-
1. 匿名 2015/03/16(月) 18:29:36
私は仕事も何もしていない専業主婦です。時間はたくさんあるはずなのに、夕飯は30分程度でできる簡単なメニューばかり選んでしまいますσ^_^;
専業主婦の方、夕飯作りにかける時間はどのくらいですか?+379
-31
-
2. 匿名 2015/03/16(月) 18:30:41
なんか、今日は、料理のトピばっかり!+16
-76
-
3. 匿名 2015/03/16(月) 18:30:50
物によるよ。+182
-15
-
4. 匿名 2015/03/16(月) 18:30:57
妊娠中1時間くらいかけてたけど、生まれてからはパパっと20分位になったかな。+189
-17
-
5. 匿名 2015/03/16(月) 18:30:59
煮物やるなら時間かけるけどだいたい30分。
同じです!+170
-7
-
6. 匿名 2015/03/16(月) 18:31:34
子供のお昼寝中に
家事を全てしてしまうので
1時間ぐらいですかね。
+203
-5
-
7. 匿名 2015/03/16(月) 18:32:11
また~、「専業主婦」って書くと、バトル勃発しまっせ。+42
-98
-
8. 匿名 2015/03/16(月) 18:32:19
テレビ見ながらダラダラ作ってるから一時間~一時間半くらいかな?+275
-7
-
9. 匿名 2015/03/16(月) 18:32:21
出典:i.gzn.jp
+34
-13
-
10. 匿名 2015/03/16(月) 18:32:23
パート主婦ですが、
1時間はかかるときもある。
30分で終わりたいけど。+260
-8
-
11. 匿名 2015/03/16(月) 18:32:41
専業主婦ならもっとちゃんと家事しなよ
旦那さん可哀想+64
-234
-
12. 匿名 2015/03/16(月) 18:32:44
子供たちの相手しながらちょこちょこ料理して、1時間ぐらいかかっちゃう。+200
-6
-
13. 匿名 2015/03/16(月) 18:33:01
一時間くらいかな。
とんかつ
野菜炒め
ほうれん草のおひたし
お味噌汁
ご飯+275
-12
-
14. 匿名 2015/03/16(月) 18:33:34
気合いが入った料理を作る時 以外は30分〜1時間+192
-3
-
15. 匿名 2015/03/16(月) 18:33:55
結婚当初は、3時間。結婚11年、1時間しない位。手抜きを覚えました+183
-11
-
16. 匿名 2015/03/16(月) 18:34:16
だいたい17時から作り始めて、18時半頃食べ始めるかな?
合間に子供たちの宿題をみたり、下の子の相手をしたりしながら作ります+152
-5
-
17. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:13
テキパキしたら片付け込みでも30分でできるのに、ダラダラしちゃって片付け抜きで1時間ぐらいかかっちゃいます。+72
-7
-
18. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:17
私も専業主婦ですが、30分くらいで完成しちゃいます。
一日が暇です。。。+94
-65
-
19. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:18
子どものお昼寝中に30分~1時間かな。
子どもが食べられるものを中心に作るから簡単なものが多いです。+24
-1
-
20. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:26
荒れる予感が
+19
-64
-
21. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:28
今日は、
豆腐ステーキ
ほうれん草とベーコンソテー
カニカマとキュウリの酢の物
豚汁
で、45分でした。
+138
-22
-
22. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:39
15(分でパパッとと作ります。独身の時から鍛えられて来たので^ - ^其処は母に感謝かな?
何でも買って貰え習い事三昧の家事手伝いでした。いまではこれをフリーター又はニートと言います。一応昼からは自宅で仕事してましたが、家事は殆ど私がしてました。母がお付き合いやお稽古仲間と良く出かけるため、
+7
-76
-
23. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:51
またこんな荒れそうなトピ作って。+12
-53
-
24. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:53
子供が帰って来る前に、煮込み料理や下ごしらえなど一時間位、そのあとちょっとゆっくりして6時ごろからサラダとか、簡単な物を30分位で仕上げます。
+84
-4
-
25. 匿名 2015/03/16(月) 18:35:57
手をかけてる訳じゃないのに1時間くらいかかってる。+429
-3
-
26. 匿名 2015/03/16(月) 18:36:50
手のかかるものは子供が帰って来る前に下ごしらえしておいちゃう
そうするとお風呂出て後でもパパっと出来るし
今日はもつ鍋にしたので夕方にもつを下の茹でしておいた+22
-4
-
27. 匿名 2015/03/16(月) 18:37:01
ガルちゃんしながら作るから、1時間かかっちゃう!パパッとできる人、尊敬ー!+73
-17
-
28. 匿名 2015/03/16(月) 18:37:29
今1歳3ヶ月の育児中でそばを離れるとすぐ泣くので、なかなかご飯の支度に時間をかけれません。
だいたい平均30~40分くらいかなぁ。+39
-11
-
30. 匿名 2015/03/16(月) 18:37:48
一時間半はかかります。
たいしたもんつくってないんですが、手が遅い。なかなか料理が上達しない主婦三年目のわたし。+339
-4
-
31. 匿名 2015/03/16(月) 18:38:05
16時頃から作り始めて17時頃食べられるようにしています。
ほぼ毎日品数は決まっていて、メイン・汁物・副菜・サラダ。
30分とかで作れる人すごい!手際が良いんでしょうね。+210
-2
-
32. 匿名 2015/03/16(月) 18:38:20
専業主婦は甘え+16
-113
-
33. 匿名 2015/03/16(月) 18:38:22
荒れる荒れるってうるさい。+131
-6
-
34. 匿名 2015/03/16(月) 18:38:29
全部お惣菜です(笑)+11
-48
-
35. 匿名 2015/03/16(月) 18:39:24
27
ガルちゃんしながらって…料理作るときぐらいやめたほうが…+139
-12
-
36. 匿名 2015/03/16(月) 18:39:30
今から30分くらいで作ります
今日のメインは酢豚!+26
-0
-
37. 匿名 2015/03/16(月) 18:40:25
煮物とかは 朝から作っておきます。
焼くだけの物なら 朝下拵えだけしておきます。+18
-2
-
38. 匿名 2015/03/16(月) 18:40:37
当たり前だけど作るものによってかかる時間は違います。
+35
-7
-
39. 匿名 2015/03/16(月) 18:41:14
翌日の朝食とお弁当のおかずも作るので1時間半はかかります!
朝は包丁使わずに済ませたいので夜ちょっとだけ頑張ってます!+78
-0
-
40. 匿名 2015/03/16(月) 18:42:03
かかる時間が短くなったのはそれだけ効率が良くなったっていう証拠+31
-3
-
41. 匿名 2015/03/16(月) 18:42:10
ここだと、
短時間調理がやりくり上手と解釈してもらえないよ。
悔しいけど。
【今後の展開予想】
専業主婦
→短時間調理
→さぼってんじゃねーよ
→国民の義務を果たせ。税金払え
→究極の寄生虫+65
-60
-
42. 匿名 2015/03/16(月) 18:42:40
皆さん早くてすごいです(>_<)
私はたいしたもの作らなくてもいつも一時間半はかかってしまうから…_| ̄|○
今日は
冷しゃぶ
さつまいもの煮物
味噌汁
冷や奴
サラダ
で、やっぱり一時間半。
手際悪いつもりもないのになぜ…(x_x)
もう少しパパッとやりたいなーー(>_<)+165
-3
-
43. 匿名 2015/03/16(月) 18:43:17
荒れそうって言うけど専業主婦の人だけコメントしたら荒れることないってば。それ以外の人は書き込みしなければいい(*´˘`*)
私はお米を研ぐところから考えたら1時間半かかる時あります(^^;;
下ごしらえ、煮物、揚げ物など面倒くさいことは長くなりますねー。手抜きしたい時は30分で焼くだけとお味噌汁、サラダですね
食べるのは一瞬、そしてまた片付けが待ってます+154
-5
-
44. 匿名 2015/03/16(月) 18:43:22
1汁3菜を心掛けて最初から全部作ると1時間はかかっちゃうな。
ちなみに4人家族。
1時間以内で済む人は手際がいいんだろうな。
羨ましい。+128
-3
-
45. 匿名 2015/03/16(月) 18:43:23
35さん。27です。
本当、ガルちゃんにハマりすぎの私(T . T)
今、やっと作り終りましたー!+9
-5
-
46. 匿名 2015/03/16(月) 18:43:36
今COOKPADで時短メニューが豊富だから余計に時短ですみませんか?
私は今は働いてますが数年前専業主婦の時は二時間近くかかった日もありました。+19
-6
-
48. 匿名 2015/03/16(月) 18:48:18
専業主婦だったら一時間はかけたいなー。
品数も多くしたいし。+55
-12
-
49. 匿名 2015/03/16(月) 18:48:45
皆さん手際良さそうで羨ましい
使ったボウルや包丁、まな板など洗う時間も含まれてるのかな?+30
-2
-
50. 匿名 2015/03/16(月) 18:50:11
皆さん手際良いですね~
30分で作ったら私は慌てちゃってキッチンがえらいことになり、片付けに時間がかかってしまうので(泣)
昼間にのんぴり時々テレビ見ながら煮物やスープなどをしかけて揚げ物があったら衣なんかの下ごしらえを小一時間やって一旦休憩
夜本格的に取りかかってからさらに小一時間
でも丼ものや麺類なんかはさすがに早く作れます!
+48
-4
-
51. 匿名 2015/03/16(月) 18:50:12
1
30分なら、3分クッキングより手が込んでるよね( ̄(工) ̄)+6
-3
-
52. 匿名 2015/03/16(月) 18:50:33
専業主婦のトピです。本来なら荒れません。
30分とか尊敬します!
主人が休みの日は、朝、昼、晩ご飯の準備、特に夜ご飯の下ごしらえなど考えたら一日中キッチンにいる気がしてくる時があります。そんな時はお皿洗いなど手伝ってくれるのでありがたいです。
主人が食べることが好きなので、苦ではないけど、足と腰が疲れます…
時短してるけど品目が多く作れるっていう人を参考にさせてもらいたいです!
+26
-7
-
53. 匿名 2015/03/16(月) 18:50:38
良くいえば丁寧悪くいうとグズなので、同じ献立でも
みなさんが作る時間+30分ぐらいだと思います
具体的には、(歯ごたえを残したいもの以外は)完全に柔らかくなるまで火を通したくなり
微妙だと思ったものは数分~十分ほどさらに火を通します
ちょっとボリュームが足りないかな?と思ったら、ゆで卵を作ったり
「すぐにできるから」と思いつつ、また10分近くかかります+35
-0
-
54. 匿名 2015/03/16(月) 18:51:12
パートして帰りに子ども迎えに行って、3人の子どもと主人の食事の用意して、毎日の家事をやってます。やはり専業主婦は甘えしかないと思います。+13
-69
-
55. 匿名 2015/03/16(月) 18:51:53
煮物や煮込む料理は午前中に作って寝かせておくし、漬物も昼から仕込んだり、いろいろだよ。魚や肉は味噌漬けにして数日後に食べるように準備することもあるしね。
台所に立つ時間は短いけど、専業主婦ならではの時間配分で作ってます。
料理は作る作業だけじゃなくて、放置時間も大切だと思ってるから、一日中料理をしてると言えばそうかもしれない。+34
-5
-
56. 匿名 2015/03/16(月) 18:52:18
ニート主婦じゃん+11
-48
-
57. 匿名 2015/03/16(月) 18:52:52
52 主人が休みの日は、兼業主婦も同じですから。+6
-10
-
58. 匿名 2015/03/16(月) 18:54:27
男にパラサイトのニート=専業主婦+13
-43
-
59. 匿名 2015/03/16(月) 18:54:56
54さん
がんばって!+13
-7
-
60. 匿名 2015/03/16(月) 18:55:47
57さんここは兼業ではなく専業主婦のトピだから、そんなにカリカリしないでー+34
-5
-
61. 匿名 2015/03/16(月) 18:56:38
専業がつくんだから、ちゃんと家事やりなよ!
+12
-44
-
62. 匿名 2015/03/16(月) 18:57:02
60~90分
三世代七人分
一番短時間な料理で30分です。+14
-1
-
63. 匿名 2015/03/16(月) 18:57:21
54さん尊敬します!頑張ってください★+11
-4
-
64. 匿名 2015/03/16(月) 18:58:22
作る料理にもよるかなあ。
私は翌日の旦那の弁当も夕飯作るのと同時にやるから、片付け含めて一時間ちょっとくらいかな。+8
-0
-
65. 匿名 2015/03/16(月) 18:59:35
学生だからわからないけど
子供いない専業主婦ってすっごい暇そう
ニートとあんまり変わらないよね+20
-56
-
66. 匿名 2015/03/16(月) 19:00:02
日によって違いますがメインだけ作る日は20~30分くらいです。
常備菜作る日は1時間はかかります!常備菜あると食卓は華やかで楽ちんですよ。
42さん
冷しゃぶの時はしゃぶしゃぶした時のお湯は捨てないでスープにするのオススメです♪+19
-1
-
67. 匿名 2015/03/16(月) 19:00:38
52 普段、グータラだから、直ぐに足腰にくるんだよね。+5
-14
-
68. 匿名 2015/03/16(月) 19:01:11
65
でもニートじゃないよ。勝ち組だよねー!+64
-18
-
69. 匿名 2015/03/16(月) 19:01:16
主婦二年目ですが、マンネリ化してきました…
55さんのように、漬け込んで寝かせるっていうのに挑戦してみます!
料理上手なんだろうなー^ - ^+13
-0
-
70. 匿名 2015/03/16(月) 19:01:33
素朴な疑問です。
30分で作れる方のメニューを教えてください。+33
-1
-
71. 匿名 2015/03/16(月) 19:01:58
65
私すごい暇だよ
だから料理は凝ってみたりするけど+18
-2
-
72. 匿名 2015/03/16(月) 19:02:46
仕事せずに、家事だけならニートでもやってるで+14
-22
-
73. 匿名 2015/03/16(月) 19:04:03
71
暇過ぎて、食い過ぎの豚さんなんですよね+6
-26
-
74. 匿名 2015/03/16(月) 19:04:13
自称家事手伝いの無職っているじゃん!
そう言うこと!+14
-23
-
75. 匿名 2015/03/16(月) 19:06:26
子供がいる専業主婦と子供がいない専業主婦は一緒にしたらダメでしょ。
+52
-12
-
76. 匿名 2015/03/16(月) 19:07:26
73
言われてみれば24歳で161㎝で43キロって豚かも…
今も暇だし旦那が帰って来るまでゴロゴロしてる+3
-31
-
77. 匿名 2015/03/16(月) 19:08:11
うちは副副菜までつくれ、時間と手間をかけろ、手抜き、時短、楽ちんとかいうレシピやどうぐは禁止、クックパッドも使うなという夫がいます。
妊娠中もつわりと闘いながらこれを守り一時間半くらい。
今は乳飲み子背負って一時間半くらい。
今でも手抜きは許されません。
見られてないけど手抜きするとバレる。
こんだけ頑張ってもまだ文句言われる。
晩飯あることだけで感謝してほしい+12
-23
-
78. 匿名 2015/03/16(月) 19:10:22
なんか面白い。質問以外のコメントは専業主婦じゃない人が書き込んでるのかな?
52です。
グータラだから足腰にくるのかもしれませんね。でも普段グータラでない主人もお皿洗うときに腰が痛くなるそうで、台所の高さが身長にあっていないからだと整骨院で言われました。
私も暇なので料理は品目を増やして気合を入れます。
あれもこれもと作っていたらついつい時間が過ぎてしまいます(^^;;+14
-1
-
79. 匿名 2015/03/16(月) 19:10:41
もうすぐ兼業さんが参加するよー
でも、色々忙しいからまだかー+10
-2
-
80. 匿名 2015/03/16(月) 19:15:23
いやみなコメントしてるのはだんなさんの給料だけでは食べていけない兼業主婦がひがんでいるだけなので、このトピではスルーでいいと思います。
わざわざいやみなコメントするな。+70
-14
-
81. 匿名 2015/03/16(月) 19:16:24
76さん
私はもっと豚ですよ(笑
163センチ55キロあります(−_−;)グータラしすぎました
私もかける時間は1時間半から2時間かな。
最近鍋を買い直したんですが、圧力鍋みたいなやつにすると、煮物は早くできますね!+4
-8
-
82. 匿名 2015/03/16(月) 19:16:58
職場に採用されない専業主婦もいる。+13
-20
-
83. 匿名 2015/03/16(月) 19:18:36
1日中暇な自分に対して人間的に魅力がないとか思った事はありませんか?何か始めようとかって向上心はないんですか?(>_<)気になります。+11
-44
-
84. 匿名 2015/03/16(月) 19:22:09
83さん 別トピ作ったら?
トピ主さん、専業主婦の夕食の準備時間について問いかけてるよ+44
-3
-
85. 匿名 2015/03/16(月) 19:24:12
76みたいなのがいるから専業主婦が馬鹿にされるのよ+6
-5
-
86. 匿名 2015/03/16(月) 19:24:19
1時間ですね。
幼児と乳児なので、上の子のご飯から下の子のを取り分けて、それぞれにあった味付けにしたり…とかで、要領が悪く結構かかってしまいます。
旦那のご飯は、作り置きしておいて帰ってきたら温めるようにしてます。
理由は同居で親世帯と台所は共有でそれぞれ作ってるのですが、旦那と舅の帰宅時間がだいたい23時くらいでかぶり、姑も舅帰宅から作り始めるので、使えるのが日付変わる頃になることが多かったのでそうしました。
+2
-0
-
87. 匿名 2015/03/16(月) 19:24:31
知り合いに専業主婦で不倫して離婚して、10年仕事してないから社会復帰が怖いからナマポ申請しようか?って言ってるバカがいますよ+8
-25
-
88. 匿名 2015/03/16(月) 19:24:43
みんな「1時間はかかる」ってコメントしてるけど、私からしたらそれでも早い!
なんか手際が悪くて、1時間半〜2時間くらいはキッチンに立ってる気がする。
+87
-0
-
89. 匿名 2015/03/16(月) 19:25:28
みなさん、短い時間ですごいです!
出来れば、具体的なメニューも書いて頂けると嬉しいです!!
ちなみに私は
野菜スープ
青椒肉絲
人参を豚肉で巻いて甘辛で焼いた物
だけで1時間。
もっと手際よくなりたいです。+15
-1
-
90. 匿名 2015/03/16(月) 19:26:23
いつも30分くらい。
炊飯器ONしてスタート!炊ける頃出来上がり~な感じです。
今日は
炊き込みご飯
ほうれん草白和え
お味噌汁
鶏肉のテリヤキ
スナップえんどうとベーコンのガーリックソテー
の予定(^_^)+17
-3
-
91. 匿名 2015/03/16(月) 19:28:50
83
毎日そう思ってますよ!
でも体力が落ちて、人とのコミュニケーションも苦手なので思うだけで何もしませんね
その書き込みは日頃から思っていることがそのまま文章になっていたので読んですっきりしました+7
-1
-
92. 匿名 2015/03/16(月) 19:30:16
夫が食にこだわるタイプで更に毎晩晩酌してたので平均3時間くらい。
量も食べるし残り物やお総菜はダメで外食もダメだったので家出したかった。
それが体を悪くしてお酒を全く飲まなくなり食も細くなったので今は30分くらい。
帰るコールがきてから作っても間に合うので家出しなくて済んだ。+14
-1
-
93. 匿名 2015/03/16(月) 19:30:42
料理に手間をかけるのが大好きなので、2時間くらいかけてます( ^ω^ )
みなさん手際がいい!!+18
-0
-
94. 匿名 2015/03/16(月) 19:31:00
90
おいしそう
お腹すいてきたw+7
-2
-
95. 匿名 2015/03/16(月) 19:33:09
87
なんの話ですか〜?
皆さんのコメントみてると、計ったり、下ごしらえとか、野菜を切ったりする時間をきちんとしていると、実際に調理する時間が短縮できるみたいですね。+3
-1
-
96. 匿名 2015/03/16(月) 19:33:27
専業主婦はニートって言うけどさ、じゃあ自分は旦那さんのお給料だけで十分生活出来るだけの収入があったら、専業主婦になりたいなぁって思わないの?
それでも働いていたいって、働くことが好きって人もいるだろうけど、少なくともわたしは労働に喜びを見出せないから働かなくて済むなら専業でいたいな。
専業主婦はニートなんて負け犬の遠吠えにしか聞こえないから言わないほうがいいよ。+94
-16
-
97. 匿名 2015/03/16(月) 19:34:23
サラダ、常備菜を入れると毎回7品出してます。
1時間半くらいかな。
翌日のお弁当の下準備もするので。ブロッコリー茹でたりね。
+14
-0
-
98. 匿名 2015/03/16(月) 19:35:35
日中のガルちゃんは、ニートで成り立っている+5
-21
-
99. 匿名 2015/03/16(月) 19:35:53
サラダ、味噌汁、おかず3品作ってます
(味噌汁は朝も飲む)
1時間以上かかります
献立によっては2時間
子供ができたら時間かけられなくなると思う
+23
-0
-
100. 匿名 2015/03/16(月) 19:40:39
私は旦那さんの稼ぎだけで食べていけますが
子供がまだいないのでパートしてます。
社会から取残される感じが嫌だし
外に出ている人はやっぱり生き生きしてると思うので子供ができるまでは働きたいです。
負け犬とか一括りにしてしまう時点で、狭い世界しかみていないんだなと思いました。
あ、夕ご飯にかける時間は30分くらいです。+11
-32
-
101. 匿名 2015/03/16(月) 19:41:50
多分兼業主婦じゃなくて、結婚に乗り遅れた人が荒らしに来てるんじゃないかと思う+45
-3
-
102. 匿名 2015/03/16(月) 19:44:32
100 負け犬って一括りにしてないと思うけど…
働くことが好きな人もいるって言ってるし…+27
-2
-
103. 匿名 2015/03/16(月) 19:45:09
トピずれですけど。
日本以外の国3つに住んできました。中学の頃からいままで12年間。
日本の主婦の人たちって家事に関してすごいと思います。特に料理。上のコメント読んでても細かく作ってるんだなーって思います。
他の国の女性は日本の人たちほど細かく丁寧に作らないんですよ、もっと簡単にできるものしか基本しないです。もちろんフルタイムの仕事を持ってる人が多いとか単純に日本の専業主婦の方と同条件ではないんですが、でも仮に専業主婦だったとしても多分日本の女性ほど細かく色々作らないと思います。文化的にあまり細かく作業をしないというか。前に帰国した時に母に今住んでる国の人たちが作る料理のことを話したら『なんだか、料理っていうほどの手をかけないんだね』って言われて。あ〜なるほどって思いました。
日本の主婦の人たちは主婦業に関してエキスパートだと思いますよ!他のアジア圏はわからないけど英語圏は家事とか料理とかかなり大雑把な人が多いんでw+41
-5
-
104. 匿名 2015/03/16(月) 19:49:17
103さん
わかります、それ外国人に言われました。
こんなに沢山の国の料理あれこれ作る主婦って日本人だけなんだってね。+33
-3
-
105. 匿名 2015/03/16(月) 19:49:24
学生も見てますよ^o^+5
-3
-
106. 匿名 2015/03/16(月) 19:50:16
おかず3品。
下ごしらえ→片付けまで2時間もかかる。
恥ずかしくなってきた。
料理しながら片付けというものが出来たらいいのに。
不器用。。
+30
-1
-
107. 匿名 2015/03/16(月) 19:51:42
長い時間かけて料理しても結局ガス代電気代かさむしパパッと作ってます。
作るものによって時間はまちまちだけど。
+5
-3
-
108. 匿名 2015/03/16(月) 19:54:40
掃除、料理をするのが楽しいです。
趣味、向上心がないわけではないです。
色々情報を得て、やってみることがてきて楽しいです。仕事していたときに、やりたくても時間がなくてやっていなかったことが出来ています。
今日はこのレシピを作ってみよう!とか、お菓子作ったり、インテリアをかえたり、本を読んだり、ペットと戯れたり、そういうことに幸せを感じる性格なので、甘えと言われてもピンときません。仕事に生きがいや、居場所感じる人もいるだろうし、どちらが正しいとかではないと思います。
周りに左右されず自分の好きなように生きればいいと思いますよ^ - ^+28
-3
-
109. 匿名 2015/03/16(月) 19:55:01
うちの母は専業主婦ですが料理を作りません。
大体、近所の常連のお店で食べます。
私は大学生で、たまに実家に帰ると
周りの人から、お母さんの手料理が食べられて
良かったねと言われますが、作らないし・・・
と心の中でつぶやきますが、はい!と答えます。
ちなみに、父は開業医です。+5
-11
-
110. 匿名 2015/03/16(月) 19:55:34
子なし専業だから1時間から1時間半かな+16
-2
-
111. 匿名 2015/03/16(月) 19:58:34
4世帯同居の専業主婦
1歳半の娘を含む7人家族の分を主婦歴1年の私が頑張ってメイン、汁物、副菜で1時間半以上(>_<)カレーなんか皮むきだけで20分は掛かるし、体調悪い時なんかは泣きそうになる(^◇^;)+26
-1
-
112. 匿名 2015/03/16(月) 20:00:05
トピずれしすぎじゃないですか?+13
-2
-
113. 匿名 2015/03/16(月) 20:00:42
私はなんだかんだ2時間はかかる予定で作ってます。
自分だけなら30分程度でサッと作るけど、旦那が料理にだけはうるさいので手が抜けないです。
3分クッキングみたいに「切ったものがこちらです」「そして、焼けたものがこちらに…」って出せたらな(つω-`)+24
-0
-
114. 匿名 2015/03/16(月) 20:01:24
昔やってた料理の鉄人みたいに30分で全てすませようと頭フル回転させて料理するのが楽しい
段取りを頭で計算しながら同時進行で何品か作っていって、出来上がり時間が揃うようにする
休みの日は下ごしらえに時間かかるのもする+14
-1
-
115. 匿名 2015/03/16(月) 20:01:25
112
心配しなくてももっとずれてくるから+3
-3
-
116. 匿名 2015/03/16(月) 20:01:54
109さん、外食いいですねー!それぞれの家庭のライフスタイルでいいと思います。
でも毎日外食じゃ塩分多めだから、毎日だと身体が心配になりますね+7
-0
-
117. 匿名 2015/03/16(月) 20:05:01
116さん
コメントありがとうございます。
小さい頃からそうだったので、これが当たり前なんです。
身体の方は、定期的に父に検査してもらってます。
今のところ、家族全員元気ですよo(^_^)o
+6
-1
-
118. 匿名 2015/03/16(月) 20:05:18
私も学生だけど、専業主婦がニートって思う人なんてズレてると思うんですが、、
それぞれの生き方があるので好きに生きたら良いと思います。+43
-7
-
119. 匿名 2015/03/16(月) 20:06:33
専業主婦良いじゃないですか!
旦那様がしっかり稼いで来てるから出来る訳ですもん。
責められるのはおかしい、羨ましいならそう言えばいいのに。恥ずかしいなぁ。
うちの母親は専業主婦で、三食プラスおやつ(ポテチやドーナツなど)も手作りで出してくれてました。
外食するのは本当に特別な日だけでしたし、市販品のお菓子を家で食べるようになったのは中学生になってからでした。貧乏な訳では無くて、手作りにこだわるポリシーがあったみたい。時間は一時間くらいかけておかずは5品くらい。大人になって解りましたが、亡くなるまで毎日って誰でも出来る事ではないし、料理上手だったので尊敬しています。
私は兼業ですがもし専業主婦で時間が出来たら、同じ様に子供にしてあげたい。実現するのは難しいですけれどね。+49
-5
-
120. 匿名 2015/03/16(月) 20:07:04
54みたいな兼業の人って私は働いて子育てしてるアピールすごいよねー
よそはよそなんだから専業主婦だから甘えしかないって批判するのはおかしいよー
子供3人産んで働くのは自分で決めたことなんだからー+47
-6
-
121. 匿名 2015/03/16(月) 20:09:00
塩肉じゃが
小松菜の煮浸し
ピーマンの味噌炒め
トマトとレタスと卵のスープ
ごはん
3歳の息子と一緒に料理して50分。
主に息子はお米の計量と野菜を洗うこと、卵をかき混ぜることをお願いしてます。楽しんでやってるし、野菜も食べてくれるし、これ僕がやったんだ!って自信がついてるみたいで、一緒に料理することおすすめです!+20
-0
-
122. 匿名 2015/03/16(月) 20:11:11
119さん
素晴らしいお母さんですね。
見習わないとと思います。+17
-1
-
123. 匿名 2015/03/16(月) 20:12:17
専業主婦叩きやめませんか?人それぞれの事情があるんだし、ニート主婦とか他人に言われる筋合いないよ。あんたらに、養ってもらってないし!家にいてほしい旦那もいてるだろうし、体の事情や子供の事だってあるんだから。ほのぼのトピが一気におかしくなる。+53
-7
-
124. 匿名 2015/03/16(月) 20:16:37
30分以内 焼きそばのみ、餃子のみなど、常備菜があってほとんど作らなくていい場合
30分~1時間 焼肉に野菜を切っただけのサラダなど、切って火を通すだけといったシンプルな料理
1時間~1時間半 1汁3菜ぐらい作るならたいていがこのぐらいです
(それ以上かかりそうなら、おかずの1、2品をシンプルなものに変更します)
1時間半~2時間 常備菜を一緒に作る時(疲れるので休憩をはさみます)
簡単な献立の時は1時間以内、普通は1時間半以内という感じです
それでも手が空いたら鍋を洗ったり軽く体操らしきことをするので、料理のみではないかもしれないです
+10
-1
-
125. 匿名 2015/03/16(月) 20:17:44
119さんのお母様素敵です!私もそういう母に育ててもらったので、自分もそうなりたいです^ ^
今2時間はかかっているので、もう少し落ち着いてなおかつ1時間でできるように頑張ります!+19
-2
-
126. 匿名 2015/03/16(月) 20:22:50
1時間です。
メイン
副菜の小鉢2つ
お味噌汁
白米
お付けもの
って感じです。+12
-0
-
127. 匿名 2015/03/16(月) 20:24:33
それぞれの家庭の経済状態、食に対する考え方、家族構成、いろいろ事情があるんだから、専業主婦叩きは止めましょう。
料理に手間をかけようが、お惣菜だろうが、よその家庭の事はどうでもいいじゃない?
主さんは、単にどのくらい時間をかけるか聞いてるだけだよ。+29
-2
-
128. 匿名 2015/03/16(月) 20:25:43
やっと、まともな専業主婦が出てきた。+16
-5
-
129. 匿名 2015/03/16(月) 20:28:03
ひとりでお料理番組ごっこをしながらゆっくり作ってるので2時間くらいかかります^^;
「では先生、今日のお料理のポイントは?」
「あまり混ぜすぎないのがポイントですね〜。そしてオーブンで20分焼いたものがこちらに用意されてはおりませ〜ん」
とか独り言いいながら作っています。
誰にも見せられない…+36
-1
-
130. 匿名 2015/03/16(月) 20:28:35
専業主婦は、ニートじゃないよ。
1日、専業主婦とニートの生活を観察してごらん?全然違うよ。
家族で一番早い起きて、朝ごはんとお弁当作っているニート、いるのかな?+52
-7
-
131. 匿名 2015/03/16(月) 20:30:11
働いていた時は出張も多かったし、帰りも主人より遅い事も多く料理に時間が割けなかったから、今はおいしい物を作る為には時間は惜しまないよ。
もちろん、料理によっては手抜きの日もあります。
それぞれの生き方なんだから、専業主婦叩きは止めてください。+18
-2
-
132. 匿名 2015/03/16(月) 20:36:04
ごはんのスイッチ押して、炊き上がるまでには大抵できてる。
だから45分くらいかな?+9
-0
-
133. 匿名 2015/03/16(月) 20:36:06
夫と二人暮らしです。
副菜は作っても二人では量が多いので、
余った分が自然と作り置きのお惣菜になります。味が付いているのでリメイクにも時間かかりません。
お肉の下ごしらえも、買って帰ったらすぐにやっちゃっておきます。
なので作る時間は、主菜、副菜3品、お味噌汁で、かかっても40分くらいです。
食事にうるさくなく、好き嫌いない夫に助かります(^_^;)+7
-0
-
134. 匿名 2015/03/16(月) 20:46:15
だいたい1時〜1時間半くらい。
今夜はメンチカツと味噌汁、胡瓜タコの酢の物、じゃがいももち。
クックパッドちらちら見ながらやってるから遅いのかな。
+13
-0
-
135. 匿名 2015/03/16(月) 20:51:22
20分~1時間
カレーだと20分でできる
1時間かかるのは3~4品作るとき
今日の夕飯は 鳥もものソテー サラダ 味噌汁だから40分で済むかな+3
-0
-
136. 匿名 2015/03/16(月) 20:55:57
135さん、カレーは煮込みで20分はかかりませんか?
切って煮込んでで20分?+11
-0
-
137. 匿名 2015/03/16(月) 20:58:03
結局はメニュー次第!
でも1時間以上かかるからって手際が悪いとも思わないよ。同じメニューでも手のかけ用で時間が全然違うよね。
例えば豚汁一つにしても、材料切って全てドーンと鍋に入れて煮えたら味噌溶かしてつくるのと、大根米のとぎ汁で下ゆでして、こんにゃくもあく抜きの下ゆで等の下ごしらえして、ちゃんと豚肉ごぼう炒めてから作るのでは全然違うよね。
手間ひまかけて作ったものは本当に美味しい。+24
-0
-
138. 匿名 2015/03/16(月) 20:59:55
今夜は、炊き込み御飯の素で炊いて
豆腐をチンして湯豆腐と永谷園のマッタケのお吸い物。
大体いつもこんな感じです。+2
-4
-
139. 匿名 2015/03/16(月) 21:00:38
カレーって煮込む時間はどれくらいが適当かな?+1
-0
-
140. 匿名 2015/03/16(月) 21:01:23
130
兼業主婦もしてますけど。+1
-20
-
143. 匿名 2015/03/16(月) 21:05:15
少なくとも専業主婦はニートと思ってる人がいるって事は覚えておいた方がいいよ。+4
-35
-
150. 匿名 2015/03/16(月) 21:10:34
専業主婦なのに手抜き料理作る方ばかりなんですね(^-^;
私は品数も多いし手の込んだ料理を作るので30分ではとても終わりません。
デザートも作るし、ドレッシング等も全て手作り。
クックドゥや、カレーのルーなんて使いません。
手抜きばかりしてるからニートとか寄生虫とか言われるんじゃないでしょうか?+4
-27
-
151. 匿名 2015/03/16(月) 21:10:54
はいはい。専業主婦ニートだね。+4
-22
-
152. 匿名 2015/03/16(月) 21:11:25
働いてなくても生活が出来るって事にか、男性に求められてるって事にか、どちらかに僻んでるんだね…可哀想に…( i _ i )+39
-6
-
153. 匿名 2015/03/16(月) 21:15:58
確かに暇をもてあましてる。
子供が学校行ってる間はずっとガルちゃんしてる。
そろそろ働こうかな〜
なんて、思ってないよー!
旦那が家に居てくれるだけでいいからって言ってくれる。
私は本当に幸せものです。
+58
-10
-
154. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:43
YouTube見ながら作ってるせいか、一時間半はかかってる+7
-2
-
155. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:47
作るのは物によるね
ただ、今の時間で明日の夕食何にしよう…って考えてる
+6
-0
-
156. 匿名 2015/03/16(月) 21:25:41
私の夫、専業主夫(私が稼ぐ)で130さんが言うような生活してるけど
近所からニートだと噂されて困ってます…
ほんとに家のことも子どものこともよくやってくる良い夫なんだけど………+16
-2
-
157. 匿名 2015/03/16(月) 21:26:10
兼業主婦 独身まだかな?+9
-6
-
159. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:05
なんか、ここまで専業主婦をバカにするしか楽しみないのかしら?
専業主婦でニートと言われようが、幸せだし全然、気にならない。貴方よりは、幸せな生活をしている自信があるわ(*^_^*)+49
-7
-
163. 匿名 2015/03/16(月) 21:30:16
専業主婦VS兼業主婦
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
+1
-22
-
165. 匿名 2015/03/16(月) 21:32:07
そんなに専業主婦が羨ましいの?(笑)
叩くってことは、専業主婦に興味があるから叩くんだよ(笑)
叩くくらい羨ましいなら、専業主婦になれば良いのに!
こんなところで必死になっても、婚期逃すよ!(笑)
手の込んだ料理もじっくり作れるし、子供も可愛いし、私は専業主婦ですっごく幸せー♪+52
-10
-
166. 匿名 2015/03/16(月) 21:33:40
妊娠してから専業ですが、兼業で正社員のときノホウガ頑張ってたな…。
今は特にお腹が重くてやるきが起きない…
お味噌汁と小鉢だけ作って、旦那に帰りに押さし買って来て貰ったり…
ダメ主婦です…。+7
-10
-
167. 匿名 2015/03/16(月) 21:33:51
122さん 125さん
ありがとうございます!
今では働いてないとバッシングされる対象ですが、母の家事は完璧でしたし、専業主婦下げの書き込みをみるとおいおいってツッコミたくなります。
書き込みを見てると皆さん努力されてるのがわかりますし。
私は専業になると手が抜けないプレッシャーが辛いので、兼業でちょうど良いのかも。+7
-4
-
168. 匿名 2015/03/16(月) 21:34:02
みんな醜いからもうやめなー\(^o^)/+20
-1
-
169. 匿名 2015/03/16(月) 21:36:16
専業主婦とは、家事や育児に専業する主に既婚の女性の生活だといわれてます。
専業主婦の概念は、
・家事育児をする主婦
・育児休暇中の女性賃金労働者
・企業等で定年まで勤めあげた女性が定年退職後に家事をする人
・家で炊事、洗濯、掃除、買物、家計管理をする人
などが当てはまります。
専業主婦の役割としては
・出産・育児
・男性が賃労働をすることのできる生活の基盤を維持するための基盤つくり。
・ボランティアや社会教育などにより地域活動から社会貢献をする。
などです。+2
-10
-
170. 匿名 2015/03/16(月) 21:39:20
166さん、妊娠中ってほんとやる気でないですよね(笑)眠いし!だめ主婦じゃないですよ!
魚や肉漬けといて焼くだけとか、ちょっと体調良い日にまとめて小鉢になりそうな常備菜作っておくとかするだけで楽になるんじゃないかなー\(^o^)/+16
-2
-
171. 匿名 2015/03/16(月) 21:39:51
149ってさ、何をやってる人?まさか主婦じゃないよね?こんな人に子育てできるわけないし、ろくな子供育たないね。+3
-7
-
172. 匿名 2015/03/16(月) 21:42:04
専業主婦つて、洗濯が洗濯板、お風呂が釜
台所が、かまどの時代なら大変だろうなと思う+8
-15
-
173. 匿名 2015/03/16(月) 21:44:55
専業主婦は社会のクズ
専業主婦は社会のクズ
専業主婦は社会のクズ
大事だから三回言いました。+3
-32
-
174. 匿名 2015/03/16(月) 21:45:46
がるちゃんやってるような専業主婦は口が悪いから育てられる子供が可哀想。
こんな人達の子供じゃなくてよかった。+4
-27
-
175. 匿名 2015/03/16(月) 21:46:51
確かに! こんな性格の悪い女に育てられて、金吸い上げる旦那と子供が一番の被害者だな。+5
-22
-
176. 匿名 2015/03/16(月) 21:47:05
私は、一週間の献立を決めて手のこんだものは時間がある時にしたごしらえしときます。平均一時間半くらいですかね。
さっきから同じ人が連投してるけど哀れですよ+17
-2
-
177. 匿名 2015/03/16(月) 21:47:57
専業主婦が羨ましい?笑
ファ~‼笑脳内お話畑か。
やっぱ社会に出ないと脳腐るんだね笑+5
-34
-
178. 匿名 2015/03/16(月) 21:48:27
専業主婦も兼業主婦バカにするのやめたら?
専業主婦も兼業主婦も頑張ってるならどっちも
素敵だよ!+16
-3
-
179. 匿名 2015/03/16(月) 21:48:35
旦那と子供が可哀想。こんな女に育てられるとは哀れ。+3
-17
-
180. 匿名 2015/03/16(月) 21:50:17
専業主婦ニート
専業主婦ニート
専業主婦ニート+4
-27
-
181. 匿名 2015/03/16(月) 21:51:06
こんな人達の子供と旦那。御愁傷様。+4
-22
-
182. 匿名 2015/03/16(月) 21:51:09
旦那さんかわいそう。
専業させて貰ってるならもっと手の込んだ美味しい料理作ってあげればいいのに…。
どうせ味噌汁だって、だしなんか取らずに(というかだしの取り方を知らない?)粉末だし使ってる人ばかりなんだろうな。
勿論妊婦さんとかお子さんが小さい方はどんどん手抜きして!って思うけど。
小梨とか子供の手もだいぶ離れてる主婦は、旦那さんのために手の込んだ料理作ってあげて欲しいな。+6
-25
-
183. 匿名 2015/03/16(月) 21:53:02
旦那が齷齪働いてるのにがるちゃん開いて悪口、叩き、
子供が学校で勉強してるのに悪口、叩き。
こんな女が母親、妻なんて哀れしかいいようがないね。+5
-13
-
184. 匿名 2015/03/16(月) 21:55:13
お前ら旦那の稼いできた金でネットやっていろんなもの叩いて恥ずかしくないの?
子供もろくな子供に育たないな。+4
-20
-
185. 匿名 2015/03/16(月) 21:55:34
暇なら子供と一緒に学校行って
もう一度、義務教育受けたらいいのに。
バカばれてるよ+4
-15
-
186. 匿名 2015/03/16(月) 21:55:45
180、あんた馬鹿?お前もニートだろ?+7
-5
-
187. 匿名 2015/03/16(月) 21:56:54
185あんたが受け直せば!馬鹿丸出し!+13
-4
-
188. 匿名 2015/03/16(月) 21:58:21
ニート主婦VS兼業主婦
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
+1
-17
-
189. 匿名 2015/03/16(月) 21:59:24
専業主婦ニート
専業主婦ニート
専業主婦ニート+4
-23
-
190. 匿名 2015/03/16(月) 21:59:31
何がキターよ!馬鹿じゃない。+15
-6
-
191. 匿名 2015/03/16(月) 22:00:08
旦那と子供が可哀想。一番の被害者。+3
-18
-
192. 匿名 2015/03/16(月) 22:01:16
暇ならボランティア!
社会の一員になれるから!+5
-18
-
193. 匿名 2015/03/16(月) 22:01:58
すること無いからしょっちゅう芸能人やらなんやら叩いてるンでしょ?
可哀想。充実してたらそんな事する暇ないよ。+5
-17
-
194. 匿名 2015/03/16(月) 22:03:13
嫁がネットでにちゃんねらーみたいな事やってるなんて旦那可哀想。
自分だって旦那がにちゃんにいたらやだろw+3
-12
-
195. 匿名 2015/03/16(月) 22:03:42
昨日の身内にニートがいるトピでも専業主婦をニートって言ってる人いたなぁ。
専業主婦って養えるだけの稼ぎが有る旦那と結婚できるスキルがある女性でしょ?コミュ力無くて結婚も出来ず親族に自殺を望まれるほどお荷物扱いされてる人より下って事はないどう考えてもないし、ひとくくりにする神経がわからん。
ちなみに私は兼業ですが、専業主婦を底辺なんて思った事ない。ちゃんとした職業だと思ってる。
って、普通に考えればわかるとこをわざわざ書かなきゃいけない気にさせてくれるねぇ。+32
-6
-
196. 匿名 2015/03/16(月) 22:04:49
普段金持ちやら芸能人叩いてるけどそんな人達が子供にいじめはダメなんてなんの説得力もないよ。
ネットではお母さんも加害者だからねって言ってやれ笑+9
-2
-
197. 匿名 2015/03/16(月) 22:04:55
荒れてますね汗
193さんあなたも充実してたらがるちゃんみてないですよ+8
-1
-
198. 匿名 2015/03/16(月) 22:05:29
専業主婦ってそんなに嫌われてるの?
このトピではじめて知った!びっくり!
でも、ここで嫌ってるよーなコメントしてるのはクズばっかりだから別にいーや(*^^*)+31
-4
-
199. 匿名 2015/03/16(月) 22:05:42
専業主婦が多いからマイナスになると思うけど少なくとも私の母はこんなとこに張り付いてる
専業主婦でなくて良かったと心底思った。+7
-11
-
200. 匿名 2015/03/16(月) 22:06:00
一部のぐうたら主婦とひとくくりにされたくないなぁ+5
-8
-
201. 匿名 2015/03/16(月) 22:07:01
はいはい。暇ならPTAやってよね。それしか役にたたないんだから。+4
-18
-
202. 匿名 2015/03/16(月) 22:08:22
198 が一番のクズだね‼チャンピオン(^O^)おめでとう+2
-4
-
203. 匿名 2015/03/16(月) 22:09:52
旦那と子供が一番の被害者。クズが母親なんて。しかもネットで悪口言うのが趣味w+3
-10
-
204. 匿名 2015/03/16(月) 22:09:56
暖かくなってきて、近所の専業の井戸端会議がはじまった。
暇すぎて、ひとの悪口ばかり。2階に居るとよく聞こえてくる。
私は、学生です。+8
-10
-
205. 匿名 2015/03/16(月) 22:10:20
お仕事で色々あって溜まってるから専業主婦下げしてる人はみっともないを通りこして哀れに感じる。働いてたら、貯金も出来るだろうし子供にもお金かけれる良い部分を幸せと噛み締めたらいいのに、本当に仕事つらければ、仕事辞めたら精神が楽になるかもよ、
シングルマザーの人はそうもいかないですね、
叩いてるのはシンママですか?+16
-3
-
206. 匿名 2015/03/16(月) 22:12:58
こんなネット馬鹿の母親に育てられる事が可哀想。
性格も悪いし、金もないしね。
どんな底辺生活送ってるの?+1
-10
-
207. 匿名 2015/03/16(月) 22:14:35
ここの人達は子供育てない方がいいよ。ろくな子供に育たない。口を開けば誰かを僻むしか脳が無いからね。 子供が一番の被害者。+2
-12
-
208. 匿名 2015/03/16(月) 22:14:57
やっぱり働いてる貧困だ
か
く
に
ん
貧乏主婦がいましたぁー
働いてても貧困主婦の方は
ありまぁーす+2
-5
-
209. 匿名 2015/03/16(月) 22:19:12
専業主婦はニートって言うけどさ、じゃあ自分は旦那さんのお給料だけで十分生活出来るだけの収入があったら、専業主婦になりたいなぁって思わないの?
それでも働いていたいって、働くことが好きって人もいるだろうけど、少なくともわたしは労働に喜びを見出せないから働かなくて済むなら専業でいたいな。
専業主婦はニートなんて負け犬の遠吠えにしか聞こえないから言わないほうがいいよ。+14
-7
-
210. 匿名 2015/03/16(月) 22:21:31
209 お前どっかにもいたなw
気持ち悪い。+5
-14
-
211. 匿名 2015/03/16(月) 22:21:55
204. 匿名 2015/03/16(月) 22:09:56 [通報]
暖かくなってきて、近所の専業の井戸端会議がはじまった。
暇すぎて、ひとの悪口ばかり。2階に居るとよく聞こえてくる。
私は、学生です。
悪口聞いてないで学生なら出かければ
バイトとか勉強とか忙しいはずでしょ
立派な井戸端主婦予備軍だよ
あ、入れてもらえないかも+11
-7
-
212. 匿名 2015/03/16(月) 22:22:22
41. 匿名 2015/03/16(月) 18:42:10 [通報]
ここだと、
短時間調理がやりくり上手と解釈してもらえないよ。
悔しいけど。
【今後の展開予想】
専業主婦
→短時間調理
→さぼってんじゃねーよ
→国民の義務を果たせ。税金払え
→究極の寄生虫
+2
-3
-
213. 匿名 2015/03/16(月) 22:22:33
私はシングルマザーですが、もし叩いてるのがそうだったら代わりに謝りたいくらい、酷い書き込み多いですね。
母が専業だからむしろ専業主婦を尊敬してますし、子供3人と母を養ってくれた父の事も尊敬してます。子供や旦那がかわいそうとか、お門違いも甚だしくて腹が立ちます。
専業主婦下げの人の親って兼業なの?
私は逆に子供の頃、両親共働きの鍵っ子って愛情足りなそうでかわいそうだと思ってたよ。
時代がちょっと違うけども。+21
-5
-
214. 匿名 2015/03/16(月) 22:24:08
旦那と子供が可哀想。+1
-10
-
215. 匿名 2015/03/16(月) 22:25:11
少なくとも専業主婦はニートって考えの人もいるから忘れんなよw+5
-15
-
216. 匿名 2015/03/16(月) 22:26:21
叩いてるのは中途半端な兼業
シングルの人はそんなアホくさい事に労力使わないです。命かけて育てる子供の為に頑張ってます。+27
-3
-
217. 匿名 2015/03/16(月) 22:26:24
みんな!兼業でも専業でもそれ以外でもがるちゃんやってたら同レベですよ
匿名を良いことに好きな事書いてるんだから+8
-4
-
218. 匿名 2015/03/16(月) 22:27:47
210お前の方がキモいわっ!+3
-2
-
219. 匿名 2015/03/16(月) 22:28:03
画面越しに不細工なばばあが反論してるの想像してるとわらけてくるわw+2
-5
-
220. 匿名 2015/03/16(月) 22:28:21
211
お前の娘じゃねーし!
お節介ババア+3
-3
-
221. 匿名 2015/03/16(月) 22:28:28
出た
あなたも同じガルちゃん民と言う人+3
-1
-
222. 匿名 2015/03/16(月) 22:29:14
いやいや218のキモさには負けますよw
外出たら犯罪レベルw
+1
-5
-
223. 匿名 2015/03/16(月) 22:30:34
専業主婦ってそのまま枯れてくんだね。
お金もないし。
+4
-11
-
224. 匿名 2015/03/16(月) 22:30:38
220
ガキはすっこんでろ バーカ
+4
-5
-
225. 匿名 2015/03/16(月) 22:31:07
夕飯作りにかける時間をきいてんのよ!
+30
-1
-
226. 匿名 2015/03/16(月) 22:31:32
専業主婦って哀れ。
専業主婦ってニート
専業主婦はクズ+4
-17
-
227. 匿名 2015/03/16(月) 22:31:42
224
ガキ相手にムキになるなよ
ニートババア+4
-12
-
228. 匿名 2015/03/16(月) 22:33:21
やっぱ専業主婦は馬鹿だわw
ニートって言えばすぐ釣れるもんw
低脳だな。底辺でもあるしw+6
-16
-
229. 匿名 2015/03/16(月) 22:33:42
専業主婦以外は出て行ってほしいです
今日のご飯は肉じゃがとほうれん草のおひたし、豆腐の味噌汁にサラダです。
+26
-4
-
230. 匿名 2015/03/16(月) 22:34:51
専業主婦は馬鹿だわ。
クズに育てられる子供もクズ。
旦那もクズだな。+3
-17
-
231. 匿名 2015/03/16(月) 22:34:53
だ~か~ら~、
夕飯作りにかける時間をきいてんだって! !
+26
-2
-
232. 匿名 2015/03/16(月) 22:35:12
227、お前がニートだろ。朝から何やってんだよ。人の話を盗み聞きしやがって。学生なら、学校いけやっ!ゲームばかりしてんなっ!お母さんに甘えるなやっ!+3
-6
-
233. 匿名 2015/03/16(月) 22:35:51
うーん。もう、永遠のテーマだね。
専業vs兼業
どっちも、頑張ってらたらそれでいいと思う。
ってか、トピ主かわいそうだね。聞きたい事聞けなくて。+22
-1
-
234. 匿名 2015/03/16(月) 22:36:43
クズに育てられる子供って可哀想。
だって母親悪口しか言わないんだよ?
学校のいじめっこと一緒。+1
-6
-
235. 匿名 2015/03/16(月) 22:37:05
227. 匿名 2015/03/16(月) 22:31:42 [通報]
224
ガキ相手にムキになるなよ
ニートババア
-2
ガキじゃなく行き遅れでブスだ
ババアって言う言葉を直さないと誰も貰ってくれないよ、クズ女さん
+1
-3
-
236. 匿名 2015/03/16(月) 22:37:20
228
専業主婦って言葉に
お前が釣られたんだろ+4
-6
-
237. 匿名 2015/03/16(月) 22:38:04
はいはい、かわいそうだね。でもニート、ニートって言ってる奴もいじめと同じだと思うけど。+9
-2
-
238. 匿名 2015/03/16(月) 22:38:21
がるちゃんやってる母親とか絶対やだわw
よかったこんな社会のごみに育てられなくて。+2
-9
-
239. 匿名 2015/03/16(月) 22:39:49
227は男のニートだと思うから相手にするのやめましょ、気持ち悪いじゃない+7
-2
-
240. 匿名 2015/03/16(月) 22:41:58
専業主婦ニートでしょ。皆の大好きな月9だってニート続けるために結婚するんだよ。
つまりは社会からみてニートと主婦は一緒なんだよw+3
-8
-
241. 匿名 2015/03/16(月) 22:42:29
さっきから、専業主婦叩いている人しつこい。
真面目に掃除、洗濯、料理、介護に子育て等をしていたらホントに大変だよ。時間が足りないはず。
お金じゃない事にも価値があり、専業主婦って家族のために働ける誇りある仕事だと思うけど。
大家族の方で短時間に作っている人ってどうやって工夫しているか知りたい!!
+14
-2
-
242. 匿名 2015/03/16(月) 22:43:01
やっぱ低脳だなw+1
-7
-
243. 匿名 2015/03/16(月) 22:45:12
専業主婦ニート 専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦+3
-12
-
245. 匿名 2015/03/16(月) 22:46:15
明日は、娘の誕生日なので
ちらし寿司とケーキの予定です。
今夜は、カレーだったので1時間くらいかな?+9
-2
-
247. 匿名 2015/03/16(月) 22:47:11
専業主婦、素直に楽しいです。幸せです。ありがたいなぁって思ってます。旦那さん大好きです。この幸せを守るために主婦がんばります。+21
-4
-
248. 匿名 2015/03/16(月) 22:47:12
専業主婦はニートっていう人違うでしょ。
現実、ニートは子育てないじゃん。
それこそ、介護でもしない限りニートの方が生産性ないよ。
まぁ、ここで、叩く人は心に余裕がないのでしょうが。それこそどんな育ち方したの??
トピズレ失礼しました。+12
-4
-
249. 匿名 2015/03/16(月) 22:47:36
専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ+1
-11
-
250. 匿名 2015/03/16(月) 22:47:38
238. 匿名 2015/03/16(月) 22:38:21 [通報]
がるちゃんやってる母親とか絶対やだわw
よかったこんな社会のごみに育てられなくて。
-1
お前も立派な社会のゴミ
自分で言ってるんだもんな
頑張れ+8
-7
-
251. 匿名 2015/03/16(月) 22:48:43
厚生労働省ホームページより
ニートの数は、平成21年は約63万人で、総務省が行っている労働力調査における、15~34歳で、非労働力人口のうち家事も通学もしていない方を、いわゆるニートとして定義しています。
私、家事してるし、34歳より上だ
ニートじゃないね。
専業主婦だよ。
+22
-6
-
252. 匿名 2015/03/16(月) 22:49:01
247 自分の旦那にさんつけるな気持ち悪いw+3
-7
-
253. 匿名 2015/03/16(月) 22:49:38
251 わざわざ調べる暇人ばばあかw+5
-14
-
254. 匿名 2015/03/16(月) 22:49:43
凄い
どうしたの、めちゃくちゃあれてる
病んでる人が居るよー
怖いので退散+20
-1
-
255. 匿名 2015/03/16(月) 22:49:53
専業主婦叩いてる人怖すぎ
専業主婦殺しそーな勢い+20
-4
-
256. 匿名 2015/03/16(月) 22:50:26
専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ+5
-14
-
257. 匿名 2015/03/16(月) 22:50:30
247 旦那にしか女と見てもらえない哀れな女+4
-14
-
259. 匿名 2015/03/16(月) 22:52:46
怖いです。
マタニティーマーク付けてたらここに書き込んでるおかしな人に蹴られそう。
本当に怖い、嫌な事件起こるはずだ
凄い病んでますね。+16
-5
-
260. 匿名 2015/03/16(月) 22:52:49
こんな社会のクズが母親じゃなくてよかったわw子供が可哀想過ぎるw+5
-10
-
262. 匿名 2015/03/16(月) 22:54:33
子供いる専業主婦と
子供いない専業主婦を一緒にしちゃダメでしょ+6
-11
-
263. 匿名 2015/03/16(月) 22:54:34
259 今すぐおろせ。お前に育てられる子供が可哀想だw+1
-22
-
264. 匿名 2015/03/16(月) 22:55:36
専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ+3
-18
-
265. 匿名 2015/03/16(月) 22:55:42
136さん
135です
食材を切るのは5分あれば済みます
特徴のある鍋で火が通りやすく、カレーでしたら煮込みも入れて早く出来ます
(一度に作る量は4皿分です)
圧力鍋であればもっと短時間かも知れません+8
-1
-
266. 匿名 2015/03/16(月) 22:56:30
スッゲー、トピずれなんだけど。ガルチャン民って、低層な人の集まりだね。私、最近ガルチャン始めたけど、くだらなすぎるわ。+10
-2
-
268. 匿名 2015/03/16(月) 22:57:50
元々低脳の集まりだと思ってたけどどっちもどっちだな。気持ち悪い。+10
-3
-
269. 匿名 2015/03/16(月) 22:58:00
本気で怖すぎる
+23
-1
-
270. 匿名 2015/03/16(月) 22:58:43
専業主婦ニート祭りですな♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪+4
-12
-
271. 匿名 2015/03/16(月) 23:00:34
専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦+4
-15
-
272. 匿名 2015/03/16(月) 23:01:22
専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ+3
-15
-
273. 匿名 2015/03/16(月) 23:02:52
専業主婦の何が悪いの〜?
だって旦那の稼ぎがいいから働く必要ないんだもん。
でも暇過ぎるから料理には時間かけてるよ。
最近は料理用のブログやってる(笑)+13
-6
-
274. 匿名 2015/03/16(月) 23:04:08
273 気持ち悪い。+4
-14
-
275. 匿名 2015/03/16(月) 23:04:18
気持ち悪い
2チャンネルみたい+17
-2
-
276. 匿名 2015/03/16(月) 23:04:35
102歳ひいばあちゃんと70代後半の父と、私の夫、幼稚園児、小学生がいます。
手抜きでクズの専業主婦なので夕食はメインが3品程度、それにサラダまたは小鉢、味噌汁、ご飯がいつもの品数です。
私は料理は1時間程度ですね。
しかも3品と言っても、昼に作ったおかずが再び夜にも出てたりします。
昼に食べるのはだいたい102歳のばあちゃんと私の2人なので昼は余裕があります。
ばあちゃんは今だに肉も少し食べるけど一度にたくさんは食べられなくなってるから。
社会に出て社会貢献し、見識を広げ向上心に溢れた兼業主婦さんはさぞ頭も良く幸せなのだろうと思いますが、家族といる時間を持てる幸せも世の中にはあっても良いと思いますよ。
母親が早くに亡くなり、私を育ててくれたばあちゃんの最後を看取るのは多分私です。
そのための専業主婦という生き方がこの世の中にあって本当に良かった。
+28
-2
-
277. 匿名 2015/03/16(月) 23:05:19
低脳VS低脳で頑張れよw
元々低脳の巣窟だもんな。+4
-10
-
278. 匿名 2015/03/16(月) 23:05:22
ガルちゃんも2ちゃんみたいだけど(⌒-⌒; )+6
-2
-
279. 匿名 2015/03/16(月) 23:07:39
アホなコメントしてるのは現実で女に相手にされないキモ男でしょ+32
-1
-
280. 匿名 2015/03/16(月) 23:07:42
30分~一時間くらいが普通だと思う!
時間かければいいって問題じゃないし。
ただ手際悪いだけじゃないかな(-_☆)+7
-6
-
281. 匿名 2015/03/16(月) 23:08:16
専業叩いて喜んでるキチガイは専業に親でも殺されたのかよw
独身だ既婚だ子蟻だ小梨だ専業だ…ガルちゃん民いや、女ってカテゴリーで分けて自分とは違う誰かを妬み嫉み恨み蔑み…それで自分の精神を安定させる
あー怖い怖い怖い+20
-3
-
282. 匿名 2015/03/16(月) 23:13:59
2人か3人かwww専業の母親に反抗もできないから当り散らしてんだろwwww+19
-2
-
283. 匿名 2015/03/16(月) 23:15:56
やっぱ低脳専業主婦ってすぐ釣られるんだな。あったまわるーw+4
-13
-
284. 匿名 2015/03/16(月) 23:17:16
釣られてる方も同等なレベルだよ。ほっとけば良いのに。低脳VS低脳だな。+7
-3
-
285. 匿名 2015/03/16(月) 23:18:26
専業主婦は社会のグズか。一理あるな。+4
-14
-
286. 匿名 2015/03/16(月) 23:19:03
とっとと寝ろよ。ばあさん。+2
-11
-
287. 匿名 2015/03/16(月) 23:20:45
簡単メニューで30分。
普段は、1時間かからないくらいで
50分!
+9
-2
-
288. 匿名 2015/03/16(月) 23:22:20
仕事頑張ってるのになんで主婦は遊んでんの
不公平
わたしも早く結婚したーい+2
-13
-
289. 匿名 2015/03/16(月) 23:23:26
専業主婦ニートか人生詰んでるな。+4
-7
-
290. 匿名 2015/03/16(月) 23:24:52
専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ+3
-10
-
291. 匿名 2015/03/16(月) 23:25:35
掃除1時間、料理1時間、後何してるん?+5
-7
-
292. 匿名 2015/03/16(月) 23:25:44
専業主婦が社会の役にたってる事って何?+5
-6
-
293. 匿名 2015/03/16(月) 23:26:59
子供がアレルギーがあるので気を使ってます。調味料も手作りする時があるので50分くらいです。+12
-0
-
294. 匿名 2015/03/16(月) 23:27:08
釣られる馬鹿もいるからあれんだよ。
だから馬鹿にされる事に気づけ。馬鹿‼気持ち悪いわ。+8
-2
-
295. 匿名 2015/03/16(月) 23:31:24
294さん、何が気持ち悪いの?+2
-3
-
296. 匿名 2015/03/16(月) 23:34:07
41もしそうなったらあたしが大反発してやる。
なりたくてなったわけじゃねぇ専業主婦。ってね★
ちなみにあたしは 、1hくらいです。+0
-4
-
297. 匿名 2015/03/16(月) 23:34:15
今日はたこ焼きパーティーやりました^o^
材料切って焼くだけです。
手抜きしたい時は、鍋や焼肉。
楽チンですやん
+7
-0
-
298. 匿名 2015/03/16(月) 23:36:34
専業って言うからいけないのよ。専業主婦は仕事じゃない。
何も生まない、社会貢献はしていない。自分の金で納税していない。+1
-10
-
299. 匿名 2015/03/16(月) 23:37:42
仕事してるんだから叩かせてよ
ばーか+1
-9
-
300. 匿名 2015/03/16(月) 23:38:42
お昼過ぎにお買い物行って、作り始めは五時半位から。
夕方のニュース観ながらダラダラ作って6時半目安に完成かな。
先に一人で頂いて、主人が21時過ぎに帰って来るから温め直すって流れです。+5
-0
-
301. 匿名 2015/03/16(月) 23:38:59
幼児が2人いて、4時からテレビ見せて夕飯作りスタート!米といで子供の相手もしつつ1時間かな。凝ったものは作りません(^_^;)+12
-2
-
302. 匿名 2015/03/16(月) 23:41:18
1時間です。そろそろ寝ます。+9
-2
-
303. 匿名 2015/03/16(月) 23:44:44
私も一汁山菜を心がけてます。
一時間くらいかな。
早いと30分、手の込んだ料理を作ると一時間半~二時間です。
荒らしてるのは共働きの人?
共働きのトピで専業主婦が現れて荒れることはないのに、専業主婦のトピには共働きの人が現れて荒らしていく。
専業主婦の方がスルースキルは高いんですね。+17
-4
-
304. 匿名 2015/03/16(月) 23:45:56
やっぱり子供がメインになるので、ハーバーグやオムライス、唐揚げがとかが多い。
主人は飲むので必ず二品くらい肴を作ります。昼間買い物に行って下ごしらえも
するので1時間〜1時間半くらいかな?+9
-0
-
305. 匿名 2015/03/16(月) 23:47:27
兼業大変なんだからね+5
-8
-
306. 匿名 2015/03/16(月) 23:50:38
兼業主婦大変なのわかります。
尊敬してますよ!+21
-4
-
307. 匿名 2015/03/16(月) 23:52:20
専業主婦なんてママ友カースト凄いんでしょ
兼業でよかった+5
-17
-
308. 匿名 2015/03/16(月) 23:52:22
兼業主婦も専業主婦も
どちらも素敵だとおもいます!ってコメントとある中、始めの方に兼業主婦は勝ち組だよねー。と言うコメント
専業主婦とか兼業主婦関係なく
その勝ち組って言葉にイラっとする。
その時点で兼業主婦とか未婚をバカにしてると勘違いされても仕方のない事だと思います。+19
-2
-
309. 匿名 2015/03/16(月) 23:55:42
308
そうだからニートとか
売り言葉に買い言葉になるんですよね+7
-4
-
310. 匿名 2015/03/16(月) 23:56:03
メニューによる
仕事の日は30~60分以内で作る
休みの日は時間の許す限り(4時間くらい)ずっと料理してる…+7
-3
-
311. 匿名 2015/03/16(月) 23:58:51
冷しゃぶで1時間って。笑+4
-4
-
312. 匿名 2015/03/17(火) 00:00:25
わたし絶対専業主婦にはなりたくない。
パンツ1枚買うのにお金ちょうだいなんて、絶対言いたくない。
負け犬とかじゃない、専業主婦が惨めに見えるだけ。
あなたから旦那、子供を取ったら、あなた自身には何が残るのかしら?+8
-26
-
313. 匿名 2015/03/17(火) 00:03:29
もうみんな寝たの?私明日夜勤だから暇~相手して+0
-14
-
314. 匿名 2015/03/17(火) 00:03:30
子供とギョーザ作るの楽しいですよ。今夜そうでした。
ホットプレートで焼きながら食べます。楽しいですよ!+17
-1
-
315. 匿名 2015/03/17(火) 00:06:37
専業主婦が料理ブログで稼いでるよ!
料理本出したり、プロ顔負けだよ。
私も暇だから料理ブログやってみよーかな(^ ^)+13
-3
-
316. 匿名 2015/03/17(火) 00:06:50
312
独身時代に貯めた貯金が沢山あるので、そこから自由に使っています。+11
-4
-
317. 匿名 2015/03/17(火) 00:06:58
私も里田まいみたいに夫が金持ちだったら、兼業なんかしてないわ
+10
-3
-
318. 匿名 2015/03/17(火) 00:08:38
玉の輿になりたいアラサーです。
誰かいい人いませんかね?+4
-5
-
319. 匿名 2015/03/17(火) 00:10:10
平和な空気が戻ってきたみたいだね+3
-2
-
320. 匿名 2015/03/17(火) 00:10:14
312
専業主婦でーす
お金持ってまーす
レクサス乗ってまーす
一戸建てすんでまーす
パンツ買うのにお金ちょうだいなんて言う専業主婦いないよw+28
-8
-
321. 匿名 2015/03/17(火) 00:12:36
なんかこっちが病みそう。専業主婦ってこんな扱いされるんだ。私も友達とかから、哀れな目で見られてるのかな…(^^;;
なんか悲しくなってきた。
+16
-4
-
322. 匿名 2015/03/17(火) 00:13:23
312. 匿名 2015/03/17(火) 00:00:25 [通報]
わたし絶対専業主婦にはなりたくない。 パンツ1枚買うのにお金ちょうだいなんて、 絶対言いたくない。 負け犬とかじゃない、専業主婦が惨めに見 えるだけ。 あなたから旦那、子供を取ったら、あなた 自身には何が残るのかしら?
↑え?
お金頂戴なんて、いちいち言ったことないです。基本的にお買い物は自由です。+32
-3
-
323. 匿名 2015/03/17(火) 00:17:32
パンツ買うのにお金ちょうだいなんていつの時代よ笑
+33
-2
-
324. 匿名 2015/03/17(火) 00:18:58
メニューによる
仕事の日は30~60分以内で作る
休みの日は時間の許す限り(4時間くらい)ずっと料理してる…+5
-1
-
325. 匿名 2015/03/17(火) 00:19:25
私なんて買い物行くのにチラシ見て
お買い得品ばかり狙って行く・・・
家に居るからなるべくお金使わないようにしてるし
もっと自由に使えるお金が欲しいけど、長年、専業主婦生活に
どっぷりなので働く勇気が出ないのよ。
+8
-7
-
326. 匿名 2015/03/17(火) 00:22:57
325 お金持ちの奥さんはやっぱり勝ち組ですね+6
-5
-
327. 匿名 2015/03/17(火) 00:37:29
兼業なのでちゃちゃっと作ってしまいがちです
専業の時間かけて色々作られてていいなぁと思います+10
-1
-
328. 匿名 2015/03/17(火) 00:39:40
兼業主婦だけど、一般の人は専業主婦をこんな風に思ってないよ。ここでわざわざ叩きにくる人は仕事が楽しくないか病んでるからだと思う。兼業主婦が性格悪い人だけじゃないと思ってスルーして下さい。+29
-3
-
329. 匿名 2015/03/17(火) 00:45:17
専業主婦も兼業主婦もまた明日もがんばりましょうね( ´ ▽ ` )ノ+25
-1
-
330. 匿名 2015/03/17(火) 00:48:57
明日は主人の実家に泊まりにいくので、おふくろの味を盗んで(?)きます。
レパートリーが増やせますように!
みなさんおやすみなさい★★+12
-0
-
331. 匿名 2015/03/17(火) 00:56:52
おやすみなさーい☆彡+10
-1
-
332. 匿名 2015/03/17(火) 01:00:50
休み休みケータイいじりながら風呂洗いも含めると2時間くらいキッチンにいます(^-^; 兼業主婦だった頃は40分くらいかな…。専業主婦って自分との戦いですよね。お金もらえるわけじゃないし怠けちゃう。+11
-1
-
333. 匿名 2015/03/17(火) 01:11:55
専業主婦させてもらっています。
主人が家にいて欲しいと言うので
家の事を思い付く限り完璧にしたいと思いましたが
それでも時間をもてあそび、長年の趣味が形となり今は自宅で教室を開き講師として有意義な時間を過ごしています
その趣味の為にまた生活にメリハリも生まれ
兼業程の気構えもなく思いの外収入にも繋がり
家族は今まで通りで無理をする事も無く
大変有意義で心豊かな暮らしを手に入れました
いずれは店を持ち、胸を張って兼業主婦ですと言える事を目指しています
+4
-4
-
334. 匿名 2015/03/17(火) 01:21:05
ドレッシングも手作りするし、アプリとかでレシピみながらだらだら作ってたら、調理器具洗う時間も含めて2時間くらいかかる時もある。
手抜きの時は30分くらいかな。
+9
-1
-
335. 匿名 2015/03/17(火) 01:25:41
専業主婦と兼業主婦が言い合ってるの、よく見るけど…なんだか悲しいよ。
私は兼業だけど周りには専業主婦もいる。
いろいろ話を聞いて思うのは…主婦はみんな大変だし、みんな頑張ってる!!
+19
-1
-
336. 匿名 2015/03/17(火) 01:36:00
レクサスって高級か?
本当の金持ちはレクサスごときで
自慢してこない。+15
-6
-
337. 匿名 2015/03/17(火) 01:54:38
あーあ、せっかくここは割と穏やかだと思ってたのに…
一部の専業主婦は勝ち組だと言ってる人、そうやって兼業主婦を下に見るのやめませんか?
兼業主婦の人も、専業主婦はニートとは違いますよ、落ち着いて。
どちらも違う大変さがあると思います。+26
-3
-
338. 匿名 2015/03/17(火) 02:05:17
夜勤で暇だから…って、何度も書き込んでるのは看護師?!キッツイ仕事だから性格もきつくないとやっていけない世界だもんね。
看護師に限らず叩いてる人は働いてるプライドがあるんでしょうけど、ストレス発散の捌け口がないとやってけない程追い詰められてるなら、折角の努力も台無し。尊敬出来ないし、そんな奥さんじゃ旦那も子供もかわいそう。凄くみっともないと思いますよ。
じゃ、兼業の私はそろそろ寝ますわ。+13
-1
-
339. 匿名 2015/03/17(火) 02:56:38
やっぱりたいして時間かからないよね。
私も30分以内だわ〜
専業主婦の対価が〜とかいう話題ほんとナンセンス。
専業主婦は勝ち組だよ、やっぱり♪+2
-12
-
340. 匿名 2015/03/17(火) 03:18:50
339さん
最後の一言はわざと?だとしたら性格悪いね
337さんがやめましょうって言ってるのに…+14
-1
-
341. 匿名 2015/03/17(火) 03:23:27
自分の能力ないやないか!無能のパラサイトが、離婚されたら、ただの廃棄物やないか他力本願が!
モノゴイだけはするなよ、+4
-10
-
342. 匿名 2015/03/17(火) 03:27:19
劣等感・・・+1
-4
-
343. 匿名 2015/03/17(火) 03:53:15
・女は25歳過ぎたらBBA
・女は子供を産む機械
・女は動いて喋るオナホ
・専業主婦は寄生虫
・専業主婦は時給150円程の価値
・専業主婦は寿命短め[医学的根拠あり]+4
-18
-
344. 匿名 2015/03/17(火) 04:07:45
男は出てけよー+15
-2
-
345. 匿名 2015/03/17(火) 04:43:07
339
クズニート+3
-2
-
346. 匿名 2015/03/17(火) 05:47:50
荒らしたら通報されて書き込めなくなったけど、他人も巻き込めてアク禁になったわ‼
最高+1
-9
-
347. 匿名 2015/03/17(火) 05:49:26
今日も言っときますかw
専業主婦クズ専業主婦クズも専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦クズ専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート専業主婦ニート+2
-15
-
348. 匿名 2015/03/17(火) 05:50:55
専業主婦って可哀想。世間から忘れられてばばあになって枯れてくんだね。気持ち悪い。+3
-13
-
349. 匿名 2015/03/17(火) 05:53:31
320 それくらいで金持ちずらすんなよ笑
こコーヒー吹いたわw
今の時代そんなの普通じゃない?
どんだけ貧乏臭する所に住んでるんだよw+3
-8
-
350. 匿名 2015/03/17(火) 05:56:03
320 レクサス乗って一戸建てで金持ちって発想がバカっぽい。
レクサスなんて高級車でも何でもないわ。
+8
-10
-
351. 匿名 2015/03/17(火) 06:53:14
専業主婦ニートって言ってる人、3回言うとか、読んでると妙に口調が良くリズム感あるし、
次の騒音おばさんの才能あるよ!
自宅のベランダでやりなよ。
ぜひ現実社会でもその主張をして!
全国放送のテレビに登場しなよ!布団とか叩きながらさ。
あなたの主張は世の中に広まるよ、ガルちゃんで書き込みするよりずっとすごい勢いでね。
そしたら専業主婦なんて目じゃなくあなたも有名人だよ。
ただ、病院に強制入院させられないように気をつけてね。
+12
-6
-
352. 匿名 2015/03/17(火) 07:01:13
351 うわ何こいつ? 朝から気持ち悪いよ?
キチガイ?◯んで詫びろ。+3
-15
-
353. 匿名 2015/03/17(火) 07:03:11
351 折角シカトしてたのにあんたが釣られるから台無しだわ。いちいち相手するなよ。馬鹿?+6
-4
-
354. 匿名 2015/03/17(火) 07:05:36
騒音おばさん被害者だったの知らないの?あったまわるーw+6
-4
-
355. 匿名 2015/03/17(火) 07:11:12
343さん
専業主婦って寿命が短いんですか⁉︎+2
-13
-
356. 匿名 2015/03/17(火) 07:18:38
351はただの空気読めない馬鹿だ。荒らしと一緒。+9
-2
-
357. 匿名 2015/03/17(火) 07:25:52
352、あんた朝から言い過ぎじゃない!それでも主婦なの?言葉に気をつけなさいよ。子供が真似するよ。+9
-2
-
358. 匿名 2015/03/17(火) 07:37:56
日頃悪口だの他人の揚げ足とるような事しか言わない人達に説教されてもねぇ笑
こんな人達が誰かの親だと思うと子供が可哀想。+4
-10
-
359. 匿名 2015/03/17(火) 07:50:52
358早く学校行けば?またズル?+3
-6
-
360. 匿名 2015/03/17(火) 07:56:40
馬鹿じゃない?もう春休みなんだけど?
世間に出ないからそうゆうこともわかんないんだね。
世間から忘れられ専業主婦さんはw+4
-13
-
361. 匿名 2015/03/17(火) 07:59:40
あらーじゃあ暇なんだ。うちの娘は部活で大変だけどね。私も仕事に行こっと。じゃあね。+13
-2
-
362. 匿名 2015/03/17(火) 08:01:32
兼業vs学生になっとる!+10
-2
-
363. 匿名 2015/03/17(火) 08:01:43
私も専業主婦です、平均2時間前後
要領が悪いのでフープロやスライサーを駆使してもこれくらいかかってしまいます
ハンバーグ、とんかつ、からあげ、メンチカツ、ぎょうざ(皮は市販品、一度自作して後悔w)、ロールキャベツ等は自作
酢豚、八宝菜、エビチリ、中華あんかけ、たまごスープ自作
味噌汁もカツオとこんぶの出汁です
パンも自作(HB)します
安売りのいちごとタカナシ35%の生クリームが3割引きだと衝動的にいちごのケーキを作ります
面倒なときは安売り生クリームで適当に熟れてる果物をねりこんでアイスクリームを自作します
週末は動きたくないので、巻き寿司、いなり寿司を作り置きします
もっと時短したい、けど自作しないと節約にならないので仕方ないのかな
お金を気にしないでお惣菜、ケーキやアイスをどんどこ買える人がうらやましい
時短テク知りたいです+12
-4
-
364. 匿名 2015/03/17(火) 08:03:04
361 とっとと行け。お前の娘情報とか要らねーわ笑
お前に似てさぞかしお顔残念なんだろうな笑+4
-10
-
365. 匿名 2015/03/17(火) 08:05:04
361 母親ががるちゃんとか娘可哀想過ぎる笑
しかもむ娘と同じ年代相手に言い争ってるとか低脳の親持ってる娘が可哀想。+3
-13
-
366. 匿名 2015/03/17(火) 08:10:03
364、365性格顔に出てそう。汚そう。もしかして引きこもり?+8
-3
-
367. 匿名 2015/03/17(火) 08:12:25
364、ゲームばかりしてる人から言われたくないわ。たまには外に出たら?彼氏もいないから無理か。+3
-5
-
368. 匿名 2015/03/17(火) 08:14:55
366 春休みって言ってるのに日本語も読めないの?笑専業主婦って日本語も読めないの?笑+2
-12
-
369. 匿名 2015/03/17(火) 08:16:42
367 なにその発想笑 the低脳の考えだな笑
これから卒業旅行だわぼーけ笑+2
-14
-
370. 匿名 2015/03/17(火) 08:18:17
学生相手に向きになる低脳ばばあか。
若いとき何も学ばないで年取ったんだな。
こうはなりたくないわ。+2
-12
-
371. 匿名 2015/03/17(火) 08:29:08
レクサスは高級車です。
僻むのやめません?たかだか専業か兼業かで上っ面のとこだけみて勝ちだの負けだの、本当にレベル低いと思います。大人の意見とは思えないくらい幼稚です+11
-4
-
372. 匿名 2015/03/17(火) 08:34:18
学生が入り込んでややこしい
この子、毒親に育てられたんじゃない?+21
-2
-
373. 匿名 2015/03/17(火) 08:34:21
レクサス高級車って発想ワロタw
あの位の値段の車うじゃうじゃ走ってるよ笑+4
-12
-
374. 匿名 2015/03/17(火) 08:54:21
373
お金持ちで羨ましいです。1200万の車がうじゃうじゃ走ってる光景なんて私は見たことないです+19
-1
-
375. 匿名 2015/03/17(火) 08:54:59
専業主婦の方、夕飯作りにかける時間はどのくらいですか?
↑トピ主は、専業主婦の方って言ってる。
質問に関係ない人が、わざわざ嫌味を書いたりする必要ないと思います。+20
-2
-
376. 匿名 2015/03/17(火) 09:05:31
372 この子毒親に育てられたんじゃない?
こんなこ事言って他人叩くってお前に毒親要素あるな笑+2
-12
-
377. 匿名 2015/03/17(火) 09:06:59
がるちゃんやらないからしてみればここにいるヤツ皆の毒親だわ。自分の親が他人の叩いてるとか嫌だわ。+3
-9
-
378. 匿名 2015/03/17(火) 09:09:40
全国のがるちゃんやってる母親と妻にもつ旦那さんと子供達が可哀想。
御愁傷様。
こんな毒女なんてみっともないよね笑+2
-10
-
379. 匿名 2015/03/17(火) 09:12:48
毒親だったら高い金だして国立の医大行かせてくれねーわ笑+2
-10
-
380. 匿名 2015/03/17(火) 09:15:28
372 この子、に「、」句読点は要らねーよ笑小学生からやり直してこい笑
文章もまともに打てないんだな笑
脳に障害お持ち?笑+1
-13
-
381. 匿名 2015/03/17(火) 09:17:15
医大生さん今日も一人でがんばってね
男性に相手されないとこうなるのね!
学ばせてくれてありがとう❤️
卒業旅行楽しんでね(^^)/~~~+11
-3
-
382. 匿名 2015/03/17(火) 09:30:56
ガルちゃんっていつもトピと関係ない人達が書き込んでくるよね。
子ども嫌いトピに子持ちがしゃしゃり出てきたり。
で、
今回と逆に兼業トピに専業主婦が割り込んできたり。
で、スルーすればいいのにいちいち相手してるから荒れる。
荒らす方もひどいけど、荒らしに乗る方も同レベル。+10
-1
-
383. 匿名 2015/03/17(火) 09:40:09
ストレス溜まってんじゃない?
+8
-3
-
384. 匿名 2015/03/17(火) 09:54:28
自称国立の医大w
ネットではいくらでも言えるもんねw+9
-2
-
385. 匿名 2015/03/17(火) 10:13:52
夫と二人暮しの専業主婦です。
次の日のお弁当の分も一緒に作るし、小分けして冷凍などするので2時間はかかります。
食材の買出しも毎日1時間。
専業主婦ってもっと自由時間があるかと思ったけど、趣味で絵を描こうと思うとぜんぜん時間が足りません。+8
-3
-
386. 匿名 2015/03/17(火) 10:20:17
オバサン達が自称大学生を叩いてる
どっちも痛い+3
-8
-
387. 匿名 2015/03/17(火) 10:20:33
早朝から昼まで働いてる兼業です。
ドレッシングや何から何まで全て手作りなので二時間かな。
お弁当は40分ぐらい。
料理が好きだから苦になりません。
+8
-3
-
388. 匿名 2015/03/17(火) 10:44:14
作る物によるかな?後は気力と体調にもよる。肉焼いてサラダだけなら30分かからないで出来るしコロッケとか揚げ物とか手間がかかるのは2時間くらいかけて作る時もある。+9
-0
-
389. 匿名 2015/03/17(火) 10:51:21
Yahooち○袋で訴訟起こされた
学歴コンプのbukkyou4444444youさんだと思う
あっち追い出されたからここで暴れてるの
面白い、医学生なんかじゃないよこいつ
Fラン大学生、Yahooでもちょっとした有名人です
+14
-1
-
390. 匿名 2015/03/17(火) 10:53:35
眠いだるいの日はネギトロ丼に漬物に味噌汁で今日は決まり。暖かいからお刺身が美味しそうだし。あー眠い+5
-0
-
391. 匿名 2015/03/17(火) 11:09:34
ごはん予定の一時間前に御釜のスイッチ入れて、ごはんが炊けるのに合わせて作っていきます。テレビ見たりスマホみながらのんびり〜作ります♡揚げ物だと超集中してますが♡笑
なので一時間位かな?
ごはんが炊けたタイミングで旦那が帰ってくると、すごい嬉しい(^-^)+6
-0
-
392. 匿名 2015/03/17(火) 11:10:49
育休中の主婦です。
4月から仕事に復帰しますが、生活パターンに慣れるまできっとバタバタになると思うので、このあいだから練習も兼ねて平日の分を日曜日の午前中に作り置きするようにしました。
5日分×3品を3時間で仕上げてます。
それに毎日夕方にごはんを炊いたり、お味噌汁やサラダが必要な日はそれらを作ったりするのでプラス15分かかります。
なので1日分に換算すると50分くらいかな。
なんか最後の方ゴミみたいなコメントばかりでため息出るねー(´Д` )
みんないちいち読んで書き込んでるの?
私、時間はあるけどこんなの読むのに時間使いたくないわー。
トピタイにそったコメントは読むけどね。+7
-1
-
393. 匿名 2015/03/17(火) 11:38:02
バっカみたいなコメントだらけ+6
-1
-
394. 匿名 2015/03/17(火) 11:42:24
さっさっと目分量で料理できる人尊敬する
私なんていちいち、酒大さじ1杯…次は小さじ…とかやってるから本当に遅い
時短になればと買った圧力鍋も限られたパターンしか出番がない
やっぱり料理ってセンスだよね…+9
-0
-
395. 匿名 2015/03/17(火) 12:04:30
すごいですね・・・
みなさんたくさんギスギスしてますね・・・みなさんが発した言葉は自分か大切な人に必ず帰ってくるんですよ・・・きっとストレスのはけ口ないんですね・・・+6
-2
-
396. 匿名 2015/03/17(火) 12:14:35
ネットしながらだから、1時間から2時間くらいかけてる。
特に凝った料理無し。+2
-1
-
397. 匿名 2015/03/17(火) 12:30:42
ご飯、味噌汁、主菜1品、副菜3品(2品の時もある)を用意しますが、一時間半程度かかります。早くても一時間です。
四人家族ですが中学生の子供がよく食べるので、作る量は多いと思います。
ほうれん草や小松菜も一度に2束は使いますし、唐揚げも1キロ程度揚げます。
義両親と同居だったらもっと大変なんだろうな~。同居の方尊敬します。+4
-0
-
398. 匿名 2015/03/17(火) 12:31:46
専業主婦いいなぁ~
+7
-2
-
399. 匿名 2015/03/17(火) 12:35:34
専業主婦を見下されても別に何ともおもいません。逆の立場になって考えて下さい。共働きから専業主婦になった時に、ここに書いてあるこを今度は自分が言われる立場になるんですよ。その逆だってあります。
簡単にひどいこと書き込めるけど、相手は自分と同じ人間ですよ。これじゃ川崎の事件の犯人と同じレベル・・・+10
-2
-
400. 匿名 2015/03/17(火) 13:04:13
351 騒音おばさんを悪く言わないで。+4
-3
-
401. 匿名 2015/03/17(火) 13:04:17
どうやってそんな速くできるんですか?
簡単メニューでも大体2時間掛かります><
肉の解凍や野菜の下処理が一番時間掛かっちゃう...+17
-3
-
402. 匿名 2015/03/17(火) 13:15:19
401 無能+3
-17
-
403. 匿名 2015/03/17(火) 13:30:37
302さんの
1時間です。そろそろ寝ます。
の簡潔さが一晩経ってじわじわ来てます(笑)+7
-0
-
404. 匿名 2015/03/17(火) 13:43:16
22さんミサワみたいwwww
私も50さんと似てる。
昼ごはん食べ終えたら夕飯の下ごしらえして、他の家事をする。終わったら子供にミルクあげて、別の料理の下ごしらえ・・・って感じで家事育児、休憩を混ぜてちょこちょこやって夕飯に間に合わす。急ぐ時はフライパンひとつでできる手抜きご飯です(;^ω^)+7
-0
-
405. 匿名 2015/03/17(火) 13:47:54
39分〜40位。
冷凍してる茹で野菜やストックしている副菜、ソース類が無くなったらまとめて作るから1時間半〜2時間位。
+6
-0
-
406. 匿名 2015/03/17(火) 13:52:53
家事育児を完璧にしたくて専業主婦になりました。夕食の準備は2時間くらいです。品数はかなり多いと思います。毎日美味しいものを食べたいので手抜きせず頑張ってます。+13
-2
-
407. 匿名 2015/03/17(火) 13:56:42
専業主婦は、ニートじゃないよ。
1日、専業主婦とニートの生活を観察してごらん?全然違うよ。
家族で一番早い起きて、朝ごはんとお弁当作っているニート、いるのかな?
昼寝とかしてないだろな?
+21
-4
-
408. 匿名 2015/03/17(火) 14:17:26
一汁5菜で45分位。
土鍋でお米を炊いて蒸らし終わるまでが丁度45分掛かるからその時間内で収めてます。
栄養バランスや食べ合わせ、摂取カロリーのコントロールやその日の家族の体調に合わせて作ってるけど
冷凍出来る物は冷凍して、肉類や魚は下味を付けて冷凍してるから、毎日実際に何か切ったりするのは20分位。
後は洗い物とテーブルセッティング。+9
-1
-
410. 匿名 2015/03/17(火) 14:47:57
1時間半ぐらい。
旦那の帰宅待ちながら、テレビ見つつ煮込むから時間使えてる。
実際の作業時間は、20分ちょいかな。+3
-0
-
411. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:25
一時間かな?+4
-0
-
412. 匿名 2015/03/17(火) 15:13:57
407
早起きして家事をしていても、お昼寝してたら、ニートってこと?
その発想が、よく分かりません。+6
-3
-
413. 匿名 2015/03/17(火) 15:16:46
407
あ、早起きしても、どうせお昼寝しているんでしょ?っていう意味か。
娘がお昼寝のときに、一緒にウトウトすることもあります。+2
-1
-
414. 匿名 2015/03/17(火) 15:23:22
今日は炊き込みご飯に決めたから、これから下ごしらえに入ります
夕食時間は7時だから、炊き込み間に合う
白米3合、餅米2合の割合でいくわ。+4
-0
-
415. 匿名 2015/03/17(火) 15:23:30
買ってきて紗良にのせてチンすれば楽チンでしょ?
こんなネットの書き込みで、真剣な答えないでしょwww+0
-10
-
416. 匿名 2015/03/17(火) 15:23:45
専業主婦を叩いたって、他の家庭の収入なんて、他の家庭のこと。
400万稼ぐ旦那さんもいれば、2000万稼ぐ旦那さんもいる。
人の家庭環境なんて、人それぞれなんだから、自分の家庭と比較したって仕方がない。+10
-1
-
417. 匿名 2015/03/17(火) 15:28:54
育休中の主婦です。
子供が危なげなくなってきたので、フルタイムで働いていたときにはできなかった手の込んだ料理を週2くらいで作っています。
ワインで漬け込むビーフシチューとか、自分で縛って焼豚作ったり。すぐに飽きるかもだけど、今のところ楽しいです。
手抜きで30分くらいで作っても2~4時間くらいかけても、自分で作ったらそれなりの味でしかないです。
早く自由に外食したいけど、あと4,5年は無理かな…。
+7
-0
-
418. 匿名 2015/03/17(火) 15:35:44
(毎日 さ…三時間ちかくかかってるだなんて…
恥ずかしくて言えない…)+15
-0
-
419. 匿名 2015/03/17(火) 15:47:57
最初の方の30分って人はどこから始めて何品で30分なんだろう?
常備菜ナシ&下拵え一切ナシで米研ぎから始めて全部終わるまでに30分なら、本当に簡単な料理しかできなくない?
煮物とかちゃんと味しみるのかな?
常備菜アリ&野菜切ったり洗ったり肉に下味つけたり等の下拵えアリなら30分でも可能かもだけど(^^;;
普通に最初から全部やるなら1時間は最低でもかかるんじゃないかな?+11
-0
-
420. 匿名 2015/03/17(火) 16:01:51
簡単なものなら30分でできるでしょ!
ごはんは炊いてあるしお味噌汁グツグツしといてあとはおかず作れば。
でも更に副菜を何品かって考えるとやっぱり一時間はかかるか。+4
-1
-
421. 匿名 2015/03/17(火) 16:09:28
みなさん手際よくてうらやましい。
何かコツはあるのかな(*_*)?
たいした物作ってないのに、一時間半くらいは毎回かかる気がする。
圧力鍋買おうか悩んでます。+7
-0
-
422. 匿名 2015/03/17(火) 16:26:20
皆手際よくて凄いなぁ。私なんて何年経っても大体1時間半とか2時間位掛かるわ+9
-0
-
423. 匿名 2015/03/17(火) 16:37:19
主さん手際良すぎ!!
私は一切作り置きはしておらず、その日に全て作ります。
ご飯の時は汁物、サラダにプラスおかずを2~3品作ります。
時間はモノによるけど、2時間は掛かってるかもです‥
あらかじめ準備しておいて、主人は帰ってきたらすぐにお風呂入るので、その間にご飯完成させて出来立てアツアツを食卓に並べてます。+5
-0
-
424. 匿名 2015/03/17(火) 16:41:50
豚汁、カジキと大根の煮物、
豆苗とモヤシのナムル、で2時間かかったわ+7
-0
-
425. 匿名 2015/03/17(火) 17:16:50
30分でできるなんてすごいです。
簡単メニューでも、
あっという間に1時間経ってしまいます、、
洗い物も後回し。。
+2
-0
-
426. 匿名 2015/03/17(火) 17:43:29
421さん
圧力鍋いいですよ!
焼豚も圧力鍋なら二時間(放置)で美味しく仕上がりますよ♪+3
-0
-
427. 匿名 2015/03/17(火) 17:46:21
子供が習い事に行ってる間にほぼ完成するので、
その間の時間が30分。
あとは焼くだけとか揚げるだけ、なのでプラス10分で40分かな。
要領わるいので30分はよほど簡単な料理じゃないと無理、、。+2
-0
-
428. 匿名 2015/03/17(火) 17:53:01
401
そんな言い方最低。+2
-0
-
429. 匿名 2015/03/17(火) 18:10:18
時間かかってる人はそれなりに品数とか、手のこんだ料理なんだろうなぁ。基本30分ですが、旦那は帰りが遅いから子供と別につくってるから、計一時間ぐらい。本当に簡単なのばっかり。野菜スープとか、炒めもの、サラダは最低限作ってる。+1
-0
-
430. 匿名 2015/03/17(火) 18:18:11
428です。402の間違えでした。
401さんごめんなさいm(_ _)m
+2
-0
-
431. 匿名 2015/03/17(火) 20:20:45
今日の夕飯準備で時間計ってみた。
・ご飯(←これは炊いてあった)
・なめこの味噌汁
・モヤシとインゲンとベーコン炒め
・カニ玉
・焼き魚(干物)
魚焼きグリルやフライパンとか全部洗い終わる所まで含めた時間だけど、こんな手抜きメニューでも48分42秒かかったよ。
30分なんて絶対無理w
皆さんどんだけ手際いいの!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する