ガールズちゃんねる

影で悪口を言うのに媚を売る人

167コメント2020/11/18(水) 23:31

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:03 

    それが大人の対応なのでしょうか?
    会社でもママ友でも、そういう人が多くて戸惑っています
    ちなみに私は、ある程度はいい顔をしますが、深く関わりたくないので無意識に避けてしまい相手によく思っていない事がバレてしまっているタイプです

    +275

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:02 

    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:08 

    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:37 

    そんな人もいます
    自分がその悪口に乗らないだけ

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:01 

    半数くらいはそういう対応以外の立ち回り出来なくてそうなってるよね。
    皆が我関せずを貫けないし、嫌われるの怖いんだよ。

    変われるなら変わりたいけど、変わったことでのリスクを怖がってると思う。

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:05 

    ひょっとして、スネ夫のことですか?

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:25 

    八方美人は信用ならない

    +176

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:28 

    職場にこういう顔なのに媚び媚びしてるクソ女がいます
    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +71

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:38 

    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:43 

    コバンザメ

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:44 

    そういうヤツは徹底的に排除しましょう❗️

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:59 

    女のあるあるだと思う

    +128

    -16

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:16 

    >>1
    陰口言われてるのなんで知ったの?伝えてくる人がいるの?

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:34 

    女性だらけの職場ですが
    そんな人ばっかりですよ〜
    関わりたくなければ関わらなくてOK

    +170

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:58 

    大人じゃない大人なんていくらでもいる

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:58 

    八方美人ね(私です)

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:22 

    私もそれで人間が分からなくなってます(笑)
    完全に人間不信。

    +139

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:28 

    職場でこういうの困るよねは普通かなと思うけれど改善しないとみんなが困るし
    そんなにあからさまに言う人が多いのかな

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:34 

    今日いい子ちゃんに思われたいトピ主多いな

    +10

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:54 

    お口チャックですぞ

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:24 

    媚び売るなら悪口言わないでほしいよね。すごいダサイし聞かされる方はしんどい。

    +143

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:24 

    話題はその場にいない人の悪口ってよくあるよね

    +74

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:44 

    そういう人もいるものと思っている

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:57 

    >>1
    こういう人の方が日本の社会では多数派に所属しやすいし、円滑に人間関係送れてる人が多い。
    悪口を言わないとそこの場の連帯感から外され、いい子ぶりっ子みたいにタゲられる危険すらある。

    +101

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:38 

    利用できる時に擦り寄って来るんだよね。
    キモい。

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:44 

    >>8
    きっと普通に可愛い部類なのかな?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:55 

    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:04 

    女がすり寄ってくるのって絶対何か企んでるからだしね
    仲良くしたいって絶対ウソ

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:29 

    主も良くは思ってないんだよね…避けるのも相手は不快だし微妙だな

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:33 

    悪口ばっかり言っているのにいざ悪口の相手の前に出たら猫なで声ですり寄っていく人いるね。
    本人は上手く立ち回っているつもりだろうけど大抵は相手に悪口言っていることばれてるよ。

    +108

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:39 

    大人の対応と言うより、女の対応かも。
    その場では上手く話を合わせたり、褒めたりするくせにその人がその場を離れたらウソみたいに悪口言う人山ほど見て来たよ。

    +93

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:56 

    そういう人たまにいますよね、、
    本当に付き合いにくいですよね。

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:05 

    昔の職場で私のこと嫌ってるのに遊びに誘ってくる人いた

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:13 

    媚び売るのきら〜い
    媚び売ってる人を見ると引くし、悪口言って仲間感強化している人たちもきら〜い。薄っぺらく見える。

    +66

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:38 

    >>1
    影で悪く言ってるのに、仲良くやってるじゃん、変なのって感じなのかな?だれから見てもわかるくらい本人目の前にしても感じ悪ければ納得?ずるいようだけど、それは小学生までだと思うなぁ。皆苦手な人とも努力してうまくやろうと頑張ってると思うから「悪口言ってたのに!」とか気にしすぎないほうが精神衛生上いいと思う。

    +50

    -14

  • 36. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:38 

    トピタイの人達にウンザリする

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/15(日) 00:03:24 

    ボスの前ではボスに媚びてくっついて他の人の悪口をペラペラ

    ボスがいない時は他の違う人にくっついてボスの悪口もペラペラ

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/15(日) 00:03:49 

    悪口を聞いてても気持ちがいい物でもないし「あ〜またこの人悪口言ってる」と冷めた感じで聞いています。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:46 

    >>1
    ガルちゃんにいるよね
    年がら年中悪口いってる奴
    皆わかってるよ

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:01 

    悪口の多い人って周りの人みんなの悪口言ってるし、なのにその人の前ではへこへこしてたりする
    この前あの人の悪口言ってたのになって驚くやら呆れるやら
    でもたぶん自分が言われるのには人一倍敏感で弱いんだよね
    悪口言うことで優位に立ってるような感覚なんだろうけど、気が付いたら誰も味方がいなくなってたりする
    可哀想な人だなと思って見てる
    たぶん私も言われてるけどなんとも思わない

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:06 

    >>22
    大人になってからそんな事なった事ないや。悪口自体言う人少ないかも。
    1人でもそういう人がいると悪口の環境になりそうで嫌だね。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:26 

    >>7
    八方美人は嫌われるのが極端に怖い人だから、メンタルが不安定な人多い気が

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:44 

    女性の多い職場だからそれが当たり前と思ってて、お世辞っぽい褒め言葉とかいってくる人は内心逆のこと思ってるんだろうなって警戒してる。なので信用できる人はあまりいないですね。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:56 

    逆に要注意ってわかりやすいけどね、そういう人って
    そうじゃない人を選んで仲良くすると穏やかに過ごせる
    自分とは違う人種だと思って距離置いてる

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:02 

    悪口や愚痴を言うのは弱みを握らせる事と同じだと思ってるからママ友とか職場でなんて絶対言わないや

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:18 

    悪口言う人も、あの人があの人の悪口言ってる!と騒ぐ人も皆嫌。で、悪口言うひとの悪口、と負の連鎖。もううんざり。聞きたくないなら「そう言う話やめよ」ってはっきり本人に言ってそこで終わり。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:28 

    そういう人って割と子供の頃から同じことやってるよね
    幼稚園や小学校でひそひそ話大好きだった子達

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:11 

    SNSでイイネを押すくせに陰でバカにしてる人なら知ってる。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:38 

    恥ずかしいくらい媚びてる人っているよね

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:22 

    >>15
    いつまでたっても小中学生女子レベルな人が問題を起こす

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:33 

    いますよ。自分を守るのに必死な人!

    会社の後輩は媚びうらないし他人の悪口も言わない。
    仕事はできるし困った人を助けるからみんなに一目置かれてる。後輩ながら尊敬する。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:44 

    必要あらば、後々悪口を言われないよう社交辞令程度に付き合うけど、絶対に自分のことを言わない・心を開かないに徹するかな💦

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/15(日) 00:12:32 

    >>1
    わりとサラッとした人多いような気がするけどなぁ?

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2020/11/15(日) 00:12:50 

    >>44
    そう思う!みずから悪のアンテナ出してるなって。人に対する器がそもそも違うんだろうね。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/15(日) 00:13:29 

    >>28
    最初からフレンドリーにグイグイ来る人は、そんな人ばかりだったな
    いわゆるフレネミー

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/15(日) 00:13:33 

    こういう人にかぎって1人じゃいられなくて群れたがるから面倒
    お喋りで口が軽いからこっちで聞いた話を関係ない人に流す

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:19 

    大体の人がそうじゃないの?

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:52 

    サバサバ気取りに多い

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/15(日) 00:15:00 

    >>25
    利用できなくなったらポイと捨てる

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/15(日) 00:15:09 

    コミ障の設定で徹底的にしてます
    陰口を言うてて
    悪口言うてた相手見て手のひら返し凄いの見たから
    それ以降
    コミ障設定してる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/15(日) 00:17:38 

    >>56
    一人で居ればいいのに、やたら群れたがる
    そのくせ仲間を大事にしない

    群れてるけど、友達ではない
    ただの派閥

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/15(日) 00:17:40 

    >>50
    「○○ちゃんが○○ちゃんのこと悪く言ってたよ!私はそんなことない、イイコだって言ったんだけどさ」みたいな。わざわざふたりを険悪にさせるおせっかい人間とか。こういうのまんま大人の女の間でも繰り広げられる。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:42 

    >>24
    性格悪い人の方が多いんだから、そりゃそうなるよな
    イジメが無くならないのが、その証拠

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:48 

    >>12
    あるあるではないな

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/15(日) 00:20:46 

    >>1
    ある意味大人の対応だとは思う
    その場を凌ぐための

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/15(日) 00:20:51 

    >>1
    私は正直だからーw

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2020/11/15(日) 00:20:55 

    ある程度の歳を重ねたら表面上はうまくお付き合いするものだと思う。
    陰で悪口を言いながらもランチとか飲み会をする、というのは確かに「なんだかなあ」って感じだけど。
    ご近所や仕事上のお付き合いなら特にそうかな。
    「あなたが苦手なんです」という態度をあらわにするのは、相手だけじゃなくて周りの人も不快にするような気がする。

    +22

    -8

  • 68. 匿名 2020/11/15(日) 00:25:45 

    >>31
    うちの職場が今まさにそんな感じ。
    女ばかりで、表面上はみんな仲がいい風なんだけど、お互いがお互いのいない所で陰口ばっかり言い合ってる。
    私もたぶん言われてる。
    あーやだやだ。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/15(日) 00:25:46 

    >>22
    それが始まりだしたら
    終わりの始まり

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/15(日) 00:26:19 

    >>56
    本当にストレスで破裂しそうな時は、悪口もガス抜きになるから、いいと思う。ただ信用出来る相手、対象の人物とは無縁の人がいいね。今まで見てきた人は大抵他者に言ってる。自分がその他者だったりするからわかる。本当皆口軽い。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/15(日) 00:27:20 

    >>55
    初対面からグイグイ距離つめてくる人ってやっぱおかしいよね。
    自分が優位に立てないとわかった途端、今度は急に無視してきたりとか距離感が不自然。

    会社のお局様なんだけど、陰で職場の人たちにへんなあだ名つけて笑ってるのに、本人前にすると媚び売ってて気持ち悪い。
    自称霊感あるらしく、あの人は悪霊にとりつかれてるとか言い出したり、ほんとめんどくさい。
    早く異動してくれないかなー。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/15(日) 00:27:25 

    >>24
    イイコぶりっこ上等じゃん
    何が悪いんですかね?
    悪口繋がりみたいなダサい関係よかマシだわ

    +14

    -7

  • 73. 匿名 2020/11/15(日) 00:27:44 

    女ばかりの職場じゃそんなのばかりだよ
    みんな悪口言われてる
    そう思った方が割り切れる
    友達でも何でもない赤の他人だから

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/15(日) 00:28:14 

    私もそういうの雑音でしかないので結局どこ行っても必要最低限の付き合いにとどめてピン行動になります。そしたら同じようなピン行動の人と稀に出会えて意気投合します。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/15(日) 00:28:39 

    いるよね。知り合いのママもそう。
    結局言いふらしてる事がバレて周りから嫌われる。
    しかも媚びてた人にバラされてた。笑

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/15(日) 00:30:01 

    陰じゃ悪口言いまくって馬鹿にしてるくせに、本人の前じゃ「何かあったらいつでも言ってね」っていい人ぶる
    こういう女が一番の地雷

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/15(日) 00:31:09 

    >>1

    どっちも大人の対応とは言えないと思う。

    真の大人の対応は、嫌いな人にも普通程度には接して(嫌いだと見抜かれない程度に)、不平不満は他言しない事だと思う。

    陰口を言うくせに本人の前ではヘラヘラしてるのも、嫌いだと見抜かれるような態度を取る『正直さと幼稚さを履き違えた人』も、どっちも良くはない。

    自分は正直だから嘘がつけなくて〜って言ってる人は、大人として身につけるべきソーシャルスキルが身に付いていない幼稚な人。

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 00:32:28 

    >>68
    女ばかりの職場あるあるだよね
    うちもそう
    私も陰じゃ相当悪口言われてるわw

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 00:33:51 

    媚を売って相手を気持ち良くさせて、何かしゃべらせようとしてる人いる

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/15(日) 00:36:18 

    >>35
    確かに…。なんだかんだ、全員が全員の悪口を言ってるのが女社会だと思いました。

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 00:36:18 

    >>77
    私だ正直さと幼稚さを履き違えた人

    パワハラされてた美人で優しい先輩が癌になった
    パワハラお局がざまあみろって言ってたのを聞いて
    無理が止まらなくなって結局態度に出てしまった

    で、パワハラされた

    幼稚なんだな私
    そう思う

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 00:36:45 

    女の処世術だと思う。
    人の振り見て我が振り直せ。さらっと受け流す処世術を身につける勉強になる

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 00:37:39 

    >>17
    みーとぅー

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 00:38:43 

    >>77
    嫌いな人にも普通程度には接して(嫌いだと見抜かれない程度に)、不平不満は他言しない事だと思う

    まさにこれ。嫌いな人への不平不満言うのって結局同じレベルじゃんて思う。あなたみたいな方と一緒に仕事したい。

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 00:38:59 

    >>37
    いたわ
    大っ嫌いだった

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 00:41:02 

    >>12
    男もあるよ
    男のはもっとえげつない

    +22

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 00:43:37 

    他人の悪口言う人って
    信用されないよね。
    周囲もちゃんとその人の
    言動をみている。
    そういう人って自分のいない
    時には自分のことも悪く言ってる
    はず。悪口を言う。
    人として一番不徳で恥ずかしいこと。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 00:44:07 

    私は陰口、悪口がとにかく苦手。
    そうやってストレス発散する人多い。
    もう、悪口、陰口、愚痴聞いて欲しいだけなら
    友達いらないって思うようになった。
    私は行きたい所に1人でも行きたい派なのに、
    ボッチが苦手だからってだけの理由で、
    行きたい所に付き合わされる事がただただ面倒で、
    誘われるのウンザリ。
    本当に困ってる時は助けたいし、実際動くから
    単に1人動くのが苦手って理由だけでは
    誘わないで欲しい。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 00:45:13 

    転職した今の会社がソレ。エナジーバンパイアのお局様がいて。アイツのことはみんなキライって社員一同の共通認識なのに、ご機嫌とりに必死。お局様の気分に合わせて対応してあげるのは、確かに大人の対応なのだろうけど、新人のわたしの一歩引いた目線で様子を眺めてるけど、まじで恐ろしく思う。人間不信が倍増してく。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 00:46:42 

    >>12
    女同士ってこれだから~みたいに同性を悪く言う人必ずいるけど、自分はそういう悪い部分がなく例外だと思ってるのかな。
    今までリアルにそういうこと言う人たくさん見てきたけど、お世辞にも人格者とは言い難い問題ある人ばかりだった。自分のことはわからないんだよね。わかったら苦労しないけどさ。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 00:49:47 

    私はおじいちゃんの遺言で、人の悪口聞いたらいけないって言われてるから失礼するわ〜って逃げてる。
    きっとそんな私の悪口も言ってるだろうけど、好きにしたらいいよ。
    敵がいないと仲間がつくれない可哀想な人なのよね。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 00:55:48 

    男でそうゆうタイプはどう接するのが正解?
    職場にいるんやけど、心の中が全部口にでて
    感情表現がダムの放水みたい
    辟易してる
    全く信用できないけど仕事だからやり取りはしないといけない
    めんどくさいー

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 00:57:13 

    >>22
    それで今までたくさん嫌な目に遭ってきたから、もう人の悪口が始まったらその場は軽く交わして今後は深く付き合わないようにする事を学びました。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 00:57:26 

    キラコメ書いときながら、陰でディスりを入れる人ね
    ハートマーク一杯飛ばして、いつもあなたのこと見守っているわ、みたいなセリフ吐いてるのに

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 01:02:50 

    >>1
    職場の同期がそうです。
    距離置いてます。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 01:10:18 

    居ますよね…。中身が空っぽって言うか…。
    そういう人って信用無しになりますから相手にしないのが1番です!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 01:23:38 

    >>76
    会社に居ます。こういうタイプ。自分はモテてると勘違いしてますが、不倫はするわ、人を馬鹿にするわで、男性陣から嫌われていますよ。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 01:25:10 

    そういう人に嫌悪感と苛立ち隠せない
    嫌いなら近寄るな!って思う
    どうせ裏で悪口言うためのネタ収集のために近づいて来てるんだから
    思いっきり避けても近づいてきて迷惑

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 01:25:18 

    >>8
    しかも同僚の男とヤってるとの噂があります

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 01:40:18 

    本当にびっくりするよね。
    小学校のときはいたけど、まさか社会人になってそう言う人と再会するとは思ってなかったよ。

    悪口言ったり、媚売ったりする人って自分が悪く言われた時は悲劇のヒロインになるよね、、、自分の行いを振り返ってほしい。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 01:41:56 

    >>51
    自分だけを守る人って本当にやっかいですよね💦

    自覚ないみたいだし、距離置きたいけど仕事上そうは言ってられない。先輩なら尚更。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 01:42:44 

    風見鶏だぁね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 01:44:53 

    >>1
    会社にそういうおばさんいた〜

    自分もどう思われてるかわかんないし
    言いふらされるの嫌だから仕事以外では話しなくていいように避けてたけど
    多分気づかれてたんじゃないかなw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 01:50:32 

    自分に自信がない人なんだよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 01:55:17 

    八方美人をやってるつもりはないんだけど、一方的に方々から色んな人の愚痴を愚痴られる
    だからってそれを流したり、一緒に愚痴るわけじゃないんだけど、みんなそんなに他人が気になるのかーって感じでふんふん聞いちゃう
    表面的には仲良くしててもあっちとあっちは互いに愚痴りあってて、とか相関図がだんだんわかってきちゃって人間って怖いなぁと思いながら黙々と仕事してます
    一定距離を保ち続けるが私の処世術です
    でもきっと私も悪口言われてるんだろうなー

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 02:09:31 

    男性の前では、声のトーンも態度も違うし、愛想も良いのに同性の前では無愛想の50代の砂かけババァ似の人が居ます。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 02:33:37 

    義母のこと

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 02:36:37 

    >>8
    一重吊り目シャクレアゴの激ブスじゃんw

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 02:39:57 

    >>1
    職場の先輩にそういう人がいた。
    部署で女性は先輩と私の2人だけで、私のことが気に食わないからか悪口を言われまくっていた。
    私にも伝わるのが分かるだろうに衝動が抑えられないのか、仕事中でもお構いなしで話を聞いてくれる人の席に行って言っていたらしい。
    気まぐれな人で機嫌が良いと仲良くしてくるから私はその機嫌に合わせて接していたけど、私が入社する前からおかしな人と思われていたらしく、みんな仕事上の付き合いとして割り切っているようだった。
    他の人から先輩の事について言われても「そうですか〜」と言うだけで私は一切先輩のことを言わないようにしていたけど。
    次第にその先輩は孤立していって、上司も含めてみんな「ああいう人だからな…」と諦めていた。
    同期からは「あんな異常な人と一緒に仕事をするなんて地獄だよ」と同情されていた。
    6年勤めて辞めてしまったから異常な人がどうなったか分からないけど、私が辞める時に周りの人が「あの人が残るのか…」と言っていた。
    裏で面倒くさくて異常な人と思われていることに本人は気付いていないようだったけど、そういう人ってある意味病気なのかな。

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 02:44:14 

    >>92
    仕事だけの付き合いと割り切って頑張って下さい

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 02:50:52 

    >>13
    1さんではないけど、報告してくる人いるよね?w
    一緒に文句言ってたくせに、あの人がこう言ってたよー、気を付けたほうがいいよ!みたいな良い人気取りの面倒な人。

    伝わる?

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 02:55:51 

    >>71
    女が多い職場あるあるだわwww本当にそんな人ばっかりだった。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 02:59:32 

    イジメに加担してたのに主犯がいなくなると何もしてませんけど顔

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 03:35:44 

    悪口を批判しながら悪口言ってる人って何なんだろう
    ババアとかブスとかただの悪口じゃん
    外面がよかろうが悪かろうが悪口言ってる時点で
    ここで悪口言ってる人も同じ穴の狢にしか見えない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 03:48:55 

    悪口と愚痴は別物だけど、愚痴が悪口になっちゃうと八方美人

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 04:10:24 

    うちの親戚のおばさんがそれ
    親戚の文句はもちろん旦那や息子以外の人の文句は色んな人にぺちゃくちゃ言ってた
    でも文句言ってるひとには相当あたり優しいから良い人だと思われる
    でも最近友達の殆どから縁切られたらしい
    みんな気付いてたみたいで自業自得すぎて

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 04:48:58 

    >>35
    確実に悪口言われてもおかしくない人にも
    本人の前に出ると優しくなる人見ると
    信用できないし、
    みんなにきらわれてるのに
    職場に居やすくなるのもむかついてます
    少しは嫌われてるのを感じて
    悪いところを直して欲しい。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 06:12:47 

    かわいい🎀
    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/15(日) 06:53:34 

    >>17
    職場の隣の女性がまさにそのタイプです。
    上司や後輩の悪口を言い、自分の不倫相手や気に入った人のことだけは褒めてます。
    怖いのは上司の前では演技してるので、上司に気に入られているところ…。なんか人を信じられなくなりますね。
    私はその人に嫌われてるので、仕事の情報も隠されたりして、本当にやりづらいです…。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/15(日) 06:56:06 

    >>35
    仕事なら態度に出さないことは大事かもだけど、裏表が激しすぎるのが怖いんじゃないかな。
    私も主さんと同じように、そういう人はちょっと怖いな…と思って、なるべく近寄らないようにしてる。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/15(日) 06:57:57 

    >>22
    あるあるすぎるね
    私がいないときも凄い言われてるんだろうな~と思いながらスマホいじってる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/15(日) 07:32:20 

    >>1
    陰口を言う人ほど愛想がいい気がする
    悪口言った1秒後にその人がくると
    あー♡〇〇ちゃんー♡
    みたいな

    普通の人がいつも50くらいのところ
    そう言う人はゼロか100でくるかんじ

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/15(日) 07:32:49 

    >>90
    分かる。
    聞いてる方としては、お前が言うか?みたいな事平気で言うよね。
    そんな私も人様のこと言えるような性格でもないから黙ってるけどさ。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/15(日) 07:40:14 

    昨年の派遣先にいた。
    そういう事でしか立ち回れないんでしょ。
    仕事出来なかったしね。

    最初、そいつが嫌われてたけど
    加担しなかったらターゲットが私に変わった。
    だから辞めたけど今は他で正社員で働いてる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/15(日) 07:46:15 

    >>42
    八方美人は何もなければ「いい人」に見られると思いますが、信頼されないのではないかと思います。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/15(日) 07:50:18 

    >>31
    小さな美容室の経営者にそう言う人がいたそうです。怖いですね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/15(日) 07:50:46 

    風見鶏ですか

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/15(日) 07:56:01 

    >>90
    たぶん言っていいこと悪いことの是非を教えてくれる優しくて賢い人が誰もいない可哀想な人なんだよ。だから恥に気づかない。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/15(日) 07:58:48 

    うちの職場のパートにもいる。
    しかもおっさん。
    リーダーの事をブタ呼ばわりして散々悪口をでかい声で言ってるわ。
    本人の前ではすり寄ってるよ。
    いい年してみっともない。若い子に失笑されてる。仕事もできないし辞めてほしいわ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/15(日) 07:59:37 

    >>24
    そうなんですよね。
    これが出来ない人は、日本社会では弱者。

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2020/11/15(日) 07:59:43 

    自分に矛先を向けられたくないから悪口に便乗するんだろうけど、結局イソップ童話のどっちつかずのコウモリみたいに孤立するね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/15(日) 08:10:10 

    私も社交辞令が苦手
    でも媚を売った方が良いこともあると感じるようになってきました
    そこの整合性のために
    悪口を言わないことにしたけれど
    ふってこられることがあり困ります
    人間関係難しいしめんどくさい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/15(日) 08:12:51 

    私に対してはいい人なのですが、大人しい人や言い返せない人にはキツい人がいます。でもほとんどの人は自分が被害を受けなければいいという考えみたいで私はそれが嫌でたまりません。変ですか?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/15(日) 08:22:07 

    誰の悪口も言わないし言われても頷かない
    誰とも等感覚に接するようにしてるけど
    それを八方美人だと言われたことがある
    訳が分からん

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/15(日) 08:35:10 

    そんな人ばっかりだと思う。

    あれ?さっき、あの人のこと悪く言ってたのに、めっちゃ仲良しじゃん!なんてことは、子供の頃からよくあった。

    そして、たいして思ってもないのに、自分を守るためや空気に流されて同調してはいけないってことを学んだなぁ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/15(日) 08:46:57 

    「生理的にイヤ」
    と言いつつ、社会的地位の高い異性の知り合いと、ハグをしているママ友。

    あーんなに悪口を聞かされて、彼女が海外に赴任したらその相手と距離を置くのかな…と思ったら、まだSNSで自分から媚びているし。
    おまけに、マルチ商法に巻き込まれそうになって離れた共通の知り合いにも、帰国後にコンタクトをSNSで自分からとってコビコビ。

    両方とも、彼女の住んでいる県から離れているんだから、あえて繋がる必要もないのに。

    理解できんわ、この人。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/15(日) 08:49:44 

    ちびデブに多い!

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/15(日) 09:03:27 

    職場の先輩もそのタイプ。
    凄く小心者。我が儘で不平不満ばっかりだけど人に嫌われるのが怖くて仕方ないんですよね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/15(日) 09:19:46 

    >>7
    皆結構そうじゃないの。表では良い事言ったり、普通に接してても家とか他の場所では分からないよ。そんなもんだよ。露骨な態度とられるより、その場では嫌な顔しない人の方がいいけど。裏では誰だって、悪口っていうか言いたい事言ってるもんだと思ってる。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2020/11/15(日) 09:24:43 

    >>1
    好き嫌いを態度に出す主の方が嫌だわ

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2020/11/15(日) 10:01:29 

    男ばかりの職場でも凄まじいぞ
    人間こんなもん
    以前働いてた女ばかりの職場で耐性付いたわ
    諦めて目立たないように生きてる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/15(日) 10:23:58 

    表面的にうまくやっていくには、多くの人がそういう部分あるんじゃない?

    それに同意を得ようとする人には関わりたくないけど、人間関係なんてそんなもんだと思ってしまうところもある。

    仕事先でも、子供通じてのママ友さんでも、私によくしてくれてるけど裏ではなに言ってるかわかんないって思ってる。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/15(日) 10:51:07 

    めんどくさい人だから、最低限関わらないし、適当に話す

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/15(日) 11:00:13 

    >>39
    その人のこと知ってるよw
    特徴は関西在住でバツイチシングルマザーで
    しつこく元同僚の悪口投稿している
    発達障害のアラフォーおばさんのことかなでしょ?
    知り合いの間ではネットストーカーって有名人。w

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/15(日) 11:00:37 

    >>1
    陰口いう時もその人のいいところもセットで言うようにしてます。誰がどこでどう繋がってるのかわからないので。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/15(日) 11:26:17 

    新卒で就職した職場の女性陣がそんな人間ばかりだった。本人がいないところでは色んな社員の悪口三昧なのに本人の目の前では媚びまくり。特に管理職や権力のある社員に対しては猫撫で声で媚びていた。私は人に媚びるのが苦手なコミュ障で誰にも媚びていなかったら「人に媚びることを知らないクソ女」という悪口を言われていた。多分先輩である自分達に甘えたり媚びたりしなかったから私のことが気に入らなかったんだと思う。てかお前らどっちがクソ女だよ💢って言いたかった。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/15(日) 11:34:11 

    >>106
    前の職場にそんなヤツがいた。男性社員には猫撫で声、上目遣い、媚びまくり。影では悪口を言ってるくせに、自分が男性から嫌われるのがイヤだったらしくて必死だったな。女性社員に対しては、仲良しやお気に入りにはニコニコ、嫌いな女性社員には嫌味三昧、暴言、つり上がった目で接していた。男性達に媚びたり娘さんや旦那さんを放置して不倫に走る前に自分の言動を改めろよ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/15(日) 13:20:12 

    >>21
    悪口言われてる人が嫌なやつならともかく、美人で金持ちで嫉妬からの悪口とか、とにかくしょうもない事で悪口言うから全く共感できない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/15(日) 13:20:51 

    >>15
    精神年齢が若いんだよね⁉️
    そんな奴、結婚して人の親になる資格ゼロ‼️😃
    子供に教育する資格もゼロ‼️😃
    ガキがガキを育てる資格もゼロ‼️😃

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/15(日) 13:26:13 

    パラダイス
    影で悪口を言うのに媚を売る人

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/15(日) 13:39:32 

    >>120
    そうですよね。
    そもそも、悪口を言わない人が良いですよね。
    ある程度の愚痴は良いと思うけど、愚痴と悪口は違うと思うし。

    裏表が激しすぎる人は、悪口が度を超していると思う。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/15(日) 13:46:49 

    卑怯な女性を見ると、育ちが悪いんだなぁって思います!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:20 

    >>7
    普通の八方美人なら
    性格だよねーで私は理解するよ
    たった今、悪口を言ってた相手に媚びたり仕事を依頼したりするタイプの八方美人がいて
    流石に性格が悪いだろと思ってる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:05 

    >>1
    職場にいるけど、おそらく当人は大人の対応ドヤ!なんだと思う
    長期的にみると信頼はされない

    このタイプの面倒なところは、一見よいひとに見えるところ
    わかりやすい性格の悪さじゃないこと
    わかりやすい人って書類叩きつけたり、挨拶しなかったりだれがどう見ても
    嫌ってるな、嫌なんだなってわかるのよね
    トピ主の言ってるタイプは長年一緒に働いたり、チームになって初めてわかる
    タイプだから面倒なんだよ
    私は職場でついにその女に堪忍袋が切れて切ったわ
    後悔はしてない

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/15(日) 14:33:21 

    悪口は言わないけど、愚痴は本音。
    当たり障りなく社会人としてやるためにはお愛想もする。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/15(日) 15:23:21 

    >>1
    パートの頃の前の会社にいた。
    本当怖かった( ; ; )
    たまにご飯食べ行っても悪口凄いのに、次出勤したら社員に明らかな媚売りしてるし、中心的存在だけど仕事が機嫌で左右されるから嫌われてる男性社員の事も裏で悪く言いまくってるのに、仕事中は上目遣い、高い声、キャッキャ笑ってあげて体擦り寄せてる。お陰でその男その子だけ楽な業務を与えて社長にもパートの中でも重要な存在だ!と大切に扱われてた。
    それなのにまた裏では文句、文句、文句。定期的に辞めたい詐欺起こして騒いで。
    挙句こき使われてるパートさん見て「あーにはなりたくないよねw」だって。
    社員達がその子中心に動かされてた環境が怖くなって辞めました。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/15(日) 15:26:15 

    >>81
    マイナス多いけど、私はあなたは全然悪くないと思う。
    そんな事スルーするのが大人の対応って言うのなら世の中クソだわ。私も幼稚で結構。
    内容からしてもお局が悪質!そこ履き違えるような嫌な世の中にならないで。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:40 

    >>35
    気にしない方がいいに決まってるけど、悪口言いまくってる度合いにもよるわ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/15(日) 15:44:40 

    >>67
    私もそう思う。職場にもご近所にも人付き合いが面倒なのか、露骨に避けたりする人いるんだけど、大人としてどうなの?って思う。
    人間だから合う合わないがあるのはしょうがないけど、私も同じく相手のこと苦手でも、仕事を円滑にすすめる為や、近所の子持ち同士で子供の為なら話したくない相手でも挨拶したり普通に接してる。
    それが大人の常識だと思う。
    それをしない人が身近にいると自分だけが気を使うことになりじわじわストレスです。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:55 

    昔友人と信じていた人がこれだった
    損得勘定で直ぐに態度をコロコロ変える
    裏で私の苛めに荷担していたくせに、私が友人と思い信じていたと知った途端、又態度を変えてきた

    信用出来るか!

    まともな人間なら信頼を楯に自分を何年も裏切り続けた人間を二度も信じないわ
    そうした人の気持ちの機敏さが解ってない
    平気で裏切る、バレなきゃ良いって考え
    別に私じゃなくても誰でも良いんでしょ
    私にはその人かどうかが重要だったけど
    相手は似たような人達で悪口付き合い適当に続けていくんじゃないかな?
    価値観違いすぎて何が楽しいのかまるで解らんけど世の中には信頼関係が結べない人もいると学んだよ
    一応学生時代から10年も付き合っていたのに、本当に時間の無駄でしか無かった

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:54 

    >>157
    一言一句同意です!

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/15(日) 20:24:30 

    教員です。
    媚びなきゃ上に上がれませんし…現実です。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:08 

    >>25
    利用出来なかったら発狂

    もちろん相手の方が上手

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/15(日) 22:34:32 

    >>158
    悪口聞く方もウザイよね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/15(日) 23:41:44 

    なんか、女同士の職場って、言葉に出さなくても大体腹の中わかるよね?
    何となく、勘だけど、あたってると思う
    馬鹿にしてるなーとか、良いこと言ってるけど、腹の中で舌出してるなーとか
    そんな人だらけだよね
    良い人なんかいない、人が言う「あの人良い人」は自分にとって都合の良い人 自分を引き立ててくれるとか、都合よく動いてくれるとかだよ
    そんな都合の良い人になりたいわけない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/16(月) 00:47:17 

    まさに今そういう人がいて、聞いてるだけで人間の腹黒さを感じてしまう日々。

    さすがですね〜、すご〜い、ってさしすせそを一日中言いまくってる…。
    なのに陰では悪口言う。

    どっちかにしてくれ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:01 

    私は男ですが、職場に嫌味ばかり言うクソ女がおり、すれ違いざまにキモイといわれたので
    その後追いかけて大声で怒鳴りつけ死ねブスって、厚化粧女てめぇブスって気づいてるか?人様に文句言えるような顔してまんよ?鏡で確認してくださいね?
    って面と向かって怒鳴りつけたら以来しゅーんとして何もしてこなくなりました。聞こえるように悪口いってくる奴は直接胸倉つかんでこれでもかってぐらいにそれ以上のことをいってやればおとなしくなりますよ^^

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード