那しか捕まえられないわと、納得。+16
-2
-
106. 匿名 2015/04/29(水) 21:13:24
わたしも!
役員決めの前日子供が熱だして休んだら
3日後登園したら白い目で見られた~(>_<)+15
-2
-
107. 匿名 2015/04/29(水) 21:30:23
始めは話し易い人だと思ってたけど、卑怯な一面を見てしまって、今後は挨拶だけしておこうとつい最近心に決めました。+17
-4
-
108. 匿名 2015/04/29(水) 21:31:20
今年幼稚園に入園しました。入園式以来幼稚園に行っていないので、まだ全然他のお母さん達と会話したことありません。このトピやネットで色々ママ友トラブルを読んでびびってます。5月にクラス懇親会があり、終了後ランチ会があります。強制ではないし下の子を預けられないし大人数が苦手なので欠席も考えましたが、クラスに全然知り合いがいないし行けばもしかしたら他のお母さんと仲良くなれるかもと思って頑張って出席する予定です。でも人見知り&大人しい自分が大人数の食事会に耐えられるか今からすごく憂鬱です。群れるのは嫌いだけど一人くらいクラスにママ友が欲しいです。+20
-3
-
109. 匿名 2015/04/29(水) 21:41:13
今年幼稚園に入園しました。入園式以来幼稚園に行っていないので、まだ全然他のお母さん達と会話したことありません。このトピやネットで色々ママ友トラブルを読んでびびってます。5月にクラス懇親会があり、終了後ランチ会があります。強制ではないし下の子を預けられないし大人数が苦手なので欠席も考えましたが、クラスに全然知り合いがいないし行けばもしかしたら他のお母さんと仲良くなれるかもと思って頑張って出席する予定です。でも人見知り&大人しい自分が大人数の食事会に耐えられるか今からすごく憂鬱です。群れるのは嫌いだけど一人くらいクラスにママ友が欲しいです。+3
-4
-
110. 匿名 2015/04/29(水) 21:55:14
ママ友ってほんとなんなんだろうね。
今日も公園に、その格好で公園ですか?みたいなキメキメのママ3人がいて、大型の遊具で遊んでた。
子どもたちはうちの子より年上だったから、一緒に遊ぶ感じではないかな〜と思って近付いたら、「ここ私たちのだから遊んじゃダメ!○○ちゃんと○○ちゃんと○○くん専用でーす!」と言われた。
もちろん親は離れたところで日傘さしながらおしゃべりしてるから気付かないし。
私が、「公園はみんなのだから、専用とかはないんだよ。一緒に遊んでもいいかな?」と言ったら、2人の女の子が無言で違う遊具に移動して行って、でも男の子はその遊具で遊びたかったのかそのまま残ってたから、うちの子と一緒に遊んでた。
そしたら親たちも女の子のほうに移動して行ったんだけど、男の子の親がさっと来て、「早く向こう行きなさいよ!あんただけここで遊んでたら意味ないの!早くして!置いてかれちゃうでしょ!」とかその男の子に言っててかなりびっくりした。
さっきまでにこにこ話してた感じだったのに別人のようで、その男の子もしゅんとしてついていってた。
なんか、子どもに好きな遊びもさせられないママ友付き合いって意味がわからないし、あの男の子が本当にかわいそうだった。+66
-3
-
111. 匿名 2015/04/29(水) 22:04:34
事の発端はLINE内での私の言葉足らずの説明と
相手がそれを違う意味で受け取った為、騒動になったのですが
今までとても仲良くしていたのでこちらの説明不足で不快な思いにしてしまった事を『言葉が足らなくて勘違いさせて嫌な思いさせてごめんね!そーゆうつもりじゃなく、こーゆう事だったんだよ、申し訳ない!』謝罪したのですが、
どうやら怒りが収まらなかったらしく、過去の事をほじくり返されて根掘り葉掘り文句を言われました。
今まで本当に仲良くしてたのに。
『あの時のアレも無いと思う』と今までの事も全否定されました。
悪く言われるほど私自身にも落ち度はあったと反省したのですが、
仲良くしてたから『次からは気を付けてねー、言葉のニュアンスで受け取りかたって違うからさ!』と言ってくれるものだと思っていたのですが
どうやら過ちが許されるほどの仲ではなかったようで、ショックでした。
学生時代の友達とは全然違いますね。ママ友って。
1歩間違えると闇です。
その後、私も気まずく距離を置いた方がお互いの為と思っていたのですが、
まさかの『それでも気は合うからこれからも仲良くしよ♪これで気まずくなかったとかで離れてくやめてよねww』と言われました。。
もう分かりません。
正直、深入りしない方が身の為だと思い
微妙に距離を保ってます。+35
-4
-
112. 匿名 2015/04/29(水) 22:08:38
ランチに行ったり、頻繁に家に行ったりガッツリ仲良しのママ友いなくてかなり寂しかったけど、その場だけで適当に喋れる人は少しだけいるから、まぁいっかと思ってきた。
深入りするとややこしそうだし。+53
-1
-
113. 匿名 2015/04/29(水) 22:19:35
24さんにプラスが沢山ついてるけど…。
正直、24さんの方がママ友になりたくないタイプかも。
女狐って…なかなか普通の人は使わない言葉。
懲らしめるって、何故に上から目線?
旦那のステイタスを振りかざして威張っている、ただの嫌な女性。
+23
-8
-
114. 匿名 2015/04/29(水) 22:39:44
自分に都合の良い正論だけを振りかざして、
怒鳴り散らされました。
挙句にLINEブロック、Facebook制限。
中学生かよw+17
-0
-
115. 匿名 2015/04/29(水) 22:44:14
付かず離れずの距離感で!
自分の信念は曲げない!
あくまでもマイペース!
嫌われて結構くらいな気持ちで!
でも言葉使いは丁寧に!
ってやってたら、特にトラブルに巻き込まれず、少ないけど案外気の合うママ友が出来た。+17
-1
-
116. 匿名 2015/04/29(水) 23:13:20
うっせぇ、うぜぇもビックリだけど、
76さんの「これじゃぁ嫁が来ねぇよ」って言い方も本当ならビックリ!
本当にママ同士のお付き合いで、男みたいな言葉遣いするママいるの?
学生時代の友人の中なら分かるけど。
言う内容が意地悪かどうか以前に、
子供の前でそんな言葉遣いするママ嫌だなあ。
+25
-2
-
117. 匿名 2015/04/29(水) 23:33:43
よく出かけていてお友達沢山いるようにいたから仲良くしてみたんだけど子供が性格悪い!
自分のことを棚にあげて。毎日遊んでいたけど段々距離を置いてみた。
よくよく聞いてみたら他のママの評判もかなり悪くて。幼稚園でもトラブルメーカーだったみたい。
嫌みは言うわ自己中だわ自慢話に持ってきたがるわで
疲れてしまい子供には可哀想だけど、遊ばせたくない‼用事を作って遊ぶのは月1くらいにしています。
+8
-4
-
118. 匿名 2015/04/29(水) 23:36:17
一見仲良さそうにつるんでる人たちは
噂話と悪口で繋がってる場合がとても多い。
ホントに暇だなぁと思う。
あんなところに所属するぐらいなら、
ポツンでけっこう。と心から思ってる。+37
-2
-
119. 匿名 2015/04/29(水) 23:39:02
道路で遊ばせたくない私と
道路で遊ばせたがるママさん
フェードアウト中
私道じゃない道路では遊ばせたくない
いくら法律に触れてなくても
たまに通る車ぐらいでも
危ないんだよ?!わかってないよね。
放置子を批判しているけど
道路で遊ばせるのも放置だと思うんだよね違うかな?
+25
-1
-
120. 匿名 2015/04/29(水) 23:49:35
幼稚園時代が一番面倒臭い
正確には
ママ「友」ではなく、ママ「知」(り合い)
本当にびっくりする様なのもいるから気をつけようねー!
