-
1. 匿名 2015/02/07(土) 22:09:58
はんぺんの美味しい食べ方教えて下さいー!+24
-0
-
2. 匿名 2015/02/07(土) 22:10:43
フライ+80
-1
-
3. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:13
おでん
チーズを挟んでパン粉つけて揚げる
+72
-2
-
4. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:21
はんぺんにチーズ挟んでフライ!+101
-5
-
5. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:23
マヨネーズ薄く塗って
パン粉つけてトースターでチンするだけ♪
お弁当にもgood(*^^*)+51
-0
-
6. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:24
出典:pds.exblog.jp
+156
-1
-
7. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:31
はんぺんそのまま食べるくらいしか、思いつかない私は料理下手。+72
-5
-
8. あか 2015/02/07(土) 22:11:37
おでん+19
-1
-
9. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:05
+33
-1
-
10. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:21
バター焼きにするだけでも美味しい+116
-1
-
11. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:23
切り込み入れて、間に明太子と海苔をいれて、そのまま油ひいて焼いちゃう。
居酒屋メニューをパクったんだけど、簡単でおいしい。+97
-3
-
12. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:46
はんぺんとむきエビをビニール袋に入れて叩いて食感が残るくらいに潰し、丸めて衣付けて揚げて海老カツにするとフワフワで美味しいですよ‼︎+136
-1
-
13. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:53
よくあるパターンだと思うけど、明太子とマヨネーズを混ぜたのをのせて、オーブンで焼いてよく食べてます。酒のつまみですが(^^;; たまにその上にチーズのせたり。+51
-1
-
14. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:04
ふわふわ
お好み焼きにいれるとふわふわで美味しい+27
-0
-
15. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:06
バター焼き
季節はずれだけど、伊達巻作るのにはんぺん使うと手軽だよ+49
-1
-
16. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:08
鶏ひき肉と大葉と混ぜて焼く!
はんぺんは少し塊が残るくらいまですり潰すと美味しいです。+24
-2
-
17. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:35
白はんぺんなら…伊達巻
黒はんぺんなら…静岡おでん+27
-0
-
18. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:39
はんぺんを切って三角にして切り込みを入れてひき肉玉ねぎなどの具を入れて小麦粉、卵、パン粉で揚げる
面倒臭いけど美味しい♪+30
-5
-
19. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:21
はんぺんに豚バラ巻いてフライ!+20
-3
-
20. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:30
バターと醤油で焼く
焦げ目付けて
ちょー美味い+42
-1
-
21. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:29
トピずれですみませんが、はんぺんと言えば黒はんぺんで白はんぺんの存在を知った時はびっくりしました!味も食感も全く違いますが白はんぺんも美味しいですよね。
by静岡県民
+72
-8
-
22. 匿名 2015/02/07(土) 22:18:44
はんぺんを一口大に切ってベーコンで巻いて炒めて塩コショウで食べてます。+21
-0
-
23. 匿名 2015/02/07(土) 22:19:30
フードプロセッサーで潰して、玉子と砂糖と白だし少々を混ぜてフライパンで焼く。
巻かない伊達巻風玉子焼き。+12
-0
-
24. 匿名 2015/02/07(土) 22:21:29
ハムとチーズ挟んでバター焼き
納豆を挟んでもおいしい
お好みで醤油をさっとかけるとよいかも+20
-0
-
25. 匿名 2015/02/07(土) 22:24:58
トースターで焼いて、ソース・マヨネーズ・かつお節・青のりで食べると美味しいよ♡+16
-1
-
26. 匿名 2015/02/07(土) 22:26:13
