ガールズちゃんねる

プチ糖質制限してる人と語りたい!

252コメント2020/10/03(土) 15:03

  • 1. 匿名 2020/09/15(火) 21:56:43 

    こんばんは!
    少しだけ糖質を意識して暮らしてるガル民と語りたい!
    主は157センチの50キロで少し絞りたくてしてます

    +191

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/15(火) 21:57:19 

    夜だけ糖質抑えてます。

    +236

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/15(火) 21:57:31 

    サラダチキン値段高い!

    +152

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/15(火) 21:58:15 

    夜だけご飯減らしてます
    ほんとはご飯自体食べなくないんだけど母親が嫉妬して妨害してくるので仕方なく食べてます

    +36

    -46

  • 5. 匿名 2020/09/15(火) 21:58:24 

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/15(火) 21:58:51 

    無印で糖質制限の商品がたくさん発売されて嬉しい。

    +119

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/15(火) 21:58:54 

    私は糖質取り過ぎてたから適量にする努力で、ある意味プチ糖質制限してる。

    始めたばかりだからコツがあったら知りたいです!

    +148

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/15(火) 21:59:11 

    本当にプチですが夜は炭水化物抜いて間食も控えるようにしてるけどどうしても食べたいから糖質オフのお菓子を買って食べるようにしてます(^_^;)

    +121

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/15(火) 22:00:22 

    おやつにソイジョイはどうなのかな?

    +22

    -6

  • 10. 匿名 2020/09/15(火) 22:00:45 

    朝はバナナ、昼夜は主食抜き
    土日は好きなものを食べてます♫
    おやつはおからパウダーやラカントで
    低糖質なものを手作りしてます!

    シャトレーゼの低糖質シリーズも重宝してる!
    6月から初めて−6キロ…あと3キロは落としたい

    +189

    -7

  • 11. 匿名 2020/09/15(火) 22:01:15 

    >>3
    作りなよ

    +43

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/15(火) 22:03:15 

    身長162センチ、体重49キロ
    砂糖入れなくてもいいものはヨーグルトやコーヒー紅茶等々無糖にして、昼は食べたい位食べて運動して、夕食は米を少なくして食べる適当なプチ糖質制限してます

    +33

    -37

  • 13. 匿名 2020/09/15(火) 22:03:55 

    私もプチ制限してます!

    2年前完全にカットした生活をしてたら体調崩してからは、やはり程々がいいと思いました😅

    +101

    -5

  • 14. 匿名 2020/09/15(火) 22:04:35 

    主さんと同じ身長体重でプチ糖質制限してます!手作りのおから蒸しパンとかサラダチキンを使って鍋作ってよく食べてます。お昼はオートミールなど。今日おやつに食べたSUNAOの抹茶おいしかったですよー!

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/15(火) 22:05:03 

    一昨年からゆるめ糖質制限始めて153センチで63キロから49キロになりました(^^)
    ご飯は100g以内、麺類なら半量にしてます。
    でも甘いものとかはちょこちょこ食べてるし、週末は普通にラーメン一杯とか食べてしまってる(^^;
    性格的にキチキチでやると続かないとわかってるので頑張りすぎないのがモットー。


    +238

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/15(火) 22:05:23 

    一皿ものは食べないようにしてる
    うどんとかパスタ、丼とか
    一食で食べる主食は米を茶碗一杯までと決めてる

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/15(火) 22:05:58 

    生理終わりから炭水化物抜いてます。と言っても2日目。
    今日はカボチャやフルーツも普通に食べたので、慣れてきたら徐々にそれらも除去していこうと考えてます。

    +4

    -9

  • 18. 匿名 2020/09/15(火) 22:06:17 

    ロカボ商品をよく買うようになりました!
    今まで好き放題食べてたんで人並み程度の食事にするだけで痩せそうです笑

    +77

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/15(火) 22:07:07 

    今日夕食おかずのみにしたけど、なんか急にイライラしていまパン食べた。ダメじゃん私。

    +123

    -5

  • 20. 匿名 2020/09/15(火) 22:07:29 

    基本スイーツは食べない。お菓子とかも月1で食べるくらいかなあ。
    なんとなく食べないようにしてたら全然苦じゃないよ。それより砂糖の量にびっくりするから。

    +39

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/15(火) 22:07:31 

    プチですが!ローソンのパンシリーズにはかなりお世話になってます
    あとは自分でインスタで調べてよく作ってます
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +136

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/15(火) 22:07:38 

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/15(火) 22:07:46 

    >>8
    糖質オフのお菓子って、普通のお菓子より少なめってだけで結構糖質含まれてるから、間食食べるなら固形チーズとかグレープフルーツとかにした方が良いよ

    +103

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/15(火) 22:08:50 

    >>23
    糖質オフのものって案外脂質高かったりするなら微妙だよね。

    +94

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/15(火) 22:08:56 

    >>17
    病気の治療でなければスーパー糖質制限食は止めといた方が良いと思うけどね
    便秘になりやすいし

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/15(火) 22:09:39 

    153cm 48.0→44.8kg

    あすけんのゆる糖質制限を始めてから1ヶ月ちょい経ちましたが体重約2.5キロ、体脂肪率も2%近く減ったよ!

    自分でも計算してみたら、筋肉ではなくちゃんと脂肪が落ちてくれていました。

    まだ継続してます。
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/15(火) 22:10:05 

    少し汚いけど、今日はこんな感じの夕食
    ごはんは大豆を入れた雑穀米
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +160

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/15(火) 22:10:15 

    夜を完全にオフにしてたんだけど、お通じが悪くなって少しとるようにした。。食物繊維はとってたんだけどなー。

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/15(火) 22:10:24 

    冷蔵庫で一度冷やしたご飯を食べてます冷やすと
    糖質が食物繊維に似ている成分に変わるらしいので、とりあえずお昼と夜に試してます

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/15(火) 22:10:38 

    >>6
    知らなかった。今みてきたら魅力的すぎた。シャトレーゼとローソンの商品しか知らなかったから本当いいこと聞いた。ありがとう。

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/15(火) 22:11:04 

    糖質オフダイエットも良いけど、タンパク質の摂取量が足りていない女性が多いらしいからしっかりタンパク質摂取して肌や髪、爪もキレイにしましょう

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/15(火) 22:11:16 

    血糖値が高いからプチ糖質制限してる
    糖質減らしすぎるのも怖いし、ある程度減らしてある程度摂ってる

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/15(火) 22:11:54 

    間食に何食べてる?
    私はちくわとチーズに助けられてます。

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/15(火) 22:12:44 

    SUNAOシリーズ好き~
    アイスやプリンやクッキーやら色々出てる
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +59

