-
1. 匿名 2021/04/02(金) 01:01:02
現在、今年で16歳になるミニチュアシュナウザーの介護を
一人で頑張っている者です。
足腰も弱って、散歩もできなくなってしまいましたが
ご飯の時だけはどうしても立って食べたがります。
でも、立たせると右へバッタン、左へバッタン、
つんのめってご飯の器に顔を突っ込む、となかなか大変です。
体の両脇にクッションなどをおいてみましたが
なかなかうまくいかず・・・
何か良いグッズ、アイディアなどご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけるとありがたいです。
また、こんな事が大変だったとか
老犬のかわいいところなど、いろんなお話が聞けると嬉しいです!+317
-2
-
2. 匿名 2021/04/02(金) 01:01:35
そっとしとく+3
-132
-
3. 匿名 2021/04/02(金) 01:02:36
うちも今大変だよ
10歳で腎不全患ってて息切れがすごくて
ハアハアって苦しそうなの聞いてると心配で胸が潰れる+304
-7
-
4. 匿名 2021/04/02(金) 01:02:39
タオルでお腹に回して上で持つかんじで支えてあげるのは駄目かな?わんちゃんは前足だけ
頑張ってもらって。+309
-3
-
5. 匿名 2021/04/02(金) 01:02:58
悲しい。犬も言葉喋れたらと思う。+279
-4
-
6. 匿名 2021/04/02(金) 01:04:05
>>1
老犬ホーム、便利だよ〜。
人間と一緒!+8
-310
-
7. 匿名 2021/04/02(金) 01:06:30
>>6
主さんは家でいつまでも可愛い愛犬と一緒にいたいからってみんなの知恵を借りたがっているんじゃない?
なのにこのコメントはどうかと思う。+470
-4
-
8. 匿名 2021/04/02(金) 01:06:31
>>1手作りだったからフードはねちねちさせてスプーンであげるか、一口大のお団子にして一口ずつ食べさせてた。
食欲がないときはちゅーるのおせわになってたな。+161
-1
-
9. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:13
ごはんの時だけ、ワンちゃん用車椅子を使ってみるのはどうでしょう?+123
-4
-
10. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:21
老犬介護用ハーネス って検索してみて下さい(^^)
いろんな種類があるので役に立つと思いますよ😊+253
-1
-
11. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:25
>>4
お散歩の時にも使える老犬ハーネスもいいかも+139
-3
-
12. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:29
>>4
うちもそうしてました!+29
-0
-
13. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:47
>>2結構これって大事よね。
+5
-19
-
14. 匿名 2021/04/02(金) 01:08:27
膝に乗せて食べさせるとかダメかな?
いやがる?
+36
-0
-
15. 匿名 2021/04/02(金) 01:08:36
>>1
犬の大きさに合わせて段ボールで作るのは?
この開いてる所を床に置いてその上に重りを置いたらワンチャンを支えてくれそう。
上と首を出す所はくり抜いて。
どうかな?+8
-72
-
16. 匿名 2021/04/02(金) 01:08:49
アンチノール飲ませてみたら?+14
-11
-
17. 匿名 2021/04/02(金) 01:09:04
>>4
タオルは応急的なものだけど、こう言うので支えるとか無理かなぁ。+268
-1
-
18. 匿名 2021/04/02(金) 01:09:08
ハーネスほどカッチリはしてないんだけど、実家で大型犬介護してた時は背中に持ち手が付いてる服着せてた。自分で歩きたいんだけどヨロヨロだから、そこを人間が持ち手を真上に引っ張って(力加減は犬の体重による)支えてあげる感じ。
ロンパースみたいなオムツ対応のやつもあったよ。+109
-1
-
19. 匿名 2021/04/02(金) 01:09:37
>>1
人間用の首枕?とかはどうですか?うちはそれに少し座らせる形で両側ガードして食べてます…
ダメなら手で支えるのもありかと。+30
-4
-
20. 匿名 2021/04/02(金) 01:10:29
自分で起き上がれないワンちゃんは、飼い主さんが①身体を起き上がらせる、そして②立たせてあげたりするの2段回踏むだけで長生きするそうですね
それには車椅子がおすすめですよー+94
-1
-
21. 匿名 2021/04/02(金) 01:10:57
夜鳴きと旋回が酷くて介護疲れからイライラしちゃったけど亡くなったあと本当に後悔してる
主さん、お疲れだと思うけど頑張って+334
-1
-
22. 匿名 2021/04/02(金) 01:11:00
犬飼ってないけど、、、。主がクッションの変わりに後ろから支えてあげるのは難しいのかな?
ユーチューブで犬の介護してる人みたことあるから参考にしてみてもいいかも。+58
-0
-
23. 匿名 2021/04/02(金) 01:11:46
14歳のコーギーを飼っています。
後ろ脚が弱って来たので、食事の際は左手を犬の足の間、右手を右脇から前脚の真ん中で支えて立たせて食べさせています。
主さんも頑張って下さい!
私も頑張って最期まで愛情を持って接したいと思います。+173
-1
-
24. 匿名 2021/04/02(金) 01:12:27
>>16
今からだと劇的な改善は見込めないと思うよ+5
-23
-
25. 匿名 2021/04/02(金) 01:13:59
うちのミニチュアシュナウザー♂
16歳で介護生活約10ヶ月
試行錯誤して頑張ってましたが…
今日初七日です
まだ涙が止まりません
あれこれ精一杯尽くしてあげたらいいと思います!
がんばってください!+385
-4
-
26. 匿名 2021/04/02(金) 01:16:01
うちの子は視力がほぼ無くなっててよく物にぶつかるから模様替えはしないようにしてる。
私が目になるって決めてから強くなれたかも!
今は大好きな散歩にも私が目になって行けています+217
-0
-
27. 匿名 2021/04/02(金) 01:16:37
1人だとお留守番の時とか心配ですよね。1人で抱え込まないように…+72
-0
-
28. 匿名 2021/04/02(金) 01:20:30
>>1
よくあるネックピローを使うのはどうかな?
飛行機とかで首にする枕 サイズはわんちゃんの体に合わせたもの
ドギーマンのテーブルを買ってお皿の下にはシリコンコースターを敷く
お皿は斜めになる陶器皿にしたらすべらず食べやすいんじゃないかな
ネックピローなら横バッタンを防げるんじゃないかなぁ
+118
-3
-
29. 匿名 2021/04/02(金) 01:20:42
半年前に愛犬亡くしましたが
介護が辛くても生きてさえいてくれたらと
その時に戻りたくて仕方がありません
いっぱい愛してあげてください
大変でしょうが頑張ってくださいね+286
-0
-
30. 匿名 2021/04/02(金) 01:21:57
>>1
うちは歩行器を買い使わせました
後ろ足から悪くなるので早めに慣れさせて、歩行器にのせたままご飯もあげれたので楽になりましたよ+43
-0
-
31. 匿名 2021/04/02(金) 01:22:01
>>26
ビニールプールはどうですか?+19
-0
-
32. 匿名 2021/04/02(金) 01:22:36
ウレタン?のペットサークル便利ですよ。お風呂入る時とか目を離さなきゃ行けない時も安心。
あとトイレでの排泄が難しくなってきたらおねしょ用防水シーツ。おしっこシートだと消耗が激しすぎるし、オムツはサイズが合わなかったり皮膚が弱いと大変だからおねしょシーツを数枚買って洗濯してた。
+33
-2
-
33. 匿名 2021/04/02(金) 01:23:44
Twitterでハッシュタグ#秘密結社老犬倶楽部で探してみまると様々な老犬介護をしている方々がいて親切に教えてくれますよ+106
-1
-
34. 匿名 2021/04/02(金) 01:24:53
我が家も17歳のダックスがいます。食欲は旺盛ですが同じように足が弱ってこける時があります。フローリングは貼るカーペットを貼ってなるべくエサの時でも踏ん張っても滑らないようにしています。冷えも防げますし汚れた部分は剥がして洗えるので便利ですよ!ホームセンター等で9枚入り1000円程で売ってますのでおすすめです!!+52
-0
-
35. 匿名 2021/04/02(金) 01:25:05
>>28
授乳まくら使ってました+16
-0
-
36. 匿名 2021/04/02(金) 01:27:01
ホームセンターで材料切ってもらって歩行器作ったよ
残念ながらうちの犬はそれで歩きはしなったけど、食事の時や普段寝たきりなので姿勢正すために乗せてた
あと寝たきりになってから1時間毎にクンクン鳴くので寝づらいのかな?と調べてみたら、顔を床と水平にさせた方が良いみたいなこと見たので、U字の枕作ってみたら前より長い時間寝てくれるようになった
100均で買ったウレタンは固いのと匂いがちょっと苦手だったので、ビーズクッションの中のやつ入れてる+39
-1
-
37. 匿名 2021/04/02(金) 01:28:31
父親が大きな手製の木の箱にロック機能があるキャスターをつけて、中にペットシーツと毛布を敷いて寝かせてました。
コロコロ動かして運べるし、抱っこするより負担が少ない。箱のまま車にも乗せられるし助かった。+33
-0
-
38. 匿名 2021/04/02(金) 01:36:36
>>1
犬用の車椅子あるよ
色々種類あるから検索してみて
寝たきりになると結構悪くなるからあったほうがいいと思う+38
-1
-
39. 匿名 2021/04/02(金) 01:37:01
>>1
私も一昨年まで介護してました。
立って食べたがるんですね。
私は背中から前足を支えてあげてましたが、
バスタオルに足のところを穴あけて、両端
のタオルを体の上に、苦しくならない程度に
上に引き上げて体を支える感じで持ってあげ
て食べさせてあげてみては?
うちの子は後ろ足が全く動かなかったのでペティオ
の歩行補助サポーターを使ってましたが、獣医さん
には、バスタオルでもいいんだよと教えていただきました。
ちなみに、歩行補助サポーターは、前足用と後ろ足用が楽天などで売ってます。
転ばずご飯食べさせてあげたいですよね、わかります。+80
-0
-
40. 匿名 2021/04/02(金) 01:38:50
完全に寝たきりになってしまったら人間の赤ちゃん用のベビーベッドなどの高さもあって柵もある物を使うと介護する側も楽だと聞いたので買おうかなと思っています。+34
-0
-
41. 匿名 2021/04/02(金) 01:39:39
>>38
あとウチのは右を下にして寝るの凄く嫌がったんだよね
獣医さんに聞いたらそういう犬結構居るみたい
同じ方ばかりで寝ると良くないから車椅子便利だった+30
-0
-
42. 匿名 2021/04/02(金) 01:40:41
>>38
間違えた
結構×
血行◯+6
-1
-
43. 匿名 2021/04/02(金) 01:43:00
>>16
アンチノールってなんですか?+5
-1
-
44. 匿名 2021/04/02(金) 01:51:22
消化も悪くなるからドッグフードミキサーで細かくして水で練って犬用の栄養剤混ぜたりして食べさせてた。
食べにくくなったら生クリーム搾りに入れて口に入れてあげてた。
喉詰まらせないように気をつけて。
犬は凄い速さで老化進むから介護大変だけどあっという間だから後悔ないようにね。+82
-0
-
45. 匿名 2021/04/02(金) 01:51:34
>>1
主さんお疲れ様です
私も16歳の犬の介護を経験しました
うちの子も立って食べたい、ちゃんとトイレシーツの上でトイレをしたい子でした
足腰が弱って踏ん張りが効かなくなりますよね
私は手で足を支えてあげていました(後ろ脚の後ろに手を置いて滑らないように)
あとはトイレ失敗したり転ぶ事も増えたので人間の赤ちゃんに使うマットを敷いて、ふわふわのサークルで囲んで転んでもぶつかっても怪我しないような部屋を作りました
主さん大丈夫?誰かご家族とか助けてくれる人いますか?
私も1人で介護していたら倒れてしまい、その後も熱を出して寝込みながらだったので大変でした
あまり無理しないでくださいね+83
-1
-
46. 匿名 2021/04/02(金) 01:52:30
>>1
もし可能であれば、体をハンドバッグみたいな要領で?持ち上げて(引き上げて)サポートする『介助用ハーネス』を食事の時に使って、お食事中のシュナウザーさんをサポートするとかはどうかな。
『犬 介助 ハーネス』
『犬 体 持ち上げる』
みたいなワードで検索するとそういう商品が出てくるし、楽天とかでも売ってる。
これをシュナウザーさんが嫌がらなければ、食事中に倒れるのは防いであげられそう。
今パッと見た感じでは7,000とかしてたけど、じっくり探したらちゃんとしたメーカーでもう少しお手頃なのもあるかもしれない。
がんばれシュナウザーさんと主さん!
+86
-0
-
47. 匿名 2021/04/02(金) 01:55:48
>>1
うちの亡くなった愛犬も老化で後ろ脚から弱っていき、ご飯食べるの大変でした。
食いしん坊な愛犬だったので食欲はあるのに上手く食べれなくなってしまい、
よろけて器をひっくり返してしまってションボリしたり、食べるスピードもかなり遅くなってしまいました。
私は自分の両脚の間に愛犬の身体をブレないように挟んで、ご飯の器は食べやすい高さに持ってあげてました。小型犬なので出来たのかもしれませんが。
まだ愛犬自身が立って自分で食べようと頑張っていたので。
けど、それでも食べ終わるまでに以前よりかなり時間はかかりましたが、
獣医の先生は食欲があるうちは大丈夫だとおっしゃっていましたのでしばらくこのやり方でした。
+50
-0
-
48. 匿名 2021/04/02(金) 01:56:07
>>36
U字の枕良さそうですね!
もううちの子は死んじゃったけど役に立つ情報がたくさんあって嬉しい
主さんトピ立ててくれてありがとう+23
-0
-
49. 匿名 2021/04/02(金) 02:03:26
>>1
ごはん食べるところ(犬が立ちたいところ)に滑り止め敷くのは?恐らく主んちフローリングでしょ?
足に力入らないから横に滑るんだよ
百均にもあるよ+1
-13
-
50. 匿名 2021/04/02(金) 02:03:51
老いると赤ちゃんに戻るみたいで可愛いよね
普段は気が強くて抱っこしてもイヤー!ってつっぱる子だったんだけど、介護が必要になってから甘えん坊になって自ら私の膝の上に乗ってきてくれたりして嬉しかったなあ
仕事もやめて24時間ずっと側にいて大変だったし必死だったけど、ずっと一緒にいられたのすごく嬉しかったよ
今でも私の人生で一番大切な存在
また会いたいなあ+148
-0
-
51. 匿名 2021/04/02(金) 02:06:24
>>49
うちはカーペットだけど滑ってたよ
弱ると素材どうこうでは対応できなくなる+34
-0
-
52. 匿名 2021/04/02(金) 02:07:12
>>49
足腰弱くなるとマット敷いてても転ぶよ+33
-0
-
53. 匿名 2021/04/02(金) 02:13:26
>>1
筋肉が衰えてるせいもあるのかもマッサージするだけでも運動の代わりになるらしい+22
-1
-
54. 匿名 2021/04/02(金) 02:14:01
>>1
ウチのこは柴犬だから体格が違うけど、発泡スチロールのブロックをお腹の下に入れて身体を後ろから支えてあげてました。食欲がおちた頃は米麹の甘酒を園芸用の先が細い管のボトルに入れて飲ませてました。+13
-1
-
55. 匿名 2021/04/02(金) 02:17:43
老化防止と聞くものは片っ端から試してる+12
-0
-
56. 匿名 2021/04/02(金) 02:21:38
ホームセンター行って、こういうの自作してる人いるよ~。
小さいノコギリあれば、自分で微調整もできるとおもうけど、
この画像もってホムセンの人に相談したらどうかな?
車付ければ簡単な歩行器にもなるし。
+56
-2
-
57. 匿名 2021/04/02(金) 02:27:12
>>44
蜂蜜の容器みたいな形のドレッシング作る容器も洗って使えるし便利だよ
押しながらちょっとずつ歯の隙間に入れて舐めさせる+15
-0
-
58. 匿名 2021/04/02(金) 02:27:20
白内障にCAN-Cが効くらしいけどレビューがとても効くというのと全く効かないと両極で参考にならない。
獣医さんがぶどう膜炎や緑内障などの失明の副作用があるから日本では認可されてないと書かれていたので試してみたいけれど怖い+5
-0
-
59. 匿名 2021/04/02(金) 02:31:27
>>15
何言ってるのかよくわからないんだけど画像まで用意してるってことは真面目なレスなのかな?+38
-2
-
60. 匿名 2021/04/02(金) 02:31:37
うちも犬を15年飼って病気で亡くしたけど、雨が降ってもほとんど毎日朝晩、犬が満足するまで散歩させてたから、最後まで足は丈夫だった。犬も人間と同じで、若い頃の生活習慣が歳をとった時の健康状態に大きく影響してくるよ。人間と違って飼い犬は自分の意思で運動することができないから、飼い主の責任はとても大きい。トピ主を責めてるわけではないけど、これから犬を飼う人はそういうことも考えて欲しい。+4
-41
-
61. 匿名 2021/04/02(金) 02:38:50
>>56
余計なお世話だけど、この画像の素材だと手動のノコギリじゃ難しいよ
出来てもめっちゃ時間かかると思う
この形を塩ビで作ろうと思ったけど、塩ビにはこのジョイントパーツないんだよね+6
-0
-
62. 匿名 2021/04/02(金) 02:41:11
>>15
多分真面目に返してるんだと思う。
もしそうなら頑張って考えたのかも。
+44
-0
-
63. 匿名 2021/04/02(金) 02:41:57
>>60
そういうの正論だとしても今このトピに書き込むことじゃないと思う…
子犬迎えましたとかそう言う時に書き込んであげて+62
-0
-
64. 匿名 2021/04/02(金) 02:45:16
足が滑っちゃうってわけじゃないのかな?もしもそうだったらポウズってシューズがよかったよ!
通気性よくするために数カ所に穴開けて使ってたけど、カーペットでもコルクマットでも足が滑って立ち上がれなくなってたのにこれを履いたら自分で立ち上がって歩けるようになってたよ!
ワンちゃんにもよるかもしれないけど、もし似たように困ってる方がいたら試してみてください。+18
-3
-
65. 匿名 2021/04/02(金) 02:47:24
>>25
辛いですね
あなたも頑張って乗り切ってくださいね+44
-0
-
66. 匿名 2021/04/02(金) 02:47:33
>>60
後悔はいっぱいあるよ
ああしとけば良かったこうしとけば良かったって
うちの犬はボケたら一気に体弱くなったよ
食欲はまだあるけど、体重は半分以下になってしまった
足腰に負担かかるから下手に増やせないし+20
-0
-
67. 匿名 2021/04/02(金) 02:56:01
>>60
うちの愛犬は18才だけど、6年前に心臓悪くて散歩止めるように言われた…
でも今も歩いておしっこいくし(たまに間に合わなそうで抱えて連れていくこともするけど)、今も絶賛徘徊してるよ!
ちなみに6月で19才。
ケースバイケースなのに決めつけて主追い詰めてるみたいで嫌な感じ!!!!
主は1人で介護頑張ってて知恵求めてるだけじゃん!!
+115
-0
-
68. 匿名 2021/04/02(金) 02:57:25
>>61
そうなんだ、ありがとう。
じゃサイズだけはかって、微調節はタオルがいいのかもね。
友達の老犬ちゃんも歩けなくなって、飼い主さんが試行錯誤で数回改良してた。
検索すると設計図もあるし、
うちの犬も背骨に問題かるから、もし歩けなくなったら作ってあげようと思ってる。
+9
-0
-
69. 匿名 2021/04/02(金) 03:05:47
主です!
みなさまのコメント、あたたかく、そして役にたちそうな事がたくさん!