お吸い物にわかめとともにさいの目に切って入れる
美味しい~+22
-0
-
27. 匿名 2015/02/07(土) 22:31:33
余った少量のはんぺんをお吸い物に入れたら美味しかったです☆+14
-1
-
28. 匿名 2015/02/07(土) 22:32:33
ブロッコリーとサイコロ大に切ったハンペンをタラコとマヨネーズで和える(≧∇≦)
サラダ的な?+19
-0
-
29. 匿名 2015/02/07(土) 22:33:57
21さん
私も静岡出身。 18歳で大学入学で上京してから白はんぺんを知りました。
鯖、鯵、鰯などを原料にしているんですよね。
フライにしても美味しいですね。東京でスーパーにあると、つい買って
しまいます。+26
-4
-
30. 匿名 2015/02/07(土) 22:34:50
はんぺん何買ったことないわ。+6
-14
-
31. 匿名 2015/02/07(土) 22:36:22
他の人も書いているけど、えびカツにすると美味しいよ
+57
-1
-
32. 匿名 2015/02/07(土) 22:41:26
明太子の和風スクランブルエッグ (2人分)
明太子大1~1と1/2(皮から外す)はマヨネーズ大1と混ぜる。はんぺん1/2枚はラップに包んで指で押して小さくほぐす。
卵3個を割りほぐし、はんぺん、三つ葉8本(長さ3cmに切る)を加えて混ぜる。
フライパンに油を弱めの中火で熱して、卵液を一気に入れる。フライパンを軽く揺り動かしながら、木べらで全体を手早く混ぜる。
卵液が少し残るくらいになったら、明太子を加えて軽く混ぜ、火を止める。余熱で火を通す。
三つ葉は無くても大丈夫です。私は油ではなくバターで作ります。良かったら作ってみて下さいm(_ _)m+15
-1
-
33. 匿名 2015/02/07(土) 22:47:49
はんぺんを16等分に切って、しそ、明太子、マヨネーズと和える。
+8
-0
-
34. 匿名 2015/02/07(土) 22:47:49
醤油+マヨネーズ+わさび
これ付けるだけでも結構いける!+11
-0
-
35. 匿名 2015/02/07(土) 22:47:54
半分に切った油揚げの中に1/4に切ったはんぺん、チーズ(スライスでもピザ用でもどちらでもOK)、大葉を入れて楊枝で止めてからフライパンで焼く。油は引かない。
食べる時にちょっと醤油をかける。
何もない時のおつまみにぴったりです!
+6
-0
-
36. 匿名 2015/02/07(土) 22:50:59
黒はんぺんって初めて知りました!
白いのとどう違うんですか?
すごく気になります!+53
-0
-
37. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:11
21
県民あるあるだよね
白いの見た時でけーー!って思ったもん+13
-0
-
38. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:19
静岡は、黒はんぺんだから、そのまま食べたり、炙ったり、フライにしたり、おでんに入れたり、食べ方いろいろ!+24
-2
-
39. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:05
はんぺんピザ
お弁当に入れたりします
+30
-2
-
40. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:04
はんぺん、バター焼きくらいしかしたことなかったけど、えびカツとかチーズはさんで焼くとか色々参考にさせていただきます(*^^*)+30
-0
-
41. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:04
サイコロにきって、マヨと溶けるチーズでオーブントースターへ。
ブラックコショウしても美味しい!
お弁当にもいれてます。+12
-0
-
42. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:21
12さん
そこに小麦粉などのつなぎは入れなくていいんですか?(>_<)+7
-0
-
43. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:53
パン粉とマヨネーズを混ぜたものをはんぺんの上に乗せて、
トースターやフライパンで
カリカリになるまで焼くと美味しいですよ。+7
-0
-
44. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:39
切り込み入れてそこに大葉を敷いて、その上に食感残るくらいの大きさに叩いた(包丁で)エビをおいてフライにする。
エビぷりと大葉の香りで最高に美味しい!!+8
-0
-
45. 匿名 2015/02/07(土) 23:40:26
エビカツの時だけ使う+5
-0
-
46. 匿名 2015/02/07(土) 23:42:07
はんぺんと海老のしんじょ。
下拵えして包丁で叩いた海老とはんぺんを擂り粉木で練って、山芋粉と片栗粉で粘り気up。(別途、塩や酒、卵白等の調味料は必要ですが)
湯がいて、山葵をのせ和風出汁の餡を掛けて完成❗️
夏は枝豆を加えて彩り加えたり低コストでも楽しめます。+6
-2
-
47. 匿名 2015/02/07(土) 23:49:00
ひき肉とはんぺんと塩コショウをビニール袋に入れて揉み込んで、ミートボールくらいに形を作って油で揚げる!フワフワな食感美味しいです!
