ガールズちゃんねる

新しく祝日ができるなら

82コメント2018/04/14(土) 10:36

  • 1. 匿名 2018/04/12(木) 00:02:07 

    私は別トピでも書いてしまっているのですが、「納税者の日」が欲しいです…。
    あとは「水の日」(もしくは「資源の日」)、「自分の日」など。あと動物愛護週間の中で1日を祝日にしたらいいのにな、と思ったこともあります。
    皆さんの祝日案、ぜひとも聞かせていただきたいです!
    よろしくお願いします。

    +13

    -5

  • 2. 匿名 2018/04/12(木) 00:02:43 

    なんの日でもいいから6月あたりに欲しいな

    +158

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/12(木) 00:02:50 

    自分の誕生日はそれぞれ休んでいい日がいい

    +78

    -0

  • 4. 匿名 2018/04/12(木) 00:03:22 

    新しく祝日ができるなら

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/12(木) 00:03:29 

    名前は何でもいいので、6月の中旬か下旬にお願いします

    +96

    -4

  • 6. 匿名 2018/04/12(木) 00:03:52 

    とりあえず祝日の無い月を何かしらのめでたそうな行事を入れたらいいのでは?

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/12(木) 00:03:58 

    サマンサタバサって彼氏の誕生日に休み取って良いらしいよ

    +58

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/12(木) 00:04:12 

    もう増えなくていいです

    +11

    -6

  • 9. 匿名 2018/04/12(木) 00:04:26 

    あり得ないけど、週に1日祝日が欲しいです。

    +30

    -4

  • 10. 匿名 2018/04/12(木) 00:04:29 

    6月に梅雨の日。

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/12(木) 00:04:31 

    6月に何か欲しい
    雨の日のとかで良いからw

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2018/04/12(木) 00:04:35 

    これ以上休日増えたら地獄や。。

    +15

    -6

  • 13. 匿名 2018/04/12(木) 00:05:00 

    接客業休みの日。
    ただでさえ1日の労働時間長くなってるのに年中無休の現代がおかしい。
    本当は全国民休みの日がいいけど、医療従事者とか居てもらわないと困るもんね。

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/12(木) 00:05:08 

    毎週水曜日を中休みにして下さい。

    +77

    -4

  • 15. 匿名 2018/04/12(木) 00:05:58 

    祝日増えたらサービス業の仕事が増えるだけだからサービス業も休めるような日がほしい

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/12(木) 00:06:19 

    ハッピーマンデーを廃止して欲しい。でないと月曜の時間割のコマが足りなくなる

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/12(木) 00:06:26 

    校長誕生日はその学校休み(こどものおもちゃより)

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/12(木) 00:06:34 

    6月にお休みください

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2018/04/12(木) 00:06:41 

    3月3日のひな祭り
    5月5日だけこどもの日って男女差別だと思う

    +22

    -6

  • 20. 匿名 2018/04/12(木) 00:06:41 

    毎月1日を祝日にしてほしい。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/12(木) 00:06:45 

    週休3日(水土日)導入。
    6月初旬に「虹の日」(梅雨にちなんで)設定。
    よろしくお願いします!

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/12(木) 00:07:06 

    生.理の日をください。
    1日目とか死んでるので休みたいです。

    +17

    -4

  • 23. 匿名 2018/04/12(木) 00:07:29 

    レディースデイ
    女性だけ休んでもいい祝日

    +16

    -10

  • 24. 匿名 2018/04/12(木) 00:07:32 

    祝日に休むこと滅多にないから
    仕事帰りの祝日の人混みイライラするw

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/12(木) 00:08:09 

    水曜日か木曜日がいい。
    月曜日の祝日ばかりにしなくていいから。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/12(木) 00:08:15 

    マイ健康記念日
    健康に生きているお祝いに自分の誕生日は有給で法律だから絶対に休めるというのはどうかな?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/12(木) 00:08:22 

    空の日

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/12(木) 00:08:48 

    うちの会社は祝日は休みがないから残念

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/12(木) 00:09:14 

    「日本の日」とかあってもいいんじゃないかな?


    +27

    -2

  • 30. 匿名 2018/04/12(木) 00:09:16 

    祝日増えなくていいから土曜の祝日は月曜に振替休日にしてほしい

    +57

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/12(木) 00:10:57 

    >>22
    制度として生理日に有給取れる会社にいるけど、そんな有給使ってる人見たことない。
    今なった!とか不規則過ぎる。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/12(木) 00:11:08 

    いつを休みにするかというより、全国勤労者は必ず年間○日以上、休暇を取ることを義務付けてほしい。そこに、連続○日以上という大型連休を含めてほしい。
    そうすれば、業界関係なくみんな休めるかな?

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/12(木) 00:11:25 

    自由の日

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:56 

    わたしは週一しか休みがないので、月一回連休が欲しいです。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:08 

    とりあえず春のGWと秋のSWという感じのをお願いします。

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:12 

    >>16
    同意。
    塾で仕事してたとき、
    月曜日が祝日でも出勤して授業しないといけないし、休む生徒は多いしで、困った。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/12(木) 00:16:21 

    毎月生理休暇

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2018/04/12(木) 00:18:13 

    ハッピーマンデー辞めてください
    初診が月曜日だと休みが多くて治療が進まない
    月曜日を外していけばいいのだけど、そうもいかない。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/12(木) 00:21:38 

    6月に祝日がないので
    数年前から6月に有休を1日取って
    セルフ祝日?みたいにしてます。

    『虹の日』と名付けてます。
    梅雨の時期だけに、晴れたら祝いたくなるでしょ?!

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/12(木) 00:24:15 

    >>32
    本当だね。
    均等に休めるし、時期もバラバラになって混雑もなくなりそう。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/12(木) 00:24:50 

    ジューンブライドは6月に結婚すると幸せになれるなら、6月は独身者に婚活日を多めにください。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/12(木) 00:38:25 

    せめて月2回は欲しいよね。
    うちの会社、日曜休みだけなので…。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/12(木) 00:46:42 

    仕事で祝日は休日扱いにならないからどうでもいい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/12(木) 00:47:57 

    >>37
    女性は雇われなくなるよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/12(木) 00:49:49 

    祝日ではないけど、
    戦争関係の休日を1日でいいから定めて、その日は国の義務として戦争について知る日にしたらどうかなと思う。

    じゃないともうだんだん戦争の悲惨さを思い起こす人もいなくなってきちゃう。いなくなってきちゃっても平和を保てるならいいのだけど、きっと無理だと思う。

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2018/04/12(木) 00:53:40 

    今の天皇誕生日を祝日として残してほしい。
    尊敬していますし、ちょうど良いんです。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/12(木) 00:55:25 

    祝日多過ぎだからこれ以上いらない

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/12(木) 01:03:04 

    できなくていい。byサービス業

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/12(木) 01:16:57 

    >>45
    いやいや、うんざりするくらい学校の授業でやるじゃん
    戦争を歴史的観点から見るならともかく、日本の戦争教育はひたすら悲惨さと日本悪、戦争悪しか教えないし

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/12(木) 01:19:24 

    >>29
    建国記念日と被る気がする

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/12(木) 01:35:51 

    マイナンバーよりマイ祝日作ってほしいなぁ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/12(木) 01:37:23 

    >>41
    どんだけスピード結婚しようとしてるの?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/12(木) 02:47:38 

    6月にも祝日を
    6月6日 梅雨の日
    んでも梅雨入りは毎年違うから無理か

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/12(木) 02:49:38 

    母の日ならぬ

    家事、仕事両立してる嫁の日、、

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/12(木) 04:12:20 

    10年ちょいサービス業(美容業)で働いてたけど祝日分休みがないから、すごく損してる気分。
    その上、忙しいと休憩取れないし、立ち食いしたりとかしてたし。
    なのに給料は激安。ボーナスどこも、ほぼ無し。
    だから、もう土日祝休みに方向転換しようと仕事辞めて、今、求職中。
    好きな事を仕事にしてても嫌になるよ。働くために生きてるんじゃないんだよー!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/12(木) 04:22:13 

    祝日出来ても企業は休ませてくれなかったり
    休み増えたところで給料減ったり‥

    なんか微妙

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/12(木) 04:26:49 

    独身の日
    独身だけが仕事休める

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/12(木) 05:46:30 

    春分、秋分が休みなら夏至、冬至も休みにしたら?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/12(木) 06:04:10 

    >>45
    沖縄には6月23日に慰霊の日があるよ。
    だから休みになる。
    その時期は、学校の図書室とかで戦時中の写真を展示したりする。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/12(木) 06:05:04 

    祝日は何のためにあるのか知っておいた方がいいよ、日本人なら。
    そうしたら新しく祝日欲しいなんて馬鹿げたこと言えなくなるから。
    日本の国民の祝日の多くが天皇や皇室に関連したものに由来してるんだよ。
    山の日とは 由来も何もない偽りの祝日 
    山の日とは 由来も何もない偽りの祝日 haigyo.net

     山の日とは 由来も何もない偽物の祝日 2016年8月11日より施行される国民の祝日「山の日」 その趣旨は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」というものなのですが、ではなぜ8月1…,山の日とは 由来も何もない偽物の祝日 2016年...

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2018/04/12(木) 06:40:20 

    >>60
    祝日じゃなくて休日でもいいよ
    休めれば何でも

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/12(木) 06:54:43 

    歴代天皇誕生日。
    これで120日くらい祝日が増える

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/12(木) 07:18:55 

    >>29
    建国記念の日じゃダメ?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/12(木) 08:00:54 

    休み増える、給金が減る、貧乏暇なしの日。又は短命の日。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/12(木) 08:08:21 

    皆さんも書いている通り
    6月に欲しい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/12(木) 08:18:51 

    >>39
    素敵だね、虹の日。
    私も虹の日ほしくなったわ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/12(木) 09:02:59 

    仕事は休みじゃないのに学校休みになるから、もう増やさないでほしい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/12(木) 09:14:59 

    誕生日と翌日を休みにしてほしいな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/12(木) 09:16:49 

    おフランスとかバカンスで1ヶ月休めたりするんでしょ?それ我が国ではなぜ実現できないのだろう?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/12(木) 09:17:16 

    祝日より日曜日みたいな休みを週一で増やしてほしい
    週休二日でもしんどいよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/12(木) 09:24:26 

    >>69
    そうよね。
    日本は日本!海外は海外!って言うのも分かるけど、そういう国もあるから羨ましいわね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/12(木) 09:30:38 

    働きすぎてしんどいから週休3日が良い
    土曜日半日で週2日ない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/12(木) 09:39:56 

    月曜日に祝日作って
    連休にするよりも
    水曜日とか週の間に祝日ほしい!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/12(木) 09:40:12 

    私は連休増やしてほしくないな~
    だからハッピーマンデーも嫌い。
    土日・水休み、もしくは土日・木休みがいい。
    連続で休みすぎると仕事戻れなくなる。
    年末年始休暇9連休も、できれば独自でバラバラにとれるようにしてほしい。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/12(木) 09:45:03 

    接客業の人の為の祝日!これ一択!!

    正月もGWもお盆も全部仕事とか疲れるわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/12(木) 11:18:08 

    >>21
    1票

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/12(木) 11:20:08 

    2020年は体育の日をずらすんだっけ?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/12(木) 12:38:44 

    ハッピーマンデー廃止
    水曜休みの方が嬉しい
    三連休だとどこ行っても混むから、逆に家近辺から出ない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/12(木) 15:54:06 

    8月山の日、7月海の日、があるので
    6月に川の日が欲しいです。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/12(木) 20:48:35 

    >>48
    賛成。休みは増えなくていい。
    お客様がたくさん買い物に来てくれて喜ぶのは店の経営者だけ。
    従業員はぐったりよ。
    やっと春休みが終わってほっとしているのに。
    すぐゴールデンウイークだし。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/13(金) 00:12:16 

    >>39
    虹の日いいね!
    6月に祝日ができたらいいな~。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/14(土) 10:36:22 

    いらねえよ、日本は十分祝日多いから
    だって祝日は嫌いなんだもん、特に要らないのが海の日と山の日と文化の日と勤労感謝の日と秋分の日と春分の日とみどりの日と成人の日
    天皇誕生日もいらねえな、興味ない人の誕生日なんか祝えるか

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード