ガールズちゃんねる

職場で他人からどう思われてるか気になる方いますか?

98コメント2015/04/02(木) 17:16

  • 1. 匿名 2015/03/18(水) 20:49:23 

    私は他人の目がとても気になります。

    プライベートではそうでもないですが、
    職場にいると、自分の行動が変だと思われてないか、
    笑われてないかなどがすごく気になってしまいます。

    なので行動ひとつ取るにしてもすごく緊張して
    うまくできなかったり、何から手を付ければ いいか咄嗟に判断できなかったりします。

    そんな感じなので仕事から帰るとぐったりしてしまいます。
    ネガティブに考えるのを直したいですが、どうすれば直せるのかもわかりません。

    同じような悩みを抱えてる方、そういった考えを克服できた方、いらっしゃいますか?
    いたらお話を聞かせてください。

    +234

    -6

  • 2. 匿名 2015/03/18(水) 20:50:22 

    職場で他人からどう思われてるか気になる方いますか?

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2015/03/18(水) 20:50:41 


    ならない!

    +13

    -29

  • 4. 匿名 2015/03/18(水) 20:51:37 

    どう思われようが会社以外は関わらないし気にしない方がいいと思います、

    +164

    -7

  • 5. 匿名 2015/03/18(水) 20:52:18 

    気にしてたらきりないと思うよ。みんなそれぞれ好き嫌いあると思うから。

    +116

    -7

  • 6. 匿名 2015/03/18(水) 20:52:41 

    うまく事が運んでちょっとかっこよかったかな?って時は内心ニマニマするけど、失敗したりした時は無心でいるw

    +87

    -2

  • 7. 匿名 2015/03/18(水) 20:52:57 

    私もすごく気になります。
    前の被害妄想トピみたいな感じです。
    嫌われることが異常なまで怖いです、昔のいじめが関係してると思う。どうしても忘れられなくて。
    それで仕事辞めたり体調崩したり。本当に強くなりたいです

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2015/03/18(水) 20:52:58 

    前は気になってたけど、だんだんどうでも良くなってきて、今は気にしない

    +72

    -4

  • 9. 匿名 2015/03/18(水) 20:53:02 

    気になります。

    +44

    -4

  • 10. 匿名 2015/03/18(水) 20:53:03 

    職場は気にならないけど、学生時代はしょっちゅう気になってた

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2015/03/18(水) 20:53:17 

    めっちゃ気になります。
    「使えないなー。」とか思われてないかとか。

    +193

    -3

  • 12. 匿名 2015/03/18(水) 20:53:25 

    気にしない・・・と言いたいけど気になる。

    +76

    -3

  • 13. 匿名 2015/03/18(水) 20:53:35 

    ミーティングとか会議とかで発言する時に、緊張して考えてた事が飛んでしまいます。人前で喋るの苦手で、会議がある日は休みたくなってしまう…。

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:03 

    気になります。会社ストレス溜まりまくりです

    +76

    -3

  • 15. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:10 

    気になりますが、自分が働きにくくないのであれば気にしません。
    周りの人も大人ですからね。
    気にしすぎるのは損だと思います。

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:17 

    気にならないって言ったら嘘になるけど
    なるべく気にしないようにしてます!

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:27 

    みんな多少なりとも気になるのでは?

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:31 

    なるべく気にしない方がいい。
    社会人は仕事をきちんとすれば評価はついてくる。
    空気を読む、自分のポジションを考える、他人にどう思われてるか想像する・・・・時間のムダです。そういうことができても仕事ができなければ社会人としては評価されません。
    仕事を中心に考えてください。それでいい評価もついてきますよ。

    +51

    -7

  • 19. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:36 

    ありもしない噂や影口が酷い職場です。きっと良くない事は言われてると覚悟しています。
    煙のない所では噂がたたないと言いますが、煙がなくてもたつんだなと思います。
    主さん、気にしない方がよいですよ。
    直ぐには無理かもしれませんが…。
    気になるけど気にしてたら精神が病みそうなので…。