はんぺん食べたくなって来たー!明日↑しようかな(笑)+8
-1
-
48. 匿名 2015/02/07(土) 23:49:11
はんぺんとイカ切って混ぜて、あれば小葱もいれて丸めて焼く!卵白と片栗粉をつなぎに入れます(^^)+6
-0
-
49. 匿名 2015/02/07(土) 23:55:11
我が家はハンバーグと鶏団子には必ず入ってます。
母はかさましのために入れてるらしいです。
小さい時から食べてる母の味です。+6
-1
-
50. 匿名 2015/02/07(土) 23:58:35
ひき肉&はんぺんでハンバーグ作ります。隠し味にマヨネーズ少々。
ふわっふわで、美味しいです+7
-0
-
51. 匿名 2015/02/08(日) 00:05:36
手抜きですが、大根おろしと煮るのも美味しいです。味付けはめんつゆのみ!+2
-1
-
52. 匿名 2015/02/08(日) 01:14:25
愛知県民だけど、白いはんぺんも黒いはんぺんも食べた事ない…おでんに入ってるピンクのはんぺんなら見たことある。
セブンに売ってた鎌倉はんぺん?見てビックリした(´・∀・`)+5
-5
-
53. 匿名 2015/02/08(日) 01:19:05
三重県でははんぺん=さつま揚げ。
大人になってから白はんぺんの存在を知り、普段はんぺんだと思ってたものが全国的にはさつま揚げだと言うことを知った。
+8
-2
-
54. こう 2015/02/08(日) 01:21:02
切り込み入れて、シーチキンと溶けるチーズとマヨネーズであえたのを挟んで、バターで焼く。+7
-0
-
55. 匿名 2015/02/08(日) 01:25:08
一口大に切ってかいわれとツナとまぜて、めんつゆとマヨネーズで味付け!!
大人用に黒胡椒振りかけてもいける!!+3
-0
-
56. 匿名 2015/02/08(日) 01:27:28
ぜひ
他県民の方にも黒はんぺんのフライの
美味しさをわかってほしい(〃ω〃)
私も小さいときから
おでんは黒はんぺんだったので
黒はんぺんが普通のはんぺんだと思ってました(笑)
白はんぺんが初めて我が家のおでんに
登場したときふわふわでおいしい!!って思いました!
by静岡県民+6
-0
-
57. 匿名 2015/02/08(日) 01:32:50
42さん、12の書き込みの者です。
私ははんぺんを海老カツにした時に小麦粉は入れません。はんぺんがつなぎやすくしてくれます。
あと味付けにマヨネーズ、酒、胡椒を使ったり、枝豆とかコーンを入れると味や食感も変わって美味しいです。+4
-0
-
58. 匿名 2015/02/08(日) 01:34:28
ゆで卵とゆでたじゃがいもマッシュして、そこに1センチ角に切ったはんぺん、マヨネーズであえたポテサラ。
1度人んちで出されてふわふわして美味しくて、作り方聞いた。
はんぺんってこんな食べ方あるのかと感動した。、+7
-2
-
59. 匿名 2015/02/08(日) 01:47:09
私もバター焼きとかおでん位しか作った事がありませんでした。
参考になるトピですね!+7
-0
-
60. 匿名 2015/02/08(日) 03:49:48
食パンの上に薄くスライスしたはんぺん。その上にケチャップ・マヨネーズ・ピーマン玉ねぎなどのせてピザトーストにして食べます!
もっちもちして美味しいですよ!+3
-0
-
61. 匿名 2015/02/08(日) 05:34:07
はんぺんにこんなに可能性があったとは。皆さん料理上手ですね!+9
-0
-
62. 匿名 2015/02/08(日) 06:54:48
東日本の方が多いのね
はんぺんは、東京出身の夫と結婚してから時々食べるようになりました+2
-1
-
63. 匿名 2015/02/08(日) 07:29:34
磯辺揚げ!
出来たては美味しいよ!
小麦粉とか混ぜる時にマヨネーズを入れるとカリカリに美味しいよ!+5
-0
-
64. 匿名 2015/02/08(日) 07:29:50
チーズを中に入れ、溶き卵をたっぷりつけてハムも乗せてフライパンで焼く。
はんぺんピカタ!
ケチャップとマヨをかけて食べたら美味しかったです(*^_^*)
はんぺんとハムがうまくくっつかなかったけど、子供達も喜んでた〜!+4
-0
-
65. 匿名 2015/02/08(日) 08:11:45
白はんぺんて、調理したら、しぼみませんか?
どうしたらふわふわ状態をキープできますか?+4
-0
-
66. 匿名 2015/02/08(日) 09:36:27
潰したはんぺんに玉ねぎのみじん切りや桜海老を混ぜて衣を付けて揚げてお魚コロッケにします。+2
-0
-
67. 匿名 2015/02/08(日) 13:54:46 ID:B7ZqNQUFb7
はんぺんをミキサーでガーッとやって
たまごとみりんとだしとまぜて
だて巻きにする!+1
-0
-
68. 匿名 2015/02/08(日) 15:24:49
ハンペン好きだけど、量の割に高くないですか?あれだけで100円とか。割引の時にしか買えない。+3
-1
-
69. 匿名 2015/02/08(日) 20:44:26
1、きゅうりを薄切りにして塩揉みしておく。
2、サイコロに切ったハンペンときゅうりをあわせ、からしマヨネーズであえる。
食感が好きです(^O^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する