-
1. 匿名 2017/05/20(土) 08:40:43
私が仕事を休んだ時、影の悪口を知らせてくる人が一人だけいました。
影の悪口を言ってたのは一人だけで、周りに振ってたみたいですが、誰もウンとも返事せずだったようです。
他の誰も、伝えても来なかったし、休んだことを謝罪したら、「気にしなくても良いよ」とまろやかでした。
なんのために知らせたいの?+246
-21
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 08:41:41
もめ事を起こして楽しみたいとか+459
-11
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 08:41:55
いるよねぇ+437
-6
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 08:42:27
あなたも聞いてて止めてくれなかったんだね…って言ったことあるw+399
-9
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 08:42:44
いるね、そういう人。
私はいい人よってアピールして、あなたを仲間にしたいんじゃないかな?+330
-10
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 08:42:45
お節介。私いい人って自己満足かな?+236
-7
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 08:42:49
お前が嫌いと遠回しに言ってるんだよ。
嫌われる事しててもきっと無自覚なんだろうから、口臭とか気をつけた方がいいかもね。+53
-53
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 08:42:50
その人もあなたの事が嫌いだから+298
-7
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:08
+127
-15
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:17
内心面白がってるんじゃない?+253
-6
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:25
ストレス発散+79
-7
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:50
>>1
その人が主さんを嫌いなんだよ+234
-7
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:52
あまりにも悪口が酷くて(頭おかしいレベル)やばそうだったら危害を加えられる前に気をつけるように伝えるかな
でも軽い愚痴程度でわざわざ教えてくる意味がわからないよねw+197
-4
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:54
嫌ってるからだと思う
反応みて楽しんでるんじゃない?+198
-5
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:53
主は何で仕事を休んだの?+8
-25
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 08:44:32
陰口叩いてる人より吹き込んでくる奴の方が嫌い
っと言うかこういう奴って作り話で嘘ついてる可能性もあるからマジで要注意+407
-8
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 08:44:38
1番気をつけた方がいいタイプ+270
-5
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:02
そういう事して反応を面白がって見る人はお里が知れる+145
-12
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:10
黙ってられないんだと思う。
だから次から次からへとペラペラ喋る+189
-4
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:11
>>2
そんな歪んだ解釈しかできない貴方の頭が可哀想+15
-33
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:15
教えてくる奴は性悪。
気にしないでいい。
あなたがそんな人間にならなかったらいいんですよ。
可哀想な人。と見ておいたらいいよ!+134
-12
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:24
A「そーいえば、あの事言っちゃおっかな〜( ̄∇ ̄)」
B「ねぇ〜〜 辞めて言わないで!」
と私の目の前でやられた。
私の悪口ってのは明らかにわかる雰囲気。+231
-5
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:30
主に嫌な気持ちになってほしかったのかな?
あなたの陰口も報告した方がいいですか?って言ってやれ〜+128
-4
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:32
ネットでいうところのモメサだね
モメサ【もめさ】 2ch発祥。もめさせ屋の意。 暴言や失言、喧嘩を扇動したがる幼稚な人種。+150
-3
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:48
なんのために知らせたい?
知らない時の様子を教えられても、困る。
言ってた人と名指しされた人が普通だったなんてことはよくある。
教えにくる人って、何をどうしたいのかな?
教えにくる人が「いい気味」どう思ってるのかもよ。
+69
-4
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:50
うん。
主のことを嫌いに1票。
嫌いでなければ空気読めないただのバカ。+143
-5
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:01
いるよねーそう言う人
悪口知らせることで嫌われるの自覚してないのかなんなのか…+88
-3
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:11
マウンティング+40
-5
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:13
主さんに、悪口言っていた人に警戒するように 忠告してくれたんじゃない?+39
-27
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:23
そうゆう人おるよなぁ。
嫌いやわぁ。
性格が気の毒。+59
-3
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:25
いるよね。誰々が、こう言ってましたよ!って悪気なさそうに言う人。
私は悪口を言う本人よりこのタイプの方がタチが悪いと思う。+212
-2
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:31
>>1
何のために知らせるか…
・落ち込む姿を拝みたいから
・良い事をしたつもりでいる
・トラブルの引き金を引きたい
影の悪口さんに近付かないようにし、まろやかさん達と仲良く過ごして下さい。
それと悪口を囁かれた時に反応すると悪口さんは喜ぶので、無反応で!+88
-3
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:41
主さんと、その悪口を言ってた人の仲を悪くさせたいのかな?+70
-2
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:44
揉め事が起きると楽しんでるような人いるよね、どこにでも一人は
暇なんだよ+72
-2
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:51
陰口を言ってる人には気をつけてって知らせてくれてるんじゃない?
周りはその人の話しをスルーしたならあなたはその人以外には嫌われてないって事だから、そんなに傷つける内容じゃないし。+26
-22
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:53
もし主があらぬ理由で休んだのなら
周りにこう思われてるから気をつけな!
って注意だけど、そうじゃないならただのトラブルメーカー+81
-0
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 08:46:58
いるいるー!!今の仕事を辞めようか迷ってて、自分は仲がいいと思っていた同僚にそのことを話したら、「追い打ちをかけちゃうようなんだけどー」とかってわざわざ自分が周りから聞いた私にとってマイナスな内容の話をしてきた!で、最後に「私はやめてほしくないって思ってるよ!」と。一気にそいつに対して不信になった。いっけん、いつもニコニコ人当たりいいからコワッとも思った。+111
-3
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 08:47:08
>>24
ウチの会社にいたモメサは色々大ごとになって逆ギレ同然に辞めた+12
-0
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 08:47:33
職場にいる。あの人はこう言ってるけど私は違うと思って〜って、いい人アピールしてるけどみんなにスネ夫って言われてる。+95
-3
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 08:48:04
あなたに嫌味を言いたかっただけ。
そんな人に腹を割らなくていいよ。
性格悪い。+69
-6
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 08:48:28
陰口言ってるタイプよりもそのタイプが一番悪質+102
-3
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 08:48:44
モメサ…w
+22
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:07
人をかき回すタイプっているよね
わざわざ火の粉をまき散らして、しれっと楽しむ性悪なタイプ+89
-2
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:14
>>27主が嫌いで嫌われたいんじゃないの+5
-2
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:23
気をつけてって心配するような人は そもそも自分の中で収める人だよ
わざわざ伝えてくるようなのは 心配でもなんでもなくて 面白がって「ざまぁ〜」ってする人+44
-7
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:27
人って、悪口言ってる人より悪口を告げ口してきた人の方に嫌悪感抱くんだよ
心理学的に怒りの矛先は目の前の人に向かうように出来てる
知らずに告げ口やってる人は、相当恨まれてると思うのでご用心
+128
-6
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 08:50:10
・面白がってる
・主さんを自分の派閥に入れたい
・自分はいい人でいたいけど「簡単に休むなよ」って言いたい+43
-0
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 08:51:53
でもなんか読んでると
主も問題ありそうな感じするけど+26
-13
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 08:51:52
影で悪口を言ってる人より卑怯な人。
高校生の時いた。
本人に知らせて、仲良しコンビ破壊させたよ。
周りで聞いてた人が「あんたオカシイ。影の悪口本人に伝えるなんて!」と責めまくってたけど、教えた人はわからないようだった。
卒業後も人のことを根掘り葉掘りして、みんなに知らせて嫌われ者になって、連絡なんかしなくなった人がほとんど。
連絡してた人が、彼女の様子を知ってたけど、人とのコミュニケーションがうまくとれない。悪意もあり、人格系の何かだとは言ってたらしい。+37
-4
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 08:53:03
ちくり魔って卑しくて貧乏くさいよね
大嫌い+46
-8
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 08:53:14
>>49
陰口叩いてそれだけで壊れる友情だし
仲良しコンビじゃなかったんだね+27
-2
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 08:53:28
そんな理由で休んでこっちはめちゃくちゃ大変だった!!をやんわり伝えたくてみんなが〜って言う。
とにかく聞いたらすぐ言う何も考えてないタイプ。かき回す人は何も考えてない+11
-1
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 08:55:34
主さん…
休んだ事を謝罪されて
許さないよーなんて言う人
いないよ
大丈夫だよって言うしかないしね+35
-3
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 08:56:28
チクリ魔の話が嘘だった場合は本人に確認したら解決した。
本当に悪口言ってた場合は、本人に確認したらしどろもどろになってたからチクリ魔も言ってた奴も両方疎遠にした。+4
-6
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 08:56:33
告げ口してくるのって、影で根掘り葉掘りしてるよ。
みんなを煽ってたりしてるし、愉快犯だと思う。
人の影の悪口を本人に知らせらせて、無視したりするのが面白い。
言われてる人が悪いとかの問題?とは違うような、他の人は知らせることもないようだった。一人だけ知らせに来たんでしょう。性格悪。
言われてる人が居づらくなって辞めるって言わせたいのかな?
