ガールズちゃんねる

親に頼れない子育て

281コメント2021/04/28(水) 23:39

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 17:49:42 

    実家と離れている方、親が毒親などで頼れないで子育てしてる方話しませんか?

    主は二人の子持ちです。
    夫婦のみで子育てしていますが、夫が週一しか休みがないので基本私が子供の面倒を見ています。

    たまに自分が体調をくすした時が本当にしんどいなと思いました。

    +411

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/03(土) 17:51:09 

    今ファミサポさん利用が難しいよね
    コロナじゃなければ民間や公的サポート使うのに

    +212

    -6

  • 3. 匿名 2021/04/03(土) 17:51:38 

    お金があるなら、プロに頼もう。

    実家が頼れる人って私の周りでは20家庭で1くらいだと思う。今の時代、そんなものだと思うよ

    +89

    -81

  • 4. 匿名 2021/04/03(土) 17:51:42 

    私も、親には頼らないで子育てしてます。まぁうちはひとりっ子だけど。フルタイムで仕事してて、夫は平日休みなので夫の育児参加も期待できずです。私がインフルになろうが胃腸炎になろうが誰も助けてくれないので、体調悪くてもどうにかするしかないです。

    +253

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/03(土) 17:51:52 

    実家が飛行機の距離でコロナ時代
    わたしが持病で入院したときは旦那が時短勤務
    子育てって核家族はしんどい

    +237

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/03(土) 17:52:12 

    3人子供いますが実家が遠いので全く頼れません
    産後もほぼ私一人でした
    母子共にインフルやノロウィルスに感染した時も貞子のような状態で看病しましたw

    +273

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 17:52:27 

    実家は飛行機の距離だし頼れない。
    やっぱり体調悪い時に1番辛さを感じる。
    私がコロナになった時に誰にも育児頼めなかった時、子ども4歳だけどこの4年間で1番辛くて泣いた…

    +232

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/03(土) 17:52:52 

    >>3
    妻側の親が協力してるお家いっぱいでいいなぁと思ってた
    場所によるのかな

    +301

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/03(土) 17:52:54 

    どれだけ眠くても空腹でも体調悪くても待ってくれないのが乳幼児の子育て
    頑張れ応援してるね

    +203

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/03(土) 17:53:28 

    1人で1人育てるのもこんなに大変なのに尊敬します。

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 17:53:39 

    うちもそうですよ!
    実家が隣の県っていうのもあるけど
    毒親っていう理由の方が大きいかな
    5月に3人目を生むけど
    夫婦で頑張るつもり!
    旦那が育休取れるわけでもないけど
    子供がめちゃくちゃ可愛くて
    家族みんなで幸せだ!と思うと頑張れる!
    子供が大きくなったら
    「あの時大変だった〜」って笑い話にしよう!
    がんばろうね!

    +145

    -30

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 17:53:59 

    私もそうで夫は激務でなかなか頼りにならないけど
    実家も転勤族で親を頼らない育児が世の中の当たり前だと思っていたからあんまり気にならない
    近くにいたら何を頼ればいいのかわからなそう
    基本的に夫婦で完結できると思う

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/03(土) 17:54:33 

    >>2
    コロナじゃなくても元々ファミサポは使い辛いのがね。あくまでボランティアだし供給が少な過ぎて足りてない。

    +129

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/03(土) 17:54:49 

    実家近いけど、親が嫌がって全力拒否するので無理でした。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/03(土) 17:55:15 

    親がまだ現役で仕事してるから全然頼れない。1歳児育児中。
    同じく夫の休みが週一です。
    この間、私が40度の熱を出した時、本当に自分の体調管理が大事だと痛感したわ。
    保育園に入れたほうが楽なんだろうな。。

    +112

    -5

  • 16. 匿名 2021/04/03(土) 17:56:08 

    ひとりっ子だからやってけてる
    2人目欲しいけどキツい

    +162

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 17:56:24 

    そもそも頼ろうとすな!w
    頼るの前提で産むのは大きな間違いだよ
    自分の子供でしょ
    自分で育てないと

    +11

    -58

  • 18. 匿名 2021/04/03(土) 17:56:50 

    しんどいよ
    義理の親に預けるのも嫌だしね
    ファミサポもあるって聞いたけど、
    資格持ってない一般の人なんだよね?
    私はそれが嫌でしんどくても自分がずっと見てる

    +137

    -6

  • 19. 匿名 2021/04/03(土) 17:56:57 

    子ども4人双方の両親頼れずでなんとかやってます。旦那も基本日曜しか休みがありませんが、状況的に2人で子育てして行かなければならないので夫婦間の連携はめちゃくちゃ取れてます。

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 17:57:12 

    親頼らず、夫も単身赴任だったけど最近帯同して夫婦揃って楽になったー。さすがに仕事は辞めて専業主婦してるけど。だからなんとかやってけてる感じ。
    なんだかんだ1人目が大きくなってきて寂しくなったなぁと思ってたら今は2人目妊娠中w 2人目が楽しみ。

    +7

    -8

  • 21. 匿名 2021/04/03(土) 17:57:16 

    私も親に頼れません。
    里帰りももちろんなしでした。夫も月3回くらいしか休みがないので、ほとんど私が育児してます!
    私の場合は保育園に預けてフルタイムで仕事をしてるので、保育園と病児保育にだいぶ助けられてます。

    +62

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/03(土) 17:57:55 

    毒親で縁切ってるので里帰り出産なしでのスタートでした。
    幼稚園入れるまで、旦那いがい1分も人に預けた事もなく育てました。
    幼稚園入れるまで1度も美容院行けず、自分で切ってました
    気軽に預けられる環境をお持ちの方がうらやましいです
    具合悪くなったときにお迎え頼める人もいないから、復職は諦めました。
    ぎっくり腰の時に一歳半を見た数日が1番きつかったです。
    張っておむつかえてごはんあげました

    +161

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/03(土) 17:58:13 

    今2人目妊娠中で前回同様つわりがしんどいです。わざと5歳離したけど、子供にはごめんねってことばかりです。
    ネットスーパーもコロナ禍ですぐ埋まっちゃうから、Uber Eatsさまさまです。
    怪我させない、最悪死なせないことが目標です。
    でも親とか義理両親とのストレスに比べたらまだいい方です。

    +113

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/03(土) 17:58:20 

    実家が飛行機の距離
    親に頼れないことを自分たちよりも両親が気にしているみたいで、頻繁に食料やお小遣いや子どもの服をくれる
    コロナで収入だだ下がりだし、小さい子どもがいて買い物も大変だからかなり助かるし、ありがたく甘えさせてもらってる
    こういう頼り方もあるもんだなと思ってる

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 17:58:34 

    >>3
    都会住みなのかな?
    田舎だと親の手伝いありの人だらけだよね。
    地元の子はみんな手伝って貰ってたわ。
    今はぼちぼち都会に住んでるけど、それでも手伝って貰ってる人は何やかんや多いなと感じる。

    +158

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/03(土) 17:58:54 

    みんな頑張ってて凄いなぁ 本当に尊敬する
    2人目ほしいけど、1人でもキャパオーバーで諦めてる
    私の周りも2人以上いるところは、みんな実家の近くだったり同居してる人ばかりで羨ましい

    +90

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/03(土) 18:01:10 

    >>1
    わかるー!
    ウチも旦那激務で帰りも遅くてほぼワンオペ。
    普段は大変で済むけど、自分が体調崩した時は大変すぎて毎回泣きそうになる。
    旦那は体調悪い時ゆっくり出来て心底羨ましいし、なんか腹立つ。

    +100

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/03(土) 18:01:36 

    旦那激務、誰にも頼れないけどフルタイムパート。
    本気で辛いけど、子どもは子どもの世界があって寂しがらず楽しんでる。
    子どもも働き者になってくれると嬉しい。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/03(土) 18:01:49 

    >>16
    そうなんだよね。子は可愛いしもう1人欲しいけど、もう既に自分のキャパが結構いっぱいなんだよね。
    私はもう若くもないし、凄い葛藤してる。

    +127

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/03(土) 18:02:12 

    二人目妊娠中は何度かシッターさん頼んだよ。
    今は在宅勤務になったからちょっと楽になったかも。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/03(土) 18:02:37 

    「頼れない」ってよくわからない
    頼る前提で子供を産んでないし…
    両親も頼らずにうまくやっていたからデメリットが浮かばない

    +10

    -30

  • 32. 匿名 2021/04/03(土) 18:03:55 

    >>17
    そんな大前提の話されてましても…
    育児してたら何かあった時に、助けが必要になる時があるんだよ。

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/03(土) 18:05:15 

    ホントしんどいよね。
    実家、義実家遠くて、夫はほぼ午前様の転勤族。
    生む前は子ども2人欲しかったけど、1人で限界よ…
    無理するしかなくて今育児ノイローゼで通院中です。

    +76

    -4

  • 34. 匿名 2021/04/03(土) 18:07:51 

    親に頼って共働きをしていたら、子守り中の親が急病で倒れて大騒ぎに。近所に住む叔父から「夫婦で育てられないなら子供生むな。働くな」と叱られました。ごもっともすぎて大反省し生活を見直しました。

    +175

    -3

  • 35. 匿名 2021/04/03(土) 18:08:17 

    >>1
    親と離れて育児大変で、祖父母に手伝ってもらう人がうらやましかった。
    子供は徐々に手が離れて体力的に楽になる。

    でも親同居の人はどうなんだろうね?
    今頃介護で何十年も大変かも。

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/03(土) 18:08:19 

    >>3
    私の周りも特に頼ってない人の方が多いからそんなもんかなって感じで暮らしてるよ。
    むしろ少数派の頼ってる人は何故か親への文句が多い。

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/03(土) 18:09:00 

    >>22
    うちも全く同じです。
    プラス旦那すらアテにならない...

    産後体調崩しまくりでインフルエンザの時とか本当にしんどかった。
    40℃もあるのに容赦なしに子供に上に乗られたり遊んで遊んでの催促。
    それが何度も何度もあった。

    でも何より息抜きができないことが一番辛かったな。
    今は幼稚園に預けられるので前よりはマシ。
    ここに至るまで本当何度も爆発しかけた( ˙-˙ )

    +111

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/03(土) 18:09:06 

    子育てに協力してもらって、ジィジ&バァバと呼んだりうちは一切なかったよ〜。
    友だちの家がうらやましかったけれど、大変な事も幸せな事も自身で作った家族で分かち合うんだなと。
    実家はむしろ介護で助けてくれって。
    そういう時だけ、娘だから扱いなのがすごく悔しい。

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/03(土) 18:10:51 

    >>1
    両親他界、ダンナ週1休みのワンオペです。
    四六時中一緒なので、時々シンドイ時もあります。
    ご飯とか手抜きをしてボチボチやってる感じです。今は子供達が春休みなのでご飯と片付けで一日が終わる(笑)

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/03(土) 18:13:38 

    >>16
    逆に二人っこのほうが二人で遊んでくれるのかなとか思ったりするときあります

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/03(土) 18:15:21 

    うちもです。
    私の母は亡くなっていて父は仕事が忙しいので頼れません。徒歩数分の近所に定年してヒマな義両親いますがまったくお世話になっていません。
    まわりからは近所にいるから何かしら助けてもらってるって思われてるのが嫌でたまらない。

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/03(土) 18:15:48 

    >>3
    転勤族で子供二人、夫激務で出産も子育ても頼る人なしで何とか乗り切りました。
    やっぱりお金を使う所は惜しみなく使う、一時保育とか専業でも調べたら結構利用出来るし、食材は宅配とか出前もどんどん頼んじゃう。
    罪悪感感じずお金で解決できる所はどんどん使って楽をした方が良いと思う。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/03(土) 18:16:28 

    自分が二人目出産後病気になり、夫は激務でワンオペ。子どもがのちに発達障害がわかり、幼稚園に入る前までは特に辛かったな。
    今もなんか死にたくなる時がある。

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:13 

    >>1
    実家離れて扶養内でパートしてます
    働くことが大好きなので正社員やフルタイムで働きたいけど、旦那は朝早く夜遅くいないし休みも不定期なので…
    うちの会社の正社員子育て経験有りの上司は
    よくよく話を聞くと保育園フル+実家サポート+旦那様協力体制とやっぱり土台が違うなーと思いながら聞いてました。

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:14 

    うちもそうだよー。
    実家が毒親&要介護状態で隣の県、義実家が飛行機の距離。
    共働きの正社員同士で、兄弟もいないからほんと、自分たちで頑張るしかない。で、夫が夜勤ばっかやら仕事のストレスやらなんやらで、ずっと本気でワンオペで3年頑張ってたら、ストレスフルで入院レベルの帯状疱疹でハント症候群という病気になって顔面神経麻痺になったよ。
    家が遠方でもお金出してくれる親だったり、ご近所にいる親は習い事とか送り迎えとかやってくれる良好に見える家とか、周りには結構いるみたいで、ほんと、羨ましい

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:39 

    >>16
    うちも。
    友達が最近出産したんだけど、2人目と思ったら双子で一気に3人兄弟。
    その可能性も少なからずあるんだな、そうなったら素直に喜べるかなとまた悩んでる。

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:06 

    男性ベビーシッターや男性保育士に子供がレイプされて撮影される事件が続発しているので、怖くて男性にだけは預けられない。
    男性保育士のワンオペになるような園も無理。

    私も小学校低学年で教師に猥褻行為された。
    毎日ニュース見てると他人に預けることに恐怖しかない…
    鍵っ子や徒歩通学、自転車通学も性犯罪多発だし。
    園のお友達の父親や、近所の人、叔父からてのもあった。

    信頼できる女性が身近にいないと育児がきつい。

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:20 

    偉そうにしていいのは、親を頼ってなくてフルタイムの人だけ!
    なんで専業主婦が下に見られないといけないんだろう。
    こっちもヨイショしないといけない雰囲気だし。

    親を頼らずフルタイムで働いているお母さん、本当にすごいです!!

    +65

    -28

  • 49. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:37 

    >>45
    あ、入院したときも子供、親に預けたりしなかったよ?夫に無理やり夜勤無しの土日休みにその1ヶ月ぐらいはさせた。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/03(土) 18:22:53 

    >>4
    あなたはフルタイムで保育園ってこと?
    保育園入れてなかったら全然状況が違うと思う。

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2021/04/03(土) 18:23:48 

    >>16
    私も自分の体力で考えて、一人にしました

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/03(土) 18:27:27 

    >>37
    辛いよね。私も病院に行くとき位しか旦那に預けられないよ
    旦那は朝5時半に家でて22時帰宅で、休みは月に5日くらい。
    はじめは手伝ってほしいと思ってたけど今は全くあてにしなくなった。
    うちは週に3日療育も通ってるから、すごく疲れてる
    ワンオペ実家なしでで発達障害育児

    +68

    -4

  • 53. 匿名 2021/04/03(土) 18:27:54 

    実家遠方で毒母。義実家は義母が亡くなってるから、最初から頼るつもりなかった。

    そもそも親がいるいない関係なく、自分たち夫婦で育てられる数だしタイミングで子供を作った。いつまでも子育て続けたくなかったからあえて年子。夫と知り合う前付き合っていた人は家庭を大事にするタイプじゃなかったし、家を空けることが多くて、自分は絶対そういう人とは結婚しないと決めてた。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/03(土) 18:28:47 

    みんな、どちらかの親と同居すればいいのに

    +0

    -17

  • 55. 匿名 2021/04/03(土) 18:31:37 

    >>43
    子供が発達障害って辛いよね。
    うちもそうなんだ。
    幼稚園でもあまりうまく過ごせなくて...
    誰にも頼れないし悩みも話せないしで、時々消えたくなるわ。
    何でこんなに試練ばっかり与えるのよー!ってなんかもう虚しくて笑っちゃう^^;

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/03(土) 18:38:19 

    >>13
    私が住んでる地域でもファミサポ制度はあるけど、実際は動いてないらしい。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/03(土) 18:40:00 

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/03(土) 18:42:03 

    私の友人、子供いないけど実家の隣に住んで、毎日昼間は実家にいってる。
    母親と仲良しでなんでも相談して。
    夕飯も母親が作ったのタッパーで持ち帰って旦那に出してる
    旦那が夜勤の日は実家にお泊まり。
    ここまでべったりだとどうかと思うけど、つらいときに実家が支えてくれるのはうらやましくもある

    +91

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/03(土) 18:42:46 

    転勤族で子ども二人とも里帰りなし、産後手伝い無しで育児中です。
    勤務地が田舎ばっかりなのでファミサポは登録してもマッチングする相手が見つからないと言われ2人目の出産の時は不安が大きかったな。
    幸い上の子連れで入院できる産院で産めたこと、ふたりともよく寝る&病気らしい病気は風邪ぐらいなのでなんとかなってますー
    もうすぐ下の子が入園なので、やっと少し気が抜けそうです。。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/03(土) 18:46:59 

    両実家遠方旦那全く頼れないフルタイム
    家事も育児も全部一人でやってます
    自分が体調崩すことがほぼ無いのが救い

    保育園のお迎えにおばあちゃんが来てるとか
    実家に預けて美容室とかちょっとの事でも
    羨ましいなあと思う。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/03(土) 18:52:34 

    >>43
    1人で発達障害育てるのって3つ子を育てるより大変なのよ、って医師に言われた。
    1人で発達障害育てるのと、親のサポート万全で健常児育てるのって雲泥の差だよ
    よく頑張ってるね。

    +101

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/03(土) 18:54:19 

    旦那が遅い日は実家でご飯食べて、実家の生協で自分の家の食材もついでに頼んで、たまに1日フルで預かってもらえて夫婦で旅行とか羨ましすぎる

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/03(土) 18:55:04 

    実家義実家遠いです。子供ふたり、
    夫は激務。
    一家全員インフルエンザになったときは
    比較的症状が軽かった私が家事をして
    買い物は近所のお友達に頼み、玄関に置いてもらいました

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/03(土) 18:55:22 

    私は生後10ヶ月の子供がいます。旦那が家にいる時は面倒みてもらうけどほとんど私が育児してます。保育園入園したので少し楽になりました。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/03(土) 18:58:27 

    >>52
    全くあてにしなくなった←すごく分かります。
    私も初めは旦那に期待してましたが、淡い期待は日に日に薄れていきました。笑

    それとうちの子も発達障害疑いです。
    療育はまだ受けれていませんが予約済みで今後受ける予定です。
    何から何まで似ているのでお友達になりたいくらいです。
    リアルでも少しでも分かり合える人に出会いたい...
    なんてこれも淡い期待なんですかね。
    毒親育ちで、更に子に発達障害まであって常に疎外感を感じる人生だなーと感じています。
    受け入れて生きて行くしかないんですけどね...時々泣きたくなります。
    長々と自分語りすみません。

    +70

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/03(土) 18:59:22 

    頼れない上に、乳児つれて月2の祖母の通院の付き添いしてた。
    でも、夫が夜勤の仕事もあるから、昼間子供任せて眠れたりしたから、少し楽だったかもしれません。

    幼稚園に満3歳で入れるまで日々しんどくていつもイライラしてたな

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/03(土) 18:59:43 

    >>25
    うちも田舎住みだけどほぼ全員が親に頼ってる。程度の差こそあれ。昔から共働きが普通な地域。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/03(土) 18:59:44 

    >>1

    私は大阪在住ですが、私の両親は転勤先の鳥取県米子市が気に入り「Iターン」で移住しました。

    案外、親の協力を得られ無いって普通かも?
    助けるなら介護させて当たり前の感覚で、親子間の搾取を痛感してます。
    ウチも兄は早くに亡くなり、私しか介護する人間は居ない。
    介護保険も「キーパーソン」重視で結構重いですね。

    親に助けて貰って当たり前の時代では無いですね。
    引き取り8年目、今日漸くグループホームに入って貰いました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/03(土) 19:09:19 

    >>1
    親とても近所だけど、一回も頼ったことない
    同じく旦那は週一休みだけど大変だと思わないなあ。旦那は見てくれないの?

    +1

    -13

  • 70. 匿名 2021/04/03(土) 19:11:12 

    うちも実親他界で夫婦で育ててます。
    現実的に一人っ子確定だけど、みんな二人目産むときどうしてるんだろ?
    特に今コロナで、下の子連れて病院に行くことすらできないし。

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/03(土) 19:13:24 

    3人を子育て中。
    実親も義親も事情があり元々全く頼れない。
    3人目生まれる前頃から旦那は10年の単身赴任になり、3人目からは大人は私だけの子育て。
    時間は慌ただしいし大変だけど、旦那がいないおかげで、私と子供だけのペースでやれて逆に気楽だよ。
    3人目が4才の時からフルタイムで働きはじめたから本当に休む暇もない。 
    でもやっぱり旦那は家にいないほうがいいな。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/03(土) 19:15:09 

    うちも実親他界、義親遠方、さらに実祖母の介護と子育てが重なりめちゃくちゃ大変だった。
    正直記憶がないし、写真とる余裕すらなかった。
    今は介護は終わったけど、二人目作る気力はない。
    親も私も高齢出産ではなかったけど、人生何があるかわからないね。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/03(土) 19:16:52 

    リアルでは吐き出せないから言わせて〜
    私の周り、本当に親ありきで子育てしてる人ばかり。
    心底羨ましい!!
    ちょっと見てて、ってのができないのって地味にストレス。
    親に頼れないのなんて最初から分かってたけど辛い。
    正直、3人目諦めた理由のひとつがそこ。
    若いからまだまだ3人目大丈夫だよ〜!ってよく言われるけど、実親にがっつりフルサポートされて3人育ててるあなたとは状況が違うよ、って思っちゃう私は性格悪いな。

    +99

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/03(土) 19:21:59 

    >>1
    私、インフルで40度の熱の時にマスクして風呂いれたなあ。
    だけどそれでも大きくなるのは嬉しいようで寂しくもあるよ。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/03(土) 19:23:43 

    >>16
    自分の子供だから育てるのは当たり前だから気力でやるけど、実家の太いママに二人目産んでもなんとかなるって言われるのが一番キツイ

    +88

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/03(土) 19:25:40 

    正社員共働きで里帰りもせずで夫婦だけで子育てしてる。うちは夫が比較的融通きく仕事&育児やる人、私が公務員でかなり子育てしやすい職場だからなんとかやってる。病気の時は急に呼び出しや病児保育予約等々でやることあるけど、子供一人だけだからあんまり大変とは感じてないかな。

    でも2人目作るなら4-6歳差あけるし、育休は最低2年とる。流石に2人になるとダブルで呼び出しとか行事あるからきつくなると思う。

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2021/04/03(土) 19:26:11 

    毒父いるから里帰り出産しなかった。
    産後、母だけに来てもらおうとしたら
    お父さん自分のご飯の用意出来ないから一緒に来るってと言われたから諦めた。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/03(土) 19:27:26 

    >>1
    うちも両家頼れず盆と正月に会っている程度でした(コロナの前)

    主人は子供が1歳半のときから単身赴任なので、ワンオペというより常にひとりで育児です

    ひとりっこですが、発達障害があり幼稚園+療育+病院通いに加え、視覚支援のためのスケジュールボードを作ったり個別支援計画を立てるにあたって生い立ちから現在までの生育歴をまとめたりと、家事育児の他にも細々とやることがあり自分で言うのもなんですが大変です

    他の家庭を羨ましいと思うこともありますが、こればかりはどうしようもないので…
    今は幼稚園や療育の先生に恵まれ、子供達も優しい子が多いので大きなトラブルなく過ごせていることに感謝して明日からも頑張ります!

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/03(土) 19:29:12 

    >>73
    私の知り合い、義両親と隣同士で家買って、保育園送迎、食事、お風呂まで入れてもらって〜って生活で3人産んでた。めっちゃ羨ましかったけど、3人目の育休中に旦那さんが鬱になってそのまま退職、育休切り上げて復帰するも、頼りにしてた義母が病気になって頼れるどころか、今まで頼ってた分病院付き添いやらなんやらで大変になってた。人生何があるか分からないなと思った。

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/03(土) 19:30:29 

    >>77
    それお母さんが先に亡くなったらヤバそうだね。「次はお前が家事やるんだ」で押しかけ同居されそう...

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/03(土) 19:34:23 

    >>74
    私も自分と1歳3歳11歳がまとめてインフルかかったときは絶望でした。初日は夫がたまたま休みで病院 行った以外は休めましたが、それ以降はワンオペでした。あの時の絶望感は一生忘れないと思います。
    11歳の習い事の先生に休む連絡をしたら、「(家と教室が)近いから、何かできることがあったら言ってくださいね!」って言ってくれたのが本当に救われた。

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/03(土) 19:34:32 

    >>1
    実家が遠方、義実家は問題有りで頼りたくない状態で旦那がブラック激務だったので上の子が入園するまでほぼワンオペ育児でした。
    私は子どもの生活ペースで過ごし、旦那には自分のことは自分でやってもらってなんとか乗り切ってきましたが、やはり体調不良の時はしんどかったですね。誰かに頼れないなら諦めも必要だと、体調が悪い時は子どもにテレビを観せて自分は寝たり、食事をデリバリーに頼ったり、お風呂も1.2日入らず過ごしたこともありました。でも大丈夫ですよ!ちょっと手抜きしたくらいで子どもの成長に影響なんてないですから。体調が悪い時、疲れちゃった時は楽しましょうよ。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/03(土) 19:34:46 

    私も実家が新幹線の距離です(・・;)
    子供が男男ときたもんで最後、3人目は女の子欲しいなって思っていますが、1人目から帝王切開確定と切迫も2人がなったのでおそらく3人目もなるなって感じで、妊娠後期〜出産後まで頼らないといけないのですがこのコロナ禍では無理そうでどうしようか考えてます。
    普段は、自分や家族が具合悪い時はなんでも自分1人でやらなきゃでキツくなるけど、遠方で頼れない分、たまに帰省した時は可愛がってくれるから良いのかなって思ったり😂

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2021/04/03(土) 19:35:42 

    >>31
    えっ全く?インフルエンザやノロとかも玄関ドアにご飯かけるとかすら頼んだことないの?
    そんなちょっとでさえ、あればめっちゃ羨ましいよ。

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2021/04/03(土) 19:36:26 

    実家遠方です。
    うちは一人っ子、小学生低学年がいます。
    私はパートで週3で働いてて、夫は土日休みで子供ともよく遊んでくれる。
    自分が体調崩した時はもうすべての事は後回しで休ませてもらってる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/03(土) 19:37:38 

    >>80
    すでに絶縁して5年です。
    義務のように帰省してたけど耐えられなくなって。
    なんか言ってきたら、子供の時に今なら逮捕レベルの暴力されてたから警察呼びますと言う

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/03(土) 19:41:31 

    子供二人、今小学生になって大分楽になったけど、里帰りもせず誰にも頼れずよく頑張ったと思う。
    一番辛いのは自分が体調崩したとき。
    インフルとかなれば必ず子供が回復した頃自分の番…
    保育園の送迎とか祖父母に毎日頼ってる人見てるとうらやましかったな。
    旦那は平日休みで土日絶対休めないから、全部私に負担がくる…
    もう3人目とか考えられない

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/03(土) 19:44:18 

    子供が小学生の時、台風で自宅待機になった時のこと。
    私は仕事だし、留守番は出来るけど途中で警報が解除になっても子供一人では登校の判断が出来ない。
    なので朝学校に電話していつ解除になるかわからないから、ここでうちは休みとしますと電話した。
    後日、警報解除の時間と各登校班の登校目安時間のガイダンスが学校でつくられた。
    私のためとかでないかもだけど助かった

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/03(土) 19:44:28 

    私も旦那週一休み(たまにそれも仕事になる)、ワンオペ
    コロナで一時保育も使えなくてもうお手上げで、一歳から認可外に預ける予定です…

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/03(土) 19:45:52 

    実家は新幹線や飛行機じゃないと行けない距離
    三人の子どもワンオペで辛い
    実家に用事があって電話すると毎回後ろから甥の声が聞こえてきて、実家に入り浸りの姉にイライラする
    自分が誰にも頼れないからって完全に八つ当たりですけど

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/03(土) 19:46:23 

    >>1
    うちは義両親はいません。両親はいますが2人とも後期高齢者でなおかつ2人とも要介護と要支援です。同じ都内ですが端と端です。頼れる人羨ましいし、子供抱っこして欲しかったです

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/03(土) 19:54:23 

    >>8
    私の周りも妻側が協力的な家多いです。子供を毎週のように泊まりに連れて行くとか、うちではありえない事なので月一でも年一でもそんな時間があればなぁと無い物ねだりです。

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/03(土) 19:55:04 

    >>6
    私も!世の中実家の親に頼れる人もいるのに‥って思うこともあったし‥ほんとに、辛かったし今思い出してもキツかったけど、なんとかなってるんだよね 笑

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/03(土) 19:57:05 

    >>22
    うちもです、毒親毒家族。片親は他界しています。
    孫が可愛い以前に自分達のことがままならない人にそもそも孫を可愛がって欲しいなんてそんなの幻想だなと思いました。

    外孫だから全部義理実家で面倒見てもらえ!と怒鳴られました。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/03(土) 19:58:59 

    >>21
    フルタイム凄いです。尊敬します。
    私も同じく病気の時お迎えに行ってくれる人も、病院に連れて行ってくれる人もいないので夜勤で働こうかなと思い始めています。

    職場に居づらくなり辞めたらまた就活と思うと、気が遠くなりそうなので…

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/03(土) 19:59:37 

    >>23
    私も4歳離しました。
    それでもなかなか大変です。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/03(土) 20:00:59 

    うちの子達3人共、何故か手洗いうがいしてたのに、胃腸炎かかりまくるし、インフルエンザ、溶連菌、手足口病、全員月一の発熱、、つまり月に約1週間看病で寝れず。
    いやあんた達こっちワンオペなんだからせめて病弱一人であってくれという勝手な希望もあったなぁ。
    本当、あんまり記憶ない。記憶ないなぁって友達言ってたのこれか!と。
    上が10歳になり、コロナはおさまって欲しいけどみーんなマスクしてるからか、ここ一年ほぼ風邪も発熱もなし。
    コロナ前7歳くらいからやっと少し落ち着いたから、そっからちょっとずつ育児楽しめてるかなぁ。
    といっても一人発達問題あり、全員癇癪凄いからそもそもが結構大変だけど。
    でも、よく風邪ひきまくってた長男3歳の頃からの約4年間はこれいつまで終わるの?って感じだったなぁ。
    今は休みなんてないけど寝れるし、本当子供達いうこと聞かないけど、子供ってだけでかわいいし、3人やっと大きくなって全員で遊んでる間コーヒーブレイクして幸せ。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/03(土) 20:03:22 

    子供が突然入院したとき、どうしよって思ったけど、頼らなくても平気なことにすぐ気がついた。私が入院した時だよね、パニックになるのは。
    頼らなくても、近くにいる安心感みたいなのが欲しい時あるなぁ。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/03(土) 20:03:24 

    うちはコロナで旦那が早く帰ってくるようになってとてもありがたい。収入は減ったけど私が育休復帰したからなんとかなってる。まさに2人で頑張ってる。
    まぁ私の負担が大きいけど。炊事洗濯はなぜか半分!とならないのはなぜ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/03(土) 20:05:00 

    >>95
    迎えは頭下げまくって自分で行っています。
    いつでも行けるように保険証と病児の申し込み書をバッグに入れてます。
    パートからフルタイムに変更しましたが、パートの時点でも子どもが小さいし頼れる人がいないので早退などの可能性があると伝えて了承を貰っていたので、社長もほかの従業員さんも一応分かってくれています。
    早退した次の日は病児保育です。
    少しでも風邪気味なら仕事終わりに病院に行って、申請書を一応書いてもらってます。
    常にバタバタで行く少しのタイムロスもできないので、昼休みに家に帰って野菜切ったり夕飯の準備したりしてます。
    私はまだ職場と保育園と家が近く田舎で車通勤なのでなんとかなってる感じです。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/03(土) 20:05:02 

    >>31
    あっそーですかー
    ではでは

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/03(土) 20:07:13 

    主です。
    両家とも近くにあるのですが、孫を可愛がる以前の人たちなので二人目の産後は里帰りなし両家の親とも知らんぷり状態でした。
    そんな私のサポートをしてくれたのは伯母でした。
    伯母が2日に1度料理を持ってきてくれたことがどれほど有難かったか。
    私に孫が出来たらできる範囲で力になりたいと思いました。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/03(土) 20:09:06 

    >>26
    わたしも転勤族で一人にしました。何より自分がいっぱいいっぱいで親や地元が恋しすぎて鬱気味になりました

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/03(土) 20:11:57 

    子供2人。今はだいぶ大きくなりましたが、小さかった頃は、親も旦那も全然助けてくれませんでした。
    自分が病気の時や子供が入院した時は本当に大変でした。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/03(土) 20:13:18 

    >>16
    二人になると私が遊びの相手にならなくてもいい場面が増えましたよ!家庭の事情にもよるのでしょうけどもね

    +9

    -11

  • 106. 匿名 2021/04/03(土) 20:21:38 

    >>1
    私も子供2人実家遠くて今はコロナだし帰れないしでしんどい
    旦那は休みなしだから(自営のため)ほんとたまにつらくて涙出てくる
    主さんと近くだったら一緒に愚痴りたい

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/03(土) 20:23:27 

    >>17
    うーん。近年の虐待のニュース見てても親(祖父母)が毒親なんだろうなと匂わせるような人たちが多くないですか?
    もし、もう少し祖父母が気にかけてくれていたらネグレクトや虐待なんかで命を落とさず済んだ子もいたのかと思うと頼る事って悪いことでしょうか?

    確かに頼れる人は羨ましいけど、頼れない方から見ると辛い時頼れる人がいたら大いに頼った方がいいと思いますよ。

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/03(土) 20:29:06 

    >>52
    私も同じ。がんばろう。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/03(土) 20:31:07 

    >>16
    迷ったけど2人目生んでよかったというのは、健康に生まれてきてくれた場合の話なんだろうなと思ってる…

    +61

    -3

  • 110. 匿名 2021/04/03(土) 20:32:45 

    親を頼れない方は出産時は上の子どうしましたか?
    そこだけネックでなかなか2人目に踏み切れない。
    隣県の義実家は頼れますが、いくら急いでも来てもらうのに2時間はかかる。
    それにあまり帰れてないから懐いてないし。
    2歳くらいになれば変わるかな。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/03(土) 20:35:57 

    >>1
    旦那がいるだけまだマシだよ!
    離婚して完全にひとりで2人の子育てしてる中、難病指定の病気になって絶望しかないよ…ついに生活保護だわ…

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/03(土) 20:36:51 

    >>7
    コロナ大変でしたね。
    お子さんのお世話はどうされたんですか?

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/03(土) 20:37:39 

    飛行機の距離だし親も働いてるし全然頼れないよ
    旦那は激務で土日も仕事行く事多いし
    来月からやっと幼稚園だけど、幼稚園行くまでずっと一人で見てたよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:02 

    >>110
    うちは上の子が自分のことある程度できるようになってからでした。
    日中は保育園、送迎旦那(入院中は旦那の会社で配慮してくれました)、毎日産院に顔見に来てくれたのは
    旦那も大変なはずなのに有難かったです。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:18 

    転勤族で一歳8ヶ月の娘がいます。
    昨日辛くて我慢できず旦那の前で泣いてしまいました。
    今は持ち直しましたがね‼️
    幼稚園入れるまで踏ん張る‼️‼️

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:30 

    >>84
    遠方だからそんなの頼めないよw
    ここ頼れない人のトピじゃないの?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:36 

    保育園預けてるかどうかにもよるよね
    うちは専業だから幼稚園までワンオペだよ
    トイトレも自分でやってるしほんと大変

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:06 

    >>84
    頼める人はトピずれじゃない?
    ほとんどの人は親が遠くて頼めないよね
    そんなこともしないの?みたいな感覚で羨ましい

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:35 

    >>61
    発達障害といっても言っても色々だからね。
    本当にそんな事言う医師いるの?なんか信用できないわ。

    +1

    -13

  • 120. 匿名 2021/04/03(土) 20:42:25 

    6月2人目出産予定で頼れる人がいない。出産後の入院中の上の子の事で頭を抱えています。
    旦那は接客自営業で土日は確実仕事。土曜日は保育園があるからいいんだけど、日曜日に見てくれる人がいない。入院中もだけど日曜日に陣痛きたらと恐怖です。

    実母は毒。義理の母は土日仕事で休めても月一。なおかつこの日と決めて貰わないと休めない。
    休日保育と決めてたんだけど、あれも前月にこの日と決めないといけないのね。情けないんですけど今日気づいて頭を抱えています。

    次の検診の時に産院にも相談しますが、同じ状況だった人いますか?

    帝王切開だったら決められるのにと最低な事を考えてしまいます。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/03(土) 20:43:01 

    二人三人産んでる人は、自分が出産するときは夫に休んでもらったの?
    私は吐きつわりだったから、それ考えた抱けでも無理ダナー。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/03(土) 20:43:33 

    >>23
    私も一人目が幼稚園入る頃に2人目欲しいなと思ってたんだけど、中々できなくてもうすぐ4歳になるわ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:35 

    >>120
    友達は?
    私は友達に頼みました。
    友達といっても、15年以上一緒にいる家族同然の親友です。

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:48 

    >>25
    わかります。
    私もぼちぼち都会にすんでいますが、祖母、母と子でお散歩してる人見るとなんだか羨ましいなぁって思いますよ。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/03(土) 20:45:24 

    ぶっちゃけ親に頼りまくれる人は何人だろうが産めるよね
    だって自分で世話しなくてもいいんだもん

    +48

    -2

  • 126. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:31 

    >>1
    うちは酪農家だから休みなんてないようなもの。
    地方に嫁いだ&毒親のために実家には頼れない。
    義実家も目の前だけど2年前に揉めたときに頼らないと決めて頼ってない。
    四六時中ワンオペ。
    もう慣れた。
    そしてうちは基本的にはノーテレビ、完全ノーゲーム育児。
    慣れってすごい。大人も子供も。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:41 

    >>35
    それだよね。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:05 

    実家も義実家も頼れなかったから、お金で解決できることはお金で解決した。
    二人目妊娠中、妊婦検診の時は民間保育園の一時保育使ったし、二人目出産の時は上の子ショートステイに入れた。どうしてもって時は一時保育使って、2歳で幼稚園のプレ通わせた。
    幼稚園入ってからは時々延長保育利用した。

    一時保育使うにしても延長保育にしても2時間とか3時間だったけど、預けられる場所があって助かった。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:28 

    >>125
    まさにそれ。うちの親毒親なんだけど、子供多い。私含め上は祖父母に任せっきり、しかも長期休みになったら子供全員母方の祖父母宅に預けっぱなし。
    そして孫の事なんて一切見る気もない。清々しいほど自分勝手

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/03(土) 20:56:19 

    両親障害者で義両親他界。子は重度のアトピーで夜中も定期的にかゆくて泣き叫ぶし音とかに敏感で朝まで寝たことがない。こんなだから産後3年経ってるけど2人目子作りも一度もしてない。3人兄弟に憧れてたんだけど、現実は1人でもいっぱいいっぱい。フルタイムで昼間は保育園に預けて働いてるのが唯一の息抜き。
    保育園はひとりっ子うちだけで下の子育休中も多くて若干もやもやします。
    なんだかんだ複数産めるってだけで恵まれてると思ってしまう。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/03(土) 20:56:50 

    新婚の専業主婦です。
    夫は転勤族で激務、いまでさえなかなか夫と居る時間少ないのに、妊娠出産子育てをほぼ一人でと考えたら怖くて怖くて仕方ない。
    友達は、結婚してもだいたい実家か義実家近くで、なんやかんや頼れる先があって共働きで、専業主婦は誰もいない。
    専業主婦いいなぁって言われるけど、私は結婚しても働けてる皆んなが羨ましい。
    結局、ないものねだりなんだよね。
    もうすぐまた転勤、、、はぁ

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/03(土) 20:58:18 

    >>117
    同じです。幼稚園始まると精神的に凄く楽になりました!でも入園までが本当に辛くてしんどすぎたからひとりっ子確定です。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/03(土) 20:58:43 

    子供2人。小学生と幼稚園児。送迎で一日中自転車に跨ってる気がする。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/03(土) 20:59:04 

    >>119
    別にあなたが信用しなくてもかまわないんじゃない?医師に言われたのはあなたじゃなくてコメ主なんだし

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/03(土) 21:17:38 

    >>58
    全然自立できてなくて笑う😂
    自分がダメになりそうだから親が遠方の方が良いとさえ思わせてくれるね。

    +29

    -6

  • 136. 匿名 2021/04/03(土) 21:19:37 

    小学校低学年のお子さんがいてフルタイムの方は長期休暇の時どうされてますか??

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/03(土) 21:23:29 

    >>73
    わかるよ。
    リアルでは言えないけど、羨ましい通り越して妬んでしまう時あるよ。マイナスだろうけど!
    だからママ友とかこの先作るのであれば同じ境遇のママ友がいい。
    実家に頼れる人とかだとやはり羨ましいアンド妬んでしまいそうで、、、、

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/03(土) 21:31:41 

    私と実家も義実家も遠いし、旦那は激務。
    育児で疲れ果てて倒れそうな時、一駅離れた所に住む友達が助けてくれた。
    友達は独身だけど仕事忙しいのに、様子をみに来てくれたり買い物してきてくれたり、子供をみてくれたりした。お風呂をあんなにゆっくり入ったのはいつぶりか考えて涙が出たよ。
    「甘える」のはよくないけど「頼る」のは必要だと思った。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/03(土) 21:32:11 

    >>33
    大変よね。私も1人育てるのに必死よ。子は可愛いから頑張れるけど、たまには1人になりてぇーーって思う時ある。ほんと、毎日お疲れさま。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/03(土) 21:33:56 

    私もそうなる予定です。今から心配で仕方がないです…
    一人で全部できるものなのでしょうか?
    職場からは育休を取らずにテレワークをして欲しいと言われ、出産前から戸惑っています。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/03(土) 21:34:15 

    私もです。頼れる親がいないので、上の子の時も下の子の時も産後4日で退院して、退院直後から普通に家事してます。
    安産で健康で退院前の貧血検査でも正常値で、サプリでビタミン鉄分などなど補いながら育児していたから何とかなってます。
    家族で順番にインフルエンザにかかった時も何とか乗り越えられましたが、本当に辛かった!
    子供たちが無事に成人するまでは健康でいないと!と毎日のように思います。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/03(土) 21:37:03 

    実両親は他界し、義実家は近所だけど70代後半だから、手のかかる3歳の息子を預けるには抵抗がある(もちろんコロナもあるからだけど)。旦那は家事育児をほとんどしないから、共働きだけどワンオペ。
    旦那の兄夫婦は、兄嫁の両親が近所に住んでいて頻繁に育児を手伝ってもらっているらしい。兄嫁さん、上の子の時にわざと待機児童になり2年育休→両親に預けて職場復帰→3歳4月に幼稚園入園。その後2人目生まれて、同じように2年育休→幼稚園入園させるまで両親に預けてた。習い事や送迎・幼稚園の保護者関係も全部、両親にやってもらっているらしく、それはそれでどうなんだろう‥と思った。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/03(土) 21:43:41 

    私は両親とも健在だしそこそこ近場に住んでるけど、何かあったら親よりは一時保育とかを頼ってるなあ
    関係が悪いわけではないけど、昔の育児って今とは違うし身内といえど善意に頼るよりはお金出してプロに頼んだ方が気楽という考え
    子供の頃結構父方の祖父母に預けられたんだけど、「いい子にしてないとお母さんがおばあちゃん(姑)に何か言われたりするのかな」とか子供ながらに気を使った記憶があるんだよね
    親は孫をただ可愛がってくれるだけの存在って方が私には合ってる

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/03(土) 21:46:39 

    >>1
    同じです。
    1歳と2歳の子供が居ますが、頼れるところがどこにもなくてこの先不安です。
    私の実家は離婚していてるので父だけですが、今も働いているので頼れません。主人の実家はすでにお母様が亡くなられていて、お父様は病気で身体が不自由なので頼れません。
    夫婦共倒れしたら本当にどうしようと思います。
    そんな状況なのに子供を2人も産んだ自分にも嫌気がさします。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/03(土) 21:49:10 

    >>16
    つわりや検診の事を思うと二人目以上のご家庭て多いけど本当凄い。

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2021/04/03(土) 21:49:27 

    >>3
    うちは早くに両親亡くなってるけど他の家庭はほぼ毎日手伝って貰ってる子が多くて羨ましかったなぁ。おじいちゃんおばあちゃんがお迎えとか多かったから。

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/03(土) 21:51:57 

    >>120
    旦那さんは絶対に休めないんですか?誰も頼れる人がいないなら、旦那さんが休むしかないと思う。子供の出産より大事な仕事ってあるのかな?

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:49 

    近所だけど毒親だからまず親に頼ればいいの意味が良く理解出来ない、具体的にどう頼ればいいのか分からない。むしろ不仲な家庭を孫の誕生で有耶無耶にしようとするのがストレス。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/03(土) 21:56:56 

    両親わりかし近くに住んでるけど全然頼れない。
    母親は精神病だし、父は何も分からずに頼りにならないし通じない。
    私が早産で緊急入院したとき、空回りなことばかりされて、それでいてやってあげた感が凄い。
    仲良い母娘や妊娠.育児に頼りになる母親がいる方が羨ましい。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/03(土) 21:59:25 

    >>84
    新幹線で呼びつけるってこと??
    トピタイ読めないのか

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/03(土) 22:08:11 

    >>140
    断れるならやめたほうがいい!
    スケジュール通りに進んでいく仕事とスケジュール通りに進まない乳幼児育児は並行してできません!

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/03(土) 22:14:19 

    >>151
    やっぱりそうですよね。
    1人のトップからずっと言われてますが、内容も外部の打ち合わせや集中して考えないとできない仕事ばかりで、残業も月30以上が前提なんです。
    ここの書き込み見て絶対にできないって思いました。
    ありがとう。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:05 

    今まで一人っ子ママ4人で仲良くしてて、子どもたちもよく一緒に出掛けたりしてたんだけど、最近二人目出産したママがいる。
    その子がまさに実家に頼れない状況で、旦那さんも激務らしく「私は新生児がいるし、旦那は疲れてるから、皆んなが出かけるときに上の子も一緒によろしくね」って託されてかなりモヤモヤ。
    でも一番モヤモヤするのは、私以外の二人がせっせとその子(とその子ども)の世話を焼いてること。
    習い事の送り迎えを買って出てる子もいて、私が冷たすぎるのかなとわからなくなってる。

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:55 

    >>4
    私も同じ状況!土日とかたまに親に預けてみてもらってる人羨ましい。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/03(土) 22:16:12 

    >>73
    わかる。役員決めで一才の子いて、会議やら行事連れてきても大丈夫だからして!って言われたけど、4人子供いて自分の親も町内でいろいろと頼ってる人に言われたときイラっとした。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/03(土) 22:16:45 

    >>140
    育休取らずに働けって…
    貴方には育休取る権利があるよ!そんなの会社に指示される筋合いないわ。
    初めての慣れない育児なら尚更、テレワークと両立大変そうだよ。仕事したい時に出来るような状況じゃなくなるよ。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/03(土) 22:18:45 

    >>151
    ほんとに。育児は自分のペースで出来ないよね!休みたい時に休めるわけでもないし。。
    仕事してる方が楽だわって何度思ったことか。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/03(土) 22:23:45 

    >>55
    >>61
    気持ちに寄り添っていただいてありがとうございます。
    上の子が健常なので、子育ての大変さ難しさを何十倍、何百倍にも感じています。
    幼稚園に入る前はこの先一体どうなるんだろうと不安しかなかったですが、受け入れてくれる幼稚園が見つかった時は良かったと思いました。
    ただ年齢が上がるにつれ他の園児との差が大きくなり私も子どもも浮いていましたね。毎日お迎えの時間が嫌だったな。
    4月から小学生になるんでもう幼稚園にお迎えに行かなくていいんだって安堵してます。

    せめて実家が近かったら違ったのかなって思ってしまうけど、他にも実家から離れて子育てを頑張っている方々のコメントを読んで自分だけじゃないんだ、また明日もちょっとだけ頑張ろうと思えました。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/03(土) 22:30:29 

    >>7
    夫は単身赴任中で不在だったので私が全て1人でやりました。お金はかかりましたがネットスーパーやUberEATSを使って食事はどうにかなりました。
    あとは1番ピークに具合い悪かった時はタブレットでYouTubeずっと見せていました。
    もし重症化して私が入院になってたら…と思うとゾッとします。

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/03(土) 22:35:48 

    親に頼れない子育てって辛いよね。
    私も頼れる所無くて、旦那は激務で家にいないし、1人で3人育てるのに毎日辛くて泣いていたから、子育て辛くて子どもを道連れにして自殺してしまうお母さんの気持ちが痛いほど分かる。
    私も何とか踏ん張って育てた子どもたちも成人したから、子どもたちが結婚して孫が出来た時にはお嫁さんには精神的にも金銭的にもサポートしてあげられるお節介じゃない姑になりたいと思ってる。

    +37

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/03(土) 22:38:55 

    >>153
    ママ友との仲なんてそんなもんじゃない?考えの違う人たちの集まりっていうか。他の2人は世話焼きみたいだし、その人達に子守は任せてそのグループからフェードアウトするしかないと思う。せっかく仲良くなったのなら悲しいけど。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/03(土) 22:46:47 

    >>48
    専業主婦だけど、育児ストレスで頭がおかしくなっています。

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/03(土) 22:50:20 

    >>1
    親に頼れず、三人の子育てしています。

    旦那は夜勤のある仕事で、泣きたくなることもあります。
    けど、いつか、離れる日が来るからと思い、どこにでも連れて行きました。髪を切るときも連れて行きました。
    今年から一番下の子が幼稚園にいきだし
    やっと自由になります。
    寂しいです。
    少しだけ久々の自分の時間を楽しんだら働き出す予定です。
    いつかは手が離れます。たいへんですが頑張ってください!わたしもがんばります

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/03(土) 22:50:25 

    >>134
    まぁそうだけど、医者がみんなこんな考えだとは思ってほしくないわ。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2021/04/03(土) 22:51:29 

    >>112さん宛です。
    >>159

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/03(土) 22:55:26 

    >>120
    計画分娩は相談してみましたか?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:01 

    妊娠中に高血圧で急遽入院する事になった時と、産後退院の日のたった2回、旦那に休みをとってもらったら職場の先輩に「子供じゃないんだからさぁ。ひとりでやらせろよ。」と言われたと聞いて悔しすぎて具合が悪くなった。
    あと「俺の嫁さんは妊娠出産で俺に休んでくれなんて一度も言った事ないぞ」とも言われたようで。
    そりゃお宅の奥さんは敷地内にいつでも頼れる実母が居るもんね。
    頼れる親が居ないんだから旦那を頼って何が悪いの。
    置かれた環境は人それぞれなのに自分のとこはこうだった、お前のとこはおかしい。みたいな決めつけほんとやめろ。
    思い出しても腹が立つ。

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:46 

    >>33
    私はパニック障害になったよ(T_T)
    毎日1人で頑張りすぎて知らず知らずストレス溜まって爆発しちゃった

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:14 

    旦那が居て、子供が健常児で、お金があるなら
    まだ恵まれてるよ

    って考えたら?

    +1

    -6

  • 170. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:51 

    私は頼りたくても親を頼れなかったので、娘が将来親になる時にはなんでもしてあげたいと思っています。
    産後は無理をすると後々大変と聞くので横になってなきゃいけない、でも横になんてなってられないの葛藤が一番ストレスでした(-.-;)
    二人目欲しいけど、、、無理だろうな(涙)

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:39 

    >>153
    モヤモヤする気持ちはわかる
    でも、自分も2人目の可能性ある人は、その時のためにやってあげておくと後で頼みやすいかもだよね
    うちは2歳差だからなかったけど、幼稚園の頃に2人目3人目出来た人にはママ友付き合いも密だったし皆で協力してたよ

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:45 

    私が風邪でダウンしてるのに1歳の子を私に託して遊びに行った旦那。
    親どころか旦那すらもアテにできなかった。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:49 

    >>109
    それね
    実家に頼れないのに障害児が生まれたら大変どころじゃないよなって躊躇ってしまう

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:28 

    >>16
    私も年齢的に早めに二人目欲しいけど、今0歳児を育ててる時点で夫は育児に非協力的だし、
    もし妊娠中から入院になったり、出産の時は上の子どうするんだろう?って考えると産めない...
    みんなどうしてるのかな

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:48 

    >>107
    賛否両論あると思うけど、大阪の子なんかはそうだよね
    実家が父子家庭でお父さんにお願いした時に断られたんだっけ、元旦那もスルーしたんだっけ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:35 

    >>16
    3歳差にしたよ
    それ以下は無理

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:57 

    >>174
    計画出産で、日にちを決めて誘発して産んでる人多いよ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:37 

    毒親で頼ることできず、まあ頼るつもりもないけど。
    更にシングルで養育費もないです。
    全部何もかも一人。何があっても一人。
    話聞いてくれる人も子育ての悩み聞いてくれる人も、もちろん手伝ってくれる人も、誰もいない。お金もない。
    私に何かあった時どうしようかと常に考えてる。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:46 

    >>110
    2歳じゃまだ早いね
    4歳くらい?
    母子分離できて1人で寝れるようになれば懐いてないばあちゃんでも預かれるよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/03(土) 23:40:09 

    >>78
    うちも誰にも頼れません。
    子どもがまだ小さくて発達障害かはわかりませんが4月から療育に通います。
    書かなきゃいけない書類が沢山あって育児の後でとても辛いです。
    でも自分だけじゃないんだと思えました。
    書き込みしてくれてありがとうございます。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:38 

    >>1
    主さん私も一緒!
    私の実家は父子家庭でまだ父が未成年の子を育ててるから私の育児手伝ってるヒマがなく。( ´;ω;` )

    生後3ヶ月+2歳の双子と毎日戦ってる!!
    たまに友達が「お母さんに見てもらって美容室♪」とか「里帰りで~。」とか聞くとちょっとたまに泣けてくる!笑

    ここにいるみんな、負けないで頑張ろうね!!!

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/03(土) 23:50:38 

    >>175
    そうなんですね。
    うちは毒家族ですが、母と妹からは「子供は自分で面倒見るもんだ!」と言われ手伝ってくれる気もない割に会う度私の子育てについてこき下ろされました(妹は子育て経験なし)
    こういう状況でも孤独に育児してる人は追い詰められていくと思います。幸い旦那が協力的なので助かっていますが。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/03(土) 23:51:02 

    >>107
    祖父母が毒で縁切ってたりするのと、遠方だったり亡くなってたりで頼れないのはまた違うけどね
    仲が良ければ、本当に困ったときは遠くから親や兄妹が来てくれたり、相談に乗ってくれたりもするし

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:24 

    >>6
    これ本当に共感しかない…。
    親子でインフルになったとき辛かった。旦那は休めないし帰り遅いから、インフルかかってない上の子のご飯作らなきゃで本当ゾンビ状態だった。
    ノロロタもだけど、RSとか他のウイルスも普通にしんどかった。数日40℃+肺炎で入院した子供の付き添いを咳喘息+38℃後半の私がするという事態だった。
    こういうとき何かに頼りたいけど、自分も一緒に病気かかっちゃうと頭が働かないよね。

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/03(土) 23:58:00 

    なんかさぁ親に頼りまくりのママに、「がる子は育児でカリカリしすぎ!」とか言われたらカチーンとこない?
    育児がしんどいと思ったことない!ってキラキラした笑顔でこの前言われたわ。そりゃあよござんしたね。

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:15 

    >>183
    そうなんですよ。遠方でも健全な親子関係なら大変な時は必ず味方になってくれるはずです。
    毒親はそんな事を求める事すら、こちらがバカを見るというかそこまで至らないのでどうにも厳しい状況だと思います。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/04(日) 00:00:53 

    >>33
    わかる。うちもそう。
    両実家遠方、転勤族、旦那激務盆正月関係なく宿直あり。
    子ども3人です。三番目妊娠中旦那単身赴任。
    頑張って頑張って無理して無理して。なんとかなるじゃなくてなんとか生きてるって感じで、ずっと気を張り詰めてる。
    育児ノイローゼなのかな?鬱なのかな?子どもと向き合うのすらしんどい日もある。
    もはや自分が正常なのか自分でわからない。
    それがすごく怖いです。
    旦那は自分でなんとかしてきた!って前向きにプラスの経験として自信になるじゃないか!って呑気な事言ってるけど、、
    このいっぱいいっぱいの子育てが後々子どもにどう影響するのか怖くてしかたない。
    余裕無い母ちゃんでごめん。

    +23

    -2

  • 188. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:30 

    >>2
    本当に使い辛い!
    住んでる所は1時間1000円で、それなら家事のプロを頼むなぁと思った
    当たり外れが多くて【有料姑】って聞くから最初から選択肢に入れてなかったけど

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/04(日) 00:04:08 

    >>52
    うちの子アスペ。実家遠くて頼れない環境なのに育てにくくて頭おかしくなる。息抜きもできない。
    療育の先生に発達障害の子は大人3人がかりで育ててやっと健常の子と同じくらいのペースでおれるって言われたけど、私一人じゃ無理!

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/04(日) 00:04:54 

    >>184
    親が近くに居ると、インフルやノロに感染してる可能性があっても子供預かってくれたり、感染者が居る家に来て手伝ってくれたりする?
    食事作って玄関に置いてくれるとか?

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/04(日) 00:08:56 

    転勤族、旦那は隣県勤務なのでほぼ一人で育児してる
    子供たちも中学生以上に皆なったので、私が寝込んでる時は洗濯もご飯の用意もしてくれるのでだいぶ楽になった
    子供が小さいうちは熱があってもご飯作り、風呂に入れ、本当に大変だったよ 
    主さんの子供さんもだんだん頼れる存在になっていくから、それまでは頑張ろう

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/04(日) 00:10:54 

    >>55
    状況一緒すぎて泣けてきた。発達障害の子を育てるのってしんどい。
    うちもお迎えのたびに、うちの子をターゲットにした子が色々チクリ言ってきたり、周りの親に聞こえるように色々言われたり。悲しかった。
    遊びに誘われなくなったら浮いたり。
    ただでさえ孤独なのに。
    でも小学校になったら、迎えに行かなくて良いし、学校や親、生徒たちと幼稚園の時ほど関わらなくて済むからちょっとマシになった

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/04(日) 00:17:08 

    >>73
    性格悪くない!大変なのに大変って言って何が悪い!!!

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/04(日) 00:18:01 

    >>187
    うちは毎日しんどい。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/04(日) 00:22:00 

    >>110
    コロナじゃなかったからできたのかな、、、
    3人目の陣痛が来た時は上の子二人連れて入院バック持ってタクシー乗ったよ。6歳と3歳だった。
    夜中私が陣痛室で耐えてる間、上の子二人は喧嘩したり絵本読んだり、3歳の子に馬乗りされた時は死ぬかと思った!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/04(日) 00:30:07 

    子育てって体調悪くてもノンストップだし本当に自分犠牲だけど、皆さん病気になる人とかいませんでしたか?私は癌になった!
    子育てのストレスしか思いた当たらない。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/04(日) 00:34:56 

    4人生みましたが、親がいないので頼ったことはありません😭

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/04(日) 00:44:59 

    子ども3人います。両親とも結婚前に他界しているし実家ももうないので頼らず子育てしてます。義母とは同居ですがとても恩着せがましくやってやった感がすごくおまけに上から物を言ってくる人なので何も頼らないです。私の周りの友人は自分の親と同居や近くに住んでる人が多く親が子育てに協力してるので羨ましいです。せめて義母がいなければ自由でもう少し子育て楽になるのにと思ってます。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/04/04(日) 00:48:01 

    両実家飛行機の距離、夫単身赴任、先天性難病持ち(手術複数経験)の3歳児育てています。
    難病ではあるけど日常生活気を付けることもないし、普通の子と変わらないのに病歴を伝えると一時保育断られる。だから病院でもどこでも事情話して連れていったり諦めたりしていたんだけど、どうしても3時間だけ見てもらいたい時があって、何十件電話してようやく受け入れて貰えそうな施設を見つけて、1時間半面談した末に断られた時はその場で涙出てしまったよ…
    誰も助けてくれない。仕方ないのは分かるんだけどね。子供にとって自分にとって、実家から離れた所で子育てって間違った選択しているんじゃないかって時々思う。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/04(日) 00:51:22 

    >>190
    通ってた保育園は近所に親が住んでいたり、マンション内同居してる人が多くてみんな感染してない兄弟児を預けていたり、スーパーやコンビニで軽く食べられるもの買って届けてもらってたよ。
    さすがに看病はしてもらってる人いなかったけど、本当に助かるよね。
    インフルばら蒔くわけにいかないからコンビニも行けないし。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/04(日) 01:07:12 

    >>79
    頼ったらお返ししないといけないからね…
    頼りまくってたら後でしっぺ返し来るよね

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/04(日) 01:17:07 

    >>58

    子供がいないんだよね?
    そこまで親とベッタリってすごいな
    結局暇なんだろうね

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2021/04/04(日) 01:22:11 

    >>201
    頼っていないのに介護要員なの、すごく納得しがたいよ、、、。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/04(日) 01:32:06 

    病気や入院はホントに記憶が途切れ途切れで乗り切るしかなかったなー。
    自分の家族でどうにかする覚悟といったら大げさかも知れないけれども。
    もし頼れたら頼るけれど、線引きが難しくなりそう。
    私には結局これで良かったと思うしかない。
    ただ介護や財産を当てにされたり推量してくる実家にはうんざりしています。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2021/04/04(日) 01:46:27 

    >>58
    子なしの悪口言って共感して貰えて満足出来た?

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2021/04/04(日) 02:20:00 

    >>17
    なんで頼ったらダメなの?
    自分たちには子供でも、親にしたら孫じゃん   
    無関係じゃないのに
    祖父母に任せっきりとか、疲れさせる程頼るのは良くないだろうけど、自分たちも関わりたいって祖父母もたくさんいるでしょ
    まだまだ若い祖父母もたくさんいるだろうし
    周りの祖父母の立場の人も行事とかも張り切ってるよ
    孫可愛いだろうし、親の方が2人目は?って言ってきたりもするしさ 
    それぞれみんな関わり方があるのになんでダメとか言うの?
    1人で育てていっぱいいっぱいなるより頼れる人いるなら頼ったらいいじゃん

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2021/04/04(日) 02:30:07 

    >>206
    いや、一人じゃなくて二人で育てなよ。旦那と。
    はい論破w
    さっさと寝な〜

    +0

    -13

  • 208. 匿名 2021/04/04(日) 02:43:53 

    >>207
    あ!そうだね!2人だった!笑
    私旦那出張ばっかでほぼワンオペだから1人って書いちゃった( ; ›ω‹ )ついつい!旦那もいたわ!
    頼れる祖父母も近くにいないしさ、頼れる人羨ましいよー
    論破ってウケるね!5ch以外であんまり見ないね
    ありがとうもう寝るね、おやすみー🌙

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/04(日) 02:45:55 

    >>158
    年齢が上がるにつれ他の子との違いが明らかになりますよね。
    うちはそれで気付かされました。
    お迎え...キツイですよね。
    今日できなかったこと、やってしまったダメなこと、報告されるたび落ち込みます。

    新しい小学校生活陰ながら応援致しております。
    私も頑張ります。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/04(日) 02:55:26 

    >>192
    チクリに来る子いますよね。
    何というか...ずる賢い子。
    うちも他の保護者の前で言わないで欲しいことを言われたことあります。
    家ではもっと色々と親に報告してるんだろうなーって思った。
    だからか、知らず知らずのうちに他の保護者からは距離取られてます。
    悲しいけど仕方ないです。

    小学生になったら少しは楽になれるんですね!
    少し希望が湧いてきました。
    ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/04(日) 03:04:53 

    >>58
    そこまで自分と状況が違うのにその友人と仲良くできる貴方ってすごいと思う。
    私も昔仲良かった友人がそういうタイプ(実家依存)だったけど、結局あまりにも自分と違いすぎてしんどくなって縁を切ってしまったよ。

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/04(日) 03:10:06 

    >>75
    それ。
    一番腹立つ。親のヘルプがなければ何にも出来ないくせに!

    +26

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/04(日) 03:28:01 

    >>185
    出戻った友達は実家で悠々自適に過ごしてる。2人の子供の面倒は実母と実父に任せっきり。もちろん家事も。自分は趣味のバレーボール三昧。そして合コン三昧。
    ある日『子供の弁当に冷凍食品使うとか信じられない』発言してた。
    はぁぁ?どの口が言うか!!

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/04(日) 03:40:24 

    >>213
    横だけど、そんな人に育てられるよりその人のお母さん達に育てられた方が良さそうだね
    お母さんかお父さんが冷食使わずにお弁当も作ってるってことですよね?きっと美味しいお弁当なんだろうね

    話は逸れるけど、冷食美味しいですよね
    子供も好きだし冷食もいいのにね

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/04(日) 03:45:31 

    >>1
    主さんと同じです!

    私の愚痴聞いてください(泣)

    向かいの家に60代くらいの夫婦が住んでて
    その娘家族と息子家族で毎週のように集まったり
    こども預けたり...
    車が邪魔なこともあり、親に頼りまくってる姿にイライラしてしまう!!!!

    友達も育児大変だよね~って言いながらも、
    夫婦でランチ♪とかSNSにあげてるの見ると
    しょっちゅう親に預けてるのに同じ感覚で育児大変と語るなー!とイライラしてしまう!!!

    うちの市は保育園は仕事以外預けるの禁止
    今はファミサポさんも使えないし、
    夫婦でランチなんて...
    小学生上がったら?できるのかな

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/04(日) 03:52:17 

    >>8
    うちの周りもみんな嫁側に家建ててる

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/04(日) 04:18:25 

    >>57
    でも実際頼りにならないよね

    話ても大変そうね無理しないでと
    一時保育とファミサポの話と紙渡されておしまい

    それだって手続き何回か必要で
    そんな手続きする余裕もないのになって
    余計につらくなってたな

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/04(日) 05:04:50 

    >>211私の友人もそのパターンで、実家に週4で帰り、買いだし、子供の通院の送迎を親にやってもらってる人がいます。
    産後から何年もワンオペの私に、育児ってそんなに大変かな?と言われてから疎遠にしました。
    親に頼らないと普段の生活もままならないのも情けないし、私はああはなりたくないです。
    義親とも上手くいってないとこぼしてました。いいとこ取りしていいなと羨ましく見えてもメリットデメリットはあると感じました。家族だけで頑張っていると子供も親に協力してくれるので嬉しかったです。

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2021/04/04(日) 05:14:03 

    預けないのが当たり前になっちゃってか結局は入園まで夫以外どこにも誰にも一切預けなかった
    睡眠不足と体力の限界越えでつらかったけど母乳育児も頑張ったよ
    だからか達成感みたいなのはちゃんと得られてよかった

    元気な子達だから気力体力毎日全部吸い取られる勢いで大変だけど
    確実に少しずつ手が離れて楽になってきてるし
    夫も本当使いものにならなかったのに今じゃ当たり前に買い物や料理もできるようになって寝かしつけまで一通りできるようになった
    おかげで私はダラダラしたり寝込んだり出来るようになったよ

    体育会系いける人なら気合いと根性でなんとかなるから頑張りましょう
    どうしよう…じゃなくて
    どうにかするしかないんだから

    こうなるまで本当に何度も修羅場あって毎日大変だったけど
    健気で可愛い子供達のおかげと
    優しい言葉かけてくれた人達のおかげでどうにか頑張れたよ




    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/04(日) 05:14:17 

    専業で娘1人だからやっていけてる。というか、夫が家では完全指示待ち、家事も要領悪くて時間かかるので、幼児のうちは、共働きは無理!
    幼稚園入園が間近だからか、最近特にママがいい!が多くて息が詰まる…もちろん可愛いけどさ。
    春休みで、公園に祖父母と来てる子供も多くて羨ましい。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/04(日) 05:52:05 

    転勤族だから実家も義理親にも頼れない。まわりのママさん達はガッツリ地元組。幼稚園のお迎えも下の子は実家に置いて身軽に来る。ランチもしょっちゅう行けて羨ましい。
    そんな境遇なのに、3人目産んだ時には他のママ友に上の子の面倒みてもらってた。どこまで甘えるのよ!と羨まし過ぎて、私が心を壊しそうだから疎遠にしたわ。
    地元にいて親に義理親ママ友まで頼れたら、そりゃ3人ぐらい軽いよなーと思った。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/04(日) 05:55:19 

    頼れない!

    5歳と6ヶ月の乳幼児2人いて専業

    下の子出産時は入院中だけ妹に地元から来て
    貰いました(両親はフルタイム共働き)
    その後はファミサポと夫婦で何とか乗り切った

    夫が大変さを理解してくれて、比較的協力的だから 
    メンタルは保ててますが、基本ワンオペ
    とにかく自分の体調不良時が1番困る!

    疲れ過ぎてドス黒い感情になる事もあるけど、
    手抜きしてやるしかないよね。

    メリットもあると思う。
    干渉されないから自由に物事決められるし
    気を遣って疲れる事も少ない

    とにかく自分の身体だけは大切にしないとと
    思ってる。
    皆さん頑張りましょ



    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/04(日) 07:22:48 

    >>199
    大変でしたね。
    うちの子どもは発達に遅れがありまた食物アレルギーも複数あり、自分が足を悪くし整形や整骨院に通いたい時なかなか預かってくれるところがなくて悲しかったです。
    だから、本当にお気持ちわかります。
    いざという時に頼れる人がいない子育てってかなり大変ですが、さらに子どもに障害や病気があるとハードモードですよね…

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/04(日) 08:29:00 

    まだ妊娠中で今年生まれます。
    旦那の両親は他界+地元まで車で5時間
    私の両親は毒親、一応妊娠報告しましたが喜ばれもしませんでした。その時から連絡先も消し、着信拒否しています。(親がどこに住んでいるかは知りません)
    職場でも出産の相談をする相手がおらず(はやく産休入れよ、という感じ)
    3人兄弟、家は親に建ててもらって習い事の送り迎えも親!年末年始は親がご馳走作ってくれる!
    でも 毎日ほんとしんどい〜 とかいつも愚痴ってる人を見ると
    は?と思ってしまう心の狭い私です‥‥

    ここにいる皆さん尊敬します‥。
    辛いこともたくさんあると思うけど、我が子の為に頑張ろう‥

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/04(日) 08:53:36 

    実家との距離関係なく、子育ては基本夫婦てしたほうが子供の精神衛生上はいい

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2021/04/04(日) 08:54:40 

    >>58
    親がいなくなったら破綻しそうだね

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2021/04/04(日) 08:59:17 

    >>70
    夫の会社の方針次第ですよね
    病院によっては通院のみは子連れでもいいところがあるのでそこへ通って、出産時は陣痛がきたら早く帰って来てもらって、そこから最低1ヶ月くらいから育休か有給等をとってもらう感じですよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/04(日) 09:22:36 

    >>1 似てます😳 旦那週1休みで実親は1人親で毒母の為頼れなく旦那の親も片親( フィリピン人の方で日本語があまり通じず)常識が通用せず話も出来ないので産後1回のみ会ったきりです。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/04(日) 09:28:36 

    私は49で不妊治療のすえに出産
    発達障害を持ちながら高齢出産で親は毒親
    子育てに翻弄されててますます老けました
    子供がいることは基本的には内緒にしています
    障害の関係で公表できなくて

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2021/04/04(日) 09:56:35 

    >>15
    自分が倒れるときついですよね。2歳前につわりがきつくて認可外保育園に入れたけど、本当に助かりました。子供もすぐ慣れて毎日すごく楽しそうで、つわり終わっても預けちゃってます。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:42 

    >>2
    私も実家遠方だから、ファミサポ登録したけど
    実際に預かってくれる人がいなくて退会した。

    稼働してないなら、大々的にファミサポ登録会なんてしなきゃいいのに

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:13 

    今まさにあまり親に頼れないけど
    共働きになろうとしている夫婦です。

    就活しているときに、旦那は協力するし応援するといっていたのに、やりたかった仕事にいざ決まれば
    そこまで協力するとはいっていないで大げんかしました。最終は研修期間なので、旦那がしっかり定時に帰ってきてしばらく子供のお迎えをする必要があるのですが。

    旦那は仕事命で出世しか見えていないような人で
    それをして遅れをとるのがいやだそうで。
    じゃあ子どもどうするのか聞いたら、それならお前がそれ諦めろと言われました。
    なんで旦那の夢のために自分がこのチャンスを諦めないといけないのかわかりません。わたしにも自分の人生を生きる権利があるし、それならはなから全力で阻止すればよかった話なのに。

    私がおかしいんでしょうか。。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:55 

    子持ちの人は、送迎どうしてますか?
    やはり奥さんが時短などして
    旦那さんは普通通りですか?

    同じだけの稼ぎでフルタイムで
    この女だからそっちがして当たり前って考えに
    腹立つんだけど、みんなどうしてるんだろう。
    それで夫婦間でどっち休むかとかぶつかったりしない??

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/04(日) 10:15:44 

    >>38
    わかるよー!
    妹は親の近くに住んで親を頼りきって子育てしてる。
    なのに親の介護や入院の話になった時は、働いていないからという理由で、あなたが県外から来てしなさいと言われてる。
    ほんとにあり得ない。
    その発言があってから、実家とは距離を置いてる。盆正月のたびに片道何時間もかけて子ども連れて顔見せに行くのも、もうしたくない。

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/04(日) 10:33:47 

    私は両親亡くなってるからまぁ仕方ない。
    兄が若くして結婚して子供産まれて、子守りとかしてたから、今更ながら羨ましいと思う。身内を頼れるのは。
    今はお互い近くに住んでないししかたないけど。
    友達が両親の近くに住んでて、コロナ禍だから子供をスーパーに連れて行かずに親に預けるのはいいなぁと思う。
    でも、よそはよそと、思うしかないね。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/04(日) 11:09:48 

    >>135
    家買ってもらったり車買ってもらったりなんやかんやいたれりつくせりの知り合いばかりだから気持ちも余裕があるな私の周りは

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/04(日) 11:12:38 

    シッターは色々聞くと怖くて預けられないし旦那と万が一何か起きたらっておもうと見知らぬ他人を家にいれるなんて到底できない
    それなら親も同じだっていうけど仲良しな親子ならそれが出来るよなと思う

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/04(日) 11:14:56 

    >>225
    海外は結構みんなで育ててるって感じだよ大否定w
    日本人ってそこまで精神安定してる人いたっけか? 笑

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/04(日) 12:26:32 

    >>2
    提供者さんも怖くて預かれないと思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/04(日) 12:32:12 

    >>159

    体調が戻ってホッとしたことでしょうね。
    うちにも4歳児がいるので大変さがよくわかります。回復しても休む間もなく育児でしたらまだまだしんどいですよね。

    こういうときに頼れるママ友とかがいるとありがたいですよね。私はいないんで自業自得かな。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/04(日) 12:41:15 

    >>174
    産みませんでした。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/04(日) 13:03:32 

    >>17
    だから頼ってねーっていってるだろ
    いざという時にも頼れないのと頼る前提なのを一緒にするな
    ここは体調不良でもなんでも頼れないで頑張ってる人が話してるんだよ!
    文盲は出ていって下さい

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:39 

    >>215
    そうそう、たまに夫と観たい映画があっても行けない。ランチが食べたくても行けない。たまに飲みに行きたくても行けない。

    大きくなるまでの辛抱ですかね。頑張りましょう。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/04(日) 13:10:17 

    >>225
    ほんで読みましたが、子供が大きくなる時に両親からの愛情はもちろん。その他の大人からも愛情を感じること大切らしいです。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/04(日) 13:21:23 

    家を建てる条件が奥さんの実家近くという人がいて実家が最大条件の人もいるんだね
    しかも奥さん側の要望を受け入れるってかなり理解ある旦那さん
    うちは転勤族だし実家は頼れないしで環境は違うけど返って気楽に楽しく子育てしてるよ。今のところ
    使える公的支援は使ってお金で解決ですわ。専業だし私が倒れなければ問題ない。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/04(日) 13:21:39 

    >>242
    頼れない人ってやっぱり子供は夫婦二人きりで育てた方が情緒が安定するとか言ってるけど自分達が情緒不安定なのに大丈夫かな?と心配になっためちゃくちゃ攻撃的だよね
    シッターを頼りゃいいとか丸々信用しちゃうあたりも怪しいし(見知らぬ他人)
    結局誰かに頼らなきゃ育てるのは精神的にきついなとおもったわ、自分はたくさん頼ろう

    +4

    -9

  • 247. 匿名 2021/04/04(日) 13:38:35 

    >>1
    地元に子ども連れて帰りたい人いますか?

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/04(日) 13:47:23 

    親は遠方、少し毒親なので頼れません。病気になったときも夫と2人でなんとかしてきました。大変だったけど下の子が小学生に上がったので今は結構楽です。妹は実家を頼ってます。別にそれはそれでいいんだけど、そのかわり介護とかは絶対にやるつもりはないです。そっちで助け合ってねという気持ちです。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/04(日) 13:51:35 

    親に気を遣って頼れなかったわ
    微妙に毒親だったしなぁ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/04(日) 14:15:14 

    >>246
    子供が情緒安定するとは思わないよ。むしろ、できるだけ色んな大人が育児に関わった方がいいと思う!
    でも様々な事情があってそう出来ない人もいるんだよね。コロナ禍で余計に。
    シッターだって出来るだけ頼りたくないけど、しょうがなくの人が多いんじゃない?
    皆好きで夫婦だけの子育てしてる訳じゃないと思うよ。
    あなたは頼れるなら、一杯頼って楽しく子育てしてね。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/04(日) 14:26:46 

    私も0歳と3歳の子どもを誰にも頼らず育てています。両親は健在ですが関係がうまく行っていなくてそのこともつらいです。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/04(日) 15:05:09 

    >>78
    うちも他に頼れないなか上の子が先月ASDと診断されました
    4月からは保育園に入園、療育ももうすぐ開始する予定です
    先月は子供たちを連れて療育の見学にまわって手続きしたり、夜は保育園の入園準備をしていました
    忙しいせいか悲観的な気持ちが和らいだ気がします
    頼れない分、健康には気をつけてこれからも子どものサポートを頑張ろうと思います

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/04(日) 15:06:53 

    >>56
    うちも稼働していないみたい
    旦那の転勤で離島にきたら、本当に子育て支援なくて困ってる
    陸続きじゃないから簡単に実家にも帰れないし

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/04(日) 15:21:50 

    >>81
    わかる!
    実際頼ったりは多分しないけど、そう言ってくれる人がいるだけで気持ちが救われる。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/04(日) 15:36:04 

    >>8
    私の周りもそんな人ばかりで、つい比べてしまってしんどい
    度々帰省しては家事育児楽できて、仕事復帰しても熱が出たらみてもらえて羨ましい

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/04(日) 15:37:41 

    主さん!私もそうだよー!
    しかもそれにスパンの短い転勤族!
    子供が小さい時は大変で泣くこともヒステリックになることも多かったけど、子供が幼稚園にはいってから一人の時間も出来た!
    一番は人見知りだったんだけど、このまま泣き言言ってても変わらない!と思って、ママさんバレー始めたり、園のクラス委員をする事になってお母さんたちとの交流も増えたから、大人と話す機会も増えて楽になりましたよ!
    子供を育てるのは夫婦でできる物だと思うし、子育てって孤独になりがちだから誰か大人と話せて自分自身が子育て以外で楽しみがあればやっていけると思う!

    私はこれからもずっと転勤族だし親に頼るのは全くない(お金関係も)けど、やっていけると思ってる!

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/04(日) 15:38:23 

    >>58
    似た例知ってる!
    子供はいるけど毎日実家にべったり
    お風呂も済ませて帰ったり

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/04(日) 15:59:00 

    うちも夫婦だけだよ。うちは一人っ子で私も子供も滅多に体調崩さない。夫は時間に融通がききやすい仕事。私は週数回のパート。特に困ることはないかな。

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:41 

    母は気付いていないけど、母のことが苦手なので里帰り出産しませんでした。2人目の時は旦那に有給とってもらって乗り切りました。長く有給とってくれた旦那に感謝です。自分が体調不良にならないように気が抜けないけど母に頼るより気が楽です。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:01 

    >>226
    頼る人がいない人の願望、破綻なんか夫婦になった以上みんな可能性あり
    充実してるなら他人の悪口なんかいう必要ないよね

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2021/04/04(日) 16:59:49 

    >>225
    親がすでに情緒不安定w

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2021/04/04(日) 17:38:50 

    >>3
    地域によると思う。
    転勤で田舎暮らしなので、同じく転勤族の家庭以外はみんな頼ってるよ!
    同居よりも近居が多くて共働きだと夕飯もご馳走になって、子供はお風呂にも入れてもらってるって人もチラホラいるよ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/04(日) 17:47:03 

    未就学児2人でうちも遠方&母他界のため頼れませんが、こどものインフルうつりながら子供看病した3日間はよく覚えてない笑
    職場の中でも親に頼れない家庭は私ぐらいだから、ものすごく気遣ってくれるのが一番助かってることかも。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/04(日) 18:04:36 

    似たような境遇の方がいて嬉しいです。

    二年おきに転勤、1才4才男兄弟の母です。
    去年の緊急事態宣言中に引っ越して、コロナで気軽に児童館にいけず近所にママ友と呼べる人はいません。
    実家、義実家共に遠方(新幹線で3時間)なのでもしものときはどうしようかと。

    夫は激務、頼れない。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/04(日) 18:14:33 

    >>174
    私も0歳児を育児中で、同じく旦那が頼りになりません。先日保健師さんに相談したら二人目出産の際は上の子を乳児院に預けるという方法もあると聞きました。
    上の子と泊まれる産院(託児所付き)があれば一番良いのですが、なかなかありませんよね・・・

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/04(日) 19:51:32 

    >>234
    共感くださりありがとうございます❣️
    姉弟の中で一番放っておかれた者としては、納得し難いです💧
    稼いでるんだろう、いい暮らししてるんだろと弟の発言で言い合いになります。
    介護申請や病院の付き添い、ケアマネや施設管理者の方々とのやり取りをした上で更なる金銭的援助まで。
    弟や姉を始め実家勢力とは縁切りしつつあります。
    自分の家族を守りましょう^^

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/04(日) 21:28:32 

    >>176
    私も。上の子は満3歳で幼稚園入園。その2ヶ月後に出産だったので、入院〜産後1週間は夫が仕事調整して幼稚園送迎して、その後は2人目抱えて自分で送迎だったけど、幼稚園あるのありがたかった。
    2歳差以下なら日中2人を見なきゃいけないから自分のキャパ的には厳しかったと思う。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/04(日) 21:44:17 

    >>110
    私はこれから出産ですが、経産婦なら計画分娩してくれる産院にしたので、出産日決まったらその前後で3週間ほど(時期的に夏季休暇とれるので、それと有給&産前産後休暇をくっつける)夫に休みを取ってもらいます。上の子は4月から幼稚園なので、日中は夫に家事お任せしてなんとか新生児のお世話に集中できそうです。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/04(日) 23:45:51 

    >>153
    単純に「旦那がやれよ」って言いたいんでしょ?
    今度送迎か何か頼まれたら「旦那さんいないの?」って聞いてみれば?

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/05(月) 00:15:55 

    >>56
    うちは都内だけど、需要と供給が全然合ってなくて、とにかくサポーターの人が足りないみたい。
    なので、登録したものの、全然利用出来ないでいる。
    そういうの事前に言って欲しかった。乳児連れて登録しに行った時間が無駄だったな

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/05(月) 00:26:27 

    >>259
    うちもまず実家が汚部屋で、未だ母親がタバコをやめないから、絶対帰りたくなくて、夫に協力してもらいながら二人目も乗り切った。
    二人目の出産で何かあったら、と、役所に相談して緊急の託児が出来る保育園や児童養護施設を紹介してもらった。

    義母は遠方だし、義姉が入り浸っているから頼みにくかった。
    でも、義姉の出産の際、赤ちゃんを迎える為にもともと綺麗な義母の家を更に整えていたり、色々してあげてたのを見て、うちの母と比べてなんだか悲しくなってしまったな。
    だからうちの娘たちが出産することになったら、私は喜んで手伝ってあげたいと思ってる。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/05(月) 02:38:29 

    >>26
    同居は全く羨ましくないかな…

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/05(月) 10:25:46 

    >>246
    あなたなんでここにいるの?
    冷やかしに来たのかな?
    性格悪いからあなたは子供の教育に関わらない方がいいかも💦
    ぜひそのまま他の人に育ててもらってね💦

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/05(月) 15:44:10 

    >>167
    腹立たしいですね。
    私も出産後旦那しか頼る人が居なく、新生児の頃仕事を調整してくれたりして協力してくれていた時に上司から「(育児をする事)これが当たり前だと思うなよ」と言われたみたいで、自分がしんどい時に旦那から伝えられたのもあり腹が立ちました。その上司はこども四人居て奥さんとは不仲らしいみたいで、そんな考え方だから愛想つかされるんだよとふと思い出した時に怒りを沈めています。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/06(火) 10:26:36 

    >>166
    >>147
    >>123

    返信ありがとうございました。
    その後家族で話し合いをし、お義母さんが仕事を早退してかけつけてくれるそうです。予定日前後の日曜日は休みにしてくれます。
    旦那は自営業美容師で1人でやっているので2〜3週間前には予約が埋まってしまい、陣痛が読めないので厳しいです。ただ、最悪の場合(お義母さんと連絡とれない)はその後の予約を全てキャンセルしてかけつけてくれる事に。
    そして最後の頼みとして近所で母子共に仲良くしてくれてるママ友が「旦那さん仕事終わるまでなら全然預かるよ!」と言ってくれたので三段構えでなんとかなりそうです。

    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/07(水) 00:10:46 

    >>203
    頼ってた人よりかは介護に本気出さなくても責められないよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/07(水) 00:20:44 

    >>275
    >>116です。
    なんとかなりそうですね!良かったです(*^_^*)
    出産頑張って下さい!

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/07(水) 01:01:20 

    >>277
    ごめんなさい!>>166です!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/07(水) 10:45:12 

    >>18
    どちらの親も毒だから下の子妊娠を機にファミサポさんにお願いしました。最初は不安で頼るの辞めようと後ろ向きでしたが、担当の方が何人かのサポート経験有りしっかりした方で、子供もすぐ懐き私が思うよりサポートさんに心許してるのが嬉しかったです。今はなかなかお願いするのが難しいですが、コロナが落ち着いた頃に面談だけでもしてみてはどうでしょうか。良いサポートさんに巡り合いますように☺️

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/07(水) 12:12:33 

    ある程度大きくなった子供3人います。
    実家は海外、義実家も遠方、夫は激務でした。
    専業させてもらってましたが、やはりインフルなど体調不良の時は辛かったです。

    学校の用事などの時は一時保育やシッター利用しましたが、他の保護者から「よくあんなとこに預けるね」と言われたのは忘れられないです。

    あんな所=劣悪な環境の意味ではなく、知らない人に預けるんだという事だと思う。

    でもこうなる事は分かってて3人産む選択をしたのは自分なんだけどね・・・。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/28(水) 23:39:36 

    >>58
    親に頼れるのは心強いことだけど、
    こういうの見ると考えものだよなぁ。。
    自分の親は頼りやすいし
    際限なく甘えがちになるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード