- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:15
主は165㎝ですが、48~50㎏です。
この範囲の体重だと、体が軽くて、疲れることが少なく、病気にもなりづらいうえに、ファッションも楽しめる体型です。
外見的な理想は45㎏前後ですが、実際にその数値になった時には風邪にをよくひいたり、生理も止まりかけたりして辛かったです。
一般的な健康体重はBMI22とされてますが、人によって適正体重はバラバラだと思っています。+379
-422
-
2. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:53
163の42
45になると足くっつく+61
-323
-
3. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:10
157㎝
57kgが一番調子いいです+639
-335
-
4. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:16
>>1
細い!+490
-23
-
5. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:28
健康なら何キロでもいいわ+438
-16
-
6. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:44
154 45キロ+451
-26
-
7. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:03
161cmの45kgがベスト
44kgになると生理が2週間くらい遅れる
桐谷美玲ちゃんとかあんな細いのに妊娠出産していてすごい+382
-165
-
8. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:04
151cm42kgが一番体の調子がいいです。
見た目で言うと40kg以下になりたいですが…。(骨格ストレートで痩せ過ぎくらいじゃないと痩せて見えない)+309
-23
-
9. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:23
161センチ
54キロが調子いい
それより上だと明らかに全身の肉付きがよくなってダメ+515
-32
-
10. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:08
170センチで50キロ。
服を着ていたら言うほどガリガリにも見えず、コンディションも良くて良い。+59
-73
-
11. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:20
167cmで48kg
大人になってからも産後もずっとこの体重だから、多分私のベストなんだと思う。+75
-93
-
12. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:23
156センチ、50〜52キロくらい。
40キロ台は夢だけど相当頑張らないと無理だ。+391
-36
-
13. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:49
+82
-46
-
14. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:56
42キロが落ち着く。。少し増えると膝とカカトが、圧迫されて歩きづらい+63
-18
-
15. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:57
>>3
太り過ぎ+261
-310
-
16. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:14
156で38〜56と変動激しかったけど今は40で普通に生活してる。+98
-30
-
17. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:27
165㎝ 52~3キロがベストです
好きなものを我慢しないで食べられるし、服もMサイズを着られる
けして骨格が華奢細いわけではないので、
ストイックに無理しても楽しくないって意味のベスト体重です+264
-12
-
18. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:31
現在158センチ48キロ。
たまに47キロですが、46.5くらいが自分にはちょうどいいです。+314
-9
-
19. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:33
160cm
妊娠中48kgにまで増えてそこが体調最高だった
産んでワンオペ育児してたらすぐに38kgまで減ってしまって体調最悪
最近は目指せ48kgで服薬治療中+24
-35
-
20. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:34
157センチ、47キロがベストです。
これ以上下げると顔が痩けて貧相になります。+180
-7
-
21. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:53
>>1
165で48~50キロは、痩せ過ぎだよ。
そりゃ、ファッションは楽しめるけど。+347
-122
-
22. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:00
154㎝、45kg、体脂肪率23%くらいが一番いい。
43kg切るとフラフラしてきてダメでした+149
-7
-
23. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:02
>>1
同じてす
でも今はコロナ太りてプラス3キロ増え戻りません+52
-5
-
24. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:08
153センチ44キロ
身体重いと思わないし丁度いいかなって感じ
理想は42キロ+161
-3
-
25. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:24
161センチで41から43キロくらいがちょうどいい
昔からずっとこの体重+15
-44
-
26. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:27
158cm
46kgが1番メンタル的にも調子いいです+154
-6
-
27. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:35
157cm
45〜47kgだった体重が、2人目を産んでから途端に増え始め、さらにステイホーム期間で戻らなくなり、現在58〜59kgを彷徨ってる。
10kg増えたらそりゃ人相も背中も太もももまーるくなるわなぁ…
あと5kgで良いから戻りたいわ。+221
-6
-
28. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:16
156の48キロになったら風邪ひきにくくなった。見た目はアレだけどもうオバさんだから体調が良いほうがいい。+145
-7
-
29. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:20
みんな、痩せ過ぎ・・・+562
-29
-
30. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:11
>>21
ガル民、太ってる人多めかな?+144
-54
-
31. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:17
>>3
私も同じく。
でも53kgのときが写真写りが一番良かった。48kgぐらいになってみたい。+113
-18
-
32. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:19
>>3
よほどの骨太か筋肉質じゃないと有り得ない気がする。
BMI23って普通の人がなったらかなりぽっちゃりだと思う。+102
-100
-
33. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:29
160cm 46kgが自分的にベストです
ガリガリではありませんが、以前56kgあり減量した為周りからは心配されています
ですが、運動と食事制限でゆっくり落としたし、極端な痩せ過ぎ、太り過ぎでなければ自分の納得いく体重で楽しみたい!+114
-18
-
34. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:45
155センチ44キロかな
調子が良いからこの体重を目安にすると言うより妊娠と病気以外だとずっと同じ。+55
-3
-
35. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:45
+12
-64
-
36. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:56
160の45キロ
若い頃から産後まで変わらずこの体重
食べすぎたかなって思っても変わらないから、私のベスト体重なんだと思う。
生理もきっちりきてるし、風邪もひかないし、見た目的にも服がお洒落に着られる。
デメリットとしては貧乳ってこと。笑+110
-10
-
37. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:05
私は168㎝、54㎏くらいがベスト。
がっしり体型だからこれ以上痩せるとあばらがゴツゴツになったり胸がなくなってしまう。
+79
-6
-
38. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:07
162センチで59キロ
筋トレ頑張っているからデブとは言われないけど、業務用のインボディで測ったら55キロが適正と出た
55キロまで落とすとせっかく育てた筋肉が減らないか怖くて、なかなか食事内容を変えられないでいる+108
-3
-
39. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:27
人それぞれ体調いい体重は違うんだからいちゃもんつけるのやめようぜ
また不毛な争いになるよ+166
-1
-
40. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:04
>>21
その体重が疲れにくいとか病気になりづらいって書いてるなら、主にとっては適正体重じゃないの?
+220
-2
-
41. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:21
>>1
私も同じです。
166cmで49~51キロですが、見た目と健康どちらも丁度いいです。
本当は47くらいにしたいけど窶れるので、今の状態をキープしてます。+120
-13
-
42. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:02
>>35
頭蓋骨まで細くなってる♥️+147
-0
-
43. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:44
>>35
ドアまで痩せたね+305
-0
-
44. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:48
160㎝
ベスト体重は52㎏だった頃
今はプラス10㎏+77
-4
-
45. 匿名 2021/02/03(水) 10:41:45
みんな痩せすぎとは思わない
羨ましい
私ももっと痩せたい
(163cm55kg体脂肪率24%)
自分の中でのベストは46kg+29
-15
-
46. 匿名 2021/02/03(水) 10:41:48
161
48
食べすぎると調子悪くなる
+48
-4
-
47. 匿名 2021/02/03(水) 10:41:49
150cm 48kg
モデルじゃないから標準でいい。
好きなもの食べて適度な運動してる時が
病気しなくていい。+144
-23
-
48. 匿名 2021/02/03(水) 10:43:21
156センチ、46〜48キロが丁度いい
49超えると太ももに隙間がなくなってきて、45切るとアバラが浮く+69
-0
-
49. 匿名 2021/02/03(水) 10:43:21
顔立ちにもよるよね。
わたし顎がしゃくれて尖ってるから、痩せるとさらに強調される。少し頬がふっくらした方がましに見える。
155センチ47キロくらいが適正かな。+54
-1
-
50. 匿名 2021/02/03(水) 10:43:33
>>1
私163だけど56キロ。
50キロまで頑張った事があるんだけど、風邪を引いたら肺炎になってしまったり、インフルエンザと中耳炎とか二次災害みたいな感じになる。
デ○だけど間食せず、毎日走って筋肉落とさないようにしてる。
+154
-17
-
51. 匿名 2021/02/03(水) 10:43:37
160センチ50キロをかれこれ20年続けてます。
53まで行くとウエスト苦しいし、48になると風邪などをよく引いたりからだ壊します。
50キロが、ベスト体重だと思います。+53
-2
-
52. 匿名 2021/02/03(水) 10:43:56
>>13
この表、BMI17をモデル体重というところに闇を感じるよね。フランスではBMI18以下のモデルはNGなくらいだし。+130
-3
-
53. 匿名 2021/02/03(水) 10:44:32
みんな細いなー!
身長160、自粛太りで52キロになってしまったけど今のベストは49。
20代の頃は47〜48くらいで洋服も色々楽しく着られたけど産後はもう無理だわ…+35
-8
-
54. 匿名 2021/02/03(水) 10:44:46
153センチ
47~48キロかな!+45
-5
-
55. 匿名 2021/02/03(水) 10:44:55
149センチ、42キロ
理想は40キロ
背が低いとなんとなく、体重の許容範囲が狭い気がするような…。体重管理が難しい。+70
-1
-
56. 匿名 2021/02/03(水) 10:44:57
>>43
ありがとうアホだから言われないと気付かなかった+36
-1
-
57. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:05
164cm 52kgがベストだけど今57kg、下半身にゼイ肉が集中!セルライトもひどい…+25
-1
-
58. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:12
164cm、全く運動しないで47〜8kgの時はすごく細いってわけでもなく少し痩せ気味くらいだったのにフラフラだった。
今筋トレして51〜2kgくらいだけど引き締まってスタイル良く見えるし体調も良い。これが1番いいと思ってる。+63
-3
-
59. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:15
>>3
親近感あるわー。+168
-12
-
60. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:18
みんなほっそ!!!+57
-3
-
61. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:19
>>52
ここは日本だからね。
芸能人なんてめちゃくちゃ華奢だし。+45
-2
-
62. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:20
なんでみんなこんなに体重軽いんだ!!
私は166で60キロ。
足は細いから周りから細くていいぐらいとは言われるけど、みなさんの体重見てるとそこまで体重落としたくても落とせない!みんなすごい(・o・)+92
-6
-
63. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:45
>>1
プロポーション・体力の総合的に
BMI18が自分のベストみたいなので
意識してキープしてる+33
-3
-
64. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:56
158センチなのにデニム28インチ…
もっと痩せたい(:_;)
+2
-4
-
65. 匿名 2021/02/03(水) 10:46:06
155
46キロ〜48キロ
46キロキープしてたけど48まで増えた時、何故か「痩せた?可愛くなった」と言われることが多かった
でも数字的に46+34
-1
-
66. 匿名 2021/02/03(水) 10:46:41
>>1
163センチ70キロかな。
胸がキレイに見える+14
-62
-
67. 匿名 2021/02/03(水) 10:46:59
149cmの38kg
bmi17.1本当なら生理止まったり風邪引きやすいのに、毎月しっかり生理来るし、風邪も引かない。
身体が軽くて楽です。+17
-9
-
68. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:22
>>52
欧米人とは体格が違うからね
本当はBMI22も
日本人にとってはやや肥満に入るらしいよ+33
-11
-
69. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:23
>>47
標準より太ってるよね+26
-49
-
70. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:43
>>29
それ、この手のトピのときいつも思う。+110
-0
-
71. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:45
160cm 48㎏
今がベスト。
54㎏あったときは、身体が重くて、おしゃれも楽しめなかった。+43
-6
-
72. 匿名 2021/02/03(水) 10:48:08
>>69
横だけど
ちょうど標準ぐらいじゃない?+42
-5
-
73. 匿名 2021/02/03(水) 10:48:57
柔道を14年やってたからなのか少し重いくらいじゃないと調子でない。一度一気に痩せたけど貧血起こしてた
166cm 65~68kgが調子がいい+44
-2
-
74. 匿名 2021/02/03(水) 10:49:23
>>52
アメリカとかじゃ普通でも、日本じゃー
デブ、みたいな体型あるよね。
bmiてそもそもアメリカの基準だし+31
-0
-
75. 匿名 2021/02/03(水) 10:49:26
>>1
163cm 48kg 頑張って50kg 気を抜くとすぐ48kgに戻る
40過ぎてる母親だし女性らしく柔らかそうな体型になりたくて52kgまで太りたい
骨格ウェーブで上半身は貧相であばら骨が浮く。貧相過ぎて誰にも裸は見せたくないです。
服着てても足細くて折れそうと言われるので辛い。
子どもの頃からお稽古事でクラシックバレエ習っていた人、成人してからどんな感じですか?子どもの頃から太ったことがないし妊娠出産後も体型が変わらず、首が長くて手足が細くて長いとよく言われるのでバレエを続けていたから?と思ったりしています。+25
-33
-
76. 匿名 2021/02/03(水) 10:50:11
>>1
細めだよね
私も同じだったけど最近太って52kgになったら風邪一つひかないし1番調子良い笑 今までここまで増やしたことなかったから気づいてなかっただけだった+35
-3
-
77. 匿名 2021/02/03(水) 10:50:46
165センチ 60キロ
ベストです+56
-1
-
78. 匿名 2021/02/03(水) 10:51:07
>>13
標準~モデルの全ての体重を経験した個人の感想を言わせて。
標準体重の時はかなりデブに見えたし、体も重かった。
美容体重付近は太ってはいないけど痩せてもいない標準体型。
おしゃれを楽しむとしたらモデル体重前後だし、健康も見映えも両立するなら美容~モデルの間かな。
あくまで私の場合だし、体重は人によって個人差あるから一概には言えないけど。+129
-22
-
79. 匿名 2021/02/03(水) 10:51:10
>>9
身長も体重も全く同じです!