なんのため?知らせるんだろうね。
+15
-6
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 08:56:59
人は誰でも悪口を言うものだと思ってるので言われていても何とも思わない
でも耳に入れてくるやつは論外
仕返しするならその人にしますね(笑)+20
-8
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 08:59:30
単なる馬鹿じゃないかな+30
-2
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 08:59:57
突発で休みとか迷惑のなにものでもないよ。それを言われただけで陰口?
それとももっと酷い言われ様なの?+11
-6
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 09:00:07
自分が言いたいことを誰々が言ってたって風に言いたいのかも
悪者になりたくないとか
絶対ブス+11
-10
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 09:00:09
その人主さんのこと嫌いなのかも。もし好きだったらその人が傷つくこと言わないし注意するとしてもわざわざ悪口言われてたことは言わないと思う。+22
-2
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 09:00:14
>>1
>「気にしなくても良いよ」とまろやかでした。
>影の悪口←陰口
主さんの文章、独特ですねw
+59
-1
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 09:00:39
>>1
例えば裏表の激しい人に騙されて
裏で陰口を言われているお人よしが居るとする
お人よしの人は見るからに利用されているだけに見えたりする
裏表の激しい人に騙されっ放しにならないように
お人よしの人にその人はこんな事を影で言っているよと
教えて上げるのは親切だと思うよ+40
-2
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 09:01:04
本当は違うニュアンスで言ったことを、脚色して、「こんな悪口言ってたよ」って、伝える人もいるよね。
それを鵜呑みにする人も多いから困る。
+36
-5
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 09:01:27
陰口で仲良しは壊れることはないけど、伝えに来た人に何かあるって思う。
仲良くしてるのに、告げ口して何したいんだろう?
不快な告げ口だけしてるから、告げ口してる人なんて、聞いたらすぐばら撒いてるから、人の気持ちがわからないんだと思う。
ちなみに告げ口してる人も人間なんで、ひとの悪口話してますよ。
相手に伝えられたらどう思う?って聞き返したらわかるのかも?
+6
-1
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 09:01:48
あっ、そう言えばあなたのことも言ってる人いましたよ~、内容な内緒にしときますねっ、、、
って言っちゃいな。+18
-2
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 09:02:45
>>62
それは本人が気づけばいいことであって、わざわざ注意するのはどうなの?
親切心とは思えないなぁ+2
-12
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 09:02:57
みんなが言ってたよ〜は間違いなくその人も同じ意見+64
-2
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 09:03:06
>>63
あるある。
休んでたりして、「なんでだろう。昨日元気にしてたのに」もある。
そんな話を悪口として、告げ口した人もいたりするよ。
+27
-0
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 09:04:08
いるいる。私がコンビニのバイト辞めた後に、全然呼んでくれとも言ってないのに、そのバイト仲間で飲み会をする時にその子が「○○さんも呼ぼうよ」って言ったら悪口付きで反対されたとか報告されたけど、どう返したらいいんじゃい!
しかもまだバイトしてる人の集まりだから関係ないし。+21
-0
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 09:04:42
私の事を陰で面白おかしく笑い者にしてたから、あの人とはもう関わらない方がいいよって教えてくれた人ならいたけど、悪い気はしなかった。
笑い者にしてた人より、教えてくれた人の方が普段から信頼してたのもあるけど。+59
-2
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 09:04:58
>>67
みんなが〜〜をつけて言ってる人が同じ意見?誰よりも陰口を納得なんだけど、自分がそう思うけど、本人に言うときは「みんな」つけてるわ。
+3
-2
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 09:05:24
>>69
ものすごい嫌われようで…
バイト辞めてよかったね+23
-2
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 09:06:24
私の昔の上司もそうでした。
私が影でこういう風に言われてる、とかこういう風に思われてるから気をつけろ、とか。
親切心で言ってたんだろうけど、正直余計なお世話でした。
その上司は「○○と○○が不倫してる」とかそういう下世話な噂話も大好きでしたし、人に話して「絶対誰にも言うなよ」とか釘を指してくる。
今はその上司とは連絡を絶ちました。+25
-0
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 09:06:26
>>62
告げ口する人の心理を読むと、親切心もやめたほうがいいよ。
+4
-7
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 09:07:45
ここ読んで、告げ口してる人って多いんだなと思った
正当化するコメントいくつかあって笑えるw+18
-12
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 09:07:55
引っ掻き回して面白がってるとしか思えない+14
-7
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 09:08:02
例えば、主さんとAさんが親しいように見えて、Bさんが嫉妬している場合…
Aさんと主さんの仲を悪くして、自分と主さんが仲良くしたい、という場合、主さんに告げ口をするというのもあるから、主さんのことが嫌いとばかりは限らないかも。
+7
-2
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 09:08:03
ちょっとまって、ちょっとまって、、
わたしもいま職場のおばさんに嫌われてるんですけど、
「○○さんが私さんのこと△△言ってましたけど大丈夫ですか?」とか「今日も私さんのこと結構言ってましたよ」とか何人から報告されてて…
私嫌われてたの( ; ; )( ; ; )??
本当にショックというか、人間不信になりそう…
その報告してくる人たちはどう見ても性格の良い人がだからやっぱり私に問題あるのかなぁ…
+14
-4
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 09:08:09
対象の相手と仲良くさせないため。
韓国人が他人を孤立させる時に使う「イガンジル」とかいう手法。+5
-6
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 09:08:58
告げ口する人が陰の悪口とか全く言わない人ならまだしも。
告げ口する人が面白くないとか、正義感、困ってるから言われてる相手に告げ口して仲違いしたら、いい気味って笑ってるだけで、「告げ口」行為がバレると「私は悪くない」って言ってましたよ。
その人も違うところで陰口を話してたので、そんな人ですよ+13
-3
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 09:09:53
告げ口の大半は、少なからず悪意や面白がってるふしはあるよね。+22
-4
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 09:09:55
本当は告げ口してきた人が、主さんに言いたい悪口を、ほかの人の言葉を借りて伝えてるってこともあるよね。+29
-4
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 09:10:21
私は逆?(私さんが悪口言ってたよ)ってやられたよ。
そいつが言ってた悪口を、そうなんだって聞いてただけで。
今でもその子は派閥の中心にいるよ。
こういうタイプってとことん嫌われるか、要領よく生きてくかどちらかだね。+37
-1
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 09:11:05
自分のプライドを保つ為なんじゃない?
自分の価値や評価が落ちる事に気づいてないアホだなと思うけど。
嘘を言ってる可能性が高いから信じない方がいい。
本人から聞いた事しか信用しないと頭の棲みに置いておけば大丈夫。+5
-6
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 09:12:04
>>75
告げ口ととるか注意ととるかでしょ。
+12
-0
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 09:12:13
伝えに来た人に「いいわ」って言い返す。
言ってた人とは今まで通り。
何したいんだろう?
+7
-8
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 09:12:34
主さんに何も非がない場合でも、何かで嫉妬していて、単純にイヤなことを聞かせて、傷つけたいっていう場合もある。+16
-2
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 09:14:32
>>77それはポジティブ過ぎるwワロタ+8
-1
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:08
>>82
他の人の名指し、他の人の口から出た主さんの悪口ね。
言われてる人は、で、どうしろと?
教えに来た人の手首掴んで言ってた人の前まで引きずり「昨日私が休んでた時、みんなの前で悪口話して聞いたよ」と小学生みたいに言えばいいの?
さすがに、告げ口なんか、しなくなると思うし、みんなに「この人、昨日の陰口を本人に知らせたいの?」って思われる
+2
-12
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 09:17:20
>>61
影の悪口って言葉、なんか違和感だった。しっくりきた。
ありがとう+29
-1
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 09:17:22
私の知り合いのママ友は、あちらにもこちらにも、上手に告げ口して、自分はいい人としてうまく振る舞ってるよ。
悪口を聞かされて、うなずいただけの人が、悪口言ってたことにされて、仲間はずれにされたりしてた。
私もだまされたことがあったかもしれないから、気をつけようと思う。+25
-1
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 09:18:25
>>89
ちょっと何言ってるか分からない+11
-0
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 09:18:58
頭おかしいんだよ+6
-4
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 09:19:02
どこにでもいるよね〜
だから人と関わりたくなくなる+7
-4
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 09:20:15
ノーリアクションで!
反応すると相手がよけい喜ぶ+16
-2
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 09:21:33
ま、本当の所分からないし
関わらないのが一番でしょう+6
-3
-
97. 匿名 2017/05/20(土) 09:22:17
変態だからかな+3
-3
-
98. 匿名 2017/05/20(土) 09:22:56
>>1
もしかして、もしかしたら親切心なのかも
もちろん余計なお世話だけど
主さんが休んでるときに主さんの悪口言ってる人達がいてビックリしたのかも+6
-8
-
99. 匿名 2017/05/20(土) 09:23:32
伝える人が主さんのこと嫌いってコメントもあるけど、伝えられる人は距離置いてるのに「お茶しよう」「あそぼ」「どうなったの?」とか寄ってくる人もいる。
何か個人的なことを聞いてくる。
それで悪口伝えに来たときは、この人って、自分が寄って来てるのに?もしかして相手にも?と疑ってる。
+3
-2
-
100. 匿名 2017/05/20(土) 09:24:58
実は仲良くなりたいんだよ
だから試しにその人に陰口言って人をホメ殺しにしたら良いよ+1
-9
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 09:25:15
陰口を言ってた人が1人だけで、周りに振っても他の人が乗ってこない状況なら知らせてくる必要ないと思うな。
もし主さんが職場で気づかぬうちに周りに嫌われる行動して、まずい状態になってるのをやんわり知らせたいならもっと違うやり方があると思うし。
その陰口の現場で悪口にも乗らず、あの人が言ってたって主さんに報告しなかった人たちがまともだと思う。+14
-2
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 09:26:08
めちゃくちゃ仲よさげにしていて、
その子が席外した瞬間に悪口言う人達が居て
その子に教えてあげたいなって思った事はある
知らぬが仏なのかもと思ってほっといたけど
こう言うのってどうするのが正解なのかね。+39
-0
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 09:26:51
私の場合、身内にされるよ。
姪だからか「言ってあげて悪い所を治してあげなきゃ」って感じなんだと思う。
まだ若いうちは自分よりも長く生きてきた人だし参考にしようと思えたけどアラサーとなった今は身内の言動に疑問を持つようになってきて今は疎遠に。+6
-2
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 09:27:26
>>91
本人に伝えたいって人あまりいないよね。
伝える人って、さも聞いただけをアピールしてるけど、ほじくり返してたし、私、振られたことあるよ。
返事に困るよ。
人の判断は噂でしないほうがいい。
対人関係が変になる。+9
-2
-
105. 匿名 2017/05/20(土) 09:27:32
さびしい人なんだわ
かまってちゃん+5
-8
-
106. 匿名 2017/05/20(土) 09:29:05
告げ口されたとして
あ〜そうなんですか〜。
まぁ休んだ自分が悪いんで 笑
ありがとうございまーす
で終わりだわ+26
-0
-
107. 匿名 2017/05/20(土) 09:29:24
私も
影の悪口って
何かと思った(^_^;)
+20
-0
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 09:29:44
悪口は知らせないでほしいけど、金銭が絡んでるときにこちらが利用されてる場合は小耳に挟んだら教えてほしい。+20
-0
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 09:31:45
本人を思ってとか
あのバカにされてるグループに黙っていれていたらかわいそうと思って言ってくれる人もいるだろう。
けどストレートに言わず
言ってた人があくどい人ってことを
間接的に匂わすのがベストかな。
言いたくなるけどね。+14
-0
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 09:32:01
>>78
悪口を言ってたおばさんのことを告げ口してる人が嫌ってる感じがする
78さんにも同じように嫌いになってほしい気持ちがあるように感じる
+3
-3
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 09:35:42
>>101
私も、そう思うよ。
一人だけが言ってるだけなら、周りの人は主さんのことを悪くは思ってもない。
一緒になって言うなら、相当かともしれないけど、職場がオカシイとかもあるよ。
仲良しグループでもあるよ。
グループの一人が気に入らないけど、1番の仲良し同士で陰口が出てる。片方だけ、両者もある。
周りは聞いてる。そこまで仲良しでもないから、みんなは「そうなの?」と半信半疑や「そういうところあるけど、深く付き合いがない」「相手の性格、直したほうがよいわって変」仲良くなりすぎたんだねって終わって、誰も本人に告げ口なんかしてないけど。+4
-3
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 09:39:06
悪口は一つだったのに
告げ口する人が二つ付け足して計三つにして本人に話してる場合もあるからね
親切心から…なんてことはほぼ無い
それを信じること自体がお人好しだと思う
+15
-3
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 09:39:13
誰からも信用されなくなるのが告げ口をする人なんじゃない?
バレた時、
言った人からは、あなた(告げ口した人)だって黙って聞いてた。とかの言い分もありそうです。言ってたとかね。
他の人は告げ口してこなかったが物語ってると思う。
+4
-7
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 09:39:39
共感を得ることによって女性って仲良くなる。わたしの職場はそんな感じ。わたしは愚痴や陰口言わないからいつも仲間はずれ(笑)+6
-5
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:48
>>112
悪口って、言ってる人の口調があるしね。
「伝えればいい。」って、お節介なんだと思う。
そういうことされると人間不信になる。
+10
-3
-
116. 匿名 2017/05/20(土) 09:42:06
ちょっとそういうの聞いたら
引っ掻き回したくなる!
陰口言ってた人に
休んでごめんね。なんか他の人から聞いて、、
と涙を浮かべて言ってみる。それで陰口叩いてたのがほんとなら、主さんじゃなく告げ口犯人に気が行くだろうし、嘘ならまた面白いし。
ただ主さんの文章がヘンテコな部分があるので
そこは気をつけないと。
+10
-6
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 09:46:20
嫌われてる悪口なら、陰口を言われてる人ってなんとなくわかると思う。
その時の様子を知らせにくる人って、自分がそう思うから知らせるんだろうね。
「あなたのため〜〜」って。知らせる人のエゴだと思う。
ギクジャクするところが見たいとか。
知らせて不愉快にさせたいんだよ。
知らせることをいいことだって思ってるの?
+11
-3
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 09:49:43
小学生くらいでいないなるよ。
陰口を知らせる人なんて、女子のパワーで潰されます。
告げ口ばっかしてるし、人に近いし、悪口降ってくることもある。
または偶然聞いたことを本人に知らせて泣かせる。
この頃は、他人話を鵜呑み傾向にあるが、大人になってくると告げ口してくる人の精神を疑いだす。告げ口のしたかも関係ある。
+4
-9
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 09:50:15
女の同期や同級生の構ってちゃんにされた事あるけど、「ああ、あの人もあんたの事〜〜って言ってたよ」とオウム返ししたら、陰口教えてこなくなった。
ただ、職場の男の先輩にもされたけど、さすがにこの手は使えなかった。
横の関係は対処が楽だけど、縦の関係でされたら面倒くさいんだよね。+7
-4
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 09:51:58
木下結衣菜さんだった?
告げ口して来た人と言ってた人を集めて、「彼女から聞いたけど、〜〜」とするのもオカシイ。
大人の対応でスルーする。
告げ口する人がオカシイし、木下さんみたいに上から言うのもね。
人からそんなことされたら仲間にはなれません。+3
-9
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 09:55:53
伝えられる人の気持ちが読み解けない人だと思う。
知らないで出社して、「昨日あなたが休んだ時〜〜」やLINEなどで「あなたのこと誰それだけが〜〜悪く言ってた」と知らせる。
知らせられた人は「どうしたらいいの」になる。
言われたこっちを意識させて…。
何を企んでる?+7
-6
-
122. 匿名 2017/05/20(土) 09:58:05
揉めるところが見たいの!
なのかな。
そんな大人は若干います。
人のことが気になる人。噂大好き。教えたらこんな対応したよ。とかもあったから、全く悪いことしてる認識はないと思う。
いつも人のことを話してるから、変な人だと思う+8
-8
-
123. 匿名 2017/05/20(土) 10:05:20
私はあえて伝えることはしないけど逆なら教えてほしいかも。聞いたらもちろん傷つくけど自分の悪口を言ってる人と仲良いと思い込んだまま気を使ったり親切にしたり仲良くおしゃべりしていたくない。関わってる限り悪口のネタを提供し続ける事になるし…+19
-0
-
124. 匿名 2017/05/20(土) 10:06:27
逆に自分の陰口を言ってたか聞いてくる人がいるんだけど、なんで??+1
-8
-
125. 匿名 2017/05/20(土) 10:06:52
告げ口する人は、言い方があると思うよ。
・人の心の痛みがわからない。
・良かれで知らせるものではない。
告げ口する人たちって、悪くないって言ってるよ
その後にトラブルになってたりするのに。変だよ
+6
-5
-
126. 匿名 2017/05/20(土) 10:08:31
他人の名前を使えば好き放題言えるって思ってるんだろうな
「〇〇さんがあなたのこと好きみたいですよ」って言ってた奴がトラブルになった途端「嫌いって言ってましたよ」って言い始めて笑った
あとそいつの創作ってパターンもある マジで+17
-3
-
127. 匿名 2017/05/20(土) 10:08:42
>>124
根掘り葉掘りしたいんでしょう。
自分が何を言われてるのか知っても言い訳してるし、近いんだって最初からそんな人。
知りたがりやって、自分のブツブツ言ってること忘れてるよ。+6
-3
-
128. 匿名 2017/05/20(土) 10:14:57
面白いからやるってコメントを読んで。
伝えることが面白いと感じるなら精神を病まれてますよ。
+8
-2
-
129. 匿名 2017/05/20(土) 10:17:45
知らせる人に「なんで」って聞いたことあります。
納得できる返事はなかったよ。
独創的で、なんか違うよって思った。
+11
-3
-
130. 匿名 2017/05/20(土) 10:24:34
主さんが誤ってる姿を見たかったとか?
サディスト?+2
-5
-
131. 匿名 2017/05/20(土) 10:27:10
主さんに伝えるだけじゃない。周りに話してると思うよ。
「職場でこんな人がいる」って、一番人の悪口を言いたいだけな人なんじゃない?+15
-3
-
132. 匿名 2017/05/20(土) 10:28:58
職場で、本人に不快な告げ口する人いるんですね。
大人気ないです。+13
-5
-
133. 匿名 2017/05/20(土) 10:31:55
>>6
お節介なんだと思う。
でも良い人にはならないと思う。
伝えたその人の口から出たことだよ。責任は伝えた人になる。他のだれも伝えてないようだしね。
+4
-3
-
134. 匿名 2017/05/20(土) 10:35:52
アラフィフシングルマザーでこういう人いたわ。
あだ名は「タンブラー山田」(仮名)
+3
-1
-
135. 匿名 2017/05/20(土) 10:36:42
これ微妙だよね。伝えても伝えなくても「仲良いと思ってたのに!」って返ってくる。どちらも経験あるからどっちが正しいのか分からない。+13
-0
-
136. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:54
付き合いが浅くても「誰それさんがあなたのこと〜〜言ってたよ」とかもあるしさ、仲良し同士でも「あの人が言ってたよ」もある。
告げ口する人は、陰口の出たところで何してた?どう思ったんだろう。
言われてない人はいないんだけどね。
伝える人が話すから、誰それは黙って聞いてたとか、誰それさんもいたよなど。
みんなが言われる状況。
だからじゃない。悪口を言う人からは離れなさい。その場を離れなさい。巻き込まれるって。
人に深入りするなよ。+9
-1
-
137. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:46
>>7
なるほど
こういう心理なのね
ここまでひねくれてないから分からなかったw+4
-1
-
138. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:12
本人に知らせなくても周りは知ってる。
知らせて歩いてる人、なにあれ?って言われてたけど。スピーカーだからね。+5
-4
-
139. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:18
いるいる!私の職場の先輩がまさにそれ。
私は他の人がその先輩の悪口言われても同調もしないし本人にも伝えない。
でもその先輩は「ほんとあの人いつも人の悪口言ってる!
〇〇ちゃん(私)の事もすごい言ってて、本人には言わないんだよね!」
と具体的に何を言っていたかを伝えてくる。
正直すごいストレス。
でもその先輩ちょっと抜けてるところあるし本当にバカなんだなと思ってやり過ごすけど
やっぱりいい気持ちはしない。
次言われたら「もう言わないでください」って言おうと思ってる。+11
-5
-
140. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:43
言う人って、相手に知らせてくれって思いで話してないと思う。
人の悪口を偶然にも聞いて、本人に伝えようと思う?
思わないよ。めんどくさいです。
職場でも、学校でも、教えたことで「じゃ相手に確認するよ」なんて返ってきたら「え?」になるでしょう。
確認しに行くのもちょっとだと思う行動だけどね。
言った人はプンスカ怒るし、聞いてた人も聞き流せば良いのに「なんで伝えるの?」になりませんか?
+12
-0
-
141. 匿名 2017/05/20(土) 10:56:34
そういう人いた
人が傷つく顔を見たい悪魔だから関わらないほうがいいよ
信じられないほど性格が悪いから
嫉妬してる子に有る事無い事吹き込んで鬱にするのを楽しむ自己愛性人格障害+19
-3
-
142. 匿名 2017/05/20(土) 10:57:49
>>7
すごい。そんな人いるんだ。
遠回しに「嫌い」って…。
表面では友達ヅラ?
内心は見下して、嫌い。ということ?
+5
-0
-
143. 匿名 2017/05/20(土) 10:59:03
>>141
検索してたら
本人に告げ口する人。
自己愛って出てきた。+8
-0
-
144. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:35
>>118
分かる
貧乏三兄弟の真ん中にやられたわ
子供の頃にあんなにひん曲がるってどういう育ちなんだろ
+3
-0
-
145. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:27
人が集まれば言われてるよ。
仕事ができる人のアラを話してくる人もいるし、判断は自分でするしかないよ。
自信喪失させてオロオロするところが見たいのでは?+4
-2
-
146. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:38
>>141
周りの対人関係をハチャメチャにしたいから伝えてる。
内容にもよるかもしれないけど、伝えられた方は、鬱状態になるよね。人間不信。
+8
-2
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:12
自分は悪口を知らせてきた奴のことを「悪口を言ったとされている人」に教えるわ
事実でも虚偽でも知らせてきた奴の信頼は堕ちるから+11
-2
-
148. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:17
伝えてる人はいいことしてるって思ってる人がいるよ。
自分のいないところで、自分の悪口を教えられてもね。
みんなの様子が変だと相談もしてないのに、「間髪入れず教える」「場所も考えないで突然教える」
聞き返すと肝心なところで黙る。
職場にいたけど、辞めたよ。引っ掻き回して楽しんでた。
友達のふりして、あれこれ世話焼いてて、嫌になった人がだんだん避け出して、辞めてしまったり…。
辞めた理由は「理想の場所で」とか話してたけど、みんなが人の悪口伝えられても困るって冷たくなっていったようで、いづらくなって辞めたみたいだけど、本人は「理想の場所が見つかったから辞めます」だったよ+2
-2
-
149. 匿名 2017/05/20(土) 11:14:24
誰々さんたちがあなたの悪口言ってたよ〜!
自分の手を汚さす相手が傷つく顔を見られる最高の手段
エクスタシーが止まらないわ!!!+2
-7
-
150. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:07
>>22
うわ〜いたいた!学生時代やられたわ。
みんなが知ってて私が聞こうとすると「言わないでよ!」とかみんなに言ってんのw
まじうざいよね。+1
-0
-
151. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:29
最近やられたわ、ネットでだけど。
心配してる風だったけどあれわざとだったんだな。
嫌なやつ+3
-4
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:25
>>124
こんな人は陰口を聞いて「直接いってくれればいい」とかいうけど長い間言われるよ。
直接言われないとわからないほど空気が読めない。
他人の評価を気にする割には、いつも誰かの噂に花開かせてる。わかりやすい嫌がらせしてる。
「あの人にあんなこと言われた」と被害者ヅラ。プラス「あの人って」と人の評価を下げ、周りのみんなが嫌うように話してる。
+4
-3
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:33
最近こういうことがあった。
子供に関することだったから余計にショック。ちゃっかり最後に自分の子供はほめられた的なことを言ってたけど。先生に確認取ったら問題のある子だけ連絡してるって言ってましたけど。告げ口してきた人は連絡あってうちの子は連絡なかったから問題なしってことでいいよね。仲良いと思ってたのに私も嫌われてるのかな。+8
-3
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 11:22:07
>>149
これやる人、「誰々たちがあなたの悪口言ってた」とかいるけど、やってる人自身の悪口知らないんだよね。
「誰々たちがあなたの悪口言ってた」
知らせる人がいない時に「誰々たちが知らせてる人のことも悪口言ってた」とか。
「ものすごく嫌われてるけど、からかい半分に声かけると喜んで参加してる」とかもある。
伝えてる人も言われてるって知らないから上から知らせてる?+3
-4
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:25
>>102
知らぬが仏でしかない。
+1
-4
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 11:26:14
>>1
その人は警戒したほうがいいよ。
経験上悪口言ってたのはそいつだったり、とにかく人を陥し入れたいタイプだから。
あとあなたのこと確実に嫌い。
悪口言っていた人といわれてる側も被害者の場合あるからそいつには気をつけて。+8
-4
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 11:29:07
>>22
辞めてじゃなくて止めてでしょ
+4
-5
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 11:41:06
いるいる!私の職場の先輩がまさにそれ。
私は他の人がその先輩の悪口言われても同調もしないし本人にも伝えない。
でもその先輩は「ほんとあの人いつも人の悪口言ってる!
〇〇ちゃん(私)の事もすごい言ってて、本人には言わないんだよね!」
と具体的に何を言っていたかを伝えてくる。
正直すごいストレス。
でもその先輩ちょっと抜けてるところあるし本当にバカなんだなと思ってやり過ごすけど
やっぱりいい気持ちはしない。
次言われたら「もう言わないでください」って言おうと思ってる。+8
-3
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 11:42:19
昨日やられたわ
「(私)さんと話すときすごいイヤな顔してるよ!ちかよらんでーって顔してる」って
「私がそう思ってるだけだから本当のことはわからないけど」って
昨日からずっと落ち込んでる
好かれなくてもいいけどわざわざ知らせる心理ってなんなんだろしかも確証ないのに+13
-4
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 11:48:04
裏表のある悪口言ってる人のことが嫌いで、あなたにも嫌ってほしいんだと思う。
でも悪気口言ってる人も、それを言ってくる人のことも嫌う結果になると思う。+1
-5
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 11:49:04
嘘の悪口言いまくってる子がいて、それはさすがに教えてくれてありがとうと思ったわ
みんな信じてたし、知らなかったら弁解できないし+8
-1
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 11:53:19
>>156さんに同意。
警戒しておいて間違いない。
・言ってたのは本人に教えにきた人だった説。
これはひどいよ。自分の悪口は言わないで、言われてることを盛って伝えるのであったことになかったこと。
・親切装い、こっちが知りもしない陰口を知らせる。混乱して行く様子を楽しんでた。縋ってくるこちらの様子を突き放したり、引き寄せたりしてる。
・それだけでは飽き足らず、みんなに広めて行く。「普通さ」と話しながら周りに広める。同意に共感させて行く。
・そもそも、聞いてもいない、本人に影の悪口知らせることがオカシイです。
・こちらが嫌いは確実です。名指しで広めたりするからだよ。好かれてないです。
・悪口言ってたと名指しされた人、実際は言わされてることもある。同じような被害にあってることがある。
・すぐにはわからないですが、10年後とかの事実とかあります。「なんだったんだろう」しかないけど、告げ口した人はしれっとしてるよ。
知らせに来る人って、出会った頃思い出してください。
近くなかった?早急に仲良くなろうとしてきたり、こまめに連絡が来たり、見知らぬ慣れていない土地や会社、親切そうに…って人。
+5
-5
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:09
告げ口してる人に聞き返すと
人のことだから面白いって聞いたよ。
でも自分の悪口言われると怒ってたりするから、矛盾してるよ。面白がるの辞めたら?って言っても「面白い」そうです。
自己愛なのかはわからないけど、人格異常者だとは思うわ。
悪口聞くと疲れるもん。自分がいない時言われてるって思うよ。+6
-5
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 12:09:38
悪口言わないって人はいないと思うよ。
言わないようにしてるだけ。
言われたくもない聞きたくもないから、距離を置いてる。
詮索好きな人などが言ってるけど自覚なしなんだよね。
それを伝えにくる人もいるよ。
「ねえ知ってた。あの人〜〜」です。
こちらの反応をさらに知らせてるよ。
だから悪口に関わるなってこと。人に深入りしない
+9
-2
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 12:16:59
>>86
??何を言ってるのかかわからない+8
-2
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 12:23:10
人の悪口を知らせる?
頭も根性も人格も品も悪くてそういう人って厚顔無恥で盗人猛々しいから。
クセの悪い人って凄く易しい幼稚園児にも判るようなおもてだった悪事は絶対に働かないの自分の保身のため。+7
-2
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 12:25:51
「そうなんですか。でもそれを私に言う必要ってありますか?○○さんはあなたが私に言ったって知ったらどう思いますかね?」と言ったら「べ、別にそんなつもりじゃ...」と困ってたw+11
-4
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 12:27:18
一人だけと合わなくてしかもその人が悪口言ってるなら、例えばその合わないAさんと言う人自体が実は難があって、正しいこと、もの、綺麗なものを歪んで感じているから
(汚い者には汚い物しか口に合わない。根性の曲がった者には賢いことも善いこともみな曲がって映る)
でも何人も、悪口言うなら本当に性格悪いから。
でもそこの人みんなが性格悪いならこの比ではない。+8
-2
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:22
>>159
そいつの狙いはあなたとその子の仲をこじらせることやあなたがそうやって気にすることだから「こないだそう言われたけど私は○○ちゃん好きだし気にしないことにする(^o^)」と言ってやれ。
で、今後関わらないのが一番。+10
-0
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:50
>>165
あれ?ここには日本語おかしいとか言わないんだね
+0
-0
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 12:34:29
>>102
悪口振られたら「えー仲良しなのにそんなこと言っちゃうんだ?」と言うとか?+7
-0
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:19
「アハハ~その情報いらないよ~てか、本人に言う?(笑)」+5
-0
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 12:50:39
>>165
頭かたいのね。
+0
-2
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 12:52:52
>>163
悪口言ってる人らも人格異常だけどね。
なんも悪くない人に対して悪口が出てくるその感性や心、発想、人間性+7
-0
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 13:53:34
あえて大きい声で言い返すといいよ。
「え?!なに?!もう一回言って!!
意味分かんない、どういうこと?!」
って馬鹿になってデカイ声で言う。
そういつやつは周りに知られたくないはずだから、
途中でモゴモゴしだすよ。
+3
-1
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 13:56:14
おどすのが好きなんでしょ、
へ〜、別に、それがどしたの〜?
と言えばガッカリするんじゃないの?+5
-2
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 13:58:14
そういう人いるよね。寂しい人なんだろーなーって思う。子どもの時にやられたの思い出した。
Aから「Bが私ちゃんのこと○○って言ってた」
Bから「Aが私ちゃんのこと□□って言ってた」とそれぞれから告げ口受けたの(笑)結局二人で私の悪口言ってたワケでしょ。成績良い人だったけどこういうところは馬鹿なんだなって思った。真面目に付き合うのやめたよ。巻き込まれ損だよ。+7
-0
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 14:05:38
変態が自分のブツを見せつけて、
「キャー」と言われて喜ぶのと同じ。
だから変態と同類
以上+2
-3
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 14:23:24
根性悪い人は本人は厚顔無恥で盗人猛々しいから、報せてあげてるのでしょうね
そういう人に限って自分のしたことや言ったことなどその性格、人間性の悪さを知らしめられることを嫌うのよね。
だったらしなきゃいいのよってまともな人は思うけど、まともじゃないから直らない、直しようもないのよ
やるだけやっといて
聞きたくない聞きたくない
本当になんでもやりっぱなし。
+3
-1
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 14:32:52
わたしに、あの人◯◯なんだってーヤバイよねwwとか言ってきて、ふーんって流してたらわたしが「あの人」の悪口言ってたってチクられたことある。でもチクられた人も内心お前が言ったんだろと思いながら流したらしく、普通に接してくれてあとから教えてくれた。仕返しも何もしてないけど、みんなに嫌われてるみたい。最初は感じ良かったんだけどなー。+3
-0
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 14:46:33
人の不幸を面白がってるの丸分かり。
伝えた人だって一緒になって悪口言ってた確率高い。反応見て面白がりたいか、トラブル起こさせたらどうなるかな♪ぐらいで思ってるだろう+4
-3
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 14:49:32
性格悪いこと知ってるの?知らないの?って確認混じり
+0
-1
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 14:50:54
あなたすっごくとっても性格悪いやな奴だけど、自分で気がついてるの?いないの?
どんなつもりでそんな性格なの?
って疑問が溢れてるからだと思う。
+2
-2
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 15:19:55
私の職場にもいるけど、その人は何にも考えてない人、言われた人の気持ちとか、そーゆうことが考えられない人で、あったこと、言われたことは全てペラペラ喋ってしまう人。
あ、この人バカなんだな、と思ってその人とも話すのやめた。+5
-2
-
185. 匿名 2017/05/20(土) 15:48:23
職場の同僚に先輩が悪口言ってるのを教えたことがある。
同僚はその先輩を信用して恋愛話をしてたんだけど、お局グループに全て筒抜け。
先輩の悪口をお局たちが更に誇張して、事実でない噂が社内に広まってた。
先輩やお局は怖くて止められないけど、そのままには出来ないし思い切って同僚に話したよ。+9
-0
-
186. 匿名 2017/05/20(土) 16:02:46
子供(とくに女子)に多いよね。告げ口魔。
自分が評価されたい、「教えてくれてありがとう」待ち。
大人でも案外このタイプいる。ちょっとバカっぽい人はこのタイプ。
+9
-0
-
187. 匿名 2017/05/20(土) 16:17:25
何で言葉の裏、逆を考えるんだろう?自分の立場が悪くなると分かっていて
教えてくれる人だっているでしょう。
せっかく教えてあげたのに無視して大変な思いした人二人いる。
悪魔の餌食にならない様にと思って何度も忠告したのに。
教えてくれる人の人格によるでしょ。
人を馬鹿にしてばかりいると損だよ。
距離を置け,っていう忠告でしょ。
馬鹿にしてたくせに困ると頼って来る。
最悪だわ。+6
-4
-
188. 匿名 2017/05/20(土) 16:42:27
>>187
場合によっては教えてもらった方が良いよね。
私も自分の事あれこれ言われてるの教えてもらって発信源の人と距離を置いた。+6
-3
-
189. 匿名 2017/05/20(土) 17:33:23
それを伝えて嫌な思いをすると分かっててやってたら、その人も伝えた本人のことが嫌いだし、反応を見たいだけの人。
良かれと思ってやってる人も、想像力のないバカだ。
友達のフリして近寄ってこんな事をする人のことをフレネミーって言うしね。
どちらにしても、関わらない方がいい人たちなのは確か。+8
-5
-
190. 匿名 2017/05/20(土) 18:05:26
>>189
良かれと思って伝える人はフレネミーとは違うでしょ。
悪口言ってる人を警戒しろって教えてるんだから。+6
-4
-
191. 匿名 2017/05/20(土) 18:32:03
いるいるー。
ご丁寧に教えてくれますよ、ニヤつきが隠しきれないって顔で。いや、お前も言ってるだろっての。50歳くらいの顔でかくて頭おかしいババア。
そいつずっといじめられてて、新人で大人しそうな私なら逆らわない、上に立てると思ったみたい。
私のこと、真面目で不器用なところが自分と似てるとか言って来て怖気がした。一緒にしないで〜お前のこと全部上司に報告してる。うまいこと情報収集に使わせてもらったり。あとミス多すぎ!みんなから嫌われてるよ?てかイロモノ扱い!
お前のLINEなんかずっと前からブロックしてるよー?当たり前じゃん。仕事のことでLINEしたいなんて、なら会社で言えよ〜。しよーもなー。+2
-3
-
192. 匿名 2017/05/20(土) 19:15:42
超わかる!
誰々さんがこんなこと言ってたけど私は
そんなことないよ〜って言ったのよとか
一見いい人ぶってるけど、間接的にも傷つけてるわけだから
いちいち言わないで欲しい!+5
-3
-
193. 匿名 2017/05/20(土) 19:17:14
あっちではあなたのことこう言ってたよ。
ちゅうりつのたちばからいわせてもらうとぉー
あっちの言い分もわかるしぃ、
あなたの言い分もわかるけどぉー
…あーでもないこーでもない結論ださないくせに、やたら話が長い。
結論出さなきゃならない話で揉めてんのに、結論ださねーお前がこうもりみたくあっちに報告こっちに報告やってるから余計にこじれてんだよ。
こういう人って自分がかきまわしてる自覚あるなら相当性格悪い。+3
-4
-
194. 匿名 2017/05/20(土) 19:28:54
いた。
「私いつも〇〇さんの悪口の聞き役になっちゃってる。」って言った後
「けど私は今のところ誰にも嫌われてないみたい」って、オイ!
要するに自分は誰にも嫌われていないってことアピールしたかったんだね。
〇〇さんはあなたの悪口も言っていたけど、聞きたくないだろうから私は黙ってた。+3
-0
-
195. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:57
みんな知らぬが仏と思ってるの?
私は悪口言われてたら知りたいわ
そんな人と仲良くしたくないから
教えてくれる人が性悪か親切かはケースバイケース+8
-6
-
196. 匿名 2017/05/20(土) 19:55:27
その人も主さんが嫌いに一票。+4
-4
-
197. 匿名 2017/05/20(土) 20:05:49
なんか、不倫とか浮気をしてる友達の彼氏を見ちゃってその友達に真実を伝えるかどうかって状況に近いな
友達は彼氏にぞっこんで、私とはそこまで仲良くない、みたいな。
+5
-0
-
198. 匿名 2017/05/20(土) 20:14:05
伝えてくれた人が
どれだけ今まで仲良いかで判断する。
重要なこと喋ったことのない人に言われたり
人間的に怪しい人からなら
楽しんでるのかなと思うし、
生真面目な人だったら本当に心配してくれてるのかなと思う。
なんでも言い合える子からだったら
親切に教えてくれたと受け止めるかな、+4
-0
-
199. 匿名 2017/05/20(土) 20:18:29
職場の人に、嘘の陰口を告げ口して仲悪くさせようとする人居るから気をつけてね!って言われたけど、そんな子供みたいな人かいるか?って思って。
本当に私の悪口言ってて、告げ口された時の保険かなって思っちゃった。
+0
-0
-
200. 匿名 2017/05/20(土) 20:18:55
自分の手を汚さず、相手を下げて、チクった手柄を得るという一番卑劣な技。
教えてくれてありがとう!と感謝してくる人もいるからね。+4
-2
-
201. 匿名 2017/05/20(土) 20:27:12
>>1
ただ人が傷つくのをみて鬱憤を晴らしたいだけ。そういう人間って表向きはいい人が多いよ。でも、かなり中身腐ってる。+6
-4
-
202. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:58
ご縁がなかったと思って
陰口叩いてた人と教えてくれた人とそっと離れる。
その人たちの輪にはいっちゃいけなかったのかもしれないし。
それでも優しくしてくれる人のほうを大事にすればお互いハッピー。+8
-2
-
203. 匿名 2017/05/20(土) 20:35:08
それが
動物的蹴倒しなのかもね
+2
-0
-
204. 匿名 2017/05/20(土) 20:37:35
>>190
悪口を言われてると知って、何になるの?
嫌な思いしかしないよね。
関係はおかしくなるし、普通に接する事出来る?
知らない方が良い事、もある中に、自分の悪口を言ってる人のことなんか知らなくていいと思うけど。
人に悪口を言われてない人なんてほぼ皆無なはずだから。
そんな事知らなくて良い。+9
-4
-
205. 匿名 2017/05/20(土) 20:39:50
いた!小学校からの私の元親友!
バイト先が同じだったんだけど、店長が「○○って(悪口)言ってたよ~」とわざわざ言ってくる。店長は普通に接してくるけど陰では悪口言ってたんだ…とバイトもやりにくくてしょうがない。
「知らぬが仏って言葉があるように、私もやりにくいし聞いて傷つくから言わないで欲しかった」と言ったら
『私は他人にどう思われてるか気になるから悪口でも教えて欲しいけど。良かれと思って教えてあげたのに!』と逆ギレ。だったらと、他のメンバーから嫌われている事を伝えたら泣いてかなり落ち込んでた。
こういう人って、自分は小心者だけど他人の落ち込んでる姿見てストレス発散したいだけ!
+12
-0
-
206. 匿名 2017/05/20(土) 20:57:37
勝手な印象だし>>1しか読んでないけど、言葉遣い的にトピ主さん変わり者っぽい+4
-0
-
207. 匿名 2017/05/20(土) 21:59:43
義母がよくする。
旦那と弟に、それぞれの話を伝えて(余計な事が多数)
仲悪くさせてる。義母に自覚があるかは謎。何のためにそんな事するのかも謎。
誰からも嫌われたくないから、責任転嫁もよくするし
本当に母親か?と思う。+4
-0
-
208. 匿名 2017/05/20(土) 22:53:41
色々人間を探求したい人なんじゃない?
成果が出るのかは知らないけど+7
-0
-
209. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:24
強い人の腰巾着で、立場弱いけど自分より嫌われてるなと思った人には強気に出れるタイプ+7
-0
-
210. 匿名 2017/05/20(土) 23:21:25
悪口伝えてくる人って、その人もそういう風に思ってると解釈する。
+9
-1
-
211. 匿名 2017/05/20(土) 23:48:25
私の休み明けに
○○(私)さんが休んだ日になになにがありましたと必ず枕詞をいう女がいる+3
-0
-
212. 匿名 2017/05/21(日) 00:04:20
>>1
まろやか?+2
-0
-
213. 匿名 2017/05/21(日) 00:07:56
>>1
言葉のチョイスが滝沢カレンみたいで独特ね。+3
-0
-
214. 匿名 2017/05/21(日) 01:05:59
私の場合は、疎遠になっていた友人から久しぶりにメールが来て私の悪口を◯◯が言ってたと報告して来た。その報告して来た友人はとにかくワガママで私から距離を置いてました。おそらく、私から連絡しないから構って欲しくて余計な報告して来たのだと思ったし、私にイジワルしたいのかなと思った。+9
-0
-
215. 匿名 2017/05/21(日) 01:18:07
出産前、旦那に「うちの親がお前のこと『自分の意見を言わない女だ』って泣いて切れてたよ」と出産前に言われました。
私も悪いところあったけど、「今、それを言うことないじゃん」と注意したら「別にそういうつもりはなかった。空気を読む以前に、お前が自分の意見を言わないのが悪い」となぜか逆ギレされました。
後日、「自分の意見を言わなくてすみませんでした。今度から気をつけます」と謝罪したところ旦那は大慌てで言い訳してました。
こういうスネ夫タイプは両方からも嫌われることを学びましたね。+5
-0
-
216. 匿名 2017/05/21(日) 01:21:48
気をつけて欲しいとか、騙されて欲しくないから言う場合もあるよ+3
-1
-
217. 匿名 2017/05/21(日) 01:25:34
義父がまさにそう。
その歳までよく生きてこれたなと言いたい!
親戚付き合いもないし、友人もいないだろうな。
哀れな奴。+3
-0
-
218. 匿名 2017/05/21(日) 01:37:29
え?なんで?
教えてくれたことが
そんなに悪いことなの?と
ビックリしています。
昔親友とまでは行かなかったけれど
かなり親しくしている友人がいました。
その友人には親友がいましたが
実はその親友、友達の過去を
あちこちで暴露していました。
子供をおろしたこととか。
友人は親友だと思って
なんでもはなしてしまっているので
暴露されていることを教えて
あげたことがあります。
それっていけないことですか?
その子のためをおもって
話したのですが。。。+5
-0
-
219. 匿名 2017/05/21(日) 01:51:17
AちゃんBちゃんで一緒にCちゃんの陰口を叩いてるとAちゃんからは聞いていた それなのに、BちゃんはCちゃんに「AちゃんだけがCちゃんを悪く言ってた」とCちゃんから相談された
Aちゃんに「Cちゃん本人に伝わるかもしれないから、共通の知り合いには言わないほうがいい」と忠告したことならあるわ+0
-0
-
220. 匿名 2017/05/21(日) 04:16:12
「〇〇さんが貴方に怒ってたから気をつけてね」
「〇〇さんが貴方のこと苦手って言ってたから〜」
って言ってくる部活の先輩。
全部嘘でしたよ。最初からその先輩に嫌われてる気がしてたので、告げ口も信用してなかったけど、嘘がバレてしばらく部活内全員から無視されてた。自業自得だと思った。
学校内は特に告げ口してくる人多かった。+2
-0
-
221. 匿名 2017/05/21(日) 06:03:27
報告するときニヤニヤしてるから私のために言ってるわけではないなと思う。もしここでその悪口言ってた人について私が何か言えばそれも広められるんだろうなと思って何も言わない。+2
-0
-
222. 匿名 2017/05/21(日) 06:18:05
職場に一人いるけど情報通ぶってる感じ。ネタが入れば広めたがる。他人に干渉したがりで例えば休憩中に私が何か買ってきたら「なに買ってきたんですか?」って言いながら勝手に中身チェックしてる。+4
-0
-
223. 匿名 2017/05/21(日) 06:31:13
意外と何にも考えてなさそう+0
-1
-
224. 匿名 2017/05/21(日) 07:38:36
ここの流れは
悪口を言ってる本人より、それをバラす人が悪い
悪口なんてみんな言ってる、自分も言われてる前提
ここの人達は日常的に悪口言ってそうだね「影で言う悪口」(本人の耳に入らない)なら言っても良いとすら思ってそう笑
悪いのはそれをバラす人、私は悪くない!って笑
+4
-5
-
225. 匿名 2017/05/21(日) 08:01:38
人が言ってたって事にしといて、本当は自分が普段言いたいと思ってた事を言ってる人も居るんじゃないかね?+6
-0
-
226. 匿名 2017/05/21(日) 08:07:16
カモにされて金銭をたかられてる場合は耳に挟んだら言う+0
-0
-
227. 匿名 2017/05/21(日) 08:34:59
Aさんが私に「Bちゃんがあなたの事を影でこう言ってたから気をつけた方がいいよ。ニコニコしてるけど、あなたの事を相当嫌ってるから気をつけてね」と言ってきた。私はそれを鵜呑みにしちゃってBちゃんとギクシャクしてしまった時にBちゃんはワキガが臭くて耐えられない。誰にでもニコニコして八方美人だよね。成績の伸びる仕事を選んでやってるよね。等々聞かされて来たけど、ある日突然Aさんに無視されるようになった。Aさんは何事も無かったようにBちゃんと仲良くしてる。Aさんは大人しそうでいい人に見えるだけに人の怖さを知って人間不信になった。+4
-0
-
228. 匿名 2017/05/21(日) 08:53:15
敵ほど味方のふりをするものだね。
陰口を告げ口してくる人は、癖のある人ばかり。
相手の反応を見てストレスを発散したり、心の内ではほくそ笑んでいる人もいると思う。+6
-0
-
229. 匿名 2017/05/21(日) 14:56:10
じょうしなどの偉い人から悪口を知らされた後にアドバイスを受けその通りしたりAにその通り伝えた
Aはアドバイスした偉い人に、私からこんな事言われたと伝えた
偉い人はアドバイスしたと言わず隠し、Aに「それはひどいね」などと同調や共感をしたり、私が悪いなどと誘導した
偉い人は、「(偉い)私から伝えても文句を言われたことはない、あなたの伝え方が悪いだけ」と逆切れとか、ただ傷つけたい言葉をバシバシと。
私以外には、私にしたアドバイスとは違い、親身になって解決するアドバイスして信頼を得ていた。私にもヒントになりそうな話は聞こえない徹底ぶりだった。
立場が下なので従っては何度も罠にはめられ、私は周りから更に嫌われ仕事でも嫌がらせを受けた。悩み相談するだけでも悪く伝える人もいて悪循環。
偉い人の中でも一部の偉い人達は許される会社で数人から受けた。
こんなことされたら、偉い人が異動するかもしれないから辞めずにがんばれと言われても、良い場所を探した方がいいかもしれないです。+1
-0
-
230. 匿名 2017/05/21(日) 16:50:04
いざこざがおきる働き場所は、支配者にも原因がある。
支配者が従業員の情報を根掘り葉掘り聞いてペラペラしてても、陰口を知らせていざこざをおこしても悪口言われることはないから。
聞こえてて知らないふりしても言われるよ。
あなたもここにいたでしょ、支配者の評価が落ちたら、ここのあなたも他の従業員も困るじゃないの
評価が落ちそうな悪口を聞いたら報告しなさいよ命令
それで陰口を知らせる従業員達同士でにらみ合いやいざこざがおき争いがおきても、支配者はにらまれない。都合が悪い時は部下のせいになりやすいから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する