    -12

  • 35. 匿名 2020/09/15(火) 22:13:36 

    主です、トピたった!
    今まで割と糖質はバクバク食べてて、最近
    食後になると、すっごく倦怠感を感じるようになったのも原因です

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/15(火) 22:14:21 

    >>5
    昼だけ炭水化物OKルールでこのへるしご飯と玄米交互に食べて8キロ痩せました

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/15(火) 22:14:37 

    >>27
    横だけど私もそのお豆腐よく食べます笑

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/15(火) 22:14:53 

    ローソンのロカボにお世話なっとりますがな

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/15(火) 22:15:50 

    白米大好き人間です
    アラフォーでさすがに太ってきたので
    3食全て白米の量を減らしています。
    夜は米を食べない方がいいと思いつつもさすがに無理なので本当に1口だけ食べています。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/15(火) 22:16:13 

    >>24
    体質によって変わると思うけど私の場合脂質はいくらとっても糖質さえ避ければ体重落ちます。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/15(火) 22:16:17 

    妊婦検診で尿糖がすごい高かったのをきっかけに
    糖質制限始めました。
    この紀文の糖質ゼロ麺に大変お世話になってます。
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +79

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/15(火) 22:16:37 

    >>37
    この豆腐安いよね、最近近所で60円だった笑

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/15(火) 22:16:50 

    162センチ、55キロです(>_<)
    若い頃は44~46キロだったのに、35過ぎてから太りました。そして痩せない。
    本格的な糖質制限をした時は5キロ痩せたけど、やっぱりご飯好きだから食べたらすぐ戻った。今は、ゆる糖質制限です。
    昼は好きなものを食べて(ストレスになるから)、夜はライス抜きです。
    おかずをちょっとつまんで終わり。
    たまーに、ご飯をお茶碗にちょっと。
    ランチも、ステーキだけでライス抜きにしたりとか、たまにお昼もやっています。
    パスタやラーメン、パンはほとんど食べないけど、ガチガチに食べないのはストレスになるから、どうしても食べたい時はお昼に食べます。
    ご飯より、パンの方が私は太るので、パンは全然食べないけどそんなに好きじゃないから平気。
    でも、痩せにくい体質になったから、ゆる糖質制限より、がっちり糖質制限の方がいいかな(>_<)

    +39

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/15(火) 22:16:58 

    糖質制限始めて倦怠感とか日中の眠気がなくなった

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/15(火) 22:17:09 

    ストイックにやってた時は周りに痩せたなって言われたけど体重は減ってないから、身体中の水分が抜けてたのだと思う。
    でもかなりイライラするようになったよw

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/15(火) 22:18:10 

    夜だけ極力炭水化物摂らないようにしてます。
    朝と昼は普通に食べてます。
    あと料理に使う砂糖はラカントにしてます。

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/15(火) 22:18:16 

    >>34
    SUNAOの抹茶クッキー好きだったのに、どこの店頭探しても無くなった気がしますが、気のせいでしょうか?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/15(火) 22:18:51 

    >>33
    あたりめ
    胡桃5粒
    高カカオチョコレート1個
    カロリーの少ないスープ
    パルテノヨーグルト
    ゆで卵
    などです。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/15(火) 22:19:20 

    >>33
    チーズとツナ缶の卵焼き、定番ですがアボガドの刺身、最近はえのきをレンチンして醤油と梅干し細かくしたものを混ぜて食べてます。
    他にも油揚げにチーズとハム乗せてトースターで焼いてパンを食べたい欲を抑えてます!
    みなさんのおすすめも教えて欲しいです!

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/15(火) 22:19:46 

    甘いコーヒーや紅茶好きで毎日飲んでたけど水に変えました。
    水が嫌な時はローズマリーを入れてハーブの良い香りと爽快感を足したりして美味しく飲んでます。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/15(火) 22:20:04 

    昼にお寿司たべちゃったから、夜はサラダとお刺身と煮物少しだけにしたよ。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/15(火) 22:20:08 

    >>10
    頑張っててすごい!運動もしてますか?差し支えなければ体重身長も知りたいですm(__)m

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/15(火) 22:20:13 

    夜だけ炭水化物抜くようにしたんだけど、あすけんのお姉さんに脂質が高めって怒られちゃった
    白米抜いてるを免罪符に、好きなもの(肉やチーズとかヨーグルト、牛乳)でお腹満たしてたから当たり前と言えば当たり前
    抜くんじゃなくて玄米ご飯とかにして少しは摂るほうが向いてるかなと考え中

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/15(火) 22:20:16 

    無印の糖質オフシリーズ、すごく良いですね!
    ラインナップ見たけどシャトレーゼより好きかも。
    あげてくれた人、ありがとう!

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/15(火) 22:20:53 

    どんなに水分や食物繊維をとって運動しても
    お米をしっかり食べないと便通が悪いです…

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/15(火) 22:21:00 

    >>3
    手作りの方が安上がりだし美味しいですよ。
    ジップロックに入れて熱湯の中にいれて一時間放置で出来ます。
    味付けは色々レシピ出てます。

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/15(火) 22:21:59 

    生まれて初めてくら寿司で「しゃりハーフ」で注文しました。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/15(火) 22:22:17 

    スーパーで卵買ったら1パック分茹で卵にしてタッパーにめんつゆで漬けて保存して毎日食べてます。
    マヨネーズつけて食べるのがおすすめです。

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/15(火) 22:22:47 

    朝は豆乳、昼は糖質全く気にしないで好きなもの、夜は糖質ゼロの発泡酒orハイボールに炭水化物抜きでおかずのみ
    まったく辛くないから2年くらい続いてる
    163cmで61kg→54kgをキープしてます

    +43

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/15(火) 22:23:09 

    主です、実はもとは52キロあって
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/15(火) 22:25:58 

    ゆる糖質制限はじめてからどんなにストレス溜まっても暴食しなくなった

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/15(火) 22:26:52 

    油揚げに色々乗せて焼いて食べてる
    ネットにレシピ色々あるし和風でも洋風でも合う
    切らずにそのまま食べられるから便利だよー

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/15(火) 22:28:04 

    >>58
    めんつゆは薄めますか?原液のままですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/15(火) 22:29:13 

    ラーメンのかえ玉頼まないようにしてます!

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2020/09/15(火) 22:29:43 

    アラフォー
    朝は青汁豆乳かプロテイン
    会社でお菓子
    昼、夜はおかずやスープだけ
    土日は好きなもの食べる
    …な感じで、全然痩せませんw

    +10

    -14

  • 66. 匿名 2020/09/15(火) 22:31:01 

    >>5
    こういうパックのお米は砂糖がたくさん入ってるから小さいサイズを選んだほうがいい

    +0

    -30

  • 67. 匿名 2020/09/15(火) 22:31:03 

    >>52
    ありがとうございます❁
    そう言ってもらえるとモチベーションが上がります…!
    運動はエアロビをやってましたが、やってもやらなくてもあんまり体重が変わらなかったので、たまにやる程度です。
    身長体重は恥ずかしいので…でもBMI24だったのがやっと22になったところです💦
    (元からぽっちゃりです)

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/15(火) 22:32:10 

    >>33
    魚肉ソーセージ食べてます
    色々なメーカーのを食べ比べたけど、ニッスイのが一番美味しいし、開けやすい
    カルシウム豊富だし、あまり罪悪感感じないから間食するならまずこれ

    +33

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/15(火) 22:32:15 

    >>57
    くらのシャリハーフってネタも小さくならない?
    うちの近くの店舗だけ?

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2020/09/15(火) 22:33:25 

    >>29
    疑問なんですけど、1度冷やしたご飯を温めたらどうなるんでしょうか?

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/15(火) 22:35:41 

    旦那がガッツリ糖質制限始めたからついでにわたしもプチ制限してます。
    旦那は1ヶ月で7キロ減ってた。
    まぁ、元がデブだから減りやすいんだろうけど。
    わたしも白米とパンと粉物控えてるけど、2キロ減ってから動かない。
    むね肉とササミのレシピ飽きたよー!

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2020/09/15(火) 22:35:49 

    >>57
    同じ100円ならハーフにすると損と思っちゃう私はいつまでも痩せられない

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/15(火) 22:36:01 

    >>24
    そうなんですよ
    4月にガチ糖質制限一ヶ月やったけどプラマイ0だつた...

    毎日メカジキとかサワラ、ヒレ肉食べてたのがだめだったみたい

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/15(火) 22:37:39 

    >>66
    砂糖なぞ入っとらん
    嘘言うでない

    +63

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/15(火) 22:38:29 

    妊婦だけど吸収しやすい体質らしく、制限してます。その他食べる順番と8時間制限、無間食もしてますがそれでも増えていく(;_;)

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/15(火) 22:38:39 

    >>73
    筋肉量が増えてるんじゃない?体重じゃなくて体型や体脂肪で見たほうが良いよ

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/15(火) 22:40:27 

    >>76
    体脂肪も変わらずでした...

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/15(火) 22:40:31 

    >>41
    これ食物繊維も摂れるしよく買ってます
    細麺をライトツナ、トマト、大葉、オリーブオイル、ポン酢、黒胡椒、レモン汁と和えて冷製カッペリーニ風にすると美味しい
    もともと素麺で作ってたレシピなんだけど遜色ない

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/15(火) 22:43:46 

    身長167センチ58キロ→妊娠してマックス80キロ→出産後64キロまで落とす→2人目妊娠マックス75キロ→出産後70キロです←今ここ!
    58まで戻したい!!!
    今までバクバク食ってたけど、とりあえず数日前から夜はご飯抜いてます、、、お腹すいた〜〜

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2020/09/15(火) 22:43:51 

    糖質オフ とか 糖質ゼロ なんかは人工甘味料使ってたりするからなー。

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/15(火) 22:45:01 

    >>69
    ネタも小さかったです!
    あまりお腹空いていない時に連れていかれて初めてハーフにしてみましたがなんだかお金がもったいないですね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/15(火) 22:45:24 

    3週間、毎日糖質もカロリーも抑えて30分有酸素運動してるのに体重増えた…

    筋肉にかわってるかと思ったけど体脂肪が増えてました。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/15(火) 22:46:11 

    >>72
    ネタも小さくてかなり貧相なお寿司なので
    多分もうハーフにはしません!笑

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/15(火) 22:47:11 

    XLの服しか着れなくなった、不妊治療始めたことから1週間前からリングフィットやり始め、それと同時に糖質制限も始めました
    と言っても力がでないので朝だけパンやごはんを腹八分食べるようにしています

    お昼と夜は豆腐や子供や旦那が食べた後の残り物のおかず、お米や麺は抜いてます

    間食は元々あんまりしないのでそのまま無し

    まずは1ヶ月目標にして続けてみます!

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/15(火) 22:47:26 

    程々に糖質制限してるけど、生理前に低体温で体調が悪くなるからその時はきちんと食べる。
    男性のように上手くはいかないけど、ジョギングと筋トレと組み合わせて63→56まで減らした。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/15(火) 22:48:45 

    >>77
    間食してない?
    ジュースとかアルコール、カフェオレとか飲んでない?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/15(火) 22:49:51 

    >>71
    うちも旦那と同じ制限で始めたのに旦那は痩せていくのに私は…
    やっぱり男の人のが痩せやすいのかな…

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/15(火) 22:50:08 

    76キロから56キロまでプチ糖質制限で痩せました。
    身長低いのでまだ痩せたいです。
    頑張ります。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/15(火) 22:51:43 

    >>70
    一度冷やした白米を温めてしまうと糖質に変わってしまうそうなので、ダメだそうです。私は食べる30分前には冷蔵庫から取り出してなるべく常温に戻してから食べてます

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/15(火) 22:54:10 

    >>15
    私は154センチだからあなたの体重うらやましー!
    去年65から今55
    あとせめて10は落としたいのに落ちない💧

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/15(火) 22:54:23 

    5歳娘がデブなので炭水化物は1日1、2食で極力減らしてる
    夜は基本炭水化物抜きで野菜メインで脂の少ないお肉与えてる
    野菜スープでお腹を膨らませておやつは人工甘味料使ったゼロカロリーゼリーか果物のみ
    低カロリーってお金かかるし手間がかかる
    逆に私はちょっと気抜くとすぐ痩せるから高カロリーのものばかり一人でコソコソ食べなきゃで
    高カロリー狙うとそれもそれでお金かかるし
    ダイエットメニューとデブメニュー両方用意すんの大変

    +3

    -43

  • 92. 匿名 2020/09/15(火) 22:56:43 

    夕飯のタンパク質ささみで毎日食べてたけど飽きたのと停滞期に入ったのでささみから刺身にしたらお金はかかるけど、気分転換になったのか痩せました

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/15(火) 22:58:33 

    >>71
    糖質制限は男性向きって聞くよね!

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/15(火) 23:02:04 

    1月から糖質意識して、−7キロです。
    制限中は、パンや米を取らずにいたけど
    今は少しだけ食べてるよー。

    でも基本、野菜とタンパク質でお腹を膨らますようにしてる
    丼物は避けてる

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/15(火) 23:03:16 

    糖尿家系だから始めたいとは思ってる

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/15(火) 23:09:07 

    皆さん、1日の糖質量どれくらいとってますか?
    プチだから150位はとっても大丈夫ですよね?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/15(火) 23:09:58 

    163.0㎝66.5キロ
    メシそんなに食ってないのに太るんだよなあ…

    +14

    -6

  • 98. 匿名 2020/09/15(火) 23:12:16 

    >>1
    その体型なら、食べ物より
    運動で引き締めた方が良くない?
    骨密度がやばくなりそうな。

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/15(火) 23:14:26 

    >>29
    でも冷えた飯は消化に悪いから、胃に負担がかかってると思うよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/15(火) 23:20:49 

    夜はごはん3分の1にして
    野菜ファーストを守ってます
    半年ぐらいで4キロ減って
    1年以上キープしてる
    持論だけど、やっぱ全く食べないより少し食べた方がいいと思う

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/15(火) 23:22:51 

    >>41
    一度凍らせて解凍するとコシが出て美味しくなるらしいよ

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/15(火) 23:27:22 

    夜だけ白ご飯抜いてます。代わりに豆腐を食べてます。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:21 

    >>91
    考えてくれてるお母さんで羨ましい
    子供の頃は祖父母に甘やかされてお菓子食べまくりのデブだったし、その頃の癖もなかなか抜けなくて、ダイエットなんてしなくていいって親だったから結婚して家出るまでなかなか自由に食事制限できなかったわ
    ガリガリは問題だけど、適度にスレンダーな方が子供にもいいよきっと

    +13

    -13

  • 104. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:05 

    晩御飯のみ炭水化物とってない

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:54 

    >>67
    ありがとうございます‼️頑張ってすごいです。エアロビ、たくさん動くのでストレス解消にもなりそうですね。数字だけなら特別太ってないと思うので、これからもご無理されませんように。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:08 

    >>99
    横ですがそうなんですね
    冷えたお米でダイエット〜なんて思ってたけど、弁当温めて食べた方が体にはいいのかな

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:42 

    >>28
    夜にキウイ入れたヨーグルト食べると朝スッキリだよ。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:19 

    >>82
    年齢重ねたらそんなもんだけど、まだお若いのかな?💦
    アラフォー以降なら同感です。全然痩せない、びっくりする位痩せない。

    +14

    -4

  • 109. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:42 

    9月からあすけんのゆる糖質制限コース始めました。自分の一日の基礎代謝量とPFCバランスを計算。
    それを目安に食事を摂ってます。
    一時期レコーディングダイエットが流行りましたよね。
    2週間やって思ったのは、記録するって大事だなって痛感しました。
    闇雲に糖質を抑えてた時期もあったんですが、糖質に囚われすぎて今までどれだけ脂質、飽和脂肪酸、塩分を取りすぎてたんだろうと怖くなりました。
    何でも抑えすぎ取りすぎはダメで、バランス良い食事が健康にも精神的(ずっと鶏むね肉とか、ご飯大好きなのにお米食べないとかストレス溜まりますよね)にも良いのか改めて思いました。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:57 

    >>65あなたの食生活じゃ筋肉どんどん落ちて痩せにくく太りやすい体になってるだろうね。
    そして少し多く食べたらすぐリバウンド。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:18 

    >>63
    58です。
    麺つゆそのままだと勿体ない気がしてしまうので水で薄めてます!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:27 

    >>82
    糖質制限が合ってない体質なのかも…
    知り合いは糖質制限で全く痩せなかったのに脂質オフダイエットで成功しましたよ。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:32 

    >>91
    子供は糖質制限したらダメですよ
    工夫するのは立派なのですが、3食きちんと炭水化物は食べさせてあげて....

    +42

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:56 

    >>46私もラカント使ってます。高いからパルスイートとかも考えたけど、あれはアスパルテームとかの人工甘味料だから却下ですね。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:01 

    >>91炭水化物抜いて人工甘味料与えるって子供可哀想過ぎる。逆に体に悪い事わからないのかな。間違ったダイエットの典型だわ。

    +61

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:03 

    150cm 48kgからカロリー制限で1ヶ月で3キロ痩せて、そこから停滞したから糖質制限初めて2ヶ月目になります
    2キロやっと痩せましたが頑張ってる割には痩せないなーという印象
    ちなみに、2日に1回はウォーキング2時間かランニング1時間してます
    土日は炭水化物食べてしまうのでそこで戻る、平日に調整するの繰り返しだな😩
    豆腐
    サラダチキン
    おから蒸しパン
    肉類
    野菜
    がメインですがタンパク質とる為には脂質と塩分の過多になりがち
    難しすぎる

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:56 

    ビール命の酒好きです!5月からゆるーく糖質制限してます。手始めに毎日飲んでた金麦ゴールドを糖質75%オフに変えました。金麦の糖質オフは割と美味しくて継続できています。なんならもう手放せない。あ、飲まないという選択肢はないですw

    それ以外にも夜のみ炭水化物なし、週5でたけまりさんの家エクササイズを続けて169cm56kg→52kgに落ちました。体脂肪率も25%→22%に!

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:12 

    >>114
    同じです
    子供にも安心して食べさせられるので煮物とか料理はラカントs 使ってます
    みりんとか調味料は特に気にしていません

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:55 

    >>82いやプラス筋トレしないと…。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/15(火) 23:55:42 

    >>91
    これ、、、ネタ?
    親の食事が子供にとっては全てなんだよ?
    ちゃんと勉強して正しい知識を身につけてから実行してほしい
    そもそも5歳児のダイエットなんて基本は体を動かさせることだよ

    +55

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/15(火) 23:55:46 

    >>111
    ありがとうございます!
    明日私も作ってみる

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/15(火) 23:57:49 

    タイムリー!
    数日前から糖質制限開始しました!炭水化物を減らしてるのですがそうするとトータルのカロリーが減ってしまう。プロテイン飲んだりしてるけど。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:50 

    >>6
    私もお世話になってる
    お菓子が食べたいとき本当助かる

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/16(水) 00:07:22 

    >>15
    すごいです、羨ましい!
    運動はどんなことをされてますか?

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/16(水) 00:09:34 

    >>41
    パスタ代わりにもいけるよね!
    ただ、温めすぎると食感がすごいことになるから、軽く湯通しするくらいで抑えないといけないんだけどw

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/16(水) 00:14:04 

    >>62
    これいいね
    厚揚げ油揚げ大好きだからやってみる

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/16(水) 00:26:49 

    >>91
    育児書でもよく読め。もはや虐待だ。

    +39

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/16(水) 00:29:38 

    夜だけ炭水化物抜きを3年くらい続けたけど全然痩せなかった
    どうせ痩せないなら、と思って夜を玄米食に変えて普通にご飯食べるようにしたら(朝昼はそのまま)するっと痩せたよ…

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/16(水) 00:30:48 

    ナッシュの冷凍弁当をはじめまして。

    ひる夜、米なしで弁当のおかずだけ食べてたら痩せるかな???

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/16(水) 00:32:33 

    >>19
    すんごいわかる~!食べちゃって落ち込む😖⤵️

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2020/09/16(水) 00:36:10 

    甘い物好きで間食がやめられない人にはアサヒのプロテインバーがオススメ。
    どこのコンビニにも売ってるし、ドラッグストアならコンビニより安く買えます。
    糖質オフの甘味にありがちな人工甘味料の後味があまりしないし、普通のチョコバーのようなおいしさ。
    シリアル入りでザクザク食感なので噛む回数増えるので満腹感もかなりあります。
    私は朝食コレにしてますが、腹持ちすごくいいです。
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/16(水) 00:47:52 

    >>129
    私もナッシュ気になる!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/16(水) 00:50:08 

    >>131
    ヨーグルト味も美味しいよね!
    国産プロテインバーだと、これがコスパ最高だと思う…けど美味しすぎて食べすぎてしまうw

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/16(水) 01:03:25 

    3か月前からなんとなく低糖質ダイエットダイエット開始。夜だけ炭水化物抜き、もしくは自分だけ家族より早めの夕飯で6キロ減。炭水化物大好きだから絶対無理と思ってたけど意外と慣れるね。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/16(水) 01:07:18 

    >>124
    運動してないなら水分抜けるだけで見た目は汚いままだよ

    +3

    -10

  • 136. 匿名 2020/09/16(水) 01:53:33 

    >>6
    美味しいよね〜❤︎
    パンも今度買ってみようと思ってる!
    グルテンフリーメインだけど助かります。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/16(水) 02:23:41 

    >>1
    糖質減らす意識と同じくらいタンパク質増やすことを意識するといいですよ!
    経験談ですが、糖質減らしたら痩せたけど筋肉も落ちて老けたので...!

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/16(水) 03:09:34 

    夜は炭水化物抜き。最近、こんにゃく麺や、豆腐麺が好きでよく食べてます。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/16(水) 03:29:42 

    >>115
    人工甘味料も天然由来のものあるし
    子供の糖質制限もちゃんと考えてやってるし
    ご自分こそ勉強したことありますか?
    私はダイエット機に色々勉強して太りすぎやおやつ抜きなどでストレス与えるより人工甘味料与える方がまだ良いんだとわかってやってます

    +1

    -31

  • 140. 匿名 2020/09/16(水) 03:36:42 

    >>113
    ちゃんと勉強してから偉そうなこと言ってください
    自分の無知を露呈して叩くとか酷すぎます
    誹謗中傷ですよ

    +2

    -29

  • 141. 匿名 2020/09/16(水) 03:37:38 

    >>127
    栄養学の本とかよんでますけど
    勝手な決めつけで虐待って誹謗中傷ですよ
    あまりに酷いのでサイバー警察に通報しました
    あなたのような人が一生懸命育児してる人を追い詰めるんですよ

    +0

    -38

  • 142. 匿名 2020/09/16(水) 03:38:34 

    >>120
    正しいダイエットとは何を根拠に言ってますか
    運動と食事をバランスよく取り入れる必要があります
    何も知らないくせに偉そうに言わないでください

    +4

    -34

  • 143. 匿名 2020/09/16(水) 04:39:31 

    >>34
    買おうと思ったら人口甘味料が入ってて、やめた。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/16(水) 05:54:21 

    >>91
    そもそも娘さんが太ってしまっている原因はなんだろう?
    ジュースやおやつの取りすぎ?寝不足?
    病気でなければ日々の食事(炭水化物、タンパク質、ビタミン類の標準接種)と運動(公園で遊ぶ等)と充分な睡眠で自然に戻って行くよ

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/16(水) 06:59:36 

    >>91娘がデブとか肉与えてるとかなんか表現の仕方が凄いな。

    +38

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/16(水) 07:02:15 

    >>139
    娘をデブ呼ばわりするまで肥えさせてよく言うわw

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/16(水) 07:03:17 

    そんなに神経質にならなくても、夜炭水化物を抜くと痩せるわ。
    3ヶ月くらいかけてゆっくりとだけど。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/16(水) 07:05:03 

    やっぱ食べないと頭回らないよね
    朝昼は子供茶碗すりきり1杯目安にして白米食べてるよ
    夜は炭水化物食べない

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/16(水) 07:19:02 

    夜お米とか麺食べないと朝お腹がぺったんこで嬉しい。そして朝ごはんがめちゃめちゃ楽しみになりましたw

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/16(水) 07:29:05 

    身長173cmで体重が64kg(ガチガチの運動系だから)なんだけど、コロナでジムに行けなくて腹筋の横線が見えなくなり始めたから糖質を1日80g以下生活を1ヶ月続けてるんだけど最近は全然体重変わらない!!
    どうやら停滞期? らしいんだけどこういう時ってどうすればいいの?

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2020/09/16(水) 07:47:03 

    >>146
    同じもの食べてても体質で太ったり痩せたりします
    旦那のデブ遺伝子引き継いだだけですが
    ここまで書いても誹謗中傷を続けるんですね
    スクショして全部サイバー警察に通報してますので

    +0

    -36

  • 152. 匿名 2020/09/16(水) 07:54:04 

    朝 フルーツグラノーラもしくはパン→オートミール
    昼 おにぎり、サンドイッチ、ラーメン等→鶏ハムや納豆+雑穀米もしくはもち麦
    夜 自由 (気持ちご飯は少なめ)

    位にゆるーく変更しました。成長期の家族もいますので、夜や土日は家族に合わせてます。ラカントも使ってます。高いけど。
    私の大事にしている言葉は一ヶ月後の減量より一年後の健康。体重よりも体脂肪率。
    筋トレもしてますが、160センチ54キロ 32%から52キロ 24%に変わりました。正直もう少し絞りたいのが本音ですが太ってるわけではないので、このままストレス貯めない程度にゆるーーくやります。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/16(水) 08:12:53 

    >>144
    遺伝です
    旦那デブ家系なので

    +1

    -28

  • 154. 匿名 2020/09/16(水) 08:23:20 

    >>1
    157センチ45キロ体脂肪19%アラフォーだよ
    朝ご飯と夜ご飯は食べる。ご飯の量は100グラムくらいずつもしくは朝はパン一枚
    夜ごはんは、野菜とかのおかずのみ
    筋トレもたまにしてるよ
    あとは自転車7〜10キロくらい週4くらい漕ぐかな
    食べるの好きだからこれ以上減らない

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/16(水) 08:39:01 

    >>90
    身長近いですね!
    でも去年からそこまで減らしてるなら私より全然凄いです!!
    私はここ数ヶ月ずっと停滞してました(*_*)
    まだ終わりじゃないのでもうしばらく一緒に頑張りましょう!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:57 

    >>124
    運動は主に筋トレです。(腕立て、プランク、スクワット、腿上げ、サーキットトレーニング等)
    有酸素運動すればもっと効率よく痩せそうだけど苦手なのであまりしてません(^_^;)

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/16(水) 08:58:35 

    >>109
    同じくです。
    ずっと続けたいな

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/16(水) 09:22:21 

    >>24
    糖質オフ商品って価格も高めだし、上手く商売してるなぁという印象。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/16(水) 09:24:43 

    >>62
    油揚げ使えますよね!
    リュウジさんのレシピで低糖質ブリトーってのもやってましたよ!油揚げ切って中開いてハムとチーズ入れてレンチンするだけ(笑)

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/16(水) 09:26:51 

    >>109
    糖質制限する人って極端な人多いよね。
    考えればわかることなのに冷静さなくして極端な食事続けて、体壊したり、リバウンドしたり、本当やってること謎だわ。

    +11

    -4

  • 161. 匿名 2020/09/16(水) 09:50:46 

    >>141
    その栄養学に炭水化物は体でどんな働きするか書いてあるんだい?

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/16(水) 11:34:36 

    >>82
    3週間なんてそんな変化なくない?
    目に見えて変化したの3ヶ月くらいしてからだったよ。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/16(水) 11:39:49 

    今日はミネストローネを作ったのでお昼に食べるよ
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +5

    -8

  • 164. 匿名 2020/09/16(水) 11:41:10 

    >>91
    子供がかわいそう。
    好きに食わせてやりなよ。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/16(水) 11:42:18 

    >>159
    おいしそう。やってみる!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/16(水) 11:44:27 

    >>128
    えー!それはおもしろい!

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2020/09/16(水) 11:45:16 

    >>82
    そのまま継続してみてください。人間の細胞は全て入れ替わるのに3ヶ月かかります。その間に頑張れば変わります。変わった自分を見てまたヤル気がきっと湧きます。ダイエットは長い目を見るしかありません。たった3週間では変わりません。81kgから一年かけて55kgまで減らしました。私も三日坊主で長くて一週間頑張ったらいい人でした。

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/16(水) 11:47:44 

    >>163
    これだけ?スープはいいけどもしこれだけの食事なら代謝が下がり痩せにくい身体になっていきますよ。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/16(水) 11:51:07 

    >>168
    これだけなわけねーだろ

    +0

    -19

  • 170. 匿名 2020/09/16(水) 11:51:59 

    >>27
    すごく参考になるよ
    どうもありがとう!

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/16(水) 11:54:46 

    みなさん運動や筋トレはしてますか??!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/16(水) 12:03:01 

    >>171
    毎日、40分のウォーキング
    あと、家事です 毎日雑巾がけ、お風呂そうじ

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2020/09/16(水) 12:33:25 

    >>43
    筋トレとかしてますか?私は食事制限しても痩せなかったのが筋トレはじめて2ヶ月で4キロ痩せました
    ご参考までに、、

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/16(水) 12:53:59 

    >>169まさかねとは思いましたがそうですよね。これだけならダイエットにはならない。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/16(水) 12:57:05 

    >>169
    169さんはダイエットで体型直すより口直したほうがいいね。

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/16(水) 12:59:09 

    >>157
    一緒に頑張りましょう。
    結果を求めすぎず、ゆるく長く続ければ効果は出ると信じて!笑

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/16(水) 13:21:06 

    >>55
    出たとしても質が悪いよね。スッキリ爽快になるのはお米がっつり食べた次の日。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/16(水) 13:41:19 

    >>163
    ごめん。まずそう。

    +12

    -10

  • 179. 匿名 2020/09/16(水) 13:48:05 

    >>156
    いろんな種類の筋トレをされているのですね、返信ありがとうございます。参考にします!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/16(水) 14:11:02 

    >>19
    何度かチャレンジしてたら、ある時突然おかずだけでも大丈夫な時がくる。
    やるじゃん私、ってなる。
    その後も続けて、ダメじゃんな時もありつつやるじゃんが増えてきたらこっちのもんだよ。
    なんにせよ、イライラする時は無理しない事だよ。

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/16(水) 14:50:41 

    甘いもの食べたい時はレーズン、塩っぱいものの時は、昆布のおやつ(昆べー)を食べます。たまに衝動的にチョコとポテチに走ってしまいますが、以前よりはマシになりました!

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/16(水) 14:54:10 

    >>171
    ほぼ毎日なにかしらしてる。トレーシーメソッドの腹筋は必ず。余裕ある時はトレーシーをフルでやったり、ジョギング30分ほどしてます。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/16(水) 14:55:11 

    >>171
    週2から3でジムで筋トレ、それ以外の日は軽く家で自重トレとストレッチやってる。
    食事だけだと体脂肪落ちるの遅いし、見た目のダブつきがあるから引き締めの為にやってるよ!

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/16(水) 15:12:38 

    >>177
    横ですが私も。
    ご飯は毎食茶碗一杯までなら普通に食べて、パスタやうどんの小麦類のみを控えるようにしてます。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/16(水) 15:13:27 

    >>154
    自転車そのくらいの距離だと時間にするとどれくらいですか?エアロバイクですか?通勤でしょうか?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:03 

    節制しまくってストレス溜まったりリバウンドしたりは嫌なので、三食はわりと食べたいものを普通に食べてます(けど、野菜を始めに食べたり腹八分で)
    その代わり、間食は極力糖質低めのもので。
    このチョコはかなりお世話になってます。普通のミルクチョコが甘すぎると感じるようになってきました😅
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +24

    -2

  • 187. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:38 

    >>163
    食べかけ?載せるならもうちょっと美味しそうなの載せようよ!

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:21 

    >>187
    まずそうなほうがいいよ。
    ダイエットトピなんだから。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:25 

    寒天パパのスープ用糸寒天がオススメです!味噌汁やスープにパッと入れて入れて雑炊やリゾット代わりにしたり、水でサッと戻してサラダに入れても!かなり便利です!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:30 

    有酸素運動と無酸素運動、どっちがいいのか未だに分かってない…

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:36 

    ラカント高いのでエリスリトールを買ってます
    ラカントの90%以上がエリスリトールってもっと早く知りたかったわ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/16(水) 17:15:19 

    腹筋だけは毎日してる。でもたった10回w
    それでもぺったんこ維持出来てるよ!
    毎日とにかくやるのがいいみたい。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/16(水) 17:22:07 

    >>66
    砂糖???
    佐藤のごはんの間違いでは

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/16(水) 17:36:21 

    >>190
    標準体重以下なら無酸素運動(筋トレ)、標準体重以上なら有酸素運動(ウォーキングなど)がいいって言われてる。
    標準体重はBMI22が目安?
    プチ糖質制限してる人と語りたい!

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/16(水) 17:40:40 

    標準体重の数字って意味なくない?
    数字上では普通体型でも、実際に下腹ぷっくりしてたり、二の腕や背中がタプタプじゃぁ・・・。
    結局体脂肪率が1番重要。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/16(水) 17:44:07 

    >>195
    じゃあ体脂肪率を基準にした無酸素運動と有酸素運動の目安書いてください。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2020/09/16(水) 17:57:37 

    >>196
    なりたい体で変わる

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/16(水) 18:36:46 

    >>66
    しれっと嘘書くなよ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/16(水) 18:51:30 

    >>86
    返事遅れてスミマセン!
    飲み物は甘いもの苦手なので昔からお茶か水しか飲んでないです

    間食は1日一回15時におからパウダで作った蒸しパン消ゴムくらいの大きさのを三つくらいです

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2020/09/16(水) 18:52:12 

    >>86
    あ、あとアルコールも苦手なので飲めません汗

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/16(水) 19:07:06 

    白ごはんの代わりに水切りして炒った木綿豆腐食べてる

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/16(水) 19:10:48 

    >>41
    味は…、だけどカロリーめっちゃ低いので減量時は助かる!
    紀文の糖質ゼロ麺が想像以上に美味かった!コレなら減量&ダイエットにも使える | OKIRESI(オキレジ)
    紀文の糖質ゼロ麺が想像以上に美味かった!コレなら減量&ダイエットにも使える | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    紀文、ゼロ麺、糖質、制限、美味い、減量、ダイエット、オススメ、炭水化物、低カロリー、減量、麺、料理、商品、平麺、丸麺、細麺、フォー、こんにゃく、粉、おからパウダー、原料、触感、味、パック、続けやすい、ラク、パスタ、混ぜそば、冷やしうどん、レシピ、...

    +1

    -14

  • 203. 匿名 2020/09/16(水) 19:21:04 

    私も1ヶ月前からゆる糖質制限しています。
    今のところ4kg減りました。
    まだデブいので継続中です。

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/16(水) 19:42:46 

    ガッツリ糖質制限してます。ご飯はかなり糖質高いので、白米の代わりにさつまいもにしたら、49kg→45kgまで落ちてかなり痩せました。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/16(水) 20:01:34 

    >>171

    ウォーキング 8000歩
    ビリーズブートキャンプ の腹筋のみ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/16(水) 20:35:39 

    >>204
    さつまいも🍠をふかして食べるんですか?

    身長と体脂肪率も教えていただきたいです!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/16(水) 21:12:41 

    >>19
    完全におかずだけだと無理!ってなるから、お茶碗半分だけにして食べてる!

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/16(水) 21:46:35 

    みんなめちゃくちゃ痩せててすごい😭

    1ヶ月以上ゆる糖質制限してるけど、全く痩せない…これは糖質制限に向いてないタイプなのかな…
    白米なんてほとんど食べてないのに😭

    糖質制限で痩せなかった人これに変えたら痩せたよっていうのあれば教えて欲しいです。。。
    (あ、トピずれか)

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/16(水) 21:57:11 

    >>208 さんの摂取カロリーが気になった!糖質制限はカロリー気にしないっていうけど、カロリー過多なのかな?詳しい方来てくださるといいですね🙈

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/16(水) 22:08:34 

    みなさん糖質制限に加えて運動もしていますか?
    体重に変化はあっても典型的なウェーブ体型なので下半身がなかなか細くなりません...骨格の問題もあるから仕方ないのかもしれないけどスキニーを綺麗に履きたいです😭
    足痩せにおすすめの筋トレやストレッチがあったら教えてほしいです。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/16(水) 23:11:31 

    >>186
    私はもう86%で大丈夫になった!95%を敢えて間に挟んで、「うわーやっぱ86%ってあっまいわー」って錯覚させてる(笑)

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/17(木) 01:33:15 

    >>209
    糖質制限でもカロリーは気にするよ。
    プチ糖質制限なら糖質もそれなりに入ってくるから当然気にしないといけないし、完全に糖質をたっても同じ。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/17(木) 01:48:04 

    >>210
    ストレッチは筋トレをしっかりやればいいのでオーケー。
    体重が軽くなっても下半身が細くならないのは筋肉が足らず、筋肉の上にある脂肪たちを支えきれずにとっちらかって関節まで脂肪が落ちているせいがほとんどで、骨格の問題の場合は少ない。
    なので、最短はガッツリ筋トレ。多分本格的な筋トレはしたことないと思うので、手頃なやつだけ。
    1、ゴムチューブを両膝のあたりに巻いて、ややワイドめのスクワット(股関節の柔軟性を上げつつ、内もも&外ももを鍛える)
    2、シシースクワット(前ももを鍛える)
    3、リュックサックにペットボトルを満載にして踏み台昇降。高さは膝上くらいの高さがベスト。転倒が怖いので壁際でやろう(後ろももの強化)
    4、ゴムチューブを両膝にまいてヒップリフト(お尻)

    ジムに行ってるならもっといろんな種目があるけど、家でできる手軽なやつを。できるだけ重いものを持って、関節の限界まで曲げ伸ばしすることで筋肉が丸みを持ってキレイに整って、脂肪があるべきとこに戻って関節でしっかり細さが出るから細く見えるようになるよ。
    あと、凹凸が出るから影が出来て、更にシャープに見えるようにもなる。

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:33 

    >>202
    いつも同じブログの誘導もういいよー

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/17(木) 12:31:19 

    >>3

    自分で作れる
    いま、くっく見ながら作ってるとこ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:33 

    >>208

    サイリウムとるようになってから痩せ始めたよ
    他に防風通聖散

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/17(木) 12:39:38 

    >>103

    5歳で太ってたら親の責任と言われても仕方ない

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:41 

    >>102

    私はおからパウダーとサイリウムのお好み焼きを食べてます
    本物のお好み焼きと同じくらい美味しい

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/17(木) 16:21:11 

    >>213
    ありがとうございます!!
    おっしゃる通り運動せずに痩せてしまいました、、
    足パカはやっていたのですが効果はイマイチ分からなかったのでスクワットなど頑張ります😊!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/17(木) 18:25:46 

    >>40
    体脂肪も落ちますか?
    それが一番気になります。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/17(木) 18:33:55 

    >>208
    1日、PFCそれぞれ一ヶ月平均何gなの?
    参考にしたい。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/17(木) 18:36:22 

    >>202
    狙った場所とズレてるよ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/17(木) 18:57:52 

    >>221
    そもそもPFCなんて知らないかもしれない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/17(木) 23:24:29 

    緩く糖質制限はじめて1ヶ月の37歳です。
    全く痩せません。
    運動量が足りないのかな。
    朝は牛乳に青汁粉末溶いたもの、間食は高カカオチョコ、お昼はアボカドとチーズにお醤油をかけたものと好きなもの(炭水化物多めのものは量を減らす)、夜は炭水化物なしでおかずのみ。
    挫折しそうです(( _ _ ))..zzzZZ

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2020/09/18(金) 05:54:10 

    痩せないって人は糖質は気にするけどその分モリモリ食べてる人多そう。お腹いっぱい食べてたり。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/18(金) 06:48:54 

    >>224
    痩せる痩せないは消費と摂取のカロリーバランスで決まる
    牛乳、チョコ、アボカド、チーズ、と糖質は少ないのかもしれないけど脂質が高く高カロリーなものばかり並んでる
    挫折する前に改善すべき点がたくさんありそう

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2020/09/18(金) 07:53:28 

    >>224
    お昼のアボカドチーズって毎日食べてるの?何かを参考にしてるのかな?
    後、間食のチョコ辞めたら良いんじゃないかな。どういうダイエットにしろお菓子とか甘い物って皆んな我慢してるよ。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/18(金) 07:55:31 

    >>202
    マイナス推したいけど反映されないから、がるちゃんの人?

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/18(金) 08:40:01 

    >>206
    遅れてすみません。焼き芋よりも、ふかしの方がいいみたいです。さらに、それを冷蔵庫で冷やしてたべると効果がアップするそうですよ。おいしくて毎日の楽しみです。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/18(金) 08:42:18 

    >>227
    >>226
    アドバイスありがとうございます!!
    カロリーを度外視しておりました。
    (アボカドチーズに関してはほぼ毎日食べてます)。
    糖質が少ない→無限に食べてもOKくらいの認識でしたので、改めます。
    年齢的に痩せにくいのかな…と思っていましたが、改善点ばかりでしたm(_ _)m

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/18(金) 09:17:17 

    昨日ほろ酔いで帰って来て
    余ってた炊き込みご飯とカップラーメン食べてしまった

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/18(金) 11:18:22 

    >>231
    今日で挽回しよ!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/18(金) 12:19:02 

    >>231
    ガチ糖質制限なら0からやり直しだけどプチな一食くらい気にするほどでもない。
    気を取り直して今日からまた頑張ろう!

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2020/09/18(金) 13:06:29 

    >>190
    脂肪を燃やしたかったら有酸素。
    筋量増やして引き締まった体になりたかったら無酸素って認識でやってる。
    筋トレは糖をエネルギーに変えて効率よく筋量増やせるから脂質抑えて糖質をほどよくとりたい自分にとっては筋トレが向いてるから主に筋トレやってる。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:31 

    朝昼の主食は白ご飯食べて夜だけオートミールに変えました。間食はナッツ、チーズ、高カカオチョコ、ゆで卵、ヨーグルトを意識してます。サラダチキンは前よりも食べるようになりました。1ヶ月に1kgずつですが4月から始めて5kgは痩せました〜!

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/20(日) 16:10:29 

    4月スタート76kg→現在57kg
    1番自分にあっているダイエット方法みたいです
    これからも特に食事をゆるく気をつけていくつもりです

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/20(日) 23:57:06 

    糖質オフおかずっておいしく作るの難しくないですか?高野豆腐をパンのように使ってフレンチトーストにするのを真似して、まずくて捨てちゃった。サラダチキンもおいしくない。料理苦手で毎回作るのがしんどいです。効果も出ないし、袋小路にはまった感じ。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/21(月) 09:24:43 

    ゆる糖質制限はじめて2週間たちました!
    元々1日1~2食で量もあまり食べなかったけど、晩御飯いらないからケーキ、とかコンビニでおにぎりとサンドイッチ買って食べるとかしてて、多分異常に糖質とってました。
    150センチ42キロで太ってはなかったので中々体重落とせなかったけど、今は39キロで3キロも減りました!
    飲み会続きでたくさんのんでたくさん食べてるのにこの結果なので、糖質制限はあう人がすると本当に体重体脂肪減ります!

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2020/09/21(月) 16:37:23 

    >>237
    自分がよく食べるのはチキンソテーや唐揚げ
    とんかつが食べたくなった日はおからパウダーでパン粉の代用にしてオーブンで揚げ焼きしました
    どうしても食べたいおかずは我慢せずに時々食べてますが、白米とは絶対食べません
    ご飯は全てマンナンヒカリ+玄米にしてます

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/22(火) 09:49:24 

    禿げてきた
    対策あったら教えてください

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:21 

    野菜とか思わぬところに入ってる糖質は気にせず、
    明らかに砂糖って感じのお菓子や、清涼飲料水、炭水化物のパン、ご飯、麺を控えて、
    おかずは食べまくってる人いますか?私は普通に脂肪のついた肉も食べます…

    効果ありますか?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/22(火) 17:29:41 

    >>241
    金森式ダイエットになりそうですね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/22(火) 19:03:39 

    炭水化物をあまり食べないとめちゃくちゃ調子がいいっていう謎の体質なんだけど、そういう人他にいますか??

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/24(木) 00:25:31 

    >>240
    糖質ちゃんと摂らないハゲるよ
    糖質が足りないと体のたんぱく質を分解してエネルギーに変える
    体のたんぱく質=筋肉、髪、肌、爪、内臓など

    まぁその分脂質を摂るのがケトジェニックだけど、大人しく糖質も最低限摂った上でカロリー制限した方が健康的に綺麗に痩せるよ

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/24(木) 09:28:10 

    >>237
    サラダチキンじゃなくても鶏胸肉の皮を取って茹でてドレッシングかけて食べてるよ。
    後はサラダ食べたり夕食は毎日そんな感じ。
    自分だけならそれで十分なんだけど、家族も糖質気にし出して糖質オフのおかず作り私も悩んでる。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/24(木) 23:06:40 

    お昼にお弁当を持って行ってるのですが、糖質制限中のお弁当ってどうされてますか?やはりお米抜きがいいのでしょうか?どうにか簡単に出来る糖質抑えたお弁当を作りたい!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/25(金) 14:34:33 

    最近、オートミール食べてます。
    レシピ検索すると私的に結構手の込んだの作ってる人多い。
    私のはめちゃ手抜きで、耐熱容器にオートミールと水とお茶漬けの素入れてレンジでチン!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/25(金) 14:41:19 

    >>241
    私も知りたい!
    糖質気になるけど、食物繊維だったりビタミンとかカロテンとか色んな栄養素入ってるからいいのかな?と思って食べてしまう。
    トマト、さつまいも、かぼちゃが好き。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/25(金) 21:05:53 

    私も2週間くらい前から糖質制限してます
    まだ2キロくらいしか減ってないです
    皆さん低血糖で立ちくらみしたり眠気がひどくなったりしませんか?

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2020/09/29(火) 14:22:20 

    >>249
    低血糖になるってことは減らしすぎなんじゃないの?
    過度な糖質制限は健康に良くないと思うよ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/03(土) 15:02:59 

    >>223
    P (protein) タンパク質
    C (carbohydrate) 炭水化物
    F (fat) 脂質
    三大栄養素の頭文字?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/03(土) 15:03:43 

    >>251
    CとF、順番逆だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード