ガールズちゃんねる

毒親で育って今子育てしてる方

123コメント2015/07/22(水) 09:51

  • 1. 匿名 2015/06/30(火) 11:27:48 

    私の母親は毒親です。暴力、ギャンブル、束縛、金銭要求などです。今は絶縁状態で2年程前に優しい主人と出会い結婚し幸せな生活を送っています。そしてこの度新しい命を授かりました(*^^*)
    しかし、自分に自信がなくなる時がたまにありフラッシュバックのように母親を思い出し自分もあーなってしまわないか不安に襲われることがあります。
    毒親で育った皆様、ご自身の子育てで親の影響を受けてしまう時はありますか?どうか教えてください。よろしくお願いします。
    毒親で育って今子育てしてる方

    +130

    -14

  • 3. 匿名 2015/06/30(火) 11:33:08 

    がるちゃん民って毒親トピ好きだね。

    +52

    -106

  • 4. 匿名 2015/06/30(火) 11:33:30 

    言葉の暴力がひどい母親でした
    必要とされたことなんてなかった
    今は私も絶縁中です

    正直、我が子に向かって、母と同じ言葉を私が口走っていてゾッとする時があります…
    でも、私は望んでも母が決してしてくれなかった、「大好き」と言ってあげることと、褒めてあげることだけは絶対にやるぞ!と頑張ってます
    まわりに、ありのままの気持ちを話せる人を数人作っておいたほーがいいと思います
    トピ主さんと親は同じ人間ではありません
    支えてくれる人とともに戦ってください

    +280

    -9

  • 6. 匿名 2015/06/30(火) 11:35:27 

    私の祖母が毒親ですが、
    母は立派な母親ですよ!
    祖母からのストレスか、私にもきっと
    原因はあったかとおもいますが一時期
    親子関係に亀裂が入ったこともありますが、
    今は仲良しですしとても母のことを尊敬してます!

    +108

    -6

  • 7. 匿名 2015/06/30(火) 11:36:15 

    5みたいな人は来なくていいよ。

    +74

    -14

  • 8. 匿名 2015/06/30(火) 11:36:16 

    5最低

    +67

    -12

  • 10. 匿名 2015/06/30(火) 11:37:57 

    5の親御さんも毒親だったのかな?
    大丈夫だよ、そんなに捻くれることないよ。

    +60

    -9

  • 11. 匿名 2015/06/30(火) 11:38:01 

    私の旦那は、親に可愛がられていないので
    自分の娘も全く可愛がりません。

    でも、男と女は違うのでは?
    自分が腹を痛めて産むし、
    親がどうであれ、自分自信の問題だと思う。

    せっかく自分のもとに授かった命なので
    愛情いっぱい育ててあげて下さい。

    +84

    -10

  • 13. 匿名 2015/06/30(火) 11:39:01 

    自己紹介と欲望かいてる人がチラホラいるね

    +9

    -53

  • 14. 匿名 2015/06/30(火) 11:39:14 

    親のせいにしてるうちは何もかわらない
    前を向いて頑張るしかない

    +148

    -75

  • 15. 匿名 2015/06/30(火) 11:40:35 

    父親が毒でした。

    お前はバカだ。ダメだ。何もできない。意味がない、

    そう言われて育ちおかげで私は自尊心がとても低いです。

    今は結婚して子供二人育ててますが私のような自分に自信がない人間にならないよう育てていきたいです。

    +206

    -5

  • 16. 匿名 2015/06/30(火) 11:40:36 

    完全に反面教師です。自分がされてイヤだったことは子供にしないようにしています(支配、否定、暴言、勝手な期待、子供がやりたいことを阻んで自分がさせたいことのみ強要、など)

    そこはわりと自然にできているかもしれません。

    +184

    -3

  • 17. 匿名 2015/06/30(火) 11:42:05 

    バカは通報しましょう!

    +25

    -9

  • 18. 16 2015/06/30(火) 11:42:29 

    上に、感情任せの体罰も追加します。

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2015/06/30(火) 11:42:41 

    5

    悪い性格してるね〜。

    +17

    -12

  • 20. 匿名 2015/06/30(火) 11:43:19 

    毒親でもそうでなくても、「自分は母親のようにはなりたくない」と頑なに頑張ると育児ノイローゼになりやすいと聞いたよ。
    過去を受け入れて、ときには力を抜きながら、愛情たっぷりに育ててあげてください。

    +175

    -4

  • 21. 匿名 2015/06/30(火) 11:44:57 

    コメントの一桁台に荒らし目的の暴言や下ネタや意味不明の画像張られてるトピがよくあるけど、新着トピに張り付いてすかさずそのコメしてるかと思うとほんとに気持ち悪い。
    嫌みじゃなくてマジで病院行ったほうがいいよ。

    +140

    -8

  • 22. 匿名 2015/06/30(火) 11:47:33 

    気持ちがわかんない奴はスルーしろよ。
    本当に毒親に育てられて必死な人がいるんだよ。
    想像力足りないなら書き込むな。
    主さん、ひどい書き込みは気にしないで。

    +137

    -10

  • 23. 匿名 2015/06/30(火) 11:49:18 

    ずっと単純に疑問なんだけど、ガルチャンに毒親トピとか、きょうだい児のトピがたつと、経験者の結構な数の書き込みがあるけど、相対的にガルチャンのユーザー数と比べるとそんなに数がいるのかな?

    +14

    -32

  • 24. 匿名 2015/06/30(火) 11:49:25 

    反面教師として子育てすればいいんじゃない?
    まぁそれを理解してても同じ子育てをしてしまう人もいるけど
    私の姉なんかがそうで毒母と同じ街道まっしぐら。
    でも自覚なしで母と同じだと言っても、一緒にするな母と似てるって言われるのが一番嫌い!と激怒。
    姉は子供に殺すぞなんて言ってたから十分糞毒っぷりなのに
    私はというと、旦那がまともな人なので今のところ大丈夫。

    +12

    -12

  • 25. 匿名 2015/06/30(火) 11:49:46 

    5にマイナスたくさんついてるし、言い方は悪いと思う。
    でも私も毒親育ちだからわかるけど、そんなふうに言われて自分は違うんだと感じたいと言うのはわかるし、実際そうだと思う。不安なのを、みんなに期待通りの言葉をもらって安心したいというか。そういう感じ。


    もしも何かあっても私は毒親育ちだから仕方ない、これから気持ち切り替えて頑張ろうとか言い訳みたいなのをしたいんだよね。不安な気持ちや、してしまうかもしれないのを。

    綺麗事抜きで言えば5みたいな事だよ。

    +38

    -12

  • 26. 匿名 2015/06/30(火) 12:00:08 

    アラフィフですが、何十年経っても辛さや憎しみは忘れられないので、あえて子供を持たない人生を選びました。
    夫は理解してくれています。

    毒親で本当に苦しんだら、同じような人に対して達観したようなコメントは書けない。

    +113

    -11

  • 27. 匿名 2015/06/30(火) 12:04:22 

    私も反面教師にして、真逆の子育てしました。

    とりあえず2人のコドモは世間一般で言うイイ大学に通ってます。性格も穏やかで姉妹仲良し。
    私はバカで高卒・きついキャラ・妹とは絶縁状態。

    今腹立つのは、毒母がやたら孫アゲ、娘サゲすることですね。
    自分の手柄のように自慢している。
    「あなたにされて嫌だったことをしなかったから、こう育ったんだよ!」とキレたけど自覚が無いみたいで疲れます。