それ以上落とすと骨格なのか顔がこけてしまう。
+57
-0
-
80. 匿名 2021/02/03(水) 10:51:19
>>68
骨量とか筋肉量が違うのかな?日本人て横から見たら薄いもんね+7
-2
-
81. 匿名 2021/02/03(水) 10:51:30
>>3
私のデブ時代のピーク体重だよ。。
後、数キロ絞った方がいいんじゃない?+50
-99
-
82. 匿名 2021/02/03(水) 10:51:43
>>38
筋肉つける人達も減量期とバルクアップ期しっかり分けてるからついたならしっかり体脂肪落とさないとついた筋肉脂肪に埋もれて勿体無い
多少は筋肉落ちるみたいだけどショック受けるほど落ちはしないよ
そう簡単につかないし落ちないから+3
-0
-
83. 匿名 2021/02/03(水) 10:52:00
>>29
いやガル民が太すぎるんだと思う
ダイエットトピとか80とか90キロザラだし+34
-22
-
84. 匿名 2021/02/03(水) 10:52:23
>>21
ベスト体重って個人差が大きいと思う
よく、痩せると生理不順になるって言うけど
私はBMI19以上になると不順になる+78
-5
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:01
>>78
筋肉ないからいくら痩せてもそう思うんだよ
私も全部体験した。筋トレして痩せたら世界変わるよ+32
-7
-
86. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:02
160 43 今増えて44だからダイエット中 下腹出てる上骨太だから少しでも太るとプロレスラー体型になる+7
-10
-
87. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:20
>>78
同じく全ての体重を経験した私も
全くの同意見です+39
-1
-
88. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:48
>>3
あなたより10㎝高い私ですら57㎏はちょいぽちゃに見えなくもないから、その身長だとかなり太いと思う。+51
-80
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:49
>>69
標準です。
太ってるってあなたの基準で決めないで欲しいわ。
人は見た目。+29
-13
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:37
>>13
一部ハブられてる身長は何処ぞに+22
-0
-
91. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:41
157センチ・47kg。。
数年前は42kgまで落としたけど、頬はこけて
周りからも病気を疑われた。。
日に1200カロリーで過ごしてずっと47kgだから
これがベストなんだと思う。+15
-2
-
92. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:46
>>85
痩せるほど筋トレしたら
くびれがなくなりそう
+2
-12
-
93. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:09
>>78
標準体重で安心する人いるけど、標準体重って
ぽっちゃり〜デブだと思う。
標準体重だからよかった♡って言ってる人は
漏れなくデブ。+103
-21
-
94. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:16
161㎝、50㎏
事務仕事する分にはもう少し痩せててもできるけど、農作業の手伝いに行くので体力が要る。
事務が忙しいと痩せてしまうので、体重キープにつとめてるよ。田植えあるしね。
+17
-1
-
95. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:38
>>15
黙れペチャパイ+55
-48
-
96. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:51
158センチ43キロ自分的にベスト体重です。ガリガリでもなくバランスも体調もしっくりくる感じ。+20
-2
-
97. 匿名 2021/02/03(水) 10:56:32
158cm43kg
ここから太っても痩せても便秘になる+21
-2
-
98. 匿名 2021/02/03(水) 10:56:44
>>85
ガルちゃんて、筋肉信仰すごいよね
体重はどうでもいい!筋肉!筋肉!筋肉!
みたいな。
+23
-14
-
99. 匿名 2021/02/03(水) 10:56:47
163センチ46キロがベスト。
でも1年間ぐらいずっと1キロ増えたままで定着してて、デニムがきつい。
出産前は44キロ前後がベストだったけど、疲れやすかった。
+13
-11
-
100. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:15
>>83
大体標準の範囲内じゃないの?+17
-1
-
101. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:42
>>84
体重少し多めが丁度いいって人は、ここでは叩かれそうだけどね。少ない方は称賛される。+33
-2
-
102. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:43
>>89
太そう+8
-15
-
103. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:47
>>81
あなたはもっと背が低いんじゃないの?
それか身長が同じでデブならあなたは筋肉がないんだと思う。
筋肉量で体の見え方はまったく違います。+42
-10
-
104. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:57
165cm52kgぐらいが丁度いいです。
最低46kgの時は体の不調か凄かった、気持ち悪いしすぐ頭痛くなるしイライラするし。メンタル面もあったかもしれないけどね。
最大59kgの時は膝が痛かったし走るのも疲れる、階段すぐヒーヒー言う。全体的に体が重く感じた+11
-2
-
105. 匿名 2021/02/03(水) 10:58:01
>>1
154cm
未だにベスト体重がわからない…
ずっと39〜40kgをウロウロしてたけど
24歳すぎてから徐々に増え始めて26歳の今44kg…。
外回りの営業→店舗駐在スタイルの営業に変わったのも体重増加に拍車をかけてる(T-T)
私の場合運動しなさすぎで
今後ますますだらしない感じになっていきそうだから
超簡単なやつだけど筋トレはじめました…+8
-9
-
106. 匿名 2021/02/03(水) 11:00:03
>>101
スリムな人が優勢だね、確かに
でも、ベスト体重は本当にバラつきがある+25
-1
-
107. 匿名 2021/02/03(水) 11:00:18
>>7
身長も一緒で理想の体重!でも
50から動かない…+62
-2
-
108. 匿名 2021/02/03(水) 11:00:54
>>21
身長と体重だけでは分からないよ。
私はもっと背が高くて痩せてるけど、最後に風邪を引いたのが何年前かも忘れてるし、好き嫌いなく食べられて、健康診断も問題ないよ。+44
-0
-
109. 匿名 2021/02/03(水) 11:00:57
158cm、48kg
虚弱体質で幼少期はガリガリだった。加齢でこの体重になって風邪引きづらくなった。+1
-0
-
110. 匿名 2021/02/03(水) 11:01:38
>>1
157
42キロ
これ以上でも以下でもダメ。
太ると二の腕、など上半身につくので明らかにごっつくなる。+13
-20
-
111. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:03
>>52
BMIってあまりあてにしてない
同じ身長体重でもプロポーションはバラバラだし、ベスト体重は個人差が激しいし+23
-0
-
112. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:03
>>102
そこまで突っ掛からなくてもw+10
-1
-
113. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:54
>>21
ベスト体重、の話をしてるんだから
こういうコメントは無意味だと思う+88
-0
-
114. 匿名 2021/02/03(水) 11:03:26
151センチ
44~45キロくらいの時が調子がよかったので、これくらいがいいなと+3
-0
-
115. 匿名 2021/02/03(水) 11:03:28
159cm 55kgです。
本当は後2~3bkg落としたい+16
-1
-
116. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:01
145cm43〜45kg。
筋トレしてたからか、普通に細いと言われてました。+5
-2
-
117. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:11
>>98
筋肉信仰てw
筋肉は絶対に必要不可欠。
年齢行くと更にわかるよ。
内臓下りも膝が痛くなるのも
顔が弛んで老けるのも筋肉が衰えるから+43
-7
-
118. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:20
>>7
私164センチで42キロとかだけど生理きちんとくるし、顔が丸いからガリガリに見られない
桐谷美玲ちゃん同じ身長で39キロらしいんだけどもっと少なそう。+32
-17
-
119. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:34
>>3
同じ身長だ!!
私は今太って46.5〜47キロくらいだけど、ベスト体重は43キロだなー。身体が軽いし服もいい感じに着こなせた。+53
-49
-
120. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:54
158で45が理想
でも今は48ぐらい
あと3キロやせたい+7
-0
-
121. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:23
166で48キロくらいが自分的に体も重くなく体力もあり動きやすい。
体重だけ見ると細いかもしれないけど、太ももと腰周りにお肉が多めに付いてるので見た目バランスはあまりよくない。でもこれ以上痩せたらしんどいのでストレッチとかマッサージで部分痩せ頑張る。+8
-2
-
122. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:42
149㎝、39.5kg。
毎日筋トレ35~40分なんとか頑張ってやって、減りもせず、増えもせず。
40代後半なので体力はキープしたい!
+10
-1
-
123. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:08
>>68
日本人も骨格色々なんだけどね
+7
-2
-
124. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:09
153㎝41キロ
これ以上痩せると体力が落ちる気がするし
これ以上太ると単純に身体が重い
緊急事態宣言中の自粛で1キロ強増量したので痩せなければ…+5
-3
-
125. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:14
ガルちゃんって太い人多すぎない?
160ない人で50キロ超えてるのって焦らないの?+12
-26
-
126. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:14
>>103
筋肉大好きだよね〜+9
-11
-
127. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:31
157、46
+3
-0
-
128. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:41
>>118
桐谷美玲164もあるの?小顔で痩せてるからもっと小さいイメージだったわ。+13
-0
-
129. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:50
>>125
それ言うとマイナスされるよ。
デブはプラス。痩せてる人はマイナス+9
-9
-
130. 匿名 2021/02/03(水) 11:08:04
>>93
勘違いされやすいけど、標準体重って別に見た目の問題じゃないからね。
一番病気にかかりやすいとされるBMI22を基準として計算されてるから、健康的だと思う。
著しくデブに見えるんだとしたらおそらく筋肉不足かな。+40
-3
-
131. 匿名 2021/02/03(水) 11:09:53
>>125
ガルちゃん、っていうか日本人女性の中央値が
158cm 50〜52kgだし別におかしなことではないと思うけど+42
-0
-
132. 匿名 2021/02/03(水) 11:10:01
168 57~58がベスト
今は63笑 ダイエット途中です。春までに痩せてやるぅ!
+17
-1
-
133. 匿名 2021/02/03(水) 11:10:17
>>126
ほんとにね〜(^。^)+2
-3
-
134. 匿名 2021/02/03(水) 11:10:20
>>103
量より割合かな
筋肉と脂肪って、付き方が違うから
筋肉質の人の方が締まって見える+17
-1
-
135. 匿名 2021/02/03(水) 11:10:38
>>68
肥満は体重じゃなくて体脂肪率次第だからなぁ。
BMI22でも体脂肪率20%なら肥満じゃないしね。+8
-0
-
136. 匿名 2021/02/03(水) 11:10:50
>>126
贅肉でぽよぽよになるよりすこしでも運動して引き締めた方がいいと思う。
同じ体重身長でも差が出ると思うよ+15
-0
-
137. 匿名 2021/02/03(水) 11:10:51
>>130
>>89みたいに、見た目って言ってる人もいるよね+5
-0
-
138. 匿名 2021/02/03(水) 11:11:36
>>123
でも、日本人は欧米人よりも骨格が華奢な人の方が多いし、平均取ってもそうなるんじゃないかな。
両親祖父母が全員日本人だけど、欧米人並みの骨格の人ってかなり少数派なのでは?+2
-3
-
139. 匿名 2021/02/03(水) 11:12:07
>>130
逆だよ
かかりにくいと言われているBMI
でもぶっちゃけ
これを過信すると危険だと思ってる
ベスト体重って本当に人それぞれだから+21
-1
-
140. 匿名 2021/02/03(水) 11:12:16
>>15
自分にとってのだからいいじゃん。+138
-2
-
141. 匿名 2021/02/03(水) 11:12:57
158/47がベストだったけど周囲は158cmなら42㎏以上はデブってヒトが多い+0
-10
-
142. 匿名 2021/02/03(水) 11:13:02
>>117
ほんと筋肉筋肉って、体重なんかどうでもいい、体脂肪率!とか言う人いるけど、
体重はあるけど、体脂肪率が低いほうが難しいよね。+12
-1
-
143. 匿名 2021/02/03(水) 11:13:09
>>103
わはは。。
身長同じで筋肉量すごいよ!!
毎日、走って鍛えてるからね。。+5
-6
-
144. 匿名 2021/02/03(水) 11:13:27
>>135
筋肉で太ってるか脂肪で太ってるかの違いだけだよ
どちらにせよ
太れば内臓に負担がかかるのは確実+4
-1
-
145. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:14
>>141
基準がめちゃ細いね!+3
-0
-
146. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:28
>>136
体重はどうでもいい、筋肉つけて体脂肪を減らさないとねー
byガル民+16
-3
-
147. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:07
ガルちゃんって太い人多すぎない?
160ない人で50キロ超えてるのって焦らないの?+17
-17
-
148. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:14
>>117
弛んで見えるのは筋肉ではなく
コラーゲンの問題だよ
筋肉質でも肌が弛んでる人、多いよ+0
-4
-
149. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:34
身長は154㎝。1年ちょっと前に入院、手術で36キロになって自分でも引くぐらい骨が見えてガリガリになった。そこから頑張って食べて45キロになった。アラフォーだから痩せすぎは貧相になってしまうので今ぐらいがちょうどいいと思う。+6
-2
-
150. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:57
>>3
ちょっと肥えてない?+138
-63
-
151. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:59
>>3
失礼ですが、見た目どんな感じですか?
私同じ身長体重でかなりおデブなのですが…+156
-5
-
152. 匿名 2021/02/03(水) 11:16:11
>>144
筋肉で太ってるのは、ダイエットトピじゃ
太ってることにならないらしいよ。
体脂肪率が低ければいいわけだから。
体重は関係ないらしいからね+3
-0
-
153. 匿名 2021/02/03(水) 11:16:21
>>146
この思想って危険だよね
でも
太ってる人は体脂肪率高い人が大半だろうけど+7
-6
-
154. 匿名 2021/02/03(水) 11:16:28
>>31
私も同じ感じです。結婚式で一度だけ48キロになったときはすごく綺麗でした(遠い目…)
食べることが好きだからそこまでの痩せたい目標はないだろうしもう無理かな(笑)+14
-2
-
155. 匿名 2021/02/03(水) 11:16:40
>>13
体重はモデル〜美容なのにウエスト太い私…もうやだ+8
-2
-
156. 匿名 2021/02/03(水) 11:16:41
160センチ44キロがベスト
今二人目の産後で49…
顔まんまるだわ+4
-13
-
157. 匿名 2021/02/03(水) 11:17:15
>>152
だから
筋トレで体壊す人が増えてるんだろうね
正しい知識って大切+4
-1
-
158. 匿名 2021/02/03(水) 11:17:21
80+0
-2
-
159. 匿名 2021/02/03(水) 11:18:08
>>139
ハッ!ごめん、肝心なところを間違えた!
>>130
かかりにくい、です!+13
-0
-
160. 匿名 2021/02/03(水) 11:18:22
168cm、57㌔が一番スタイルがいいって言われる+8
-0
-
161. 匿名 2021/02/03(水) 11:18:32
>>29
ホントそれ ガル民ってちょいぽっちゃりな人も少なくないと思ってた+10
-1
-
162. 匿名 2021/02/03(水) 11:18:46
167センチ55キロの時は周りの人から、スッキリしたね!と好評だった。
今58キロで、身長がそこそこあるから太った、より「デカい」印象になってる。
小柄な人より頑張らなきゃ。+17
-0
-
163. 匿名 2021/02/03(水) 11:19:16
>>117
整体の先生も、老後裏切らないのはお金と筋肉って言ってたわ笑。それくらい筋肉大事なのにあまりトレーニングしたり筋肉つけるの好まない人多いよね。(YouTubeのトレーニング見ても、日本人のは強度低いのが多い)
最近は意識は変わってきたと思うけど、低体重×高体脂肪より標準体重×低体脂肪のほうがスタイルはいいよね。+20
-1
-
164. 匿名 2021/02/03(水) 11:19:21
>>131
中央値と言うけど、158センチ52キロってよほど鍛えてたり筋肉ついてるようなパターンじゃない限りはぽっちゃりだと思うけよ。
もちろん巨デブではないけどね。+13
-20
-
165. 匿名 2021/02/03(水) 11:19:42
158cm、52kgがベスト
体重だけみたらアレだけどHカップだから実質50kgだと思っている。+14
-2
-
166. 匿名 2021/02/03(水) 11:19:43
>>117
内臓下り?
たとえば胃下垂とかのことを言ってるなら
それは筋肉ではなく内臓脂肪が少ないせいだよ
なんか変な宗教でもやってる?+3
-5
-
167. 匿名 2021/02/03(水) 11:20:09
>>152
なら、ボディビルダーは痩せてるってことだよね
体脂肪率低いから。
でも、あの体にはなりたくないなあ。
脂肪あっても、体重が少ないほうがいい。
+4
-5
-
168. 匿名 2021/02/03(水) 11:20:32
148cm 48kg
BMI 19: 41.6kg
目標にしています+8
-0
-
169. 匿名 2021/02/03(水) 11:20:41
>>163
整体の先生だからそう言うんだよ
要はビジネスに踊らされてるだけ+2
-11
-
170. 匿名 2021/02/03(水) 11:22:02
>>167
デブではないけど
太いことに変わりはないよね+4
-0
-
171. 匿名 2021/02/03(水) 11:22:59
>>163
人によると思う
それこそ骨格の違いも大きいし+6
-0
-
172. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:02
>>167
ガルちゃんの基準ておかしいこと多いよね。
一ヶ月1キロしか痩せちゃいけない!とか。
(体重の5パーは大丈夫だけどね)+6
-4
-
173. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:18
>>138
北欧系は身長も高くて骨格も大きいけど、それ以外は日本人と比べて突出して骨格大きいわけでもないよ。
特にラテン系は小柄華奢だしね。有名人ならアリアナグランデ、カミラカベロとか。
ヨーロッパ都市部は日本人のスタイルと大して変わらないような人が多い。+2
-4
-
174. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:30
162cm
53キロ
これより太るとニキビできる。+7
-1
-
175. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:44
この手のトピで毎度毎度その人の体重に対してデブだってコメントするはなに?マウント?
別にベストだって思ってるなら人それぞれなんだからいいじゃないか。コメントしてこなくていいよ。+31
-0
-
176. 匿名 2021/02/03(水) 11:24:00
>>98
痩せたいから代謝上げるために基本じゃね?
基礎代謝って筋肉の量で変わるからリバウンドしないために当たり前の事だけど+16
-4
-
177. 匿名 2021/02/03(水) 11:24:03
>>8
わかります。38とか39kgがいいけど体調悪くなるんですよね。私も42kgの方が体調が良い。
スリムではないけど健康的なので良しとしてます。+59
-1
-
178. 匿名 2021/02/03(水) 11:24:54
>>92
やり方だよ+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/03(水) 11:25:16
>>3
同じ身長だけど、私は48くらいがベスト
生理もきっちり来るし体も軽いけど女性らしい丸みもあるし
45㎏切ったときは体調悪かった+140
-3
-
180. 匿名 2021/02/03(水) 11:26:38
>>92
やってみてから言えばいいのにw+5
-0
-
181. 匿名 2021/02/03(水) 11:27:25
>>176
だから体重があってもおかしくないよね!
→80キロ
みたいな人いるけどね。+4
-1
-
182. 匿名 2021/02/03(水) 11:27:34
>>164
52は中肉くらいだよ
痩せてる印象は受けないけどぽっちゃりとも思わないくらい、普通な感じ+18
-1
-
183. 匿名 2021/02/03(水) 11:27:47
>>155
私も美容体型なのにめちゃくちゃお腹出てる!胸より全然あるw+6
-1
-
184. 匿名 2021/02/03(水) 11:28:56
>>1
適正体重バラバラっていうのよくわかる
私は160cm48㌔がベストで、ても主さんもそうだと思うけどこれって病院とかいくともっと太れって言われるよね
妊娠した時とか、元から細いから産後もそんな体重落とさず50以上保った方がいいって2回もいわれた
でも逆に、産後体重が戻りきらないうちは体重が重くて腰や足が痛くなって動くのが辛くて
48㌔くらいまで落ちた方が体の負担が減って楽になったよ
+27
-2
-
185. 匿名 2021/02/03(水) 11:29:00
>>175
個人のベスト体重の話をしてるのに
太ってるだの筋トレだの
トピずれなコメントが多いよね+14
-0
-
186. 匿名 2021/02/03(水) 11:29:13
160cm
43kg食べないダイエットで得た体重なのでしんどかった
60kg産後三キロの子と羊水出たのにあんまり変わらなかった不思議
57kgこれが一番楽でちょうどいい
ガルミン的にはデブだろうけどワタシ的にベスト+22
-1
-
187. 匿名 2021/02/03(水) 11:29:38
>>1
主と同じ165㎝だけど、ベストは52㎏~54㎏くらい。
48kgだった時もあるけど、今振り返るとしょっちゅう具合悪くなってた。生理は止まらなかったけど。
多分免疫力が低下してたんだと思う。鬱っぽかったし。
ただ48㎏の時も54㎏の時も、服着た時の見た目は全然変わらなかったな。
+65
-2
-
188. 匿名 2021/02/03(水) 11:29:40
>>3
臨月の時の体重なんだけど+28
-44
-
189. 匿名 2021/02/03(水) 11:31:03
>>180
やりたくないからやらない
ウエスト57cmキープしたいし
体脂肪率17%だから多くもないし+0
-6
-
190. 匿名 2021/02/03(水) 11:31:17
>>3
同じ身長で臨月の時46kgなんだけど。。。+10
-58
-
191. 匿名 2021/02/03(水) 11:31:42
>>167
そう簡単にあれになれると思ってんの?笑
あの方達は皆さん血を吐くような毎日の努力の積み重ねで、ちょっとトレーニングしただけじゃなれません。+11
-0
-
192. 匿名 2021/02/03(水) 11:31:58
>>118
女性の場合、生理がちゃんとくるのがその人のベストだよね
痩せすぎても太りすぎても乱れるから+33
-0
-
193. 匿名 2021/02/03(水) 11:32:23
>>178
腹斜筋を使わずに筋トレするってこと?+1
-0
-
194. 匿名 2021/02/03(水) 11:32:26
筋肉=ムキムキってあたまが浅はかすぎてな
実際半年やったら概念変わったよ
筋肉つけてもかなりしぼらないと画像で見かけるような感じにはなれないってこと。22〜20%体脂肪率でようやく引き締まってるねって感じで皆が引くほどのイメージとはかなり違うよ
でもヘソの位置高くなったり陰影できて痩せてものぺっとしてなくてただのひょろひょろには戻りたくないと思う+8
-0
-
195. 匿名 2021/02/03(水) 11:32:49
>>188
いやだからなんだよw+32
-1
-
196. 匿名 2021/02/03(水) 11:32:55
163cm、47kg
太すぎず、痩せすぎずで見た目のバランスが一番良い。
48〜9kgだと後ろから見たシルエットがまだまだデカい。46kgより下だと今度は管理が難しくなる。+7
-3
-
197. 匿名 2021/02/03(水) 11:33:14
>>193
メニューによる+1
-0
-
198. 匿名 2021/02/03(水) 11:33:30
筋トレ崇拝者、ウザいわ+5
-9
-
199. 匿名 2021/02/03(水) 11:33:31
>>190
しつこい+23
-1
-
200. 匿名 2021/02/03(水) 11:35:11
>>195
体重くない!?すごくしんどかったよ?+5
-18
-
201. 匿名 2021/02/03(水) 11:35:19
>>183
体重なんて言わなきゃわからないけど見た目ヤバいともう辛過ぎます…+2
-0
-
202. 匿名 2021/02/03(水) 11:35:37
>>123
だから
ベスト体重は個人差があるし
BMIを過信するのは危険、と言っている+1
-5
-
203. 匿名 2021/02/03(水) 11:35:50
>>193
くびれがほしいから腹斜筋!ではなくて結局腹横筋も腹直筋も背筋もやらないと
+2
-0
-
204. 匿名 2021/02/03(水) 11:36:49
>>52
BMIってなんの指標にもならないらしいけどね
大事なのは体脂肪率だと思う+6
-4
-
205. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:00
>>200
そら10ヶ月かけて体重増えればそうでしょうよ。
妊娠中と元々の体重って感覚ちがうと思うよ+12
-1
-
206. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:07
164センチ
49キロがベスト体重です。+4
-1
-
207. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:17
>>189
反論こないね+1
-2
-
208. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:21
>>207
スルーしてるだけじゃない?駄々っ子相手にしても仕方ないし。+9
-0
-
209. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:36
>>203
逆じゃない?
腹斜筋を鍛えすぎたらくびれなくなる+2
-0
-
210. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:39
159センチ51~52キロ
49キロきると具合悪くなることが多いし、顔が大きいのでこれ以上身体が細くなるとアンバランスになるのでこれくらいがちょうどいいかな
欲を言えばもう少しウエストがくびれたいw+7
-0
-
211. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:52
>>208
あ、やっときた+0
-5
-
212. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:19
>>81
調子良いって言ってるんだから別にいいんじゃない。+44
-0
-
213. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:51
>>204
だから食い続けて太り続けるガル民+5
-3
-
214. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:51
166㎝48kgがベスト+7
-1
-
215. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:56
>>204
さすがに体重が多すぎるのはどうかと思うけど
筋肉であれ脂肪であれ
太ってると体に負担がかかる+3
-0
-
216. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:43
今155/47でキープ頑張ってる
43〜44の時はちゃんと食べてるか心配されたよw
+1
-3
-
217. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:03
158センチ49キロ
40キロ代がモチベーション的にもすごく明るい自分でいられる
40キロ代は自分の中で相当頑張らないとキープできないから今は51キロ、、+11
-2
-
218. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:07
162、46キロ
筋トレしてないバージョンとしてるバージョンどちらも経験した
してない時は痩せても痩せてもぷよぷよお肉で脚は相変わらず靴下食いこむ
したらアブクラックス見えてきて自分でも見惚れる+7
-0
-
219. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:31
160 44〜45
44kgがベスト
+3
-0
-
220. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:41
>>144
何を勘違いしてるのか、標準体重×体脂肪率20%は筋肉で太ってるレベルじゃないよ。普通〜引き締まってるねってくらい。+5
-2
-
221. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:03
>>191
例でしょ。
馬鹿そう。+0
-1
-
222. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:22
170cm47キロ。
めっちゃ健康です!+7
-5
-
223. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:26
158センチ
42〜60キロ経験してます
体調が良いのは48〜53キロ
もともと太りやすいので痩せた体型キープするにはかなり食事減らしたり甘いものセーブしたり
無理しないとダメ
痩せてた時は風邪引きやすかったし疲れやすかったので
見た目気にしてばかりいられないと思った
+7
-1
-
224. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:43
>>209
それは元のくびれ方によるよ
私は妊婦で15キロ太ってた時も体型がx型なのも手伝って結構えぐれてる
元々くびれてない人は腹斜筋やりすぎ禁物だよ
+3
-0
-
225. 匿名 2021/02/03(水) 11:43:59
>>220
既知だと思ってあえて省いたんだけど
でも、それこそ個人差があるから
BMI22なら全員OK、ってことではないよ+2
-1
-
226. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:11
>>181
横。それはもう冗談で言ってんだろうよw+2
-0
-
227. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:20
>>98
妙にムキになって言ってくるからうんざりする
ベストの体重の話してるんだから体調も良いのに+8
-0
-
228. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:24
>>221
ボディビルダーは痩せてるってことだよね
体脂肪率低いから。
って言ってる方が馬鹿そうw
まさに馬鹿なデブの意見って感じ。+0
-0
-
229. 匿名 2021/02/03(水) 11:45:44
>>152
そもそも筋肉の方が脂肪より体積小さいから同じ1キロでも見た目全然変わるけど?
筋肉の1キロは片手掌ぐらい、脂肪は両手いっぱい+3
-0
-
230. 匿名 2021/02/03(水) 11:45:54
>>21
無理な減量してその体重ならダメだけど、ベスト体重なのに痩せ過ぎって言わない方が良いと思う。
デブって言ってるのと同じくらい失礼だよ。
色んな体型の人がいるんだから、人それぞれ違うでしょ。+55
-0
-
231. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:00
>>12
私もこれ
でも体脂肪率27%だからデブなんだけど、風邪ひかない
46kg19%になったときめっちゃ風邪ひいてた+37
-1
-
232. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:17
>>228
デブで馬鹿そうだよねー
自分。+4
-0
-
233. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:22
>>19
私のお肉あげたいよ
10キロもらってくれ+15
-1
-
234. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:23
>>228
横だけど
大切なのは体重じゃなくて体脂肪!って主張する人が出現してのこの流れだから
元の人が1番愚かしいと思うよ+5
-0
-
235. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:01
>>229
だから重くてもいいわけだよね!
筋肉質な人は体重はあるわけだから。
よし、90キロでもいいね!+2
-0
-
236. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:16
>>229
横
体積って実は10%ぐらいしか変わらないらしいよ
でも、脂肪の方が柔らかくてダラーッとするから、筋肉の方が小さく見える+7
-0
-
237. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:17
筋肉って見た目だけじゃなく太りにくく痩せやすい体にするには必要不可欠なんだけどなぁ
48キロで余裕こいててふと、体脂肪率みたら28%で自分に引いたよ。隠れ肥満だって
そっからきちんと体重じゃなくて体脂肪落とそうと徐脂肪ダイエット始めたよ
+5
-0
-
238. 匿名 2021/02/03(水) 11:50:55
>>117
アラフィフだけど
筋トレって必要性を感じない
普通に生活してるけど体脂肪率20%ないし
食べ過ぎなければいいだけだと思う+1
-11
-
239. 匿名 2021/02/03(水) 11:51:02
172㎝58㎏がちょうどいい+1
-0
-
240. 匿名 2021/02/03(水) 11:51:21
>>235
体脂肪率見ながら管理してね!
+0
-0
-
241. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:22
>>166
脂肪不足も原因だけど筋肉ないのも原因として多いよ。胃下垂なんですぅとかいってる女マジで腹筋無いわ。これがそこそこスポーツやってる人だとマジで脂肪なくても胃下垂率下がる。+3
-0
-
242. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:22
筋肉だ、体重じゃない、って言われてるけど、
筋肉つけて体のサイズが大きくなって体重増えても、健康的ではあるんでしょうけと、
それって痩せるより難しいよね。
+5
-0
-
243. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:25
157センチ47キロです。病院の先生からは体力がなくなるから、これ以上体重を減らさないように言われてます。+3
-3
-
244. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:32
>>236
そのダラーがだらしないんじゃん+3
-0
-
245. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:36
>>237
批判ではなく疑問なんだけど
どんな生活してたらそうなるの?
元から筋肉が付きにくい体質とかなのかな+2
-2
-
246. 匿名 2021/02/03(水) 11:53:08
>>235
筋肉の90キロ目指せるもんならどうぞw+6
-0
-
247. 匿名 2021/02/03(水) 11:53:26
>>244
ダラーッと同じ量の筋肉だとしても
充分太いとは思うけどね+1
-0
-
248. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:02
155センチで41キロの時が1番身体が動いたかな
見た目はガリガリだったけど…+4
-4
-
249. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:14
>>242
難しいし、そもそも健康的ではない+0
-0
-
250. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:19
>>236
ここで言われてるほどの違いないよね
まあ、引き締まって見えるとかはあるでしょうけど人によるだろうし。+2
-1
-
251. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:38
>>245
運動まったくしてこなかったです、、
骨格筋率は平均だったけど内臓脂肪だと思う
ゆっくりダイエットして筋肉維持しながら23%3キロ落としました+6
-0
-
252. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:38
>>37
おっ全く一緒
今56キロなんだけどあきらかにポヨポヨ肉がついてる。
51キロだった時は身体が疲れやすかった。
骨格ウェーブだから、痩せ過ぎると胸骨とかアバラとかほんとガリガリ。
筋トレして筋肉つけて、54キロが体調的にも見た目的にもベスト。+10
-0
-
253. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:18
骨格や体型にめちゃくちゃ左右されませんか?
私骨格ストレートだけど、157/52くらいがちょうど良い。50切ると骨っぽくなっちゃう…体重言うとそんなある?ってビックリされます。
痩せてても胸とか尻にはしっかり肉ついてる。スラーっとした華奢なモデルさんみたいなのも憧れるなぁ+24
-1
-
254. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:34
>>241
本人がそれでいいならいいんじゃない?
ここ、ベスト体重のトピなんだけど+6
-3
-
255. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:37
>>164
まあ細くはない
一般的な中年女性感+16
-0
-
256. 匿名 2021/02/03(水) 11:56:24
>>147
さすがに50超えたら焦る
妊娠中にしか踏み入れたことない領域…+7
-4
-
257. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:49
筋肉筋肉って言ってる人は体重があってもいい理由がほしいんでしょ。
体重あっても筋肉だから〜みたいな。
ちなみに筋肉つけて基礎代謝アップとか言っても
1割も変わらないからね。5%とかでしょ。
(だったら、食事一口減らせばいいと思う)+11
-8
-
258. 匿名 2021/02/03(水) 11:58:45
>>247
たるんだ肉ついてんのみっともないじゃん+5
-0
-
259. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:24
>>147
161だけど50キロになったらヤバイと思うよ。
ベストは47ぐらい。+10
-7
-
260. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:42
>>251
やっぱ筋肉付きにくい人なのかな
そういう人は筋トレは有効なのかもね
私も全然運動なんてしないけど
毎日家でゴロゴロしてても
体脂肪率22%ぐらいだわ+5
-1
-
261. 匿名 2021/02/03(水) 12:00:28
>>258
どっちも嫌だよ+0
-0
-
262. 匿名 2021/02/03(水) 12:01:20
>>247
これ見てもそう思うのかな。+7
-2
-
263. 匿名 2021/02/03(水) 12:02:11
>>257
申し訳ないけど、私もそう思う
ジムで筋トレ必死でやってるデブたくさん見かけるけど、食べる量を減らせば?って思ってる+8
-2
-
264. 匿名 2021/02/03(水) 12:02:44
>>47
私は45キロがちょうどいい。
43キロだと痩せたね!って言われる。
でも今48キロ・・だからダイエットする。+15
-2
-
265. 匿名 2021/02/03(水) 12:02:52
>>262
個人的には、どっちも太い+10
-15
-
266. 匿名 2021/02/03(水) 12:04:19
156cmで43kgがちょうどいい。でも今はコロナ太りして46kg…この間は正月太りで48kgもあったから、それよりはマシ。+4
-2
-
267. 匿名 2021/02/03(水) 12:05:12
>>260
年齢的に若い時はすぐ痩せたし体脂肪率も低かったのに10年ぶりに体脂肪率みてぶったまげました
年々筋肉減少するから同じ食生活でもすぐ太って痩せにくいと言われる事を身をもって経験しました+7
-0
-
268. 匿名 2021/02/03(水) 12:05:57
>>265
そう言うしかないもんね+6
-0
-
269. 匿名 2021/02/03(水) 12:06:50
160㎝46キロだったけど体が重くて43キロまで落としたら、久しぶりに会った兄弟には、病気した?!ってちょっと引かれた。でも自分的にはベスト体重だしそこまで細いと思っていない。ただ、胸なんて全くないペラペラ+4
-0
-
270. 匿名 2021/02/03(水) 12:07:22
>>259
私も162で50なった時二の腕に見たことない肉見てダイエット始めた
47〜6がベストだわ+5
-2
-
271. 匿名 2021/02/03(水) 12:08:10
>>267
私もアラフィフだよ+1
-1
-
272. 匿名 2021/02/03(水) 12:08:26
160センチくらいでで50超えは
何着てもオシャレに見えない+8
-5
-
273. 匿名 2021/02/03(水) 12:08:52
>>261
筋肉たるまないしw+2
-0
-
274. 匿名 2021/02/03(水) 12:09:24
>>262
体重減らした方が手っ取り早いと思っちゃう
筋トレなんか全くしてないけど
右の体型だよ+6
-2
-
275. 匿名 2021/02/03(水) 12:09:42
156センチ47キロがベスト
目標はは46キロ
いま51キロ
薄着の季節までにはなんとか近づけたい!
年々体が省エネになっていくのを感じる……+9
-1
-
276. 匿名 2021/02/03(水) 12:10:23
>>268
そういう人達の身長体重を知りたい
そもそもここ、ベスト体重のトピだし+2
-0
-
277. 匿名 2021/02/03(水) 12:10:39
159センチ、
46キロの今がベストです!
産後一気に痩せました!
妊娠前に48キロだった時は
何か体が重くて、
会社の制服もぴったりすぎて
なんか2キロ違うだけで
こうも違うのか!?となりました。
個人差あると思いますが。+7
-1
-
278. 匿名 2021/02/03(水) 12:10:47
>>257
食べ物にも気をつけてるにきまってるじゃん。むしろ食べ物は普通の人より厳し目だわ
筋肉つけたから太らないーなんて思ってやってないでしょ
+11
-0
-
279. 匿名 2021/02/03(水) 12:11:45
>>3
ほぼ同じ。
159cmで58kgがベスト体重。
Mサイズで余裕なんだけど、筋肉質なのでずっしり重い。こういうタイプもいると思う。+161
-24
-
280. 匿名 2021/02/03(水) 12:12:23
>>263
運動の前に筋トレすると有酸素運動の効果変わるからね
筋トレって見た目どうこうだけの話じゃない+6
-0
-
281. 匿名 2021/02/03(水) 12:12:43
156 47がベスト+3
-0
-
282. 匿名 2021/02/03(水) 12:12:51
>>43
繊細なドアなんだね!+25
-1
-
283. 匿名 2021/02/03(水) 12:14:16
168cmで53kgです
痩せてるのか普通体型なのかわからない…
見た目は全然痩せてない+5
-1
-
284. 匿名 2021/02/03(水) 12:15:43
ボディメイクしてる人は10年後も考えてるんだなーと単純に思うけどね
目先の事より先の事考えたらいつか差が出てくると思う+14
-0
-
285. 匿名 2021/02/03(水) 12:17:47
>>278
あなたはストイックにやってる人なんだろうけど
こういう勘違いしてるぽっちゃりさん、多いのよ+3
-1
-
286. 匿名 2021/02/03(水) 12:19:00
>>257
逆も然りですね
やらない理由見つけてるだけ。+9
-1
-
287. 匿名 2021/02/03(水) 12:19:18
>>132
おお、同志よ!
私は168センチ60キロです。
ダイエット5日目、57〜58キロが目標です。+4
-0
-
288. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:08
>>284
読んだら何故か浜崎あゆみが頭に出てきたw
+2
-0
-
289. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:34
>>268
そう言う人は、右は細いと思ってるの?
基準がそれだと、痩せられないと思うよ+0
-9
-
290. 匿名 2021/02/03(水) 12:21:49
>>284
適度にやってれば、ね
あまり無理しすぎると、かえってガタがくるよ+0
-1
-
291. 匿名 2021/02/03(水) 12:23:04
>>289
身長や体格それぞれ違うからゴールは違うけど例をあげた画像にそんなに噛みつくなって+10
-0
-
292. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:01
このトピで筋トレ筋トレ言ってる人って
業者の人かなにかなのかな
コロナ禍で顧客減ってそうだし+3
-3
-
293. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:06
>>290
10%以下にする人はフィジークでもないかぎりそんないないと思うよ
食べてるもんもささみとかブロッコリーのイメージだけど普通に食べてるしね。食べ多分しっかりトレーニング+3
-0
-
294. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:12
>>289
横だけど、痩せ信仰というかもはや強迫観念に近いものを感じる。十分健康的なスタイルで、ちょっと肋骨も出てるくらいだからこれ以上体重は落とす必要の無い域だと思うけど。
みんなの理想がまな板のカリカリというわけじゃないのよ。+13
-0
-
295. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:50
>>291
そもそもベスト体重のトピだしね
筋トレ崇拝者がウザい+6
-3
-
296. 匿名 2021/02/03(水) 12:26:45
>>155
同じく。あ、ウエストは細いけどお尻と太ももが太いから変な体型+1
-0
-
297. 匿名 2021/02/03(水) 12:26:55
>>113
本当だよね。太ってるだの痩せてるだの余計なお世話だと思う
そういうコメントする人たちって実生活でも余計なこと言わずにいられないんだろうなって感じ+15
-0
-
298. 匿名 2021/02/03(水) 12:27:04
>>293
ちなみにあなたの体脂肪率ってどれぐらい?
私筋トレなしで17%ぐらいなんだけど+0
-0
-
299. 匿名 2021/02/03(水) 12:28:05
>>295
どっちもどっちだからやるやらないは自分で選択できるしやる人がウザいはよくわからないけどね
興味ないならスルーすりゃいいじゃん+8
-0
-
300. 匿名 2021/02/03(水) 12:30:33
>>298
横ですみません
体脂肪率って割合の話ですよ。筋肉と脂肪の比率だから身長や骨密度なんかでもそれぞれ違いますよ+5
-0
-
301. 匿名 2021/02/03(水) 12:31:49
>>293
長生きの秘訣は
食べ過ぎない、運動し過ぎない
らしいよ+4
-2
-
302. 匿名 2021/02/03(水) 12:32:55
165センチ50キロ。47キロの時はいつも具合が悪そうに見えたのか「大丈夫?」と聞かれたし実際にめまいや頭痛もあって顔色もくすんでた。ストレスも凄かった。その時より太ったけど体調はすこぶる好調で顔色はかなりマシになったよ。ある程度の脂肪は必要だね。+8
-0
-
303. 匿名 2021/02/03(水) 12:35:24
>>289
はい、終わり終わり。
ここは自分にとってのベスト体重のトピなので
そういうことはダイエットトピへいってらっしゃい。+6
-0
-
304. 匿名 2021/02/03(水) 12:36:17
>>299
筋トレは本人の自由
大事なのは体重じゃない、体脂肪率だ!
って主張がウザい+7
-6
-
305. 匿名 2021/02/03(水) 12:36:45
>>303
もう終わってるのに蒸し返さなくても…+0
-2
-
306. 匿名 2021/02/03(水) 12:36:45
>>262
158センチ50キロって、数字だけ見たらものすごく太ってるわけでも痩せてるわけでもないし、ちょうどいいと思うんだけど、左かなり太いね。+12
-0
-
307. 匿名 2021/02/03(水) 12:37:48
>>304
まんま言ってる事さっきから自分に返ってきてるの気づいたら?しない自分は正義ですか?って話よ。
いろんな人いるんだからそんなに否定する意味わからない+9
-2
-
308. 匿名 2021/02/03(水) 12:38:02
>>75
162センチ51キロ
48キロがベストかな。
昔はちょっとカロリー控えめにすれば痩せたけど
産後は全然戻れない。
バレエ習っててウェーブで、上半身は貧相ですが
首も手足も長くないし、足は普通に太いです。+17
-3
-
309. 匿名 2021/02/03(水) 12:39:48
>>262
この人って何歳?
もし若くてこれなら、今後さらに筋トレを強化するか、体重を減らすかしないと、体型はもっと崩れると思う
年寄りの158cm50kgは、大半の人は左どころじゃ済まないよ+4
-3
-
310. 匿名 2021/02/03(水) 12:40:37
>>307
横だけど、もうやめにしない?
ベスト体重の話題に戻ろう+5
-0
-
311. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:33
いくら痩せても納得いかないのはつまりそういうことか+1
-0
-
312. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:18
>>147
わかる。
160㎝台前半でも53~4㎏だと割と重いのにね。+3
-10
-
313. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:45
161センチ
見た目は45
調子良いのは54くらいがベスト+6
-0
-
314. 匿名 2021/02/03(水) 12:44:14
私じゃないけど
163.5センチで80キロないのは太ってる?+0
-0
-
315. 匿名 2021/02/03(水) 12:44:57
BMIってかなり曖昧じゃない?
160でBMI17だけど全然細くないよ
標準より少しムッチリしてるし
体脂肪率も、かなりあるよ
だから信憑性ないな。個人的には
+10
-1
-
316. 匿名 2021/02/03(水) 12:45:00
>>262
この人前にちょこちょこ見てたんだけど、右で体脂肪率26%超えだよ。
筋トレ?宅トレ?してる割には高いなーと思った。
+4
-0
-
317. 匿名 2021/02/03(水) 12:45:25
>>314
え?80キロも必要なくない?+3
-0
-
318. 匿名 2021/02/03(水) 12:46:18
163センチ51キロです
骨格ストレートだから50キロ切らないと痩せて見えないから痩せたいけど多分このまま+2
-0
-
319. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:06
154cm 42〜3kgが調子いいです。
今52kgで起きるのもフゥフゥです。辛い+3
-1
-
320. 匿名 2021/02/03(水) 12:49:06
>>312
163センチ、50キロこえたのは臨月のとき、人生3回だけ。
もう死ぬまで50キロは超えないと思う。+3
-5
-
321. 匿名 2021/02/03(水) 12:49:31
ベストって何で満足するか本当に人それぞれだよね
ダイエットした方が良さそうと思う明らかおデブさんでも食べる事が好きな人はそれがベストみたいだし、洋服が好きな人は限りなく痩せ細ってくし
ぽっちゃりも好んでキープする人もいて。健康のためって人はあんま聞かない+11
-0
-
322. 匿名 2021/02/03(水) 12:51:12
167㎝52㎏が理想
今56㎏なのでダイエット中
適正体重だからか、気を抜くとすぐこのくらいの体重になっちゃうけど本当は52㎏のが体が軽くて服も似合う+6
-1
-
323. 匿名 2021/02/03(水) 12:54:49
161cm 44kg 体脂肪13%
趣味は筋トレです。
+6
-0
-
324. 匿名 2021/02/03(水) 12:55:32
157cmでベストは42kg
41でも43でもなくて42が一番良かった+5
-1
-
325. 匿名 2021/02/03(水) 12:58:53
>>3
風邪ひかないし腰痛もなくなりすこぶるよ私も
なんなんだろ+5
-0
-
326. 匿名 2021/02/03(水) 12:59:38
165センチ56キロ
胸がGカップなので、このくらいが1番良かった
今は74キロ
…自分でもびっくりしています
ちなみに妊婦ではありません
+7
-1
-
327. 匿名 2021/02/03(水) 12:59:42
みんな友達の体重って何キロか知ってる?
同じ数字でも見た目全然違ったりするから、自分の数字が適正なんだかどうなんだか全然分からない…+6
-0
-
328. 匿名 2021/02/03(水) 13:00:32
150センチ 43キロ
40キロ切ると貧血っぽくなる+5
-0
-
329. 匿名 2021/02/03(水) 13:00:44
アラカンの母
年々少しずつ太って今153センチ60キロになってるんだけど見た目そんなに変わらないんだけどなぁ
歳を取ると下っ腹とか凄いけど緩めの服着てるとそんなにあるとは見えない
でも太り過ぎだよね?
(本人落ち込んでると言いながら常になにかしら食べてる)+7
-1
-
330. 匿名 2021/02/03(水) 13:01:01
>>62
骨がしっかりしていたり、関節が大きかったりする人は肉が付いても骨の印象が目立つから、意外と痩せて見えることあるし、筋肉質なら引き締まってるから実体重より軽く見えやすいよ。
+9
-0
-
331. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:48
みんな細いー!
街歩いてるとそこそこデブも多いけどな
ガルちゃん民、スタイルいいね+3
-3
-
332. 匿名 2021/02/03(水) 13:03:34
>>316
確かに。
最近は筋トレを半年ぐらいサボってる私でも23~24%だから、鍛えてる割には体脂肪率高いね。
もちろん、年齢や体質にもよるとは思うよ。+1
-0
-
333. 匿名 2021/02/03(水) 13:03:57
>>3
ほぼ同じで私は筋肉質なので見た目より体重が重いです
3さんも筋肉質なタイプですか?
あと3キロ痩せたいなと思ってますが体重より見た目を気にしていこうと筋トレしてます。+28
-1
-
334. 匿名 2021/02/03(水) 13:04:56
>>29
いくらでも理想書き込めますから+33
-6
-
335. 匿名 2021/02/03(水) 13:08:54 ID:TiSWu3O1ra
158センチで46+3
-0
-
336. 匿名 2021/02/03(水) 13:09:18 ID:I3vLth5s1M
>>19
私のお肉もプレゼントしたい
5キロもらってください+6
-2
-
337. 匿名 2021/02/03(水) 13:11:44
私も主さんと同じくらい
167で50くらいがキビキビ動けていいです
今は53でちょっと重い
+3
-0
-
338. 匿名 2021/02/03(水) 13:13:09
>>17
同じです!
若い時なら48キロ位で良かったですが30代半ばの今は53キロ以下になると顔が痩けて痩けて(;_;)+24
-0
-
339. 匿名 2021/02/03(水) 13:14:42
154センチ、今は45.46キロあたりですが少し体が重く感じます。
気をつけすると内腿がピタっとくっつくようになってしまった。
43キロが一番体の調子がいいです。+4
-0
-
340. 匿名 2021/02/03(水) 13:15:40
164で46キロ。
子供欲しいからもう少し増やしたい。
50くらいが理想。
あまり太れない体質なので、筋トレとかすこしずつだけど始めてデブエットしてる。+5
-3
-
341. 匿名 2021/02/03(水) 13:19:02
164センチ
47〜60キロまで経験した上で、50キロがベスト
前に他のトピで、○キロ→スタイルいいって言われる、○キロ→Mサイズが入らない…って体型の変遷を書いてくれた人がいたけど、身長近いのにわたしと感じ方が全然違った
誰しも自分の体、体重をベースにしてしか考えられないと思うけど、筋肉質かとかで人それぞれだから、数字だけで痩せすぎとかつべこべ言うのはおかしいと思う+7
-0
-
342. 匿名 2021/02/03(水) 13:21:35
>>102
重さは 筋肉>脂肪 なので
筋肉ついてる48kgは太ってない。見た目も絞まって見えるよ。
逆に筋肉ほぼ無しの脂肪ばっかりで48キロなら太ってる。見た目もコロコロしてたりブヨブヨしてるよ。+13
-1
-
343. 匿名 2021/02/03(水) 13:22:51
154センチ41キロがベストでした。
10代から保っていましたが
数年前に専業主婦になって
マックス58キロまで増え、去年夏に
数ヵ月ぶりに体重測ったら53キロ。
運動もしてないし食生活も変わってない。
『あ、減った』と喜んでいたら
そのうち目眩、動悸、頻脈
強い眠気など症状が出て
更年期か?貧血か?
ますます酷くなり先日内科へ行ったら
『甲状腺機能亢進症』でした。
今49キロです。
+5
-0
-
344. 匿名 2021/02/03(水) 13:29:35
高校から155センチ、38キロ
ベストというか変わらない。
特に病気もないし子供も2人産んだから多分一生このままかな。+5
-0
-
345. 匿名 2021/02/03(水) 13:31:36
158.5センチ
31キロ以下のが体調良かった。。
今は38キロ台だから身体重くてしんどい😞+1
-7
-
346. 匿名 2021/02/03(水) 13:34:02
>>262
これ加工してるんじゃなかった?
しかも洋服違うし単純に比較できないよね。
筋肉があれば〜って印象操作じゃないの?+5
-0
-
347. 匿名 2021/02/03(水) 13:36:42
>>280
だからそれも10%もないでしょ。
筋肉筋肉、って、ねぇ…+1
-4
-
348. 匿名 2021/02/03(水) 13:38:47
155cm42キロが良かったです(30代後半まで)
今では中年太りになり困ってます+5
-0
-
349. 匿名 2021/02/03(水) 13:39:03
154cm
40.5㎏
BMI 17+4
-1
-
350. 匿名 2021/02/03(水) 13:39:04
>>278
思ってる思ってる
体重増えても、体重関係なーい、体脂肪率だから〜って。(体脂肪も増えてるんだけどそこはなかったことにする)+2
-2
-
351. 匿名 2021/02/03(水) 13:42:01
>>283
なんで痩せてるか分からないって思うの?
見た目は全然痩せてないのに。+1
-5
-
352. 匿名 2021/02/03(水) 13:43:08
160cmで47Kg
出産後なのであと4キロは痩せないとだけど痩せられる気がしない+3
-2
-
353. 匿名 2021/02/03(水) 13:44:56
>>312
ガタイいい感じになるね。
160、60キロでスタイルいい!とか言ってる人いたけど、かなりガタイいいと思う+6
-1
-
354. 匿名 2021/02/03(水) 13:46:00
147cm38~39kgが自分では太くなくて細すぎなくて体調も良いちょうどいいベスト体重+6
-0
-
355. 匿名 2021/02/03(水) 13:47:04
161センチ44キロがベスト
今47だよ...+5
-0
-
356. 匿名 2021/02/03(水) 13:50:04
167センチ54キロ
細すぎない見た目で軽快に動ける
今や64キロ、体が重い+3
-2
-
357. 匿名 2021/02/03(水) 13:55:39
153センチ38キロ
昔から痩せすぎと言われますが太らないし生理中40キロくらいになると身体が重くて体調悪くなり気持ちも滅入る。
+5
-0
-
358. 匿名 2021/02/03(水) 13:55:48
168センチ、56キロ
細くはないけどイエナの38サイズが着れる。
ヒールで走れる。
60キロ超えるとほんと急にデカくなるし膝が痛くなるしもちろん走れないw
+9
-0
-
359. 匿名 2021/02/03(水) 13:57:30
>>230
ほんそれ
私も165cmで主より少し太って50~52キロくらいだけど、見た目そんなにガリガリじゃない
標準は59とからしいけど、そのくらいの時かなりぽっちゃりだったし、病院で体重計乗った時隠れ肥満って出てた+11
-0
-
360. 匿名 2021/02/03(水) 13:58:07
158の49キロ+4
-0
-
361. 匿名 2021/02/03(水) 14:02:46
157cm48kg
元警察犬の散歩毎日10キロしてます+7
-0
-
362. 匿名 2021/02/03(水) 14:06:37
>>347
消費カロリーの話じゃないよ。批判するなら調べてからにすれば?+5
-0
-
363. 匿名 2021/02/03(水) 14:07:47
>>351
背あるからそんなに太ってそうでもないと思うけどね+5
-0
-
364. 匿名 2021/02/03(水) 14:08:44
168㎝53kgがベスト。
丸顔だからそれ以下になるとマッチ棒みたいになる。+6
-0
-
365. 匿名 2021/02/03(水) 14:09:46
>>332
ダイエットと並行した筋トレと筋肉増やすためにしてる人じゃかなり違いはあると思うよ
ダイエットと並行なら筋肉維持程度だと思う。せいぜい筋持久力ついた感じ+1
-1
-
366. 匿名 2021/02/03(水) 14:10:46
BMIなんてあてにならないって人いるけど、まあまあ信用は出来ると思う
筋トレよほどやってない限りだいたい同じ+4
-0
-
367. 匿名 2021/02/03(水) 14:14:08
170センチ ベストは50かな
54ぐらいまではスタイルよく見られるけど服装によってはゴツく見えてしまう
背が高い分、ゴツく見られたくないので華奢に見える感じが私の理想
50切ると体調悪くなる
健康体重の63はかなり太って見える
妊婦の時に64ぐらいになったけどかなり強そうだった+10
-1
-
368. 匿名 2021/02/03(水) 14:14:24
153cm42kg
40になるともっと太れって言われるし45近くなると~だが重いから42~43kgぐらいが丁度いい+4
-0
-
369. 匿名 2021/02/03(水) 14:17:07
>>331
こういうトピは
意識高い人が集まるだけじゃない?+3
-1
-
370. 匿名 2021/02/03(水) 14:17:44
156 45くらいが周りからスタイル良いと言われる
41.2になると痩せすぎ太れと言われる
48になるとデブと言われる
たった数キロで難しい。いちいち人を評価するな不細工共のくせにと思うね。+10
-0
-
371. 匿名 2021/02/03(水) 14:19:34
162cm 45キロがベスト
肌荒れも無いし生理も毎月ちゃんとあるし、快便
体も身軽、掃除もテキパキ出来るし私的に快調+7
-0
-
372. 匿名 2021/02/03(水) 14:21:06
>>24
私いま153cm42kgでほんとちょうどいい。
20歳のとき55kgだったけど、ほんとーーに体が重かった。+21
-0
-
373. 匿名 2021/02/03(水) 14:23:45
ベストは、158㎝の49キロ。
現在、54キロ。春までにどうにかしないと…。+4
-0
-
374. 匿名 2021/02/03(水) 14:26:15
>>370
私も同じ身長だけど、20代の頃から出産後もずっと40kg台前半で20年くらい過ごしてきたので、それがベスト体重なのかなぁ+4
-0
-
375. 匿名 2021/02/03(水) 14:28:53
>>1
168センチで48キロ!下っ腹だけ異常に出てる体型なのでそれ以上太ると苦しい。+13
-6
-
376. 匿名 2021/02/03(水) 14:31:14
>>316
そんなにあるの?!
確かにお腹周りは大きめだから
内臓脂肪が多いのかな+4
-0
-
377. 匿名 2021/02/03(水) 14:43:10
ベスト153cm 40kg。
今は産後で45kg。
お腹は妊婦か?ってぐらいぽっこり、お尻モリモリ、ふとももばーん。
疲れやすい。+1
-1
-
378. 匿名 2021/02/03(水) 14:45:01
>>3
同じ身長、49キロの時が1番良かった。
54キロぐらいから太ってきたなと感じでいた。
今は妊娠中だけど自分の中の平均は52キロ。+36
-3
-
379. 匿名 2021/02/03(水) 14:56:15
>>90
170cmあるなら、145cmから表示してほしい+6
-1
-
380. 匿名 2021/02/03(水) 14:56:20
>>12
わかる!今56キロ…頑張って52にしたい!
50キロきると風邪ひきやすくなるー+24
-2
-
381. 匿名 2021/02/03(水) 14:58:42
154cm
50キロが一番健康に過ごせる
一時期ダイエットで45キロになったときは夏バテが酷かった。逆に55キロのときは腰が痛かった。+2
-1
-
382. 匿名 2021/02/03(水) 14:58:44
148cm 40kgかな
筋肉付きやすいからこれ以上減らすと小僧感出ちゃう笑
本当はもっと細くなりたいんだけどさ
くびれも消えちゃうんだよね+1
-0
-
383. 匿名 2021/02/03(水) 15:01:18
165センチ54キロ55キロ超えてくると股関節パキパキなるし身体が重い。
心労で48キロぐらいになった時ホラーマンみたいになって老けたから50キロはきらないようにしてる+1
-0
-
384. 匿名 2021/02/03(水) 15:01:20
160cm46kg前後かな
なんか最近痩せようとしてないのに
お腹いっぱい食べると下向いたり動いた時戻しそうになっちゃって体重が減ったから戻したい
過食嘔吐とかじゃないのに胃が弱ってるのかコロナで運動量が減ったせいか+2
-0
-
385. 匿名 2021/02/03(水) 15:04:22
>>1
私も165ですが、53ぐらいが一番服が似合うし動きやすい。55まで戻った時、あちこち揺れる肉やスキニー履いた時にキツいのが嫌だった。+14
-1
-
386. 匿名 2021/02/03(水) 15:04:45
>>161
こういうトピだと痩せてる人ばっかり書き込むからじゃない?
ぽっちゃりは例えただのネットでも体重書きたくないと思う。だからスルーしてそう。+14
-0
-
387. 匿名 2021/02/03(水) 15:06:21
>>8
めっちゃわかる!
3人目を出産して、まだ+10kg。
息苦しささえ、感じます(´・ω・`)+4
-4
-
388. 匿名 2021/02/03(水) 15:06:49
>>147
私は筋肉質で骨ストで胸もあるから162cm 51kgくらいが個人的にベストだな〜
+5
-1
-
389. 匿名 2021/02/03(水) 15:07:50
161
50が一番軽くてご飯も好きに食べられる!
48とかだと私は好きなの食べられない…スタイルは良くなるんだけど(笑)+4
-0
-
390. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:12
>>370
すごく厳しい環境にいますね。
読者モデルとか?接客業?+1
-0
-
391. 匿名 2021/02/03(水) 15:08:31
>>1
主さんと全く一緒です〜!
1番体調もいいし服が似合うと思う!+7
-1
-
392. 匿名 2021/02/03(水) 15:09:42
>>10
私も170あるけど、50キロの時は調子悪かった。
57キロくらいがベストかな。
身長は同じでも人それぞれなんだね。+29
-0
-
393. 匿名 2021/02/03(水) 15:10:09
>>8
私も152で42キロです
もうちょっと痩せたくて40キロぐらいが理想です。ダイエットして41キロになると肋骨が浮いてきて、夫から気持ち悪いからやめてほしいといわれてしまいました…
むしろ筋肉増やして、体重増やした方がスタイル良くなるのかな+34
-3
-
394. 匿名 2021/02/03(水) 15:14:32
158センチで47~48キロが身体が軽くて疲れにくい。
今50キロなんだけど、なかなか落ちない。
テレワークで通勤しなくなったらすぐに太った。+6
-0
-
395. 匿名 2021/02/03(水) 15:16:27
>>3
同じ
ここ2年位で10キロ太ったら
元に戻ってくれと彼氏から体重計送られてきた。+6
-1
-
396. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:46
>>3
釣り?
普通に太りすぎな気がするけど…+27
-29
-
397. 匿名 2021/02/03(水) 15:20:05
160センチ
46~47キロ+3
-0
-
398. 匿名 2021/02/03(水) 15:21:13
154センチ。
47キロがちょうど良いと自分では
思っている。
いま50キロ。
体重戻そうと思って早3年...
こりゃ駄目だ!+4
-0
-
399. 匿名 2021/02/03(水) 15:23:04
>>8
身長体重骨格同じです!ストレートだと、これでもぽっちゃりに見られますよね…。+18
-1
-
400. 匿名 2021/02/03(水) 15:24:07
>>1
166cm47〜48kgですが、かなり健康体です。
顎関節症で食べられず45kg台になったときは
頬がこけて危険な感じでしたが。。
+8
-8
-
401. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:52
>>184
要は筋力が足りてないってことだよね
体重が常にある人はその分問題なく支えて活動出来る筋力がついてる
痩せてるのに慣れてるとそれ以上はしんどく感じる。実際身体重たいのも筋力つけても感じるし慣れも大いに関係しそう+4
-0
-
402. 匿名 2021/02/03(水) 15:29:00
>>15
あなた体重が軽いことしか誇れることがない系の人?
実際の体重と見た目の印象は違うし、本人がベストって言ってるんだから良いでしょ。
同じ身長でも明らかに自分より体格が良いガッチリした体型の人と体重は同じだったりするし。+100
-5
-
403. 匿名 2021/02/03(水) 15:31:26
>>173
ラテン系ってイタリアやスペインだと平均身長は女性だと165前後だし、男性も175超えてるし、北欧ほどじゃないにしろ、それなりに体に厚みがあって割と体格良かったりするよ。
流石に日本人と体型が近いって言うのは無理あると思うんだけどな。+3
-3
-
404. 匿名 2021/02/03(水) 15:33:12
>>279
良かった!同じ感じの人がいてくれて。
筋肉ムキムキ体質です。
見た目は普通なのに体重はそれなりにある。
この筋肉、年取ったらどうなるのかが不安だ~。
+34
-0
-
405. 匿名 2021/02/03(水) 15:36:50
>>130
仮に筋肉質なBMI22だとしても、華奢でファッションを楽しめる体型にはならないよね。+4
-8
-
406. 匿名 2021/02/03(水) 15:37:06
>>3
なんか凄い叩かれてるけど同じ身長で普通に3食食べてたまにお菓子食べてたらこれくらい普通に行くよ
私は骨格ウェーブで二の腕と太ももとか見える部分に付くタイプで見た目がヤバすぎて筋トレと食事制限で痩せたけどキープしてるのは食べてないからなだけだよ。筋トレしてても食べたら太る
同じ体重でも調子良かったよ。健康体+69
-5
-
407. 匿名 2021/02/03(水) 15:37:54
161㎝だけど50キロが一番調子いい
痩せると顔の肉から落ちていくのでこれ以上痩せると
頬がげっそりしてしまう+3
-0
-
408. 匿名 2021/02/03(水) 15:40:09
>>2
私も同じ!
じつはそんなに見た目ガリガリってほどでもないよね
華奢で羨ましいと言われる+21
-16
-
409. 匿名 2021/02/03(水) 15:43:57
>>19
がるちゃんて本当にデブばっかりなんだろうね
なんで痩せてる人にはマイナスなのよwww
デブにはプラスたくさんあげる癖にw+13
-3
-
410. 匿名 2021/02/03(水) 15:45:07
>>7
同じだ。
ずっと161センチの43キロで45キロになった途端、ヤバイ太ったと焦ってとりあえずキープできたけど、アラフォーになってから徐々に増えてきて今51キロだよ…。なんかだらしない体になった気がする。とりあえず家でのストレッチは頑張ってる。
+27
-6
-
411. 匿名 2021/02/03(水) 15:45:47
>>29
体重は書くけど体脂肪立書く人少ないよね
体脂肪率と筋肉の付き方でかなり見た目は変わってくるから体重少ないだけの人がドヤってるなと思っておけば良いよ
痩せててもトレーニングしてない人はどうしてもラインがね…元々長年スポーツやってた人とかはわからないけど。+28
-4
-
412. 匿名 2021/02/03(水) 15:48:15
肉の付き方で見かけ上の体重は変わってくるよね。
一点に肉が集中して肉が付く人は細いパーツがあるせいで肉の付いた箇所が強調されるせいで太って見えやすいから損だと思う。
逆に肉が均等に付いていてその付き方も綺麗な人は細く見えやすいから、かなり得している思う。
そして、これは遺伝や体質の問題で自分ではどうしようも出来ないから、なおさら辛いよね。+6
-0
-
413. 匿名 2021/02/03(水) 15:49:04
>>253
骨っぽくなるのわかります!
1番痩せてた時ガリガリだよ骨浮き出てると言われたけど、体重言ったら「え、私と同じじゃん」と言われました笑
その子は骨から細くて痩せても骨ばってなかった+8
-1
-
414. 匿名 2021/02/03(水) 15:50:40
>>38
きんにくんのYouTubeとかボディビルダーのYouTube参考にしたら?
筋肉落とさずに痩せるプロの方々だよ
私ずっと体重落ちなくて停滞期で頑張り続けてたけど参考にして食事回数増やしたら痩せるというミラクルが起こったよ…体って不思議+5
-4
-
415. 匿名 2021/02/03(水) 15:59:02
今、172センチで49キロ
ストレスで痩せた
ベストは52キロくらいかな
ちなみに69キロだった時は身体が重くて重くて仕方なかった+4
-0
-
416. 匿名 2021/02/03(水) 16:00:55
163.5センチ
55キロかな
55より痩せれなかったけど、この頃が一番モテてた
理想は52、3くらい
+3
-2
-
417. 匿名 2021/02/03(水) 16:01:09
コメント見るとみんな痩せてるけど
163cm 48kgの時はすごい痩せてるって心配されて生理もあまり来なくて45kg 以下になると具合悪くなって立ってられなかった。
骨太だから骨が重いのかな?
+3
-0
-
418. 匿名 2021/02/03(水) 16:01:44
>>401
痛くなったの足の裏なんだけどこれも筋力関係あるのかな?
もう足の裏が痛くて痛くて、素足じゃ歩けなくなったから、太ってる人って真面目にどうやってこれを凌いでるんだろう?と不思議に思ったよ
自分の親(小太り)にも聞いてみたけど足の裏痛くならないって言われて終わった
デブは案外筋肉あるって聞いたことあったけど、本当なんだなぁって妊娠した時に実感したよ+2
-0
-
419. 匿名 2021/02/03(水) 16:05:38
>>84
私は昔ポチャででも健康には問題ないと思ってたけど痩せたら整理周期短くなった
関係あるのかな。+3
-0
-
420. 匿名 2021/02/03(水) 16:05:38
167センチでついに90キロになりました。子供を産んでからここ数年で一気に20キロ太りました。。。
膝が痛くなったり、走れなくなったり、生理が止まったりしてもう死にたいです。+2
-2
-
421. 匿名 2021/02/03(水) 16:06:25
>>415
私は173だけど一時54まで体重落ちたとき皆に心配されるくらいガリガリだったよ
今は64だけど、それでも会社で細い細い言われる
体脂肪は31%だけどね
+1
-1
-
422. 匿名 2021/02/03(水) 16:07:07
161センチ49〜51が理想。
1度憧れだった45キロまで落としたけど
顔がでかいからか、全身のバランスが悪くて目つきも悪くて周りからも不評だった!
脚は綺麗だったけど。
ちなみに骨格ストレート。
その時に、痩せればいいってもんじゃなくて
自分に合った体型ってあるんだなって思った。
ちなみに今は59キロ(笑)
1年で10キロ太っちゃった!会う人会う人に太ったねって言われるから流石にダイエットしないと、、、+11
-1
-
423. 匿名 2021/02/03(水) 16:07:15
>>1
163cmの50kg前後をウロウロ。
さすがに歳のせいか気を抜くと53とか行くことあるので気をつけています。
48kgくらいのときが服はなんでも着やすかったけどとにかくすぐ体調を崩してた。
50kgになったら体調が安定した。+15
-2
-
424. 匿名 2021/02/03(水) 16:07:29
>>414
摂取カロリーを極端に減らすと身体が省エネモードにするためと生命維持のために筋肉まで分解し始めるから良くないよね。+2
-0
-
425. 匿名 2021/02/03(水) 16:07:54
>>13
無理なダイエットして157センチ、49キロの時に骨格の問題?もあるんだろうけど薬物使用疑惑かけられたよ+8
-2
-
426. 匿名 2021/02/03(水) 16:09:29
>>421
421さんは筋肉量が多いんですかね
痩せてしまい筋肉量も内臓脂肪も体脂肪もかなり減ってました+0
-0
-
427. 匿名 2021/02/03(水) 16:10:02
165、47キロ
今は44キロ+2
-0
-
428. 匿名 2021/02/03(水) 16:11:54
>>408
めちゃくちゃマイナスつくのわかってたけど、骨格なのかな?これ以上増えたら太くなるってあるよね。
ただその体重が低いだけなんだよな。
私は華奢だけど、洋梨体型だから骨盤周りや足の付け根はしっかりしてる。
特に何もしてないからほんとにただ自分がその体重なだけなんだけどね+18
-3
-
429. 匿名 2021/02/03(水) 16:12:01
>>148
そういう人もいるんだろうけど私は太ももの裏のラインが痩せても汚くなって弛んでたけど筋トレで凄く綺麗になったよ。後ろ姿だけ若いと思う
顔は知らないけど体のラインは確実に変わるのが筋トレだと思ってる
+4
-0
-
430. 匿名 2021/02/03(水) 16:12:18
>>2
私も。痩せすぎな体型でしか生きてきてないから、逆に50キロになった時生理止まったり膝痛めたりでいいことなかった+21
-5
-
431. 匿名 2021/02/03(水) 16:14:26
>>2
今はちょっと太ったけど158で47kgの時ですか太ももの付け根はくっついてなかった
足の形によるのかな+19
-0
-
432. 匿名 2021/02/03(水) 16:15:20
162センチ48〜49キロ体脂肪21%が一番調子いいです!+2
-0
-
433. 匿名 2021/02/03(水) 16:15:40
>>418
自分は膝が痛くなったけど、筋力関係ないよね。
普通に体重重いのは体に負担だわ。
+1
-0
-
434. 匿名 2021/02/03(水) 16:18:27
>>410
わかる
私も160cm51キロだから似てるけど、体が一気にだらしなくというか老けて感じるよね?中年シルエットというか…お母さんシルエットというか
特に横から見た姿が以前と全然違ってキツイ
+11
-0
-
435. 匿名 2021/02/03(水) 16:20:50
>>417
いいな
私ほとんど同じだけど48キロでも全然華奢見えしなかったよ
ガッシリしてるとかいわれてたし
太ってるとも言われなかったけど、痩せすぎみたいな感じではなかった+3
-0
-
436. 匿名 2021/02/03(水) 16:22:03
>>287
全然痩せてるやん!+0
-0
-
437. 匿名 2021/02/03(水) 16:22:23
>>431
骨格ウェーブなので洋梨体型、大転子?骨盤のすぐ下の辺りが出てます。
腰回りやお尻は出てますね+7
-0
-
438. 匿名 2021/02/03(水) 16:23:08
43〜44kgくらい。150㎝と低身長なので、この体重でもまったく細くは見えません(涙)
今は正月太りを引きずりベスト体重より2キロ近く増えてしまったので、ダラけた食生活を見直します!+2
-0
-
439. 匿名 2021/02/03(水) 16:23:52
>>430
わかります。
私も50行ったとき重いし股ずれ?みたいになって痛かったです。
生理は特に変化なかったけど色々不調でした+11
-0
-
440. 匿名 2021/02/03(水) 16:24:11
152で40きってるけど、生理不順や体調不良とは無縁だから調子いいってことなのかな
でも見た目が小学生みたいなのが悩み+2
-0
-
441. 匿名 2021/02/03(水) 16:29:07
みんな痩せてるなぁ😭
私は159cmで46kgが見た目的にもスッキリするんだけど、妊娠するには50kgがベストだから50kgから落とせずにいる…
妊活〜出産終わったらダイエット頑張る。+1
-0
-
442. 匿名 2021/02/03(水) 16:29:20
48才、158cm、50キロがベスト。体力あって、疲れにくく体調崩しにくい健康体重、自分のね。+4
-0
-
443. 匿名 2021/02/03(水) 16:36:17
現在164/51
妊娠前45
産後61
産後ダイエットでやっとここまで痩せてきたけどやっぱり痩せてくると体が軽くて動きやすい!理想は48くらいだけど今くらいも丁度いいのかなー。体重よりも広がった骨盤戻らないかなーって思う。+2
-0
-
444. 匿名 2021/02/03(水) 16:39:44
>>6
一緒です、45キロを切ると階段とか息切れする。
今48キロ、体が重く感じる。
+47
-3
-
445. 匿名 2021/02/03(水) 16:41:15
>>164
一番幸せそうにも見える体型
かなりしっかり食べれてないとその体重キープ出来ないよ。+2
-2
-
446. 匿名 2021/02/03(水) 16:43:41
154㎝ 54㎏
体脂肪は25%くらいです
同じ体重で元々は体脂肪34%くらいありました
筋肉をつけた感じで、お腹やお尻は絞ったので、見かけよりは細くみられます+1
-0
-
447. 匿名 2021/02/03(水) 16:45:35
163cm 48-49kg 脂肪率19.5%くらい
お酒大好きで週末は好きな物食べて好きなだけお酒飲む生活。運動は1時間くらいの筋トレを週3-4ペース。
お酒やめたらもうちょっと絞れそうだけど楽しみは譲れないから現状維持で良しとしてる。+3
-0
-
448. 匿名 2021/02/03(水) 16:47:04
162cm36kg
生理8ヶ月くらい来てないけど体調悪くはないしこのままでいいかな+1
-7
-
449. 匿名 2021/02/03(水) 16:49:19
166cm、53kg、体脂肪22%ぐらいが体調も良く動きやすい
でも歳とって頬肉がなくなってきた
増量すると背脂がつきやすい。難しいわ+4
-0
-
450. 匿名 2021/02/03(水) 16:52:19
167センチ、47キロ
これが自分のベスト体重ですが
見た目ガリガリなので細いとは言われても
スタイル良いとは言われません。。+4
-0
-
451. 匿名 2021/02/03(水) 16:54:54
筋トレしてたら気がついたら
165cm47kgから57kgになって腹筋が割れた。
今が一番元気。走れる跳べる。+8
-0
-
452. 匿名 2021/02/03(水) 16:56:47
154センチ、46キロ。
身長が5センチ増しで見えるくらい骨格がしっかりしてる&筋肉質なので(腹筋うっすら割れてる)、これ以上体重だけ落としてもデコルテがゲソゲソになります。で、顔の頬の肉(頬骨のすぐ下あたり)がコケてゴルゴ線みたいなのが現れ、老けて見える。
ちなみに43キロまで落としたら生理が止まりました。あとかなり食事節制も運動もハードにやらないとキープできなかったので、食べることへの罪悪感と動かないことへの罪悪感でかなりメンタルがギスギスでした。+2
-0
-
453. 匿名 2021/02/03(水) 17:05:53
158センチ、52キロ
48キロに戻したい。腹回り腰回り太いけど念願の胸に谷間ができたから戻れない。葛藤中。+5
-0
-
454. 匿名 2021/02/03(水) 17:06:11
155cm、47kg
今、69kg
ほんまに同一人物と思えない(我ながら)+3
-1
-
455. 匿名 2021/02/03(水) 17:07:11
150㎝42kgが一番調子良かった。38kgになった時はフラフラして疲れやすかったです。
今は48kgで体が重いです…。+4
-0
-
456. 匿名 2021/02/03(水) 17:07:35
>>103
筋肉筋肉だから重い仕方ないってアピールするけど、ガル民はそんなストイックに鍛えてるような人少ないでしょ?
157センチ57キロで、服の上からでも引き締まって見える人ってアスリート並みに相当鍛えてる人だと思うよ??(社会人のスポーツサークル入ってるとか)
食べて寝てしかしてない意識低いデブが、そんな引き締まってるわけないじゃん。
都合良いときだけ筋肉アピールするのやめな。笑
+5
-20
-
457. 匿名 2021/02/03(水) 17:12:57
>>451
10キロ増えて、スタイルはどうなりましたか?
増えたけど、引き締まってくびれも綺麗になる感じですかね?+0
-0
-
458. 匿名 2021/02/03(水) 17:13:26
>>3
デブと言われてるけど、ぶっちゃけ体脂肪率による。
それでもガッチリしてるイメージが抜けないな。+16
-1
-
459. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:24
>>13
ちょうどモデル体重だわ。友達とかに心配されるけど普通に生理もくる。多分昔から体重増加グラフというか成長曲線(?)の1番低いところを辿って来たんだろうなぁと思う。ウェーブ体型だからか上半身ガリガリだけど下半身は割と普通。+8
-4
-
460. 匿名 2021/02/03(水) 17:19:17
>>426
筋肉量は多くないよ、どっちかって言うと少ない方。家での計測だから正確じゃないかも知れないけど。私は54まで落ちたときは胸が本当に無くなったし骨ばってみっともなかったから、その身長で52がベストというのが信じられない。骨格とかあるかもだから一概には言えないけどね。体大切にね!
+0
-0
-
461. 匿名 2021/02/03(水) 17:20:43
>>366
あてにならないっていうより
過信したらダメって感じじゃない?
例えば
標準体重内だからセーフ、とは言い切れない、みたいな+1
-0
-
462. 匿名 2021/02/03(水) 17:26:50
アラフォーなので
156センチ
48キロかなぁ
今53だけどお腹出てるから最悪
+0
-0
-
463. 匿名 2021/02/03(水) 17:27:00
156センチ
51キロ+1
-0
-
464. 匿名 2021/02/03(水) 17:28:51
>>414
糖質制限してない?
してたら必然的に体重は落ちるよ+1
-0
-
465. 匿名 2021/02/03(水) 17:29:03
YouTubeで見たけど、仲里依紗ちゃんは162cm、52kgくらいらしい。
やっぱ筋肉つけるって大事だと思う!あまり体重に惑わされない方がいいのかも。+2
-0
-
466. 匿名 2021/02/03(水) 17:30:56
>>421
筋肉付けずに脂肪だけ蓄えられたケースだね
筋トレして体脂肪率を下げた方がいいよ+0
-0
-
467. 匿名 2021/02/03(水) 17:31:42
>>465
仲里依紗って胸も大きいよね
バストサイズでもだいぶ変わってくるよ+1
-0
-
468. 匿名 2021/02/03(水) 17:31:59
体重が減らないってことは適正なのかと勘違いする。本当はもっと少ない方が体は軽いだろうなと思ってる。痩せたいけど食べたい…+0
-1
-
469. 匿名 2021/02/03(水) 17:32:31
>>414
食事回数を増やせば痩せるよ
全体的な量が減る傾向にあるから+0
-0
-
470. 匿名 2021/02/03(水) 17:34:05
160で48キロ。
最近はコロナ禍でエレベーターやエスカレーターに乗らず階段を使ってるのと、前より早歩きになったのでこの体重で安定してます。+4
-0
-
471. 匿名 2021/02/03(水) 17:35:10
自分の標準体重みたらデブやんてなる+2
-0
-
472. 匿名 2021/02/03(水) 17:35:31
153cm47kgがちょうど良かった
重めかもしれないけど、胸があったし、ウエストは56cmだったから太くはなかった
10年経った今は57kgだからただのデブ😅
授乳で胸も小さくなったw+10
-0
-
473. 匿名 2021/02/03(水) 17:43:38
163センチ48キロがベストだけど今49.5キロ
たったの1キロでも、何か顔が変わって見える💦+2
-0
-
474. 匿名 2021/02/03(水) 17:45:31
>>457
体重を測ったら家族にびっくりされました。
ほぼ母と身長体重が同じですが、見た目が全く違います。おしりの位置が高くなったし、足が長くなったと感じます(細くなったのでそう見えるのかなと思いますが)
何より体力がついて前向きになりました。鬱々とすることが無くなりました。+6
-0
-
475. 匿名 2021/02/03(水) 17:46:04
156センチ50キロです。
一番魅力的に見える容姿がこの体重。
前に46キロの頃はゲソゲソで周りに心配されました。
骨太の骨格ナチュラルです。服は9号を着ています。
+1
-0
-
476. 匿名 2021/02/03(水) 17:47:02
>>3
羨ましい〜
私も同じ身長だけど筋肉無いから57キロあった時本当に肉の塊で服のサイズもL着てました。
48キロがベストでした。+16
-0
-
477. 匿名 2021/02/03(水) 17:47:10
>>50
私もそのぐらい。65まで増えて筋トレメインでダイエットして、そのくらいまで落ちた。
56って数字だけ見ると太ってそうだけど48~50キロくらいのときより今の方が見た目引き締まってる。
筋肉の大切さと体重の当てにならなさを実感した。+45
-1
-
478. 匿名 2021/02/03(水) 17:47:33
>>10
171センチで
50キロ切ると
気管支喘息になる。
+12
-1
-
479. 匿名 2021/02/03(水) 17:49:51
155センチ50キロくらいが1番体が軽くてフットワークも軽かった。今は57キロ…ダイエット頑張ります。+3
-0
-
480. 匿名 2021/02/03(水) 17:50:20
>>1
159センチ47キロの時は体が軽かったけど、風邪ばかり引いていた。
今は53キロあって体が丈夫になって風邪ひかないけど、動くのが億劫…+6
-2
-
481. 匿名 2021/02/03(水) 17:51:49
>>466
体脂肪は朝イチが31%くらいで夜は28%くらい。
54まで痩せたときも体脂肪は朝イチで27%くらいだったから筋肉量は少ないと思う。
仕事で体力使うので筋トレまではする気になれないんだよね。ダメなんだろうけど。まぁボチボチ頑張ってみるわ、ありがとう。
+0
-0
-
482. 匿名 2021/02/03(水) 17:52:50
152センチで44キロくらいの頃は若かったのもあるけどモテた。+2
-1
-
483. 匿名 2021/02/03(水) 17:54:11
158センチ52キロくらいかな。
ダイエットで46キロまで落としたら、体がゴツゴツで骨は出てるわ胸はなくなるしでも肩幅はがっちりしてて、少年のような体つきになってしまった。
40キロ台憧れるけどね。+3
-0
-
484. 匿名 2021/02/03(水) 17:56:25
>>1
167cm 47kgです。
今は49kgなのでブラウスがきつい。+8
-11
-
485. 匿名 2021/02/03(水) 17:56:38
>>456
ほんこれ
その身長で57キロなら相当な筋肉ないとデブだよね
普通の人ならまずない
ちょっと筋肉あるレベルだとしてもデブだし
それから痩せてる人(体重の軽い人)を筋肉ないと決めつけすぎ
逆に美意識高いから小デブより筋肉ある人多いんじゃないの+5
-11
-
486. 匿名 2021/02/03(水) 18:00:53
今の体重からマイナス9キロ。
もう無理ー+0
-0
-
487. 匿名 2021/02/03(水) 18:03:32
155で40がベスト
36kgの時は体調悪かった+2
-1
-
488. 匿名 2021/02/03(水) 18:03:50
156センチ
48キロがベスト
服とか体の軽さとか健康のこと考えたらだけど
実際はダイエットして50キロ前後をウロウロ
でも、何にも問題ないなら食べたいもの食べまくって飲みまくりたい。笑+3
-0
-
489. 匿名 2021/02/03(水) 18:06:21
>>1
166センチで51~2キロかな
50切ると、下半身は余裕あるのに首やデコルテがゲソっとしててキモかったんだよね
で、増量を試みると気がついたら小太りになってるから気を付けろ‼️
+7
-2
-
490. 匿名 2021/02/03(水) 18:11:40
152センチ 42kgがちょうど良いんだけど、出産してから45kg以下にならない。+3
-1
-
491. 匿名 2021/02/03(水) 18:14:45
ババチャンなので、150センチ50キロが理想体重で55キロがベストかな?と思っている!+2
-1
-
492. 匿名 2021/02/03(水) 18:15:06
>>460
骨格関係してるかもね
52キロの時は普通に胸もありましたよー
今の方がやばい、骨盤出てるし、座るとお尻の骨が痛いし、胸ないし、体脂肪は21%でした+1
-0
-
493. 匿名 2021/02/03(水) 18:15:40
>>14
身長はいくつですか?
あとおばさんになってくるとその体重だとすぐ体力落ちません?+1
-2
-
494. 匿名 2021/02/03(水) 18:17:05
>>3
今まさにその体重ですが、浮き輪出てる。47キロの時が一番調子良かった。見た目も。+15
-0
-
495. 匿名 2021/02/03(水) 18:18:14
>>1
165cm、52Kgになったときなんかやつれた感じになって、みんなに心配されちゃった。
旦那にも痩せすぎって言われたし、56Kgぐらいが理想なのかなー。+13
-3
-
496. 匿名 2021/02/03(水) 18:19:04
154の48…でしたが、5年間で153の70になってしまいました↘︎↘︎↘︎
元に戻りたい(涙)+5
-1
-
497. 匿名 2021/02/03(水) 18:21:55
>>344
また計ってみてください。案外歳を重ねると自然と増えてるものです。+1
-0
-
498. 匿名 2021/02/03(水) 18:23:23
子供の手足口病がうつって短期に一気にやせて156センチで42キロになったけど痩せたの誰も気づかなかった。もとは45キロあったから結構やつれたのに?+1
-0
-
499. 匿名 2021/02/03(水) 18:24:47
>>153
どうして危険なの?
BMI20未満で細めなのに、体脂肪30%の人とかいるから、ある程度体重落とした後は体重より体脂肪率を気にするべきだと思うけど…
体脂肪低くて体重が重たい人は、筋肉で重たいのだから心配することは何もないし…
危険の理由を、良かったら教えてほしいです。+12
-1
-
500. 匿名 2021/02/03(水) 18:25:17
>>17
私も同じです!
好きな物が食べれて、試着せずに服が買えて、ウエストにインできる体重がまさに52kg〜53kg。52kg以下だと頬がこける。+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する