子供をもつと知らなかった世界に関わらなきゃなりないこと多いから大変だよね(-_-;)+25
-1
-
121. 匿名 2015/04/30(木) 00:24:14
111さん
そのお母さん、日頃のあなたの言動に対し不満を持っていて、今回あなたのLINEのコメントに我慢できずに今までのことを含め意見したってことですよね。でもその後、そんなあなたにこれからも仲良くしようと言ってくれたのなら、その人は大人じゃないのかな。
根掘り葉掘り文句を言う、、ではなくあなたに教えてくれたのではないですか。私だったら失礼な言動をする人には意見しません、そのままフェイドアウトします、だって深く関わっていいことなさそうですもん。
きっとあなたのことを思って意見してくれたのではないですか。+15
-6
-
122. 匿名 2015/04/30(木) 00:30:39
24さん
その女気持ち悪いですね(自信満々なとことか)
人の旦那を欲しがるだなんてみっともない
何かある前に距離置いたほうがいいですよ+11
-3
-
123. 匿名 2015/04/30(木) 00:36:15
76
そのママさんは人の親になってはいけない人ですね
人間としての成長が止まってらっしゃるので馬鹿丸出し
人の痛みすらわかんねーくせに、何でそいつ子供産んだんだろう。
普通の感覚の人は76さんと息子さんの味方ですよ!+6
-2
-
124. 匿名 2015/04/30(木) 01:18:55
皆さんに比べたらすごくくだらない事かもしれないけど。ランチ代やグループで誰かにプレゼントした雑費など、最近3回続けてママ友にお金を返して貰ってません。悪気はないと思うので、伝えればごめんと言って返してくれると思いますが、自分の性格上お金を返してということが言えません(泣)先月や先々月のことのためもう尚更言えません。でもずっともやもやしてます。。。金額は数千円ですが、いつもお世話になってるお金と思おうと割りきることにしますが、人にお金を借りた事を3度も忘れるというのがなんかショックで(;_;)+9
-2
-
125. 匿名 2015/04/30(木) 01:28:14
皆すごい人いてびっくり!!
お互い頑張ろうね。+11
-0
-
126. 匿名 2015/04/30(木) 02:29:38
人間としてみないようにしたら楽だよ
+5
-0
-
127. 匿名 2015/04/30(木) 06:14:09
こんなのが親になってるのかと思うとゾッとする
かかわらないでほしいと心底思う+11
-1
-
128. 匿名 2015/04/30(木) 06:20:50
LINE、SNSブロックされてる。
会うのに!顔合わせるのに!
遊んだりしたことないしSNSは見る専門。
何が気に食わなかったわからない。まぁいいや。+8
-1
-
129. 匿名 2015/04/30(木) 06:42:34
幼稚園で子供つながりで仲良くなったママたち。最終的に、よくわからないけど価値観の違いとかで?、無視され仲間外れに。
子供同士は小学校でもなかよし。
先日、そのうちの1人の子と、初めて公園にいく約束をしてきた。
絶対、こなそうと思ったら、やっぱりこなかった!
で、連絡も、もちろんなし。
翌日、子供になぜ来なかったか聞いてもらったら
「ママが言っちゃダメって言ったから」
本当に意地が悪い。早く他の子供と仲良くなってほしいな…+23
-0
-
130. 匿名 2015/04/30(木) 07:20:58
誰なのかわからない番号からショートメールでカタカナで「アツマリクルナ、シネ」ときた。信頼したいた、ママともに相談したら、「私が力になるからね!」といわれて相談してたら、その女がメールの犯人だった。人間不振。+38
-0
-
131. 匿名 2015/04/30(木) 08:32:23
私も一度、母が具合悪い時に送迎とかがあったので
その時だけ欠席したら「みんな仕事をしてたって無理してくるのに!」とイヤミを言われました。
理由はどうであれ、通用しないのだなと思いました。
本当嫌な思いしました!+11
-0
-
132. 匿名 2015/04/30(木) 08:44:39
私も1年だけ幼稚園の役員やりましたが、
みなさん本当に明るくて行動力?もあってとにかく親切な方達ばかりでした。
ど田舎だからでしょうか?