    +134

    -9

  • 28. 匿名 2015/06/30(火) 12:04:39 

    悪い見本を見たんだと反面教師にして、逆のことをすれば、素晴らしいママになれますよ。実際私も毒親育ちですが、子供たちはかわいいし、まっすぐ優しい子に育ってます。もう中学生ですが、お母さん大好き!と言ってくれます。主さん、今迄不幸だった分、幸せな家庭を築いてくださいね。

    +93

    -5

  • 29. 匿名 2015/06/30(火) 12:07:38 

    自分のなかの子どもに
    つらかったね 大丈夫だよ
    と添ってあげること。

    自分の子どもには決して同じ思いはさせないよう心掛けること。でも自分のやり方が正しいと過信しすぎないこと。
    子どもに愚痴を言わないこと。

    ひどい暴力を受けて育ちましたが負の連鎖は断ち切ります。

    +128

    -4

  • 30. 匿名 2015/06/30(火) 12:08:19 

    毒母の呪縛から解けていないアラフォーです。
    結婚し子供も居る私を今もなお苦しめて来ます。
    絶縁しようか迷っています。

    +73

    -3

  • 31. 匿名 2015/06/30(火) 12:08:57 

    27さん

    28です。私が書いたのかと思うほどの内容で驚きました(笑)うちも今孫アゲでイライラしています!しかし子供たちがそんな私をなだめてくれます。あんなババアでも私を生んでくれたから、かわいい子供たちに会えたんだ、とグッと怒りを抑えています。

    お幸せに…♡

    +21

    -10

  • 32. 匿名 2015/06/30(火) 12:10:23 

    毒親育ちです。
    最近私がストレスたまりまくりなので、子供に強く当たってしまいます。暴力はないけど、私はモラハラ気質だと自覚してます。
    子供も最近萎縮してるし、いっそ離れて暮らしたほうがいいのかな、とか毎日悩んでいます。どうにかして乗り越えなければ…。

    +121

    -10

  • 33. 匿名 2015/06/30(火) 12:13:16 

    毒親に育てられて、絶縁して、子供2人育てました。
    ママ友は、期待しないほうが良いです。
    幼稚園の行事は、「遠いので」とか当たり障りのないことを言って
    親が来ない=毒親だと悟られないように。何かあったとき
    「あの親だから、あの子供」と噂されます。
    必ず自助組織に繋がって、苦しいことはそこで分かち合い
    幼稚園・小学校関係者とは距離を置くこと。
    それぐらい世間の価値観とは違います。

    +46

    -7

  • 34. 匿名 2015/06/30(火) 12:14:53 

    昨日、幼稚園児の息子を叱ったばかりで、皆さんのコメントを読んで泣いてしまいました。

    どうして優しく声をかけてあげられないんだろう。
    こんな小さな子を泣かせて、何をしているんだろう。

    優しくできない自分が悲しいです。

    +119

    -8

  • 35. 匿名 2015/06/30(火) 12:19:21 

    毒親育ちの皆さん、子供が落ち込んでたら優しい言葉かけられますか?
    私は優しい言葉なんてかけられなかったので、何て言って良いのか分からなくて…。つい説教口調になってしまいます。
    自分の言われたかった言葉をかけるようにはしてるけど、言ってて何か薄っぺらい励ましだなーと引いて見てしまうことも。

    +70

    -2

  • 36. 主 2015/06/30(火) 12:21:02 

    皆コメントありがとうございます。
    毒親のトピたくさんあるのに立ててしまってすいませんでした。
    過去トピを参考にします。

    +7

    -23

  • 37. 匿名 2015/06/30(火) 12:22:17 

    両親ともに毒親で

    遊びにも ほとんど連れていかなかったらしく

    赤ちゃんのころは 寝かせたまま
    抱っこもしなく
    ミルクは枕で支えて飲ませてたらしい。

    公園にも、遊びすら連れていった記憶がないらしいです。
    誉められた事もない いつも母の顔色ばかり見てました。

    出産しても 孫の顔すら 見にこなく
    里帰り出産は
    うるさいからと
    断られました。

    今は絶縁状態です。

    私がされなかったこと
    子供を抱き締め 愛情たっぷりで育てていますが
    母親のようになるのが
    怖いですね

    +87

    -2

  • 38. 匿名 2015/06/30(火) 12:26:27 

    27 を書いた者ですが、こないだ友人に母親のことを聞かれたので、正直に酷い毒母っぷりを報告したら…
    「ええっ?今まで育ててくれたのに、そんな言い方して。私なんか仲良しだよ(はあと)」だって。
    真実を誇張せず、尋ねてきたから普通に返答してこの言われよう。悲しすぎる。
    わかってくれなくても良いから、黙って聞くだけにして欲しかったですね。

    +158

    -2

  • 39. 匿名 2015/06/30(火) 12:35:57 

    36はトピ主じゃありません(*^^*)なりすまし?です。みなさん、暖かいお言葉、的確なご意見ありがとうございます。

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/30(火) 12:35:58 

    わたしは母親が鬱でネグレクト、大事にも優しくもしてもらえませんでした。
    今娘を産み、みんなに愛されている娘に嫉妬心を抱えとても苦しいです。
    毎日自分がみじめで情けなくて仕方ないです。
    精神科の受診を考えています。

    +117

    -2

  • 41. 匿名 2015/06/30(火) 12:36:46 

    とにかく見栄っ張りな母親

    どうやったら自分が一番甘い汁を吸えるかと言うことしか考えない

    自分は事故の後遺症で体が弱いからアピールをしてるのに回りがいくら言っても病院に行こうとしない

    行きたくてもお金が…父親がむだ遣いするからだと人のせいにしてるけど実際は体が楽になったら自分の用事が増えるから

    私の母親は専業主婦だったけど、それも父親が家の事をしてくれと言ったからなのに蓋をあければ私が幼児の頃も全く外遊びも散歩もなしで家で転がしてるだけ、父親の夕食はお惣菜のオンパレード
    そこまで家事と育児をしないのに帰ってきた父親には「ウチは家の中の用事と子守りで疲れとんや。あんたも我が子にひっつく時間つくらんと」と仕事帰りの父に私を押し付ける始末(馬鹿だからあれこれ話してるうちにわかった事です)

    そんな私も親になり離れた所で家庭を築いていますが子供の外遊びも夕食も人並みにはしています

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2015/06/30(火) 12:37:06 

    絶縁して楽になりました。
    子供は成人しましたが、仲良くやっています

    主さん
    大丈夫です!
    反面教師で頑張りましょう!

