-
1. 匿名 2015/03/14(土) 22:42:41
彼氏や旦那さんの親が毒親って方いますか?
私は20代前半、2年同棲中の4歳上の彼氏がいます。彼の実家は母子家庭、母親は働かず生活保護で暮らしており、その癖暇だからどこか連れていってと彼に連絡が来ます。
母親は行儀の悪い方で常に自分の事は棚に上げ、文句ばかり。正直私は大嫌いなので関わりたくないです。
でも彼にとっては母親は母親。
連絡がある度会いに行っています。
こんな身内がいる人と結婚したらどうなるのか、決めつけてはいけないけどそんな親の息子はやはり似ているのかもなぁと思い最近別れを考えているのですが、同棲中というのと彼への情でなかなか切り出せません。
似た状況や過去にそういう経験がある方、お話聞かせて頂きたいです( ; ; )
長文失礼致しました。+33
-55
-
2. 匿名 2015/03/14(土) 22:43:33
毒親ってなに?+5
-49
-
3. 匿名 2015/03/14(土) 22:43:33
。+2
-38
-
4. 匿名 2015/03/14(土) 22:43:49
彼氏・旦那の親が毒親の人girlschannel.net彼氏・旦那の親が毒親の人私の彼氏の親(会った事ない)が、毒親です。 彼氏の家は色々と事情がありここには詳しく書けませんが、話を聞いているととんでもない親のようです。 今日、仕事終わりにデートだったんですが、家でゴタゴタがあったらしく1度家に帰ると...
+21
-4
-
5. 匿名 2015/03/14(土) 22:43:56
長いです+11
-42
-
6. 匿名 2015/03/14(土) 22:44:12
最近よく聞くようになった「毒親」にまだ違和感を感じる+77
-31
-
7. 匿名 2015/03/14(土) 22:44:48
長い読む気せーへん+13
-66
-
8. 匿名 2015/03/14(土) 22:44:49
愛する人の親を毒親とは言いたくない。
ひどい親でも、主人を産んで育ててくれた人だから。+8
-107
-
9. 匿名 2015/03/14(土) 22:45:27
付き合うのやめちゃえ+108
-5
-
10. 匿名 2015/03/14(土) 22:45:45
情で別れられないぐらいなら
さっさと別れな。
時間の無駄。+173
-3
-
11. 匿名 2015/03/14(土) 22:45:47
同棲するくらいなら母親も養ってやれよと思うわ+7
-62
-
12. 匿名 2015/03/14(土) 22:46:10
毒親がどうこうってトピ、最近多くない?+57
-14
-
13. 匿名 2015/03/14(土) 22:46:21
精神病で目も見えなくなって狂いまくっている娘を病院に連れて行かない義理親は毒親に当てはまりますかね?+137
-8
-
14. 匿名 2015/03/14(土) 22:46:49
マイナス魔いるね笑+18
-33
-
15. 匿名 2015/03/14(土) 22:47:44
ウサギ関係ないじゃん+83
-1
-
16. 匿名 2015/03/14(土) 22:48:24
私も最初は大事な旦那を生んで育ててくれた人だから大丈夫と心から思った。
でも結果離婚して良かった‼︎
子どもに悪影響になることから回避できて心底良かった‼︎
今は超幸せです‼︎+134
-4
-
17. 匿名 2015/03/14(土) 22:49:15
別れます+51
-3
-
18. 匿名 2015/03/14(土) 22:49:20
私は付き合うの考えるレベルです+74
-2
-
19. 匿名 2015/03/14(土) 22:50:04
「彼にとっては母親は母親。」
そう思って私もがんばってみたけど無理だった。義両親のせいで夫婦関係にヒビが入ることは結構あるよ。主さんに幸あれ。+183
-4
-
20. 匿名 2015/03/14(土) 22:50:12
トピ主さんゴメンなさい。
どんなに彼が良い人でも無理。
私なら結婚したくない。
結婚しても彼の親がお金を要求してきたり生活保護だから自分の家庭が援助しないといけないし、自分の家庭に支障が出そう。
+155
-2
-
21. 匿名 2015/03/14(土) 22:50:29
元夫の母親の話だけど、健康なのに会社を辞めさせてまで同居を強要した義母は毒親だと思う。+73
-2
-
22. 匿名 2015/03/14(土) 22:50:32
話し合って縁切った!