ママ友トラブルって都会だけなんですかね!?+2
-3
-
133. 匿名 2015/04/30(木) 09:32:25
ママ友トラブルって幼稚園が大半?
小学校はどうですか?
+3
-0
-
134. 匿名 2015/04/30(木) 09:36:33
124さん
そういうルーズな人は常習犯だから、早いうちにきちんと清算してもらった方がいいよ。
金銭で信用がないとか人付き合いの基本が出来ない人とは遅かれ早かれみんな距離あけるようになるよ。
そうやってトラブル回避している。ママ友は人をみて付き合った方がいいよ。+4
-0
-
135. 匿名 2015/04/30(木) 10:10:48
役員会で無視されてるとかなら、園の先生に話した方がいいですよ。
うちの園でも一人をシカトしてる、小学生みたいなグループがいて
子供も真似していじめが始まったので、園長先生がブチ切れてました。
最終的にはお前の旦那も呼べ、お前が普段どんなことしてるか言って
やっからよぐらい園長先生が言ってて、普段は仏のおばあちゃん先生
の豹変ぶりに吹きました。+11
-0
-
136. 匿名 2015/04/30(木) 10:29:39
子供が乱暴。
叩くし、言葉遣いもすごい。3歳なのに
ぶっ殺す、どっかいけ、てめーなど綺麗に発音する。
ママはヤンキーではなくて、どっちかというとコンサバなブランドママだけど、これらの言葉を子供が口にしてもニコニコしてる。
しょっちゅううちに遊びに来たがるし、うちの夫の勤め先など聞いてくるけど全部ごまかして、逃げている。
そのママちょっと病んでるような気がする。+9
-0
-
137. 匿名 2015/04/30(木) 10:47:45
合わないなら合わないでいいんだよね。
距離とって挨拶だけ丁寧にやっとけば。
それを、合わないからって攻撃するおバカちゃんがいるから揉めるんで。
その手合いの人は、合わない相手にも、自分認めさせたいんだろうね。
自分は「あのママ、合わない、やだ」とか思っているのに、
相手から同じように苦手認識されたりするのは嫌なんだね。
そんなものは、単なる自己中。
そういうことわからない人って、ほんと多いから、
自分と合わない人がいたとき、どうするのか、
親たちが考えたり意識変えていかないと、くだらない無視やいじめはなくならないと思うわ。
+5
-0
-
138. 匿名 2015/04/30(木) 11:07:20
マルチ断った途端に仲良くしてたママ友にシカトされるようになった。悲しいわー。+3
-0
-
139. 匿名 2015/04/30(木) 11:24:28
マンションの元ママ友?なんですが、乗り合わせると必ず携帯出してメールします。話たくないのはわかってるから此方も何も言わないんだから、防御姿勢取らなくても^ - ^
小さい頃はしょっ中家に上がり込んでた中じゃないですか?何が気に入らないの?+5
-0
-
140. 匿名 2015/04/30(木) 11:28:38
学校は違うけど家も近いからまた遊ぼうね、と年賀状が娘に来るのだけど、ラインもFBもブロックしてるじゃない?もちろん返事は書きません。来年は受け取り拒否します+3
-1
-
141. 匿名 2015/04/30(木) 14:21:58
122は明らかに24+4
-0
-
142. 匿名 2015/05/13(水) 14:33:12
中途半端な金持ちママ友は
やたら出しゃばる。
自分が一番じゃなきゃ嫌みたいで
みんなと同じじゃなきゃ嫌みたいで、
マジムカつきます。
もう本当メンタルやられました。。。+0
-0
-
143. 匿名 2015/05/21(木) 23:46:21
私の場合、旦那同士が職場同じだとめんどくさいです。ごはんいこうとか、こっちは暇じゃないです!ママ友にこだわりすぎててうざかった。また連絡するねは、連絡とりたくないって意味ですよ?なのにいつ遊ぶー?とか本当にしつこかった!まぁせいぜい子育てセンターとかで頑張ってうわべだけのママ友みつけてください。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する