-
1. 匿名 2021/05/04(火) 14:05:32
どんな祝日がいいですか?
+1
-1
-
2. 匿名 2021/05/04(火) 14:06:23
スイーツの日
無料でスイーツが食べられる+28
-7
-
3. 匿名 2021/05/04(火) 14:06:34
コロナ収束記念日+64
-2
-
4. 匿名 2021/05/04(火) 14:06:35
6月に欲しいから何か+97
-1
-
5. 匿名 2021/05/04(火) 14:06:41
六月に梅雨の日+45
-1
-
6. 匿名 2021/05/04(火) 14:06:49
自分誕生日+10
-2
-
7. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:05
梅雨の日
6月に祝日が欲しい+46
-1
-
8. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:23
コスプレの日+14
-2
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:23
梅雨の日、で6月に作って欲しいです。
6月って祝日なくてキツイ
+62
-1
-
10. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:28
+10
-5
-
11. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:37
>>1
サラダ記念日+4
-2
-
12. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:43
海の日、山の日があるから空の日+35
-1
-
13. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:52
5月の連休終わった後の絶望感がえげつない。
6月に「恵みの雨の日」でもどうか。+39
-1
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 14:07:53
+10
-1
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 14:08:20
>>6
毎日誰かの誕生日ってことで、365日祝日にして欲しい+16
-1
-
16. 匿名 2021/05/04(火) 14:08:56
本人及び同居家族の誕生日は祝日扱い+8
-1
-
17. 匿名 2021/05/04(火) 14:08:58
映画の日
好きな映画見放題+3
-1
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 14:09:15
ゾロ目は全部祝日にするのはどうだ?
しかし事務系の仕事じゃないので私には祝日関係ないわ。+5
-1
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 14:09:20
女の子の日とかは?
子供の日が元々男の子の成長を祝う日でしょ
それの女の子版みたいなw+3
-7
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 14:09:46
>>8
ハロウィンやん+5
-2
-
21. 匿名 2021/05/04(火) 14:09:55
DQN撲滅記念日+4
-1
-
22. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:09
>>19
既にひな祭りがある+30
-1
-
23. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:21
>>4
あなたのための日+7
-1
-
24. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:25
>>19
雛まつりあるからいらね+7
-1
-
25. 匿名 2021/05/04(火) 14:10:37
>>23
To You+4
-1
-
26. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:06
平成の日
川の日
沼の日
祝日じゃ無いけど3月11日を津波防災の日、コロナ収束したら感染症防災の日(1回目の緊急事態宣言の日かな)を制定して忘れられゆく防災の教訓を周知する日にして未来に再び同じことが起きないようにしたい+11
-3
-
27. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:18
>>25
梅雨+7
-1
-
28. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:30
>>19
そのうちLGBTの日が祝日じゃないのは差別だー!みたいになるんじゃない?+8
-2
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 14:11:57
🌸独身の日🌸+5
-2
-
30. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:36
>>4
6月10日 時の記念日+29
-1
-
31. 匿名 2021/05/04(火) 14:12:58
大寒と大暑を祝日にしたい+5
-2
-
32. 匿名 2021/05/04(火) 14:13:03
キンプリの日+0
-14
-
33. 匿名 2021/05/04(火) 14:13:44
>>22
祝日じゃないから、祝日にしても良いかもね。+10
-3
-
34. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:15
>>29
中国にそんな日があったような🤔+3
-1
-
35. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:41
>>4
>>23
>>25
の流れ好き+6
-3
-
36. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:42
親切の日+3
-1
-
37. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:50
サラダ記念日+3
-1
-
38. 匿名 2021/05/04(火) 14:15:01
夏至の日。
今年は6月21日らしい。+10
-1
-
39. 匿名 2021/05/04(火) 14:16:00
>>33
そうか、そうだね
確かに端午の節句の日は祝日だからひな祭りも祝日いいね+11
-1
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 14:18:49
6月6日
UFOの日+6
-1
-
41. 匿名 2021/05/04(火) 14:18:52
>>14
しかし上から目線だな+3
-1
-
42. 匿名 2021/05/04(火) 14:18:52
6月9日
シックスナインの日♪+1
-4
-
43. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:46
男は3月3日を祝日にするの頑なに嫌がるよね 笑
+2
-5
-
44. 匿名 2021/05/04(火) 14:20:16
>>2
コンビニのキャンペーンでやってくれそう
「〇月×日限定!このマークのあるスイーツ限定無料引換クーポン」とか+3
-2
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:07
>>28
4月4日にしたらいい+2
-1
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 14:22:03
1月11日 川の日
1月休み多いけど、
この日しか思いつかなかった。
+3
-2
-
47. 匿名 2021/05/04(火) 14:22:47
>>28
桃の節句3月3日
端午の節句5月5日
間をとって4月4日を虹の節句とかいうLGBTの日にしそうだね
+8
-1
-
48. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:35
どこかの県に、県民の日があると聞いたことがある。私の県にも作ってほしいよ〜+7
-1
-
49. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:47
>>46
欲しいのは6月だよ+11
-1
-
50. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:04
6月10日
私様誕生記念日
なんちゃって+1
-2
-
51. 匿名 2021/05/04(火) 14:26:08
終戦記念日は祝日にすべき+7
-1
-
52. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:13
6月に県民の日がある私の勝ち+2
-2
-
53. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:44
花の日
四季ごとに作ってほしい。+1
-1
-
54. 匿名 2021/05/04(火) 14:32:02
>>51
敗戦記念日だからなぁ…なんか祝日にはそぐわない感じ…+5
-2
-
55. 匿名 2021/05/04(火) 14:32:25
>>17
映画の日もうあるよ、12月1日
もう何十年も前から+4
-1
-
56. 匿名 2021/05/04(火) 14:37:00
>>4
梅雨時だから、梅雨の日とか?+7
-1
-
57. 匿名 2021/05/04(火) 14:40:31
6月は田植えの日でいいじゃん!
梅雨の日よりは「体育の日」感ある+6
-1
-
58. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:13
>>4
6月に3日ぐらい欲しいよね+17
-1
-
59. 匿名 2021/05/04(火) 14:47:52
>>52
よう千葉県民!
私も高校までは当たり前のように6/15お休みだったから大学生になった途端県民の日のありがたくてびっくりした。+1
-2
-
60. 匿名 2021/05/04(火) 14:50:29
>>58
多いな+1
-2
-
61. 匿名 2021/05/04(火) 14:53:44
米の日
農繁期だし米に感謝する日+0
-2
-
62. 匿名 2021/05/04(火) 15:01:57
>>4
夏至と冬至が休みになるといいかなっと思ってた。
6月と12月。+11
-2
-
63. 匿名 2021/05/04(火) 15:02:46
>>1
毎日が夏休み+1
-1
-
64. 匿名 2021/05/04(火) 15:04:08
昭和の日があるなら平成天皇の誕生日も平成の日で残して欲しかった+2
-1
-
65. 匿名 2021/05/04(火) 15:04:17
>>62
春分と秋分あるなら、夏至と冬至も休みにしてほしいよね!+10
-1
-
66. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:43
>>6
私、それ6月なのよ。みんな6月に欲しいみたいだから祝日にして。時の記念日。+4
-1
-
67. 匿名 2021/05/04(火) 15:07:05
>>64
没後じゃないとあれなのかな?+4
-1
-
68. 匿名 2021/05/04(火) 15:20:58
>>1
平成の日
年末忙しい間の貴重な休日だった+2
-1
-
69. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:46
>>48
県民の日がない県もあるんだね
大人は関係ないけど、子どもにとっては違うね+4
-1
-
70. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:03
去年10月の祝日なくなって辛くなかった?+4
-1
-
71. 匿名 2021/05/04(火) 15:31:24