義母、旦那の親権捨てた人だし、大嫌い!!+50
-3
-
23. 匿名 2015/03/14(土) 22:50:45
13
行政に相談した方がいい。
クズ親は死ぬまで一緒に居ようと思うんだよ。自分で判断できない馬鹿なんだから。+29
-2
-
24. 匿名 2015/03/14(土) 22:51:01
私の旦那の母親も毒親。
働いてなくて、一人でどうやって生活してるか謎。
何かあると死ぬって言う。
もう何年も会ってません。
これからも関わるつもりないです。
+79
-2
-
25. 匿名 2015/03/14(土) 22:52:25
生活保護で、ぼっしーて、
結婚相手として最悪物件ですよ、、+89
-7
-
26. 匿名 2015/03/14(土) 22:54:34
毒親という言葉が適切かは分かりませんが、付き合って2年になる彼氏は父子家庭で、彼の父親は言葉遣いがよくありません。
それだけでなく、飼い犬の糞をとらない、不要な家電を川に流す、などしているようで、ご近所さんからも彼氏に対し、「あなたのお父さんは糞をとってないよ」と言っているようです。
彼氏に注意するよう言っても、「何回も言うけど聞かない」と直す気もないのです。
将来結婚となったとき、私の両親との関係を考えるとすごく不安です。
私の両親はそういうの絶対に許せないタイプの人間なので…。+30
-13
-
27. 匿名 2015/03/14(土) 22:54:42
私の旦那の親も、生保、、。
旦那さんは、関わらなくていいから!とハッキリ言われたので、私は一切関わっていません。今後も関わる気はないし、子供も見せなくていいと言われています。
正直お荷物、、。できれば普通のご両親がいる人と結婚した方がいい。本当に。+110
-4
-
28. 匿名 2015/03/14(土) 22:54:54
彼女や嫁にとったら姑なんて毒親にしか見えないのかもしれないね。特に母子家庭で育ててきた可愛い息子を取られたとなると少し意地悪になってしまうのかも…
このお母さんは毒親では無くて寂しいのかもしれないね。生活保護で生活しているからと言ってダラけた人間とは限らないのでね。主さんの思っている事を彼氏に伝えてみてはどうでしょう?どの道別れる覚悟があるならこじれたとしてもいいと思うので。+8
-37
-
29. 匿名 2015/03/14(土) 22:55:19
つきあうたけならいいけど、
結婚となると、親が絡みます。
こんな彼氏との結婚を、考えるてことは、
彼氏は相当収入高く、いい会社務めとか?+58
-2
-
30. 匿名 2015/03/14(土) 22:56:01
私があなたの親や友達なら、やめときなさいと言うかな…
結婚は当人同士だけの問題じゃないから、義両親が死ぬまで切れない縁ですよ。
私も義両親に散々負担を掛けられ、今では絶縁状態ですが、いつまた連絡が来るかと思うと不安の日々です。
独身の頃の私に言いたい、親がまともで常識ある相手と付き合えと(^^;;+60
-1
-
31. 匿名 2015/03/14(土) 22:56:56
マザコン。一生離れない!
あと、同棲から結婚ってなかなか出来ないよ~
男にはつごういい!
+32
-3
-
32. 匿名 2015/03/14(土) 22:57:40
主さんの気持ちわかります!私の義母も主さんの彼母と同じ!!金出さないくせに口出して文句ばかり!老後の金も貯めない。この先どうするのか何も考えてない!そんな母親にうんざり! 旦那は、母親とは正反対の性格だったのが救いですが、義母の事は嫌いです。別れるのは主さん次第ですが、結婚したら今よりもっと義母の嫌な面が沢山出てきます。それから義母の老後まで考えなければなりません。+40
-1
-
33. 匿名 2015/03/14(土) 22:59:47
そんなような義理母を持った私としては、
他の普通なご両親の家に嫁いだ人と比べてしまい卑屈になってケンカが絶えません。
話題に出るだけでイライラします。
旦那自体も嫌になってきますよ。+41
-0
-
35. 匿名 2015/03/14(土) 23:02:30
暇だからって遊びに行ける人がなぜ生保???
その時点で不正需給だと思う。
行政に相談して生保の不正需給は一掃してください。
私達の血税です。+63
-1
-
36. 匿名 2015/03/14(土) 23:05:20
実は彼の親が毒親…。
結婚を意識してくる時期になって、やっぱり考えてしまいます。
私はいわゆる普通の家庭で育った人間なので、そういう家庭もあるんだと理解するように頑張るも、なかなか理解出来ない時もあります。
それで喧嘩することもたまにあります。
なかなか難しいですよね。+33
-0
-
37. 匿名 2015/03/14(土) 23:06:14
元カレの父親が多分毒親
初めは彼も良い人だったけど途中から彼もおかしくなってきた(本性?)
全員が全員じゃないけど親が親だと子も少なからずおかしいこともあると思う
+42
-1
-
38. 匿名 2015/03/14(土) 23:07:45
情で付き合っても虚しいだけだよ+24
-2
-
39. 匿名 2015/03/14(土) 23:09:15
すごい、なんだか義理実家トピばっかりですね
其々のトピで話してる人たちも同じようなメンバーだったりして。+7
-14
-
40. 匿名 2015/03/14(土) 23:09:28
ろん+1
-14
-
41. 匿名 2015/03/14(土) 23:10:30
相手の親が原因で別れるのも辛いですよね。
あの親がいなければ、、と凄く憎んでしまった。
+46
-3
-
42. 匿名 2015/03/14(土) 23:11:59
元夫の両親も最悪だった。
離婚してるくせに何かと行き来があり、お互いに依存してる。言葉は悪いし、付き合いはじめはストーカーまがいのことをされ、家の家族構成やら、私の車のナンバーを控えられたり、
デート中、車で後ををつけられたりもした!
ほんと、結婚は相手の家族も見ないとダメだね。
そんな家族から元夫を解放してあげたいなんて正義感もあって結婚したけど、
結局、蛙の子は蛙だったわ……+38
-1
-
43. 匿名 2015/03/14(土) 23:12:35
うちの場合は毒親というより
ネグレクト気味だったらしい。
ほとんど祖母祖父に育てられたって。
だからほとんど絶縁で
私も会ったのは結婚の報告のときだけ。
なーんも口出ししてこないから楽だけどね。
旦那が言うには親って感じがしないらしい。
主さんのタイプは真逆だね。
悪いけど結婚しないほうがいいと思うよ。
彼の親も含めて愛せるなら別だけど。
ましてやまだ若いならもっともっと
良い結婚相手が見つかると思うけどな。+30
-0
-
44. 匿名 2015/03/14(土) 23:13:21
28の姑目線は何なん。
うちの姑かな
+8
-0
-
45. 匿名 2015/03/14(土) 23:14:18
毒親でも縁は切れません
なんやかんで死んでからも財産になるか財産放棄かで
一生切れません
遺伝子受け継いでますから
代々続いていきますよ+23
-0
-
46. 匿名 2015/03/14(土) 23:16:24
あはん…(=´∀`)
いや…ん+2
-12
-
47. 匿名 2015/03/14(土) 23:16:48
いい義母なんだけど、旦那がママって呼ぶのが未だに違和感+22
-1
-
48. 匿名 2015/03/14(土) 23:18:56 ID:4wwPJfjwFQ
トピ主です、皆さんありがとうございます。
以前はよく彼とその母に誘われ泣く泣く同行。何処でもうるさいし、文句も大声、行った先々でそこにいる全くの他人の見た目の悪口等言ったりするので物凄く嫌な顔をしてしまいました。
それが気に障ったようでその日から私への態度がコロッと変わりました。
彼が軽蔑してるならまだしも、自分から連絡したりもしているようなのでどうにもならないなぁと。
29さん
彼氏の給料は20も無いです。
私も朝から夜まで働いてお金は折半してます。家事すべて、三食のご飯、なにもかも私がしています。彼からしたら都合いいですよね。何故情があるのかわかりません。+37
-2
-
49. 匿名 2015/03/14(土) 23:20:32
彼氏と結婚したら苦労するのは主さんだと思う。
旦那がいないのであれば当然息子に頼るだろうし、彼氏も母親を大切だと思うから主さんは、嫌な気分になると思いますよ。
母子家庭なら、なおさら親子の絆は強いと思う。
私も似ています。
旦那が母子家庭だったので今でも、義母から連絡あればすっとんで行きます。
子供より義母が大切だそうです。
いろんな男と結婚しまくって学校でいじめに合ってた旦那なのになぜそこまで義母が大事なのか今だに理解できない。
+27
-1
-
50. 匿名 2015/03/14(土) 23:25:16
主さん、どうしても彼氏と結婚したいなら同居はやめた方がいいと思う。
+26
-1
-
51. 匿名 2015/03/14(土) 23:25:59
主さん、まだ若いんだから、大丈夫。その彼氏と早く別れて、幸せになって。無理してると、あなたが体壊しますよ。がんばれ。+22
-0
-
52. 匿名 2015/03/14(土) 23:28:17
毒親トピ多いなぁ
ガル民で毒親ブームw
+0
-7
-
53. 匿名 2015/03/14(土) 23:30:14
何から何まで干渉
ちょっとした買い物でも口を出すので、冷蔵庫を買ったなんて口が裂けても言えない+14
-0
-
54. 匿名 2015/03/14(土) 23:30:25
私は逆に自分の父親が毒親です。
もう連絡とってません。
彼自身が母親を毒親だって自覚しない限りは一緒に生きていくのは難しいですね、きっと。+9
-0
-
55. 匿名 2015/03/14(土) 23:31:33
今まで育ててきてかかった金を全額返せ‼️と言い出す…
旦那がかわいそう+26
-0
-
56. 匿名 2015/03/14(土) 23:33:25
元ダンナの親が毒親でした。
遊びに行くと車だって分かってるのに朝からお酒を飲ませて、つまみなどはピザが食べたいと言い出し私に払わせる。(大人5人+子供2人分)1万超え+お酒代で2万円は払わせる。それが毎月、旦那の月収19万…それを知ってるのに…きつかった…+25
-1
-
57. 匿名 2015/03/14(土) 23:33:43
でも、そういう彼ってもこういう悩みを真剣に話しても、うちの親の悪口言うなって理解しないんだよね。
+19
-0
-
58. 匿名 2015/03/14(土) 23:43:23
主さん。
彼氏さんとちょっと話すか距離を少し置いてみたらどうですか?
働いてご飯とか、母親の件も当たり前という感じになっちゃってませんか?
頑張りすぎですよ( ; ; )。
+17
-0
-
59. 匿名 2015/03/14(土) 23:48:59
49 トピ主さん
偏見かもしれないけど、私の知っている限りでは生保・ボッシーの人は、
何様のつもりか知れないけど、
「もらって当たり前、してもらって当たり前」
な特権階級気取りが多いですよ・・・
+29
-0
-
60. 匿名 2015/03/14(土) 23:50:24
59です
49じゃなくて48の間違いでした。+4
-0
-
61. 匿名 2015/03/14(土) 23:51:02
旦那の母親が毒親です。結婚式以来会ってません。いづれ母親が病気になったら介護するのか?など老後の不安でたまりません。それに、うちの家族と価値観違いすぎて話も合いませんでした。親は、私が選んだからと反対しなかったけど、後悔する日もあります。毒親の事で旦那とも喧嘩するし、イライラします! 主さん、情だけで結婚するのは絶対に辞めた方がいいし、自分の家の家族構成や生活基準が同じ様な家族の方が良いですよ!+14
-0
-
62. 匿名 2015/03/14(土) 23:51:14
59
激しく同意
何故か偉そう。
しまいには当たり前のようにタバコふかしてるよ。それは、税金だろーが!+18
-0
-
63. 匿名 2015/03/14(土) 23:51:48
うわぁ…うちの義母にそっくり。
今は早く逝ってくれと願う毎日です。
孫も触らせたくない。+21
-0
-
64. 匿名 2015/03/15(日) 00:00:23
その彼よりもっと良い人いますよ!!
目を覚まして!
+14
-1
-
65. 匿名 2015/03/15(日) 00:18:07
情なんかじゃないよ。貴女の思い込み。
これは確実に依存だよ。
早く別れなよ。幸せにはならないよ。
両親揃っていて彼のお給料が月25万貰ってる人だって探せばいるよ。
これから苦労が目に見えてる人は絶対にやめなって‼︎
+26
-0
-
66. 匿名 2015/03/15(日) 00:21:18
好きで別れられないんでしょ。
なら、主さんのたった一度の人生だから結婚して嫌なら離婚すればいいよ。
+7
-2
-
67. 匿名 2015/03/15(日) 00:43:26
彼氏との同棲を止めて距離置いても情があるとダラダラ付き合うと思う!私がそうでした。
きっぱり別れて連絡先も消す!そして次の彼氏見つけましょ。他にときめく人が現れたら、今の彼氏の事なんてすぐ忘れますよ!情なんて何処へやら! せっかくの20代がもったいない!楽しく充実した20代にして下さい。自分を大切にね。+12
-0
-
68. 匿名 2015/03/15(日) 00:45:21
生活費折半で家事は丸投げ
彼氏自身も猛毒だな+22
-0
-
69. 匿名 2015/03/15(日) 00:58:17
まだ付き合い始めて浅かった元彼。
幼い頃に離婚して出て行った彼の父親が今でも彼に嫌がらせすんだと。
彼から「俺のメールアカウント開いた?」と連絡きたので
「は?パスワードも知らないのにどうやって開けるのよ!しかも何のために私が空けるのよ笑」と返したら
「じゃあ親父だ、スーツの代金で35万の請求が来てるんだよね、親父が嫌がらせで注文したんだな、よくあるんだ」
だって。
嫌がらせする意味もわからんし、
ほかにもいろいろあったので、別れたよ。
親は一生ついてくるものだからね。+15
-2
-
70. 匿名 2015/03/15(日) 00:59:41
ダラダラ付き合って時間を無駄にするより、
きっぱり別れて新しい人見つける事に時間を使った方がいいですよ。
人にしてもらう事になれてしまっている人は、
利用出来るものは全て利用して当たり前、
感謝の気持ちなんか無く、
人に甘えて甘えて甘えるのが当たり前、
困った時は人頼り、
人が困っていても見て見ぬふり、
自分を否定されようもんなら突然牙を剥いてきますよ。
彼の事が好きだから我慢しよう、
なんて思うのは今だけです。
結婚したら現実を生きないといけなくなります、間違いなく彼の母親は害以外の何ものでもありません。
+8
-0
-
71. 匿名 2015/03/15(日) 01:11:44
70さんに同感!!
結婚したら主さんが苦労して後悔するのが目に見えてわかります。
+8
-0
-
72. 匿名 2015/03/15(日) 01:12:54
主人のご両親はまともだと思う。
ずっと昔に亡くなったけど。
その代りに毒姉が2人もいる。
まだまだ長生きしそう・・・
+10
-0
-
73. 匿名 2015/03/15(日) 01:48:09
63さんと似てるけど
義父が毒親、恨んでます。
私も義父に子供を触らせたくもない!!
娘連れて帰ると耳にし義祖母家の家に来た
私が食器を洗ってるスキに義父と娘が庭に出た、
旦那も触らせたく無いと言ってたクセに止めない、
私は手に泡が付いたまま睨んでしまった。
私の機嫌取ろうとブランド物のバックを私に用意、
勿論目の前で置いて帰りました。
今までの事水に流せるか!!+8
-2
-
74. 匿名 2015/03/15(日) 02:25:34
旦那の父親が毒親です。
旦那が小さい頃けら精神科に入退院を繰り返していて
10年前位に義母と離婚してからアパート家賃滞納、借金をして、同じ時期に離婚してから手料理を食べてないから食べさせてくれと、私の母に電話してきました。
それをきっかけに一切連絡も絶ちました。+10
-0
-
75. 匿名 2015/03/15(日) 02:32:43
74です。途中で投稿しちゃいました。
毒親に限らずそう言う人は、誰に迷惑かけようが平気な精神の持ち主だと思います。
結婚して、主さんのご両親や親戚にまで迷惑が及ぶ事もあり得ると思います。
情け心は置いといて、慎重に考えた方がいいです。
+12
-0
-
76. 匿名 2015/03/15(日) 03:04:14
義理母が生活保護受給者です。
金銭援助を求めてきます(駄目ですが)
お金にがめつくなります。お金関係での連絡が多くなります。会うたびお金がないアピール、そのくせ、クーラー電気付けっ放し、お菓子買いまくりでイライラします。私は主さんの結婚、申し訳ないですが反対側です。+19
-0
-
77. 匿名 2015/03/15(日) 03:12:23
親に、彼の親がどんな人?と聞かれたら、何と答えますか?
娘が選んだ人ならと、言ってくれるかもしれませんが。悩む時点で早くキッパリ別れた方が良いと思う。悩まなくて良い男性と出会えると思います。自分の親と違い過ぎると、結婚しても上手くいかない。
+7
-0
-
78. 匿名 2015/03/15(日) 04:24:53
親を放置で関わりたくない事を旦那に相談する
親を相手にする事より子供をしっかり育ててあげる方が大事+5
-0
-
79. 匿名 2015/03/15(日) 04:44:49
義父が毒親?というか「変人」です
義父が原因で旦那とも頻繁に喧嘩します
主さん、結婚する前って新しい生活に、生活の準備にドキドキしたり、キュンキュンしたりするものじゃない?
もちろん不安もありますが・・
結婚する前から、具体的な不安があるのに・・
自分の人生だよ、よく考えなよ
別れられないなら、勇気を出して彼に全ての不安を話してみなよ
それで逆ギレするようなら、結婚後も義母問題は解消できないし、距離をとってくれるなら・・見込みはあるかも?
「毒親の子」の事実は変わらないけどね
いずれにせよ、貴方が行動を起こさないと何も変わらない
結婚生活でしなくていい三代苦労って「浮気、女、お金」だよ( ´△`)
長文失礼(´・ω・`)
主、頑張れ
+9
-0
-
80. 匿名 2015/03/15(日) 07:36:23
悪いこと言わないから、その彼はやめておいた方がいい。彼の母親が死ぬまで延々と苦しめられることになりますよ。二十代前半でわざわざそんな地獄行きの列車に乗る必要ない。
6、12
それだけ毒親が多いんでしょうね+11
-0
-
81. 匿名 2015/03/15(日) 07:54:43
元彼の家は、毒父・毒母・毒妹の三拍子だった。
そして、優しいと思っていた彼も、毒が完全に回り切ってた。
同棲する際に、彼両親が干渉しまくり。ろくに挨拶もせずに、私に会うなり不躾に品定め&母がムチュコたん盗らないでねアピール。
彼妹と会ったことはないけど、引っ越しが片付かないうちから来たいと騒ぐ。彼から聞くに、おにーちゃんの彼女に敵意むき出し。
彼が家族から愛されてるのはいいことなんだろうけど、家族間の距離がおかしすぎ&初対面の私に対して最初から敵モード&諸々のマナー無さすぎでドン引きした。
彼は、都合が悪くなると実家に帰ってばかりで、面倒なことを私に押しつけようとする人だった…。しかも、私が怒ってメールを返さなかったりすると、彼母が"冷たい子、ひどい"と言っている…と彼から言われる…(笑)
悪夢のような一家だと思いました。
ダメ彼に夢中だったけど、目が覚めて逃げ切れて本当によかった。
毒親持ちと付き合ってる人は、彼がそれにちゃんと気づいて逃げようとしてない限りは、早めにお別れしたほうが身のためかも…。+13
-0
-
82. 匿名 2015/03/15(日) 09:19:00 ID:4wwPJfjwFQ
皆さんご意見ありがとうございます。
考えてみれば別れられないのは情というか自分の弱さかもしれません。
皆さんの意見で少し冷静になってみたら彼自身の薄々感じていたおかしなところもはっきりわかりました。
自分の人生できるだけ楽しく過ごしたいので彼とは別れます!
本当にありがとうございました(*^^*)
+10
-0
-
83. 匿名 2015/03/15(日) 09:23:24
13です。
23さんお返事ありがとうございます。
私も「病院や市役所に電話で、まずは相談だけでもしてみた方が・・・」と言ったのですが、義理親だけでなく旦那を含む兄弟の誰1人動こうとしません。
飯だけ食わせてれば死なないだろう的な考えのようで、発病から約10年放置状態です。
私が家族がそうなったら10年前に即病院に担ぎ込んでいるんですが。
早く元気な姿に戻ってほしいから最善を尽くすのが家族の役目だと思うのに。
義理親たちも年齢的にあと5年もすれば亡くなりそうなので、逃げ得のような感じになっていて困っています。+4
-0
-
84. 匿名 2015/03/15(日) 09:57:20
逆にその母親を受け入れて結婚する価値が彼にあるのか
フリーターでももっとマシな男いると思うよ+1
-1
-
85. 匿名 2015/03/15(日) 09:57:38
どんだけ彼が素敵に思えても、しょせんその親の子だから、一緒になったら絶対、絶対苦労するよ!
+1
-1
-
86. 匿名 2015/03/15(日) 11:53:06
うちの義両親は毒親って感じる
DQNな義妹ばっかりちやほやして
兄(うちの夫)には何もしてくれないわりに
いつ行くから泊めろ、一緒にどこどこに行け、
遠くの親戚の家に挨拶に行け、とか命令して来て
聞かないと発狂して罵声
なぜか義妹の婚約者に挨拶に来い、
そいつの両親にも挨拶に来いとまで命令
ちなみに私の妹に挨拶などなし
義妹は私にあっても挨拶もしませんが誰も注意しない+2
-0
-
87. 匿名 2015/03/15(日) 12:06:34
皆さん、すごいですね。私の元義父母もひどかったな。
けど、主さん、彼の事好きだったら、親の事は抜きで彼と結婚したいかどうかを考えて見ては?
子供は親の影響受けるけど、性格他が主さんが大丈夫と思うなら大丈夫では?
そして彼に結婚したらどうしたいか、どう親と付き合うのかを聞いてみるとか。
彼の事好きなら親の事で諦めるのはもったいないと思うよ。
毒親かもだけど、不謹慎だがいずれ親は先に亡くなるし、子供のままの人もいるけど、彼も大人になって行くから親との付き合いもかわるかも。結婚したら特に責任とかも感じるから、子供が出来たら尚更だよね。
+1
-1
-
88. 匿名 2015/03/15(日) 12:08:48
プロポーズされたから、彼のお家にご挨拶に行って初めて彼親が毒親とわかりました。
学歴(小中高と私立の一貫校じゃない)や今の仕事をけなされ、その他もろもろキツイ言葉を浴びせられ…傷ついて帰宅した後、彼と話し合っても『俺の親は、お前のこと思って言ったからわかってくれ』の一点張り。これまで温厚だった彼の本性がわかり、お別れしました。
結婚したら、これまで生きて来た以上に長い時間、その毒親と関わることを考えると別れを決意して正解と自分で慰めています。+7
-0
-
89. 匿名 2015/03/15(日) 12:46:57
うちの義母もちょっとオカシイ
妄想が酷くて言ってないことを言った!と難癖付けてくる。
お金の管理も適当。旦那以外、離婚歴あるし、働いてない人も多い。
車で3時間ほど離れているのと、年1回しか会わないのでまだ楽です。
絶対うちの家には車での迎えが来ないタイプなので。
仕事辞めたいんだーお金貸して。とか連絡来ても忙しいから。と知らない顔してます。
家計は私が管理しているので。
旦那がこちらの味方だからなんとかなってますが、主さんの彼氏は難しいですね。
なんか結婚すると大変そうだ( ;´Д`)+2
-0
-
90. 匿名 2015/03/15(日) 20:50:48
結婚してすぐ旦那には義両親の常識のなさを愚痴っていましたが2年前ようやく旦那が自分の両親がおかしいことに気づき(おせーよ)絶縁しました。
義父=自分の娘と同い年の女とのセックスが大好き、キモいです。
義母=すぐ男に股を開く馬鹿女
+2
-0
-
91. 匿名 2015/03/16(月) 01:07:05
そう思うなら結婚はやめた方がいいよ。
一緒になったら必ず関わる事になる。もしかしたら一緒に住む事になるかもしれないんだよ?
老後の面倒見なきゃいけないかもしれない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する