-
1. 匿名 2016/07/04(月) 11:06:19
ゴールデンウィークから祝日がない6月を経て
やっと7月に入りましたが、海の日はまだ2週間後・・
今年から8月11日の山の日が増えましたが、
他に思いつく祝日はありませんか?+14
-9
-
2. 匿名 2016/07/04(月) 11:07:13
梅雨の日(6月)+324
-7
-
3. 匿名 2016/07/04(月) 11:07:19
雨の日でも梅雨の日でもいいから
6月に休みほしい+254
-8
-
4. 匿名 2016/07/04(月) 11:07:55
祝日というか、自分の誕生日は休んでいい日にしてほしい+259
-9
-
5. 匿名 2016/07/04(月) 11:08:09
サービス業の人が絶対休める日+210
-3
-
6. 匿名 2016/07/04(月) 11:08:12
てか週休3日とかならもと仕事がんばれるのに・・・+191
-7
-
7. 匿名 2016/07/04(月) 11:08:15
七夕を休みにしてほしい+114
-16
-
8. 匿名 2016/07/04(月) 11:09:52
川・河の日(笑)+56
-5
-
9. 匿名 2016/07/04(月) 11:09:56
9月18日
私の誕生日を国民みんなで祝う日+26
-49
-
10. 匿名 2016/07/04(月) 11:11:07
夏至の日+85
-3
-
11. 匿名 2016/07/04(月) 11:11:11
あっちーから夏は大人も夏休みくれ+168
-1
-
12. 匿名 2016/07/04(月) 11:11:36
1月11日 犬の日
2月22日 猫の日+112
-28
-
13. 匿名 2016/07/04(月) 11:11:42
国民の日+19
-2
-
14. 匿名 2016/07/04(月) 11:12:19
月1で生理休暇欲しい。+136
-5
-
15. 匿名 2016/07/04(月) 11:12:44
元旦から3日はみんな休もうよ
接客業してるけどなんで元旦に大声出して売らなあかんねん
こっちもコタツの中でゆっくりしたいんじゃ+267
-4
-
16. 匿名 2016/07/04(月) 11:12:56
日本列島何もかもお休みの日‼︎TVもラジオもすべて(笑)+107
-2
-
17. 匿名 2016/07/04(月) 11:13:46
どんなに祝日が増えても、会社が休みじゃないと意味が無い。
サービス業は祝日なんでクソ喰らえ。
+157
-1
-
18. 匿名 2016/07/04(月) 11:14:28
時の記念日である6月10日をぜひ祝日に。
+142
-2
-
19. 匿名 2016/07/04(月) 11:14:44
6月に「時の日」+85
-2
-
20. 匿名 2016/07/04(月) 11:15:18
3月3日雛祭りも祝日に入れてあげて!+113
-6
-
21. 匿名 2016/07/04(月) 11:15:55
自分も元接客業だから、土日祝日に絶対休めずに働いてる接客業の人が、ちゃんと休める日があればいいのになーと思う。
友達や家族の結婚式さえ行けないのはかわいそうだ。+112
-1
-
22. 匿名 2016/07/04(月) 11:16:03
こどもの日から海の日までが空きすぎだから6月に欲しい。9月と11月多すぎるくらいだから文化の日か敬老の日廃止して移動させよう+24
-16
-
23. 匿名 2016/07/04(月) 11:16:05
労働者の日
その月だけ生活保護5千円下げて、真面目に働いてる社会人に一万支給して休み。政治家は抜き。
いつもより5千円少なくて即死する人間はいないからね。
生活保護だの桝添だの、汚ない手使って楽する奴ばっか得するのは可笑しい。+135
-7
-
24. 匿名 2016/07/04(月) 11:17:04
炎天下で作業してる人が休める日とか
火の側で働くような人とか
休める日があればいいですよね
水分補給しても限界がありますよね
+79
-2
-
25. 匿名 2016/07/04(月) 11:17:05
これ以上休み増やさなくていいです。+10
-47
-
26. 匿名 2016/07/04(月) 11:17:17
有給休暇の日+59
-0
-
27. 匿名 2016/07/04(月) 11:17:28
サービス業も全部止める日があってもいい。
あーでも、電気が止まったら困るな。
修理の人が休みだと真夏困る。
気候のいい4月くらいに全国一斉祝日。
+37
-1
-
28. 匿名 2016/07/04(月) 11:19:08
>>24
外で作業してる人は雨の日休みになるよ
それも日給で働いてる人も多いから6月とか梅雨の時期は困るらしい+15
-1
-
29. 匿名 2016/07/04(月) 11:19:39
主婦の日
この日は専業も兼業も関係なく自由に休める。家事は翌日に溜める事なく、旦那さんや子どもたちみんなで分担して消化する。+23
-15
-
30. 匿名 2016/07/04(月) 11:19:55
海の日があるのに山の日ないのかよ〜(笑)
なーんて海の日が出来た頃言ってたけど、今年から山の日ができたね。
山の日…最近知ったし。+69
-0
-
31. 匿名 2016/07/04(月) 11:21:48
出典:www.sozaiyakoaki.com
+12
-0
-
32. 匿名 2016/07/04(月) 11:23:47
天皇以外にも、皇族一人一人の誕生日を休暇にしたら、結構休み増えそうだなぁ。
+64
-7
-
33. 匿名 2016/07/04(月) 11:24:27
雨の日
天気予報が雨の日は休み!+16
-3
-
34. 匿名 2016/07/04(月) 11:24:41
春、秋のお彼岸に二連休くらい。+10
-1
-
35. 匿名 2016/07/04(月) 11:25:12
>>27
4月は北国まだ寒いんで6月にしてほしい+2
-2
-
36. 匿名 2016/07/04(月) 11:25:53
>>4 自分の誕生日祝日だからなんか損した気分だなぁ+5
-3
-
37. 匿名 2016/07/04(月) 11:26:14
ペットの日
この日は家族の一員のペットに感謝の意を込めて遊びまくってあげましょう
+21
-7
-
38. 匿名 2016/07/04(月) 11:26:57
ゴールデンウィークが終わったら68日も祝日がないので、6月の上旬にほしいよね。
若葉の日!
それか地球の日!とか。+54
-4
-
39. 匿名 2016/07/04(月) 11:27:28
ぐうたら感謝の日+63
-0
-
40. 匿名 2016/07/04(月) 11:29:56
>>9
その日はうちの結婚記念日だからついでで祝日になーれ(≧∇≦)+6
-0
-
41. 匿名 2016/07/04(月) 11:30:09
>>27
私もそれ考えてた(笑)
イオンとかスーパーとかサービス業全部休ませてあげたい!って。
あ、でもそうするとどこにも行けないとか困ることも多々あるなぁと。+28
-2
-
42. 匿名 2016/07/04(月) 11:31:03
前の方にも出てるけど、サービス業の人が全部完全に休みの日。
普段、土日祝も関係なく働いてるサービス業の人がいるから普通に生活できてるのに、サービス業で平日が休みと言うと、絶対嫌だとか、子供が可哀想とか言われてバカにされるがめちゃくちゃ多い。
だから年に1度くらい、自分たちが休みの日に働いてくれてる人にもっと感謝する日があってもいいと思う。
買い物施設だけじゃなく、電車やライフラインもすべてストップするから身をもって不便さを実感できると思う。
+78
-2
-
43. 匿名 2016/07/04(月) 11:31:59
>>30
山の日っ!?と思って調べてみた。+14
-1
-
44. 匿名 2016/07/04(月) 11:32:02
自分のための日+8
-1
-
45. 匿名 2016/07/04(月) 11:42:33
自分と家族の誕生日に休める祝日
+9
-0
-
46. 匿名 2016/07/04(月) 11:48:31
マジで台風の日はもっと気軽に台風休みにして欲しい!!
危ないし怖い。
家族も心配!+73
-0
-
47. 匿名 2016/07/04(月) 11:48:50
祝日増える度に仕事も増えるからこれ以上増やさないで・・・
+7
-6
-
48. 匿名 2016/07/04(月) 11:52:18
6月がないから
6月9日をロックの日って事で、音楽の日にしよう(笑)+41
-2
-
49. 匿名 2016/07/04(月) 11:59:46
>>12
すごくいいと思うんだけど
1月11日は、成人の日とかぶる可能性が…
語呂は悪いけど、犬の日は11月11日がいいかもしれない。+7
-2
-
50. 匿名 2016/07/04(月) 12:04:14
>>16
さすがに警察いないと恐いですわ+3
-0
-
51. 匿名 2016/07/04(月) 12:04:44
山の日知らない人が多くてちょっと驚いた+17
-0
-
52. 匿名 2016/07/04(月) 12:09:03
関係ないコメントだけど、
祭日増えると販売員は大変なだけ…。
まー、売上はのびるけど…。+10
-0
-
53. 匿名 2016/07/04(月) 12:09:21
馬鹿になる日+1
-0
-
54. 匿名 2016/07/04(月) 12:09:33
>>36
私も祝日が誕生日。
そういう人は、
もちろん振り替え休暇を戴きましょう。
しかし、私は彼氏もいないし、
友達は祝ってくれるとしても、
「自分だけ休みでもなー」
という気もする。
それよりも、ほんとサービス業の人を、
休ませてあげてほしい(元サービス業です)。
あと、サービス業って、
休みは取れたとしても、
連休がなかなか難しいから、
2日続きでよろしくね。
鉄道とかインフラ系は無理としても、
2日くらい、食料や服が買えなくても、
別に死なないでしょーが。
+17
-0
-
55. 匿名 2016/07/04(月) 12:10:07
何の日でもいいから6月に祝日欲しい+10
-2
-
56. 匿名 2016/07/04(月) 12:12:19
車を使わない日。排ガス規制の為。+3
-0
-
57. 匿名 2016/07/04(月) 12:21:28
恵みの雨の日
6月半ばぐらいで。+5
-1
-
58. 匿名 2016/07/04(月) 12:26:14
>>5
>>42
ほんとコレ↑
サービス業で働いてるから、もうこれ以上変な祝日作ってくれるなと本気で思ってる❗
そりゃ、平日休みなのは色々得してると思うことも多いけど、週末+祝日続くと忙がしさ半端ない❗
勤労感謝の日は全部休みでいい❗
みんな休みで❗
感謝なんてされてるの感じてない。+15
-0
-
59. 匿名 2016/07/04(月) 12:36:28
祝日をこれ以上増やすよりも
ヨーロッパのどこかの国の「バカンス法」みたいな
数週間単位で休める制度が欲しい。
+26
-0
-
60. 匿名 2016/07/04(月) 12:36:43
サービス業が一斉休業する日があってもいいよね。
31日は外食が全部お休みとかね。+13
-0
-
61. 匿名 2016/07/04(月) 12:43:27
祝日いらないかな。みんなが一斉に休むとどこも混むからさ。そのかわり有休休暇を自分の都合で自由にとれるシステムにしたらいい。+6
-0
-
62. 匿名 2016/07/04(月) 12:44:17
お盆休みがないので14日15日辺りはお盆の日で祝日がほしい+6
-0
-
63. 匿名 2016/07/04(月) 12:48:46
ひな祭りの日+2
-2
-
64. 匿名 2016/07/04(月) 13:05:40
祝日1日の経済効果って凄いらしいね
億単位じゃなかった?+3
-0
-
65. 匿名 2016/07/04(月) 13:09:11
はあ?シルバーウィークで世界一休む国になったんですよ
これ以上いいですから+7
-15
-
66. 匿名 2016/07/04(月) 13:14:13
せめて「偏ってる月の休みを移動」に賛成かな。旅行代金高くて混むから結局どこにも行けないし。
あと、祝日増えても仕事量減らないから(サービス業じゃなくても)仕事終わらない。終電まで残業したり家に持ち帰ったり。あんま良いこと無いよー。+4
-0
-
67. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:56
>>49
ご指摘、ありがとうございます
11月11日 犬の日ということで(v^-゚)
しかしながら犬・猫あるなら、他の動物もあるし…
ひっくるめて、生き物の日!
+3
-0
-
68. 匿名 2016/07/04(月) 13:28:36
嫁の日
嫁にも感謝してほしい〜+7
-1
-
69. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:12
>>65
あのね、世界一休む国って言うけどね、
日本はサービス残業等で労働時間が長いんだから、もっともっと祝日増やさないと過労死する。+21
-0
-
70. 匿名 2016/07/04(月) 13:34:12
休日増やしてもお気楽公務員だけが楽になるくらいでしょ。66さんみたいな人もいるし派遣社員の人は収入減っちゃうし。+8
-2
-
71. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:59
>>7
これいい!+2
-0
-
72. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:40
6月は祝日がないので、雨の日はどうでしょうか?
+4
-3
-
73. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:23
>>39
友達もこのカレンダー持ってる(笑)意外と面白い、このドラめくり+1
-0
-
74. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:03
223富士山の日+2
-2
-
75. 匿名 2016/07/04(月) 14:13:00
恋人の日 ロマンチックに
言っただけ+4
-0
-
76. 匿名 2016/07/04(月) 14:14:47
ここの一掲示板の声が国会に響けば良いなぁ。
サービス業全面休日。
梅雨の日、69(ロック)の日、台風の日、ペットの日、雨の日、有給休暇の日、梅雨の日、時の日、地球の日、労働者の日、川(河)の日…
ちょこちょことしかみれてないから全部書ききれないけど本当に祝日が増えたらその日まであと何日!とか絶対、頑張れる気がするわ。+5
-0
-
77. 匿名 2016/07/04(月) 15:07:19
ぐうたら記念日+5
-0
-
78. 匿名 2016/07/04(月) 15:17:42
>>42
ネットも休み?
私はたまにはそれも良いと思うけどね。
ネット一日使えなくなったら、皆どうなるんだろう?+2
-0
-
79. 匿名 2016/07/04(月) 15:29:17
8月 お盆のお休み
なぜ 山の日なんだか わからない
お正月同じに 三日間くらい休みにすれば 取りやすいのに+6
-0
-
80. 匿名 2016/07/04(月) 15:43:23
こどもの日や敬老の日が祝日なら、
父の日と母の日もちゃんと日にち決めて祝日にして欲しい!!!+4
-1
-
81. 匿名 2016/07/04(月) 15:45:17
台風直撃の日+5
-0
-
82. 匿名 2016/07/04(月) 16:52:19
GWだけじゃなくて2ヶ月に1度の頻度で5連休くらい作って欲しい(笑)+5
-2
-
83. 匿名 2016/07/04(月) 16:57:07
クリスマスイヴと当日の2日。そしたら23日の天皇誕生日と合わせて3連休になる。
+0
-1
-
84. 匿名 2016/07/04(月) 17:09:18
書いてる人いたけど、台風が来たときは基本的に休みにしてほしい。
なぜ台風が来るからってホテルが満室になるの?なんで危ない思いしてまで出勤しなきゃいけないの?そこまでして働く必要ある?+10
-0
-
85. 匿名 2016/07/04(月) 17:10:16
ひな祭り+1
-0
-
86. 匿名 2016/07/04(月) 17:26:51
兼業主婦(夫)の日。+2
-0
-
87. 匿名 2016/07/04(月) 17:34:05
6月10日に時の日か
6月18日におにぎりの日でお休みが欲しい。+6
-0
-
88. 匿名 2016/07/04(月) 17:56:55
名字の休日
365日を適当に名字で振り分ければ面白いかと。
例えば、8月2日は山田さんの日とか、9月7日は佐藤さんの日とか。
+4
-1
-
89. 匿名 2016/07/04(月) 18:02:53
>>88
珍苗字の私は絶対に休めないわ;_;+7
-0
-
90. 匿名 2016/07/04(月) 18:31:29
>>89
分からないですけど、日本の名字は365種類以上あると思うので、1日に何組かの名字がカブっても良いと思います。
でないと不公平でしょ?笑
+5
-0
-
91. 匿名 2016/07/04(月) 18:49:55
祝日もうこれ以上増やさなくてよろし。
むしろ12月31日、1月2〜3日とか8月13〜15日みたいな祝日でも平日でもない中途半端な日が多すぎてイラつく。
こういうの全部平日にしちゃっていいわ、意味ないから。+1
-4
-
92. 匿名 2016/07/04(月) 19:19:08
8月7日。花の日。+3
-1
-
93. 匿名 2016/07/04(月) 19:50:45
身も蓋もないことを言うと、学生はカリキュラム的にこれ以上休日を増やせないらしいね。
だから、今回の山の日も学生が夏休み中である8月11日。
もしもこれから増える場合も、春休み・夏休み・冬休み期間中のみ。
+4
-1
-
94. 匿名 2016/07/04(月) 20:21:59
結構出てるけど
サービス業界休日
今チェーン店のラーメン屋でパートしてるけど
社員は土日祝日休みなしで
若い社員は婚活はしら出来ない感じ+3
-0
-
95. 匿名 2016/07/04(月) 20:25:47
体育の日は、10月10日に戻してほしい。
だって自分の誕生日が何月の第○何曜日だったらいやでしょ?+3
-1
-
96. 匿名 2016/07/04(月) 20:54:34
土日祝関係なく働いてるから、これ以上祝日いらないよ。当たり前の様に休んでるパートさんにたまにイラつくよ。たまには代わってもらいたい+2
-3
-
97. 匿名 2016/07/04(月) 21:14:10
毎月勤労感謝で休日があってもいいと思う+3
-0
-
98. 匿名 2016/07/04(月) 22:38:30
6月27日 円の日
円が通貨として指定された日
山の日なんかよりずっといわれがあると思うわ。+4
-0
-
99. 匿名 2016/07/04(月) 23:44:24
月1で勤労感謝の日+2
-0
-
100. 匿名 2016/07/05(火) 00:48:09
.私の誕生日の休日!+2
-1
-
101. 匿名 2016/07/05(火) 02:37:46
国民全員自宅待機の日+3
-0
-
102. 匿名 2016/07/05(火) 05:59:39
311津波の日
被災地は命日の人たくさんいて
お墓参りや帰省したい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する