>>19
女の子の日って別の意味で使われているからなー。+3
-1
-
72. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:36
ぐうたら感謝の日
+5
-1
-
73. 匿名 2021/05/04(火) 15:34:34
12月23日を再び祝日にしたい
接客業の人は大変だろうけど、毎年あの日から年末なんだって区切りがついてた気がする+6
-1
-
74. 匿名 2021/05/04(火) 15:34:52
>>65
夏至は祝日ない6月だし、冬はクリスマスに当たりそうだから、経済動かす意味でも良いかも+6
-1
-
75. 匿名 2021/05/04(火) 15:38:50
>>3
我慢した証として3連休くらいにしてほしい+13
-1
-
76. 匿名 2021/05/04(火) 15:50:35
12/25クリスマスの日
+1
-2
-
77. 匿名 2021/05/04(火) 15:51:54
>>22
そこを祝日にしてほしい
建国記念日から春分の日までが長い
もちろん、梅雨の日(6月)の方ができてほしい+5
-1
-
78. 匿名 2021/05/04(火) 15:52:40
>>45
昭和時代はそれがおかまの日と言ってた+1
-1
-
79. 匿名 2021/05/04(火) 15:55:47
9月30日は作間龍斗の日+1
-5
-
80. 匿名 2021/05/04(火) 15:57:30
平成の日+0
-1
-
81. 匿名 2021/05/04(火) 15:59:42
サービス業の日
サービス業は皆休める日を作って
+2
-0
-
82. 匿名 2021/05/04(火) 16:08:43
>>5
6月は祝日ないから是非作って欲しい。
ジメジメして一番休みたい時だし。+2
-1
-
83. 匿名 2021/05/04(火) 16:21:45
主婦・子育て完全休日の日+0
-1
-
84. 匿名 2021/05/04(火) 16:35:06
>>3
国民全員に記念硬貨(1万円くらいで通貨としても使用可能)を配布して欲しいな。
余裕のある人はとって置くだろうしすぐにでも使いたい人は使うだろうし、一斉に使わないから人が集中しない。+3
-1
-
85. 匿名 2021/05/04(火) 16:36:37
>>72
なんか最近勤労感謝の日の意味がわからなくなってきた、子供の頃は「働いている人に感謝する日」だと教わった気がするんだけど、いつごろからか「働けることに感謝する日」なんて言う人もいて、あれ?どっちだっけ?ってなってる。+1
-1
-
86. 匿名 2021/05/04(火) 16:37:36
>>63
それ、世間じゃ「無職」って言う+0
-1
-
87. 匿名 2021/05/04(火) 16:49:11
>>3
これだけ緊急事態宣言やらなにやらやってるんだから、どこかのタイミングで国が「安全宣言」しないといつまでもダラダラとやらなくても良い対応を続けなきゃならなくなるよね。
まぁ、絶対安全宣言なんてださないだろうけど。+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/04(火) 17:34:43
竹島の日🎌+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/04(火) 18:09:16
>>69
あるけど学校は休みじゃなかった+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/04(火) 18:52:40
毎週ハッピーマンデー
週休3日制はどうでしょう。+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/04(火) 18:57:21
とりあえず6月と12月に祝日が欲しい
6月→時の記念日(6/10)、夏至
12月→平成の日(12/23)、クリスマス(12/25]+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/04(火) 18:58:10
春分と秋分は祝日なのに、夏至と冬至は何故なんの祝日にもならないんだろう+1
-0
-
93. 匿名 2021/05/04(火) 19:03:55
毎月、月と日の数字が同じ日を祝日にして欲しい
1月→元日
2月→夫婦の日
3月→桃の節句
4月→獅子の日
5月→子供の日
6月→楽器の日
7月→七夕
8月→立秋
9月→重陽の節句
10月→目の愛護デー
11月→棒状菓子の日
12月→漢字の日+0
-0
-
94. 匿名 2021/05/04(火) 19:05:43
6月15日…ジャイアンの誕生日+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/04(火) 19:07:37
大正の日欲しいなーと思ったけど、大正天皇の誕生日が8/31だった
そこを祝日にするとなあ…+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/04(火) 19:09:00
ポケモンの日+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/04(火) 19:14:28
お盆
三が日みたいにして欲しい+0
-0
-
98. 匿名 2021/05/04(火) 19:15:47
>>89
そうなんだねー!県民の日も色々なんだね+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/04(火) 21:38:54
>>81
それよりもサービス業のみ年間休日を現状より5日くらい増やすよう決めて欲しい+0
-0
-
100. 匿名 2021/05/04(火) 21:54:46
平成の日 令和の日+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/05(水) 08:43:19
音楽の日を休みにしてほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する