嬉しい限りです;;本当にありがとうございます。
地元を離れて、僻地で一人暮らししているもので
誰の助けを借りることもできず、犬が一番辛いのに
思うようにならない事にイライラしてしまったりで
正直しんどいと思う事もたくさんあるのですが、
みなさまのコメントにとっても癒されています;▽;
介護ハーネス、全身を支えられるものを購入してみたのですが
それをつけると完全にハーネスに身をゆだねてしまって
全く動かなくなってしまうのです・・・(まるでマリオネットのよう)
そして、立ち上がりたがりのくせに、一旦倒れると
自力で起き上がる事ができないのでずっと手でささえながら
ご飯を与えています。
なぜか、一口ずつ飲み込むという食べ方ではなく
お皿に入ってる分を全部口にいれないと気がすまないらしく
それで2回ほど窒息してしまった事があるので
少しずつお皿に足しながら与えています。
なので、食事の際は片手で支えつつ、片手はスプーンをもってという
体勢です。
コメントを拝見させていただくと、歩行器のような
車椅子のようなものが一番合っているのかな?と感じました。
まだまだ、辛かった事、嬉しかった事など
老犬介護にまつわるお話を聞かせていただけると嬉しいです。
ちなみに、ちょっと痴呆っぽいところもあって
今夜もまだわんこは眠れないようでグズグズ、
ジタバタしているのをなだめながら書いております・・・+99
-0
-
70. 匿名 2021/04/02(金) 03:11:54
消化と免疫力強化のために納豆菌や乳酸菌配合の飼料を定期的に与える。+2
-0
-
71. 匿名 2021/04/02(金) 03:17:49
他の方も書かれていましたが、車椅子いいと思います。
車椅子は歩く為だけの物ではなく、寝たきりの子も車椅子に乗せれば内臓にも負担がかかりにくくなるし、歩こうとして脚を動かす子もいるみたいです。
そうすると筋力も付くし、何より気分転換にもなると思うので、可能であれば取り入れてみるのもいいかもしれません。
沢山候補があってどこの車椅子を使っていいのか分からないかもしれませんが、犬 車椅子 YouTubeで調べると出てくるので、その中から気になる店舗を更に検索したりして(ブログやインスタをやっている所もあるのでより情報を集めやすいかと)アフターケアがしっかりしているのかどうかもきちんと吟味してから決めるといいと思います。
あとは老犬ホームのブログは介護に役立つ情報も載ってたりするのでお勧めです。
長々と失礼しました。+11
-0
-
72. 匿名 2021/04/02(金) 03:21:19
老犬の場合は代謝落ちるから低カロリーで高タンパクの食事をメインにする。+6
-0
-
73. 匿名 2021/04/02(金) 03:24:20
>>64
うちも後ろ足が弱ってよろよろしてたけど
これ履かせたら滑らないのか少しマシになりました
気になって神経がそこにいくのも良かったのかな?
蒸れないように足先とサイドをハサミで少し切り取ると良いですよ
あとけっこうお高いのでお外にお散歩の時は
使い捨て出来るので100均のゴム風船でも代用可です+14
-0
-
74. 匿名 2021/04/02(金) 03:28:43
>>1
介護お疲れ様です。
私も18歳のミニチュアダックスがいて先日命日を迎えました。
ピンピンコロリってやつで介護らしい介護はなかったけれど(歯がボロボロだったので缶詰めを指から食べさせる、うんちを出してあげるくらい)、年を取れば取るほど愛情がどんどん湧いていきました。自分で出来なくなることが増えていったり失敗も増えたりしても、そこがまた愛おしいというか。
アドレスになってなくてスミマセン。+31
-1
-
75. 匿名 2021/04/02(金) 03:31:25
12時間ごとにお薬を飲ませないといけないのに布団の中で寝たまま起きてこないからお薬とオヤツ布団めくって顔の前に置いたら寝ぼけながら食べた
かわいいー+28
-0
-
76. 匿名 2021/04/02(金) 03:34:07
>>1
老犬になってから高さのあるご飯台を使い初めました
買うのが面倒だったら雑誌重ねたり
下向いて食べるより楽になるみたいです
あとは家中にヨガマット敷いてます
+21
-0
-
77. 匿名 2021/04/02(金) 03:38:36
>>68
ホームセンターで切ってもらったら火花めっちゃあがってたよ
後々店員さんに「本当はやりたくなかったんですよ、今回うまくいったけどこれ切るの難しくて」って言われて
本当綺麗に切ってくれたから笑い話になったけど、塩ビの方が軽いしノコギリで調節できるからお互いに負担少ないと思う
作って思ったのは、歩行器作る時の幅は+5センチくらいまでにおさめた方がいいと思う
私は欲張って広めに作ったんだけど犬の体が安定しづらくてちょっと後悔した+7
-0
-
78. 匿名 2021/04/02(金) 03:42:53
ウチの愛犬は下痢をしないように低脂肪の介護食をあげていました。
個体差はあるかもしれませんが、老化で消化が悪くなってる時に高脂肪のご飯だと下痢する場合があると教わり。
消化に優しい介護食に変更してました。+20
-0
-
79. 匿名 2021/04/02(金) 03:49:31
>>43
関節に効くサプリですよ+21
-0
-
80. 匿名 2021/04/02(金) 03:58:44
主です。
車椅子をいろいろと検索し始めました!
4輪タイプのもので探してみようと思います。
うちの犬は飼育放棄のところから引き取った子で
愛情をかけてもらってなかったせいなのか、
私と暮らして15年ほどたちますが今まで一度も
お腹を見せて甘えたり、すりよってきたりという事がありませんでした。
(元からそういう性格の子なのかもしれませんが)
それでも、信用はしてくれているようで
病院などで怖い思いをしたときや、知らない人にさわられた時などは
私にびったりよりそってじっとしています。
愛想のない子ですが、そんなところも愛おしくて
最後までできる限りの事をして、おだやかに幸せに暮らしてほしいです。
コメントでも介護で大変な思いされた方がいるようで
ウンウン頷きながら読ませていただいています。
参考になることがたくさんでありがたや・・・;;+92
-0
-
81. 匿名 2021/04/02(金) 04:06:35
>>69
うちはミニチュアダックスフンドですが、ぬしさんの所と重なります。
今のミニチュアダックスフンドは二代目で、一代目の子の介護のときはハーネスで上手くいったんですが、今の子はハーネスだと身を任せてしまって上手くいきません。
今の子が、歩きたがるときは、手で直接支えてあげて、5分~10分、部屋のなかをぐるぐる一緒に歩きます。私も犬みたいに這いつくばって歩きます。
ご飯は片手で支えてあげながら、片手でスプーンでした。
なんのアドバイスにもなってないけど、結局それが一番でした。
最近はふやかしたドッグフードですら食べるのが難しくなって、流動食をシリンジで与えるようになりました。
でもやっぱり、支えながらでも自分で食べてくれてるときのほうが、体重維持していたと思います。
大変だとは思いますが、頑張ってください。
ちょっとでも主さんと犬が辛くない方法が見つかりますように。
+33
-0
-
82. 匿名 2021/04/02(金) 04:09:38
大病を患い手術しても長くて1年から1年半と
言われてから2年以上経ってる
愛犬をずっと介護しているものです。
視力も無くなり発作もあり足腰も弱っているので
リビングの半分を完全に犬だけのスペースにして
徘徊出来る安全な居住スペースにしてます。
大型犬に近いサイズの中型犬なので
起きあげるのもなかなか大変なので
登山用のハーネスを四六時中してます、
介護用も試してみましたが登山用の方が
丈夫でトイレの邪魔にならず
片手でひょいっと持ち上げれました。
ちなみにオムツは犬用だとどれを使っても
吸水量が足りず、赤ちゃん用のオムツに
穴を開けてテープで尻尾穴を囲む方法が
一番漏れず、更に万が一してしまっても
重さで脱げないので愛用してます。
価格も手間はかかりますが安いです。
大変な介護ですが悔いの無いよう
貴重な時間を楽しみたいですね!+20
-0
-
83. 匿名 2021/04/02(金) 04:31:38
>>1
立つことにこだわるなら身体と床の間にクッションやタオルで高さ調整して跨ぐ様な状態にしご飯台に合わせてあげては如何でしょう。+4
-0
-
84. 匿名 2021/04/02(金) 04:48:42
今年1月に16歳と半年のわんこを亡くした者です。
本格的な介護は約1年位でしょうか。
お散歩大好きなわんこで
1時間でも2時間でも帰りたくないって
ごねてる様な元気なわんこでした。
晩年はだんだんゆっくりしか歩けなくなり
後ろ足がだめになり
うんちも自力では全部出せなくなったので
うんちの介助をしたり
家ではおむつを利用していました。
おむつは人間用のものを転用して利用していました。
最初のうちは車椅子の2輪を利用していましたが
だんだん老化がすすみ使えなくなり。
その後は使えなくなった後ろ足を持ち上げて介助して歩かせていました。
亡くなる1ヶ月前に
4輪に買い換えしたところ
押しながらの介助をしてあげると
歩いてる感じになり
最期にわんこの充実した嬉しそうな顔を見ることができて本当に良かったと思いました。
ごはんですが
うちは体操座りした私の膝の上にわんこを乗せてスプーンでごはんをすくって食べさせてあげていましたよ
うまく食べられる様なら
車椅子に乗せてブレーキで固定してあげたら食べやすいと思います
車椅子の自力製作も考えましたが
私はオーダーで作ってもらいましたよ。
技術もないし部品やら道具やら
買い物や製作の手間とかストレスを考えたら
他人に依頼して良かったと思いました。
その製作する時間を
わんことの時間に充てられたのが
一番有効なお金の遣い方だったなと。
とにかくわんこ介護は
精神的なものが一番大変だと思いますが
いっぱい撫でて
いっぱい可愛いがって
いっぱい一緒に居てあげて下さいね!
今でも写真や動画を見て泣いていますが。
主さんわんこの介護は
人間とは違って
そんなに永くないです・・・。
無理しすぎないで
わんこ共々からだに気をつけて
頑張って下さいね~( ´∀`)+74
-0
-
85. 匿名 2021/04/02(金) 04:49:19
>>60
人と同じで、これまでの生活が関わる場合と体質による場合もあると思います
雨の日のお散歩は肉球を痛める子もいますし
お散歩が苦手な子もいますし
その子が求めている事に応える事が大切なので、同じようにすれば大丈夫というのは危険かな?と思います
主さんの、ワンちゃんが自分で立って食べたいという尊厳を大切にしたい思いに寄り添う知恵を出し合いましょう!
上手く表現出来ないのですが、ネックピローをUにして、両脇の下から支えるようにするとかはどうでしょう?
分かりづらくてごめんなさい
保護犬を何匹も見送ってきました。老いる事は辛い事ですし介護も大変ですし、立ち直れないほど悲しい繰り返しですが、最後まで愛されて「ありがとう」と天国に行ける命が一匹でも増えるなら、自分がその役割を続けて行こうと今も4匹のお世話をしています
ワンちゃんは飼い主さんの笑顔が大好きですから、主さんも悩みすぎないようご自愛ください!+40
-0
-
86. 匿名 2021/04/02(金) 05:00:52
>>1
私は使わなくなったストールをお腹にまわして持ち上げて、歩くの手伝ったりしてました
18歳のダックスなんでストールやマフラーだと長いから、こちらも前屈みにならず腰への負担減らすために楽でした
歩かないと筋力おちるし、本人が歩きたがってるように感じて補助してました
+12
-0
-
87. 匿名 2021/04/02(金) 05:21:00
>>58
白内障も種類があって、その対応出来るものでないと難しいかもね。
それは獣医が判断しないと。+2
-0
-
88. 匿名 2021/04/02(金) 05:47:49
>>58
かかりつけの獣医師にすすめられてC-NAC(CAN-Cのジェネリック)を少しの期間使っていました。効果は…どうかなわかりません。日本未承認というのが怖くて精神的にしんどくて止めてしまいました。目薬どうなんでしょうね。今はサプリと犬用帽子サングラス付きで紫外線対策をしています。+3
-0
-
89. 匿名 2021/04/02(金) 06:06:59
前に飼っていたワンコと同じ状況です。
うちは、犬用カタログの商品を真似して、胴の下から持ち上げる布に手提げかばんみたいな持ち手を付けて散歩やご飯をしていました。
最後は寝たきりで、おしっこやうんちもお腹をしぼってやったり、床ずれが出来ないように向きを変えたりプチプチを敷いてみたり試行錯誤の連続でした。
最後は私が看取り、出来ることはやってあげられたかなぁと思っています。
主さんも毎日大変だとは思いますが、動物病院の先生を頼ったり、便利グッズを探してみたりして負担を減らしてくださいね。+18
-1
-
90. 匿名 2021/04/02(金) 06:10:31
15歳の猫と二人暮らしです。関節炎や膵炎、腎不全を患っていて、毎日お水や食事の管理・薬は欠かせません。関節炎の状態も悪くて今後介護が必要になると主治医から話がありました。
私は今コロナの影響で無職で付きっきりで看病していますが、日中仕事で家を空けるとなるとお水と食事の管理(指定の一日の摂取量)が難しくなる為、就職活動をしたいのですがどうしたらいいものかと悩んでいます。
+9
-0
-
91. 匿名 2021/04/02(金) 06:13:39
寝てることが多くなると、犬も床擦れができます。脚のつけねなど皮膚同士重なる部分はよく見てあげて下さいね。うちの亡き犬がそうでした。寝たきりになったとき、脚の間に大きめのクッションを挟んで脚の皮膚に隙間を作るよう工夫しました。老いても病んでも大切な家族、主さんのコメントから愛情を感じます。ワンちゃんは幸せですね!+19
-0
-
92. 匿名 2021/04/02(金) 06:18:59
昨年3月に介護終わった者です。夜泣きはなかったけどぐるぐる徘徊があったので丸い形のサークル買った。頭ぶつける事もなくいい買い物だった!最後は全く歩けなくなっちゃたけど可愛かった+28
-1
-
93. 匿名 2021/04/02(金) 06:20:26
>>2
老人ホームみたいな犬のところに定期的に預けるとヒントをくれるし、ワンちゃんもコツを掴んで楽な方法を学びましたよ。
そのワンちゃんの特徴もあるだろうから個性を大事に第三者の意見を実際に見て触ってアドバイスもらうのはおすすめです。わたしはもっと早くに利用してあげればよかったと思ったくらいなので一度ご相談されてはどうですか?+12
-6
-
94. 匿名 2021/04/02(金) 06:22:04
>>90
就活時だけペットサロンに頼んではいかがでしょう。うまく料することも大事ですよ。応援しています!+6
-0
-
95. 匿名 2021/04/02(金) 06:31:10
掛かり付けの獣医さんから聞いた話ではジャンプ力が衰え始めた頃から固い石段など降りる際は足腰を痛めやすいので気をつけてあげてと言われました
ワンちゃんは静止した体制から動く前は準備運動として伸びをするのでそこもちゃんと確認してお散歩などの際は伸びをするまで待ってあげてくださいとも教わりました
あと簡単な屈伸で後ろ足をストレッチしてあげることも筋力の維持には効果ありますとも
ストレッチのやり方はネットなどで調べてみて下さい
+9
-0
-
96. 匿名 2021/04/02(金) 06:34:56
一昨年、2匹の高齢犬を看取りました。
19歳と18歳の中型、大型犬で獣医さんにこの大きさでここまで長生きは珍しいと言われてました。
歩行については介護ハーネスをつかってましたがバランスを取るのと装着が難しく(脚を通さなきゃならない)結局タオルをお腹に巻いて上から釣るようにしてました。トイレの時に汚すので何枚も準備してました。介護食は「ワンラック」
というのがありますよ。
主さん、大変でしょうが愛犬は赤ちゃん
期に戻ったと思ってお世話してください。高齢犬になると排泄にも食事にも
体力を消耗して「犬も一生懸命」です。
ワンちゃんと共に頑張って下さい。
+32
-0
-
97. 匿名 2021/04/02(金) 06:36:12
うちは18歳の老猫がいるんだけど
夜中ずっと遠吠えしててしんどい。
睡眠薬もらいたい。+9
-4
-
98. 匿名 2021/04/02(金) 06:38:32
ヨガマットなど、重めの滑り止めを下に敷き、食器の高さは頭を殆ど下げずに食べられるくらいの位置にしてあげてください
足腰が弱っている子は自分の頭の重みでもよろけます
食事台でもいいし、雑誌などで高さ調節しても大丈夫です
犬の前足を触れるなら、肩幅より少し開き気味にしてあげると踏ん張りがききやすいです
そうすれば後ろ側は少し支えるだけでバランスが良くなります+7
-0
-
99. 匿名 2021/04/02(金) 06:42:42
>>1
両脇から支えるようにするより
胸の下にクッションを敷いてそれで体支えるようにできれば
ズレないように、長い棒状のクッションを体に対して横向きに
潰れたら意味ないから程よくかたくて
高さもちょうどのダックスの胸あたりの厚みの探して試行錯誤した
ダックスの短足だからできた事かも知れない‥
そうだったらごめんなさい
主さんのわんちゃんご飯食べたいなら良かった
生きるにはまず食欲だよ+18
-0
-
100. 匿名 2021/04/02(金) 07:00:47
主さん、自分の体も大切にしてね
犬は敏感だし健気だし本当に優しい
飼い主が自分のせいで苦労してる、笑ってくれなくなった、疲れてしまっているって思ったら
すぐに気づいてしまう
主さん介護大変でも、わんちゃんと一緒に笑ってあげてね
一緒にいられて幸せだよって話してあげてね
同じ犬好きとして主さんを尊敬します
心から応援しています+38
-0
-
101. 匿名 2021/04/02(金) 07:04:35
サイズピッタリめのクリアボックスに
入れて片方を壁に着けてたよ。
高さは低めで縁に赤ちゃんの角ぶつけ防止
クッションかぶせて。
全て100均でそろいます。+3
-0
-
102. 匿名 2021/04/02(金) 07:18:29
ペット用のオムツはとても高くて枚数入ってないので、赤ちゃん用のオムツのしっぽ辺りに切り込み入れて使えるよ!ただしメスだけかも、、、+13
-0
-
103. 匿名 2021/04/02(金) 07:40:04
>>93
ヨコですが、預けるのって私はおすすめしたくないです。人間は「預けた」つもりでも、犬は「捨てられた」と思うかもしれないし、いつ迎えにきてくれるのか心配させるのは可哀想。ただでさえ高齢になって不安がるのに、余計なストレスを与えたくないからです。「老犬になって介護が大変だから保健所に引き渡す人がいる。犬は捨てられたと思ってショックを受けて生きる気力を失くして預けてから2日で死んだ犬もいる」と浅田美代子さんが杉本彩さんのYouTubeで言っていました。私だったらずっと家で過ごさせてあげたいし、情報は犬を預けるのではなく、別の方法で色々な所から情報を集めます。どうしても犬との対面が必要な場合は、付き添ったままでいるつもりです。+37
-4
-
104. 匿名 2021/04/02(金) 07:40:09
うちも老犬のトイプがいます。
主さんのところと一緒で、左右にバタバタ倒れます。
普段はベビーゲートなどにいれて倒れても怪我しないようにしています。
かろうじてご飯はまだ倒れずに食べれていますが、調子悪い時は起き上がれず、食べさせています。
あまりなんのアドバイスにもなっていませんが、多くの人とワンちゃんが通る道だと思います。
昨年末に
2度ほど危篤状態になったときのことを思い出すと、今お世話できることに感謝しています。
頑張っていきましょう!+21
-0
-
106. 匿名 2021/04/02(金) 07:41:20
わんちゃんが老いていく姿は飼い主として辛いですよね。
主さんのわんちゃんは完全に寝たきりでは無いので参考になるか分かりませんが、うちの子が寝たきりになった時に一番大変だったのは床擦れです。
酷い床擦れはわんちゃんの骨がが見えてしまうくらいに悲惨です。包帯、ガーゼ、ワセリンの消費はオムツ以上に多かったです。床擦れが出来る場所によってはガーゼを固定するのが難しかったりもします。
獣医さんの相談のもと、とにかく小まめに横になる向きを変えてあげること、足にタオルや包帯を巻いて直接寝床に体が当たらないように注意しました。そして蒸れないように包帯を取る時間も作りました。
介護は大変でしたし老いていく犬を見るのは辛かったですが、やっぱり可愛くて愛しい存在でした。+18
-0
-
107. 匿名 2021/04/02(金) 07:44:13
+13
-0
-
108. 匿名 2021/04/02(金) 07:47:32
>>68
ホムセンでカット無理そうなら
ヤザキのネットショップ(メーカーの直販)で切ってくれるよ
自作で物干し台作った時に利用したことある
何よりメーカーなので色、種類すべて揃ってて
ホムセン周りするよりずっと楽だったわ
ご参考までに。
+10
-0
-
109. 匿名 2021/04/02(金) 07:47:44
保護犬を5匹老犬介護を経て見送りました。
他の方が書いてる通りハーネス買ってもいいしタオルやストールなど利用して支えてあげてもいいと思います。
脚が悪くなる段階で車椅子も作ったり犬用のバギーじゃないけど人間用のベビーカーを中古で買ってカゴつけて歩けないけど外に連れていきました。
やはり外の空気や太陽浴びて鼻をクンクンさせて喜んでいたように思います。
餌の食器もフチの無いものに替えて舌で運べるようにしてみたり晩年はスープ作りもやりました。
床擦れにならないように二時間おきに体勢変えたり考え付く色んな事してみました。
まだ立って食べたいという気力があるってすごく良いことですので大好きなもの食べさせてあげてください。+16
-0
-
110. 匿名 2021/04/02(金) 07:48:42
>>105
ふざけんな。トピ主さん含めここを見ている人達に謝れ+35
-0
-
111. 匿名 2021/04/02(金) 07:53:22
>>1
トピ主さん、採用されてよかったですね!がるちゃんは犬猫好きな人が多いし、きっと主さんとワンちゃんにとって素敵なアドバイスが沢山集まると思います…。私は老猫を飼っていますが、何か私もアドバイスが頂きたくて、お邪魔させていただいてます…。犬と猫ですが、お互い頑張りましょう。+26
-0
-
112. 匿名 2021/04/02(金) 07:56:53
>>15
すっぽり入るサイズにしたら転倒防止にもなりそう
犬の足の高さの段ボールを裏返して、足の位置に4か所穴を開けて固定させて食べてた時期もあった。
いろいろ試行錯誤したり、介護ハーネスとかはなかった頃の話ですが。+9
-0
-
113. 匿名 2021/04/02(金) 07:57:15
ハウルに出てくるヒンも老犬だよね
体力がない
ジブリにいた押井守さんがモデルなんだっけ+12
-0
-
114. 匿名 2021/04/02(金) 07:58:26
>>9
うん。車椅子良いんじゃないかな?お散歩にも使って、またお外に出かけようよ。+20
-0
-
115. 匿名 2021/04/02(金) 08:02:52
16歳 柴です!
まだ走ってくれますが
後ろ足がハイエナみたいになってるので
室内はすべらないように
靴下履かせてます
+5
-0
-
116. 匿名 2021/04/02(金) 08:06:00
>>105
お前が処分されろ!+21
-0
-
117. 匿名 2021/04/02(金) 08:13:27
タオルを二本胸の所でバッテンに交差させて背中に回して持ち上げてみたらハーネスもどきになるよ+8
-1
-
118. 匿名 2021/04/02(金) 08:16:33
>>1
ちょっと高価ですが、リラクッションという乗せるだけで立った姿勢を保つことができる介護用クッションもあるようです。
私も上手く立てなくなったワンコの介護をしていて、介護用品や介護のアイディアを探索しているところです。我が家ではこの商品や四輪の車椅子など
検討していて、今度かかりつけ医と相談しようと思っています。
主さんと主さんのワンコさんに合った介護用品またはアイディアが見つかりますように。。
+10
-0
-
119. 匿名 2021/04/02(金) 08:17:11
姥捨山に捨てに行く+0
-23
-
120. 匿名 2021/04/02(金) 08:18:00
>>105
悲しい人なんだねー+14
-0
-
121. 匿名 2021/04/02(金) 08:19:52
うちは犬用のバギーで歩けなくなってもお散歩に行っていたよ。目が見えなくても外の風を感じると気分転換になって良かったよ。
ごはんは私が手であげてた。食欲がなくても
口元まで運ぶと食べられた。もっと食欲がなくなってきたら、ちゅーるとヤギミルクに助けられた。ヤギミルクはさいごまで喜んで飲んでくれた。+9
-0
-
122. 匿名 2021/04/02(金) 08:29:21
>>1
うちの子はもう亡くなっちゃったんだけど、同じように介護に悩んで色々ネットとかブログ読んでたら、バッタンバッタン倒れちゃう子はお腹周りにハーネス付けてそのロープを天井に杭?を設置そこにつなげてあげてたよ
+6
-0
-
123. 匿名 2021/04/02(金) 08:34:06
>>1
こんなの使ったり、友人作の首と上半身支えるハーネスもよかったです
処分して画像ないけど首ギプスとベストに持ち手がついてる感じ(伝わりますか?)
これで起こして高めのクッションにアゴ乗せて支えながらご飯あげたりもしてました
主さん大変だと思いますが愛犬に手間をかけて過ごす時間はかけがえのないものです
辛い時は弱音を吐いて頑張ってください+21
-0
-
124. 匿名 2021/04/02(金) 08:35:15
>>5
喋ったら可哀想でお留守番させられない
病院なんか絶対連れて行けない🐶+18
-0
-
125. 匿名 2021/04/02(金) 08:42:37
>>38
そうそう。うちももう亡くなったわんこだけど、オーダーメイドで作ってもらった。
高かったけど、すごく役立った。
車椅子使っても歩けなくなってもそれに乗せると姿勢がちゃんとして、内臓が正しい位置になるからよいらしくて、ご飯食べるときや普段起きてる時も乗せてた。
それでも傾いたりだらーんとなっちゃう部分あるからタオル巻いて位置を調節したりね。
犬のマッサージの本あるからそれ見てマッサージしたり、あと棒灸で腰をあっためてあげたり色々したなぁ。
だいぶ弱ってからやり始めたから、もっと元気な頃からやってあげればよかったと思ったよ。
できることはなんでもしてあげたいよね。
あと寝るときは向きを変えてあげないと床ずれになっちゃうから気を遣った。動けなくなってからはね。
+24
-0
-
126. 匿名 2021/04/02(金) 08:45:19
>>45
大変だったですね
横ですがこれプラスチック段ボールで作ったな懐かしい
あとはハーネスをつけて、軽く吊るす感じにできるアーチ形の支柱を作った
横倒れなくなり、夜な夜な呼ばれることは減りました
+8
-0
-
127. 匿名 2021/04/02(金) 08:48:05
ワンコって飼うまでは、子犬かわいー!って思ってたけど、シニア犬のかわいさは異常!
できないことも増えてきて子犬より大変だけど、いとおしさしかない。
毎日愛がだだもれしてしまって困る笑
穏やかな顔で寝てるのを見てるだけでニヤニヤしちゃう。
アドバイスじゃなくて申し訳ないけど、みなさんのワンちゃんが幸せな老後を過ごせますように。。+36
-0
-
128. 匿名 2021/04/02(金) 08:51:18
>>106
ごめんなさい。手が当たってマイナスを押してしまいました。
うちも床ずれになってワセリンで治したなぁと思いだしました。
老犬の世話は本当に大変だったけど、世話してあげられることが嬉しくもあったな。+11
-0
-
129. 匿名 2021/04/02(金) 08:54:28
>>93
それって人間が楽になる為だけだよ。+4
-3
-
130. 匿名 2021/04/02(金) 08:57:20
18歳11ヶ月のダックスを介護してました。うちの場合は後ろから正座して足と足の間に犬を挟んで、左手でアゴや首を支えて、右手はスプーンを持ってごはんを口元まで運ぶようにしてました。説明が分かりづらくてすみません。介護は大変だと思いますがたまには息抜きしながら頑張ってください。+13
-0
-
131. 匿名 2021/04/02(金) 08:59:33
>>58
効かないよ、残念ながら。
紫外線予防して帽子とかのがいいよ。
見えなくてもうっすら見える時もあるみたいで物を避けて飼い主を驚かせて、うまくやってるよ。
神経質にならず見守ってあげてください。
+2
-1
-
132. 匿名 2021/04/02(金) 09:19:54
>>1
老犬介護してました。
やっぱり動物は縦の姿勢をとらせたほうが消化や体調がいい。
犬の車椅子?みたいのはあるけど高いですよね〜
わたしは昔子供が使ってたジョイントさせて滑り台とか作る玩具を再利用してこの字にして クッションやタオルで隙間を埋めて 縦の姿勢をとらせました。
100均で売ってる紙でできたジョイントして作る棚?でも大型犬じゃなきゃ 強度もあるし。ホームセンターでもイレクターありますよ?
下にキャスターつけて 移動も出来るし。ぜひお試し下さい+6
-0
-
133. 匿名 2021/04/02(金) 09:48:27
>>105
冗談でもそんなこと言って欲しくない。
相談してる人の気持ちかんがえてあげて。
思いやる気持ちが少しでもあるなら。+8
-0
-
134. 匿名 2021/04/02(金) 09:49:48
>>50
ウチのワンコも本当に最後の方は赤ちゃんになってましたね
偏屈爺さんだったのに可愛い顔して見えない目クリクリさせて本当に可愛かったなあ
自分のワンコはウンチしてもオシッコ振りまいても可愛い+41
-0
-
135. 匿名 2021/04/02(金) 09:52:26
みなさん>>105を通報して下さい。
こんなコメント見るだけでも不愉快。
+10
-0
-
136. 匿名 2021/04/02(金) 10:00:52
まだオシッコを片足上げてできるけれどトイレシートの上だと支えてる側の片足が滑ってきちゃって途中でやめちゃう+6
-0
-
137. 匿名 2021/04/02(金) 10:01:12
>>103
みんな最期まで一緒にいたいと思ってるんじゃないでしょうか。うちの犬はまだ介護ではありませんが柴犬なのでこの先認知症になる可能性はあると思っています。
認知症で夜中に叫び声をあげて近所迷惑や飼い主の寝不足で飼い主が鬱病になることもあるそうです。お薬や昼間あまり寝させない等色々やっても治まらず最終手段でホームに預ける決断をされるんだと思います。
今は老犬ホームも増えて終生預かりや短期預かり等色々なサービスがあります。それぞれ事情は違うのでホームを利用することを頭ごなしに否定するのは介護で悩む飼い主を追いつめるのでは?
それと、保健所に引き渡すということは殺処分なので「捨てる」ですがホームに預けるのは「捨てる」ではありません。+18
-3
-
138. 匿名 2021/04/02(金) 10:01:47
>>105
この人の老後もそういう扱い受けそうね因果応報って怖い+15
-0
-
139. 匿名 2021/04/02(金) 10:03:18
>>54
あーそれ真似させてもらおう。シャンプーの時に絶対に座らないガンコちゃんだから足腰が心配+4
-0
-
140. 匿名 2021/04/02(金) 10:11:10
みなさんのアイデアはとても参考になります。
うちの子は14歳です。
元気な子でしたが、今年に入ってガクンと体力が落ちました。
今から、色々と準備しておきたいです。+11
-0
-
141. 匿名 2021/04/02(金) 10:11:39
18歳の老犬介護してます。
認知も始まってて大変…。おむつしてもシッポの穴から絶対ウンチ漏れるんですけどあれっておしっこ用?おむつの意味がない…+6
-0
-
142. 匿名 2021/04/02(金) 10:20:24
>>127手のあまりかからない老犬介護は可愛いと思えたり愛しさがある。
手のかかる老犬介護は大変すぎて飼い主が鬱になりそうだったりノイローゼになるぐらいキツイ…
愛しさより憎らしくなってくるみたいです+2
-0
-
143. 匿名 2021/04/02(金) 10:21:48
柴犬でしたが、抱っこしながら、カリカリフードは少しふやかして犬歯の横から押し込むように一粒ずつあげてました。水は、動物病院から注射器(もちろん針なし)をもらって、これも犬歯の横から前歯の方に向かって少〜しずつ注入。大変だったけど濃密な時間で、悔いのない介護でした。主さん、一人で背負い込もうとせず、ぜひ家族の協力を仰いで下さい!+6
-0
-
144. 匿名 2021/04/02(金) 10:28:01
認知の老犬介護は本当ストレス溜まるらしいよね。私の知り合いは夫婦で助け合って老犬介護してるみたいだけどもしこれが一人でやることになったら絶対に頭おかしくなるって言ってた。+13
-0
-
145. 匿名 2021/04/02(金) 10:30:00
>>58
うちのワンコには効いてた感じする。本人には聞けないから確かめようがなかったけど、進行は止まってた感じするな。+1
-1
-
146. 匿名 2021/04/02(金) 10:32:45
>>136
トイレシートもメーカーによって滑りやすさが違うっぽいから色々試してみるといいかも+2
-0
-
147. 匿名 2021/04/02(金) 10:53:40
夜鳴きが一番辛かったな。
角っこ等 前に進めなくなるのが原因だったんだけど、気づいてあげられるまでに時間かかって可哀想なことしたなって。
気づいてからは丸いビニールプールに敷物かけて(ビニールだと滑る、熱い、冷たい)ケージ代わりにしてました。
ほんの少しの段差でもこけたり、行けなくて鳴いたりするので目を離す時はそこに入れてました。
ご飯は、自分で食べ辛くなってきたらスプーンやバターナイフで食べさせてました。
スプーンだとペースト状の物はくっつくので、バターナイフは意外に使いやすかったですよ(^^)
寝たきりになったら、ご飯はミキサーで液体状にして最初は人間用の吸い飲みであげてましたが、それでも食べ辛くなってきた時にはシリンジの先にチューブをつけて喉近くまで入れてあげて、水は洗浄ボトル?であげてました。
オムツは犬用だと高いので人間の赤ちゃん用のテープタイプをオシッコ用とウンチ用に加工して使用してました。
床ずれもあっという間にできてしまったので、わんちゃんのサイズに合ったドーナツクッションを作ってなるべく負担かからないようにしてました。
病院の先生と相談しながら、ネット等の情報で知恵を借りたりしながらですが私の経験談です。
先日、二十歳で天国に旅立ちました。
いろんな後悔や寂しさで今はとても辛いです。
綺麗事だけでは育てられないと心底思いましたが、飼い主さんの後悔が少しでも残らないよう参考になればとコメントさせてもらいました。
長くなってごめんなさい(´;ω;`)
+28
-0
-
148. 匿名 2021/04/02(金) 11:00:37
>>141
穴のところをしっぽが入ってる状態でテープで止めて穴を小さくしたら漏れなくなりましたよー!+4
-0
-
149. 匿名 2021/04/02(金) 11:01:45
>>35
ナイスアイデア
ある意味リメイクですね
そのまま活用できるからいいね
ベビー用ならかわいい柄もありそう+3
-0
-
150. 匿名 2021/04/02(金) 11:03:59
>>144
正直しんどいと思う事が多々ある。
うちは0歳児の赤ちゃんもいるから双子お世話してる気分…
夜中は旦那は爆睡して音や泣き声にも気付かずだから愛犬がトイレ行きたくて暴れてたり子供が泣けば全部私が対応してる。
可愛い愛犬と子供にイライラしてしまう自分が本当に情けない+10
-3
-
151. 匿名 2021/04/02(金) 11:04:35
寝たきりの中型犬18歳を介護しています
昼間でも夜中でも1、2時間起きに起きて
お水を飲ませたり
寝返りを手伝ったりしています
ほんとに大変ですよね。。
買い物にも出れないので
枕カバーのサイドに手持ちをつけて
介護用ハーネスを自作しました
後お昼間に天気の良い日は外に愛犬の布団を持っていって日傘をさし寝かせています
気分転換になるみたいで
グッスリ寝てくれます
その時にダッシュで食材など調達に行きます
主さんも息抜きをしながら
お互い頑張りましょうね!+22
-0
-
152. 匿名 2021/04/02(金) 11:07:18
>>141
人間用のテープタイプのオムツを尻尾部分大きめに切って、断面部分を中の粉が溢れないように布テープで留めて袋をテープでぶら下げるとウンチ入ってくれて汚れないですよ‼︎
見た目はアレだけど…笑
オムツ作るの大変だけど毎日のようにウンチ踏んで大変だったのでそれに比べたら楽だった‼︎
ウンチ出たら袋のシャラシャラ音ですぐわかるし、オムツ汚れなかったら袋替えるだけだから経済的でした(^^)+10
-0
-
153. 匿名 2021/04/02(金) 11:11:58
>>152袋の取っ手の部分は、しっぽで結ぶんですか?+0
-0
-
154. 匿名 2021/04/02(金) 11:27:07
>>77 >>108
ありがとう。
これって塩ビだと思って画像貼ったけど、鉄か何かだったんだね。
それじゃ火花も上がるわけだわw
きっと大型犬だと鉄の方が安心かもしれないけど、10キロ以下の犬なら塩ビで十分だよね。
確かに金属製ならパーツも揃ってるネットで、
家でゆっくりサイズ決めながらオーダーした方が楽かも!
DIY系は正直苦手だけど、パーツ組み立てるくらいなら出来そうだし、
77さんみたいに使ってる人の意見を参考にできると本当に在り難いよ。
主さんも良い歩行器みつかると良いね。
+3
-0
-
155. 匿名 2021/04/02(金) 11:27:25
>>1
ご飯の時、立つという事であれば筋力も落ちているので床には滑らないマットを敷いたらどうでしょうか?あとは色々ハーネスとかありますが私の場合は自分がうまく支えてあげるのが一番でした。
私の愛犬はシュナより若干大きめの子でしたが、お腹の下から腕を回して胸の方を支える。(両前足の間に手が出る)もう片方の腕でウエスト部分を支えてあげる感じです。
あとは食器を食べやすい位置に高くしてあげることです。
老犬になると大変なことが増えますが、愛おしくなりますよね(^-^)
主さん、頑張ってください。+5
-0
-
156. 匿名 2021/04/02(金) 11:28:21
>>153
取手のない袋です(^^)
スーパーでよく見るロールの袋って言ったらわかるかな⁇
伝わり辛かったらすみません(T ^ T)+1
-0
-
157. 匿名 2021/04/02(金) 11:29:07
>>156わかりました!親切にありがとうございます(⊃。•́‿•̀。)⊃+1
-0
-
158. 匿名 2021/04/02(金) 11:31:08
>>79
教えてくれてありがとうございます
+5
-0
-
159. 匿名 2021/04/02(金) 11:36:29
>>157
オムツ作る時は新聞等敷いた方が掃除が楽ですよ(^^)
思った以上に粉溢れますヽ( ̄д ̄;)ノ
わんちゃんがその粉を食べてしまうと胃の中で膨張して危険だからって病院で言われたので、少し注意が必要です(^^)
ぜひ一度試してみて下さい‼︎+8
-0
-
160. 匿名 2021/04/02(金) 11:54:13
足腰弱って段を乗り降りできないのに、気に入った場所でしか寝ない
一番下の段に餌と水と毛布置いたら、クンクン泣いてた
元の位置に戻したらスヤスヤ寝てたけど
昨夜も、水飲みたくなったのに段降りれなくてクンクン泣いてたので、抱っこして降ろして…
睡眠不足です+12
-0
-
161. 匿名 2021/04/02(金) 12:07:38
>>60
凄くえらそう。
小型犬で15才は今はそんな長生きでもなく、
病気も早期発見すれば治療や長生き出来るので、これから飼う人は若いうちから健康診断しっかりしておいた方がいい。って言われたらどうよ?+6
-1
-
162. 匿名 2021/04/02(金) 12:09:41
>>159ありがとうございます
ちなみにペットおむつでそのような工程で作っても大丈夫そうですかね??+2
-0
-
163. 匿名 2021/04/02(金) 12:20:50
>>142
たしかにそうですね。
うちのこは、オシッコのコントロールができないので常にオムツ、足も弱ってきてお水飲むときとかは支えてあげないといけない、目がほとんど見えてないくらいなので、まだ穏やかに面倒みれてます。
今後のために、ペット介護士の資格も取りました!
かわいいだけで済まされない時がくるかもしれませんが、最後まできっちりお世話できるよう頑張りたいと思います。+8
-0
-
164. 匿名 2021/04/02(金) 12:25:51
>>102
オスの柴犬で赤ちゃん用紙おむつを使用しています。
テープタイプにしてシッポの上でテープを止めるようにして使っています。+3
-0
-
165. 匿名 2021/04/02(金) 12:28:40
>>160
お気に入りの寝場所にお水置いちゃだめなのかな?+3
-0
-
166. 匿名 2021/04/02(金) 12:36:02
主です。
コメント読ませていただくと、もっと大変な介護を
されている方もいて、それでも励ましてくださったりで
涙なしでは読めません;▽;
本当にありがとうございます・・・!!
教えていただくばかりで申し訳なく、
どなたかのお役に立てるかわかりませんが
私もしばらく介護をしていて気づいた事などを書こうと思います。
まず、「毎日散歩に出たので亡くなるまで足腰が丈夫だった」
というような書かかれた方がいらっしゃいましたが
うちの犬も散歩は1日2〜3回、家の中でもぬいぐるみ相手に格闘を続ける
元気マンでしたが、老いには勝てず、徐々に立てなくなりました。
最後まで足腰丈夫な子もいれば、運動していても早くに衰える子もいて
寿命と同じで個体差があると思うので、無理させない程度に
運動やマッサージなど続ける事が大事だと思います。
あと、うちの犬は肛門周囲腺腫という腫瘍があるのですが
もともと肺や心臓があまり丈夫ではないため、手術はリスクがあると
言われ、そのままにしています。
その腫瘍から膿が出たり、たまに出血するのでオムツをしていますが
コメントに書かれた方がいる通り、犬用はものすごーくコストが
かかるので、人間の赤ちゃん用にしっぽの穴を開けてつかっています。
しっぽの穴を開けたときに、中の吸水ポリマーがさらさら出てくる
ものもありますが、唯一「パンパース」だけはどの種類も
ポリマーが出てこず、犬の誤食の心配なくオムツが作りやすいです。
それから、夜寝ない子は日中、日光にたくさんあててあげてと
獣医さんに言われたのでできるだけそうしています。
たとえそれで夜ちゃんと寝てくれなくとも
1日の流れを体で感じるのはきっと大事な事ですね。
YouTubeに、亡くなった犬にお手紙を書くという企画があって
その中に「あまりにも大変で、介護の間は早く死んでくれと
思う事もあった」と書いていらっしゃる方がいました。
(もちろん亡くなった後その事を後悔してらっしゃいます)
犬の介護は、したことない方すると「犬ごときで何が辛いんだ」と
思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
夜鳴きで何日も眠れない日が続いたり、おもらしなどで
いろんなところが汚れて掃除ばかりしていたり、
痴呆で意思の疎通ができなくなって吠えられてばかり・・・
などだと、本当に心が折れそうになる事もあると思います。
そういう方は捨てたりする事なんて考えず
自分で最後まで面倒見てあげたいと思っているから
疲れてしまうんだと思います。私もそうなんだと思います。
適度に息抜きして、わんこの前ではおだやかでいてあげたいですね。
そんな私もなかなか息抜きできずにいましたが、+39
-1
-
167. 匿名 2021/04/02(金) 12:37:12
>>60
散歩させれば良いと言うものでもない
ラブとかの大型犬だとむしろ過剰な散歩で足腰に負担かかって、最後は介護生活になることも多い
介護=散歩不足と思ってるなら大間違い+13
-0
-
168. 匿名 2021/04/02(金) 12:37:21
頭を横にして寝たきりの状態でいるとあまりよくないみたいで、頭を立てて伏せの状態でいる方がいいそうです!床ずれ防止クッションとかどうでしょうか?
+3
-0
-
169. 匿名 2021/04/02(金) 12:40:50
>>109
私も実家に帰った時は知り合いの老犬のお世話をしているけど、この間、白内障から失明してしまいました。
でも車に乗せると目が見えなくても見えていた時みたいに窓から顔をだします。(安全に考慮しています)
においが変わるのが面白いみたいですね。+9
-0
-
170. 匿名 2021/04/02(金) 12:42:44
>>151
うちのワンコも台車にのせて外で日向ぼっこの時は凄い嬉しそうにしてたな
+5
-0
-
171. 匿名 2021/04/02(金) 12:46:43
リラクッション、検索してみてください。
立ちたくて立てなくて鳴いたり騒いだりする場合もあり。
我が家はリラクッションもどきを、座いすやクッションなど家にある物を組み合わせて作りました。
うちでは仰向けで寝る用になりましたが、
騒いでどうしようもないときに、仰向けで寝かせると静かに眠ってくれるので助かっています。+15
-0
-
172. 匿名 2021/04/02(金) 12:54:08
認知症が徐々に進み、バランスが取れなくなって歩けなくなり寝たきりに。
眼振やてんかんも起き始め、認知症だけでなく何か脳に障害があるようで発作のように激しく鳴き、暴れ、のけぞって首が曲がらなくなります。
夜も大騒ぎが続いて本当に寝られず、今思うとこちらも気持ちが病んでしまい闇落ちしていました。
寝不足すぎて大切な子なのにイライラしてしまい、そのことにまた罪悪感を感じて後悔して、
でもまたイライラしての繰り返し。
最終的に、犬は安定剤を服用することになり、最初に処方されたものは効かなかったのですが、
次に処方されたものがよく効いて、何とか日々過ごしています。
かといって夜中に起きないわけではなく、完全にまとまった時間は眠れないものの、
以前に比べたら本当に楽になりました。
本犬も意思と関係なく暴れ回るので辛いため、安定剤で眠れるようになり、よかったと思っています。+13
-0
-
173. 匿名 2021/04/02(金) 12:56:07
こういうのをうまく利用できないかな
犬 車椅子とか サポーターとかあるけど
赤ちゃんが入って歩けるコロコロみたいのの犬版
自作してる人も多いね
立って食べたいって意思を大事にしてあげたいね+1
-0
-
174. 匿名 2021/04/02(金) 12:57:29
目が見えないからお散歩で鼻先をぶつけてビクッとしたり
はじを歩きたがるから段差でガクッとしたり座り込んだり。
歩けるけど交通量の多いとことか、カートに乗るのもカートを持ってきたガラガラって音に反応して尻尾を振っていたしおとなしくて座っていたから楽しかったのかな?+3
-0
-
175. 匿名 2021/04/02(金) 12:58:21
>>173
自作
こういうパイプは簡単にノコギリでカット出来るから
長さ調節出来るし良いかも!
動けたら嬉しいね+4
-0
-
176. 匿名 2021/04/02(金) 12:59:36
床ずれ予防にこういう樹脂のマットレスお勧めです。
うちの犬は1年以上寝たきりですが、1つも床ずれができていません。
老犬は体温調節難しくなり、すぐに暑がったりしますが、通気性も良いので快適なようです。
おもらししても、洗ってすぐ乾きますし。
この上に毛布やタオルを敷いて寝ています。+9
-0
-
177. 匿名 2021/04/02(金) 13:00:20
>>166
主です。コメント文字数で途中で切れてしまってました・・・
そんな私もなかなか息抜きできずにいましたが、
みなさまのコメントを読んで心が軽くなっています。
と、言いたかったです!
長文失礼いたしました;;+19
-1
-
178. 匿名 2021/04/02(金) 13:16:57
>>162
ペット用オムツ使ったことがないので絶対とは言えませんが、たぶん大丈夫だと思いますよ(^^)
うちの子の肌の関係と、お財布に優しいので人間用オムツ使ってただけだから(°▽°)
主さんの言うようにパンパースがポリマー出ないのなら布テープで留めたり面倒な作業いらないのでお好きな物で作ってあげて下さい(^^)
正解とかないからわんちゃんや飼い主さんに合った物ややり方を組み合わせながらで大丈夫かと思います。
参考までに残ってたオムツの写真載せときますね。+5
-0
-
179. 匿名 2021/04/02(金) 13:21:37
朝、大きい公園に行くと犬連れの人たちが顔見知りになって集まるようで、遠巻きに見ているんだけど、後ろ足が補助輪?みたいなこーギーもいて、でも楽しそうにお散歩していた+4
-0
-
180. 匿名 2021/04/02(金) 13:37:21
>>165
玄関に降りる所の狭い段なんです笑
さすがにそこに犬プラス水と餌も置くと、絶対人も犬自身も水と餌ぶちまけてしまう…+3
-0
-
181. 匿名 2021/04/02(金) 13:50:23
>>51
カーペットなんて滑るよ+1
-1
-
182. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:05
>>180
固定できる入れ物じゃないとこぼすね+3
-0
-
183. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:28
>>173
素敵なコロコロ+5
-0
-
184. 匿名 2021/04/02(金) 14:18:50
+5
-0
-
185. 匿名 2021/04/02(金) 14:24:29
こういうのもあるんだね+5
-0
-
186. 匿名 2021/04/02(金) 14:26:40
>>177
実践できそうなものはありましたか?
ざっとみて一番安上がりそうなのは
段ボールを逆さまにして4箇所穴あけてそこに犬の足を入れて固定がお試ししやすそうですね。+1
-0
-
187. 匿名 2021/04/02(金) 14:26:48
>>176
検索しているのですが見つけられなくて、どんな商品を使っているか教えていただけませんか?+1
-0
-
188. 匿名 2021/04/02(金) 14:46:30
ペット用 ケアマットレス Lサイズ 大型犬 床ずれ 予防 カ...|リコメン堂インテリア館【ポンパレモール】store.ponparemall.com【ポイント還元率3%】リコメン堂インテリア館のペット用 ケアマットレス Lサイズ 大型犬 床ずれ 予防 カバー付き マット マットレス ベッド 洗える 体圧分散 高反発 レザー調【送料無料】を紹介。商品の購入でポイントがいつでも3%以上貯まって、お得に買い物で...
+0
-0
-
189. 匿名 2021/04/02(金) 14:50:00
>>187
多機能な樹脂ファイバー 犬
で検索ししたら同じものの画像は出てきたけど
通販までは辿り着けなかったわ
売り切れみたい+2
-0
-
190. 匿名 2021/04/02(金) 14:52:05
あっ、よく見たらマットの素材が白ってことで同じ品だったかw+1
-0
-
191. 匿名 2021/04/02(金) 14:54:52
>>187
横からすみません
私は自分様にブレスエアーを使っています
ベビー用、ペット用、座布団サイズもありますし
大きいのをハサミでカットもできます
カバーをして使いますが通気性よく
お風呂場でお風呂用洗剤をシュッシュして
シャワーでザーッと流して干せばすぐ乾きます
ダニとかの心配が無く快適です
床ずれなどに効果あると思いますし清潔も保てます
マットレス、三次元 などで検索すると
他のメーカーのも色々出てきます
+6
-0
-
192. 匿名 2021/04/02(金) 15:03:49
>>56
凄い!色々工夫されてますね
愛がある
元気で長生きして欲しいね+5
-0
-
193. 匿名 2021/04/02(金) 15:10:38
>>189
売り切れみたいですね。
他の商品で似ているのないか探してみます。
教えていただきありがとうございます。+1
-0
-
194. 匿名 2021/04/02(金) 15:11:16
>>166
うちのも痴呆で昼夜逆転して眠れずにいつ迄これが続くんだろう?
いや、犬の寿命は長くないからとか考えてしまったり怒鳴ってしまう事もありました。
寝不足とどんどん衰えていく姿見ていると鬱っぽくなっていたと思います。
死んだ後後悔したしあんなに幸せな時間はなかったと思いました。
そして後悔する度それでもあの時はあれが自分の精一杯だったと思います。+18
-0
-
195. 匿名 2021/04/02(金) 15:13:33
>>60
なんの病気だったの?+2
-0
-
196. 匿名 2021/04/02(金) 15:17:47
>>193
いやいや、これで画像検索したらたくさん売っていたよ+2
-0
-
197. 匿名 2021/04/02(金) 15:19:03
>>191
夏場でもカバーを工夫すれば通年使えそうですね。
最近暖かいから汗やムレなど心配していましたが、管理が簡単そうでさらに嬉しいです。
教えていただきありがとうございます。+3
-0
-
198. 匿名 2021/04/02(金) 15:33:37
リラクッションいいですよ。+4
-0
-
199. 匿名 2021/04/02(金) 15:58:43
>>32
オムツはうちの犬も嫌がったなぁ。
最後の数ヶ月はご飯も食べられなくて動けなかったけどオムツだけは拒否してた。
やめた方がいいと思う。+3
-2
-
200. 匿名 2021/04/02(金) 16:05:30
>>186
主です。
今はやはり車椅子がいいかなと思い、いろいろ見ています。
たくさんのお店があって選ぶのが難しい・・・
でもまたトボトボでも自分で歩いているところを
想像すると、とっても楽しみになってきました!
どれが良さそうか、しっかり調べてから購入しようと
思っております。+7
-0
-
201. 匿名 2021/04/02(金) 16:11:37
水はちゃんと飲めているのかな?
自分で飲むの難しかったみたいでスポイトみたいなやつであげたらごくごく飲んだよ。+6
-0
-
202. 匿名 2021/04/02(金) 16:13:04
>>169
人間の勝手な思い込みやエゴみたいだったけどなんか喜んでいるように見えますよね。
目が見えなくなり耳も聞こえなくなって不安になって吠えたりもするかもしれませんが安心感を与えて穏やかに過ごしてくれるといいですよね。
+4
-0
-
203. 匿名 2021/04/02(金) 16:19:10
>>178ありがとうございますm(__)m泣❤️+3
-1
-
204. 匿名 2021/04/02(金) 16:28:56
>>187
私が購入したのは「3D高反発ドッグマット」です。
「家具雑貨.com ヤフーSHOP」で、Sサイズ2480円でした。
他の方も書いてくださっているように、シャワーでざっと流して、水を払ってすぐ乾きます。
これはカバーがなくて、家の犬は暴れてツメで糸を引っ張って端っこがほどけてきてしまったので、
バスタオルのはじっこを縫って簡易的ですがカバーを作りました。
家の子はやや大きめの柴犬ですが、首から上は枕を使うので、サイズはSでジャストでした。
夏暑がるので購入したのですが、上に敷く布で暖かさを調節して、通年使っています。
+7
-0
-
205. 匿名 2021/04/02(金) 16:31:25
>>204
自己レスすみません。
これはカバーが付いてる商品もあって、そんなに価格が変わらないので、もし買うならカバー付きが良いかなと思います。+6
-0
-
206. 匿名 2021/04/02(金) 16:34:09
>>197
蒸れずに快適です
逆に冬場は上に温かいパッドとモコモコシーツしてます
ハサミで切れるので市販の座布団カバーとか
座椅子カバーに合わせてマットを切るのも手です
厚さがいくつかありますがわんちゃんなら
軽いので薄くて大丈夫ですもんね
余生を快適に過ごせますよう+4
-0
-
207. 匿名 2021/04/02(金) 16:38:35
お水飲ませたり、流動食をあげるのに大量にシリンジを使う方がいたら、
モノタロウで安く買えるよ+5
-0
-
208. 匿名 2021/04/02(金) 16:40:04
>>25
辛いですよね。
私も1月にお別れしたので、お気持ち察します。
介護お疲れ様でした。+16
-0
-
209. 匿名 2021/04/02(金) 16:45:07
食べたり飲める量が減り、栄養がとりづらい子は甘酒(酒粕じゃなく米麹のノンアルコール)お勧めです。
飲む点滴というくらい栄養あるし、美味しいみたいでよく飲んでくれます。+8
-0
-
210. 匿名 2021/04/02(金) 16:45:11
>>178
わんちゃん飼っていないけど全部読んでました
すっごい!頭良いですねーーー!!
これ、特許取れるんでは?!!
袋付きオムツ!素晴らしいアイデア+4
-0
-
211. 匿名 2021/04/02(金) 17:00:02
>>209
糖尿病の老犬でも甘酒大丈夫かな?+1
-1
-
212. 匿名 2021/04/02(金) 17:00:05
>>105
通報した、、お前許さん+7
-0
-
213. 匿名 2021/04/02(金) 17:03:18
>>200
そうですね。
ワンちゃんが痛みを感じにくいものを吟味して。
失明した犬をカートに乗せて歩いているとすれ違いざまの愛犬家?にだいたい犬の年を聞かれます。(12歳)
すると家の犬は18年生きただの、18歳ごえは2匹もいて驚きました。+5
-0
-
214. 匿名 2021/04/02(金) 17:07:11
老犬介護、想像していた以上に大変で。
元気はあり、でも立ったり歩いたり出来ないうえに認知症なので、
暴れて変なところに挟まるなど事故が起こりかねないので目が離せず。
(ソフトサークルの中でも、隅っこに鼻を突っ込み動けなくなり窒息しかける)
深夜、夜通しワンオペでギャン鳴きする犬の面倒をみる日々が続くと、こちらもおかしくなりそうに。
いつまでこれが続くの?という気持ちと、
これが終わるときはお別れの時と思うと、どんな状態でもいいから生きていてほしいと思うし、
疲れやイライラする気持ち自体が犬に申し訳なくて。
誰かとこんな気持ちを共有したいと思いながらも、経験しないと分からないものなので、
今回このトピで、皆さん苦労しながら愛するワンちゃんの介護を頑張っておられることを身近に感じて心強くなりました。
トピ主さんありがとうございます。
+19
-0
-
215. 匿名 2021/04/02(金) 17:09:27
>>211
それはお医者さんに相談した方が良いと思います。
食事制限があると大変ですよね。
うちは低脂肪じゃないといけなくて、高カロリーとらせたくても脂肪分の高いお肉とかはダメなので、
カロリーを糖分に頼るところが大きくて。
ちなみに他のシニアワンちゃんでも、甘酒好きな子は多いみたいです。+4
-0
-
216. 匿名 2021/04/02(金) 17:17:01
ストッキングに台所スポンジを入れて、体圧分散グッズに使えるよ。
寝ているときに前足や後ろ足の間に挟んだり、
ドーナツ型に開いて腰の下に敷いたり。+9
-0
-
217. 匿名 2021/04/02(金) 17:20:16
>>215
そっか
飲食だけが生き甲斐みたいなかわいい犬で
でもって遺伝やなりやすい犬種ということもあって
昨年、ぐったりして元気がなく、急に水をたくさん飲んだりおしっこを30秒以上したり。
様子がおかしいから乳腺腫瘍が悪化してガンに?と病院つれていったら糖尿でした。
すぐインスリン注射したら元気にはなったけど、甘酒ガブガブはさすがにまずいですね笑
+2
-0
-
218. 匿名 2021/04/02(金) 17:20:43
>>216
これはソフトね+1
-0
-
219. 匿名 2021/04/02(金) 17:21:49
>>214
主です。
214様も大変なのですね;;
イライラするお気持ち、本当によくわかります。
私も自分がぐっすり寝ている時に騒ぎだしたりすると
「いい加減にしろー!」と声に出てしまう事もあります。
その度に自己嫌悪、わんこに謝罪は意味のないことですが
謝っています・・・
限界がきそうになる事もありますが、
それでもわんこにとって世話をしてあげられるのは自分だけですし
何よりわんこに悪意は一切なく、心地よくいたいと
思う一心でやっている事だと思うので
どうにかして落ち着いて過ごせる事ができるように
してあげたいですね。
うちのわんこもほぼ毎晩、夜通しのジタバタぐずぐずと
鼻づまりがあるので、ひどい時には数分おきに鼻水吸引を
毎日やっています。
214様が夜中にわんこの面倒をみてあげているときは
私もきっと寝返りをうたせていたり、鼻水吸引などをしていると思います。
お一人で大変かもしれませんが、後悔のないよう
お互いがんばりましょう!^^+17
-0
-
220. 匿名 2021/04/02(金) 17:32:05
犬が車の窓から顔を出すのはどうして?事故防止対策と一緒にわかりやすく解説! | mofmomofmo.jp犬が車の窓から顔を出している光景を見たことがあると思います。 サービスエリアなどでも顔を出して飼い主さんを待っていたりしますよね。 犬はどうして車の窓から顔を出したくなるのでしょうか?また、事故防止対策を見直しておきましょう!
+2
-0
-
221. 匿名 2021/04/02(金) 17:43:06
>>137
そうですね…。確かに私の書き方は、悩んでいる飼い主さんを追い込んでしまう内容になってしまった点もあると思います。ので申し訳なかったと反省しています…。
私も老犬ホームの内容をテレビで何度か観た事があります。人間の立場からすると便利だと思います。犬の立場からすると「老犬ホーム」と「保健所」の区別が万が一ついたとしても、「捨てられた」という思いは同じだと思います。飼い主さんが病気になった場合は、老犬ホームを利用するのは仕方ないと思いますが、安易に利用する人の方が多いと思うので、簡単には薦めて欲しくないと思いました。そもそも老犬ホームができる前は飼い主が最期まで看取っていたわけです。動物を飼う時は介護の事も含めてよく考えて飼うべきだと思います。でも、人生何が起きるかわからないので、その場になって体調を崩し、介護ができない状況になるかもしれません。その場合の選択肢に老犬ホームをいれても仕方がないと思いますが、心身ともに健康な飼い主が、安易に選択する事はおすすめしたくありません。老犬ホームに色々なサービスがあるとはいえ、犬には関係ないですし、トピ主さんは介護をする為のアドバイスを求めているので、老犬ホームは違うような気がします。+3
-8
-
222. 匿名 2021/04/02(金) 18:17:41
歩行器を使った老犬介護 - YouTubewww.youtube.com説明老犬介護で活躍した室内用歩行器です。当初は歩行器として作りましたが、ワンちゃんの状態が悪くなるにつれ、食事や排尿・排泄にも活躍しました。ワンちゃんは、いつまでも立って排泄や排尿をしたがる様です。老犬介護で参考になるコメントを 【老犬介護の総ま...
この人参考になるかも
というか、私が参考にしたかった。+1
-0
-
223. 匿名 2021/04/02(金) 18:50:51
私は恥ずかしながら、愛犬の介護を通して人間の高齢者もとても大変なんだと、老化による体の不調や、不安や焦りからくる心の変化を少しですが考えるようになりました。
愛犬が老化でトイレが上手くできなくなって、犬自身が上手くやれない事に戸惑ってイライラしてたり、ご飯も上手く食べれなくて焦って鳴き声をだしたりするのを見て人間も同じだろうなと思うようになりました。
介護は相談したり試行錯誤しながらでしたが、
愛犬は本当に沢山の事を教えてくれました。
+5
-0
-
224. 匿名 2021/04/02(金) 19:04:13
>>94
90です。
ペットサロンぐーぐるってみますね。お返事ありがとうございます!+2
-0
-
225. 匿名 2021/04/02(金) 19:29:27
>>210
ありがとうございます(^^)
犬のトイレ事情ですごく悩んでた時にブログか何かで見つけた方法を少しアレンジしてうちの子に合わせて作ってました。
私も知った時に感動しました‼︎笑
こうやって、いろんな人の情報すごく助かります。+5
-0
-
226. 匿名 2021/04/02(金) 19:32:01
>>219
鼻水吸引ってどうやってしてますか?+1
-0
-
227. 匿名 2021/04/02(金) 20:00:54
>>226
主です。
鼻水吸引は「ママ鼻水トッテ」という人間の赤ちゃん用のを
使っています。
これだと、寝たきりの子でも横たわったままの体勢で
鼻水吸引してあげられるので便利ですよ〜!
また、鼻水鼻づまりのとくにひどい時は
やけどしないよう適度な温度の蒸しタオル
(しぼったタオルをラップにつつんでレンジで1分ほど)
を鼻のまわりにしばらくの間あててあげるとけっこう楽になるようです。
湿度管理などもしているのですが、なかなか
夜中の鼻水、鼻づまりがよくならないです・・・
吸引器はこれがあって良かった!と毎晩思いながら
愛用しております♪+7
-0
-
228. 匿名 2021/04/02(金) 20:25:43
>>227
ありがとうございます(^^)
先日亡くなった子の鼻水で悩んでて鼻から出てきたのを拭いてあげるしかできなくて。
蒸しタオルは病院で教えてもらってやってたんですけど、それだけだとすぐに詰まるぐらいの量と粘り気があったので苦しそうでどうにかしてあげたかったんですけどいい方法を見つけられなかったんです:;(∩´﹏`∩);:
もう1匹の子の介護の時に役立てたくて…参考になります‼︎
ありがとうございました♡+7
-1
-
229. 匿名 2021/04/02(金) 20:34:21
>>1
加齢により失明してしまったトイプードルのお世話をしていたことがあります。
しっぽもあまり振らなくなりかわいそうでしたが、やはり老犬は老人と違って可愛いのでお世話も苦ではありませんでした。
うちの両親の介護は絶対したくないですが、犬の場合は赤ちゃんからずっと可愛いしか弱い存在なので守ってあげたくなりますよね。+5
-0
-
230. 匿名 2021/04/02(金) 21:00:16
>>1
16歳、ご長寿さんですね(^o^)
サイドを支えようと思われたのは、ご飯を食べるお腹に負担のかからないよう、飼い主様のお気持ちですよね。
左右に揺れちゃうの、わかります。
常時はお腹を圧迫しないように、支えてあげられるといいのかなと思います。
うちは中型なので参考にならないかもしれないですが、お風呂のイス&クッションで調節しました。100均のくらいが、小さくて丁度いいです。
食べている最中は腸に近い後ろの方にセッティングすれば、圧迫感も少ないですし、後ろ脚で踏ん張るので、楽なようです。
体重をかけたくなったら乗せられるけど、食べている時はお腹がつかない低さで。
私も、皆さんのコメ参考にさせていただきます。トピ立てありがとうございます!+2
-0
-
231. 匿名 2021/04/02(金) 21:02:29
>>1
普通すぎて申し訳ないのですが、食べるときは体を支えていました。5頭それぞれちがう時期に介護しましたが立って食べたがる子はみんな食べている間支えてあげました。+1
-0
-
232. 匿名 2021/04/02(金) 21:05:18
>>137
頭ごなしに否定しているようには感じなかったけど。
人間に配慮してるかか犬に配慮してるかの違いかな?と思う。
ただ、犬の性格にもよるとは思うけど。
私はどちらの意見も確かになーって想いました。+5
-3
-
233. 匿名 2021/04/02(金) 21:11:35
老化でトイレを失敗するようになって、老化によるものだから自分は怒ったりしなかったけど、犬がオシッコを我慢するようになってしまいました。
かなり我慢してから出すからストレス溜まるのか、その頃は触れられる事にも敏感で、、
溜まって出したオシッコは色が濃くて匂いも強く心配になりました。
なのでオシッコをしたら仔犬の頃みたいに毎度大袈裟にほめるようにしました。
そしたら犬も失敗をしても気にせず、以前のようにまた我慢せずオシッコをしてくれるようになりました。+7
-0
-
234. 匿名 2021/04/02(金) 21:18:30
>>25
他人事とは思えなくて…。
うちのミニチュアシュナウザー(女の子)も16歳で、先月の25日に亡くなりました。
糖尿病を患って半年、よく頑張ってくれました。
今は天国で先に亡くなった父と仲良くしてるかなーと思うことが救いになってます。
お互い辛いですが頑張りましょう+17
-0
-
235. 匿名 2021/04/02(金) 21:27:00
踏ん張る力が低下して、ウンチ出すのも大変でした。
なかなか出てこなくて犬もつらいのか鳴き声出したり。
ネットで調べた事ですが、お腹をさすってあげると腸への刺激になるみたいで、やってあげたらウンチが出た事もあります。
+2
-0
-
236. 匿名 2021/04/02(金) 21:30:33
>>233
すごいねえ
通じるもんなんだねえ+3
-0
-
237. 匿名 2021/04/02(金) 21:32:17
>>234
治療はインスリン注射、朝晩の食後に、でしたか?+1
-0
-
238. 匿名 2021/04/02(金) 21:33:14
>>231
私も支えてたなぁと思い出しました。
付きっきりだから大変だけど、立って自分で食べられてた期間も、いつしか過ぎ去ってたな。
今は抱っこしてシリンジで手作りの流動食。
老いのステップって、ある日突然、昨日まで出来てた事が出来なくなって対応して、
また1つ出来なくなって、の繰り返しな気がする。+5
-0
-
239. 匿名 2021/04/02(金) 21:36:45
>>235
ウンチも、おしっこも出づらくなりますよね。
神経がうまく伝わらないみたいですね。
いま18歳、排便はしたそうに騒いでるときに肛門まわりを揉むと出てくるか、あまり辛そうな時は肛門の中に指を入れて(使い捨て手袋にワセリン塗布)ウンチかきだしています。
おしっこも自分で出るときがほとんどだけど、あまりに出なければ家で圧迫排尿してます。
色んな事が、だんだんと人の手が必要になっていきますね。+4
-0
-
240. 匿名 2021/04/02(金) 21:39:48
>>227
>>227
子供用の鼻水吸引器が犬にも使えるんですね!
うちは老犬の咳がひどかったとき、病院で人間用のスチーム吸入器を勧められたこと思い出しました。+4
-0
-
241. 匿名 2021/04/02(金) 21:41:21
>>143
うちの子も食べれなくなった時は、シリコンの注射器を通販で購入し、水分、小さくしたお薬、ごはんなどをお口から入れていました。
犬が動けなくなってから、「こんなお薬あげて延命してるみたいなの、犬は苦しいのかな、もっとラクにしてあげた方がいいのかな、ただ生きてて欲しいと思うのは飼い主のわがままなのかな」と、家族で話をしていると、普段は声をあげないうちの子が「わん!(私は頑張る!)」と言ったこと、今でも忘れません!!
老犬は本当に赤ちゃんみたいで可愛いですよね☺︎+6
-1
-
242. 匿名 2021/04/02(金) 21:54:17
>>237
そうです。
1日2回打ってました。
+5
-0
-
243. 匿名 2021/04/02(金) 21:55:47
>>93
私は預けるというよりも一緒に遊びに行って学べる所が良いなと思う。
飼い主さんが側にいれば安心だろうし、他との交流はわんちゃんにも良い刺激になると思う。
飼い主さんも家でずっと向き合ってるよりも色々と情報交換できたり、少し手伝ってもらったりしてほんの少しかもだけど気分は変わりそう。+3
-0
-
244. 匿名 2021/04/02(金) 22:01:28
前庭障害になったワンちゃんの介護をされた方いらっしゃいますか?チワワ13才です。おととい急に動かなくなり、病院へ連れていくとそう言われました。介護3日目です。あんなに元気だったのに今は自力で動く事も難しく、食べる事も難しいのでスポイトでお水とチュールを与えています。病院ではステロイド注射と点滴とビタミン剤を投与しています。薬が強いのか、ずっと寝ています。
辛いですが、一日も早くまた元気な姿を見たいので頑張ります。+3
-0
-
245. 匿名 2021/04/02(金) 22:10:17
>>244
突然の前庭疾患になりひどい眼振、旋回、斜頸、嘔吐の老犬を看ました。
その時は眼振がひどすぎて起きることも出来ず。気持ち悪くなって吐き気があり、食欲もなくグッタリ寝ていました。
脳にどんな原因があるか調べる検査は体に負担すぎるし、
分かったところで治すことはほぼ出来ないとのことで対処療法になりました。
ステロイド服用で少しずつ良くなり、元気になって普通に歩けるようになりました。
その後も時々発作はありつつ、長生きしてくれました。+6
-0
-
246. 匿名 2021/04/02(金) 22:16:14
>>221
おすすめした人はたまに預けて介護のやり方を教えてもらえると書いてますよ。実際にその犬の状態や環境を相談できる、そういう利用の仕方もあるよということですよね?
安易に老犬ホームに預ける飼い主いるでしょうか?飼い主が病気になるまで頑張らなきゃ利用してはいけないでしょうか?+6
-2
-
247. 匿名 2021/04/02(金) 22:21:50
我が家も老犬介護をしていて、同じような方とお話ししたいなとトピを申請しようと思っていたのて助かります
ここを見て、勇気を頂こうと思います!ガンバロー!+9
-0
-
248. 匿名 2021/04/02(金) 22:22:27
>>1
毎日お疲れさまです。
・お皿を高くする
・タオルでお腹を吊るすように支えてあげる
などは、いかがでしょうか?
お金はかかってしまいますが、
介護用のハーネスなども売っていますよ!
+1
-0
-
249. 匿名 2021/04/02(金) 22:24:22
19歳2ヶ月になるまでミニシュナ♂を飼っていました。
少し台座等でご飯皿の高さを上げて、分かりやすい表現で便所座りした股に軽く愛犬のお尻から腰を挟む感じで後ろから支えつつ、両手で胸を下から支えてあげれぱ基本的には大食漢だからガツガツ食いついてくれていました。
もっと寝たきりになってからは、胡座をかいて抱いた愛犬にフードを湯煎したり蒸しサツマイモやニンジンを混ぜて柔らかく練ったご飯をスプーンで一口ずつ与えていました。
床擦れが酷くならないように夜中も家族交代で寝返りさせて、お漏らししたらすぐに身体を拭いたり風呂場で流したり・・・寝ていてもおしっこうんちの臭いで誰かしら目が覚めて世話していました。
シュナは身体が大きくはないし、とにかく1日でも長生きして欲しかったから世話は苦ではなかったですが、大変さは解ります。
お一人では尚更ですから根を詰めすぎないようにご自愛ください。+5
-0
-
250. 匿名 2021/04/02(金) 22:33:24
>>245さんありがとうございます。
ステロイド投与で元気になられた様子を聞き、少しですが希望が湧きました。詳しく教えて頂き感謝します。うちのチワワも神経に炎症が起きている様なので、少しずつ元気になっていって欲しいです。できる限り側に居て声を掛け続けて行きたいです。+2
-0
-
251. 匿名 2021/04/02(金) 22:44:52
>>225
横から失礼します。
もしかして老犬ホームのブログですか?違ってたらごめんなさいヾ(・ε・。)+1
-1
-
252. 匿名 2021/04/02(金) 22:45:23
>>1さん
うちにも16歳まで頑張ってくれたチワワのおばあちゃんがいました。
最後の一年くらいは太いシリンジ(針のない注射器みたいなカタチの)にゴハンをすべてフードプロセッサーで流動食にして、抱っこで口の横から少しずつ入れて食べさせてました。最初はイヤイヤしましたが、慣れてくるとチュッチュと食べてくれるようになりました。
抱っこの際あまり寝かすと誤嚥が怖いのでできるだけ座らせてるくらいの姿勢をキープしてあげるといいです。
このシリンジゴハンを食べられるようになると、お水やお薬も飲ませやすくなるので良かったです。
食欲がない時はハーゲンダッツのバニラを溶かしたやつに粉状にしたお薬を溶かして飲ませてました。すごく食いつきます。笑
獣医さんに許可も得てあげてました。下痢したりもしなかったです。
あとはワンちゃんカートがあったので、それに乗せてお散歩してました。気分転換に、と始めたのですが、これ、力むチカラが弱くなってウンチを出せなくなってた時だったのですが、カートに乗せてると振動で出るんですよ。笑
なのでオシッコシートを敷いて出かけてました。笑
色んな事や物を試して必死でした。
最期まで本当に頑張ってくれて、今も感謝しかないです。。
主さんのワンちゃんも一日も長く元気でいてくれますように!+16
-0
-
253. 匿名 2021/04/02(金) 22:47:22
認知症のワンちゃんが居る方、症状はどんな感じですか?
うちの子は、初期は狭いところに吸い込まれるように顔を突っ込んでいき出られない、
コタツの中など狭くて暗いところが落ち着く、
四肢のフラつきがひどくなって頭が前のめりになりバランスが取れなく歩けなくなる、
自力で起き上がれないなどから始まり、
静かでほとんど鳴かない子だったのに鳴きわめくようになり何をしてもおさまらない→どんどんその時間が長くなり頻発するようになり、
夜眠らず騒ぎ続けて昼間に寝てしまう。
食いしん坊だったのに食が細くなっていき、口もあまり開かなくなり色々試しつつ最終的には流動食をシリンジで(それもイヤがる)。
水も自分で飲めず、シリンジであげる。
鳴きわめくときは発作のようで、目がギンギンになり、体に力が入ってしまい緩まない。
単調にずっと鳴きながら寝転んだ状態で四肢をはげしくバタつかせて動き回る。
放っておくと何時間でも、床にこすれる部分の毛がはげてしまうくらい。
特に夜は、安定剤を飲まないと何をしても治まらないです。
酷いときはギャオンギャオン叫んで、犬が変わったようになってしまい、本犬も自分の意思とは関係なく吠えているようで苦しそうです。
ちなみに、てんかん発作も併発しました。
てんかん発作なのか、普段の騒ぎなのか見分けにくいですが、
何となく動きや吠え方が違う、てんかんの時は38℃後半より高熱になるなどです。
対処としては、保冷枕やクールバンダナで冷やしたり、仰向けで寝かせる、疲れたところで沢山水を飲ませて落ち着くこともあります。
こんなに激しく暴れて騒ぐことは普通のことなのかなと知りたくて、質問しました。
(獣医さんによると、こうした症状は柴犬には多いとのことでした。うちも柴犬です)+3
-0
-
254. 匿名 2021/04/02(金) 22:50:23
>>252
うちの子の状況とすごく似ています!
カートの振動でおしっこ出やすかったり。
うちは、そのままカートにシートを敷いてトイレになりました。習慣で、カートに入るとおしっこしてくれるので。
流動食も、大変だけどフードプロセッサーとこし器で手作りしています。
同じような子のお話を聞くと、何だか励まされます。+5
-0
-
255. 匿名 2021/04/02(金) 23:01:07
オムツしてるけど、だんだんとズレてきてしまう子は、これめっちゃオススメです!
犬用のサスペンダーで、ズレヘンダーという商品名です笑
オムツしててもズレてオシッコでびちゃびちゃに濡れてしまってたんですが、これしてからはほんとに快適です!
窮屈にならないように少し緩めにしてますが、全然ずれません。
+4
-0
-
256. 匿名 2021/04/02(金) 23:05:17
>>254
こんばんは。返信ありがとうございます。
カートの振動、効果ありますよね。笑
最初カートの上で急に落ち着きのない動きをしたので、え、どうした?大丈夫??と思ったらウンチしてました。笑
老犬って思いもよらない行動をしてくれますよね。なので、ダメかな、と思ってもなんでも試してました。
それがいい方に転ぶと嬉しくって。
254さんのワンちゃんも毎日ゴハン食べて元気に過ごせますように。食べるって一番大事ですよね!+7
-0
-
257. 匿名 2021/04/02(金) 23:09:43
>>1
ティッシュ箱で囲う!+0
-0
-
258. 匿名 2021/04/02(金) 23:10:51
ご飯の時に立ちたがる場合はバスタオルで持ち上げて食べさせていました。
寝たきりになったら褥瘡予防に厚いヨガマットを敷いて時間で向きを変えたり、マッサージしたり。
一昨年介護していた2匹の可愛い子たちを空に送ったけれど、思い出すと涙が出てきます。
逢いたいなぁ‥+5
-0
-
259. 匿名 2021/04/02(金) 23:16:08
>>200
『わんうぉーく』はどうでしょう?
我が家のワンコはまだ介護は必要ない年齢ですが、この先何が起こるか分からないので、いつ何が起きてもテンパらずに少しでも対応出来るようにと色んな人のブログを日々読み漁ってた時にみつけました。
製作者さんのワンコへの愛情も伝わってくるし、もし我が家のワンコに車椅子が必要になった時は絶対そこの車椅子を使わせたいと思うほどです。
もし気になったらブログだけでも読んで見て下さい!
ちなみに回し者ではありません笑
決めるのは主さんなので、色々な選択肢の1つに候補として入れてくれると嬉しいです(*ˊᵕˋ*)
介護、大変だと思いますが無理せず頑張って下さいねต( ິᵒ̴̶̷̤ ﻌ ᵒ̴̶̷̤ )ິ ♬+3
-1
-
260. 匿名 2021/04/02(金) 23:17:48
立って食べたい元気があるなら後ろから支えてあげて食べさせるのがいいと思うよ!
主さんの脚の間にワンちゃんの腰〜後ろ脚を挟んであげて、手は下から入れて胸辺りを包むような感じで支えるとフラフラしにくいはず。
支える側の体勢が辛いかもしれないけど体痛めないように気をつけてね!+1
-0
-
261. 匿名 2021/04/02(金) 23:18:23
>>25
これまでお世話、、本当にお疲れ様でした。
14歳のワンコが居ますが、後ろ足がふらふらしたり、老いを感じる毎日です。
最後まで面倒を見て、お世話された飼い主さんを私は尊敬します!!
きっとワンチャンも幸せだったと思います^^+6
-1
-
262. 匿名 2021/04/02(金) 23:29:17
>>236
オシッコを我慢するようになってしまったのも、犬の老化現象にこちらがどうしたらいいか戸惑っているのを感じたからかもしれません。
飼い主は犬をよく見てるつもりですが、犬も飼い主の様子をよく見ているんだと改めて思いました。
+4
-1
-
263. 匿名 2021/04/02(金) 23:31:57
>>1
犬用の滑り止め付き靴下とか履かせたら、立てなかった子が立てたって聞いたことあるよ。最近は靴下ではなく肉球に直接貼るシールタイプのもあるみたい。
+1
-0
-
264. 匿名 2021/04/03(土) 00:27:34
>>253
うちも17歳の柴犬です。
状態ほぼ同じです。うちの柴は明らかに脳障害(脳腫瘍?)の症状がでていて右側が麻痺しています。
認知症もあるのかもしれません。
先日は一晩中狂ったように鳴き続け、なだめても治らず注射で何とかおさまりました。
すぐお腹をこわしてしまい週1で点滴をうけてます。
苦しそうで可哀想でたまりません。
ウチもお水もゴハンもシリンジであげています。
参考までにゴハンは何をあげていらっしゃいますか?
いろいろ試行錯誤していますが、痩せ細ってしまって。。+5
-0
-
265. 匿名 2021/04/03(土) 00:28:45
>>15
え?こういうこと?
これはわんちゃん苦しいんじゃない?+0
-3
-
266. 匿名 2021/04/03(土) 00:33:39
うちも最近から介護生活です。
大変だけど、一段と可愛いんですよね。
痛みは薬で和らげ、美味しいご飯などで良い気持ちで過ごさせてあげたいなと思っています。+5
-0
-
267. 匿名 2021/04/03(土) 00:47:41
>>246
「たまに預けて介護のやり方を教えてもらえると書いてますよ」←預けなくても飼い主同伴で、介護のやり方を教えて貰える場所は老犬ホームに限らず、色々な場所も方法もあると思います。こういう場所でアドバイス頂いたり、その他ネットの情報でもお散歩仲間からでも動物病院でも色々な方法はありますよね。
「安易に老犬ホームに預ける飼い主いるでしょうか?」←いると思います。むしろ仕方なく預ける人の方が少ないと思います。
「飼い主が病気になるまで頑張らなきゃ利用してはいけないでしょうか?」←「病気になるまで頑張れ」とは言っていません。病気になる前に何かしら前兆はありますよね。
心身ともに無事なら人間の都合で預けないで欲しいという事です。>>246さんが今、介護中なのか犬を預けているのか、私にはわかりませんが、私の言葉によって追い詰められたという気持ちなのでしょうか。私には246さんが犬を預ける前提で質問している事が不思議です。自宅介護を選択していて心身ともに無事な方なら、トピ主さんのような質問になるのが自然だと思うのですが…。トピずれですが私は幼い頃、母が急遽入院した為に母の実家に預けられました。普段遊びに行っていた母の実家でも、事情をわかっている私でも、とてもストレスを感じました。私が言いたいのは、高齢になって不安感が増した犬が事情もわからず、いつ迎えにきてくれるのかもわからない場所に預けられる犬の気持ちを考えて欲しいという事です。+3
-6
-
268. 匿名 2021/04/03(土) 00:54:27
>>16
大量マイナスついてるけど
医者が処方してくれる関節とかに効くちゃんとしたサプリだよ+4
-1
-
269. 匿名 2021/04/03(土) 00:58:58
>>265
ヨコです!これは苦しそうだけど、段ボールの蓋を開けたままテープで止めて、段ボールを逆さまにして、段ボールの上に犬をのせるというか、犬の腹の部分に段ボールをいれてあげれば
段ボールが犬を支えている状態になるから、安定するかなぁと思いました。ご飯は別のテーブルを用意してあげればいいんじゃないかなぁ…?+4
-0
-
270. 匿名 2021/04/03(土) 01:05:45
ガル民て知ったかバカ多いからサプリを猛毒みたいに思ってるんじゃないの
+3
-1
-
271. 匿名 2021/04/03(土) 01:13:41
>>21
わたしも、今でも涙が出てくる
後悔ばかり+4
-0
-
272. 匿名 2021/04/03(土) 01:14:42
うちは食べれなくなってからシリンジで与えてましたが、結局食べず亡くなりました。16年間感謝でいっぱいです。+3
-0
-
273. 匿名 2021/04/03(土) 01:19:23
>>80
今のうちにたくさん可愛がってあげてくださいね。
亡くなる時は本当に驚くほどすぐで、頭が追いつかないので
ワンちゃんも優しい主さんに看取って貰えたらすごく幸せだと思います+6
-0
-
274. 匿名 2021/04/03(土) 01:23:07
>>171
こんなのあるんだ、うちの柴も最期立ちたいのに立てなくてもがいていて、本当に見ていて辛かったからこれをやってあげたら良かったな。。教えて頂きありがとうございます。+6
-0
-
275. 匿名 2021/04/03(土) 01:27:11
うちの女の子の小型犬は
お庭が好きで、しょっちゅう外に
連れ出しておしっこさせてましたが
うたた寝で、ちょい漏れするようになり
おむつをはめるようになりました。
でも結構高くて20数枚入りなので
自分のナプキンを充ててました。
がっつり漏らすけではないので
濡れたらはがしてナプキン交換で
節約できていました。
おむつのCM見るたびに思い出しちゃうなー+6
-0
-
276. 匿名 2021/04/03(土) 01:32:52
何度もコメントしてごめんなさい。
2月に愛犬が虹の橋を渡りました
癌が全身に転移しており、最期はかなり苦しんでいたので、どうかこのまま安らかに眠って欲しいと願うばかりでした。
でもいざ亡くなると本当に悲しく、もう二度と動かない愛犬の姿を見るだけで頭がおかしくなりそうなくらい絶望しました。
もっと撫でてあげれば良かった、声をかけてあげればよかったと後悔が沢山出てきます。
介護はとても辛いと思いますが、今できる精一杯をワンちゃんにしてあげてくださいm(_ _)m+11
-0
-
277. 匿名 2021/04/03(土) 01:38:10
>>264
横からすみません。うちはシリンジで病院でもらった介護食を与えていました。うちの子は紗というお菓子が大好きだったので、そのペーストもたまに与えていました。+2
-1
-
278. 匿名 2021/04/03(土) 01:46:38
私も相談させて下さい
13歳のミニシュナ飼いです
肝臓の数値が悪くなってきました
手作り食とかこれが効いたとか
アドバイス下さい
+5
-0
-
279. 匿名 2021/04/03(土) 02:04:01
>>264
お返事をありがとうございます。
うちも同じくらいの年齢です。
一晩中狂ったように鳴き続けたとのこと、本当に心配だし大変だし、犬も人も消耗してしまいますよね…。
食べ物は、やはりお腹を壊すため病院から低脂肪のフードを指示されていて、
ロイヤルカナンの消化器サポート低脂肪ドライをふやかしたもの+消化器サポート低脂肪缶詰+いなば低脂肪パウチをミキサーしてこしたものを、わんわんカロリー缶で希釈して、リキッド状に作ってシリンジで与えています。
便秘と咳対策で、れんこんをすりおろして茹でたものも混ぜています。
腸活のため、ビオフェルミンやヤクルトハーフ、低脂肪の飲むヨーグルトも与えています。
今のところ、お腹を壊す事はなく過ごせていますが、
たまにリキッドを吐出するので誤嚥が怖いです。
リキッドを飲ませるときも大暴れ、大騒ぎの時があり、誤嚥性肺炎も怖いし、
かといって与えないと痩せてしまうしで悩ましいです。
同じような症状の子のお話を聞けて心強かったです。
毎日のお世話、きれいごとでなくしんどい時もあるかと思いますが(特に下痢していると尚更大変ですよね)、どうかご自愛ください。
ワンちゃんのお腹の調子が良くなりますように。+3
-0
-
280. 匿名 2021/04/03(土) 02:08:48
>>253
うちも柴系ミックスですがてんかん発作のような症状以外はほぼ同じ感じでした
アンチノールやメイベット、ヤギミルクを混ぜたごはんをミキサーしてシリンジで強制給餌、ごはんの後にメラトニンサプリも飲ませましたがあまり効果はなく、夜眠れる事はほぼ無かったです
夜眠れないと疲れ果てて痩せてしまうし睡眠薬の方が良かったのかな?と思っています+2
-0
-
281. 匿名 2021/04/03(土) 02:11:56
>>278
肝臓の数値が悪いと、低脂肪食を指導されることが多いですよね。
獣医さんの指示が一番ですが、
ロイヤルカナンやヒルズなどの低脂肪食や、美味しさ重視でブッチなど。
おやつは茹でた鶏ササミとか、ジャーキーではない脂肪の少ないササミのチップとか、お菓子のボーロなど。
ブッチは香りも良くてソーセージみたいで、ほとんどの子が食いつきが良いと思いますが、慣れるまでは便が変化する可能性ありです。+2
-2
-
282. 匿名 2021/04/03(土) 05:14:54
>>239
うちもここ二ヶ月は圧迫排尿ばかり
痴呆っぽくなってから感情をあまり出さなくなったんだけど、圧迫排尿がうまくいかない時、首を起こして私を見る姿を見て
「痛かったね、ごめんね」と思いつつ、そういう感情が出てることが嬉しくなってしまう
本当は喜ぶ姿を見られたら一番良いんだけど+1
-0
-
283. 匿名 2021/04/03(土) 07:35:37
きーちゃんも耳聞こえない目見えないダックスちゃん育てているのね+2
-1
-
284. 匿名 2021/04/03(土) 08:24:41
>>251
老犬ホームのではなかったです(^^)
たぶんですが、老犬ホームのそのブログ見つけましたが
商品化されてるんですね‼︎
ほんとウンチに悩まされてたので、こういう商品あると助かりますよね(^^)+2
-0
-
285. 匿名 2021/04/03(土) 08:53:47
マイナス魔ウザい+4
-1
-
286. 匿名 2021/04/03(土) 09:35:45
>>284
お返事ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
もしかしたら同じブログ読んでるのかなー♪って思ってつい聞いてしまいました
でも私が見たブログにはモニター的な感じでホームのわんちゃんが履いているのを一回だけ画像で見ただけでその後、そのオムツの事には触れてなかったので多分違うブログかもしれません
だけど商品化凄いですね!
これで助かる飼い主さん、きっと沢山いますよね
(∩´͈ ᐜ `͈∩)+2
-1
-
287. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:10
>>281
ありがとうございます
低脂肪を心がけます
ブッチも一度試したいと思います+4
-1
-
288. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:06
>>102
うちも人間の赤ちゃん用オムツ使ってました!少し手を加える手間はあれど安いし吸水部がひろくてコスパすごく良かった。シッポのところにハサミで穴開けて、中の綿?樹脂?みたいなのが出てきちゃうから、マスキングテープで止めてました。+1
-0
-
289. 匿名 2021/04/03(土) 11:13:24
うちもふだんは寝たきり、ご飯は立って食べさせてました。柴系雑種です。
うちの場合は、ご飯台は犬の体高に合わせたものにして、左手で犬の腰を抱え右手でご飯を犬の口元に。
若い頃と違い、皿の1ヶ所に鼻を押し付けてフガフガしながら食べるので、そこにスプーン使ってご飯を徐々に寄せてました。
左側に壁があるともたれられて少し楽だと思います(左利きでしたら逆で)
+3
-0
-
290. 匿名 2021/04/03(土) 11:49:53
愛犬16歳のとき、食後しばらくして突然ものすごく荒い呼吸になったので、びっくりして動物病院かけこんだら、胃捻転起こしてました。
獣医さんに一か八かでやって貰った治療で奇跡的に回復したのですが、シニア犬は犬種問わずなりやすいらしく。
予防としてそれからは食後すぐにトイレ(庭に行ってた)に連れていくのをやめ、しばらく横たえて休ませるようにしました。
とまぁ思い起こすと色々な事がありましたが、老犬、可愛かったです。若い頃は抱っこが大キライだったのに、老いてから腕の中で眠るほどになったり、赤ちゃん返りしてたのが、愛おしかったですね(*´-`*)+6
-0
-
291. 匿名 2021/04/03(土) 15:11:26
>>277
>>279
お返事ありがとうございます。
ウチの柴は脳障害の他にも1ヶ月前の血液検査で肝臓、十二指腸の値がかなりの異常値だったので、獣医師の先生は何もおっしゃいませんが、便も黒く細いものしか出なくなってきたので、腫瘍もあるんだと思います。
今生きてくれてるのが奇跡なのかも、です。
元気な頃は触られるのが好きではありませんでしたが今は赤ちゃんのような瞳で気持ちいいみたいで。
ごはん、ウチはロイヤルカナンは口に合わないようでヒルズにしてます。わんカロリーも試しましたが、ビオぺリナリードックという商品が合うようで飲ませています。(目ヂカラが違ってきます)
れんこん擦りおろし、試してみようと思います。
(さつまいもの手作りはガスだまりがひどかったので)
ベーコンやソーセージ、ヨーグルト系が大好きなコなんですが、食べさせてあげたいけどお腹を壊すかもしれないし、でももう長くないなら好きな物を食べさせてあげたい気持ちで葛藤します。
いろいろ教えて下さりありがとうございます。
長文ごめんなさい。
279さんの柴ちゃんも少しでも楽に過ごせますように。+4
-0
-
292. 匿名 2021/04/03(土) 16:46:11
>>238
そうですね。
ある日突然、歩けなくなったり、立てなくなったり、、、
ごはんのお世話もお水も、シリンジになると大変ですが、その時間も大切に楽しんでください!
夜中も起きてお水を飲ませたり、寝不足で仕事も大変でしたが、今となってはとてもいい思い出です。+2
-0
-
293. 匿名 2021/04/03(土) 18:04:36
>>267
不安にさせてしまう点が気になってる感じですか?
全く知らない場所だと戸惑うかもと言うのは共感します。
でも、ヒントを貰える場所という点は凄く飼い主さんには心強いと思います。+4
-1
-
294. 匿名 2021/04/04(日) 00:33:32
>>293
介護のヒントを得る方法は、老犬ホーム以外でも沢山ありますと既に書いています…。それから、あなたがそんなに老犬ホームに執着する意味がわかりませんと質問もさせて頂いたのですが、その件についてはどうなのでしょうか?私は誠意をもって二回の返信で全て答えていますが、揚げ足をとるような質問を続けるのはなぜですか?あなたが犬を預けている罪悪感等の負の感情から、私に追い詰められていると思い込んでいるから、執着しているのでしょうか?私の質問には答えて頂いてないので、話しは堂々巡りになるだけだと思いますが。+2
-4
-
295. 匿名 2021/04/04(日) 07:07:18
>>293です。
>>294
今までレスしていた方とは別です。紛らわしい事をしてすみません!
ご自身も寂しい思いをされたとの事で、やり取りを見ていて気になったもので…+3
-0
-
296. 匿名 2021/04/04(日) 09:00:03
老犬ホームって出来て10年ちょっと。
日本で出来た時は日本もついにと愛犬家として嬉しかった。
創設者はペットショップ経営者でペットショップから捨てられる犬が多いことに嫌気がさして方向転換。
老犬ホームってまだまだ新設ビジネスだから試行錯誤も多い、利用者側も一緒だと思う。
それなりにお金がかかるから、動物に尽くせる人、お金がなきゃ利用できない。
預けるのはって意見があるけど預けられるなら幸せだと思うよ。面会も可能だし。
動物側の気持ちを考えられる人は、預けなきゃいけない程切迫詰まった状況を考えられないだけだと思う。
実際見学も出来るから見に行ったんだけど、私はそういう受け入れの場ができたことがありがたいと思った。
里親詐欺があったり信用できないものはたくさんあるけど、私も切迫詰まった状況なら預けるな。
+4
-1
-
297. 匿名 2021/04/04(日) 12:15:11
>>294
上の人は私ではありません。あなたは私のコメントをきちんと読まず「預ける」という単語だけに反応して頭ごなしにホームを否定しているので返信するだけ無断だと思ったので返信止めました。
読んでないのか忘れたのか知らないけど最初にうちの犬は介護ではないと書いています。ホームに預けて罪悪感があるなんてどこに書いています?妄想やめて。
別にホームに執着していません。認知症の犬のほとんどは日本犬系でうちの犬は柴犬なので犬が若い頃から認知症の情報に関心を持ってきました。シーバという柴犬専門雑誌を10年以上購読していて認知症のテーマは何度も扱われてきました。その中で認知症になった愛犬をホームに預けた方の記事がありました。家族で協力して介護してきたが限界になりホームに預ける決断をした方の体験、苦しみを泣きながら読みました。犬の状態や飼い主の状況はそれぞれです。他人がホームの利用を批判出来ません。「私だったらこうする」とか正直馬鹿かと思います。私は今いる犬が初めてで介護は未経験です。今の気持ちとしては最期の時まで一緒にいて抱っこして穏やかに眠って欲しいと思っています。うちの犬がこの先どうなるかはわかりませんが夜泣きの症状が出たら防音室を買うとか私が見ていられない時(お風呂とか)シッターさんに来てもらうとか(夫が単身赴任の為)自宅で介護したい。だからこのトピを見ています。
私も杉本さんのチャンネルを見ています。あなたがホームと保健所を同じだと思ってるのが理解出来ませんが保健所は殺処分で持ち込むんだから何のケアもせず冷たい床に放置すればそりゃ死にますよ。
悩んだ末ホームを利用する飼い主もいます。自宅介護を続ける為に1日だけ預けて飼い主が休む利用の仕方もあると思います。
預けたら捨てられたと思って死んでしまうならあなたの犬は入院も出来ませんね。何があろうとどこにも預けないのは勝手ですが保健所でも捨てる訳でもない他の決断をした飼い主を批判すんなってこと。+2
-1
-
298. 匿名 2021/04/04(日) 13:35:03
>>295
そうだったんですね、同じ人かと思ってしまいました、すみません。そうなんです、不安にさせてしまうのが可哀想だと思います。+1
-0
-
299. 匿名 2021/04/04(日) 14:04:23
>>297
「預ける」「預けない」に過剰に反応して、私のコメントをちゃんと読まずに絡んできたのは297さんの方ですよ。妄想で決めつけてなんかいません。よく読んでください。人間って図星をつかれると過剰に反応するじゃないですか、だから質問をしただけです。現に、297さんは返信するのをやめたといいながら、他の方に返信したコメントに反応して、こんなに長文で攻撃的に返してきているじゃないですか。色々な事に対して過剰に反応して感情的になりすぎだと思いますよ…。私は老犬ホームを否定していません。どこにも預けるなとは一言も言っていません。私は保健所と老犬ホームを一緒だなんて事も一度も言っていませんし、預けている飼い主さんを批判もしていません。私も297さんのコメントを読み抜かした点があったと思います、その点はすみません…。でも、297さんは私のコメントを感情的にとりすぎです。もっと冷静に読んでコメントしてください。+0
-0
-
300. 匿名 2021/04/04(日) 14:25:13
>>296
反応してしまってすみません、多分私の事をおっしゃっているのかと思って…。私は心身ともに無事なら預けないで欲しいとコメントしていますが、「預けなきゃいけない程切迫詰まった状況」→既に心身ともに破綻しているという事なので、老犬ホームに限らず色々な選択肢をしていいと思います…。と何度か説明しているのに、攻撃的な方もいるので、296さんのコメントに説明できる部分があったので、コメントつけてしまいました、すみません。+2
-2
-
301. 匿名 2021/04/04(日) 14:38:09
失明した犬のためにアイガード試した方います?+2
-0
-
302. 匿名 2021/04/04(日) 14:48:59
主です。
みなさまのいろいろなコメント、引き続き参考にさせて
いただいております。
歩行器ですが、とりあえずすぐにでも使いたかったので
お試しで購入してみました。
サイズもぴったりで、体も安定しているのですが
安定しすぎて抱っこされてる感覚なのか、
脱力してしまい、顔をあげたり歩くつもりがないようです 笑
そのうち慣れて、少しでも動いてくれると良いのですが。
ひとまずご飯は倒れずに食べる事ができそうなので良かったです。
歩行器、車椅子をおすすめしてくださった方ありがとうございます^^
※画像をつけましたが、お見苦しかったらすみません・・・+20
-0
-
303. 匿名 2021/04/04(日) 15:11:15
>>302
お見苦しくなんかないですよ。頑張っている姿…。ご飯が食べれると安心しますよね。+14
-0
-
304. 匿名 2021/04/04(日) 15:50:18
わー仕事早い!
ワンちゃんもきっと嬉しい+10
-0
-
305. 匿名 2021/04/04(日) 15:53:08
ここには主さんのように介護を頑張っている人、
動物の気持ちを考えての人、
空回りしながらヒステリックに噛みついている人、
老犬ホーム営業の人、
あたたかく介護を見守ってる人、
の区別がよくわかる所だなと思った
+5
-1
-
306. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:19
>>301
アイガードって、ぶつからないように顔の周りに着けるもののことでしょうか。
我が家の犬も失明して、一時はそういうものを検討したのですが、
そのうち本犬が慣れてきて、家の中ではぶつかったりせず上手く歩き回っていました。
物の配置を覚えて移動してると思うので、お水や家具の位置をなるべく変えないこと、
お散歩中は、段差に気をつけて、ぶつかったりしないよう目を離さず気をつけてあげれば大丈夫かと思います。
アイガードの経験者じゃなくてすみません。+4
-2
-
307. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:12
>>302
ワンちゃん幸せですね!
寝たきりになると内臓が弱るからなるべく立たせてあげるように、という獣医さんもいますから、
歩かなくても立ててる自体が重要かもしれないですね。
ワンちゃん、優しい飼い主さんでよかったね!+7
-0
-
308. 匿名 2021/04/04(日) 17:33:13
>>285
それをわざわざ書き込むあんたも同類+0
-4
-
309. 匿名 2021/04/04(日) 20:21:54
>>297
ヨコなんだけどさ、全部やり取り読ませてもらったけど、あんたの方が読み間違い多いじゃん。一人で誤解して一人で怒って絡んでるのはあんただよ。ここは介護疲れの人もみるわけだから、雰囲気悪くしないでくれる?あんたみたいなヒステリーみると、それだけでやんなるわ
+4
-1
-
310. 匿名 2021/04/04(日) 20:24:30
>>309
自己レス!トピ主さん、ごめん。ずっと無視してたけど酷すぎて耐えられなかった。+0
-0
-
311. 匿名 2021/04/04(日) 21:33:51
>>308
同類はおまえ
おまえはしねよ
うっとおしい+1
-2
-
312. 匿名 2021/04/04(日) 21:36:49
>>308
この人こそわざわざバカみたい+1
-1
-
313. 匿名 2021/04/04(日) 21:40:31
>>308
通報しました+2
-1
-
314. 匿名 2021/04/04(日) 21:40:56
>>308
自己紹介乙
もーこないでね+1
-1
-
315. 匿名 2021/04/04(日) 21:47:16
失明から見えるようになる手術が50万以上かかるらしいが犬が病気だらけの高齢だし
飼い主はお金もないし手術しない方向+0
-1
-
316. 匿名 2021/04/04(日) 22:49:45
>>187
ブレスエアーかホームナースがおすすめ。
どっちも通気性高いから、ラブを介護してたけど最後まで床連れ出来なかった!
低反発素材とか蒸れやすい空気が入らないマットは蒸れて床連れが出来ちゃう。
+2
-0
-
317. 匿名 2021/04/04(日) 23:14:22
>>15
分かるよ!私もうまく説明できないけどこういう感じだよね?
マイナス沢山ついて悲しい😭+2
-0
-
318. 匿名 2021/04/04(日) 23:31:22
一連の流れを見ていましたが、多分103と137のやり取りが原因でややこしい事になってしまったのかなと思います。
103の方はわんちゃん目線、137の方は介護する側の目線で書かれているのでそこから噛み合わなくなってきたのかな…と
多分どっちも悪くないんですよ
私はどちらの方も優しくて愛情に溢れていると思います
介護に正解はないと思うので、色々な意見を参考にして自分やわんちゃんに合った方法が見つかるといいですよね
主さん、このトピをたててくれてありがとうございます!私も今後の為に勉強させてもらいます
(๑•̀ㅂ•́)و✧+2
-0
-
319. 匿名 2021/04/05(月) 00:35:12
>>308
執着心凄いね。連投する程頭にきたんだ?(笑)みっともない人だね。+0
-0
-
320. 匿名 2021/04/05(月) 00:38:32
>>319
>>311への回答+0
-0
-
321. 匿名 2021/04/05(月) 00:40:08
>>311
アンタの連投は荒し行為だから私も通報しといたわ(笑)+1
-0
-
322. 匿名 2021/04/05(月) 00:47:00
>>317
あの…私、>>269なのですが…317さんの絵は、私がヨコから説明した物の絵ではないでしょうか…多分コメ主さんのおっしゃっている段ボールのやり方とは異なるような…😅+2
-0
-
323. 匿名 2021/04/05(月) 00:49:44
>>321
まだ生きていたんだ
あんたも通報しておいたよ
全ての犬の病気があんたにいくように念じます
はやくしね+0
-1
-
324. 匿名 2021/04/05(月) 00:52:35
>>322
あれ…確かに…
顔のところくり抜いてません…😭+1
-0
-
325. 匿名 2021/04/05(月) 00:52:49
>>320
あをたがみっともないんじゃんw
バカだからレス待ち構えちゃって!ww
レス間違えてみっともないみっともない
またすぐ来るんだろw
みっともないゴキブリ女+0
-1
-
326. 匿名 2021/04/05(月) 00:53:53
>>319
ばーかばか
キチガイマイナス魔!
はよ消えろ+0
-2
-
327. 匿名 2021/04/05(月) 01:04:03
主です。
ここをのぞいてくださるみなさまは
どなたもわんこを老犬になっても大切にしてあげようと
思っている方ばかりだと思います。
意見の違いはあると思いますが、
どうかおだやかに、「こういう意見もあるのね〜」と
見ていただくのが一番かと思っています。
いろいろなコメント、役立つ事もありとってもありがたいです!
わんうぉーくというところの車椅子をおすすめして
くださった方がいらっしゃったので、HPを見てみました。
今回購入したのはあくまで家の中で使う歩行器としての用途なので
外へ連れ出す際は、わんうぉーくさんのところのものが
良いかなと思っています。
ここのお店は犬への愛情たっぷりな感じでとっても良いですね。
歩行器は何度かのせてみていますが、
まだ慣れないようで、のせるとなんだか機嫌が悪くなります・・・
みなさまが教えてくださった他の方法も
いろいろ試してみようと思います。
今日はそろそろ犬がぐずぐずしてきました。
朝方までお付き合いコース、がんばります!+5
-0
-
328. 匿名 2021/04/05(月) 01:39:42
>>323
差別用語やら誹謗中傷やら酷いね。完全に荒らしてんじゃん。犬好きがいう言葉じゃないよね。自分が発した言葉は自分に返るって知らないバカなんか相手にするか、ボケ!!+0
-0
-
329. 匿名 2021/04/05(月) 01:53:47
>>327
主さん、私は猫を介護というか介護っぽい事をしています…。高齢になってから更に甘えん坊になってしまい、私が起きているとご飯を一人で食べてくれません。食べられるのに食べずにずっと待ち続ける猫に私はムカついて怒ってしまう事があります…。主さんはこれから朝まで起きている感じの内容に思えたのですが、寝不足とかで犬にイライラすることはありませんか?私は猫の事が本当に大好きで大切なのに、自分がいっぱいいっぱいの時にわがままを言われると、怒ってしまいます…。お忙しいのに、こんな事ってすみません。+5
-1
-
330. 匿名 2021/04/05(月) 02:18:27
>>318
私も読み返してきたけど、103は自分の間違いとか認めて謝ってるのに137は攻撃だけで謝らない人だなぁって思った。正直、137を否定するコメが出てから、荒らされ始めたから137がやってるんじゃないかと思ってる。攻撃的な所も言葉選びもそっくり。+3
-1
-
331. 匿名 2021/04/05(月) 03:20:17
>>329
こんばんは^^
介護お疲れ様です!猫さんもわんこと同じく、
お世話は大変ですよね。
私も眠い時、疲れているときなどにわんこが思うようにならないと
もうやだー!となります・・・
心の中では「なんなのこの犬!?人の邪魔ばかりして!」とか
「さっさと寝ろや!」などなど、ひどい事を考えてしまいます。
それでもやっぱり、長生きしてほしい、最後まで穏やかに、
幸せと思っていてほしいという気持ちの方が強いから
やってこれているのだと思います。
もし、自分のわんこの介護を諦めて、里子にでも出したら
きっとどうしてるかずっと気になって、自分が世話しなかった事を
死ぬまで後悔すると思うのです。
うちのわんこもそうなのですが、年をとると口を開ける力も
弱くなるようで、ご飯を食べるときに
本犬がどんなにガツガツ食べたくても、口がうっすらしか
開かない時があります。
お皿やスプーンに一生懸命突進はするのですが
口の中になかなか入っていかないので、
そのうち疲れてしまうようです。
329様の猫さんももしかしたら、自分で食べるのが
けっこうしんどい時期なのかもしれません。
それか、フードを何か別のものにかえてみたりも
食べる意欲につながるかもしれませんね。
今日は先ほどわんこが大の方をおもらししてしまい
てんやわんやで朝を迎えそうです・・・
329様のところは落ち着いているでしょうか?
ゆっくり眠れている事を願っております。
+8
-0
-
332. 匿名 2021/04/05(月) 06:21:34
>>330
私には荒らしているのが誰かは分かりませんが、色々な方向から経験を活かした意見を出し合える素敵なトピだと思うのでみんなで穏やかにコメントし合えるといいなぁと思います😊+6
-0
-
333. 匿名 2021/04/05(月) 09:23:24
>>332
私もそう思ってみてたんだけどね。もう変なのがこないといいけど。+7
-1
-
334. 匿名 2021/04/05(月) 11:37:46
>>50
老犬て特別なかわいさがありますよね。
読んでいて思い出して泣いてしまいました。+10
-0
-
335. 匿名 2021/04/05(月) 16:33:41
スレ主さんのワンちゃんは
幸せ者?幸せ犬?だと思います。
少しずつ歩行器になれていくといいですね。
私も盲犬の盲導人として頑張ります🐕+1
-0
-
336. 匿名 2021/04/05(月) 16:52:28
>>333
多分もう大丈夫だと思います。
またみんなでワンちゃんのお話しをしましょう🐶+5
-0
-
337. 匿名 2021/04/06(火) 03:55:15
>>302
主さま
うちもこういう車椅子を利用していましたが
ゆっくり様子を見ながら
押してあげると
よたよた歩きますよ!
多分力もなくなってきてるので
おそらく自力ではもう
がつがつ歩けないかと思うので。
こちらで介助して押してあげると
自分で歩けてる~!!!って
うちのわんこの場合は
顔がすごく嬉しそうで
とっても喜んでいたのを思い出します。
ぜひゆっくり押してあげて下さいね!
それと首がだらんと下を向いてるみたいですが
うちも神経痛みたいなので
晩年首が曲がっていたので
首のせを車椅子にオプションでつけてもらいましたよ
わんこちゃんが介助で少しでも歩けると
生きる張り合いみたいなのが生まれて
ちょっぴり元気になりますので!
ぜひ少しずつ押してみて下さいね~( ´∀`)
+4
-0
-
338. 匿名 2021/04/06(火) 12:57:46
>>49
足腰弱くなると滑ったり立ってられなくなるの。
+1
-0
-
339. 匿名 2021/04/06(火) 15:30:34
老犬で診察時に体温が低いということで狂犬病の予防接種が出来ませんでした。
予防接種免除制度は無いようなので、予防接種のために病院にチャレンジに行かなければいけないのでしょうか?
ワンコも私も体力が衰えているので通院と待ち時間も辛いです。+1
-0
-
340. 匿名 2021/04/06(火) 19:04:22
ご相談です!
祖母宅で犬を飼っているのですが、久しぶりに行ったら惣菜の塩唐揚げを与えてました。私が「塩分取りすぎにならない?」と言っても「もういつ死ぬかわからないし好きに食べさせたい」と聞く耳持ちません。
どうも、ここ数年そんな食事をさせてたみたいです。
来週も祖母宅に行く予定なのですが、オススメのペットフードなどありますでしょうか?
私はペット飼ったことなく、知識がないので何卒アドバイスお願いします!+1
-0
-
341. 匿名 2021/04/06(火) 21:58:34
犬種は?+2
-0
-
342. 匿名 2021/04/06(火) 23:00:39
>>339
予防接種、老犬は免疫力も低下するし無理にしなくて良いと思います。
外に出る機会も少ないとおもいますし。
動物病院で、免除の証明書もらえますよ。
有料で、私の場合は予防接種よりその証明書の発行料が高かったので何だかなと思いましたが。
証明書を役所に出せば大丈夫だし、出さなくても別に特に何事もないです。+3
-0
-
343. 匿名 2021/04/06(火) 23:04:12
>>340
人間の食べ物あげてると腎臓や肝臓にも良くないので、
本来あげないほうが良いけど、
高齢で食べムラがひどく、フードを受け付けず嗜好品だけ口にして命を繋いでる状況なら、それはもうそれで仕方ないかなと思います。
人間の物食べてると、フードを食べない場合もあるし好みもあるので、
お勧めというよりは、そのワンちゃんがどんなものが好きかによるかと…。
一度獣医さんで受診して、今の体調確認のうえでお勧めフードを教えてもらえると1番安心かと思います。+2
-1
-
344. 匿名 2021/04/07(水) 00:37:38
>>343
そうですよね、素人判断よりプロに診てもらう方がいいですよね。是非そうしてみます!
ありがとうございます!+3
-1
-
345. 匿名 2021/04/07(水) 02:20:03
>>337
主です。アドバイスありがとうございます^^
今回購入した歩行器は、あくまで倒れずにご飯を食べる事を
目的としてサイズをあわせているので、
足の動きなどを鑑みると、自由に歩く事はちょっと難しそうです。
まっすぐ歩ける子だったら良いのですが、
うちのわんこは現在、時計回りにぐるぐるしか移動できないのです;;
それも、ゆるやかな時計回りならまだ良いのですが
わんこが遊びで自分のしっぽを追いかけている、くらいの
急旋回なので、歩行器がうまく動いてくれないようです・・・
でも、やっぱり自分で歩いている姿を
また見られたら私も嬉しいし、何よりわんこも嬉しいかもと
思っているので、首のせバーのようなものがついた
車椅子の購入も検討しております。
首は、食べ物が目の前にあると元気にもちあげているのですが
自分の興味をそそるものが何もない場合はうなだれています 笑
首のせがあった方が絶対良いですよね。
337様のコメントを拝見して、ますます車椅子を購入するのが
楽しみになってきました。
ありがとうございます♪+3
-0
-
346. 匿名 2021/04/07(水) 02:36:38
連投すみません。主です。
介護を経験された方、今現在されている方、
終始おだやかな気持ちでお世話されていたでしょうか?
ちょっと前にもコメントに書きましたが、
私はついイライラしてしまったり、
もしかしたらあと数ヶ月とかでいなくなってしまうのかな、
とネガティブに考えて、世話をしながらつい泣いてしまう事があります。
とはいえ、世話ができるのは私しかいないので
外出している間に私が先に事故にでもあって死んでしまうよりは、
ちゃんとわんこをお見送りできる事がどんなに良い事で、
自分より先にいなくなってしまうのは重々承知しています・・・
自分がおおらかな気持ちでわんこに接するのが
大事だと思うのですが、なかなかうまくいかない時もあり
わんこに申し訳なく思っています;;
YouTubeで、「20歳の超シニア犬、タロ兵衛さまの1日」
という動画を出している方がいらっしゃるのですが
この方は、大変な介護でもいつも明るくわんこに接していて、
こんな飼い主だったらわんこも幸せだろうな〜と思いながら
見ています。
タロ兵衛ちゃんもとってもかわいいので、
介護に疲れたな〜と思う方など、よろしければ見てみてください^^
私もがんばらなければ・・・+4
-0
-
347. 匿名 2021/04/07(水) 04:24:58
>>327
こんばんは、今日もお疲れ様です。
『わんうぉーく』のコメントした者です。
HP見てくれたんですね!候補に入れてもらえて嬉しいです(*´∀`)♪
ブログの方は1匹1匹投稿してあって、車椅子を選んだ経緯やその子に合う乗り方のレクチャーまで画像や動画で丁寧に説明されています。
それから看板犬が2匹いるのですが1匹は主さんのところのわんちゃんと同じ犬種だったと思います♪
また、ここのコメント内でアイガードの事が出ていましたが、その子も目が見えなくてキャップ型の物を使っていて、たまにその子もブログに出てきます。
認知症の子や目が見えない子、その他にも、もしかしたら主さんや他のみなさんが飼われているわんちゃんと同じような症状の子もいるかもしれないので、読んでみて何かのヒントになればいいなと思って勝手ながらわんうぉーくさんの名前を出させてもらいました。
私はインスタしてないのでブログばかり読んでますが、わんうぉーくさんはインスタもしているみたいなので気になる方は探してみて下さい(*'▽'*)
それから、お勧めはしましたが必ずしもそこの車椅子を使え!と言う事ではありません。
他社さんの車椅子を選んだとしてもそれも運命だと思うのです。
主さん、そしてここのトピにいるみなさん、介助や介護で大変な思いをされている事と思います。私にはまだそう言った経験がないもので、何のアドバイスも出来ずすみません。
ただ行き詰まった時に、ガルちゃんで誰か何か言ってたな〜ちょっと見てみるか ぐらいの感覚でもいいので頭の片隅に置いてもらえると嬉しいです
+3
-0
-
348. 匿名 2021/04/07(水) 21:56:49
>>346
介護真っ最中です。
お気持ちすごくよく分かります。私も全く同じです。
ずっと一緒にいたい、いなくなってしまったら自分はどうなってしまうんだろうと、
今から先のこと考えて泣けてくると同時に、
眠い、疲れてる、忙しい、余裕がない時には反射的にイライラしたり、カッとなったり。
そしてすぐに反省して自己嫌悪に駆られたりの繰り返しです。
でも穏やかな時のワンコは赤ちゃんみたいにあどけなくて可愛くて、毎日、可愛いね、大好き、えらいね、もっと一緒にいようねと話しかけています。
どんなに愛してても、眠いものは眠いしうるさいものはうるさいから、
イラつくのは当然のこと、人間だものと思います。
大事なのは、心底イライラしながらも夜中も起きてお世話してること、
決して投げ出さずに毎日のお世話をこなして、その子の毎日を心地よく過ごせるように尽力してるという事実なんだと思います。
亡くなったら、夜はジャマされず眠れるのに、
起こされて世話するこの子がいないことが寂しくて悲しくて、きっと何か月も泣いて眠れないんだろうなと思います。
ああすればよかったとか、あの時イライラしてしまったこと、八つ当たりしそうになったこと、
至らない自分で本当にごめんねと後悔ばかりになると思います。
それでも、今至らないながらも自分としては精一杯お世話をして、愛して見送ったと自分に言い聞かせていきたいです。
一日中、犬が中心の毎日を何年も過ごしていて、
急にそれがなくなった時のことを思うと、今から怖いです。
ゆっくり寝たいとも思ってるのに我が儘ですよね。
とりとめなくてすみません。
同じお気持ちの主さんほか、皆さんのお話が聞けて支えになります。
ありがとうございます。
+5
-0
-
349. 匿名 2021/04/08(木) 04:40:19
>>348
こんばんは。主です。
今日も介護おつかれさまです!
わんこに対してイライラしてしまうのって、
仕方のない事ですがわんこにとっても
自分にとっても良いことではないですよね;;
私も怒りっぽいタイプなので、わんこに対しての態度を
毎日のように反省しています。
自分でも「お世話してあげる」というような言い方を
してしまうのですが、これだけ長い間わんこから
安らぎや、愛おしいと思う気持ち、楽しい時間をもらっているのに
「してあげる」ではなく、お世話を「させていただく」の
精神でやっていかなくてはとこの頃思います。
そして最後は、長い間お疲れ様、ありがとう!と
あたたかい気持ちで見送る事ができたら・・・
と思いますがこればっかりはどうなるか難しいですね><
自分が疲れてしまわない程度にですが
「わんこための優しいばあや」気分で
おだやかに介護していきたいと思っています。
348様も適度に息抜きしながら、一緒にがんばりましょう^^+3
-0
-
350. 匿名 2021/04/08(木) 04:42:10
>>346
主さま。
私も前に書き込みしましたが、17歳の柴犬を介護している者です。お気持ちよくわかります。
私はうつ病で退職し、去年の夏頃から介護の日々です。自分自身の事も考えて行かないと…と焦る気持ちもありますが、今はこのコを見送る為の時間を与えられているんだと気持ちを奮い立たせています。
それでも狂ったように泣き叫ぶ姿を見ていると、無理にこのコを生かしてるんじゃないか、このコと一緒に死んでしまおうか、と思う事もあります。
安楽死も頭をよぎりますし、もう疲れた無理だと思ったりもします。
今もこの時間に鳴き出してやっと落ち着いたところです。
私のメンタルの主治医からもペットロスに陥る事を非常に心配されていますが、何とか私の側にいてくれようとしているかのように賢明に生きてくれようとしている、赤ちゃんみたいな姿を見ていると愛しくてたまりません。
ウチはいつ亡くなってもおかしくない状態です。
どうか安らかに逝けるように、と毎日思っています。
長文ごめんなさい。
+4
-0
-
351. 匿名 2021/04/08(木) 06:44:19
>>350
おはようございます^^主です。
今日も介護お疲れ様です。
350様のわんこさんも、先ほど落ち着かれたのですね。
うちのも夜中の2時すぎから暴れ出して
少し前からやっとスヤスヤ寝てくれています。
大きな声で鳴く子は、近隣も気になってしまいますし
何よりわんこが辛そうで、見ているこちらも苦しいですね;;
うちのも少し痴呆があるようで、夜中から朝方にかけて
ジタバタ暴れ、声をあげたりするので
私も寝られないし、そういう時は心身ともに疲れてしまいます。
ペットロスは仕方のないことですよね。
幾度も一緒暮らした動物たちを見送った経験のある友人が、
人間が死ぬより辛い、といつも言っています。
もし、いなくなってしまったら
毎日泣きくれて、何もする気がおきず、
虹の橋のたもとにいる愛しい子の元にいってしまおうかなと
考えたりもすると思います。
でも、人間と犬や猫は全く一緒とは言えないかもしれませんが
立っているのもやっとのくせに、ご飯のときは
懸命にふんばって、一心不乱にご飯を食べているうちのわんこを
見ていると、私も命あるうちは一生懸命生きなければと
思うのです。
いやでもどうせそのうち必ずその時がきますし・・・
350様の現在の辛さは、わんこさんがもう少し
夜もおだやかに寝てくれればやわらぐでしょうか?
症状にぴったりマッチするようなお薬でも
あれば良いのですが・・・
ちなみにうちのわんこは、夜中の暴れの原因は
いくつかあって、まったく原因がつかめず朝まで暴れる
場合もありますが、それ以外に
げっぷが出せなくて苦しんでいる、という時があります。
そういう時は体を起こしてあげて、背中をさすったり
軽く叩いたりすると大きなげっぷが出て、
そのあと嘘みたいに「スヤァ」と寝てくれる時があります。
痴呆の場合はとにかく鳴きわめくという事もあるかと思いますが
もしや?と思った時は試してみるのも良いかもしれません。
なんだかまとまりのない内容ですみません;;
350様とわんこさんが少しでもおだやかに
1日を過ごせますように・・・
+5
-0
-
352. 匿名 2021/04/08(木) 11:01:28
>>350
ワンちゃんに安定剤はダメなの?+2
-1
-
353. 匿名 2021/04/08(木) 15:46:07
>>97
ウチも同じです。
ジルケーンというサプリメントがよいとネットで知り、与えたところ、夜鳴きはかなり改善しました。
このトピは犬🐶の介護についてなのは承知ですが、同じ状況なのでレスしました。
ちなみに猫だけでなく、ワンちゃんにももちろん効果があるようなので、老化に伴う遠吠えや夜鳴きにお悩みの方はネットで見てみてくださいね。
主さん、トピからズレて申し訳ありませんでした。
主さんのワンちゃんに対する愛情、皆さんのコメント、涙が止まりません。みんな応援してますよ!ご自分の心身の健康にも充分注意して、ワンちゃんを見守ってくださいね。
応援しています。+5
-0
-
354. 匿名 2021/04/09(金) 09:54:04
528Hz 犬 🔍検索+2
-0
-
355. 匿名 2021/04/13(火) 18:36:42
+1
-0
-
356. 匿名 2021/04/14(水) 19:27:37
350でコメントさせていただいた者です。
もうこちのトピをご覧になっている方もいないかもしれませんが…
もうすぐ18才になる柴犬を看ています。
脳障害があり、先月の検査ては肝臓、脾臓その他うろいろ異常値が出ており、夜泣きなどしていたんだとおもいます。
歩きづらくなってからはワンコの隣で私も寝ていたんですが、暴れて床でバタバタし床で立ち上がれずのをなだめたりしていたんですが、褥瘡が出来てしまい切開縫合手術をしたりしました。
先日その褥瘡が(一旦は治った)感染症を後ろ足全体に広がり壊死してしまいました。
獣医の先生は縫合手術をもう一度とおっしゃっていましたが、足全体に広がっているのを見て自然治癒を…となりました。穴が空き、骨が見えてくるだろうと…
今は上半身か痙攣常に前足を動かしし、ほとんど眠る事も出来ていません。食事も液体状しか食べられません。
先生からは何も言われていませんが、安楽死をお願いすべきか悩んでいます。辛いです頑張りすぎなくて私のエゴで点滴でごまかしながら生かすのはどうかと、ずっと悩んできました。
子供がいない私にとって、このコは子供のようなものです。
苦しいのはワンコ自身だけど、どうしていいかわかりません。
アドバイスいただたけたら、と思い投稿しました。+1
-0
-
357. 匿名 2021/04/15(木) 06:11:32
>>356
ながらエルさんに電話してみて下さい!
老犬ホームですが、ホームに入れろと言う事ではありませんので誤解しないで下さいね💦
介護の相談も24時間受け付けているみたいなので、褥瘡の処置の仕方やその他の相談もきっと親身に聞いてくれると思います
わんちゃんのお世話中は電話に出れない時もあるみたいなので、1回目で繋がらなくても何回かかけ直してみて下さい!
こんなことしか言えませんが、どうか一人で悩まずに…
そして私自身、何の力にもなれず申し訳ありません…+1
-0
-
358. 匿名 2021/04/16(金) 00:23:10
>>357
コメントありがとうございます。
ながらエルさんですね。
初めて知りました。調べてみます。
毎日通院しており、先生も「一緒に頑張りましょう!」といってくださいました。
今はワンコは脳障害で走っている幻覚でも見ているのか前足をバタバタさせています。
愛おしいです。
励ましのお言葉、うれしかったです。
ありがとう!+1
-0
-
359. 匿名 2021/04/16(金) 01:47:48
>>356
主です。
お辛い様子を伺って、胸がしめつけられる思いです。
わんこさんは痛みがあるのでしょうか?
意識はぼんやりとなってしまうかもしれませんが、
眠れないような状態なら、やっぱり安定剤のようなものを
与えた方良いのかもしれませんね。
私のわんこも、現在お尻に腫瘍がありますが
年齢や呼吸器の問題もあり、手術できずにそのままです。
常に出血と体液が滲み出ている状態で、
今のところ痛みなどはないようですが、もし
これがあるため苦しい毎日になったりしたら、
その時は・・・と考えてしまいます。
日本ではあまり安楽死の措置をとる事は
少ないかもしれませんが、
何をしても痛い、苦しい時間が続くなら
そういう選択肢もあるのかもしれませんね。
反対する方もいるかもしれませんが、
間近で苦しむ自分の子を見ている方だけが
わかる事なのだと思います。
できるだけおだやかにいてほしいですね;;+2
-0
-
360. 匿名 2021/04/16(金) 09:22:59
>>358
お返事ありがとうございます
私に専門的な知識や介護の経験があったらよかったんですけど力及ばず…
介護のプロの方のお話も聞けたら、なにか解決策というか突破口になるんじゃないかなと思ってコメントさせてもらいました
わんちゃんにも人にもとってもとってもとっても優しい方達なので、きっと力になってくれると思います
わんちゃんも飼い主様もどうか穏やかに過ごせますように祈っています
+2
-0
-
361. 匿名 2021/04/17(土) 00:04:10
>>359
主様
暖かいコメントありがとうございました。
今日も通院し、点滴を受けてきました。
安定剤は前に伺ったところ主治医の先生的には最終手段だから…
という事でした。心臓も弱って薬を飲んでいるかもしれません。
今日は発作を抑える薬も点滴したとの事でしたので最終手段をとられたのかもしれません。
先程スヤスヤねむりだしました。
心配なのでもう少し様子を見ていようと思ってます。
ウチのワンコも4年程前お尻に腫瘍ができ、良性だろうし、全身麻酔はリスキーだとの事てそのままにしていましたよ。
どんどん大きくなって心配でした。
ある日ワンコが自分でお尻の腫瘍を噛みちぎってしまい、血相をかえて今お世話になっている病院へ駆け込みました。
局所麻酔で切除し、無事治りました。
主様のワンコさんも大丈夫ですよ、きっと!
+2
-0
-
362. 匿名 2021/04/17(土) 00:06:44
>>360
親身になってアドバイスくださり、感謝です。
ありがとうございます。+2
-0
-
363. 匿名 2021/04/17(土) 02:03:14
>>361
主です。こんばんは^^
わんこさん、今日はスヤスヤ眠っているみたいで何よりです♪
病院も、いつも大変ですね;;本当にお疲れ様です。
お尻の腫瘍を噛みちぎったとは!驚きました。
結局切除することができたようで本当に良かったですね。
局所麻酔という選択肢がありましたか。
うちのわんこはこうなる前は、本当に凶暴な暴れん坊で
病院にいくとすぐさまエリザベスカラーをつけられて
看護師さんと先生、3人かがりでおさえつけないといけないほど
でしたが、ここ最近は常にぼんやりな感じなので
もしかしたら局所もいけるのかも?なんて思いました。
今度先生に伺ってみようと思います。
貴重なお話、ありがとうございます^^+3
-0
-
364. 匿名 2021/04/17(土) 11:04:18
16歳ミニチュアダックスのお世話をしています。食欲なし、ヘルニア、脾臓の腫れ、白内障、難聴などなど日々弱っていくわんこを見ていて胸が痛いです。
現在無職のためワンオペでお世話していますが夜中の間にうんこを踏み部屋中歩いたり、一生懸命作ったごはんを食べてくれないのはとても辛くついイライラしてしまいます。
私がイライラするとわんこも察するので、悲しい顔をしたわんこを見て申し訳なくなり自分の余裕のなさが嫌になります。
こんな話を誰にもできないので、このトピを見てとても共感し励まされました。
感謝の気持ちを伝えたくてついコメントしましたが長くなり申し訳ありません。+3
-0
-
365. 匿名 2021/04/17(土) 17:56:01
>>363
主様
ウチも共謀-_-な柴犬でした。
身内から3才ぐらいの時引き継いでお世話することになったコなので、私も何度かかみつかれました。
診察台に乗せるのに抱っこするのも怒って抱っこさせてくれませんでしたよ。術後のカラーにイライラしてブンブン首をまわしてました。
たまたま行った病院の先生が手術に慣れてらっしゃるようでキレイに治りました。
主様のワンコさんも排便に問題無ければ無理に取らなくても大丈夫じゃないでしょうか。
私も心配でオロナインとか塗ってました…^_^
今となっては良い思い出です。
今日も通院してきました。
抗生剤が効かず、もう限界だろうとのことで病院で泣いてしまいました。
覚悟はしていましたし、わかっていたんですけどやはり辛いですね。
このトピがあってよかったです。
ありがとうございます。
+2
-0
-
366. 匿名 2021/04/18(日) 01:52:00
>>364
主です。こんばんは^^
今日もお世話お疲れ様です。
イライラするお気持ち、本当によくわかります・・・
うちのわんこは、足腰立たなくなってもなお、
排泄は絶対に外でしたいらしく、どんなに悪天候でも
連れ出さないといけないのですが、
ちょっと気分がのらないとなかなかしてくれず、
冬などはそのうち寒くなってブルブル震えだすので
家の中に入れると、やっぱりしたい、もう1度外へ行くと
やっぱり寒いからしない、の繰り返しを
延々したのち、丸1日たってやっとおしっこ・・・という時もあります。
なかなかしてくれないと、体にもよくないと思うので
こちらも躍起になって1〜2時間おきに外に連れていったりして・・・
なので、お家の中で排泄してくれる子をうらやましく思ってしまいます。
でも、お掃除は本当に大変ですよね。
うちも、ごく稀にうんちのみ家の中で
もらしてしまう時があるのと、
食べこぼしがひどいので、床に100均一で買える
タイルマットを敷き詰めました。
ちょっともったいないかもしれませんが、
いざ汚してしまった時は、その部分のマットを
お掃除ではなく捨ててしまうのです。
100円なので、ストックしておくのもさほど
気にならない金額なのでそうしてみたら、
汚してしまった時の負担がとっても減りました。
わんこさんを洗う手間はどうしても出てしまいますが
できるだけこちらの負担も減らせると良いですよね;;
自分のイライラは、女はホルモンのバランスも
あるのかもしれないと思って、最近「命の母」を
飲み始めたのですが、なかなか効いているのか
わんこに八つ当たりしたくなる気持ちが少し抑えられている
気がします。
それでも時には「も〜〜〜!!!」となりますが・・・
私も364様と一緒です。
少しでもゆったり気分でいられるよう、
たまには息抜きをしましょう^^
アドバイスにもならないかもしれませんが、
心から応援しております!+2
-0
-
367. 匿名 2021/04/18(日) 02:00:08
>>365
主です。こんばんは^^ 今日もお世話お疲れ様です。
病院通いも大変な事と思います。
先生からのお話、とっても辛かったですよね。
わんこさんも今精一杯頑張っている時だと思います。
みてあげているこちらも苦しいかもしれませんが
どうかおだやかな気持ちでそばにいてあげてくださいね;;
少しでもぐっすりと、わんこさんが眠れていますように・・・
私は今日も朝までお世話コースなので
一晩中365様とわんこさんがおだやかでいられるよう、
ずっと願っていますよ^^ノ+3
-0
-
368. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:37
>>367
柴犬のコメントをさせていただいていた者です。
今日、いつも通り病院へ行ったのですが、待ち時間の間に急変して意識がなくなり先生にみとられ永眠しました。
病院のトリミングでキレイにしていただき帰宅してきました。17歳10ヶ月でした。
少し私も落ち着きました。
ありがとうございました。
+0
-0
-
369. 匿名 2021/04/18(日) 23:26:31
>>366
返信ありがとうございます。
親身になってくださり心が温まりました。
主様のように優しい言葉をかけてくれる人が周りにおらず、孤独感で鬱々とすることも多々あり、コメントを読んで涙が出ました。
命の母、早速購入しました。期待大です。
高齢犬と暮らすのは苦労が絶えず本当に大変ですが、大切なわんことの時間を後悔しないように、限られた時間を楽しく過ごしたいです。
+1
-0
-
370. 匿名 2021/04/19(月) 09:56:19
>>368
主です。
わんこさん、がんばりましたね。
そして飼い主様も。
ちょうど病院で、先生もいらっしゃるところでということは
一人でお世話をしていた368さんに
心細い気持ちにならないよう、わんこさんが
そうしてくれたような気がしました。
(私は一人で看取る心構えがないからそう思ってしまいます)
大切な存在をなくした時の辛さは計り知れないですが
どうか少しずつでも心が癒されますように。
わんこさんも見守っていてくれているはずです^^+3
-0
-
371. 匿名 2021/04/19(月) 10:02:03
>>369
主です。
私も生活上の都合で、まったく縁もゆかりもない土地に
引っ越すことになり、
完全に一人で世話をしているため、お気持ち少しはわかるつもりです。
お互い、自分の身に何かあったらパートナーがひとりぼっちになってしまうので
体壊さないようがんばりましょうね^^
今はネットがあって本当によかったなと思います。
こうして同じように世話をしている方がいるんだと知れて、
とっても心強くなります。
今日1日がおだやかな日になるよう、願っています。+2
-0
-
372. 匿名 2021/04/19(月) 11:15:28
>>368
横から失礼します
わんちゃん、最期まで本当によく頑張りましたね
17歳10ヶ月、たくさんたくさん可愛がられて飼い主様の深い愛に守られて素晴らしい犬生だったと思います
飼い主様も今まで本当にお疲れさまでした
心よりご冥福をお祈りいたします
+2
-0
-
373. 匿名 2021/04/19(月) 14:20:39
>>368
切ないですね
でもでも充分長生き!
人生ならぬ犬生をまっとうしましたよ。
しばらくは貴女の目には見えないけど
近くにいますよ🐶
きっと…+2
-1
-
374. 匿名 2021/04/21(水) 20:17:12
柴犬が永眠したコメントをした者です。
お悔やみのコメントいただいた方々、ありがとうございました。
無事火葬をお願いし、お骨と形見に犬歯をいただく事にしました。
看取ってくださった先生にお礼に伺ってきたのですが、帰り道亡くなったわんこの匂いを感じました。
近くにいてくれるのかな…
私も夜泣きや、粗相する度にもううんざりと思ったこともありました。
何度カーペットなどを洗ったり、買い替えたか。
ワンコのベッドもいくつかありますが、処分しようとは思えません。
大変ですが、皆さん頑張ってください。+4
-0
-
375. 匿名 2021/04/27(火) 17:54:45
+3
-0
-
376. 匿名 2021/04/28(水) 18:48:05
+3
-0
-
377. 匿名 2021/04/29(木) 10:52:02
+3
-0
-
378. 匿名 2021/05/01(土) 20:49:34
主です。
もうすぐコメント書けなくなるので、
最後にみなさまにご挨拶を・・・
心温まるおはなし、時には悲しいおはなしや、いろいろなアイディア。
たくさんのご意見を聞くことができて本当に助かりました。
このトピを立ててから、最初の歩行器に加え
教えていただいた、わんうぉーくさんのところで車椅子も作りました。
のせても歩こうとはしませんが、横たわっているよりも
車椅子にのっていると機嫌よくすごせるようで
購入して本当に良かったと思っています。
(歩くことができるようトレーニングも続けます!)
みなさんのパートナーも、おだやかな日々がすごせていますように。
そして介護で大変な思いされている方、
引き続き、共にがんばりましょうね〜!+0
-0
-
379. 匿名 2021/05/02(日) 14:05:46
>>378
主さんこんにちは、今日もお疲れ様です。
車椅子作ったんですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
わんちゃんのご機嫌もいいみたいで良かったです。
これから無理しない程度にトレーニング頑張って下さいね。
ここももうすぐ終わってしまいますが、このトピをたててくれて本当にありがとうございました。
私もいつか介護する時が来るであろう愛犬の為に色々な情報収集ができました。
これから暑くなり熱中症の心配もありますが、主さんもわんちゃんも身体に気をつけてお過ごし下さいね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワンちゃんの健康と飼い主様の笑顔のために。シニア犬など足腰の弱いワンちゃんでも姿勢をサポートするクッション | アロン化成