-
1. 匿名 2018/03/18(日) 21:23:21
悪口や愚痴を言うのが駄目なことは理解しているつもりです。
ただ、例えばトラブルメーカーの人に対して、迷惑かけられた者同士が「頭にくるよね!」と言い合ったり、とんでもない規則に対して、関係する人達が「おかしいよね?ひどくない?」と話したり、これらも駄目な悪口や愚痴でしょうか?
それまで駄目だとなると、迷惑かけられたり理不尽なことがあっても、文句一つ言わずに何か違う方法で乗り越えなければならないってあんまりだと思ってしまって…。+231
-8
-
2. 匿名 2018/03/18(日) 21:23:43
建設的なら+73
-6
-
3. 匿名 2018/03/18(日) 21:24:06
+101
-12
-
4. 匿名 2018/03/18(日) 21:24:42
>>1
その程度なら悪口とは言わない+267
-7
-
5. 匿名 2018/03/18(日) 21:25:01
明らかに被害が及んでたら言っていいと思う+222
-4
-
6. 匿名 2018/03/18(日) 21:25:03
親しい第三者になら+34
-5
-
7. 匿名 2018/03/18(日) 20:59:30
言っていい。言う相手を選んだ方が良い+251
-4
-
8. 匿名 2018/03/18(日) 21:25:29
それくらいの愚痴も言えないなんて。たまには吐き出さないとストレス溜まりそう+215
-3
-
9. 匿名 2018/03/18(日) 21:25:44
自分か誰かを傷付けた人には言っていいと思う+89
-3
-
10. 匿名 2018/03/18(日) 21:25:46
ガス抜きも必要だけど常識的な範囲で。。+135
-1
-
11. 匿名 2018/03/18(日) 21:26:14
どうせ私は~系のイジケた愚痴は聞きたくない+23
-2
-
12. 匿名 2018/03/18(日) 21:26:25
身体的な悪口はただの悪口だからやめた方がいいよね。デブ、ブス、ハゲ、チビ、ガリなどなど。+193
-5
-
13. 匿名 2018/03/18(日) 21:26:54
愚痴ならいいんじゃない?度がすぎるとアレだけど。
悪口と愚痴は別物だと思う。+115
-1
-
14. 匿名 2018/03/18(日) 21:26:56
悪口や愚痴がダメなことかは置いといて、
悪口って、その人がいないところで言うからダメなんじゃないの? 陰口でしょ。 おかしいことは、本人に直接言うのは ダメなことではないでしょう。+50
-7
-
15. 匿名 2018/03/18(日) 21:27:15
5分以内なら、愚痴も悪口もOK。
それ以上は勘弁して。+48
-5
-
16. 匿名 2018/03/18(日) 21:27:21
加害者は被害者面するだろうけど拡散しよう。
二度と同じ被害に遭わない為に。
+21
-5
-
17. 匿名 2018/03/18(日) 21:27:27
何色の血が流れてるのか分からんような奴の悪口は聞いていてヘドが出る‼+11
-2
-
18. 匿名 2018/03/18(日) 21:27:37
それだけで終わるならね+20
-1
-
19. 匿名 2018/03/18(日) 21:28:46
本人の前でも言える悪口や愚痴ならいいと思う。+27
-4
-
20. 匿名 2018/03/18(日) 21:28:47
本当に辛いことは親しい友達なら打ち明けてほしい。
ただし、人は選ぶ事と言い方に気を付ける事かな。+9
-1
-
21. 匿名 2018/03/18(日) 21:22:03
愚痴や悪口はいいことではないかもしれないけど悪いことでもないよ。
それを言うことでストレス解消になったり気持ちが楽になったりするし。
ただし悪口を言われてる本人の耳に入ったら傷つけるし、主さんの立場が悪くなったり嫌われたりもするから信頼できる人にだけ話すのがいいよ+33
-2
-
22. 匿名 2018/03/18(日) 21:29:16
でも、だんだん悪口になるんだよね
会社の先輩がそうだから。
理不尽なことに愚痴るのはいいけど容姿を叩くのはやめてほしい、毎回返事に困るから
+91
-1
-
23. 匿名 2018/03/18(日) 21:29:27
長々と繰り返したり、前に起こったことをぶり返したりして、陰で言い合うのは聞きたくないかな。+22
-1
-
24. 匿名 2018/03/18(日) 21:29:29
たとえばガルちゃんのトピで必ずと言っていいほどトピ内容とは関係の無い容姿を貶す人っているけど、それはただの悪口で言っちゃダメなことだと思う+47
-0
-
25. 匿名 2018/03/18(日) 21:29:50
どっかで愚痴らないとやっていけないよね。
「まったく!!!」くらいの愚痴や悪口はアリだと思ってる。+18
-2
-
26. 匿名 2018/03/18(日) 21:30:06
建設的な方向へ向かうのなら、愚痴でも悪口でもない。
+0
-4
-
27. 匿名 2018/03/18(日) 21:30:16
愚痴は全て身内しか言わない+12
-0
-
28. 匿名 2018/03/18(日) 21:30:34
実態のない、根拠のない悪口は頂けないわ。
又聞きと噂に色付けて言い触らす人の人間性を疑う+64
-0
-
29. 匿名 2018/03/18(日) 21:30:45
本人への指摘は良いけど、本人に聞こえよがしに他人に言うのはダメでしょ。+28
-0
-
30. 匿名 2018/03/18(日) 21:31:12
陰でいうから悪口なんだよ
本人に言えよどーせ言えないだろうけどさ
日本人は本当陰湿すぎ+21
-8
-
31. 匿名 2018/03/18(日) 21:31:41
聞かされる人が嫌じゃないならね!+9
-0
-
32. 匿名 2018/03/18(日) 21:31:49
その人の人格否定や社会性を損ねる事を言わなければいいんじゃない?
評判を貶める憶測の噂や悪口を言わなければいいんじゃない?
周りを巻き込んで印象操作をして一人対大勢にならなければいいんじゃない?
+31
-3
-
33. 匿名 2018/03/18(日) 21:32:38
上司の悪口、新人の悪口。+3
-0
-
34. 匿名 2018/03/18(日) 21:32:43
終わった事を蒸し返してぐちぐち言う人は苦手。
くどいなって。あと常に愚痴ばっかとか無理。
たまに吐き出すのはアリじゃないの+34
-3
-
35. 匿名 2018/03/18(日) 21:32:47
相手を侮辱するような内容なら悪口
主のは苦情
悪口を正当化する為に相手のほんの僅かな非を責めて自分の行いは悪口いじめでは無いとしたい人は無自覚でいるよね+47
-0
-
36. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:06
噂や陰口や悪口は聞いててうんざりするし同類に思われたくないから大人になった今は避けるようにしてる。
愚痴は面白おかしく言ったり、本当に悩んでる事なら吐き出した方が精神衛生上良いと思う。+18
-2
-
37. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:07
なぜダメなの?
本人に言って険悪になったり、言うの我慢してストレス溜め込むくらいなら、少しくらい愚痴こぼしたい。+8
-4
-
38. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:07
男社員がそうだな。仕事サボって遊んでるか悪口言ってたるか嫌がらせしてるかだね。+5
-0
-
39. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:09
悪口を言う人はとことん言うし、言わない人は一切言わないよね。後者は賢いと思うけど+53
-2
-
40. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:38
>>1
気にしない方がいいと思うよ
割り切っていこうよ
そんな軋轢ばかり気にしてたら世の中渡り歩いて行けないよ+4
-0
-
41. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:44
悪口言わない人て
いないんじゃないの?
ずっと言ってる人はなんかね…。+36
-6
-
42. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:51
グチこぼす相手間違えた日にはもう大変なことになる。下手にグチれない。わたしはいつも一人でガマンしてる+21
-0
-
43. 匿名 2018/03/18(日) 21:34:45
良いかどうかは別として、よく聞かされる立場から言わせてもらうと、「知らねえよ!私に聞かせるなよ!おめぇがなんとか対策考えろよ。」
ですね。
内容にもよるけど。+13
-2
-
44. 匿名 2018/03/18(日) 21:35:17
喧嘩の後のご飯中旦那が「朝ごはんのおかずこれだけ。。」って言ってから、夜よりおかず増やしてる。+1
-2
-
45. 匿名 2018/03/18(日) 21:35:46
悪口、愚痴は両方の話を聞かないと分からないし自分の事を都合よく良いように話す人がいる愚痴、悪口は聞き流してる+26
-0
-
46. 匿名 2018/03/18(日) 21:36:55
Kポ真似してくる+2
-0
-
47. 匿名 2018/03/18(日) 21:37:41
>>3忍たまの学級委員長委員会やん+2
-1
-
48. 匿名 2018/03/18(日) 21:37:55
味方ではない他人にうっかり愚痴を漏らすと誇張して悪口にして言い触らされるだけよ。
愚痴や相談事なら信頼関係のある人に。+28
-0
-
49. 匿名 2018/03/18(日) 21:38:03
>トラブルメーカーの人に対して、
>迷惑かけられた者同士が「頭にくるよね!」と言い合ったり
悪口じゃなくて、被害報告だと思う。
悪口は、一方的な憶測で決めつけて悪く言いふらしたり
外見の欠点や生い立ちなど本人のせいじゃない事や、失敗や不幸な出来事などを、
「傷つける事を目的に」聞こえよがしに言い散らかすことだと思う。
+48
-3
-
50. 匿名 2018/03/18(日) 21:38:31
自分には害がないのに悪口言うのはダメだと思うけど、(ブスとかデブとか、あの人の趣味変だとか、変わり者とか)
自分に被害を被って大迷惑させられたり理不尽なことされたら、その事にたいして仲良しの人に愚痴るって言うのは悪くないと思う。
+12
-3
-
51. 匿名 2018/03/18(日) 21:39:15
一方的な悪口は半分しか聞かないようにする。
+7
-1
-
52. 匿名 2018/03/18(日) 21:40:23
健康の状態がヤバそうなときの彦麿呂みたいに太ったおばさん。
表向きには健康のこと考えた方がいいよー位にしかみんな言わないけど影では本当やばいよね見た目の事も悪いけど言っちゃいますよ。
+2
-7
-
53. 匿名 2018/03/18(日) 21:42:00
限界がくるまえに言うよ
愚痴じゃないけど上司は言っても無駄だったから本当に同期とか友達にだけ
こっちは悔し泣きするほど押し付けられてるのに原因は飄々と寄生するだけとかありえない+3
-1
-
54. 匿名 2018/03/18(日) 21:42:31
性格が悪いのが滲み出てる人の悪口は全部誇張してると思ってる。こういうタイプは嘘つきだし+17
-2
-
55. 匿名 2018/03/18(日) 21:43:14
ガルちゃんとかで悪口書いてる人って読んだ人がどれだけ傷つくか想像したことも無いんだろうな+12
-2
-
56. 匿名 2018/03/18(日) 21:43:27
自分で乗り越えるのが当たり前
愚痴は愚痴で終わる+4
-2
-
57. 匿名 2018/03/18(日) 21:44:05
火の粉が降りかかってきた時だけ周りに言います。理不尽な事まで家に持ち帰りたくないから。+5
-0
-
58. 匿名 2018/03/18(日) 21:44:13
>>46
なにそれ+0
-1
-
59. 匿名 2018/03/18(日) 21:45:16
>>52
そんな事言わない言う暇ないし興味ない
下水のミミズみたいな生活してないよ+2
-0
-
60. 匿名 2018/03/18(日) 21:45:34
>>1
文句がある場合は本人に1対1で直接言う以外はダメだと思う
愚痴は家族など信頼できる、そして関係ない人に聞いてもらうにとどめること
同じような仲間とつるんで悪口を言い合うのは卑怯
それだとやっぱりイジメになる
1対1で言えないのなら、それはあなたが負けたということ
SNSに個人的な愚痴や悪口を投稿したりするのも絶対にダメ
全て自分に返ってくる+12
-3
-
61. 匿名 2018/03/18(日) 21:45:54
何か思うことがあっての悪口はすぐに分かる。相手を貶めたいだけなんでしょワガママおばさん。+12
-1
-
62. 匿名 2018/03/18(日) 21:47:24
明らかに陥れるような悪口言う人は聞かないし会わなくなる。
ただの愚痴ないし事実だったら仕方ないよ。+8
-0
-
63. 匿名 2018/03/18(日) 21:47:47
主さんは井戸端会議のおばさん体質だね
友達には出来ない底辺+11
-6
-
64. 匿名 2018/03/18(日) 21:47:50
相手によってコロコロ態度を変える人の悪口は聞きたくないです。ウザい+8
-1
-
65. 匿名 2018/03/18(日) 21:48:09
愚痴と悪口は違う。+16
-0
-
66. 匿名 2018/03/18(日) 21:49:08
ちゃんとした理由があるならそれは悪口でも愚痴でもなく批判でしょ+6
-0
-
67. 匿名 2018/03/18(日) 21:49:19
愚痴は第三者にならいいと思う。
たとえ第三者でも聞いてるこっちとしてはだるいだけなんだけどね。
私は同僚から社内の愚痴を永遠と聞かされてるけど、ここまで愚痴が止まらないのは病気なんじゃないかと思う。
愚痴は悪くないけど、あんまりに多いと人間性疑うわ。+9
-2
-
68. 匿名 2018/03/18(日) 21:49:36
自分は皮肉るかな聞こえはいいから。凄い、流石、斬新とか逆の意味で使う。+1
-3
-
69. 匿名 2018/03/18(日) 21:49:59
悪口の内容によってはあなたの人格が疑われるだけ+15
-1
-
70. 匿名 2018/03/18(日) 21:50:14
愚痴好きな人は聞いてる人の気持ちとか考えないし信用失うのがわかっていない気がするの+9
-1
-
71. 匿名 2018/03/18(日) 21:50:35
規則に対しての不満と個人への悪口って違う気がするけど、どっちも我慢ならないならしかるべきところに相談する
単なる愚痴なら友達や家族に聞いてもらう+3
-0
-
72. 匿名 2018/03/18(日) 21:51:38
ただ聞いて欲しいだけの愚痴は逆に聞きたい。
計算していないし可愛いじゃない+6
-1
-
73. 匿名 2018/03/18(日) 21:51:59
本当に嫌な事は本人に言う。
そうでないただの愚痴なら、同じコミュニティの中で言わない。
その人の耳に絶対入らない、その人と全く関わりのない人に聞いてもらう。
それなら誰も傷つけない。
もちろん聞いてる方は良い気分じゃないから、ほどほどにね。+16
-1
-
74. 匿名 2018/03/18(日) 21:53:53
時と場所をわきまえないと、ただの悪口になりかねないから気を付けて。+6
-1
-
75. 匿名 2018/03/18(日) 21:54:27
いじめをされた人はその事実をどんどん周りの人に話すべき。それにより阻止と仕返しが出来るから!いじめだ奴に気を使うことないからね。+12
-2
-
76. 匿名 2018/03/18(日) 21:54:44
いつもいつも悪口ばかりの計算ずくの悪口より、滅多に言わない人の愚痴と悪口は聞いてあげて欲しい+11
-2
-
77. 匿名 2018/03/18(日) 21:54:44
陰でコソコソ言うから悪口になってしまう。そういう時は正々堂々と当事者に話すのが最善だと思います。相手の人格を否定するような言い方はしない。その行いにより困っていることを伝えればいいと思います。角が立たないように、優しい言葉で相手に意思を伝えたほうが賢明。+10
-2
-
78. 匿名 2018/03/18(日) 21:54:58
知り合いの悪口や愚痴言われるのほんとに嫌
無理やり陰口叩きの共犯者にさせられたようなものじゃん+10
-1
-
79. 匿名 2018/03/18(日) 21:55:07
別に悪口くらい誰でも言ってるじゃん!
言えばいいのよ
価値観が違えば聞いていて嫌な気持ちになるし、同じ価値観なら分かち合える、それでわかる事もあるよ
自己嫌悪に陥るときもあるし、人のふり見て我がふり直せと気づくときもある。
いつも良い人でいる必要なんか無い。
悪口が自分に返ってくると分かってたって、自分の正義がムカついたらムカつくんだよ!バーカ!って言いたくなるし、言っちゃう!
+5
-9
-
80. 匿名 2018/03/18(日) 21:56:16
毎日誰かの悪口言ってるような暇人はいい影響がないから消えて欲しい。+16
-0
-
81. 匿名 2018/03/18(日) 21:59:27
悪口って結局聞いた人は愚痴った人側の一方的な話しかいわないよね自分の非を隠して話したりする悪口はあくどい+15
-0
-
82. 匿名 2018/03/18(日) 22:01:04
悪口言っても書いてもストレスは無くならず性格歪むだけだなってガルちゃん見てて思った+9
-1
-
83. 匿名 2018/03/18(日) 22:03:04
>>66
本人に言いなよ 言えないなら 言うなや+4
-1
-
84. 匿名 2018/03/18(日) 22:04:30
話さずにいられない人っているよね
馬鹿な人なんだなって哀れむだけだわ+8
-1
-
85. 匿名 2018/03/18(日) 22:05:28
でも大抵悪口言ってる奴は同じ奴。たまたま些細な内容か気になっただけで、それ以外も言ってるから、こんな質問も意味がない+5
-0
-
86. 匿名 2018/03/18(日) 22:06:06
悪口言ってる人で顔色いい人見たことない+13
-1
-
87. 匿名 2018/03/18(日) 22:06:34
悪口言ってる時の顔って引くくらいブスだから言わないようにしてる。+16
-2
-
88. 匿名 2018/03/18(日) 22:08:49
悪口を言う多くの人は自分の事棚にあげてる。自分は迷惑を掛けてないと慢心してるから+20
-2
-
89. 匿名 2018/03/18(日) 22:09:05
結局悪口言ってスッキリするってないよ!
自分で考えて解決してくれないで友達ばっかりに頼ってる人って成長しないしトラブルの元
+11
-2
-
90. 匿名 2018/03/18(日) 22:10:39
被害者からの加害者の悪口なら聞いて、アドバイスする。加害者の被害者への悪口なら二度と目の前に現れない様に仕向ける。+5
-0
-
91. 匿名 2018/03/18(日) 22:12:08
>>82
何か好きなことはないの?
匿名掲示板を有効活用して、誰にも遠慮せず、好きなものを「好きだー」と叫べる場所にすれば、性格歪まないよ。私は悪口一切書かない、某芸能人ファンですが、好き好き大好き書き続けている。たぶん笑われているけど気にしない、好きなものは好き笑+6
-0
-
92. 匿名 2018/03/18(日) 22:12:20
こ汚い魔女みたいな顔になるから悪口は言いたくない+8
-2
-
93. 匿名 2018/03/18(日) 22:13:08
悪口言う人って自覚ないよー。
問い詰めても
私そんな事いったっけ~って呑気にしてるから
他人の評価だけ落として本人はは逃げる。+15
-1
-
94. 匿名 2018/03/18(日) 22:14:02
嘘つきって悪口が好きだね+13
-1
-
95. 匿名 2018/03/18(日) 22:14:44
同じストレスを共有してる部署の人ならいいと思う。
自分の場合は、同時期に入社したAさんと先輩のBさんがいて
Bさんから私とAさんはあからさまに高圧的な態度取られてた
(ほかの人にはニコニコ媚び話すけどわたしら2人は絶対無視
一度も話しかけないけど仕事では八つ当たりで怒鳴る等)
よく2人で「Bさんって器小さいね…」「ドン引きした…」等言ってました。
正直ほかの人は普通に対応されてたからその人たちに
「何か悩みある?」って言われても「ないです」って返してた。
+2
-0
-
96. 匿名 2018/03/18(日) 22:15:11
愚痴ならOK
愚痴を言う事で、ストレスが軽くなるし、お互いの信頼関係が深まると思います。+3
-3
-
97. 匿名 2018/03/18(日) 22:15:41
悪口を言い触らす奴に限って自分が悪口言われてる事や評判の悪さはつゆとも知らないw+11
-1
-
98. 匿名 2018/03/18(日) 22:18:34
ヒソヒソの陰口はさらにたちが悪いね。
なんて根性の悪い奴って軽蔑する。+17
-1
-
99. 匿名 2018/03/18(日) 22:20:18
子なし夫婦で共働きなんだけど、うちの旦那に仕事の愚痴を聞いてもらいたくて話すと大抵俺の仕事の方が大変だしそんな糞みたいな話するなって言われます。職場の人には勿論愚痴なんて言えないし結局ストレスが限界まで溜まり体重が食べても食べても減ったり生理が3ヶ月こなかったりします。誰にも話せないから本当にしんどいです。+3
-2
-
100. 匿名 2018/03/18(日) 22:27:42
>>99
子供いないとか共働きは関係ないかも。
周りに期待しないで。+5
-0
-
101. 匿名 2018/03/18(日) 22:28:41
愚痴を言ってメソメソしたいのと
本当にコイツ・・と思う時では
悪口言うタイミングと相手を考えると思う+5
-0
-
102. 匿名 2018/03/18(日) 22:29:08
ほら、ガルちゃんで「人の悪口を言う人嫌い」って言ってる人は自分の言ってる悪口は正しい批判だと思ってるでしょ。悪口は悪口なのに。
+10
-4
-
103. 匿名 2018/03/18(日) 22:31:23
「悪口言う人って最悪だよね~」という悪口…+9
-5
-
104. 匿名 2018/03/18(日) 22:31:48
昨日どっかのトピで荒れてたけど、孤立させてその人が青ざめた姿見て楽しむとか言ってるサイコがいたけどあーはなりたくないわ+19
-0
-
105. 匿名 2018/03/18(日) 22:32:59
SNSに鍵かけて(アナログな日記でもOK)、ひたすら文句書いてたらいいと思う。後からはたぶん見ない。
本人への指摘はOK。「困るよ。ミスしないために、どうしたらいいと思う?」
被害を被った人同士、「困ったね」と共感はOK。
どうしても気持ちが収まらず吐き出したいなら、利害関係の無い第3者か、相手にばれない形で1人発散。
するようにしている。人の輪は巡りめぐってどう誇張されたり自分の評価に影響するかわからないから、怖い。
+7
-0
-
106. 匿名 2018/03/18(日) 22:33:34
大体の人は、後で謝るのが嫌だから加害者にならない
加害者は、被害者に対して謝らないと決めているから加害者になる
加害者が他者の痛みが判らないから起きる現象です
+14
-2
-
107. 匿名 2018/03/18(日) 22:34:04
職場で言うなら、仕事しないとか相手に明らかに非があるものなら全然アリだと思う。
むしろ、言わないと溜め込んでストレスになる。言うことで解決策をアドバイスしてもらえる場合もあるし。
ただ、相手は選んだ方が良い。
社内に口がかたくて、車内の問題に親身になってくれるようなかなり信頼できる人がいるならその人が良いけど、いないなら、社外の第三者のほうが良い。
相手選びを間違えると悪口を密告されるリスクがかなりある。
私の職場に悪口言う癖のあるおばさんがいたのだけど、あまり怖くなさそうに見える同僚に悪口言っていたら、その同僚が実はおばさんのこと大嫌いで、対立させるために悪口をボス的存在の人にチクってバチバチバトルになったよ…おばさんやめる羽目になったよ+7
-0
-
108. 匿名 2018/03/18(日) 22:34:11
>>102
それ悪口じゃないよ
事実+7
-3
-
109. 匿名 2018/03/18(日) 22:35:41
人間だから合う合わないってあるし多少の悪口とか愚痴って誰でもあると思う。言わないって人は
いないと思うけど、それを噂して言いふらしたり
広めたりする人の方がよっぽど信用出来ん。+11
-2
-
110. 匿名 2018/03/18(日) 22:37:51
悪口や愚痴を言って怒っても何も解決しない。たとえ正論であっても、自分が他人の悪口を聞かされる立場になると不快感感じる。だから人には話さないかな。相手に直接話すか、言わずに諦めるかの二沢。どっちを選択するか決めるのは自分。+15
-2
-
111. 匿名 2018/03/18(日) 22:38:13
>>104
お菓子外しトピかな?
こういうクズ女は同じことを自分の子供にもやってるね。たぶん脳みそ壊れてるわ+6
-0
-
112. 匿名 2018/03/18(日) 22:39:40
>>110
言わずに諦めるんじゃなく言う価値がない。+2
-2
-
113. 匿名 2018/03/18(日) 22:40:44
やられた事は拡散する+10
-2
-
114. 匿名 2018/03/18(日) 22:14:38
八つ当たり的な愚痴はアウト
ただの愚痴はセーフ
主と一緒+7
-0
-
115. 匿名 2018/03/18(日) 22:44:44
昔毎日同じ人の悪口ずっと聞いてたんだけど、悪口が尽きなくて言ってるうちにヒートアップして根も葉もない事を付け足されてったので
いい加減にして?って言った事ある
アンタのゴミ貯めじゃないんだけどって思った+10
-0
-
116. 匿名 2018/03/18(日) 22:45:16
たかり屋と仲良くする気持ちがないので消えてくれ+3
-3
-
117. 匿名 2018/03/18(日) 22:45:37
容姿など努力で変えられないものに対して言うのは悪口。
「〇〇(事実)やだよね」なら感想のうち。+6
-0
-
118. 匿名 2018/03/18(日) 22:45:42
愚痴はしょうがいないよね。
悪口はだめでしょう。批判はいいかもしれないけど。
悪口は自分がすっきりするため、相手の価値を下げるため、に行う行為で品がない。韓国が日本にやってることと同じ。
批判は、相手に改善点を要求したり、よりよい結果を求めるために行う、建設的で前向きな行為。相手にとっては同じに聞こえるかもしれないから、言い方も気をつけないとね。+5
-0
-
119. 匿名 2018/03/18(日) 22:48:38
多少の愚痴や悪口は仕方ないけど、本人の耳に入らないよう気をつけた方がいい。
本人に知られた事によって逆に言った方が悪者になって肩身狭い思いするパターンもあるから。
どうしても我慢できないような事があるならなら本人に直接言わないと愚痴ってても何にも解決しないよ。+7
-0
-
120. 匿名 2018/03/18(日) 22:49:42
本人が謝らないなら、拡散しよう+3
-3
-
121. 匿名 2018/03/18(日) 22:49:53
>>106
生活上のトラブル、法的には取り締まれない迷惑行為的なトラブルでも加害者になれる人ってどっかおかしい
謝罪し改める場面で逆切れだもんなあ
根っこは犯罪者気質なんだろうなぁ
騒音問題とかさ
最近じゃ道路族とか家族ぐるみで迷惑行為やってるてて訳がわからん
+6
-0
-
122. 匿名 2018/03/18(日) 22:55:20
がるちゃんにはたかり屋が現れる+2
-3
-
123. 匿名 2018/03/18(日) 22:57:57
25歳で第一子を産んで現在32歳くらいのママ友Aが、
子どもが同い年くらいの別のママ友B(アラフォー)のことを
「Bさんいつもイライラしてるけど更年期なんじゃないの~?仕事頑張っちゃって出産遅くなって不妊治療してたんじゃないの?子どもが⚪⚪だから!
命の母 飲んだらいいのに(笑)」
とBさんいない場で 高らかに言っていた。
私はBさんと 状況が似ているアラフォーママなので、 Aさん そんなこと思ってたんだ、と衝撃だった。
なんだか悲しくなった。
離れていいかな。+14
-0
-
124. 匿名 2018/03/18(日) 23:01:20
ここで綺麗事言ってるおばさんこそ愚痴言われる原因作ってそう
悩んだことも無いくせに随分偉そうに上から目線+6
-6
-
125. 匿名 2018/03/18(日) 23:07:38
若い女の子のふりしてまで加害した事を拡散されたくない男ががるちゃんには実際にいるんだね+7
-0
-
126. 匿名 2018/03/18(日) 23:14:45
人として扱わなくて良いレベル、ゴミとしか表しようがない様なのには、何言ってもいい。こちらも言ってる事を意識していないし、選んでいない。+1
-9
-
127. 匿名 2018/03/18(日) 23:18:36
困るのは客として行った店の人から愚痴や悪口を聞かされること。旦那や同じ店の人の事とか。前者は知らん、後者はもう私に来なくていい、と言ってるのと同じ+5
-0
-
128. 匿名 2018/03/18(日) 23:30:27
>>126
あんた病気だよ+10
-0
-
129. 匿名 2018/03/18(日) 23:45:56
悪い人ではないんだけど、楽な仕事しない&人のミスを見たらあからさまに嬉しそうにする人に対して愚痴を言ってしまう…
愚痴を溜める前に楽な仕事しかしないのを注意すべきなんだろうけど、それが出来ず…
ダメだな…
+3
-0
-
130. 匿名 2018/03/19(月) 00:00:59
周りに訴えてくるタイプの女の人の被害者意識は
半分くらい信用するけど後の半分はなあと思う+4
-1
-
131. 匿名 2018/03/19(月) 00:06:08
愚痴と悪口はちがうからねー+2
-0
-
132. 匿名 2018/03/19(月) 00:19:54
相手が自分の思い通りにならないからと、共通の友人の愚痴を私に言ってきて最低だなと思ったことある。
言う相手を選ぶのも大事だけど、内容によっては人間性疑われるから気をつけた方がいいよ。+7
-0
-
133. 匿名 2018/03/19(月) 00:59:45
いじめをやってる側がたまに見かねた周りに諭されかけて言う
「どこまでならやっていいのか」と同じ質問に聞こえる>>1
たぶん似たような状況を経てないとその台詞はあまり出ない気がする+5
-1
-
134. 匿名 2018/03/19(月) 01:15:58
私はこの境目がわからない奴です。これは悪口ではなく愚痴?だろうと思い痛い目にあったので、それからは一切といっていいほど言わないように気を付けたら、何考えてるかわからない人と言われたり、人の話をしないので職場のみんながほぼ全員知っているようなあの人はこういうところがあるから気を付けた方がいいとか、そう言う情報が全くといっていいほど入ってこない。かといって、何々~?あの人あーだよねー。とか言いたくないし、でも言わないと特に職場の人の情報ってあまり入ってこないし難しい! 人付き合いが上手な人が羨ましいです。+4
-0
-
135. 匿名 2018/03/19(月) 01:19:42
これとはまた違うかもしれないけど
「何で怒ってるのかわからないの」って相手に説明せずに言うのは
筋は通ってないと思う、怒るなりキレるなら一度説明してその反応を見てからだわ+0
-1
-
136. 匿名 2018/03/19(月) 01:28:58
>>106
正確には謝るまでの時点を想像なんかしないのよ
相手を攻撃するその瞬間の愉悦にだけ集中して実行する
自分が絶対的に強いか正しいって思い込んでる状態で
+3
-0
-
137. 匿名 2018/03/19(月) 01:33:26
聞いていられる悪口は自分も関わっていて自分にも悪いとこがあるんだけどと
言いながら愚痴っぽく手短に一言、言うならアリだと思う。
常日ごろから殆ど、誰の悪口も言わない人がポロリと言うなら聞ける。
いつもいつも会う度に同じ人の悪口を長々と言ったり、言ってる内容が大袈裟だったり
顔の事や持ち物や自分に迷惑掛けてるわけでは無い内容の悪口だと
聞いていられない。
しかも、毎回のように親や誰かや次々と悪く言う人なら
付き合い止める。
こういうタイプは自分の事は完全に疎かだし何もやらずに他人ばかり見てるバカ
だし。育ちも悪いから楽しくも無い。だいたい友達出来無いタイプ。+2
-2
-
138. 匿名 2018/03/19(月) 01:42:16
普通の人なら一言二言で終わるし次にまで引っ張らないなら良いと思う。
嫌な人は何でもしつこく何度も同じ事言ったり同じ人の事を言ったり
明らかに嫉妬とわかる事言うから嫌われてると思う。+2
-1
-
139. 匿名 2018/03/19(月) 01:50:49
聞いてられる悪口ってわかる。
行動言動に対するもので、見た目や害を与えられていないものでは無いもの。
しかも短く一度ならわかる。
見た目や害を自分に与えられていない悪口言うのは嫉妬や妬み含んでるし、
これ言う人は大抵仕事も出来無いし頭も悪い。
+3
-0
-
140. 匿名 2018/03/19(月) 02:09:28
自分の事を嫉妬してるって人が結構難儀
まず他人の気持ちが自分に向いていてほしい賞賛を求めてるタイプで
それが相手から得られないと嫉妬してるからに変換してるだけだったりする
とりあえず如何なる形でも他人の気持ちが自分に向いてるという結論ありきで
話捻じ曲げる+5
-0
-
141. 匿名 2018/03/19(月) 02:26:52
この間、美味しいと聞いて楽しみにしていた場所にワクワクして家族と食事に行った。家族もみんなその食事を楽しみにしていた。
そしたら隣の女性2人が大声でずーっと延々とまくしたてるようにキツイ口調で愚痴を話していて、相手のことをけちょんけちょんに言っていた。
しかも話の内容全部バレバレでその人達が看護師である事も、その相手が新しく中途採用でやってきた看護師である事も、患者の話も何科の病院なのかも何もかもバレるレベル。
公の場だから仕方ないのかもしれないけど、聞こえて来る方としては気分良く食べられなくて、家族みんながっかりだったよ。+4
-1
-
142. 匿名 2018/03/19(月) 02:52:11
口は災いのもと!+6
-1
-
143. 匿名 2018/03/19(月) 03:59:25
>>108
事実なら悪口じゃないって違くない?
ブスもハゲもデブも事実の場合があるじゃん。
自分が悪口のつもりがなくても、自分以外の人間に悪口だと思われたら、悪口になると思う。+3
-1
-
144. 匿名 2018/03/19(月) 04:26:25
マイナス発言禁止っていう職場とか部活とか、完全にブラックだと思う。
上司や規則や会社にたいしての不満を口にすることを許さないって、上の人にだけ都合のいい決まりごとだよね。
+3
-0
-
145. 匿名 2018/03/19(月) 05:51:07
本人に聞かれてもいいと思う悪口(陰口)なら
ベラベラ言いまくればいいけど
聞かれて困るなら最初から言わない方がよいかと
てか愚痴やら悪口聞いてくれた相手が
手のひら返したりしたらどうすんの?って思う+2
-1
-
146. 匿名 2018/03/19(月) 06:27:48
>>16
でも現実では加害者ほど被害者ぶって拡散する
人を貶められる人だから加害者なんだろうけど+7
-0
-
147. 匿名 2018/03/19(月) 06:31:15
1の愚痴くらいならわかるけど、一対一の揉め事を話して来る人って自分の味方作りたいだけのトラブルメーカーの場合が多い
+4
-1
-
148. 匿名 2018/03/19(月) 06:53:43
自分が誰かの愚痴を言う=話し相手にその誰かに対するマイナス感情を持たせる
だから共通の人間関係内では絶対に話さないしこんなことがあってさって話して名前はあげない。誰々が〜って言うのは姑息な人がやる手法
+3
-0
-
149. 匿名 2018/03/19(月) 07:09:54
自分自身に揺るがない信念があればいい。
悪口や愚痴を言う人たちに同調していたら、それが自分の常識になる。歪んだ集団に身を置けば正常な判断ができなくなり歪みに気付けない。
正しい位置に足を置き、自分が真っ直ぐに立つことでやっと、何が正しいかどうすればいいか考える冷静さを得られると思う。
悪口を言う人が離れてもいいと思う相手なら迷わず距離をおく。
家族や親しい友人が悪口や愚痴を言ってきたなら、話をきちんと聞く。相手に伝えればいいんじゃない?それで解決しない場合はどうすればいいかなって一緒に考える。+3
-1
-
150. 匿名 2018/03/19(月) 08:18:50
誰かも言ってるように
悪口、陰口、愚痴、苦情
って似てるようで、やっぱり性質は違うと思う
個人的感情や誹謗中傷、不満不足となるか
明らかな周りの迷惑や仕事上差し支えるような
状況はある意味放置し続ける方が問題なので
悪口や陰口ではなくて、その人を注意して
改善させるか、言っても聞かないタイプもいるので恐らくトラブルメーカーってそういう人が多いので、上手い対処方法を皆で話すとかは
全然いいと思う。
+2
-0
-
151. 匿名 2018/03/19(月) 08:29:50
言ってもいい悪口~って時点で難を感じる
悪口って相手に理由があろうが言ってる本人も悪いのにそれが当然前提とか
それで言われる他人の非って話半分くらいにしか取らない方がまず無難+6
-0
-
152. 匿名 2018/03/19(月) 08:41:23
やられたらやり返す。倍返しは有りだと思う。+2
-2
-
153. 匿名 2018/03/19(月) 08:44:14
悪口聞いてって人はたいてい自分の意見への同意しか求めてないか
こっちがそれ以上にその言われてる相手に怒ってみせる事で
自分をあやしてほしいって女同士の(聞いてる相手が男でも)接待を
求めてくるのがほとんどじゃない
聞いてくれてるその人にはその場で危険も損もない悪口を強く言えば
こちらの言う事に相手が高確率で合わせてくれる習性を無意識にでも
故意にでも利用して周りの人を誘導してる女ってゴロゴロいるよ+7
-0
-
154. 匿名 2018/03/19(月) 09:24:35
>>153
それひどいねって言わざるを得ない状況を作ってるだけだよね
心の中ではちょっと冷めた目で見てしまう+6
-0
-
155. 匿名 2018/03/19(月) 09:50:18
自分が同じことされても嫌じゃないんならいいんじゃない
ただ世の中には発達障害でうまく仕事が出来なかったりコミュニケーションがとれない人間もいるからそういうことする人間は心から軽蔑するけど+2
-2
-
156. 匿名 2018/03/19(月) 10:43:05
建設的ならって( ˙-˙ )
辛い気持ちを吐露するくらいいいじゃないの。
どうすることもできない、そんな時もあるじゃない。耐えるしかない、ガマンするしかない状況あるよね。そんな時愚痴ぐらいいいと思う。+6
-0
-
157. 匿名 2018/03/19(月) 11:00:37
鍵付きのTwitterで壁うちしてるけど
それすら許されなかったらもうたまらないかも+7
-0
-
158. 匿名 2018/03/19(月) 12:54:27
悪口でも愚痴でも吐き出すのは健康法の一種だよ。
SNS、家族、友人、なんでもいいけど
重くなる前に定期的に吐き出すことも大事。
重くなると受け止める側の負担も大きいから軽いうちにがポイントだよ!+4
-0
-
159. 匿名 2018/03/19(月) 14:06:33
でも基本、私は言わない。
友人もまず言わないな。
自分で処理できるし他人の悪いとこばかり見る必要も無いし。
悪口ばかり言ってる人って、結局は自分の事は置き去りで何の努力も
せずに他人を無理に下げる事でしか自分が認められないと思ってるような
性格ねじ曲がってる人だと思う。
+4
-0
-
160. 匿名 2018/03/19(月) 14:08:22
書いてる人いたけど、人格障害者の嫌われ者は
人の悪口を言う事とモノをあげる事と自分を大きく見せる事(嘘を付く事)
でしか人間関係築けないらしい。
それで結局、次々人に嫌われて孤独になるのだけれど。+2
-0
-
161. 匿名 2018/03/19(月) 14:43:01
相手が失礼な人であっても、悪口を言ってこちらまで下がる必要はないですよね。
でも、こっちのストレスがたまるから、吐き出したい。
人として相手を尊重した上で、間違ってることぐらいは言ってもいいんじゃないですか。+3
-0
-
162. 匿名 2018/03/19(月) 15:38:24
でも言われてる方としては愚痴だろうが悪口だろうが聞いてて気分がいいものじゃないよ。
そんなに不満があるなら直接はっきり言ったらいいのにって思う。
はっきり言えないんだったら黙ってろってなるわ。+1
-0
-
163. 匿名 2018/03/19(月) 15:48:19
悪口は言う相手を選んだ方がいい!+1
-0
-
164. 匿名 2018/03/19(月) 16:59:29
誰がどこで繋がってるかわかったもんじゃないから、
悪口言うひとは選ばないといけないし、
いま盗聴は何も家に侵入しなくてもできるから
まさしく大昔の壁に耳あり、障子に目あり、です。
悪口自体は自分が損害受けてるのに何も言っちゃいけないとか、
修行僧とか出家してるわけじゃないんで言いたいことは言うべき。+0
-0
-
165. 匿名 2018/03/19(月) 18:47:26
男相手なら何を言っても良いと思う、あいつらクズだし+0
-0
-
166. 匿名 2018/03/19(月) 18:54:15
理不尽な振り方をした友達の元彼とか。皆でめちゃめちゃ悪く言ったら、友達も「いい男ではなかった!」と元気を取り戻していったよ。
私も元彼から突然音信不通にされたとき、友達があんなクソ野郎…と悪口言ってくれて何だか元気出た笑+1
-0
-
167. 匿名 2018/03/19(月) 21:22:18
>>19
いやいやwだからって顔を見ずに雑談してる風を装って悪口聞かすのはいいのか?wwうちの職場、無法地帯だよww+0
-0
-
168. 匿名 2018/03/19(月) 21:41:13
本人に言わないのがおかしいね。
改善したいなら本人に直接言わないと。
悪口は非建設的
そもそも日本人はドMだよね?ww
●嫌いな人がいる
↓
●嫌いとは出さずに笑顔で対応、仲良くする
↓
●悪口は言う(ドMな上に性格がクソ悪いww)
↓
●我慢してその嫌いな人と仲良くする日本人が素晴らしい!
え?ほんとに?ww
嫌いな人ともうまくやっていくのが給料のうちとかなんとか。
そんなにドMな精神だからK国にもバカにされてんだよきっと。
だから自己愛性人格障害も増えまくって自己愛性人格障害に感化された
予備軍も大量にいるんだよ。
まじで日本終わってる。
+0
-0
-
169. 匿名 2018/03/22(木) 13:08:27
韓国人 中国人のマナーや性格の悪さならいってもかまないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する