    +49

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:45 

    調和は大事だから気にしない訳にはいかないな。

    +29

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/18(水) 20:54:54 

    精神的に疲れるから気にするのやめた

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2015/03/18(水) 20:55:14 

    後輩ができ上の立場になるうちに、しっかりしなきゃ!と思う癖がつき、後輩や先輩から、仕事ぶりをどう思われてるのかなと思います。
    考えるだけ無駄なんですけどねー
    自分が思う程、他人は気にしていないものですよね。

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2015/03/18(水) 20:55:35 

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2015/03/18(水) 20:55:36 

    自信なくて凄く気にする
    お金さえあれば今すぐ引きこもりたい(笑)

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2015/03/18(水) 20:55:54 

    ミスしてしまうと周りを気にしてしまいます……

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/18(水) 20:56:43 

    その気持ちわかるよ。
    でも、自分の人生は自分が主役!他人の目ばっかり気にしすぎるなんて損だよ!
    大丈夫。自信持って!

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2015/03/18(水) 20:57:03 

    とりあえず仕事がうまくまわる程度のコミュニケーションは保つようにしているけど、

    基本どう思われようとかまわない。

    根底にある人嫌いが出ないように、ある程度愛想よく振る舞ってるだけ。

    仕事に支障が出ない程度で、プライベートどう思われても、ご自由に。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/18(水) 20:57:14 

    会社で失敗を繰り返すと
    あいつ使えね奴・お荷物
    なんて思われているんじゃないかと
    新人の比は軽い鬱状態になった

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2015/03/18(水) 20:57:20 

    ずっと良い人なんていないよ

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2015/03/18(水) 20:57:32 

    私もすごく気になります。
    どこに行っても嫌われるので、最近はもう諦めの境地ですけどねw

    朝出社して「おはようございます」と挨拶しても
    優しい人は返してくれますが、無視されてシーンとなることもしばしば。。
    朝からブルーになります。

    死ねるものなら死にたいです。

    +64

    -4

  • 31. 匿名 2015/03/18(水) 20:58:10 

    遊びに行くわけじゃないから仕事に支障がなく適度に日常会話が成り立ってるなら
    自分がいない所で悪口言われようがどうでもいいわというスタンスです
    その前に忙しい職場なので人のこと構ってる暇がないですがw

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2015/03/18(水) 20:58:37 

    気になる。職場のおばさま方がその場にいない人の悪口とか言ってるから、自分もいないとき言われてるのかな?とか

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/18(水) 20:58:57 

    「何でも聞いてね」って言ってくれて優しいと思ってた人が実はわたしのこと、相当迷惑だと思ってるのを他の人に聞いてから、職場で誰かに頼るのはやめました。

    他愛もない話もしますが、なるべく一人で解決するようにしてます。
    たしかに甘えてたから迷惑だったんでしょう。

    いまはぜーんぜんどう思われているかなんて、気になりません。
    仕事をちゃんとこなせば味方もできます。
    でも誰も信用はしないけどね。

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/18(水) 20:59:09 

    私も気になります。
    最初バイトしていた所で一人の人に嫌われている気がしてその人は他の人にはよく話しかけるし楽しそうだったのに私にはあまり話しかけてくれなくてそれから気になりようになり、どの職場にも一人は私に嫌っている人がいる気がしたし実際いたので私の事を影で何と言っているのか?
    私の事を笑ってるんじゃないか?
    噂してるんじゃないか?と色々と気になっていました。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/18(水) 20:59:10 

    そこまで気にならないけど、気にはしてる。

    発言とか。。

    なるべくなら波風立てたくないし。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2015/03/18(水) 21:00:06 


    私なんてどこにいても気になるも
    他人は自分が思うほど自分の事なんて見てない
    だから気にしない気にしないって思っても
    やっぱり気にしてる

    そんな自分に本当に疲れます

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2015/03/18(水) 21:00:09 

    私も気にしてしまいます。
    真面目に仕事するタイプですが、ミスをしてしまうと、「あー…また、陰でコソコソ言われるんだろうなー」って落ち込んでしまいます。
    その上、女性だらけの職場なんですが、皆で他愛ない話をしている時などは、殆ど話をふられる事はありません。
    嫌われているのかな?
    気になるけど、聞いてその通りなら立ち直れないので、仕事は仕事!と割りきろうとは思ってます。
    明日も頑張ろう

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2015/03/18(水) 21:00:17 

    23みたいな標語というかスローガンみたいなの見ると
    「うわキッショ・・・」て吐き気がする
    トイレでよく見かける「いつも綺麗にご利用頂きありがとうございます」
    と同じような不快感

    +3

    -15

  • 39. 匿名 2015/03/18(水) 21:01:01 

    気にしすぎると精神的に疲れるので、会社だけの付き合いと考えて割り切ってる。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/18(水) 21:02:57 

    主さんの気持ちすごくわかる。職場の人に私はどう
    思われてるが気になる。ひそひそ話とかしてたら私
    のこと言ってるのかな?とか思っちゃう。

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/18(水) 21:04:37 

    人間関係って面倒くさい。

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/18(水) 21:06:31 

    私は めんどくさがりなのと忘れっぽいとこがあります イヤなことがあっても 一晩寝たら忘れてます いい事なのか悪いことなのか分かりませんが ネチネチ言われても この人めんどくさいなと思ったら途中から聞いてません だから周りからは変な人と思われてます でも気にしません 友達には強いねって言われましたが 強いんではなく 単にめんどくさいんです 自分の興味があることにしかアタマが働かないようになってるみたいです だから周りからの評価は気にしません たぶん自己チューなんでしょうね〜

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/18(水) 21:06:47 

    どうでもいい

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2015/03/18(水) 21:07:38 

    皮肉にも気にする人ほど評価低いと思う

    +3

    -11

  • 45. 匿名 2015/03/18(水) 21:07:48 

    私、仕事だけじゃなく プライベートでも気になる。(;∀; )

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2015/03/18(水) 21:08:07 

    職場の人の中に、話しやすい人がいれば少しは楽になれるかもよ。
    わたしがそうだったから、気持ちはわかります。

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2015/03/18(水) 21:10:32 

    気になります。。

    でも人ってさほどそんなに自分のこと見てないんですよね。
    て思ってます。

    ただ、陰の努力を認められると嬉しい!

    人に見られてるから!ではなく、
    自分がこうすべきだ!と思って、行動したいですね

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2015/03/18(水) 21:12:11 

    いつの頃からか、全く気にならなくなった。
    多分、おばさんと呼ばれる年齢になった頃だと思う。
    図太く、面の皮が厚く…
    悲しいほど年月が解決してくれるよ。

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/18(水) 21:17:33 

    殺伐としたムードを一新させました。管理職になってから。
    何様じゃあるまいし、ミスはするもんだ!との空気を流していますね。
    何様気取りで仕事はせず、お互い様気取りで仕事を円滑に進めるようにしています。笑

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2015/03/18(水) 21:17:36 

    ありのままよ。
    気にしなさすぎもダメだけど、気にしすぎも疲れちゃうよ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2015/03/18(水) 21:22:17 

    もしかしたら社会不安障害かもしれない。
    色々読んでみてください。
    SAD  社会不安障害の方
    SAD 社会不安障害の方girlschannel.net

    SAD 社会不安障害の方私は社会不安障害です。 職場でシーンとしている時や、人前で話すことがある時など、動悸や震えたりします。最近は緊張する場面が増え、慣れない人と話さなければならなかったり、急に話しかけられるとドキドキして支離滅裂な返しをしてしま...


    社会不安障害(SAD)でお悩みの方いますか?
    社会不安障害(SAD)でお悩みの方いますか?girlschannel.net

    社会不安障害(SAD)でお悩みの方いますか?私は社会不安障害(SAD)持ちです。 私の主な症状、悩みは、 他人の視線が気になる、怖い 人前でのスピーチ、発表ができない (声が震える、頭が真っ白になる、とにかく無理!) です。 私と同じように悩ん...



    社会不安障害の方いますか?
    社会不安障害の方いますか?girlschannel.net

    社会不安障害の方いますか?私は高校でいじめに遭ってから うつ病&社会不安障害になりました。 現在、うつ病は完治しましたが社会不安障害で悩んでます。 常に「悪口言われるのではないか?」とか考えて 話すことも笑うこともできません。 社会不...

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/18(水) 21:22:35 

    女が多く、社交的な人が多い接客業の割には苦手・嫌いな人への態度を隠すのが下手だからどう思われているのかもろわかる。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:06 

    できない奴って思われてるなって、ビクビク

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/18(水) 21:32:04 

    気にします。私が辞めるのを前提に、次に入る人は人柄がいいとかじゃなくて、普通に仕事が出来る人がいいなと後輩に言われました。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2015/03/18(水) 21:33:16 

    私もすごく気になる
    表では笑顔だけど裏でなに思われてるのか怖くて常に緊張してる
    使えないとか思われてたらどーしよ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/18(水) 21:34:32 

    前は嫌われないように気を使ってたけどなんか疲れてきて、
    開き直って素のままでいたら
    周りが「この子はマイペース(自己中)な子なんだな」って、
    色々諦めてくれたみたいで、最近楽です。
    でも、こういう性格を評価してくれる人もいるから
    それでいいと思ってる。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2015/03/18(水) 21:36:07 

    わたしの職場は男性多くて、男性同士めちゃくちゃ仲良い。男性同士で飲み行ったりドライブ行ったり…。
    仕事中も結構喋るしたのしそう。
    わたしはその間無言で仕事。聞きたいことあってすみませんと声かけると、なに?と冷たい返事。聞きにくさマックスの中みんなの前で日本語分かりやすく出来ないの?とか冷たい声でいってきたり…。男性陣と怒りかたがあまりに違うと思う。まあ仕事出来ないわたしがいけないんだけど、やる気を削ぐなと思う。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2015/03/18(水) 21:37:15 

    気になりすぎて職場の人と仲良くなれない。
    良くも悪くも目立たないポジションをいつも目指している。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/18(水) 21:42:13 

    気にしません。
    ちょっとは気にしたら?と言われる始末。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2015/03/18(水) 21:44:07 

    男性社員からモテます。女性社員から男に媚びてると言われています。媚びてるつもりはありません。昔からモテるので女性の僻みには慣れています。が、少しでも妬みや僻みの視線を減らせるように極力、男性社員とは話さないように気を使っています。

    +8

    -9

  • 61. 匿名 2015/03/18(水) 21:46:05 

    人になんて言われてても自分にはわからないんだから気にしてもしょうがないよ、って言った私の娘。
    学校で色々乗り越えてきたんだろうな。

    私もすごく気にしてお腹痛くなったりしてましたが、
    考えすぎて暗い表情でいるよりは、とにかく笑顔作って明るく振舞ってると、周りの見方が良い方向へ変わってきた気がします。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2015/03/18(水) 21:46:36 

    18歳の時初めて社会に出ました。
    それまでバイト経験も全く無く緊張してました。
    とりあえずミスはしないように真面目にしてました。
    その真面目さが裏目に出て、仕事中面白い事があって笑ってたら「えっ??○○(私)さんが笑ってる‼‼‼‼」って年上男性社員からビックリ&大騒ぎされました。
    たぶん笑わない暗い子だって思われてた様子。
    私だって人間だから感情あるわ!

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2015/03/18(水) 21:49:20 

    分かるよ。私も仕事できないやつだと思われていないか、怖い夜があるよ。
    でも基本的に23みたいな気持ちでいたらいいよ。自分的にも楽になるよ。

    仕事のミスはお互い様だし、うまくいかなかったら他人の愚痴を言って自分をごまかすなんて普通だよ。
    悪口なんてストレス発散でみんなやってるよ。
    だから自分が他人にどう思われるかじゃなくて、仕事のスキルをあげればそれだけで周りは楽になるって考える。
    お客様のことは第一だけど、働くって「傍(はた)にいるひとを楽にする」ってことだと考えて、
    自分がどう思われるかじゃなくて、こうしたら楽になるだろうな、楽しいだろうなって考えて働く。
    見返りは絶対に求めない。自己満足でいい。馬鹿にされているくらいでちょうどいい。
    人は評価しても表面に出すには長い時間がかかるものだと心得る。

    全部友人に言われたことだったけど、気持ちは楽になった。

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2015/03/18(水) 21:52:09 

    気にしてない事もないけどほぼ気にしてない。というか気にならないかな・・・気にしてても仕方ないし。
    疑心暗鬼になるだけ疲れるもん!!
    自分の仕事さえキッチリすれば何かあっても答えられるし反論も出来る!
    味方の数だけ敵も居ると開き直ってます(*^_^*)

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/18(水) 21:52:38 

    嫌われてるとは思う。適齢期で結婚、順調に妊娠出産、持ち家。3人の顔が違いますもん。

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2015/03/18(水) 21:57:09 

    転職したばっかで馴染めないし、周りの目気にしすぎて毎日疲れる。あーーーこの気にしすぎの性格ほんとどーにかしたい。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/18(水) 21:58:21 

    女上司。仲良くして欲しい!とは言わないけど、あからさまに口調や声のトーンを変えられるとちょっと悲しい。

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2015/03/18(水) 22:00:04 

    職場は1日の大半を過ごす場所だから、色んなことが気になって当然。
    気にしない、という強い感覚の持ち主は少数派だと思う。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/18(水) 22:03:55 

    57さん

    自分の事かと思うぐらい同じ境遇です。
    会社が原因で鬱になって4年です。
    もう、本気で転職を考えています。

    とても辛いですよね。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/18(水) 22:10:27 

    嫌われたらヤバいお局様に嫌われちゃった!

    気にならないとは言えないけど、
    悔しいから気にしてないふりして周りの人には
    笑顔や気遣いを忘れずにいます。

    悪い噂立てられても少しは味方になってくれるかも…。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/18(水) 22:11:22 

    人の好みや相性なんて十人十色だから、実は私のこと嫌いな人絶対いそうだよなそれは仕方ないぐらいに思うと割り切れるようになりました

    大人の対応してくれてるんならいいじゃんぐらいに思っています

    ただ、良く思っていないのを露骨に態度に出されるとすごく気にしちゃいます(^^;;

    まだまだだな…

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2015/03/18(水) 22:17:55 

    いい人って思われるように振る舞うぐらいなら
    最近はむしろ嫌われた方が気が楽と考えてる。
    職場の人間は友達でもないし。
    男性社員も既婚者ばかりだから異性として見ることもないし。

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2015/03/18(水) 22:18:42 

    毎日失敗しないように仕事して、他人の悪口を言っている人とは距離を置く。結局、言葉使いが巧みな人が特をする。性格悪くても口が上手いので人の心を掴める。私はあがり症で慌てんぼうで要領悪い。いつも誤解されて嫌われる。
    まー他人に好かれようと自分をつくろうよりも、自然体で居て嫌われてなんぼ

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2015/03/18(水) 22:21:09 

    違う部署のかかわったことがない女性に嫌われています

    挨拶してもシカト…

    お互いの職種を考えると異動で一緒に働くことはないので、なんか知らないけど嫌いなんだろうなと割り切っています

    でも、一緒に働いている人、働く可能性ある人に露骨に嫌われたらかなり気にします

    嫌われたことより、自分を否定されたような気になります…

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2015/03/18(水) 22:22:49 

    今の職場に入社して三年になりますが、一年目の時は主さんのように、人の陰口や、失敗してめっちゃ怒られたとか気にしてオロオロ、ペコペコしてました。そしたら仕事で全く関わりのない、別部署のパートのおばさんにいつも睨まれたり、食堂で聞こえるように悪口言われました。
    でも、仕事を覚えて、親しい人も出来てきたら、悪口言われなくなり、そのおばさんは使えない人なので、色々な部署をたらい回しにされてます。そんな事なってもおばさんは、図太くやってますがね。
    ざまーみろ

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2015/03/18(水) 22:52:22 

    ごめんなさい少々トピズレなのですが、
    最近仕事先で特定の人からの風当たりが強く、今日我慢出来ずに泣いてしまいました。
    しかもずっと我慢してたのが開放されたかのように大号泣。
    帰る時も主犯を無視して帰ってきましたが
    明日はその主犯と朝が2人なのでどう思われてるか凄く気がかりです...。
    ストレスで胃がやられそう

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2015/03/18(水) 22:54:34 

    私は逆に、もっと気にしなきゃいけませんでした。前職は個人主義な職場で仕事さえすればよかったけど、新しい職場はかなり仲間意識が強い。
    仕事中バタバタしない分、他愛もない会話や休憩時間の話題が大事。
    みんなテンションが高いから私には辛かった。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2015/03/18(水) 22:59:38 

    周りが気になってしょうがない人と仕事をするのが苦手な者です。
    仕事に集中しろよって思う。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2015/03/18(水) 23:06:47 

    嫌われないようにしたい、などと思っていたら嫌われる。好かれるように努力するか、開き直ったほうが、健全だと思う。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/18(水) 23:26:41 

    全くどうでもいい。女性多くてグループがいくつかあるけど、どこにも所属したくない。一人が良い。みんな年が10個以上も下の小娘たちばかりだから(笑)

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:16 

    気にしてもしょうがないとわかりました。

    どんなに相手に気を使っても
    相性もあるし。

    ねたみ嫉みの感情から
    理不尽に邪険にされることもあるしね。

    もう私には無理。

    他人のご機嫌取りよりも
    自分の気持ちを大事にしたい。

    相手を立てて、立てて…としても
    それに見合うだけのリターンってないなって
    わかった。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:36 

    挨拶しても無視される…って
    気にされている方いるようですが

    以前どなたかが
    「そういう人は、地蔵だと思ってる」って
    書き込んでて笑ってしまいました。

    それ以来、私も
    そういう人は地蔵だと思ってます。

    うちの会社にも、そういうおじさんがおおくて。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/03/19(木) 00:15:51 

    以前、泉ピン子の相談形式のエッセイに『職場には表に出すか出さないかの違いはあるけど絶対自分のことが嫌いなやつがいるものだ。』と書いてあるのを見てからは、嫌われてるかな?と思ってもそう考えるようにして割り切っています

    ピン子好きじゃないけど、これは正論かと

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2015/03/19(木) 00:29:10 

    全然きになりません。
    生活の為に仕事しているので、そんなことどうでもいい。
    早く仕事終わんないかなーは思う。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/19(木) 00:40:23 

    色んな人がいるので合う人合わない人が出てくるのはしょうがないと思います。
    最低限の礼儀と挨拶をわきまえていれば極端に嫌われることはないのではないでしょうか。
    尊敬されるためには常に自分を高めて努力することと謙虚さが大事だと思います。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/19(木) 01:09:24 

    76
    私も今年5,6回ぐらい大号泣したなぁww上司が腹立つ腹立つ。
    今でも口きかないお局さんいるよ。
    時間は永遠でないんだから、多少気まずくても過ぎ去れば終わりよ。
    自分を大事にしてくれない人にどう思われているかなんてどうでもいいんだよ。
    仕事をうまく回せるか、その人をどう使って仕事するか、その人の弱みは、使えるところは、中いい人は、て分析してみるといいよ。どう思われているかなんてどうでもいいことだし、どうにもならないこと。
    ほんとね、大事なのは「どうにもならないことはどうでもいいこと」ってことだから。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2015/03/19(木) 02:18:13 

    悪口しか聞こえない職場。確実に自分も言われてる。
    本当に気になる。ポジティブ思考になりたい。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2015/03/19(木) 02:19:31 

    今は全く気にならない。
    大人になったもんだ。
    自信をつけたらいいんじゃないかなぁ。今は昔に戻ったように自信があるから。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2015/03/19(木) 06:53:30 

    日本人って人の粗捜しばかりをするお笑い番組の影響が大きいと思うけど他人の目を気にし過ぎ病だと
    思う。
    明るく振る舞ってると張り切りすぎ。
    暗ければ危ないみたいな言葉で責めてくる。
    だからみんな目立たないように明るくも暗くも無い中間を目指す。
    服装から髪型まで画一的になるのはここから来てる。



    +4

    -2

  • 90. 匿名 2015/03/19(木) 09:14:35 

    仕事に関しては気にしなくなった。

    どうせ会社なんて悪口言われない人いないし。

    でも、プライベートはめちゃくちゃ気にする!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2015/03/19(木) 09:49:39 

    安月給だし夢でもない仕事なので、全く気にしません。悪口いってようが、笑っていようが、ご勝手にどうぞって感じ。まっ上司が一緒になってやってたらその職場は低レベルな集まりだということを認識してください。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2015/03/19(木) 17:02:33 

    ミスをした後は気にしちゃいます

    今日さっそくしてしまって、気にしてます

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/19(木) 18:04:05 

    別に職場の人間なんかほとんどどうでもいい人ばっかりだから、どう思われてもいいでーす。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/19(木) 18:23:26 

    嫌われててもいいけど、表に出されるとむかつく。
    朝、ぎりぎりに来る奴がいて、挨拶をしても返さないからわざと挨拶してみる。
    結果的に無視されてるけど少しいい気味!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/19(木) 19:16:04 

    人の目を気にする人って、他人に対しても厳しいよ~

    私ならこうする(←つまりそうしてほしい)
    ○○さんは自由でいいね(←自分ばっかり我慢してる!)
    私○○な人だから~(←自意識過剰です)

    トピ主さんがそうだとは言えませんが、不満を言われたら、私も気を付けなきゃ!、って思うので、ストレスたまる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/19(木) 20:15:55 

    人に気を遣うあまりな、へりくだり過ぎて空回りしてる同僚がいた。
    例えば、どう見ても忙しくなさそうな人に、お忙しい所にすみませんって言って嫌味に取られたり、一生懸命さがわざとらしく思われたり。
    とにかく気に入られようとしたり、嫌われないように頑張ったりは必要ない。
    そういうのって本人は気づかないけど重い空気をまとってる。
    普通に自然にしてるのが一番!
    ちなみに私は彼女のことが気に入ってたから、会社を辞めた今でも友達付き合いをしてる。
    トピ主さんも無理しないで!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/20(金) 12:07:20 

    過去の話です。
    社内の4~50代の独身女性のことを陰で「行かず後家」と
    言ってた50代後半の既婚男性
    当時の私は30代後半のバツイチ(現:再婚で退職)
    バツイチを知っているその人からみたらどう思われてたんだか?

    子なしなので仕事に差し支えることもなく、転職時にあえて公表する必要もないので
    伏せていました。
    総務の女性が私の年金手帳の名前をみて個人情報をバラしたみたい(怒)
    私の直属の上司にバラすならまだしも…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/02(木) 17:16:56 


    色んな人の連絡先をやたら集めていて、噂話というレベル越えた酷い嘘や作り話を平気で流すブス
    ↓見た目はそっくりそのままのブス女
    大阪なんだけど、心当りある人いるかな
    物流倉庫の派遣で働いてるブス
    とにかく気をつけて
    職場で他人からどう思われてるか気になる方いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード