-
1. 匿名 2020/07/29(水) 11:14:47
昨夜のマツコの知らない世界で放送された『ポイ活の世界』(ポイ活=ポイント活動)
私は楽天ポイントぐらいしか集めていないのですが、世の中には色々なポイントサイトがある事を知り興味を持ちました。
歩数をクリアすればスタンプが貰え、15P貯まればドリンク購入出来るコカコーラのコークオン。
商品などの不満と改善ポイントをコメントすればポイントが貰える、不満買取センター等。
不満買取センターはがるちゃんにコメントする感覚でコメントするだけでポイントが貰えるなんてお得だな、と思いました。
皆さんはポイ活やってますか?+101
-26
-
2. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:25
マクロミルやってます。+198
-5
-
3. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:25
断捨離化とオモタ+253
-5
-
4. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:25
あーもー、いつも断捨離とかと勘違いしちゃう!+183
-3
-
5. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:43
マクロミルで五百円頑張った!!+66
-4
-
6. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:54
昨日見ていいなーとは思ったけど、自分の性格的にめんどくさくなって続かないかも+473
-3
-
7. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:34
不動産投資の相談で50,000ポイント。
本当にもらえてちょっとビビった。+186
-3
-
8. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:41
コンビニでコーヒーを一本買う旦那にもピリピリするのはどうかと思う+389
-8
-
9. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:44
せっかく行ったのにローソンLoppiつながらなかった(;;)+31
-6
-
10. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:46
意地でもやらないw
ただでさえ毎日の生活面倒くさいのにこれ以上複雑なことしたくない+346
-16
-
11. 匿名 2020/07/29(水) 11:16:51
楽天、Tポイント、アルビスポイントだけ!
スーパーのポイントは貯まったら米買ったりして使ってる!有難い。+144
-8
-
12. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:11
楽天とか無印のポイントが知らずに貯まってるくらいで、「これポイントで買いました〜!すごく得した!」と実感したことは1度もないかな。+242
-8
-
13. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:13
VBAプログラミングでポイントサイトを自動化して稼ぐ方法(VBAによるIE制御) - NAVER まとめmatome.naver.jp隙間時間にやることが多いポイントサイト。そのポイントサイトの面倒くさい作業をExcel等に搭載されているVBAで自動化する方法を紹介します。せどりで稼げる商品も...
+5
-10
-
14. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:15
ウェル活したいけど、ポイント分散させるのもたまんなさそうだし、基本dポイントがうちはたまりやすいからtポイントは諦めてる。
けどアンケート答えるだけでポイントもらえるならやってみようかなーとは思った。+90
-3
-
15. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:17
やらない。ポイントの代わりに個人情報や行動履歴を渡してるってことだから。
すべて筒抜けになるのほんと怖いよ。
ポイントの企業の担当部署にいれば契約社員とかも見れるんじゃないの笑。守秘義務の紙とか書いてるんだろうけど若い契約とか派遣の人なんてそんなの守らないでしょ。+268
-82
-
16. 匿名 2020/07/29(水) 11:17:23
よく見てる子育てブロガーがこれ紹介して私もやってみたけどまぁ貯まらないから放置
月に1、2万のお小遣い稼ぎになるからオススメ!とか言ってるけど、紹介でポイント得てるんだと知ったら冷めた+343
-2
-
17. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:18
ゴールドカードに年会費払って入って、そのカードに支払いまとめちゃった方が年会費無料のカード持つよりポイント還元よかったりする
携帯会社とか+220
-3
-
18. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:20
毎日地道にやってるけど還元率低いのはやらない。時間とスマホの寿命がもったいない。メルカリなんてポイントバックキャンペーンの時しか出品しなくなった。+74
-2
-
19. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:22
マメな人じゃないと出来ないだろうなって思ってる。+213
-4
-
20. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:29
(コロナ前は)海外旅行よく行ってたし、旦那の海外出張が月1くらいと多かったからマイルは貯めてる
普段の買い物も全部マイルがたまるクレカ支払いにしてる+41
-1
-
21. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:37
友人がPayPayでYahoo!で買い物すると還元率凄いよ、と楽天から移行してた
たまったポイントでスチーマーだのホットプレートだのちょこちょこ買えてるみたいでいいなぁとは思うけど
PayPayてのがなぁ…クレジット情報を渡すのに抵抗あるわ+301
-6
-
22. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:51
マツコ見てたけど、
正直、みみっちいし貧乏臭いなぁと思ってしまった
+378
-13
-
23. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:58
なんかここまでやるのも浅ましいなぁって思いながら見てた
ポイントと引き替えに個人情報垂れ流しでもあるよね
やってる人は目的意識に燃えてなんか変に輝いてるけど自分は無理+226
-6
-
24. 匿名 2020/07/29(水) 11:19:37
ハピタスやってましたが、楽天ポイントの還元率悪くなったので辞めちゃいました…+20
-0
-
25. 匿名 2020/07/29(水) 11:20:26
ポイントサイトを経由させてネットでは買い物はすり+23
-6
-
26. 匿名 2020/07/29(水) 11:20:28
楽天カードだって
ポイントポイントって言ってくるのがうるさくて
面倒で解約したのに
そんな自分がポイ活するわけない+112
-6
-
27. 匿名 2020/07/29(水) 11:20:39
ヨドバシやビックカメラはポイントが10%入るからいいよね+154
-2
-
28. 匿名 2020/07/29(水) 11:20:41
>>22
ローソンはしごして来店ポイント?もらうって言うのは、言っちゃ悪いが暇人だなって思ったw+485
-3
-
29. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:03
楽天でポイント貯まりやすい時に買い物
ワンダーグーでTポイント10倍の日に雑誌・コスメ買うぐらい+62
-2
-
30. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:12
>>21
楽天payはどうですか?+6
-10
-
31. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:24
>>24
楽天自体がアプリで0.5だからハピタスのほうがまだましかなと思ってる+14
-0
-
32. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:31
最近どこでもTポイントカードありますか?って聞かれるしとりあえず出してるけど未だにポイント使った事ないよ+23
-6
-
33. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:35
アンケートに答えるとポイントが貰えるやつならやってる面倒くさがりだから気が向いた時にしかやらないけど+61
-1
-
34. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:50
ポイントをためるために
無理やりこの店で~みたいにお金使ってるというのも
なんか本末転倒な気がする+291
-1
-
35. 匿名 2020/07/29(水) 11:21:54
>>22
ポイントゲットのためにローソン3件はしごしてたよね
その時間があるなら働きにでたほうがお金はたまるw
(派遣の単発バイトとか)+346
-3
-
36. 匿名 2020/07/29(水) 11:22:14
冒頭のマツコの「この人たちが景気を悪くしてるの??(だっけ?)」が笑えた+326
-0
-
37. 匿名 2020/07/29(水) 11:22:36
>>27
その10%分値段高いなということはあるので調べてから買う+37
-1
-
38. 匿名 2020/07/29(水) 11:22:38
>>28
「主婦はアマギフ欲しい」とか
普通にお金ある主婦は普通にAmazonで買い物するんじゃ?と思って見てた
本人たちは人生楽しそうだからいいけど+156
-3
-
39. 匿名 2020/07/29(水) 11:23:01
昨日のマツコの番組で話してた、カード作るだけっていうのは作りっぱなしなのかな?
いくら年会費無料でもカードばっかり増えちゃうような気がするし。やたら登録して個人情報渡すのも怖いかも。+200
-0
-
40. 匿名 2020/07/29(水) 11:23:01
マイナンバーのポイントは最高25%帰ってくるからお得だよ。+5
-15
-
41. 匿名 2020/07/29(水) 11:23:34
見てたけどポイントと引き換えに人としての尊厳を失ってるように見えた
やっすい店しか行かないし猫背でスマホ触りながら回転寿司食べてドラストとかコンビニで無駄なお菓子大量買いして
ああはなりたくない事例でした
ポイントのために生きてる感じ+379
-23
-
42. 匿名 2020/07/29(水) 11:23:55
>>40
期間内上限5000ポイントのやつ?+8
-2
-
43. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:26
>>37
私は価格コムで比較して買ってます。
Amazonの方が安い場合があるけど、なるべく日本の企業で買ってます。+58
-0
-
44. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:29
>>2
自分のプライバシーを切り売りしているようでやめた。マクロミル側の態度の大きさも嫌になった。
+109
-4
-
45. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:35
ナナコカードやポンタカード持ってるけど、精算の時店員さんから何もカードの声掛け無いからこっちもすっかり忘れて全然使ってないよ。+45
-4
-
46. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:45
>>41
桐谷さんに近いものを感じるww+141
-8
-
47. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:52
すごいよね!ケチケチしてなかったし、お得に楽しく有意義にって感じだった。
結婚した時結婚式場をマイナビとかで見学予約したりして3万くらいもらったり、引越しの時ポイントサイト経由して5万の祝金貰ったり、賃貸サイトに登録して結婚祝金で2万もらったりしたな。離婚したからまた結婚する時利用できるわ。
通年ではマイルとポンタを貯めてる。年1でタダで旅行に行ってる。楽天リーベイツを経由してポイント還元率高い時に買い物するのもおススメ。+15
-35
-
48. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:58
>>1
ハピタスとファンくるだけしてる。
ハピタスは楽天で買い物する前にそこ経由するだけで100円1ポイント付くので絶対やった方がいいよ。
貯まったポイントはいつもamazonギフト券にして使ってます
ファンくるはたまーに。
特にどこに行きたいとかなく、夫と外食するって時にポイント還元してくれるお店探していいのあれば使う。お会計の20-30%ポイントで返してくれたり多いところは50%もある。
いわゆるこまめにしなきゃいけないポイ活は、私は向いてなかったけどこの二つだけは簡単なのでしてます+26
-4
-
49. 匿名 2020/07/29(水) 11:25:20
まずポイ活のグループLINEがめんどくさそうだった…抜けがけは許さないっていうか。+219
-0
-
50. 匿名 2020/07/29(水) 11:25:46
他人の『仕事』に真っ当な対価を払うことを教わらないで大人になった人たちって感じだった
そりゃ顔出ししたくないわ
見てるとみっともないんだもん+123
-5
-
51. 匿名 2020/07/29(水) 11:26:20
>>42
それです。一応先着順で4000万人までが対象ということなので登録しました。+8
-3
-
52. 匿名 2020/07/29(水) 11:26:42
ここ見てたらTポイントで投資デビューってメールがちょうどきてた。
今はポイントで投資も出来るのか+10
-3
-
53. 匿名 2020/07/29(水) 11:26:56
ポイ活、時間あってまめじゃなきゃ無理無理!
あと、TVではみんな見バレ恥ずかしいみたいな事言ってたけど、個人的には恥だなんて全然思わないけどね。+81
-3
-
54. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:20
ポイントはその買い物するときにおまけみたいなものとしてならするけど、ポイントためるためが先行する行動ならしない+89
-0
-
55. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:26
ちょっと最近、興味あるのがdポイント投資。
実際に現金は使えないし損するとポイントなくなるけど投資の練習がてら、やってみたいなぁと。
やってる人います?+38
-2
-
56. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:31
昨日テレビに出てた人くらい貯めるのって、結局インスタやツイッターでなんかのサイトの紹介とかしないと無理だと思ってる。
あそこまでおいしい思いするのはごく一部+137
-0
-
57. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:50
楽天カードとPayPayのポイント還元だけで十分。
クリックしたりアプリインストールするのめんどい。+42
-0
-
58. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:58
コカコーラ自販機のポイントの話の時、マツコの反応がリアルで笑えたw+74
-0
-
59. 匿名 2020/07/29(水) 11:28:20
ネットで買い物するときにクレカのポイントサイト経由してから買うくらい。+27
-0
-
60. 匿名 2020/07/29(水) 11:28:34
結局、買い物しないのが一番+127
-0
-
61. 匿名 2020/07/29(水) 11:28:36
近所のスーパーのポイントで充分満足してるからやらない
LINE使ってないし、広告動画見るギガがもったいない+9
-1
-
62. 匿名 2020/07/29(水) 11:28:54
ウェル活やってます。Tポイントシュフーで毎日2pもらい、ワイモバだからYahoo!ショッピングでPayPay払いにしてPayPayマネーをもらい、その時付いたTポイントをある程度貯めたら20日に使う。2000pで3000円分買えるとか本当に助かる。+37
-6
-
63. 匿名 2020/07/29(水) 11:29:05
楽天カード作る時にハピタス経由して、楽天ポイント8,000もらえるタイミングで作りました。
ハピタスポイントは12,000とかだったかな?
それも全部楽天ポイントに交換しました。
でもその時くらいしかちゃんとしたポイ活してない…今は楽天ポイントちまちま貯めたり、LINEポイントも動画見て1ポイントとか貯めてスタンプ買ってるくらい。+16
-2
-
64. 匿名 2020/07/29(水) 11:29:55
地味なやつばっかり。マツキヨのアプリから毎日くじが引けて、だいたい10パーセントオフが貰えるからそれで日用品買って、マツキヨポイントとdポイントの二重取りできてラッキー! あとはよくいくスーパーのカードくらい。クレカもあるけど毎月10ポイントくらいしかたまらんw+42
-2
-
65. 匿名 2020/07/29(水) 11:29:56
クレジットカードを作るだけで最低3千円はもらえるし、ゴールドだと1万8千円分ポイントが貰えて年会費1万円払ったら8千円手元に残るし、半年くらいでたぶん10万は貰った笑
だけどもうやる事がなくなってきたから、たまに3千円もらうだけになってる。+3
-11
-
66. 匿名 2020/07/29(水) 11:29:56
>>21
めんどくさいけどセブンイレブンのATMからチャージしてる+83
-2
-
67. 匿名 2020/07/29(水) 11:30:14
クレジットカードのポイント貯めるくらい
デパートのカード使って
貯まったポイントで
デパ地下の高価なお弁当を買って食べるのが密かな楽しみ+16
-0
-
68. 匿名 2020/07/29(水) 11:31:04
>>28
ローソンで1日3件までだっけ?
たぶん買い物はしないでポイントだけとって出るんだよね?
店員さんには完全に覚えられてるんだろうけど小心者の私には出来ない
+168
-0
-
69. 匿名 2020/07/29(水) 11:32:36
DOCOMOアンケートに答えたりファミマなどでDOCOMOポイントためてる
ガソリンスタンドでPontaポイントためる+15
-1
-
70. 匿名 2020/07/29(水) 11:33:33
>>46
桐谷さん面白くていつも見てるから見てみよ!TVerでやってるよね?+16
-1
-
71. 匿名 2020/07/29(水) 11:33:54
Amazonポイント、楽天ポイント、マツキヨポイント、dポイントくらいかな+9
-1
-
72. 匿名 2020/07/29(水) 11:34:38
ECナビ経由してからネットショッピングしたりはする。
+24
-0
-
73. 匿名 2020/07/29(水) 11:34:43
>>41
ゲームやアンケートだけで貯める人はせせこましい印象だけど、買い物系ならAppleとか楽天とかたくさんあるよ。+7
-5
-
74. 匿名 2020/07/29(水) 11:35:15
楽天ポイントに集中して集めてます。+84
-0
-
75. 匿名 2020/07/29(水) 11:36:11
昨日のウェルシアで爆買いしてたやつマネしたいんだけど、昨日の人はTポイントが19000ポイントくらいあったよね?しかもそれを1ヶ月で貯めたとか…
Tポイントってどうやったらそんなに貯まるの?+76
-2
-
76. 匿名 2020/07/29(水) 11:36:25
好きな人には楽しいかもしれないけど、私は自分を追い込みそうなのでポイ活は向いてない。
日々の買い物で貯まったら使うくらいのペースでいい。+48
-0
-
77. 匿名 2020/07/29(水) 11:36:36
ポイントほしさで余計な買い物しちゃったりするんだよね…
トピズレだけど、2,000円以上で使えるクーポン使うために余計なもの買っちゃったり…無理やりやろうとすると本末転倒な気がしてる+106
-0
-
78. 匿名 2020/07/29(水) 11:37:21
この前までキャッシュレス還元とか色々してたし、サイトとかも入会したら何とかペイのポイント還元とか色々あるけど‥
設定とかめんどくさいし上手い話にはカラクリがあるんだろうし‥とかで全然活用してない。
普段よく行くスーパーとラーメン屋のポイントカードだけちゃんと活用してる。
きっと雑な性格だから向いてない+13
-0
-
79. 匿名 2020/07/29(水) 11:37:23
ウェルシア、月曜日はTポイント5倍なのは知ってるけど今はコロナ感染が怖いから月曜日は避けてる+1
-10
-
80. 匿名 2020/07/29(水) 11:37:43
ローソンでポイントで安く変えてたけど、考えてみたらそれは本当に欲しいものなのか?安いから欲しいのか?って色々考えてあまりポイントに振り回されるのも駄目だなーと感じたよ。
それとポイ活出来る人はマメだね。私には無理だわw+102
-1
-
81. 匿名 2020/07/29(水) 11:37:53
>>39
個人情報渡すのも怖いけど、いざという時に家や車なんかの大きいローン審査が通らなくなるから注意だよ
カード何枚も所有してるとそれだけその人の限度額が増えて危険と判断されるって聞いた
不要なカードは持たない方がいい+101
-2
-
82. 匿名 2020/07/29(水) 11:37:58
>>62
でもウェルシア自体、値段高くない?+45
-1
-
83. 匿名 2020/07/29(水) 11:39:17
>>37
私は滅多に家電量販店行かないから、ポイント還元されても期限切らしちゃうんだよね
だから現金で安いのを選ぶことにしてる+19
-0
-
84. 匿名 2020/07/29(水) 11:40:11
水道、ガス、電気はクレジットカードで払えばお得だと思う+75
-0
-
85. 匿名 2020/07/29(水) 11:41:16
>>74
ソニー損保の自動車保険、楽天カードが使えました。自動車保険て高いから。+9
-0
-
86. 匿名 2020/07/29(水) 11:42:24
>>75
貯まらないよね…
ガソリン入れて、本や雑誌買って、DVD借りるくらいしかポイント貯める機会ないけど、それでも23ポイントとかしか貯まらない笑+72
-0
-
87. 匿名 2020/07/29(水) 11:42:40
>>74
私も
色んな種類のポイント貯めても私は管理し切れないので使わないままになってしまいそうで
楽天ならかならず毎月米とオムツは買うから使い損ねることがないんだよね+22
-0
-
88. 匿名 2020/07/29(水) 11:43:41
>>35
この「その時間があるなら働けば」って発想がよく分からない。
仕事もしつつ、ローソン3件行ったら一番いいじゃん。+4
-27
-
89. 匿名 2020/07/29(水) 11:44:36
ポイント余ってしまって使い道がないよ。
タオルとか欲しいけど高いし。+0
-1
-
90. 匿名 2020/07/29(水) 11:45:02
Twitterでポイ活してる人見たけど転売してる人多くて笑えた+11
-0
-
91. 匿名 2020/07/29(水) 11:45:38
nanacoカードが分かりやすくて私にはちょうど良い。auのポイントも貯めてるけど、使える店が少なすぎる。+18
-2
-
92. 匿名 2020/07/29(水) 11:46:41
>>7
その後頻繁に連絡来たりします?+27
-0
-
93. 匿名 2020/07/29(水) 11:47:16
Tポイントでウェルシアにて1カ月に一回の爆買いを見ましたがどうやってTポイントあそこまで貯められるのかなと疑問でした。
教えて下さい❗️+29
-1
-
94. 匿名 2020/07/29(水) 11:47:29
先月マクロミルで10万換金した。
ボーナス!!+9
-2
-
95. 匿名 2020/07/29(水) 11:47:45
>>14
tポイントってそんなにたまらないよね
どうやって貯めてんだろ+49
-0
-
96. 匿名 2020/07/29(水) 11:48:08
ダイコクドラッグで前に楽天のポイントカード作ったんだけど、ダイコクドラッグがない県に引っ越してきてからどこでこのポイント使えるのか分からなくてそのままになってる。どこで使えるんだろー+6
-1
-
97. 匿名 2020/07/29(水) 11:48:19
>>24
前、いくら還元でしたっけ?
長いことやってるけど覚えてない・・
+2
-0
-
98. 匿名 2020/07/29(水) 11:48:29
私も楽天とdポイントに絞って集めてるよー。
面倒なのでポイントサイト経由とかはやってないけど、出来るだけカード払いをするように色々設定したよ。光熱費とか一回設定しちゃえばいいだけだから。楽天だけだと使えないところもあるし、docomo使ってるからdポイントもちょっとは溜まる。
+21
-0
-
99. 匿名 2020/07/29(水) 11:48:29
>>16
これってアムウェイみたいだよね+75
-1
-
100. 匿名 2020/07/29(水) 11:49:00
>>1
あの人達は自分の力だけでポイントを稼いでるのではなくて
自分の紹介という形で登録者を増やしてその恩恵をもらってるんだよ
登録ありがとうポイントだけではなくて
その登録者がコツコツ貯めてるポイントも何%か入る仕組みだから
登録者が頑張ればがんばるほどその人のポイントもザクザク貯まってく+72
-1
-
101. 匿名 2020/07/29(水) 11:49:38
>>22
でもあの主婦達は金持ちだと思う+83
-10
-
102. 匿名 2020/07/29(水) 11:50:12
楽天とかみたいに買い物したら付く
ポイントはやってるけど普段買ってる
お菓子とかを一個やめたら貯まる程度の
ポイントは時間を使うのが勿体無いから
してない。+14
-1
-
103. 匿名 2020/07/29(水) 11:51:34
近所のスーパーでコツコツとグリーンスタンプを貯めてたけど、よくよく考えると還元率めちゃくちゃ悪くて、クレジット払いしたほうが溜まることがわかった。2万ほどの商品狙ってて、集めるのに3年以上かかってて、せっせと忙しいのにポイント10倍デーに行ったりしてたのがバカらしい。
クレジット払いだと10倍デー関係なくいつ行ってもポイント1%
+24
-2
-
104. 匿名 2020/07/29(水) 11:51:49
>>39
旦那がすぐこれやろうとする
こないだなんかたった2000ポイントで作ってた
なんかせこいし個人情報それっぽっちで売るなよと思う+68
-1
-
105. 匿名 2020/07/29(水) 11:52:02
>>93
他のポイントを他社のポイントに変換できるサイトがあってそれ利用してます
+17
-0
-
106. 匿名 2020/07/29(水) 11:52:31
>>34
昨日出てた人たちは本当にお金使ってないと思う
ポイントサイトの紹介で稼いでそれを使ってるだけだよ
あれを見てわたしもポイントを!ってお金使っちゃう人が出て来るんじゃないかと心配してる+75
-0
-
107. 匿名 2020/07/29(水) 11:53:11
アンケートサイト何個か登録してて、一時期一生懸命やってたけど、最近は億劫であんまりやってない。
何分もかけて回答しても3ポイントとかしかもらえなくて白けたw
楽天のポイントスクリーンってのは、ポチッとするだけで1ポイントもらえるから、そっちは毎日やってる。+74
-0
-
108. 匿名 2020/07/29(水) 11:54:05
>>101
現金使ってないもんね
相当ためこんでるよ+59
-2
-
109. 匿名 2020/07/29(水) 11:56:53
いろんなポイントサイトに登録して、録画したテレビ番組見ながらポチポチやってる
クリックしたり動画みたりアンケートに答えたりするだけなので「ちりつも」でね
何もやらないよりは少しは得してる+14
-3
-
110. 匿名 2020/07/29(水) 11:57:57
楽天ポイント、Tポイント、dポイントは貯めてる。
貯まったらネットショッピングで使ってる。
あとはよく行くスーパーとドラッグストアのポイントカード持ってるくらいかな。+13
-0
-
111. 匿名 2020/07/29(水) 11:58:26
ポイント還元サイトはハピタスだけ続いてる。
あと楽天ポイントも貯まるように買い物してる。
クレジットカード作る必要があったからハピタス経由で作って、結構ポイントもらえて、
楽天でよく買い物するから、その時も必ずハピタス経由で買い物してる。
3万円分くらいのAmazonギフトに交換できたよ。
楽天で買い物するときは、楽天マラソン中にまとめて買うようにしてて、
必ずハピタスから楽天サイト開く→欲しいもの買い物カゴに入れる→楽天アプリで買い物にしてる。+10
-1
-
112. 匿名 2020/07/29(水) 11:58:38
陸マイル貯めるためにモッピーとハピタスやってた。
5年前くらいに始めて20万マイル貯めてハワイとロサンゼルスにビジネスクラスで行きました。
でも最近は陸マイルへの変換レートがどんどん下がってきて前ほどマイル貯まらないし、高額ポイント案件も一度やったことあるやつばかりで貯まらなくなったのでポイントサイトは休憩中。
紹介し続けないと、ポイントが安定して入ってこないんだなってのがよくわかった。
インスタとかで紹介でかなり稼いでる人いるよね。+21
-1
-
113. 匿名 2020/07/29(水) 11:58:46
>>82
高いよね。ウエルシアでは買い物しない。
Tポイントカードもしょっちゅう壊れてるしw
+36
-0
-
114. 匿名 2020/07/29(水) 11:59:32
インスタで見かけるけど胡散臭い+14
-2
-
115. 匿名 2020/07/29(水) 11:59:37
>>92
一度掛かってきたタイミングが、非常事態宣言の直前だったから、当分検討できませんって言えてラッキーだった。+82
-3
-
116. 匿名 2020/07/29(水) 12:00:26
>>108
というかポイント貯めるために普段なら買わないものまで買ってそう
そのくらい金の余裕がある+34
-1
-
117. 匿名 2020/07/29(水) 12:01:06
>>51
わたしもマイキー発行して登録したけど
今現在のマイナンバー所有者が2200万人程度だから
先着あっても上限まで行かない気がする…+14
-0
-
118. 匿名 2020/07/29(水) 12:01:41
>>93
あと、例えばポイントサイトで商品購入すると100%以上ポイントで
帰ってくるのとかあるので、そういうの利用してTポイントに変換したり
商品はあとで半値以下で売っちゃいますが
例えば1万の商品買うとTポイントに変換してウェルシアで13000円使えて
商品売却で4000円戻ると
1万支払って実質17000円分になるみたいな感じで
ただ、ポイントサイトによって買ったものが審査下りないと
損になるので、その辺は調べて+11
-1
-
119. 匿名 2020/07/29(水) 12:03:48
チラシを1枚見たら1円もらうアプリをやってる。ニュースや天気はテレビとネットで十分だから新聞解約しても何も問題ない。+16
-3
-
120. 匿名 2020/07/29(水) 12:04:11
>>2
私もやってる。
それ以外にも3つ。毎月3000円分くらいしか貯まらないけど。+39
-1
-
121. 匿名 2020/07/29(水) 12:04:30
マクロミルも最後の方にはいいかげんな回答をしていたよ。設問が複雑で。もう悪いからやめたけど。こんなものがデータとして使われるのか?、と思った。+25
-0
-
122. 匿名 2020/07/29(水) 12:04:48
実家暮らしだとポイント貯まらなさそう+3
-2
-
123. 匿名 2020/07/29(水) 12:05:32
>>72
私も~
ゴシガルとかにコメント書いてますか?
がるちゃんみたいなの
+6
-0
-
124. 匿名 2020/07/29(水) 12:05:40
>>80
お試し引き換え券なんで、あれは商品メーカー側の新商品プロモーションも兼ねてのやつなんだよね。ロッピー上で残っててもその店にない場合もあるし、パンフみてこれ食べたい!ってのあった時だけ使うなら特だとは思う。
とにかくポイント消費したい!って適当に出しまくってアレもないコレもない!ってプンスカして帰る人よくいるけど、だいたい火曜日から商品切り替わってスタートしてるんで月曜日に来るのは一番おすすめできない。+21
-1
-
125. 匿名 2020/07/29(水) 12:06:27
>>91
Pontaカード持ってたらauポイントとまとめられるから少しは使いやすくなるかも+17
-1
-
126. 匿名 2020/07/29(水) 12:07:04
基本航空系のクレジット払いなので自然とマイル貯まる。
実家に帰る時に貯めてたマイル使うよ
あとは、主にdポイント。個人的にポン太が可愛いのでポン太カード
わざわざポイ活なんかしない。面倒。
ポイントのために個人情報渡してまでクレジットカード作るのが理解できないな+19
-1
-
127. 匿名 2020/07/29(水) 12:08:30
>>17
楽天のゴールドカードのこと?
毎月支払い25万円前後ですが、これでも得になるかなぁ?+15
-2
-
128. 匿名 2020/07/29(水) 12:08:47
いつも誕生日ケーキ買うケーキ屋さんにポイントカードあって、買うたびに出してたら、この前買う時、ポイント貯まってるので1000円引きできますって言われて、4000円のケーキ3000円で買えてラッキーだった。期待してガツガツやるより、知らない間に貯まってるのが嬉しい。+86
-1
-
129. 匿名 2020/07/29(水) 12:09:41
>>60
日用品買う時にポイントつく日に!はいいと思うけど、ポイント欲しさに外食!は無駄だよね
あの人達は節約の人じゃないから、ポイントが貯まりさえすれば満足なんだろうね
専業主婦なのかな?
パートしながら空き時間であれやれば最強だと思う!+29
-0
-
130. 匿名 2020/07/29(水) 12:10:05
ホームセンターのコーナンで楽天パンダのポイントカードもらった
可愛い!とテンション上がって
「これが楽天ポイントというやつか!」となった
たまたま一番使うドラッグストアやガソリンスタンドでも使えたから
楽天パンダ見たさにマメに使ってたら思ったよりも貯まってた
ありがとう!おパン、こパン!
無地のカードだったら使わなかったと思う+45
-1
-
131. 匿名 2020/07/29(水) 12:11:03
>>101
ランチ外食だからね
貧乏な人はランチ行けないし、ポイントがたくさんあってもランチには使わない+55
-3
-
132. 匿名 2020/07/29(水) 12:11:24
セゾンカードとか楽天とか色んなサービスで同じミニゲームあるけどどれもしょうもない
事あるごとに広告入るし
上手い人や裏技見つけないと無理なポイント設定。
一時期それでも頑張って貯めてたけど、メンテナンスと同時に改悪するからやめた。+8
-0
-
133. 匿名 2020/07/29(水) 12:11:41
ポイかつと言えるかわからないけど、なるべく楽天ポイントつくようにして、楽天モバイルの支払いにあててる。ここ最近ずっとスマホ代払ってない。+24
-2
-
134. 匿名 2020/07/29(水) 12:11:53
ハピタスでポイント貯めてる。楽天で買うときも別でたまるし、百貨店で買うのもポイントも貯められるから、内祝いで大量に買ったりするときはハピタス経由。
ワイモバイルに変えるときもハピタス経由だと別で3000ポイントもらえたよ。すぐにはたまらないけどたまると便利、わ、+12
-0
-
135. 匿名 2020/07/29(水) 12:12:20
>>41
凄く敵意を感じるコメント 笑
人の趣味だし良いんじゃない?
+93
-28
-
136. 匿名 2020/07/29(水) 12:15:07
>>41
ボロクソ言っててワロタwww
でもまるっと同意。ドヤッてるの恥ずかしいと思って観てた。+154
-7
-
137. 匿名 2020/07/29(水) 12:15:37
Tポイントカードは二度と作らない
解約手続きが面倒+10
-2
-
138. 匿名 2020/07/29(水) 12:16:05
ドラッグストアのカードしかないや。
何年か前ポイントカード作りすぎるのは損みたいな話出回ってたよね。ポイントにつられて無駄な買い物増えるだか。加藤浩次はポイントカード持たないって言ってたよ。+12
-1
-
139. 匿名 2020/07/29(水) 12:16:08
>>74
私も楽天一本。
だいたい毎年12万ポイント貰います。
楽しいですよね。+42
-0
-
140. 匿名 2020/07/29(水) 12:17:23
ちまちまやっていたけれど、結局同じ時間でパートでもいいから働いた方が金になることが分かった。
達成感は味わえるんだけれどね…+8
-1
-
141. 匿名 2020/07/29(水) 12:17:44
>>82
たしかに全体的に高いんですよね。
私は血糖値測定器に使うセンサーチップを買う時に使っています。飼い犬が糖尿病で毎日使うんだけど、薬局でしか取り扱いがなくどの薬局で買っても定価だから助かっています。+16
-1
-
142. 匿名 2020/07/29(水) 12:18:50
>>131
外食って言ったってスシローじゃなかった?スシローで支払い千円くらいしかしてなかった気がする
服もしまむら系だったし金持ちではないよ…+38
-3
-
143. 匿名 2020/07/29(水) 12:20:20
>>17
ドコモ、ゴールドにしてる。お得かどうかはわからないけど確かに年会費くらいは賄ってると思う。+53
-0
-
144. 匿名 2020/07/29(水) 12:21:33
>>127
楽天ゴールドは年会費高くないし、還元率そこまで良くない
楽天市場のヘビーユーザーならめちゃくちゃ良いけど
それよりドコモとか自分の携帯会社のゴールドにしたら1万円年会費払うことになるけど、ポイントザクザク貯まるようになったりする+31
-2
-
145. 匿名 2020/07/29(水) 12:22:21
冒頭見ただけで疲れた
ポイントに生活を支配されてて生き地獄だと思った+28
-3
-
146. 匿名 2020/07/29(水) 12:25:00
>>2
10年以上前だけど、1万くらいあったポイントが全て消滅しててショックだった。
数ヶ月放置したわたしが悪いんだろうけど、酷いなと思ったよ。今はそんなことないのかな?+55
-4
-
147. 匿名 2020/07/29(水) 12:25:24
人として成長してない感じがした
+10
-1
-
148. 匿名 2020/07/29(水) 12:25:42
>>62
ウェルシアで買い物していたけどセキ薬局の方が還元率良いから乗り換えた。
ポイント付く日や20ポイント進呈券で直ぐに500円券貰える。500円券3枚で2000円分買い物出来るのもお得。+19
-0
-
149. 匿名 2020/07/29(水) 12:26:36
楽天ポイントだけー。
買い物したらポイント付くだけだから、ポイント貯めるぞ!って感じではない。
時間とマメな人じゃないと出来ないよね+14
-1
-
150. 匿名 2020/07/29(水) 12:26:40
私も観てたけど、セブンのコーヒー1杯くらいでaupay使えやゴルァ!みたいなLINEしてて私が男だったらこんな嫁めんどくさいからいやだと思った。
自分で楽しむ分にはいいけど家族巻き込むのは良くないと思う。
私もたまにポイントサイト使ってるけどポイ活だけで10万とか毎月稼いでる人ってどうやってるんだろう?って思ってたらインスタの自分のトップにポイントサイトの紹介ページ載せててあーそういうことか。って思った。
紹介される人も知らない人が儲かるのわかっててするのなんで?って疑問に思う。
+47
-0
-
151. 匿名 2020/07/29(水) 12:26:52
ちょっと違うけどイオンで生まれイオンで育ちイオンでデートしイオンで働きイオンで買いイオンで死ぬみたいなコピペなかった?あれ思い出した
ポイントで生きてポイントで買いポイントのために死ぬみたいな+31
-3
-
152. 匿名 2020/07/29(水) 12:28:23
ドン引きしたよ
ローソンでブラックサンダーもらうとかやばい
時間と手間を売ってるだけじゃん
知的な会話とかできなさそう+64
-7
-
153. 匿名 2020/07/29(水) 12:30:14
>>82
私もウェルシア高くてびっくりしたw
だから結局近くのドラスト。
そこは楽天ポイントたまるし5%オフもやってて元値も安い+18
-0
-
154. 匿名 2020/07/29(水) 12:30:40
>>99
マルチ商法は 紹介者が2人づつ紹介者を増やしていくと、20回したところで日本の人口超えるんだって話聞いたことある。中学校の数学の内容だから学校でついでに教えてほしい。
+42
-2
-
155. 匿名 2020/07/29(水) 12:31:08
>>100
もうネズミ講と同じじゃん
有名企業がポイントの皮をかぶってネズミ講勧めてるってことだね
日本落ちたなあ+64
-1
-
156. 匿名 2020/07/29(水) 12:31:45
>>101
ポイ活やるほど時間があるって専業主婦なのかな。
ふつうに夫婦2人で働いてるからそこまで気が回らないや。+75
-0
-
157. 匿名 2020/07/29(水) 12:32:00
>>3
ポイッ (´ε` ) ノ ⌒⌒❍+26
-0
-
158. 匿名 2020/07/29(水) 12:32:36
一番衝撃を受けたのは「アマギフ」という略し方。
初めて知ったわ。+49
-2
-
159. 匿名 2020/07/29(水) 12:32:43
>>116
お金使わないでポイントで支払うんだよ
そのポイントはねずみ講のようなシステムでもらう
自分で自分のお金を使って買ってポイントをもらうなんてことは全くしてないよ、あの人たちは
よくインスタで
今月のお給料(手取り)
旦那20万円
私150万円
てやってるやつはだいたいこれ+66
-1
-
160. 匿名 2020/07/29(水) 12:34:39
>>118
こういう風にあれこれ考えてやるのって逆に面倒で損じゃない?頭が疲れる。それで甘いもの食べたくなってまたポイントでお菓子買うってサイクルだよね。
こんなにややこしいこと考えてやるなら本読んだりした方が随分と有意義な人生だと思うよ。+20
-4
-
161. 匿名 2020/07/29(水) 12:35:40
>>126
マイル貯めてもしばらく旅行無理だからクレカ解約してしまった。今マイル何万ポイントある人ってどうするんだろう。+8
-0
-
162. 匿名 2020/07/29(水) 12:37:03
プライド捨てないとあそこまでできないかも。+35
-1
-
163. 匿名 2020/07/29(水) 12:37:14
>>1
いつも買い物はサミットなんだけど、この前レジでカード出したらピピピって鳴って店員さんが「マンテンケンでーーーす」って叫び出して何事かと思ったら、ポイントが1万円分溜まってて、現金で1万円貰った
給料とかお祝い以外で現金もらうなんてなかったからめちゃくちゃ嬉しかった!+90
-1
-
164. 匿名 2020/07/29(水) 12:38:51
>>96
マクドナルドで使えますよ!
結構ポイント支払いの人多いです+22
-0
-
165. 匿名 2020/07/29(水) 12:39:20
>>32
最近tカード扱ってるとこ少なくない?
都内だけど全然ないから持ち歩かない。ロハコは頼むからそこでだけ使ってる。+43
-2
-
166. 匿名 2020/07/29(水) 12:39:34
年収200万円時代とかポイ活とか
貧しくなる方向で盛り上がる雰囲気
心底まずいと思うけどどうなの?+22
-1
-
167. 匿名 2020/07/29(水) 12:41:35
>>101
思った
節約じゃなくて、お得に買い物するのがストレス解消なんだろうね
最初のローソンでもカップラーメンとか500mlのパックジュースとデザートとか買ってた
節約したい人はそう言うものは買わないだろうなって思った+106
-0
-
168. 匿名 2020/07/29(水) 12:41:39
>>15
個人情報バレたところで
お金もってないし危機感ないわ
詐欺に引っかかるようなお金ないのよ+89
-9
-
169. 匿名 2020/07/29(水) 12:45:03
楽天カード作ろうか検討中です。
公共料金の支払いをそこにまとめたら毎月自動的にそこそこポイントが貯まると聞いたので、そのポイントで外食とかできればお得かなー
マメな性格じゃないし知識も無いのであまりポイント系には手を出さなかったんだけど、楽天カードは使ってる人多いから気になってます。
+11
-1
-
170. 匿名 2020/07/29(水) 12:45:11
LAWSONで買い物して〇〇円得したって言ってたけど、私ならディスカウントストアでお昼ご飯もっと安く買うのにって思った。ポイントが無ければもっと安くすむのに本末転倒だと思った+55
-2
-
171. 匿名 2020/07/29(水) 12:47:03
楽天といつも行くスーパーだけだな
楽天はポイント5倍の日にまとめ買い
たまったポイントで3万くらいのポータブルブルーレイプレーヤー買えた
必需品じゃないけどあったら楽しいなーみたいなものにポイント使うことにしてる+25
-0
-
172. 匿名 2020/07/29(水) 12:47:10
>>46
桐谷さんは自らじゃなくて、株沢山所有してるから自ずと優待券が贈られるんだよ。+62
-0
-
173. 匿名 2020/07/29(水) 12:47:19
>>168
そうじゃないよ
買い物履歴行動履歴把握されてその人が使いそうなクーポンとかメルマガとか送ってきて営業してくるんだよ
何年も何年も
使わなくて良いタイミングで使いたくなってしまうようになってる
他のことに時間と金使うべきなのについそのクーポン見てその商品のこと考えちゃう
そういうマーケティングなんだよ+22
-29
-
174. 匿名 2020/07/29(水) 12:48:08
>>169
楽天は結構ポイントたまるよー
カード払いもだし、カード払いじゃなくとも普通のお店でもポイントつけられるところ多いからね+38
-0
-
175. 匿名 2020/07/29(水) 12:48:30
>>23
個人情報流れてるかもしれないけどなんら困ることが今のところない。
+15
-5
-
176. 匿名 2020/07/29(水) 12:48:41
>>173
メルマガなんて見ないしクーポンにも気付かない+37
-1
-
177. 匿名 2020/07/29(水) 12:49:00
いい歳して駄菓子とか安い外食とかカップ麺とかただでもらって嬉しいかな?健康を切り売りしてるよね+18
-2
-
178. 匿名 2020/07/29(水) 12:49:43
不景気過ぎて払う金がないから健康、時間、手間を差し出してるってことだよね
惨め過ぎる+7
-0
-
179. 匿名 2020/07/29(水) 12:50:52
>>75
ポイントサイトも紹介制度があって、高報酬。
有名なブロガーなんかは紹介報酬メインで貯めてる。
紹介の方が普段の買い物の何十倍も貯まる。+48
-0
-
180. 匿名 2020/07/29(水) 12:50:58
楽天ポイント一括で貯めてる
毎年、お正月に帰省した時にお土産が荷物にならないように楽天市場で注文してるから、それをポイントで全額支払ってる
一年の締めくくりみたいな感じw
子どもが3人いるし、旦那もスーパー勤務だから(おばちゃん達が多い)結構な額になるから助かってる+12
-1
-
181. 匿名 2020/07/29(水) 12:51:10
通勤定期を楽天ポイント5倍の日にクレカで購入してるんだけど、それって本当はやっちゃだめとかあるのかな?
一応人には言ってないけど+5
-3
-
182. 匿名 2020/07/29(水) 12:51:52
ポイントは寄付につかってます。医療従事者支援とか保護猫活動支援に入れてる。+20
-0
-
183. 匿名 2020/07/29(水) 12:54:28
>>169
公共料金などは引き落とししてるけど
カードを使うの怖いので、もっぱらEdyを利用してます
それでも、知らぬ間にポイントが結構貯まってるからオススメですよ
+13
-0
-
184. 匿名 2020/07/29(水) 12:54:42
まだましだったころに始めたポイントサイトをいまも2つほどやってるけど、どちらも改悪に次ぐ改悪でどちらも手間のかからないミニゲームとミニアンケートしかやってない。
ミニゲームでガンガンポイントがたまった頃はまだ良かったんだけどなぁ。
もうほんとダメ。+15
-0
-
185. 匿名 2020/07/29(水) 12:56:10
>>174
ポイント貯めてそのポイント使えるお店も多いからクレジット機能使わなくてもそこそこ貯められるかもね
+6
-0
-
186. 匿名 2020/07/29(水) 12:57:18
>>181
それは大丈夫だと思いますよ
きっと、いつ買うかなんて自由ですよ
芸能人とかが仕事で飛行機移動して「マイルが貯まった」っていうのと同じ感じでしょ
あれ、すごく羨ましい+9
-0
-
187. 匿名 2020/07/29(水) 12:57:18
>>22
昨日の凄かったね〜
ウェル活もあんな量一気に買われたら、レジ困惑しないのかな
ローソン梯子も黙ってやればいいのに
それとポイ活だけじゃなくて、PayPayやLINEプッシュしたり
CMもTicTok出てきたり・・なんか怪しいと勘ぐっちゃったわ
そんな自分も地味にやってはいるんだけどね(^^;
+42
-0
-
188. 匿名 2020/07/29(水) 12:57:24
>>84
私はそれにプラスして携帯料金も+19
-0
-
189. 匿名 2020/07/29(水) 12:57:24
>>161
私の使ってるカード会社はマイルで物に交換できるよ
旅行行かない時でマイルの有効期間が近づいたときはマイル数によるけど
物と交換してた+6
-0
-
190. 匿名 2020/07/29(水) 12:57:39
知らない内にauポイントたまってる
どう使えば良いのか分からない+7
-0
-
191. 匿名 2020/07/29(水) 12:58:33
>>41
なんでもやり過ぎは良くないな〜って思った。
ポイントってさ、普通に買い物してたらいつの間にか貯まってた!ラッキー!くらいな物じゃない?
昨日のマツコの番組に出てた人は、ポイントのために買い物してる感じ。本末転倒な気がする。+160
-0
-
192. 匿名 2020/07/29(水) 12:59:11
>>167
そうそう
そもそもそういうの対象のって、売れてないやつとか定番以外の味とかばっかりだし+18
-0
-
193. 匿名 2020/07/29(水) 12:59:33
>>47
また結婚するときポイントもらえるから離婚してよかったね+12
-2
-
194. 匿名 2020/07/29(水) 13:01:24
>>176
だよね!通販やポイ活は専用のgmailを登録しているし、メルマガはゴミ箱フォルダに自動振り分けしちゃってるw+20
-1
-
195. 匿名 2020/07/29(水) 13:02:03
>>187
レジの人も一瞬😧って感じの目してたし、ナレーションもレジで怯まない勇気とか言っててちょっと馬鹿にしてるというか、やっぱ迷惑だよねって思ったよ+65
-0
-
196. 匿名 2020/07/29(水) 13:02:50
>>169
メインカードの年会費が高いので公共料金含めて楽天カードに全振りする予定だったんだけど、街中使用で突然使用できないタイミングがあった
こちらに不備はないしTwitterでも話題に出てるのに公式アナウンスは一切なし
メインで使うには相当危なっかしい印象がある+4
-4
-
197. 匿名 2020/07/29(水) 13:03:38
>>190
携帯料金に充当したら?+7
-0
-
198. 匿名 2020/07/29(水) 13:04:23
>>186
>>181です
ありがとうございます😊安心しました✨
定期代6万超えるからポイントありがたくて、期限の2週間前から買えるから5か0の日に合わせて楽天カードで決済してました+10
-2
-
199. 匿名 2020/07/29(水) 13:05:52
ポイントだけでもいろんな種類がありすぎるてわからないのに、payまで入ってきたからますますわけわからん+12
-0
-
200. 匿名 2020/07/29(水) 13:06:22
>>196
そうかな?私は楽天カードしかほぼ使ってないよ
でも今まで困ったこと全くなかったけどな…
気付いてないだけ?+12
-0
-
201. 匿名 2020/07/29(水) 13:09:05
ポイ活ってなんだ?って調べた時に、インスタとかブログとかで説明やら比較やらをよく見る。
最後にこの紹介コードを入れると、300ポイント貰えるのでぜひ!みたいに必ず書いてる。
見ず知らずの人と繋がりたくないし、その人に紹介ポイントが入るなんて嫌なので、必ず改めて公式サイトから入るようにしてる。
ただポチポチしててもたいしてたまらないけど、暇つぶしだからそれでいい。アンケートは月に1000円になるくらい。+31
-1
-
202. 匿名 2020/07/29(水) 13:14:44
SPGアメックスで支払いをすべてするようにしてる。
そしたらポイントでリッツカールトンとかシェラトンとかマリオットに泊まれるの。
年会費3万円だけどお部屋のアップグレードもされるし一年継続で無料宿泊一泊分もらえるからかなりお得!
ウェル活とかは何か貧乏臭くて嫌だ。+13
-0
-
203. 匿名 2020/07/29(水) 13:19:44
>>193
ありがとう!+3
-2
-
204. 匿名 2020/07/29(水) 13:19:50
二十歳くらいのころモッピーに登録してた。
何かのキャンペーンに申し込むだけでタダでポイント一万円分貰えるとのことで、得したのはその時だけ。
一万円引き出して、それっきりやめた。+10
-0
-
205. 匿名 2020/07/29(水) 13:24:24
ハピタス 、リーベイツで、ネットショッピングするときにやってる。
ポイントのためにあれこれはやらない。+5
-0
-
206. 匿名 2020/07/29(水) 13:25:49
ポイントカードで貯めるくらいは良いけど
お小遣いサイトのリンク貼りまくったりメルカリのリンクとかいろんなサイトのリンク貼りまくって紹介ポイント貰おうとしてる人の浅ましさにはドン引きする
お小遣いサイトなんてマルチみたいなもんだし
アメブロも好きで読んでたけど最近アメトピに載せられるものとか上位ブログがポイカツマルチババアのブログとか関係ない商品のURL貼りまくりなアフィカスババアばっかでウンザリ
+32
-2
-
207. 匿名 2020/07/29(水) 13:26:10
アプリでいろんなポイントサイトやってたけどアンケートが面倒臭くて1ヶ月で辞めた
2000円分くらいしか貯まらないし
もっと効率よく貯める方法あるんだろうけど、それを調べるのすら面倒に思ってしまう自分には向いてなかった+14
-0
-
208. 匿名 2020/07/29(水) 13:27:36
>>35
趣味だからね。そんなにお金のかからない趣味。+26
-4
-
209. 匿名 2020/07/29(水) 13:33:58
>>1
楽天経済圏 で調べてみてください+0
-2
-
210. 匿名 2020/07/29(水) 13:35:41
レシート撮影するとポイントもらえるし
家計簿管理もできるやつも個人情報駄々漏れでやめたほうがいいのかな?💦+22
-0
-
211. 匿名 2020/07/29(水) 13:44:51
最近家計全部を楽天カードに集中させた。
食品、日用品、ガス、電気、携帯代、外食費、など。
知らぬ間に2万ポイントたまってて、高くてまだ手を出せてなかった防災グッズ買えた。
いい使い方をしたと思う。+61
-0
-
212. 匿名 2020/07/29(水) 13:45:35
>>96
ファミマ+6
-1
-
213. 匿名 2020/07/29(水) 13:45:48
ゆるーくポイ活してる。
テレビでやると人数制限のアンケートとか直ぐ締め切りになるからあまり広めないで欲しい。
あとポイントに個人情報払ってるの承知でやってるけどテレビでやると知識ない状態でやって後から文句いう人が現場を荒らすのでそれも困る。+33
-2
-
214. 匿名 2020/07/29(水) 13:46:35
不満買取もマクロミルも色々やったけどめんどくさくなってやめたわ。よっぽどマメか暇でないと出来ないよ。+24
-0
-
215. 匿名 2020/07/29(水) 13:47:18
紹介が一番儲かるのか
だからツイッターとかブログで頑張って記事書いてるのね+21
-0
-
216. 匿名 2020/07/29(水) 13:49:40
楽天やdポイントは買物分で貯めてるけど、マイルの貯め方が分からない
ポイントと単位が違うからややこしくて手を出せない+6
-0
-
217. 匿名 2020/07/29(水) 13:50:41
ポイ活というよりネズミ講ってこと?
何かガッカリ+25
-2
-
218. 匿名 2020/07/29(水) 13:51:29
何年か前、無職の時にやってた。
普通に働いた方がマシ。費用対効果を考えると切なくなるよ。ブログでうまいこと書いてる人だって紹介ポイントで稼いでるんだから。普通にやってたら月に3000円稼げれば良いんじゃないかな。+38
-0
-
219. 匿名 2020/07/29(水) 13:52:02
>>201
それがいいよ!
紹介ポイントだけじゃなくて
あなたが貯めたポイントだって相手に入るんだよ!
こういうの昨日の放送ではすっ飛ばしてたから悪質だと思った+29
-0
-
220. 匿名 2020/07/29(水) 13:53:12
>>181
楽天ポイント5倍って楽天市場以外でも使えるんですか?+22
-1
-
221. 匿名 2020/07/29(水) 13:55:04
ティーポイントだけ集めてたんですが、最近電子に切り替わってからポイントカード→電子マネー払いってやるとアプリが立ち上がるその間が長く感じて😳店員さんに申し訳なくポイントカードを出さなくなりました😢+8
-1
-
222. 匿名 2020/07/29(水) 13:56:26
>>101
歳上の方にマツコがヒアルロン酸打ってるから目から見開いていると言ってましたよね?
ヒアルロン酸打つ余裕があるので生活は苦しくないんだと思った。+49
-1
-
223. 匿名 2020/07/29(水) 13:59:46
>>181
私も>>220さんと同じこと思った。0と5のつく日に楽天市場で買い物したらポイント5倍なんだよね?
単なる街中での楽天カード使用でも5倍になるの…?私が知らないだけ?+23
-1
-
224. 匿名 2020/07/29(水) 14:05:59
>>22
旦那がコンビニで現金でコーヒーを買うだけで文句言ってて旦那さん息苦しそうな生活してるなぁって思った+76
-1
-
225. 匿名 2020/07/29(水) 14:06:50
>>202
以前なら良かったけどコロナだからこれから泊まれなくない?
コロナはすべての生活を変えたよね。+15
-0
-
226. 匿名 2020/07/29(水) 14:07:19
>>22
意外とマツコが主婦達に優しかったw+58
-3
-
227. 匿名 2020/07/29(水) 14:08:08
>>222
ヒアルロン酸今安いよ。
しまむら着てスシローとかカップ麺食べてポイント生活してヒアルロン酸打つ生活って憧れる?+25
-2
-
228. 匿名 2020/07/29(水) 14:08:22
>>226
弱者だからじゃない?+16
-5
-
229. 匿名 2020/07/29(水) 14:09:48
>>31
たしかにそう考えるとハピタスやった方がいいかも…
でも経由して買うだけなのに微妙に面倒なんですよね、たぶんポイ活に向いてない性格なのかも(´・_・`)
>>97
前は100ポイントでそのまま100ポイントに変換できたのが、今はハピタスポイント100で楽天ポイント80だったかな?
なのでハピタスなら楽天ポイントより他のものに変えた方がいいと思います!+1
-1
-
230. 匿名 2020/07/29(水) 14:10:11
>>168
お金なくたって時間を切り売りしてるんだよ
そうしてなけなしのお金まで出て行く仕組み+30
-0
-
231. 匿名 2020/07/29(水) 14:10:49
本当に必要なものを手に入れているんだろうか?
お菓子とかジュースとか…+17
-0
-
232. 匿名 2020/07/29(水) 14:12:16
>>194
勝ち誇ったように言ってるけどポイントの企業だけでも厄介なのにそれ全部Googleに解析されてるよ。あなたの行動全部データ化されてる。
あなたの脳で考える機会も奪われてる。言ってもわかんないと思うけど。+9
-12
-
233. 匿名 2020/07/29(水) 14:12:47
>>8
この嫁めんどくさい+83
-2
-
234. 匿名 2020/07/29(水) 14:13:49
コークオンは去年からやってる。
1週間35000歩は私的にはキツイけど、ドラクエウォークもついでに始めて楽しみながら歩数稼いでる。
通勤通学で歩く人は余裕でクリアだと思うからオススメ。+19
-1
-
235. 匿名 2020/07/29(水) 14:14:27
>>227
どうしても貧乏人のチマチマした節約って惨めねって流れにしたいんだね
私はそんな風に見えなかったよ
色々試行錯誤して楽しそうだし、パートしなくても良いくらいの家計なんだろうし、マイルで旅行行きたいとか目標があって良いと思ったよ
ズボラなあなたにはできないだけで、あの人たちは趣味みたいなものだと思う+42
-9
-
236. 匿名 2020/07/29(水) 14:16:14
>>95
ヤフーカードの支払額そのままTポイントだからウェルシアで消費する+14
-0
-
237. 匿名 2020/07/29(水) 14:17:07
>>232
よく個人情報っていうけど
庶民の個人情報にはほぼほぼ価値ないから大丈夫ですよ!
安心してちょんまげ+31
-8
-
238. 匿名 2020/07/29(水) 14:17:50
>>173
来てても使ったことないよ〜
そこまで気にすること?
年金であんなに個人情報漏れてんだから
期待してないよ+39
-1
-
239. 匿名 2020/07/29(水) 14:18:25
>>161
コロナで旅行に行く予定もなく、有効期限間近の10000マイルを楽天edy10000円分に交換した。+15
-0
-
240. 匿名 2020/07/29(水) 14:20:23
>>99
マツコの番組でやってて、これテレビ的にやっていいのってびっくりしたけどどうなんだろう
+27
-0
-
241. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:29
>>28
暇なんだと思う。だって1日のスケジュールがスッカスカでポイ活が全ての中心だった。ポイントしか考えない毎日ってどうなんだろ…
それにコンビニのポイントで物を買うより薬局スーパーの方が安い気がした。+89
-0
-
242. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:54
>>235
横からだけどあの人達はお金なさそうではなかったから趣味みたいなものだろうけどローソン梯子とかはやっぱり理解できないw
でもLINEグループとか仲間内で楽しいんだろうけどママ友とかのLINEグループみたいに面倒くさそうとも思ったw+42
-0
-
243. 匿名 2020/07/29(水) 14:39:48
>>62
私もほぼ一緒です!!ウエルシアではポイントでしか買い物しなくなってしまったー。20日にしか行かない+8
-0
-
244. 匿名 2020/07/29(水) 14:44:43
>>232
じゃあ、スマホも使えないね。+9
-2
-
245. 匿名 2020/07/29(水) 14:44:49
>>222
ボトックスをポイント利用で、ということを言ってたから医療系もポイント割引出来るってことよね。驚き。+35
-0
-
246. 匿名 2020/07/29(水) 14:50:15
>>232
こんな日本で個人情報なんて言ってらんないよ。そもそも役所の人達でさえ守秘義務ないじゃんw+3
-8
-
247. 匿名 2020/07/29(水) 14:54:10
>>225
今は泊まれないけどコロナが落ち着くまでにポイント貯める。ハワイのシェラトンにタダで1週間泊まるの目標に生きてる。+22
-0
-
248. 匿名 2020/07/29(水) 14:54:49
時間とお金を使うことが前提って怖いなと思ってみてた。お金使わない選択はないのかな?
ポイントで買ったときはお得!と興奮するけど、よく考えるといらなかった、みたいな。バーゲンの心理状態がずーっと続いてるようで安物買いの銭(と時間)失いにみえた。
+8
-0
-
249. 匿名 2020/07/29(水) 14:54:59
>>22
バカな私にウェル活の爆買いの理由を説明して欲しい。
爆買いしたらポイントいっぱい貰えてお得って事?+5
-2
-
250. 匿名 2020/07/29(水) 14:55:17
>>94
すごい!私は3年で2万円です…かなりマメに答えてますか?+11
-0
-
251. 匿名 2020/07/29(水) 14:56:03
>>23
こういう事言う人は勿論ネットショッピングとかしないのよね?AmazonやらYahooショッピングしてる時点でダダ漏れよw+33
-3
-
252. 匿名 2020/07/29(水) 15:00:00
やってない。めんどい。ポイ活してるインスタグラマーなぜか怪しさ漂ってる。なんで?+16
-1
-
253. 匿名 2020/07/29(水) 15:06:44
やってる
今日貯めたポイントを生理用品と交換してきた+6
-1
-
254. 匿名 2020/07/29(水) 15:07:57
>>75
Tポイント貯まる店選んで都度爆買いしてるからじゃない?
PayPay導入前はヤフープレミアム会員であればTポイントたくさん貯まりやすかったけど、PayPay導入後はPayPayばかり優遇されてTポイントはさっぱりよ。+24
-4
-
255. 匿名 2020/07/29(水) 15:11:23
>>252
言わされてる感ってこと?ビジネスでやってるからじゃないかね。
集客力のあるインスタグラマーやブロガー、YouTuberは、サイトから直接お声がかかるんだよ。+7
-0
-
256. 匿名 2020/07/29(水) 15:18:32
アットコスメは欠かさずやってるよー+3
-1
-
257. 匿名 2020/07/29(水) 15:20:04
>>40
たかだか5000円還元くらいで登録するの
面倒臭い+8
-0
-
258. 匿名 2020/07/29(水) 15:20:17
>>181
楽天市場で買い物したらポイント5倍じゃない?
だから街で使った分はならないと思うよ+27
-0
-
259. 匿名 2020/07/29(水) 15:22:23
>>41
分かるわ~
ポイ活ポイ活必死になってるの貧乏臭い+53
-1
-
260. 匿名 2020/07/29(水) 15:23:49
>>190
auPAY?
ポンタポイントに変えてauマーケットで買い物とか
ローソンでお試し引換券使うとか+3
-0
-
261. 匿名 2020/07/29(水) 15:25:38
LAWSONのポイントで商品と交換出来るってやつ、何年も前からあるよね。そしてその商品、交換期間だけ棚から撤去する店がある。やっぱり赤字なのかな。+13
-0
-
262. 匿名 2020/07/29(水) 15:27:37
>>251
うわあ…ゼロか百かしか知らない人だね。
各会社にプライバシーポリシーあるの知らない?
いろんなポイント使えば使うほどダダ漏れのレベルが格段に上がって行くよ
思わぬところで連携されたりね+11
-17
-
263. 匿名 2020/07/29(水) 15:27:53
ちょうど今日ローソンのお試し引換券祭りだから行ってきました
アイスもゼリーも全部30ポイントだった
子どもたち用にもらえたから良かった+23
-1
-
264. 匿名 2020/07/29(水) 15:28:30
>>237
庶民の個人情報こそ価値大有りなのに知らないんだねー+12
-7
-
265. 匿名 2020/07/29(水) 15:29:14
>>246
守秘義務あるから…やば+7
-1
-
266. 匿名 2020/07/29(水) 15:29:39
>>75
お小遣いサイトを紹介して、自分の紹介したリンクから登録してもらえると、その人の貯めたポイントが紹介者にも何割か入るシステムになってる
いわゆるダウン報酬ってやつ
普通に還元率1%の買い物のみで貯めてる訳ないよ
ウエル活してる人はお小遣いサイトの登録者数がえげつない数ある人達だよ
+32
-0
-
267. 匿名 2020/07/29(水) 15:30:40
なんかもう惨めったらしすぎる
こんなことで楽しんでるなんて悲しすぎる…
人としての品性ってないのかな
+13
-5
-
268. 匿名 2020/07/29(水) 15:33:29
普通に稼いで必要なものだけ買ってあとは貯金したりコロナ終わったらだけど海外旅行行ったりする方が有意義じゃない?世界遺産見たり、読書したり、良い宿で名産に舌鼓打ったり。
毎日ポイントポイントポイントポイントコンビニコンビニコンビニコンビニウェルシアウェルシアウェルシアウェルシアって頭使うのって寂しい+12
-2
-
269. 匿名 2020/07/29(水) 15:35:28
番組見て、節子さんは貯金が趣味、生きがいなんだろうなって思った。本人は目標達成(世界一周旅行)のための毎日だけど、旦那や義理の親がテレビを見たらどう思うんだろう。。。番組からのギャラ目当てでも独身じゃないのによく出演したなと。私の人生には関わりのない人達。+18
-3
-
270. 匿名 2020/07/29(水) 15:37:20
>>219
インフルエンサーのアフィ掲載と同じ。
紹介したリンクから誰かがアクションしたら、紹介者に小銭が入る。
私はブログや動画見て買いたい物があれば(そこに貼ってあるリンクやバナーはスルーして)、クッキー削除した上ちゃんとしたサイト経由で買う。
小手先のインフルエンサーにおいしい思いはさせないw+29
-2
-
271. 匿名 2020/07/29(水) 15:46:26
飛行機が高い地域だからマイルを必死に貯めてるけど、コロナのせいでマイルどうなるのか不安。
ポイ活はいらないものまで買いそうで、注意してる。+3
-0
-
272. 匿名 2020/07/29(水) 15:47:14
>>195カゴ3つ分近くのポテチ買うなら事前予約しないと店からしたら迷惑でしかないからね。+23
-0
-
273. 匿名 2020/07/29(水) 15:58:07
>>91
au ウォレット(今はaupayプリペイドカードかな?オレンジ色のカード)はマスターカード使える所はどこでも使えますよ。事前にチャージが必要ですけどaupayと同じ様に使えます。私も最近それを知って今めちゃ使ってます。スマホがau だからポイントめちゃ貯まる。+8
-0
-
274. 匿名 2020/07/29(水) 16:05:57
>>131
毎食外食でスシローレベル行くなら、回数1/3に抑えてもう少し美味しいもの食べたい。
でも、大手チェーンじゃないとポイントつかないだろうから選択肢に無いのかな。+16
-0
-
275. 匿名 2020/07/29(水) 16:20:13
>>167
同じこと思った笑
まずコンビニでカップラーメンとか飲み物買おうと思わないもんな。。+46
-0
-
276. 匿名 2020/07/29(水) 16:29:30
>>55
やってるよー
自分で予想するんじゃなくて、Twitterで予想してるフォロワー多い人に乗っかってる
いろんなポイントサイトからdポイントをかき集めて、何百万ポイント運用してる人もいるよ+6
-0
-
277. 匿名 2020/07/29(水) 16:30:30
私、単純にこういうの怖いと思うんだけど。周りでやってる人いないし。貧乏ブロガーみたいな人たちが「ポイントで何万円分のウェル活!」とかって見るけどそういう一部の人気ブロガー意外は時間と手間がかかるだけだなと思う。仮想通貨みたいに一気に消えちゃいそうだよね。+19
-1
-
278. 匿名 2020/07/29(水) 16:33:04
>>82
基本高いけど20日は実質33%引きで買えるから(Tポイントの価値が1,5倍)、他店と比較して高いものでも価格によっては買うよ+10
-0
-
279. 匿名 2020/07/29(水) 16:33:34
やってますー!
といっても、出歩いたりわざわざ買い物してポイントを貯めることはしてないです。
ネットで買い物するときに、ポイントサイト経由で買い物したり、たまにアンケート答えるくらいです。
溜まったポイントは、AmazonギフトやTポイントにしてまたそれを使います。+14
-2
-
280. 匿名 2020/07/29(水) 16:40:51
>>269
シンママって言ってたけど、どうやって生活してるの?と思った
仕事してるのかな?+8
-0
-
281. 匿名 2020/07/29(水) 16:41:00
ポイ活ブロガーで豊かな生活してる人見たことないから、やらないかなー
浅ましいし、たかが月数万円の為に個人情報売りたくないなあ
端金を得る代わりに心の余裕とか失って、結局ずっと貧しそう+19
-2
-
282. 匿名 2020/07/29(水) 16:42:35
>>131
貧乏すぎない?+5
-0
-
283. 匿名 2020/07/29(水) 16:42:41
>>44
マクロミルやってるけど、態度大きいって?
よくわからない。+27
-1
-
284. 匿名 2020/07/29(水) 16:44:32
旦那がやってる。
5社くらい、毎日ポイ活して、集計してるわ。
平日帰宅後寝るまで、ポイ活。
休日朝からポイ活。家事も育児もこちらから指示しないとしてくれない。小さい子供と触れ合うよりも携帯でポイ活するほうか圧倒的に長い。
ポイ活でコンビニでコアラのマーチとか買ってくる。特別好きな菓子じゃないし、スーパーのが安い。ポイントのために要らない物を買う、安易にクレジット決済にする。
何度も夫婦げんかしたけど、何も変わることはなく諦めている。白けている。
ポイントをやめて、現金値引きにしてほしい。+33
-0
-
285. 匿名 2020/07/29(水) 16:48:15
>>274
あの人たちはポイントを貯めるのが趣味なんだよ
私もあなたと同じように、スシロー3回行くなら家で2回納豆ご飯で節約してちょっと高いランチをたまにっていう価値観だけど、あの人たちは『お得感』が何よりも大事なんだよ
だから節約主婦ってジャンルじゃないし(ポイント貯めるためには一定額何か買わなきゃならないし)、そんなにお金に困ってない主婦の趣味って感じで価値観が違うんだなと思う
私はそれを否定したりはしないし、楽しそうだから良いと思うけど+35
-1
-
286. 匿名 2020/07/29(水) 16:52:40
ローソンのは時々やってるのに来店ポイントなんて知らなかった+5
-1
-
287. 匿名 2020/07/29(水) 17:00:44
>>232
きm+7
-0
-
288. 匿名 2020/07/29(水) 17:02:56
>>21
その友人、SoftBankなんじゃない?SoftBankのスマホの人は、Yahoo!ショッピングでpaypay払いすると、還元率高いんだよね。+52
-1
-
289. 匿名 2020/07/29(水) 17:03:33
>>22
だって、ポイント乞食の話だもん。仕方ないよ。+12
-1
-
290. 匿名 2020/07/29(水) 17:03:51
>>136
その「まるっと同意」って、気持ち悪いってよく言われてる言葉だよね?+2
-15
-
291. 匿名 2020/07/29(水) 17:04:34
>>235
でも、貧乏人が飛びつきそうな活動ではあるよね+15
-0
-
292. 匿名 2020/07/29(水) 17:05:10
ポイ活してるインスタグラマーたちがこぞってフォローだの紹介だの言ってるし月100万稼いだとか言ってる人もいるけど
家買えるほど稼いでるのって紹介料で末端から搾取してる人達でしょ
そりゃ顔出しできんわ+35
-0
-
293. 匿名 2020/07/29(水) 17:06:36
ポイ活やるくらいならせどりのほうが楽だし儲かる
私はせどり+株だけどポイ活は労力と時間に報酬が見合わない
ポイ活の部類か微妙だけど楽天せどりはアリ
でも基本気付いたらポイントちょっと溜まってた、くらいがベスト
ポイント欲しさに買い物してる人はアホだと思う+16
-0
-
294. 匿名 2020/07/29(水) 17:07:58
ポイントとかクーポンとか嫌い。
商品代金に上乗せされてるポイントを貰った気になってるだけだよ。
ポイント確認する時間が無断だと思ってしまう。+4
-1
-
295. 匿名 2020/07/29(水) 17:09:31
楽天ポイントくらいかな+6
-0
-
296. 匿名 2020/07/29(水) 17:10:21
ずっと足りないって気持ちでいそうで嫌かもー。足るを知るってことを一生わからないまま生きていきそうw+6
-0
-
297. 匿名 2020/07/29(水) 17:13:00
自分で欲しいものを買ってもらったポイントは好きに貯めて好きに使うけど、紹介でポイントもらえるポイ活って、アムウェイみたいなシステムだよね?+14
-0
-
298. 匿名 2020/07/29(水) 17:15:20
>>121
ポイント付かない系のアンケートなのにすごい設問がある時ある。適当に答えてる。+13
-0
-
299. 匿名 2020/07/29(水) 17:16:19
>>16
ポイ活ポイ活言って、ブログやらに紹介コード貼ってる人見るといやしいなと思ってしまう。+52
-0
-
300. 匿名 2020/07/29(水) 17:19:50
>>173
横
全面肯定するわけじゃないけどこれは一理あるよ
デジタル化が進むにつれて最近では結構言われてる事
いかに庶民からなけなしの金をふんだくるか、一流企業がこぞって分析・研究してパイを奪い合ってる
もうスマホ1台でその人の趣味嗜好、購入履歴、どこへよく行くのか、誰とよく会うのか、どんな人がタイプか、そういうの全部丸分かり
それに合わせて賢い人たちが色んな誘惑を仕掛けてくるのよ
どんな色、どんなフレーズ、そして送るにはどの時間帯、どの時期がいいか
庶民の個人情報って今どの企業も喉から手が出るほど欲しがってるよ
じゃなきゃ個人情報提供しただけで何万ポイント還元とかしない
今高還元で電子マネー推してるのも関係あるよ
あれはきちんと意識して使ってないと現金より確実に財布の紐がゆるくなる人が増える+20
-4
-
301. 匿名 2020/07/29(水) 17:23:48
主婦の小遣い稼ぎとして有名だよ+4
-1
-
302. 匿名 2020/07/29(水) 17:25:08
>>111
ハピタス、買うのはアプリでも貯まるんだ?
あとで試してみる!+3
-0
-
303. 匿名 2020/07/29(水) 17:30:40
>>146
イオンポイントはたまったら数ポイントでもすぐ使う。
ときめきポイントも失効するのが早いからしょっちゅう見て、1500ポイントくらい貯まったら即使う。+27
-1
-
304. 匿名 2020/07/29(水) 17:33:07
定期をSuicaアプリにしてて半年で4000円位(期間限定も含め)貯まったんだけどそれを使うのに期間限定はチャージでは使えないからモール登録すればそこでショッピングできるらしくそこで使おう!とみたらた東京駅とか駅で売ってそうな物とか地方のアンテナショップみたいなものばかりで割高だし中々選ぶのに時間掛かった…。
結局、酒のつまみにチーズのアラカルトを買ってみた。
ポイント使い難いのがあるからマイナポイントも何と連携させるかすごい悩む。+9
-0
-
305. 匿名 2020/07/29(水) 17:37:29
以前ポイントサイトに登録してやっていたけど、
時給に換算するとあほらしくなって止めた。
パソコン使ってる間の電気代の方が高くつきそう。
そんな時間あるんだったら、バイトでもする方がよっぽど手っ取り早く稼げる。+13
-0
-
306. 匿名 2020/07/29(水) 17:38:44
色んなお店でポイント貯まるけど、ポイントにつられて買い物するのは
本末転倒だよね。
お店ごとのポイントカードも、期限内にいっぱいになったことがないw+13
-1
-
307. 匿名 2020/07/29(水) 17:42:20
>>154
頭悪すぎてなぜだ?と思ってしまった…😂
お詳しい方解説よろしくお願い致します🙇♀️+4
-0
-
308. 匿名 2020/07/29(水) 17:43:03
>>173
ポイ活なんてない時代から、ベネッセやらTカードで情報漏れてた。20になるときには振袖のチラシ、その後もエステのチラシやら届いてた
ポイ活だけじゃなく、どんな契約でも個人情報漏れる可能性はあるよ+43
-0
-
309. 匿名 2020/07/29(水) 17:44:28
ポイ活やってる人って、カード何枚持ってるんだろう!+6
-0
-
310. 匿名 2020/07/29(水) 17:46:55
>>259
まぁお金持ちならやらないよ…+4
-0
-
311. 匿名 2020/07/29(水) 17:47:27
もっと効率よい稼ぎ方はあるだろうけど、他人が楽しんでやってるものをバカにしなくてもいいだろうにと思った
番組見てないからそう思うのかな?+11
-2
-
312. 匿名 2020/07/29(水) 17:47:58
>>127
私は光熱費とedy使ってるから月に10万円くらいの支払いだけど
楽天モバイルにしてるから携帯代は全部ポイントで払えてるよー+13
-1
-
313. 匿名 2020/07/29(水) 17:50:31
>>249
私も生活圏内にウェルシア?ないから
あの説明だけみても意味が分からなかったけど
Tポイントが1.5倍で使える日があるみたいだったよ。
10,000円分のTポイントなら
15,000円分の買い物ができる的な、、、すごいな。
+21
-0
-
314. 匿名 2020/07/29(水) 17:52:08
>>173
利用して、利用されての関係だよね。広い意味ではここも似たようなものか。
企業は個人の行動履歴を欲しがってる。前に古市さんが、国のアプリは信用しないのに、ポイントくれる企業にはためらいなく個人情報提供してる、と言ってた。
何に利用するかは企業次第だから、あまりポイ活しないようにしてる。+7
-0
-
315. 匿名 2020/07/29(水) 17:53:25
>>307
確かに20回じゃ超えないと思う…
30回だと余裕で超えるけど+3
-1
-
316. 匿名 2020/07/29(水) 17:54:36
>>264
庶民のも使い道なくないけどたかが知れてるよ?
軍事的にだったり政治的にだったりで庶民の個人情報なんかいらないんだよ
+5
-3
-
317. 匿名 2020/07/29(水) 17:55:39
クーポンとかポイントとかは否定され気味だよね
マイルや投資運用だって、ないものを稼いでるのにもう少し高尚だと思われがちw+10
-0
-
318. 匿名 2020/07/29(水) 17:58:46
>>173
個人情報の定義があやふやな人多いよね
企業が欲しがってる情報ってあなたの名前とか個人情報じゃなくて
年齢層とか行動履歴とかざっくりしたものだよ
傾向を知りたいからね+38
-0
-
319. 匿名 2020/07/29(水) 17:59:11
>>139
凄いなぁ。+15
-0
-
320. 匿名 2020/07/29(水) 17:59:49
>>173
メルマガの管理も出来てない奴がマヌケ+1
-2
-
321. 匿名 2020/07/29(水) 18:00:11
>>315
未成年を含めなかったらなる?かな?+0
-0
-
322. 匿名 2020/07/29(水) 18:01:02
>>235
惨めとはぜんぜんちがうよね
楽しんでやってるし
同じ買い物するなら得にできるようにとか偉いと思う
+16
-5
-
323. 匿名 2020/07/29(水) 18:02:10
>>251
個人情報を履き違えてる人が多いよね笑
こういう人は徹底的にスマホも使わないのよ+7
-4
-
324. 匿名 2020/07/29(水) 18:03:43
>>101
インスタ見たけど、ビジネスクラスで旅行行ってるよ。+18
-0
-
325. 匿名 2020/07/29(水) 18:06:16
>>202
そうやって有効活用出来るなら年会費もお得だよね
父親なんてAMEX年会費13万とか払ってるけど旅行とか行かない人だから無意味でしかない+8
-0
-
326. 匿名 2020/07/29(水) 18:08:20
趣味だと思えばお金かからずお得になるんだし個人の自由だよね
働いた方がマシって比べる対象が間違ってるよ
だって趣味なんだから+26
-1
-
327. 匿名 2020/07/29(水) 18:10:48
お金あるから昨日のテレビの人みたいに過度にみみっちい事してる人可哀想だなーって思って見てた。+1
-7
-
328. 匿名 2020/07/29(水) 18:30:18
>>302
いつも買い物カゴに入れた後、アプリに移ってから買ってるけど、ちゃんとハピタスに反映してるので大丈夫だと思います!+6
-0
-
329. 匿名 2020/07/29(水) 18:34:00
基本的に買わないとポイントって貯まらないから、買わない事が一番の節約だと思って過ごしている。普段の買い物はワオンカードのみ。+23
-1
-
330. 匿名 2020/07/29(水) 18:37:39
>>293
せどりって保管場所とか必要だし、もし盗まれたりなんかしたら目も当てられないから
絶対やりたくないわ。+8
-0
-
331. 匿名 2020/07/29(水) 18:39:16
>>143
わたしもそうしてる!+8
-0
-
332. 匿名 2020/07/29(水) 18:39:17
>>164 >>212
ありがとう!マクドナルドとファミマで使えるんですね!!
+0
-0
-
333. 匿名 2020/07/29(水) 18:40:58
>>300
【賃貸スモッカ】賃貸物件のお部屋探し[賃貸マンション・アパート]smocca.jpお問い合わせたお部屋に入居した応募対象者全員に【もれなく家賃1か月分」キャッシュバック!】 「大手賃貸サイトの物件を一括検索!」の賃貸スモッカ(賃貸SMOCCA!)は、複数の会社のデータ提供を受け、国内最大級となる約300万件以上の賃貸物件からマンション・ア...
これなんか特に、個人情報引っこ抜かれる。
しかも引っこ抜かれても、必ずもらえるとは限らないと書いてある。
私は抜けが無いようにちゃんと答えたからもらえたけど。+2
-2
-
334. 匿名 2020/07/29(水) 18:43:49
>>111
私もいろいろやっていた時期もあったけれど、だんだん面倒になってしまい…結局ハピタスのお買い物部分の経由だけが続いている
アンケートとかもこれだけ頑張ったのにみたいなのが多くて
ハピタスにないものは楽天の同様のサイトから飛んで買い物する感じ+15
-2
-
335. 匿名 2020/07/29(水) 18:44:37
>>251
ポイントのためにクレジットカードカード作ったりアンケートで個人情報入力したりとかだよ?
ネットショッピングとは次元が違うよ+16
-0
-
336. 匿名 2020/07/29(水) 18:47:40
>>309
私は緩く貯めてる方だけどクレカは4枚持っています。
最初に作った三井住友カード、楽天用に楽天カード、マイル目当てでソラシドカード、映画1000円目当てでミニオンズのイオンカード。
ポイントだけのためにクレカを作ることはないです。+7
-1
-
337. 匿名 2020/07/29(水) 18:50:57
パート始める前はポイントサイトでポチポチやってたけど、パート始めたら虚しくなってやめちゃった
目も悪くなるし+10
-1
-
338. 匿名 2020/07/29(水) 18:55:53
>>146
ちゃんと4〜6月に情報更新しなきゃダメなんだよ
規約に書いてあるし+20
-0
-
339. 匿名 2020/07/29(水) 18:56:22
>>5
寝る前に毎日やれば毎月2000いきますよ!!!+3
-15
-
340. 匿名 2020/07/29(水) 18:56:35
>>146
毎年一回登録情報の更新期間があって、期間内に更新しないと無効になるよ。
私は年に3万は貯まるし、コーヒーの試飲のアンケートでは何本もコーヒーもらえたからお得なこともあるよ。+9
-1
-
341. 匿名 2020/07/29(水) 19:03:02
むか〜しマクロミルが始まった頃やってたけど、クッソ面倒くさくてやめた!
私にはポイ活とか合わない+10
-0
-
342. 匿名 2020/07/29(水) 19:03:37
どの活動までが許容範囲かは、人それぞれだろうけど
例えば、1%のポイントって銀行金利は上回るもんね+5
-0
-
343. 匿名 2020/07/29(水) 19:07:04
>>322
惨めとは思わんが、結局なんかの奴隷みたいだな、とは思う。+8
-0
-
344. 匿名 2020/07/29(水) 19:09:05
>>307
実際に2を掛けていって、
1×2=2
2×2=4
4×2=8
・
・
65536×2=131072
131072×2=262144
262144×2=524288
......
最初は少ない数だけど、数が増えていくと2倍したらさらに数が大きくなって27回目で日本の人口こえる。
実際は、今までに加入したひとがいるとしてそれを除くと、26回でみんな加入したことになる。+11
-0
-
345. 匿名 2020/07/29(水) 19:11:13
>>343
まー、でも人は誰しも何かには囚われてるんじゃない?w+4
-1
-
346. 匿名 2020/07/29(水) 19:18:58
>>233 させろごらとスタンプが受け付けない笑
+33
-0
-
347. 匿名 2020/07/29(水) 19:21:01
>>41
価値観や経済状況なんて人それぞれだよ〜。
ポイントに縛られない生活のほうがそりゃ幸せだけど。
ポイント貯める時間で働いたら?って思っても、なかなか外出て働けないから、働いてるけど足りないからってやる人もいる。
やってる側からしたら生きるために利用してるって感じだと思うよ。
私は楽天しか貯めてないけど景気良けりゃ、お金がありゃそれすらやりたくないよ〜。+10
-8
-
348. 匿名 2020/07/29(水) 19:29:52
スーパーで働き出してから従業員特典がポイントなんだけど最初は「え?それだけ?」って思ってたんだけど何だかんだ仕事終わりについでに買い物して行くからあっという間に1万近くポイント溜まってる。
更に電子マネー払いで倍に➕従業員ポイントで更に溜まったりするから子どもの誕生日祝いや年末年始でポイント払いにしたりするよ。
dカードでdポイントもかなり溜まる!+11
-1
-
349. 匿名 2020/07/29(水) 19:43:55
>>322
いや偉いとは思わないけど+8
-0
-
350. 匿名 2020/07/29(水) 19:54:04
>>349
得できるようにって色々やってるのを批判する人よりかは良いでしょ+6
-8
-
351. 匿名 2020/07/29(水) 19:58:13
>>44
社員が若い人ばかりだからね+1
-2
-
352. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:13
>>168
個人情報が取られて怖いのは、予想できないような悪用をされることだと思う。想像できる範囲のことでは済まない。+33
-0
-
353. 匿名 2020/07/29(水) 20:31:31
>>167
分かります。コンビニよりスーパーやドラッグストアの方が安いなと思いました。+20
-0
-
354. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:22
>>2
マクロミル のおかげで毎月の日用品無料だからありがたい
Tポイントに変えてウエルシア行ってる+29
-1
-
355. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:59
>>5
それくらいならやる意味(笑)す+2
-7
-
356. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:55
>>15
行動履歴わかってところでなんかあるの?(笑)
別になんとも思わないよ+38
-7
-
357. 匿名 2020/07/29(水) 20:53:25
>>187
ウェル活は毎月20日はあんな感じの人多いよ+15
-0
-
358. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:13
>>308
そんなこと言い出したら、クレジットカードやETCも使えないよね+15
-1
-
359. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:54
>>356
私なんて、職場の性質上、大学出てからの経歴がHPに公開されちゃってるよ。+15
-1
-
360. 匿名 2020/07/29(水) 21:45:17
>>343
会社の奴隷も多いけど、
多くの人がやってることだから脳がスルーしてるだけじゃない?+3
-1
-
361. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:39
人の買い物にもったいないとか言ってくるのやめてー+6
-1
-
362. 匿名 2020/07/29(水) 21:54:11
昨日見てたけどウェル活したいけどTポイントがあんな万単位で貯まった事ないんだけど。
何買ったらあんなに貯まるの?+7
-0
-
363. 匿名 2020/07/29(水) 21:57:27
ポンタカードと
T Pointとナナコポイントは貯めて
たまにカツカツになる給料前にポイントで買い物してる。
余裕ある時は1ポイントも使わないで。
Tカードは今4000ポイントあるから
いざ金欠になればファミマで使う。
ナナコポイントは一年で失効するから失効前に
使う。
いざ金欠になった時に合計5000ポイントあれば
かなり助かる+11
-0
-
364. 匿名 2020/07/29(水) 21:59:19
>>10
○ンキュとか素敵な○さんとかの主婦雑誌に載っている節約みたいでみみっちいから無理。
その分働きに出た方が楽。+23
-7
-
365. 匿名 2020/07/29(水) 22:14:20
旦那がd払いするらしく2500ポイント二回付いたけど、使う前に全部消えた。期限短いよね。
+4
-0
-
366. 匿名 2020/07/29(水) 22:19:41
>>41
昨日のはみみっちく見せていて
実はがめついんだよ
あぁいう細々とした地道な感じで貯めてますーって見せかけてるだけ
実際は他人を利用してポイント得てる悪い意味ですごい人
ここのコメで
「あんなんするくらいなら働いた方がー」とか
「ポイント貯めるのにどれだけお金使うのよ!本末転倒!」とか言ってるけど
全然違う次元の話だよ、これ+43
-3
-
367. 匿名 2020/07/29(水) 22:19:51
マツコに出てた人、マイルで家族でファーストクラス世界一周が目標って言ってたけど、上客じゃないただの陸マイラーは家族分のファーストクラスの枠なんて絶対取れないと思う。
上級会員だったらごめんなさい。+9
-0
-
368. 匿名 2020/07/29(水) 22:21:14
ポイ活ハマってたけどスマホの充電めちゃくちゃ食うんだよね
充電する電気代とプラマイゼロどころかマイナスかも…と思ってからは買い物で貯めるだけにしてる+10
-0
-
369. 匿名 2020/07/29(水) 22:24:28
>>330
それは本業でやってる人の話
ちょっとした小遣い稼ぎならポイ活より楽だし手間もかからん
だいたい保管場所って何日も置かないしそもそも何のせどりする気なん+4
-0
-
370. 匿名 2020/07/29(水) 22:36:15
>>6
コンビニはしごっての聞いて
私ならその時間と車のガソリン代と手間賃差し引いてマイナスじゃないの?
と思ってしまった
+21
-1
-
371. 匿名 2020/07/29(水) 22:39:48
>>362
あの人けっこうお金持ってるんだと思うよ
いくらポイント還元される所で利用してるって行ってもポイントはお金使わないと貯まらないもん
番組に出てた2人は生活に余裕のある家庭でポイ活は完全に趣味だよね+13
-4
-
372. 匿名 2020/07/29(水) 22:41:17
>>28
そのガソリン代考えたら、ちょっとね、、+14
-0
-
373. 匿名 2020/07/29(水) 22:45:09
昨日見た中では、楽天、Tポイント、コークオンやってます
ウェルシアの20日のお客様感謝デーは確かにめちゃくちゃお得だよ!
普段の買い物を全てマルエツとウェルシアにして、クーポンも駆使して5000ポイント以上貯めたら20日に8000円のクリームを全額ポイントか足りなければ楽天payで楽天ポイント使ってタダでもらってる+6
-0
-
374. 匿名 2020/07/29(水) 22:49:51
>>362
まず、ウェルシアには毎週月曜日に買い物に行くこと
ポイント2倍デーなので
あとはウェルシアの公式アプリを入れてガッチャモールでクーポンをもらう、たまに1000円買ったら50ポイントクーポンもらえたりする
うちは近所にスギ薬局とウェルシアしかなくて、スギの方はポイントがイマイチなんだよなー…+6
-1
-
375. 匿名 2020/07/29(水) 22:53:24
なんか楽天ポイントクラブのアプリで、起動してポチって押すと一日一回1ポイント貰えるんだけど、私はたま〜に起動して、あ、もらっとこ!って感じだけど、これをこまめに毎日のルーチンにして、365円分ポイントきっちり貰ってる人いるんだろうな。こまめってすごいと思う。+19
-1
-
376. 匿名 2020/07/29(水) 23:01:56
>>54
もう下火のインスタ映えに通ずる惨めさがあるよね。インスタに載せるために動く、ポイントを貯めるために動く。+6
-0
-
377. 匿名 2020/07/29(水) 23:07:34
>>41
ケチもやってる内にこだわりが出て来て
楽しみ?趣味?になるんじゃないの?+2
-4
-
378. 匿名 2020/07/29(水) 23:23:31
>>176
そもそもメルマガなんて来ないよね?+4
-1
-
379. 匿名 2020/07/29(水) 23:25:26
>>354
同じくww+1
-1
-
380. 匿名 2020/07/29(水) 23:26:11
>>21
クレジット番号は登録しなくてもセブン銀行でチャージすれば使えるよ+4
-0
-
381. 匿名 2020/07/29(水) 23:27:59
>>15
公人でもないのにプライバシーだ行動履歴だって片腹痛いわ
+38
-3
-
382. 匿名 2020/07/29(水) 23:33:05
楽天ポイントだけはしっかりしてる
毎月一万ポイント以上もらえてます
キャンペーンエントリーちゃんとして、5日と10日に必要なものを購入
毎日アプリまわって12ポイントくらい集められるので、それもこつこつやって
銀行口座もクレジットカードも楽天にしてます
ポイント系のサイトは半年に一度500円現金化してます+9
-0
-
383. 匿名 2020/07/29(水) 23:42:54
>>366
実際は他人を利用してポイント得てる悪い意味ですごい人
素直に教えてください
どういう意味でしょう?+10
-1
-
384. 匿名 2020/07/29(水) 23:48:33
スポンサー絡みだろうけど、ポイ活に関してマツコがいつもの毒舌全然出さなかったね~。+19
-0
-
385. 匿名 2020/07/29(水) 23:49:03
>>226
関わると面倒くさそうな人種だからじゃない?(笑)+21
-1
-
386. 匿名 2020/07/29(水) 23:52:31
>>21
PayPay×Yahooショッピングはガチですごいよ。
一時期39%ポイントついた時期があって、
10万の家電買ったら4万円戻ってきて、しばらくその4万円で買い物できた。+25
-1
-
387. 匿名 2020/07/29(水) 23:54:15
>>201
私が貯めたポイントまでその人に入るとは知りませんでした!
絶対知らない人経由で始めるもんじゃないですね‼︎+12
-0
-
388. 匿名 2020/07/29(水) 23:55:50
>>1
旅行好きにはマイル貯めるのが一番だよね。
3年に一回、タダでビジネスクラスでハワイ行ってる。
空港ラウンジも無料で使えるし。
JALカード一本だから、色々分散はできてないけど、
(楽天とかの買い物もJALカードで払ってる)
家族の数年のお楽しみだからいいかなぁと。+8
-1
-
389. 匿名 2020/07/29(水) 23:56:16
>>105
ありますね!
ちょっと調べてみます🙌🙇♀️+0
-1
-
390. 匿名 2020/07/29(水) 23:57:11
ポイ活でめちゃめちゃポイント持ってる人は、ほとんどがポイントサイトの紹介料だよね。
普通に買い物しただけであんなにポイントは貯まらない。
そのあたり隠して放送してるからセコくみえた。
家買ったインスタグラマーもそれ。+24
-0
-
391. 匿名 2020/07/29(水) 23:57:24
>>160
頭が働かなくなりそうですが、内容は理解しました!調べてみようと思います!
ありがとうございます😊+0
-0
-
392. 匿名 2020/07/30(木) 00:01:04
>>45
私この前、ローソンで金麦買ったんだけど、キャンペーンでひとつ買うとくじが引けるってので新人っぽい女が会計してて「今Pontaカード出します」と言って財布の中から出したらその人はもう既にレシートを握っていた。あーくじ引けないなと思うもカードを出すと隣にいた中年の店員がすかさずPontaカードをを読み取り「ありがとうございました」と言った。レシート出した後でも登録出来るんだーと帰ったんだけど結局はくじを引くことは出来なかった。
ミスならミスで謝れば別に「あ〜あ」で済んだのにローソンに騙された気持ちでいっぱいになった。+5
-2
-
393. 匿名 2020/07/30(木) 00:02:18
>>387
情報教えてもらってるし、あなたが損する訳でもないのに?+1
-4
-
394. 匿名 2020/07/30(木) 00:14:03
>>41
凄くわかる。知ってて活用するのとそれに振り回されるのは違うなーと思う。+9
-1
-
395. 匿名 2020/07/30(木) 00:40:26
ほんとに儲かるの?
気にはなるけど胡散臭い+2
-1
-
396. 匿名 2020/07/30(木) 00:49:07
>>1
auポイントためるで貯めてます。クイズとかゲームで遊びながらためてる。ガチャガチャ毎日無料で結構たまるんでおすすめ。auキャリア以外でもメアドですぐ登録できるしゆるーくためるならおすすめ+3
-1
-
397. 匿名 2020/07/30(木) 00:54:29
ネットマイル(現すぐたま)クレジットカードのポイントを現金化したくて始めたけど、どんどんポイントを現金化できないように改悪されていって、しまいにネットマイル経由でアクセスして旅行予約してポイントもらえるはずが、いつまでたってもポイントを振り込まれなくなって、問い合わせしてようやくポイントを振り込まれ(しかも全部ではない)、不信感を募らせて最後の現金化をしてやめた。アンケートや、ネットショッピング、カードのポイント交換で貯めたけど、効率が悪すぎてもうやらない。+3
-1
-
398. 匿名 2020/07/30(木) 01:14:01
>>195
私もウェル活でいっぱい買うけどたくさん買ったら迷惑ですか?
確かにそのレジの人は大変かもしれんけど.
ウエルシアの店員さんは私が行ってるお店だけかもしれませんが荷物多いと車まで運ぶの手伝ってくれたりとても親切だから大好きです。
+6
-4
-
399. 匿名 2020/07/30(木) 01:19:03
>>48
そういうの詳しい友達に、楽天で買うときはハピタス経由するよりアプリ経由したほうがポイントつきやすいって聞いたけどちがうの?+4
-0
-
400. 匿名 2020/07/30(木) 01:25:53
>>362
まずはポイントサイトに登録します
ポイントサイト経由でネットショッピングしたり、クレカ作ったり、化粧品買ったり(有名なやつばっかりです)するとポイントがもらえます。
それをすきなポイント(Tでもdでも楽天ポイントでも現金でもまだまだたくさん)に交換して使います。
たくさんたまってめっちゃお得ですよ。
んで登録するときに紹介で入ると、その人がポイントもらうたび数%のポイントが入ります。
あの方たちはそれでも儲かってると思います。
でも自分も必要な物買ってお得になればそれでOKじゃないかなーと私は思って使ってます
+4
-2
-
401. 匿名 2020/07/30(木) 01:55:22
昨日から始まったローソンのお試し引換券祭に参加してきました。
テレビの影響があるかと思ったけど、自分が行った店、時間ではそうでもなかった。+12
-2
-
402. 匿名 2020/07/30(木) 02:17:38
見てたけどポイント貯めるために爆買いしてたけど本当に必要なもの買ってるの?無駄なものまで買ってそうだしなんか得はしてるのかもしれないけど節約になってないと感じた。+19
-0
-
403. 匿名 2020/07/30(木) 03:13:27
やってたけど個人情報提供してるようなもんだから辞めた。
飲食店のミステリーショッパーはよかった。+9
-1
-
404. 匿名 2020/07/30(木) 03:16:19
>>146
更新してなかったんでしょ。
それに更新しなきゃいけないときメールも来るよ。
会社のせいにすんなよ。+13
-3
-
405. 匿名 2020/07/30(木) 04:40:10
>>220
楽天市場での買い物のみ5倍だよ!!
楽天市場と楽天カードは分けて考えた方がいいよ
外の実店舗でのポイントアップキャンペーンは楽天カードのアプリからのエントリーのみです
そのキャンペーンも限られた店舗だったりするので注意してね
+22
-0
-
406. 匿名 2020/07/30(木) 04:49:07
>>15
ピンポイントで個人の購買履歴というより、30代女性、50代男性等、全体の購買傾向を調べてるのかなと思うけど違うかな?
それくらいならいいかなと思うのは考えが甘いのかな。+24
-1
-
407. 匿名 2020/07/30(木) 05:49:45
うちの地域はイオン系列が多く、WAON支払い可能な店も多いので、極力、WAONで支払うだけです。+6
-0
-
408. 匿名 2020/07/30(木) 06:49:20
>>383
横だけど、こういう人達はたいていインスタのアカウントやブログやらにアフィリエイトみたいな感じで、ここから懸賞サイトに登録してくださいっていう自分の紹介コードを貼ってる
自分のリンクから懸賞サイトなどに他の人が登録したらポイントがもらえるし、その上、サイトによってはその登録してくれた人にポイントが発生する度に元々の紹介者であるこの人たちにもダウン報酬としてポイントが入るシステムらしい
ネズミ講みたいな感じで
元々有名な人達なんだろうけど、テレビ番組に出演した結果、アカウントを見に来る人も増えただろうし、それだけでかなり儲かるんじゃないかな+31
-1
-
409. 匿名 2020/07/30(木) 06:52:04
>>408
間違えた
懸賞サイトじゃなくて、ポイントサイトでした+9
-0
-
410. 匿名 2020/07/30(木) 07:34:09
>>313
使えるって事は、ポイントがそもそもなきゃ、だね。ポイントためなきゃ+2
-1
-
411. 匿名 2020/07/30(木) 07:37:28
>>383
このトピはじめからよく読むと説明してくれてる人たくさんいますよ+12
-0
-
412. 匿名 2020/07/30(木) 07:44:13
インスタでやたらポイ活勧める人、いくら素敵なもの持って憧れる暮らしでも、「君もか、、」と興ざめする+17
-0
-
413. 匿名 2020/07/30(木) 08:03:19
>>15
使ってる洗剤のメーカーがバレたところで別にいいよ+5
-0
-
414. 匿名 2020/07/30(木) 08:35:23
>>324
インスタみたい!
本名で調べられます?+1
-3
-
415. 匿名 2020/07/30(木) 08:41:16
インスタ見つけました。
マツコ、ポイ活で
シンママって書いてあるけど、
シングルママって事?
インスタ見るとかなりセレブ暮らしにみえる+2
-0
-
416. 匿名 2020/07/30(木) 08:41:23
インスタで私の所から登録出来ますって書いてるの全部ダウン報酬でインスタグラマーの養分になってますよ+14
-0
-
417. 匿名 2020/07/30(木) 08:51:10
>>416
絶対紹介コード入れないw+3
-0
-
418. 匿名 2020/07/30(木) 08:55:52
>>139
年間1200万も使ってるってこと?+1
-5
-
419. 匿名 2020/07/30(木) 08:58:51
ポイ活は数年前やってたし、暇だったから頑張ってクリックしてたけど、半年で5000円ぐらいしか行かずやめた。
携帯をずーとポチポチするよりは数時間でも外で働いた方が効率がいいので今はそうしてます。
暇な人&ずーと携帯をいじってる人しか続かないと思います。+3
-1
-
420. 匿名 2020/07/30(木) 09:25:22
>>415
チラッとプロフィールが映った時に20代~30代クラブ勤務、その後シンママみたいなことが書いてあったからポイ活の他にも援助してくれる人がいるとか!?+12
-0
-
421. 匿名 2020/07/30(木) 09:38:36
ポイント高めに貰える商品て、お得そうに思えるけど本当に食べたいものじゃないし結局振り回されているようで、その中から先に見て選ぶのはやめた。たまたま欲しかったもののポイント還元率良ければラッキーくらいに留めておく。+11
-0
-
422. 匿名 2020/07/30(木) 10:17:41
>>15
そんなんいってたら、ネット通販も使えないし、クレカも使えないし、なんならネットで行きたい場所や欲しいものを検索したり、スマホをナビ代わりに使うことすらできないと思うんだけど。+10
-0
-
423. 匿名 2020/07/30(木) 10:30:13
>>16
アメブロは最近やたらみんな商品リンク貼り付けてるよね+6
-1
-
424. 匿名 2020/07/30(木) 10:32:05
>>27
ヨドバシのゴールドポイントで約5年程で35万ポイント貯まりました(新婚旅行代と結婚時の家電購入でどんとポイント付きましたが、それ以外は月に10〜30万程の支払い)
私は通勤中にヨドバシがあるので、家電以外にも日用雑貨等もポイントで買ったりしています
あとAmazonみたいなヨドバシの通販?も割と便利です
+3
-1
-
425. 匿名 2020/07/30(木) 10:36:24
>>77
わかる
最近ポイントカード持ってる某ダラストでちょこちょこ買い物するたびに、『会計2,000円以上で1点15%オフ』のクーポンをもらうけど、一人暮らしだから一度に2,000円以上買い物する事がそんなにない
でもたまに化粧品買ってあと数百円で2,000円とかなると無駄にお菓子買ってしまう
+4
-1
-
426. 匿名 2020/07/30(木) 11:23:58
>>362
インスタやブログ・ツイッターでポイントサイトに勧誘し、登録した人がポイ活を頑張るごとに元の人にも紹介料が入る。
ポイントを月数万以上貯められる人は例外なくこれ。
たまに、自力で頑張ろうとクレカや投資面談系をやって稼ぐ人もいるけど、続かない(続けられない)
そういう人が藁をもつかもうと、インスタで数百万円稼いでる人のところへ「どうやったらそんなに稼げるんですか?」と質問しにいき、結果、有料noteを買わされている…
情弱なカモを餌にするんだよ+13
-0
-
427. 匿名 2020/07/30(木) 11:34:48
>>397
すぐたまの改悪はほんと残念だった…
去年から交換先も減る一方だし、交換するのにも時間ぴったりにスタンバイしないとできないし、しまいに失効して最悪だった。
ポイントサイトの経営状態も見極めた方いいよ。+2
-1
-
428. 匿名 2020/07/30(木) 11:46:17
>>406
いや、それで合ってますよ+6
-0
-
429. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:32
>>233
同意。自分がやるのは勝手だけど人に押し付けるなよって思った。+10
-0
-
430. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:58
>>420
だよね。
シンママでガツガツに働いてる感じしない。
みんなの紹介コードポイントで暮らしてる感じ。
リッチにみえる。+13
-0
-
431. 匿名 2020/07/30(木) 16:44:23
なんかこの主婦達のLINEグループには絶対入りたくないと思った+19
-0
-
432. 匿名 2020/07/30(木) 20:09:16
>>340
年に3万も溜まるって何かしてるの?+2
-0
-
433. 匿名 2020/07/30(木) 21:15:24
>>426
やたらnote売る人増えましたよね。
試しに買ってみたことあるけど、有益な情報はなかったな…。
これ売ってるのかと驚きました…。+10
-1
-
434. 匿名 2020/07/30(木) 21:27:56
>>143
年会費だけなら意味なくない?(・・;)+1
-1
-
435. 匿名 2020/07/30(木) 21:34:41
>>430
学校のお母さんもお子さん2人もいるのに自治体からの扶養手当は1円も使った事がない全部貯金。って言ってたからシンママってそんなに大変ではないのかもね+5
-0
-
436. 匿名 2020/07/30(木) 23:48:33
Tポイントは知らん内に貯まってる+0
-2
-
437. 匿名 2020/07/31(金) 11:19:32
>>415
ありがとー
出てきた
マツコの番組名載せてて自己顕示欲凄くてびっくりしたw+6
-0
-
438. 匿名 2020/07/31(金) 19:35:34
>>168
ネット上でなりすませるよ。
LINE PAYとかマイナンバー紐付けするとか聞いたけど・・・+2
-0
-
439. 匿名 2020/07/31(金) 20:04:11
>>15
ほぅ
若くはないんだな...+0
-0
-
440. 匿名 2020/07/31(金) 20:07:29
>>195
今日ローソンでポンタポイント使ったけどテレビで周知せれたせいか、「ハイハイ」みたいな感じでスムーズに交換してくれたw
いつも1ポイント1円で交換してたから、もっと早く知ってれば良かった。+1
-1
-
441. 匿名 2020/07/31(金) 20:26:30
若い方の主婦のオタサーの姫感+6
-0
-
442. 匿名 2020/07/31(金) 20:31:10
>>409
あながち間違って無いかも。
インスタ、いっぱい商品を宣伝してるし、それなりに利用してると思う。+4
-0
-
443. 匿名 2020/08/01(土) 07:51:26
>>415
スマホ画面は汚かった(割れてた?)気がする
ちょっとだらしなさそう+5
-0
-
444. 匿名 2020/08/01(土) 23:15:37
アンケートサイトのアンケートか軒並み終了なのは番組やって、ブームに乗った感じかしら
思い出した人が復活してるのか...+4
-0
-
445. 匿名 2020/08/03(月) 02:43:36
やってます! ポイント貯めてチョビチョビ募金していたら6000円超寄付していてちょっとビックリ!!した。+0
-1
-
446. 匿名 2020/08/11(火) 08:49:27
ソンポパークが気になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する