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2015/06/30(火) 12:40:36 

    私も、母親がそうです。

    はぎもので殴られ、暴言という暴言を吐き、
    食事も、袋ラーメンが主食。
    遊んで貰ったり、楽しい想い出は、ありません。
    アパートで、母が、昼寝する間は、
    雨でも風でも、カギをかけられおもてに
    放り出されます。

    掃除、洗濯、何でもやりました。
    やっていないと、ブチキレるからです。

    反面教師で三人の子育て、
    里帰りも せず、親に頼らず、
    愛情かけて育ててきました。

    優しい賢い子供たちを見て、
    今では、これで良かったと、
    思っています。

    今が一番幸せですから。

    +121

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/30(火) 12:47:27 

    自分が親にされて嫌だったこと、言われて嫌だった事を絶対にしませんでした。

    結果、子供ってこんなに素直に育つんだなぁと感じてます(=^x^=)


    +63

    -2

  • 45. 匿名 2015/06/30(火) 12:47:48 

    最近このブログの「テーマ毒親」の所読んでる。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/30(火) 12:48:07 

    よくある母性より女の時が忘れられないタイプの母親に育てられました。
    自分の若い頃はあんな格好やこんな髪型をした、こんな振り袖を着たなんて話してますが私は幼い頃から母親に髪型を整えてもらった事もないどころか伸ばす事さえ止められました

    私自身には息子しかいませんが女の子を持つお母さんからよく聞く朝は大変だけど色んな髪型をするのが楽しいとか服屋で選ぶのが楽しいと言うのが少し羨ましく感じます。

    息子の幼稚園の写真を見て私が他の女の子の髪型を褒めると母親はこんなの誰でも作れるわと言うので私はしてもらった事ないからわからんとかって言って嫌味でじわじわと仕返しをしています

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/30(火) 12:48:34 

    連投すみません、28さんへ27です。

    母親に対して怒りを抑えていらっしゃるだけでも貴女はとても良く出来た方だと思います。

    ウチの毒母は、もう一生ものですね。自覚が無いので娘の私が説教しても理解できない様子。
    ついキツイ口調でたしなめても無駄でした。長女だし、今たまたま近隣住みなので、何かと頼って来る。
    お互い頑張りましょうね。敵が旅立つまで。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/30(火) 12:59:53 

    書き込み見てみんな頑張ってるだなぁと思った!
    私も毒親育ち。
    父親がモラハラ、金遣い荒く家計を省みない、度重なる転職
    母親はワーカーホリック

    父親のせいでいじめられました。
    何度かカウンセリングに通ったりアダルトチルドレンのミーティングに参加したりネットで気持ち書き込みしたりして少しずつ解毒しつつあります。

    自分もモラハラ気味なので気をつけて生活しています。
    子供中心の生活にせず子供が学校や幼稚園に行ってる時間は自分のためだけに使うとだいぶ気持ちの切り替えが出来てモラハラしなくなると気がつきました。
    あと疲れたら適度に家事を休むと子供に当たらなくて済むのでお昼寝をしたりして休む事にしています。
    また来月カウンセリングに行ってきます。安くはないけど自分の習い事として行っています。

    毒親に育ったけど今の私に出来るのは基本的な生活習慣を子供に身につけさせる事と気持ちの共有なのかなと思って日々子育てしています。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/30(火) 13:04:33 

    ここに書いたら特定されるんじゃないかってほどやばい家庭で育ちました。

    でも親も1人の人間、成人した以上育ちの悪さを嘆くのはやめました。自分の子には、絶対あんな辛い思い味合わせたくない絶対幸せにしてやる!って気持ちですね

    虐待の跡が残ってるので夏場どんなに暑くても長袖しか着れないのは辛いかな。

    +88

    -1

  • 50. 匿名 2015/06/30(火) 13:28:59 

    毒親、さらに祖父母も毒。
    反面教師にしてがんばってましたが
    我が子を自分と重ねてしまい泣いてしまったりどうしようもなくくるしく辛い時期があり心療内科に通いカウンセリングいき
    よくなりましたよ!
    とにかく真逆の育児をする。今を生きる。
    同じ目に合わせないように悲しくなったりイライラしたら無理やり笑顔を作って子供に向き合うことがなんとかできるようになりました。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/30(火) 13:29:20 

    うちは、元々父がDVギャンブル男で、その愚痴を延々と小さいときから聞いて育ち、母は私に依存して何でも私を利用して、自分のいいように逃げてきた人でした
    最終的に中学になったら母は不倫して、いろんな男を私に会わせ、この人はこういう人、とか紹介してきたりしたあげく、私を父の元に残して、不倫男と出ていきました。
    それでも私をことあるごとに頼ってくる母で、私も一人っ子だったので弱い母を見捨てられず、答えてきました。
    不倫男もどうしようもないバカ男で、何度も泣かされている姿をみて、私が泣きながら、どうかその不倫男とは別れてほしい、そうじゃないと、もうお母さんとは縁を切りますと訴えたところ、
    「じゃあ縁を切りましょう」と言われました。一生忘れない一言です。
    父の元からもとにかく離れたくて、高校からすぐに家を出て働き、たくさんの苦労を経て、今の主人と結婚したけれど、主人側の両親が理想の家庭像すぎて、ことあるごとにへこみます。
    自分が胸をはって合わせられる親じゃないのが恥ずかしくて…
    家族なら当たり前にある愛情がもらえなかったせいか、ひどくひがみやすいし、幼少時代からひたすら我慢ばかりしてきたからか、大人になってから反動がきたように思います。
    息子を生んだけれど、絶対あんな親にならないという思いと、急に息子を1人間として冷静にみてしまう部分があって怖い思いと両方あります。
    親だからやってあげて当たり前と思うな、と言われ続けて育ってきたので、子どもにどう接したらよいのかわからない部分もあったり。
    きっとこの子も自立が早いんだろうなと漠然と感じてます
    長々とごめんなさい
    吐き出させてもらいました

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2015/06/30(火) 13:30:01 

    毒親育ちです!
    確かに親と同じ様な事をしてショックを受けることが多いですが、それからは反省して気を付けて子供に接しています。
    でも絶対に理不尽にキレたり暴力を振るったりはしません。それに自分がされて来なかった愛情表現を子供にはたっぷりしてるつもりです。

    これから2人目が生まれます。
    ウチは弟びいきが酷くて酷くて。。。
    自分はそうなってしまわない様にしたいし、します‼︎
    毒親は私の代で止めたい。

    もしどう頑張っても親と同じになってしまうなら、子供達の為にも精神科にかかると夫婦で今から話したりもしてます。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/30(火) 13:34:44 

    子供の頃は自分の親が毒親だとは思わないから
    必死に ついていくしかないんだよね。
    私もそうでした。

    子供は大好きですが育てる自信なく産むのを諦め45歳過ぎました。
    早く作れとうるさい親に泣きながら初めて気持ちを伝えたら
    何も言わなくなりました。
    結婚前に主人には伝えてありわかってくれていたので
    今も老後も2人きりで寂しいかもしれませんが
    これでよかったと思います。
    ちなみに姉は毒親になってます。

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/30(火) 13:34:44 

    来月出産です。
    姑に嫌がらせをされたので、出産前に同居解消
    →実母が、やる気を出してしまいました。

    2週間手伝いに来てくれるのですが、気が重いです。
    毒親の話題は、経験者しか分からないので、友人には話しません。
    話しても解決にならないし、悪気なく私の訴えを否定されることもあると思うので。
    だから、こういうトピは助かります。

    私が気をつけていることは、夫と仲良く協力して生活することです。
    母は、父とうまくいかないから、私に対して依存したりストレス発散をしていたと思うので。
    今は、ただただ子どもが元気で生まれてくることを望むだけです。

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/30(火) 13:34:57 

    母親からの暴言「どっかで死んできてくれないかな。」「轢かれてこないかな。金入るのに。」とか栄養失調で意識失うレベルとかいろいろありました。
    私は今2児の母です。
    母みたいな人から育ったので母からの子供へ愛情のかけ方が正直わかりませんし、私なりのやり方で正解なのかわかりません。
    ただ母という人がいたおかげで普通の家庭というのがこんなにも幸せなのかと思わせてくれることは感謝しています。
    小さい頃年中おなかをすかし、動けず、生理だかの時は目があっただけでぶん殴られ、包丁も向けられて。
    そんなことしてた母親は孫が生まれてから今は嘘のように人が変わりなかったことにされてるので付き合い方に悩んでいます。(一度突き放したら服毒自殺試みて入院されたので。)

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/30(火) 13:43:38 

    これ見よがしにマイナスばっか押してるやつがいますね、毒親とピにこないでください

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/30(火) 13:48:39 

    毒親を持っている自分は出産してはいけなかったんだ、いいお母さんには決してなれないんだ、といくら努力しても思う。 子どもに申し訳ないと常に思う。 精神科に通い「あなたは普通のお母さんだ」と言われても、自分が悪い親だとしか思えない。 親とは縁を切った、子どもには親の存在を隠している。

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/30(火) 14:02:35 

    いくつになっても断ち切れないことに、人生を投げ出してしまいたくなる時がある。
    「大人になったら自己責任」と言う人がいるけど、何で分からないくせに意見したがるんだろう。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/30(火) 14:03:29 

    母が早々に男と出ていきました。
    とんでもない父と二人残された生活は地獄で、一人娘なのに、おめえの作ったもんなんて食いたくないんだ、と父に言われ、私の手料理を拒否されたり、家に帰れば、なんでもう帰ってきたんだ、早すぎるんだよと罵られ、
    あらゆることを否定ばかりされ育って、完璧じゃないと受け入れてもらえなかった。学費や教材費も、なんでそんなに出さなきゃいけないのよと怒鳴られ、ネチネチとお金のことばかり言われて必要なものも買えず、毎回、遠足や修学旅行、いろんなイベントが怖かった。親に言えなくて。
    そんな私も、早くに働いて自らやりくりしてきたのもあってか、すごくお金に厳しくなってしまって、本当は子どもに好きなものを与えてあげたいけど、躊躇してしまったり、心が狭くて情けない
    それなりの金銭感覚は養ってほしいけど、子どもが、みんなが必要なものも親に言ったら怒鳴られるな、なんて思ってほしくない。
    毒親の影響って計り知れないですよね

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2015/06/30(火) 14:17:40 

    親の顔色をみて、親が喜ぶことばかりを選択してきた。親に捨てられてから、今度は周りの大人や友達の顔色ばかりをみて、嫌われないように、捨てられないようにとやってきた。
    お金が必要で水商売もあらゆる接客業をしてきた。
    なので、相手が喜ぶこと、何が必要なのか、などは人よりずっと長けていてよく誉められる。夫も多分その仮面の私をすきになり結婚したんだと思う
    子どもが生まれ子育てがはじまると、余裕がなくなるから、周りの顔色なんて考えていられなくなる。
    相手が望んでることもわかっているけどできない自分もいる。
    腹のそこの黒い感情がいつも渦巻く。
    でも、多分これが私の本性。
    ずっと親におさえつけられたことが、今現れてきているのかなと感じる。
    仮面の私しか知らない皆さんは、○○さんほど子育てにむいている人はいないよと言ってくれる。
    でも、正直、私は子育てに向いてなかったと感じる。
    こんな恵まれた環境で、あんたは幸せでしょ、と子どもにすら思ってしまうときがある。

    +68

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/30(火) 14:26:30 

    私も妊娠してます
    母体も胎児も健康で順調なのに、母親に会うと5分でぶっ倒れます(最初貧血が始まったかと思ったけど違った)
    トラウマストレスが自分の中で凄いんでしょうね
    自分も子育てに自信はありませんが、先日お腹の子が男の子だとわかって少しほっとしてます
    少しでも母親と違うところができたんだって
    私はお母さんの人形ではなく、違う人生歩んでるんだって
    愛情を持って子育て頑張りましょうね!

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2015/06/30(火) 14:31:29 

    私も母親に10年間虐待を受けました。内容は犯罪レベルなので書けませんが許せません。

    母親に気に入ってもらいたく頑張ったけど結局は暴力がひどく虐待はおさまりませんでした。

    私は、幼稚園の子供がいますがたまに必要以上に叱ってしまい申し訳なく思います。

    産後はノイローゼになってしまい大変でしたが虐待は、犯罪なので絶対やりません。

    どうしてもムカムカしたときは外に出て気分を変えるか、明日の楽しみを作るようにしてます。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/30(火) 14:40:28 

    母が毒親。
    兄と妹がいますが、私だけ愛情を貰えませんでした。
    理由は、家庭内別居状態の父と顔も性格もそっくりだから。
    自分の感情を出すと露骨に嫌な顔をするので、母の機嫌を損ねない様に黙ってイイ子でいました。
    結婚して、子育てをして、母が毒親だと気付きました。
    愛情を貰っていないので、本当の愛情の注ぎ方が分からないのです。
    私が求めていた愛情は、そのままの私をただ受け入れて貰いたかったということです。
    悩んで悩んで気付きました。
    親がしてくれなかった事を自分でしました。コンプレックだらけの私をこのままでいいんだと、受け入れることにしました。
    自分を認める事で少しずつ、色々な事が分かってきました。揺るぎない自分の価値観を持つ事が出来ました。
    今、私の子供達は、呆れるくらいありのままです。家で気を使う意味がわからないと、ぐうたらしながら言っています。ワガママ言える。本音を言える家族でありたいと思います。

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2015/06/30(火) 15:03:30 

    暴力とか、育児放棄とかじゃなく
    可愛くて、なんでもかんでもしてあげて
    言葉も代弁して、1~10までお金も払ってあげる
    構ってあげる、甘々のお母さんは
    毒親とはいいませんか?

    +11

    -6

  • 65. 匿名 2015/06/30(火) 15:36:36 

    優秀な子といつも比べられてた
    否定ばかりされてた
    共働きであまり話を聞いて貰えなかった


    今幼稚園児の母になったけど、油断すると
    よその子と比較したり否定的な叱り方をしてしまう

    何て言うか…闇は深いです
    でも連鎖させないようにしないと

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/30(火) 15:39:55 


    私の母親は父のお金目当てで私を産みました、父の建てた家で私は生まれました、父に可愛がられたのも僅か3歳で父が亡くなり母親は出て行き婆ちゃんと暮らしました、年に数回妹(叔母)と訪ねて来ては虐められました、中学の頃創価に入り私が入らないので凄まじい事になりました、高校卒業で家を出ましたが、いい歳になっても怒りが収まりません、父が私の為に建てた家に今は悠々と住んでいて悔しい思いしかありません、
    こう云う思いに苛まれる自分も嫌です、囚われずに生きて行きたいけれどむづかしいのです

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/30(火) 15:52:28 

    うちも父は猛毒、母は宗教狂いの毒でしたが、優しい主人と2歳の娘を育てています。
    穏やかに娘を育てながら、小さかった頃の不憫な自分自身を育て直しているような感じです。娘を誉めながら、小さい頃の自分を誉めている様子が投影される時があります。こんな思いは絶対に我が子にさせまいと、笑顔で子育てすれば大丈夫ですよ。って、私もまだ2年しか子育てしてませんが(^^;)
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/30(火) 16:07:24 

    子どもを産んで初めて親の気持ちがわかる!とか、子どもを産んでから母親と蜜な関係になりなんでも相談できる!という人っていっぱいいますよね・・・

    私の親は毒親という程ではないけど、子育てをしていく中で「なんであの時優しい言葉をかけてくれなかったんだろう」「こんな風にして欲しかった」と母を恨む?気持ちがでてきて苦しんでいます。

    おばあちゃん大好きの息子には決して言わないけど、おばあちゃんってママが子どもの頃あんな優しくなかったんだよと言いたくなる自分がいます( T_T)

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/30(火) 16:12:18 

    35さん
    私も主人に子どもを褒める言葉が嘘くさい、薄っぺらいって言われます…
    しょうがないじゃんほめられたことないんだもん!と開き直って、何も伝えないよりは百倍マシだと思い、薄っぺらい言葉で褒めてます!

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/30(火) 16:12:46 

    毒親、わたしは親に感謝することは
    「わたしを生んでくれたこと」ぐらいしか、ありません。
    子供の時、しつけを受けずに、汚い身なりと言葉遣いだったので、
    それだけで嫌われて、いじめられました。

    ここで子育てしてる人にいいたい。
    「あんたよく、がんばってるよ!」

    相談したり、悩んだりしているだけ、親よりマシな人間で、マシな子育てを
    確実にしてる。毒親を持った人の子育てって、本当に大変だから。自分も自分を、ほめてあげたい。

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/30(火) 16:22:18 


    毒にまみれて育って、子育てしましたが、心では愛していても、スキンシップの時は身体が硬くなっていました、しかる時もぐっと力が入って 少し言うだけしか出来ず、甘やかしてしまったようです、友達は娘と掴みあいをする、それが親子や と言いますが、出来ませんでした、抱っこはしましたが、抱きしめた事も無かったように思います、娘には高校生の頃勉強しろと言ってくれなくて冷たいと思った と言われてショックでした、でも今は理解してくれているようです、何とかなるものですよ

    +9

    -4

  • 72. 匿名 2015/06/30(火) 16:36:32 

    私もです。うちは主人の方も毒で、そちらも絶縁してるので、両家実家なし状態です。私は絶縁して、あの人達のことは考えないように必死に育児していますが、子供におじいちゃんお婆ちゃんがいないのが辛い思いさせないか心配です。
    最近は、シングルの人も多いので学校でも配慮があるみたいですが、祖父母がいない人にあまり配慮ありませんよね。両祖父母いない子なんてめったにいないのかな。。
    毒親持ちでも、義親に甘える~って人多いですよね。うらやましいです。
    同じく両家絶縁の状況の方いますか?

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/30(火) 16:51:53 


    40さんへ

    同じです
    私もそんな気持ちありました、結婚前 友達の子供に対して、親の膝でベタベタ甘えてるのが耐えられなく感じました、結婚してから夫にそれは甘え尽くしました、して欲しかった事、夜は恥ずかしいですが、夫の親指を良く舐めたり吸ったりして眠りました、治りましたよ、医者では治せないと思います、お試しあれ

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/30(火) 17:04:08 

    年末年始と夏休み、毒親じゃない人は子供連れて帰省するけど私は帰りたくないから帰省しない。
    もう何年も地元の友達に会ってないけどネットやLINEで繋がってればいいやって自分で思い込んでいます。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/30(火) 17:21:51 

    経験談語るほど文才ないのがもどかしい。
    子供の行事があるたびにフラバして、心から楽しめない。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/30(火) 17:38:53 


    子育ては何とかこなせましたが、自分が子供達にきめ細かく愛情を注げば注ぐほど自分がして貰えなかった事が浮き彫りになって 寂しい気持ちと 母親に対する軽蔑と憎しみが募り、心が又傷付きます

    +41

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/30(火) 17:45:28 


    毒を解毒したいけど、された事を受け入れる事は出来ない 死ぬまで抱えるしかないと思う
    子供が出来たら、それを抱えながらも真逆をやり抜く事は出来ます、応援していますよ

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2015/06/30(火) 17:49:17 

    51さん
    お母さんが自分より男を選んだと感じてどれほど辛かったでしょう…。お母さんは弱い人間ですね。でも、子供のあなたにそんな事は関係ないのにね。
    あなたは何も悪くない。今あなたが結婚して子供がいて素敵な義両親に恵まれたのは紛れもなくあなたの力で築き上げた幸せです。

    自信を持って子育てしてください!

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/30(火) 18:16:11 


    小さい時から人の心の闇を見てしまったので、人に対しての温かさは上辺だけかも知れません、人を頭から疑わないけれど 信用もしていません、人に期待も出来ません、親に気に入られたいとも甘えたいとも思った事はありません、子供を育てましたが、愛しているとは思うけど
    愛が何かと言われれば分かりません 子供を叩いた事はありません、いつも冷めているのかも知れません、客観的に見ていたりもする私です
    母親に対する気持ちは失望と軽蔑しかありません

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/30(火) 18:22:09 

    子どもが大きくなって、表面的な言葉とか、他のお母さんとうちのお母さんは違うとか、気付かれて言われるのがつらいです。 不可能なことへの挑戦といえるぐらい難しいです。 若さと子どもさんへの愛で挑戦してください。 子どもさんからの無条件の愛にショックを受けると思います、経験がないから。 子どもに教えられることが多いです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/30(火) 18:24:55 

    タイムリーなトピだったので参加させて頂きます。
    私の母は虐待をしたって自覚の無い母でした。
    私が産まれた時から虐待の日々。そして妹にも手を上げてましたし完全に育児放棄。
    浮気に不倫。殺されかけた事もありました。母が母親ではなく完全に女として生きてて気持ち悪くて、高校生の時に絶縁。
    去年の妊娠をきっかけに、このままではダメだと思い絶縁していた母に連絡を取り今までの事を話しをしたら泣きながら謝られました。 今までごめんなさいと。 私は過去に囚われてて払拭ができなかったので親を許して自分を変えようと思い今は仲良くしています。 親を反面教師としてこれからの育児は自分に自信を持ってやっていこう!って思っています!

    +12

    -8

  • 82. 匿名 2015/06/30(火) 18:40:21 


    81さん

    お母さんと仲直りをされたとか、私は自分の事をしみじみ思い出しても 深く物思いに沈んでしまいます、
    私はあなたよりうんと年上ですが、信じられません、失礼ながら素直に良かったとはとても思えません、他人の事に何を馬鹿で失礼な事を言っているのかと思われるでしょうね、ごめんなさい
    でも こんな人間もいるのです、お子さん可愛がってあげてくださいね

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/30(火) 18:53:48 

    82さん、81です。
    お気持ちは分かります。私も凄く葛藤してきました。無理にとは言いませんし、理解しろなんて言えませんし、人それぞれだと私は思ってます。ご自身を大事にして下さい。それだけでいいと思います。 ごめんなさい、気が利け無い言葉で。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2015/06/30(火) 19:41:01 

    母親がどういったものかわからないから母親らしく出来ない。
    だから 同じ人間として関わるようにしてきた。
    お互い 思った事を言える関係になれて、大好きだよ愛してるよ と子供に言えるし 無理して親らしくしてないから歪みが出ない。
    もし、母親らしくしなければって考えたなら 色んな無理が出ると思う
    人間として ありのままのあなたを愛してるって伝えて行きたいです。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2015/06/30(火) 20:18:07 

    78さん、ありがとうございます、51です。
    まさかお言葉かけてもらえるとは、嬉しいです、とピ主さんトピをたててくれてありがとうございます
    子育てをしていても、今までも、親が口うるさいとか、早く家を出たいとか愚痴をいいながら、環境はとても恵まれた方をみると、悩みは人それぞれなのに、そんなささいなことで悩むのかと思ってしまうんです。
    あなたはまだ、頼りになり甘えられる実母がいるでしょう、暖かいごはんを作ってくれて、当たり前のようにあなたの幸せを願ってくれているでしょうと。
    こうやってずっと愛されなかったコンプレックスがついて回るのかと思うとうんざりしてしまいます。
    子どもは男の子なので、別次元で育てられるから、まだ良かったです。
    毒親をもつ皆さんも、親が悪いのはあるけれど、結局自分で自分の首をしめてしまうような方、多いんじゃないでしょうか
    楽な生き方がわからないんですよね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2015/06/30(火) 20:29:21 

    毒親育ちの何がつらいって
    当たり前のことが当たり前でないからですよね。

    人間の基本の設定がおかしいから
    自分が生きてるだけでも大変なのに
    子どもを持つと、「親が嫌い つらかった、不信感を持ってる」ということが
    常に子育てにのしかかるような気がします。

    自分が大事にされて、何の疑いもなく
    頼ってきた人は親を大事にできると思うけど
    そうでない人が大事にできるかというと
    無理。なのに、子育てをするという事は
    嫌でも血のつながった関係を実感してしまう。。。
    血の否定をしなきゃいけない子育ては辛いですよね。

    自分は自分、親は親、子供は子供。
    過去は過去。未来は未来。今は今。
    自分と今を大事にしよう!
    境界線をしっかり引いて
    やっていくといいかもしれません。

    上手く言えないけど、応援してます!

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/30(火) 20:48:40 


    ガル民半年ですが、毒親トピ良くみます、沢山読めて 自分だけじやないとは思えるけど それで 爽やかになるわけではありませんが、今迄 身近な人に言ったり聞いたり出来なかったのよりは少しは心持ちは違いますが、
    悲しい事があった時がいちばん寂しい気持ちになりますね、1人なんだと 夫がいても子供がいても、自分は死んだら何処へ行くんだろうとよく思います、親兄弟のいる人は誰かが待ってる所へ行くんだろうと思うから
    ガルちゃんだから言えました 心の気持ち

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/30(火) 20:53:37 

    毒親に育てられても結婚もして、お子さんがみえる方が多いみたいですが、私は彼もしくは結婚する人を親に会わせたくないです。
    もし、子供を産んでも母親に頼りたくないし、みなさん、里帰りはしなかったのですか?
    結婚、出産が不安で仕方がないです。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2015/06/30(火) 21:00:02 

    73さん
    40です。共感していただけて嬉しいです。
    お返事ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/30(火) 21:19:20 

    ガンを患い、離婚し、家を売ったお金を治療費にあてている毒母と同居しています、、、
    主人が情に溢れた良い人間なので、母をなんの疑いもなく受け入れてしまいました。
    私の影響でこどもたちはおばあちゃんを嫌っています、、、
    私の我慢が足りないばかりに、
    でも、家賃も生活費も払わず、お前をここまで大きくしたんだから恩を返せといわれ、ことあるごとに育児に口をだされ、同居前の優しいママではいられなくなりました(;_;)
    同じ環境で育った妹がいるだけマシなのかもしれませんがやっぱり辛い、幼い娘にばあばが好き?と聞かれても感謝してるとしか言えない自分が情けない

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/30(火) 21:25:24 

    88さん

    汚部屋で毒親のいる実家で里帰り出産なんて…そんな選択肢はありませんでした。
    主人の両親も亡くなっているので、夫婦二人で協力して育てました。とはいえ主人は多忙でほぼ一人でしたが、育児は楽しくて楽しくて…♡

    こんな可愛い我が子によくあんなことができたな、と出産を機にますます毒親をうらむようになりました。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2015/06/30(火) 21:36:27 


    私は3週間ほど日当幾らの家政婦さんに来てもらいました、ゆっくり休んで床上げしました、夫も協力してくれました、方法はありますよ、心配はいりません

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/30(火) 21:40:56 

    私の親も毒親で去年出産しました
    親に頼る事なく夫婦で協力して頑張って子育てしています
    自分が母親のようになるんじゃないかと心配になる事もあるけれど
    夫は父親のような人じゃないし、反面教師にしていればあんなふうにはならないと思ってます
    ただ周りの友人は皆自分の両親を頼って
    楽しそうに育児してるのを見ると胸が痛いです
    私にも普通の母親がいたらあんな風に出来たのになって
    羨ましくて仕方ない

    でも自分の孫がもし出来たら
    その時は子供と一緒に孫のお世話して
    私もあんな風になろう!っと考えて今は頑張ってます

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/06/30(火) 21:45:52 

    毒親の実母と同居してます。
    子どもの前で私を罵倒するの止めて欲しいです。
    「あんたは母親失格だ」と娘の前で言われます。
    辛くて悔しくて、隠れて泣いてます。

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2015/06/30(火) 21:48:26 

    毒親なのか分からないけれど、褒めない、ダメだしばかり、支配的な母親の元で育ちました。
    弟は神経質で冷たい性格ですが、成績優秀なため母は優しかったです。
    私が出産して子育てするまでは仲良くやっていましたが、母になって疑問を持ち始めた頃、
    関係がギクシャクしました。
    孫にも高圧的に話しするし、もちろん私にもダメだしばかりです。
    近所に暮らしていますが今では一定の距離を置いています。
    合わないんだと思います。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2015/06/30(火) 21:54:01 

    毒親風味。アスペなのか性格なのか…。
    近隣住みでも、会えば何かしら凹むし汚部屋だから近寄らない。
    物理的に離れる機会があれば疎遠にしたいかも。

    ふつうのお母さんがほしかった。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2015/06/30(火) 22:01:50 


    私は毒親育ちで一人っ子です、母親は家に滅多に来ません、学生時代はちょっと不良でした、学校だけが居場所でした、卒業式は勿論誰もいません、グループの友達が親と楽しそうに1人2人と帰って行き、最後に残った私は仕方なくスクールバスに乗りました、帰るとこ行くとこが無い…私は表せない気持ちを忘れられません、
    家を出て働き、夫に出会いました、結婚していなかったらどうなっていたか、ひねくれですが、子供も育てました

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2015/06/30(火) 22:04:17 

    母親が、母親より女の母親です。幼い頃から何度も不倫を繰り返し、家をでては戻る…の繰り返しが幼稚園から私が25で出産するまで続きました。なぜか父は離婚はしようとしませんでした。私は高校時代から鬱やパニック障害になり、何十回も自殺未遂をしてしまいました。
    16年たった今も精神科に通いっています。
    どれだけ、母親が憎かったか!…でも、憎い筈なのに大好きなんです。
    そんな私…自分でも信じられないし、最低すぎますが、不倫中です。まさか、自分が…最低です。やはり血は争えないのでしょうか?
    今回のことを母親のせいにする気は毛頭ありませんが。

    +8

    -8

  • 99. 匿名 2015/06/30(火) 22:23:36 


    親を親だと思った事はありません
    蛇のような目を思い出すだけです 好きと云う気持ちがなくて不幸中の幸いだと思っています
    ただ
    人に対して 愛してる とか 大好き と云う言葉が 口から出ません 幾ら夫や子供に言おうとしても 思っているのに 喉から出ません ペットには言えます 何故だか分かりません

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2015/06/30(火) 22:30:46 

    99さんの蛇の目、わかる!!
    まだ蛇のほうが可愛いかもしれないくらいです。
    冷たい目をしてました。母。
    人前では微笑んだりしてたけど、家に帰ると
    スイッチが入ったように睨みつけてくるし
    子どもらしい行動(はしゃぐ、ふざける、喜ぶ)を私がすると
    冷めた目で「あんたは浮かれててバカだ!いい気になるな!」と
    罵ってきました。

    自分が親になって、子供がうれしいほうが嬉しいし、
    哀しいと哀しいので、まったく親の言動が理解できません。
    「社会は冷たい所だから、鍛えてやってるんだ!
    ありがたいと思え!」とか「これはあんたのためだ!」と
    言う感じでしたが、嘘だ!って思ってます。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2015/06/30(火) 22:40:18 

    40さんの、
    みんなに愛されてる娘に嫉妬という一文にとても共感し泣いた…。

    特に父親(私からしたら旦那)に無条件で愛されてる環境に嫉妬心が隠せなくて、父親がいるからいいじゃないと思ってしまい我が子に素っ気ない態度を取ってしまう。

    苦しい。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2015/06/30(火) 23:06:47 

    わかるなぁ皆さんの言葉がわかります。ほんとに闇が深いんですよね。払っても払ってもついてまわってくる、逃げられない過去というか…
    私も元カレに裏切られ、過食症になり精神科を受診したら、カウンセリングしていくと、現在の傷というより、元々の家庭での傷がえぐられただけですよ、過去にさかのぼるから、家族と共に治療が必要、と言われました。
    毒親なんて来てくれるはずもなく…
    しばらく通ったけれど、私を心配して付き添ってくれていた男友達と結婚しました。
    彼もそんな私を気遣ってくれましたし、結婚して子どもに恵まれ幸せです。
    けれど闇が深いから、パートナーでもわかり得ないんですよね
    彼は何不自由なく、当たり前の愛情もらって育ってきた人。
    それで、すさみきった、親をみじんも信頼していない私の気持ちなどわかるはずがない。
    だから、今まで結婚してからも、理解はしあえないというか、スレ違うところもたくさんあります。家族像の根本が違うから…
    子どもはまだ赤ん坊だけど、子育てのめんでも、きっとこれからぶつかるというか、理解しあえなくて困ることがたくさん出てくるのだろうなと感じています

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2015/06/30(火) 23:09:18 

    私は親と10年くらいしか一緒に暮らしていません。

    小さい頃から虐待されて、お前さえいなければお前がいるから、が耳にタコができるほど聞きながら育ってきました。

    17から一人暮らしで親とは絶縁ですが今5歳の娘とお腹にも娘がいます。

    私は親のようになりたくない!と言うより、こんなに愛おしい存在を私が守らなくて誰が守る!って感じですね。

    親と関係なく、可愛く愛おしいので可愛がり時に厳しく育てます(笑)

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2015/06/30(火) 23:17:01 

    泣いたら車から引きずり出しおろされそうになったり、顔にあざ作って学校行ったり、学校で必要な物を買ってくれなかったり‥
    優しかった記憶より、恐ろしかった記憶の方が鮮明です。なんで私は産まれてきたんだろうと子供心に思ってました。

    子供が産まれると尚更、こんなに可愛いのによく殴ったりできたなとしみじみ思います。
    両親にされていた事の反動で逆に子供になんでもしてあげたくなり、買ってあげたくなり、甘やかし過ぎないかが心配です。
    とにかく子供が惨めで寂しい思いをしないように、心がけています。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2015/06/30(火) 23:39:52 

    そのまま会わないことがいちばんです。
    子供がこんなに求められたことないってくらい無心に私だけを求めてくるので、親にされた記憶思い出すことも減りました。
    私も不安がありましたが、出産前は図書館に行って子供の気持ちなどの本たくさん読んで、そのなかでも 子は親の鏡 という本がとても勉強になり今でも読み返します。
    支援センターや保健センターとか助けてくれる方がいますから不安に思わず穏やかに出産してください

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2015/06/30(火) 23:50:14 

    幼い頃から母親はあたし達を放置し、毎週のように恋人と旅行三昧。食事の準備もお金もなく、つらかったです。その後、母親の別の恋人から暴行をうけ、警察沙汰にまでなりましたが母親は恋人をかばいました。こんな自分でも母親になりました。愛情の注ぎ方がわからず悩みましたが自分が親にして欲しかった事をするようにしています。やっと自分の家族ができたんだなって思っています

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/01(水) 01:05:59 

    私は母が早くに亡くなり、周りから仕方なく育てられてきたので、反面教師にして自分の子どもが「生まれてきて良かった」と思ってくれるよう、自分も子どもを持って良かったと思えるよう頑張っています。それが私をいじめてきた周囲への仕返しだと思っています。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/01(水) 01:17:43 

    みんなえらい!すごいよ!頑張ってる。
    なんか嬉しいです。

    私も暴力と支配欲の塊の毒両親から育てられたけど、縁を切ったことと、同じ境遇の妹家族と仲がいいおかげで、穏やかな家庭を築けてます。

    普通は愚痴こぼせる相手いないから、私は恵まれてると思う。

    でも、ここのみんな気持ちは一緒だよね。
    いろんな過去はあるけど、
    ママの子どもで生まれてきて幸せって思ってもらえる子育て、したいよね。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/01(水) 10:35:33 

    親には恵まれなかったけど、私は家族を作ることができた。
    やっと私の居場所、帰れる場所ができた。
    ただいまと言えばおかえりと娘や夫が言ってくれるし、私を必要としてくれる。

    人生の前半は暗く悲しい記憶ばかりだけど、これからの残りの人生は明るく楽しい記憶ばかりしたいと思ってる。
    たくさん悩むことがあるけど、親のせいで悩んでたあの頃よりずっと幸せ。私も私がされたかったことを娘にしてるよ。
    羨ましいと思う時もあるけど、娘が笑えばこれ以上の幸せなことはないと思ってる。私が親になれたことにさえ奇跡と思ってるので。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2015/07/01(水) 10:55:29 

    毒親かは分からないけど、何かにつけて非難され、人と比較されてお前は駄目だと言われてきました。
    理不尽な事で暴言吐かれたり、たまに殴られたり…
    一番辛かったのは、ブスって言われ続けてきた事かな。
    容姿が良かったら可愛がってもらえたのかな?
    結局、精神病になっちゃいました。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/01(水) 11:22:17 

    64さん

    過干渉過ぎる親も毒親ですよ。
    こちらに皆さん書かれている精神的虐待とは少し違うかもですが

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/07/01(水) 11:25:31 

    私の親も毒親で絶縁状態
    反面教師と思ってる

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/01(水) 11:41:05 

    皆さんのコメント見て涙が出ます。

    反面教師にして子育てしようって思ってたのに、同じようになってしまう自分が憎いです。
    染み付いてるんです。
    断ち切らないと!

    今朝、つい八つ当たりしてしまって自己嫌悪。
    帰ってきたら抱きしめてあげよう。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/01(水) 11:54:34 

    本当のところは
    表向きは明るく過ごせていますが、気持ちが疲れやすく時々 1人の時間が必要です、何を考えるでもなく、暫くじっとしています、家はありますが、何時も落ち着かず 外に出かけても何かに追われる様に思う事が多いです、若い頃は大酒飲みでした、酔わないのが悲しかった、子育てをしました、家族が欲しくて、毒親を意識して、自分では満足感があります、しかし私の心が満たされる事は無い様です
    心の中に怒りが充満しています 親との付き合いはしていませんが、このままでは済ませない、機会があれば罵詈雑言を浴びせてやりたい黒い思いと 同じ土俵に上がらず 見下ろしたい思いが喧嘩します

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/07/01(水) 12:02:50 

    愛されている娘に嫉妬してしまうと投稿した40です。
    わかってくださる方がいて、少しびっくりしています。
    自分が汚らしく、娘がまぶしく見え、一緒にいていいのかという気持ちになります。
    67さんの、自分自身を育て直している感覚というのを見てはっとしました。
    娘をわたしだと思ってやってみます。
    +をくださった皆様、応援してもらっているようで嬉しいです。
    ありがとうございました。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2015/07/01(水) 12:35:54 


    読むだけでしたが、少し言いたくなりました、私のケースは
    私の父は外国人です、母親が父を利用だけして父の国に行くのを拒んだ為に、私は日本に取り残されました、
    母親は私とは顔も何もかも全く似ていず、まずその事で 酷い言葉態度、人に丸投げして、他人様に可愛がられると、堪らなく辛く当たられました、父の仕送りもあり私は周りの他人様にとても可愛がられていたので涼しい顔をしていましたが、親には虐めに虐められました、私の幸せが絶対許せない思いをひしひしと感じました、父が事故で亡くなった時は悲しむ私に胸を膨らませて幸せそうでした、恐ろしい嫉妬地獄でした、 40さんを読んで まざまざと思い出します

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/01(水) 13:24:22 

    負の連鎖は続くから子供は作らない方がいいよ
    克服できる人も居るだろうけど、大半は無理
    事実ここにも毒親予備軍が居る

    どうしてそういう人って子供を作りたがるんだろうか
    結局子供を傷つけることしか出来ないくせに
    自分自身がいっぱい傷つけられてきたというのにねえ

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2015/07/01(水) 14:41:04 

    毒親って、もしかしてほとんどが発達障害なのでは⁈と最近考えるようになりました。昔はそんな線引きがなかったから、変わったコという認識のまま親になってしまったのかな、と。

    うちだけかもしれませんが、空気読めない、酒や男に依存、感情の起伏が激しい、汚部屋、話がコロコロかわる、自己中、変なこだわりがある、親しい友達がいない、など、まさに発達障害の症状そのものです。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/01(水) 14:43:56 


    私は心に闇を隠しています、今まで人に云う事はなかった闇
    物心ついたら祖母を中心に祖母の子供達が寄りあっている中に私は居ました
    母親は別に生活して居て年に数回来ては意地悪の限りを尽くすのが楽しみのようでした、親類からも虐められ叩かれ私は家で口をきかない子供になって行きました、行くところが無いので我慢するしかないし、小学校の頃から外で恐れられる様になりました、無性に腹が立つと周りの子供を叩いて、怪我をさせる事もありました、ノラ猫や犬を虐待しました、動物が好きなのに…私はこの事で深く深く傷つきました、家を出て暴力は収まりましたが、心の傷は深く・・家を出る前あいつらを殺してやりたい と思いました、自分を守る為に思い留まりました 結婚して子育てもやりました、普通に

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/07/01(水) 15:48:10 

    毒親育ちでも皆さん結婚して
    子供育てているのがそれだけで
    すごいことだし励みになります。


    私は大人が苦手なまま大人になり
    恋愛も自信持てずにうまくいかず
    仕事も人間関係が怖くうまくいかず

    独身のままです。

    たまに子供の時のことを思い出して
    泣いてしまいます。

    子供は大好きなので結婚もしたいですが
    人間関係をうまく築けないので
    相手を見つけられるかどうか

    でも諦めたら終わりだから
    諦めないで前向きに生きてみます。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/01(水) 16:18:34 


    若い頃、親と縁を切って無視していると 向こうからやって来て ごぢゃごぢゃ喋り、無視していると 家に顔も出さない、昔の事を根に持って 心が狭い!とほざいた、私が えっ昔の事って何!って聞いたらぐっと黙った、
    私の心が狭い?じゃああんたの心は?私は云う気もしない、何年も会ってない 勝手に死ぬがいい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/01(水) 18:48:42 

    72
    祖父母なしいますよ〜。やや毒親で他界と、毒親で疎遠です。イベントとかは切ない。。 だから幼児期は付き合っていたけど毒はやっぱり毒で、子供達にも悪影響でした。イベントがだんだん気にならなくなり、子供達自身が将来を考える年頃になってきた今は、かなり距離を置いています。
    祖父母の件もあり、子供達とは毒親について話したりしています。それ故か他所様よりも若干しっかり育ったようで将来が楽しみです。毒親もデメリットだけではないんだーと思えるようになりました。
    とは言いつつ、今も心折れそうな事はありますが、ここ見てあらためて頑張ろうと思いました。

    皆さん頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/22(水) 09:51:49 

    私も1歳児子育て中です
    出産するまで、子供が大っ嫌いでした。
    今思えば、自分が幸せな幼少期ではなかったので、可愛がれなかったのかもしれません

    出産しても本当に辛くて子供を殺してしまうんじゃないかと思うようになって、この子が大きくなったらどんな子になってしまうんだろう、と思って、今カウンセリング中です

    今までいろんな病院に行きましたが、精神科や心療内科は薬を出すだけで根本的な解決はしてくれません

    アダルトチルドレンを直せるのは、カウンセリングだけだと思います


    親に振り回されてきた自分の人生、取り戻しましょう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード