-
1. 匿名 2020/07/25(土) 14:32:50
いつも行くコンビニの店員さんですごくニコニコしてて、お酒買ったときには成人確認ボタンを身を乗り出して押してくれる方がいて、勇気を出して
「いつも笑顔が素敵ですね!ボタン押してくれたり親切ですし」と言ったら
「だってわざわざお客さんに押させるなんて大変じゃないですか!うわー嬉しい!この仕事やってて初めてそんなこと言われました!またよろしくお願いします!」と喜ばれました。
でもその話を家族にしたら「それ不審者やんw」「その人は喜んだかも知れないけど普通は何この人って思われるよ!」「女やけん許されるけど男がやったらナンパだよね」とかなり笑われました。
特に知り合いでもない接客業の方を褒めるのはおかしいんでしょうか?あまりやらない方がいいですか?+245
-34
-
2. 匿名 2020/07/25(土) 14:33:47
そこからはじまる何かがあるかもしれないww+216
-1
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 14:33:50
+23
-39
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 14:33:53
+58
-3
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 14:34:01
接客業だけど普通に嬉しい
不審者かそうじゃないかは分かるから大丈夫だよ+569
-3
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 14:34:17
めっちゃ嬉しいよ!下心満載な汚いおっさんに言われたらちょっと引くけど、それ以外ならほんま嬉しい!頑張ろうってなる+435
-3
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 14:34:24
邪心無く褒めるのは良い事。+278
-1
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 14:34:47
話長引かせないなら嬉しい!+180
-2
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:11
>>3
こんの店員さんがいたら行きたい❤️+28
-6
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:28
褒めるのはいいことだと思うけど、相手がどう受け取るかだよねw
何こいつ…って思う人も少なからずいると思うよ。
普通に いつもありがとうございます だけでいいんじゃないかな+12
-50
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:28
ぜひ褒めてください!
できれば本社宛にお客様の声のメール、お手紙頂けるともっと嬉しいです。
人事評価に繋がります。笑+395
-7
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:30
年齢確認はお客さんが押した方がいいよ
後で何かあった時に大変だから+242
-2
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:31
悪い事では無いけど、勘違いする人もいるのは事実。
いつもありがとう。ぐらいでとどめておくのがスマートかもしれない。+8
-7
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:59
いや嬉しいよ。
私も昔いつも笑顔で頑張ってるねと褒められた事あって凄く嬉しかった。+122
-0
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:06
接客の方法を褒めてるから純粋に嬉しいんじゃない?
+87
-0
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:41
そりゃ、褒められりゃ嬉しいですよ!(元コンビニ店員より)+128
-1
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:44
店員から話しかけられたらもうその店には行きたくないけどお客さんから話しかけられるのってどうなんだろう。嬉しいかもね。+7
-1
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:56
いいじゃん!感謝を伝えるって素敵だよ。
炎天下で働く底辺な警備員にはいつもお疲れ様ですって言ってるよー。+11
-46
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:09
>>10
悲しい世の中だな。普通に伝えりゃ良いじゃん。+65
-1
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:25
>>1
周りを気にせず長々とは指すのはなしだけど
一言二言話すのはいいんじゃない?+77
-2
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:26
ほとんどの人は無表情で対応してくるけど、目を見て褒めてくれたり労ってくれた人のことは、何年経っても嬉しくて覚えています。
伝えるのも勇気がいるけど、嫌に思う相手は少ないと思うよ。+87
-0
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:35
レジ打っている最中に話しかけるのは止めてほしい
あと行列出来ている時に話しかけるのも控えてほしい+70
-1
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:36
コンビニ店員だけど流石に成人ボタンは客に押させるよ!+84
-1
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:51
15年前学生の時販売のアルバイトしてて50代くらいの女性客に「とても笑顔がいいし商品を勧めるのが上手ね」と褒められました。
15年も前のことなのにいまだに覚えてるくらい嬉しかったよ。ぜひ褒めてあげて+131
-0
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 14:37:54
たまにいらっしゃいますよ〜!
いつもニコニコして親切にしてくれてありがとうね〜!とか、なんや、こんな事もしてくれるんか!すまんなぁ。とか。
こちらはいつも通りしているだけなんですが、そうやって褒めていただけると嬉しいもんだし励みになります!
ナンパ目的かどうかくらい言われてる側はわかるので大丈夫ですよ。+67
-0
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:11
素直に嬉しいよ😊+29
-0
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:13
褒められたら嬉しいけど、次また来られた時に何かこっちも気の効いた事言わないといけないような気がするからちょっとプレッシャーです。+20
-4
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:17
>>1
私それでコンビニのお姉さんと友人になったよ。
美味しいご飯の店おしえてもらえる。+79
-0
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:22
学生の時にレジバイトしていたけど、お客さんから褒められたら嬉しかったよ
いつも頑張ってるね〜とか、学生さん?若くて可愛いわね〜とか
スケベ心からニヤニヤ褒めてくるような男だとキモイけど、普通にサラッと褒めてくれる人達なら全然OKでしょ+26
-1
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:31
>>1
表彰されることもあるかもしれないから会社宛にメールを送ってあげてみては?
主人はそれで表彰状を貰って本人も嬉しそうにしてました(^^)+125
-1
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:59
+25
-3
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:17
やって当たり前って態度されることの方が多いから、褒めてもらえるととても嬉しい+24
-0
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:17
>>10
もうさ、そういう穿った物の見方やめようよ苦笑。
疑心暗鬼で先の先を読めなきゃいけないってのくたびれるわ。って西川貴教も思ってると思う。+18
-7
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:29
今まで褒めてくれた人はみんなお上品そうだったり感じがいい人だった。
感謝の言葉を伝えようとしてくれる人は、あなたも含め、そういう人が多いんだろうな。+46
-0
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:31
>>18
最低+41
-0
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:32
嬉しいと思う。
私は元接客業なので、とても気持ちよく接客してくれた方にはお礼を言うし、直接言えなかった時は会社のホームページに書き込むよ。+48
-0
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:42
若い男女同士や、男の人から若い女性なら警戒されるかも。それ以外ならいいんじゃない?言われた方も嬉しいよ。
ただ、年齢確認ボタンは身を乗り出して押して貰うほどのものでもない。+27
-0
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:48
言い方とかそのひとによるでしょ
受取手が卑屈なら捻くれて取るだろうし
少なくても主さんがおっさんじゃないなら言われた方は嬉しいだけだと思う
おっさんが若い女の子に言ってたら不審者+4
-1
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:33
大人になるとちょっとやそっとじゃ褒めてもらえないよね。
私は素直に嬉しいなぁ。モチベーションも上がる。
褒められる主さんも素敵な人だと思うよ。+28
-0
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:35
褒めることも気軽にできないって殺伐とし過ぎ+10
-1
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:40
>>19
横だけど事実そういう世の中になってるのでは…?
接客中にいきなり話しかけられて褒められても怖いわ私なら。+1
-17
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:47
スーパーの店員ですが、褒められるのは素直に嬉しいです。
マスクをしてないお客様に長々と言われるのは、ちょっと勘弁してくれ…と思ってしまいますが、、。+26
-0
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:11
接客業してますが
目を見てありがとうと笑顔で
言ってもらえるだけで、
接客業やってて良かったなーと思いますよ!+47
-0
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:55
凄い人には素直に感想を言います
接客業の人でも誰もが素晴らしい接客してくれるわけではないし、私なら心から褒められたら嬉しいから
技術がどうのとかは偉そうに思うので、気持ちよかったとか気に入ったとか嬉しいとか、そういうシンプルなこと
+6
-1
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:01
普段は言われないから急に言われたらびっくりするかもwでも主さんみたいに言ってくれる人好き、純粋に嬉しいよ+4
-0
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:09
4の画像、生でア○ルセックスしまくるゲイビデオメーカーってわかってプラスしてる?+1
-15
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:29
>>1
確かに男は言わない方がいいと思うけど主さんは女性でしょ?
わたしは年とって思った事は素直に言うようになってしまった。モロおばさん化。
人を誉めるって素敵な事だと思うよ
コンビニでは珍しいけど。
わたしは昔デパート、スーパー、マックで働いた経験あるけど誉められると嬉しかったよ。
だから客側になった今はいいな、と思ったら誉めるようにしてる。
おばさんだから不審に思われないしw
+94
-1
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:42
普通に嬉しいです!!!+4
-0
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:53
美人か否かによっても、受け取り方は違うよね。+0
-3
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 14:43:25
いくつかの職場で接客業長くやってるけど褒められたら素直に嬉しいよ。
「お客様からのご意見」というとクレームがほとんどでわざわざお褒めの言葉を送ってくれる人は少ない。
でも確かに異性に言うとご家族が言うように捉えられる可能性はあるのかな…。
ニッコリ笑って「どうもー」って言ってもらえるだけでも十分伝わると思う。+24
-0
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 14:43:25
ボタン押す店員は無能 お客様に押して頂いて意味がある作業です+13
-5
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 14:43:38
喜んでくれたなら間違ってなかったんじゃない?+6
-0
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 14:43:42
>>12
私もこれが気になったんだけど
買う人が押すものじゃないの?+92
-0
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 14:44:40
>>31
そこに愛は、あるんか?+16
-0
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 14:44:41
たまにコンビニ定員の職業を底辺みたいに思ってる人いない?邪険に扱ったり、文句言ったり。
人に対しての対応してやれよ!って思う時良くあります。
なので、好意的に接してくれるお客さんは接客してる側もとても気持ちと思う。
+8
-0
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 14:45:40
接客業の方に聞きたいです。
年末に「いつもお疲れ様です!良いお年を!」って言ったんですけど迷惑でしたかね?+17
-0
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:00
本人に直接言ったことはないけど、その人が不在の時に店長さんに伝えたことはある。
+7
-0
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:34
そういうことに感謝できる主も素敵なひとだなーと思うよ+15
-0
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:59
昔デパ地下でお弁当売ってた時に、常連のオッさんに「あんたいつもニコニコして、馬鹿っぽいね笑」と言われたことがある。
当時新人で話しかけられただけで嬉しかったけど、あれ貶されてたのかな?なんかムカついてきたな。+2
-6
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 14:48:47
>>43
ありがとうだけで嬉しいって嘘でしょ+1
-9
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:23
>>59
他人に失礼な事言う人は頭の中身が残念なのでイラつきパワー使うの勿体無い!
いつもニコニコしてるのはいいね!+16
-0
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:48
お客さんの年齢確認だからね
身を乗り出してまで店員が押すのはでしゃばりか客がトロイ時だけだよね+9
-0
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 14:50:08
>>1
みんな良い接客が当たり前に思っている昨今、個人に届くのはクレームじみた苦情ばかり。嫌な時クレーム言うのも大事だけど、良い買い物ができた時も声にしてほしい。
+74
-1
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:07
>>1
ここで聞くまでもないじゃん。
相手が喜んでくれた、それが答えだよ。+23
-0
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:11
接客業やってますが、時々「いつも良い笑顔ね」とか「今日も元気だな!」と声をかけてくださる方がいます 素直に嬉しいしやる気が出ますよ!+11
-0
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:16
>>18
サラッとこういう事言う人って心底性格悪いんだろうなって思う+32
-0
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:20
>>1
コンビニの店員て愛想ない人多いけど、その人は他で働けばいいのにw
コンビニにはもったいない
他人が決める事ではないけど
+4
-6
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:44
>>54
おかみさん…+5
-0
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:15
オバチャンがそういうこと言いそう
うちの母も年取ってから店員さんとかに余計な一言言いがちでちょっと恥ずかしくなる時ある+3
-7
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:20
>>60
ありがとうって、言ってもらう事が当たり前ではないし言ってもらえると嬉しいですよ+15
-0
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:32
私も素敵な店員さんが居たらつい褒めちゃうからよく分かる!!
私の場合、愛想の無い店員に出くわす頻度が高いから、たまにめちゃくちゃ対応の良い店員さんに出会ったら言わずにいられない笑
+11
-0
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:43
>>56
大歓迎です!+18
-0
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:57
>>59
人を傷つけた後に食う弁当は旨いか?
と心で嘲笑するかな+10
-0
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:08
カラオケで働いてた時に、百貨店の人からスカウトされた事ある!接客態度が素晴らしいって言われた。
+13
-0
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:15
嬉しいけど、一日中舞い上がってニヤニヤしたり挙動不審になるので…ありがとうの一言で充分です+9
-0
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:17
>>70
え、みんな言うでしょ。+1
-6
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:43
元接客業です
数えるほどですが、やっぱり褒められると嬉しかったですよ!!+17
-0
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:44
>>18
誰のお陰で道路が綺麗になってると思ってるんだ!+29
-0
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:52
>>12
同じくそれは良いのかなと思った
常連だとしてもそれは喜ぶことではない+62
-0
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:06
接客側経験がないので褒めたら失礼なのかと思ってたわ。感謝の意を込めて有難うございますと言い丁寧に御辞儀してた。
+3
-0
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:15
>>76
何を持ってみんなだと言えるのか+7
-0
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:25
私も誉めるよー。
その帽子すごく似合ってますね! とか(個人営業のパン屋さん)、○○さんの話は本当に分かりやすいですね(保険の代理店)、とか。
飲食店でも「すごく美味しくて感動しました」とか普通に言う。
嬉しそうにしてくれるよね。たまにサービスとかもしてもらえるw(それ目的じゃないけど)
+3
-2
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:30
エアラインで働いてたけど、給料も安かったけど、アピールが上手い前に前に行く人ばかり上司に評価されてた。
私は前に前に行くタイプじゃなくて、全然上司には評価してもらえなかったけど、お客さまからお礼状は1番頂いた。
お客さまには正当な評価をして頂いたと思ってる!+22
-0
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:59
え、めっちゃ嬉しい
実際たまに褒めてくれる人いるけど、素直にありがとうございます!ってなるよ
やる気に繋がって頑張ろう!ってなるし、さらに接客頑張れる
どんどんやってほしいな+7
-0
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:02
接客してるけど、褒めてくれるお客様はまぁまぁいるよ。
でもコンビニではあまりないかもね。
てかコンビニ店員で褒められる程の接客してくれる人ってほとんどいないし+6
-1
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:22
>>1
言ってもらいたいです!
励みになります!+18
-0
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:45
褒められただけとかありがとうで嬉しいの?
そんなにひどい客多いの?+0
-7
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:56
褒めるのは苦手だから「ありがとう」はちゃんと言うようにしてる。+4
-0
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 14:57:25
全然変じゃない!褒められたら素直に嬉しいと思う
モチベーション上がるし、もっと良い接客しようって頑張れる!
+6
-0
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 14:57:41
自然に出てきた感謝の言葉なら全然問題なし!+5
-0
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 14:57:51
褒めるのはうれしいでしょ
大抵の馬鹿な客たちは当たり前と思ってるから褒める気もないだろうけどw+8
-0
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 14:59:42
>>1
私、接客業してた時褒められると嬉しかったなぁ
かと言って女のスタッフが、ニヤニヤしながらの男の人に言われたら構えるけど、
褒め方じゃない?
いつも来てくれる常連さんご「いつも丁寧な接客ありがとね!」って言われて嫌な気はしない
褒められるとしばらく丁寧な接客にスイッチ入る(笑)
+51
-1
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 15:00:38
百貨店の場合、お褒めの言葉や手紙をいただくと部の全体朝礼で表彰され、かつ百貨店のギフトカード数千円分もらえて、かつメーカーの場合、そこの会社に百貨店側からお宅の社員さん頑張ってくれたでサンキューな褒めてやってやという連絡がいく
+8
-0
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 15:00:46
>>78
まるっと同意だが、>>18にはきっと通じないぞ
私たちの税金のおかげでしょ〜とか言い出すぞ
仕事を尊敬できない人には何を言ってもムダ+17
-0
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:07
>>47
私も!おばさんになってから褒めやすくなった。
変なおばさんと思われたらそれはそんでよいし
もし嬉しいと思ってくれたら、またその人の回りの何か良いことに繋がるかもしれないし
不思議と自分も明るく穏やかになるよ+13
-0
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:29
>>59
オッサンって本当に余計な事言うよね。
私は旧漢字の名前が使われてる苗字なのですが、接客したオッサンが名札みて「韓国人か?」と言ってきた時は殺してやろうかと思った…
+14
-0
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:23
海外はまともなサービスしてなくても、チップを催促されるから、チップ無しでも丁寧に接客してくれる日本て凄いと思ってる。
なので、私も親切にしてもらった時はお礼を伝える様にしています。
+9
-0
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:46
若い人はありがとうだけのほうがよいような…
褒めるのは年配者風だし。
褒められるのは嬉しいけど、駄目なら怒られそうで怖い。+1
-1
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:14
>>1
別に男女関係なく褒める
主さんのご家族の事を言っているわけではないので気分を害されないで欲しいのですが
日本の男性も褒めるとかしたらコミュニケーションスキル上がると思う
恋人でも夫婦でも褒めたら嬉しいのに、たまにやるから勘ぐられたり深読みされる
ちょっと日本の男性は自意識過剰すぎ
それなのに沸点は低くくて苦情は言えちゃう
365日文句垂れな顔するよりも褒めるのも良いよ
サラッと「いつも良い対応だね」ぐらいで止めればナンパにならないでしょう+18
-0
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:42
>>69
接客業してた頃、自分の母親世代とかおばあちゃん世代に具体的に褒められるとすごく嬉しかったよー!+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:55
>>56
迷惑とか考えず、自分が相手に対して好意的にした事だから良い事だと思います。
相手にもその気持ちや言葉は伝わってるはず!+12
-0
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:59
>>82
飲食店で働いてるけど、「感動しました」までいわれるとぶっちゃけひきます、笑
+4
-3
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:07
接客業だもの。お客様に褒められたら嬉しいよ。特に最近はコンビニでレジ袋有料になって怒鳴る人が多いってニュースで見たから。
やっぱり人と人だもん。気持ちよくお買い物させてくれたら感謝していいと思う!+11
-0
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:21
>>1
凄い嬉しいからこれからも良い!って思った事はガンガン褒めて欲しいです!!
クレームなんかよりやる気と向上心に繋がります!+13
-0
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:57
>>1
良いなと思っていた男性が「僕、コンビニで素敵な接客の従業員さんがいたらほめてあげるんだ✨✨」と良い人アピールをしていて、一気に冷めた覚えはある…
+9
-2
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 15:07:17
>>63
でもさ、店側や企業側はクレーム客に対して物凄く丁寧にフォローするよね…
ちゃんとしたクレームならきちんと対応すべきだけど、自己中だったり、訳分からない人はNOと言って良いと思う。なんか言ったもん勝ちなところあるし。
側に気持ちの良い対応するお客さんを大事にすれば良いのに…と利用する側も思ってる。
+5
-1
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 15:07:30
>>19
そうなんだー。人間関係、希薄だもんね世の中。となりにどんな人が住んでるか知らないとかね。警戒心の方が強くなってしまった世の中はやっぱり悲しい。+1
-0
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 15:08:20
自然に人のこと褒める主さん
も素敵だわ、+8
-1
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 15:08:44
>>1
褒められて嫌な人なんて居ないと思うよ〜+19
-0
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 15:10:57
昔、接客業で働いていました。
お客様から褒められた言葉は嬉しくて今でも忘れていません。自信にも繋がるので褒めてもらえると誰でも嬉しいと思います。+10
-0
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 15:11:24
接客してます
トピ主みたいなお客様は本当に神様みたいに見える(T-T)
今日この仕事終わったら辞めるって言おう……とか思ってるけど1人でもそんな人に会うとめちゃくちゃ嬉しいですよ!!
ピッタリ出したからってレシート出る前にブッスーと足早に立ち去るクソ共は××って感じ
んで返品しに来て何がレシート貰ってません!だよ!!+10
-1
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 15:12:03
私、初めて下着屋に行って心地よい接客してもらって下着のサイズカードに店員さんの名字があったから会社の問い合わせに褒めのメール送ったことある(笑)恥ずかしくて未だに返信のメール見てないけどそれぐらい素敵な接客をしてもらったのでお礼を伝えたかった。+10
-0
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 15:12:07
>>1
労える(褒められる)主さんは
素敵な人だと思います+16
-0
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 15:12:34
今は感染者が少なくなった地域の者ですが、以前、どんどん感染者が広がったとき、スーパーに行ったらレジのおばちゃんが会計後に「体に気をつけてね」と言ってくれた。
ご自身こそ不特定多数の客と接しててリスク高いのに人にそんなこと言ってくれるなんてって嬉しく思ったよ。+9
-0
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 15:13:04
>>1
接客業してます!
誉められたらそりゃもう嬉しいですし
今日明日も頑張ろう!って思えます!
全然変なことじゃないと思うけどなあ…
今はこちらの親切心でカゴをサッカー台
まで運んでも何もしない会釈すらしない
ありがとうも何も言わない人も増えてる
中で、どんな小さな事でも褒められたら
頑張れます!
出来たら続けて欲しいです。。+26
-1
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 15:13:37
コンビニ店員ですが、褒めていただけるのはすごく嬉しい!頑張ろ!って励みになるし。
不審かどうかは本当わかるので、素直な言葉は男性女性どちらからでも嬉しいです。
それと、HPのお客様の声宛にお褒めの言葉を送ってくれた方がいて、表彰されました。
恥ずかしいけどやっぱりそれも嬉しくて励みになりましたよ。+11
-0
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 15:14:38
ぜんぜん問題ないと思う。
しかし、言ったあと、行きにくくなるから
私なら目立ちたくないから言わない…+3
-0
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 15:14:47
感じ良い店員さんだなって思っても、私は恥ずかしくてなかなか褒められないから、主さんみたいに素直に褒められる人って素敵だと思う
お客さんから褒められたら、店員さんもやりがいを感じてくれるんじゃないかな?自信にも繋がりそう+6
-0
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:50
褒められて嫌な人なんていないから、どんどん周りを褒めるてる。
その褒められた人は嬉しくて、その人はまた別の周りの人を褒める。それが連鎖していって、優しい世界になっていったらいいな。+5
-0
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:20
>>31
見切れてる方+2
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:38
>>1
そんなこと言ってくる人気持ち悪いわ!+4
-15
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:59
>>101
キモいとか思われたかと不安です。+1
-0
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 15:20:02
金融機関の受付してたけど「あなたの笑顔がとても良いから、ここで取引したい」と口座を作ってくれたり、10年近く休眠だった人がまた取引してくれると嬉しくなる+6
-0
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 15:20:51
若いお客さんが年輩の店員さんを褒めてたら何か違和感。ありがとうございますが無難。+4
-0
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 15:25:22
普通以上に気持ちの良い接客をしてくれた店員さんには、笑顔でお礼を伝えるようにはしてる。
感謝は相手が誰でも嬉しいと思うけどな。+6
-0
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 15:28:59
店員さんが笑顔だとこっちも笑顔になります。
でも無表情な店員にはこっちも無表情です。+3
-1
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 15:31:09
>>1
私もコンビニのとある店員さんがものすごーく接客と笑顔が滅茶苦茶素敵だったので感激して言ったことあります。『あなたの接客と笑顔素晴らしいです❗️』ってめっちゃ笑顔で『ありがとうございます‼️』って言われました。+14
-0
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 15:31:35
>>2
恋はミステリーだからね+0
-0
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 15:31:54
>>1
ありがとうございます。は、必ず言うようにしている。
ご飯の後は、ごちそうさまでした、を必ず言う。+9
-0
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 15:34:51
ボタンを押す店員、やめてほしい。
客が『朝の店員さんは押してくれるのに』って、
わたしが不親切みたいな口振り。
あのボタンは客が押すものなんだからさ…
それを『親切』だと思って押す店員は同じ店員からすると迷惑なんだよなー+10
-0
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:53
『ありがとうございます』
だけよりも
『ご親切にありがとうございます』
と親切を付け加えて言われるだけでも
嬉しさが違う。
いい接客された人は
ご親切に。を使ってみてください+7
-0
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:27
コンビニの店員さん海外の方だったけど、親切丁寧で気遣いもできて日本語うまかったから「日本語上手ですねー」と声かけてしまった+4
-0
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:00
>>1
私もBBAになって、人を褒めるようになったな。でも滅多に行かない店の人しか褒めない。いつも行くお店の人って褒めたいけど逆に褒められない。認識されたくないんだよね…。+4
-0
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 15:43:18
>>12
私も上位の人に同意
後、コンビニやチェーン店でマニュアルにないサービスを勝手にされるのは周りのスタッフに迷惑だからやめて欲しい
前の人はやってくれた、言ってくれたとクレームになるからね
+56
-0
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 15:44:51
接客してるけど、誉められると嬉しいよ!!
言われた喜びをちゃんと伝えると、言った人も嬉しくなるよね?私のお決まりの台詞が
『ありがとうございます!そう言ってもらえると今日も1日頑張れそうですっ!』
ノリの良さそうな方とか、終業時間間近なときは、
『あと30分で勤務終わりですけどねっ笑』って言うと
ワハハハっとなってくれるー。
+5
-0
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 15:46:41
外国人とか、新人さんとか、たどたふぉしくても必死で頑張ってる人見るとつい褒める。
年取ったなと感じるよ+3
-0
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:57
以前接客業してた時、お言葉頂いて嬉しかったから、自分でも言うようになったよ。
+4
-0
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 15:50:07
>>1
ありだと思うよー。
それに比べて女美容師の態度の悪さ!
爪立ててガリガリ洗髪、皮膚が痛むくらいにね。
もちろん、近所にあそこはやめた方がいいと
言っておきました。
なんで、私は男性美容師を指名してる。
+0
-0
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 15:53:42
>>18
ちょっとあなた2文字余計だよ
全くウチの子供だったら間違いなく張り飛ばす勢いで怒ってるよ
+19
-0
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 15:53:47
コンビニ店員です!
ひとそれぞれかと思いますが、私は嬉しいです!+4
-0
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 15:56:53
ババアだから相手にどう思われてようが関係ないからさ
気持ちいい接客や有難い接客、温かい接客の時は必ず褒めてお礼を言うよ
むしろ湧き上がってきて言わずにはいられなくなる
あまりの良さに本社調べて御礼のメールした事も数回+6
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 16:03:10
>>1
伝え方がおかしくなければ嬉しいと思いますよ!
自分も接客業してた時にお客様からのアンケートで名指しでお褒めの言葉をもらった時にすごく嬉しかったし、また頑張ろうって思いました!
思ってるだけだと相手には伝わらないので、ぜひこの人の接客良いなと思ったら伝えてあげてほしいです!+7
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 16:04:28
>>1
人によるんだろうけど、私はお客さんに接客を褒められるのは嫌です。+1
-2
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 16:10:17
私はおばちゃんだから感じのいい店員さんとかには母親気分でけっこう誉めちゃう。責任者ぽい人がいて忙しくなさそうだったら「あの方感じいいですね!」とか報告もしてしまう。自分が若い頃接客のバイトでお客さんに誉められるのすごく嬉しかったから。+8
-0
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 16:15:08
>>112
多分もらった方はめちゃくちゃ嬉しかったと思うよ!
その場で本人に伝えるのも良いけど、やっぱり本社とか上の人にも伝えると上からの評価にも繋がると思うので、さらにモチベーション上がると思う!
私もちょっとお高めな飲食店で席についてくれたバイトの方がずっと笑顔で素敵な接客をしてくれたのでそれを会社のホームページからメールしたら、丁寧なお礼と本人に伝えたらとても喜んでいました!っていう明るいメールが返ってきて、伝えて良かったなって思った。+4
-0
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 16:17:43
働いているけど普通に嬉しい!
モチベーションあがる+6
-0
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 16:23:04
接客業だけど褒められたらめちゃくちゃ嬉しいよ!
ただ、年齢確認ボタンはお客さんが押すべきだと思うよ
その為の確認ボタンだからね
もしかして、主が成人してるの知ってるのに毎回ボタン押させるのは申し訳ないと思ったのかもしれないね
+9
-0
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 16:28:47
>>80
その気持ちだけで大丈夫ですよ。ありがとうございます。+2
-0
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 16:30:23
子供が棚の隙間に落としたおもちゃを
拾ってくれたり、
高齢者に高いところの商品を取ってあげたり
とても親切な店員さんがいたので
感謝の気持ちを
お客様の声に投書したことある
+3
-0
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 16:32:44
細かい事言えば確認ボタンを店員が押したら駄目だよ、未成年だったら後々何かあった時完全に過失になる+6
-0
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 16:33:41
>>1
何年も接客業やってますが、そういう一言って本当に嬉しいです。接客業やってて良かったなって思う瞬間です。+12
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:53
>>18
ごめん。大変な。+0
-1
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:13
>>76
あなた接客業した事ないでしょ?
+2
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:32
>>50
運送会社で、めっちゃ優しい人が2人いる。
子供が見れるように、家の前をわざわざトラックで通ってくれたり、「今日は、ちょっと家の前通れなくてごめーん。」って言ってくれたり、去り際にクラクション鳴らして帰っていったりしてくれる。
名前聞くのも恥ずかしいので、本社?にありがとうと伝えて欲しいってメールしといた。
+4
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:47
褒めるってのとは違うけど、洋菓子店で働いてた時に、「彼女の家に挨拶行くんですけど、どれがいいですか?」とか「結婚の挨拶行くんですけど、どんなのがいいですか?」っていうのが結構あった。
頑張って下さいね!って、商品渡すと「相談乗ってくれて、ありがとう!頑張ってきます。」っていうのが結構あって、なんか分からないけど幸せな気持ちになった。+10
-0
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 17:07:24
>>12
これ、やっちゃいけないよね。
本部とかにメールとかするならそこの箇所気をつけないと、店員さん評価どころか注意されちゃう。+38
-0
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:42
コロナ禍だから時間決めて店内の消毒をやってる
年配のご婦人に「コロナのせいで仕事増えて大変ね。でもあなたたちが消毒してくれるお陰で私たちは安心して買い物できるよ。ありがとう」って言われた
通常の清掃に加えて消毒の手間増えて大変だ~と思ってたけど、こういう事言われると報われたと思うわ+7
-0
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:27
良い接客してくれたら、
「お姉さんに対応してもらえて良かったです」ぐらいは言うかも。
この間バーゲンでソーシャルディスタンス守りながら明るく接客してくれたお姉さんが向日葵みたいで、「明るくていい気分で買い物できました」って言ってみた。不審者と思われてなかったらイイナ…+4
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:08
>>47
私は男の人に褒められても嬉しいよ。
男に褒められた!キモい!みたいに思うような女は褒めたくないし褒められるような人格でもないと思うから、男女関係なく褒められる人が本当のいい人だと思う。+5
-3
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:39
>>1
>>30
素敵なお話ですね。
私も1さんと同じことを、よく考えます。
ステキなトピ、ありがとうございます✨
30さんの旦那さま、すばらしいことですね!
私も、笑顔や対応の素敵な方をみると、これから本部にメールなどをしてみようと、思います。
よい対応が本部に届き、よい影響が社内に広まる可能性も、あるでしょうね😊+7
-0
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:13
私、おんなじようなことして、それきっかけで話すようになって、セフレ になりました 笑
彼女じゃないのが、残念すぎますが…
私の場合、相手は逆ナンだと思ったらしいです。
私も相手を喜ばせるような感謝の言葉は素直に口にするタイプだったのですが、こんな風に思われることもあるんだなって、
参考までに+1
-5
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:50
親切にありがとう、ってよくおばあちゃんとかが言ってくれて、ホッコリするけど、体つきみて「健康的だねえ!」っていうジジイ、出禁にすっぞ+5
-0
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:07
>>1
褒められたら単純だから嬉しいしかない。嫌味で褒めてたりは分かるしね。
先日、母とセブン行ったら、母がレジのおばちゃんにここのトイレきれいに掃除してて気持ち良いねー!って言ったらすごく嬉しそうにしてた。心で思っても伝わらないから言えるようになりたいな。実際は恥ずかしさが勝って、母のようになかなかスッと言葉に出来ないけど+4
-0
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:44
>>156
これ結構厳しく注意されるよ。
明らかに20歳以上ならともかく、見えるだけで未成年に売った場合大問題になる。
本人が押したとしても罰金になるのに、店員が押してはなおさらダメ。+15
-0
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:23
>>1
いいことだと思います!
私もステキな接客してくれたスタッフさんには、ありがとう!と渾身の笑顔で伝えてます。心の中で褒めまくりです。
+3
-0
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:13
>>161
年が近い異性だと恋愛的に発展しそうだよね+0
-0
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:31
自分がされて嬉しいから言うようにしてる!
この人の接客凄い…!ってなったら本社のご意見のとこに褒めメールまでしちゃう笑
+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:09
同じ系列店の眼鏡屋で目当ての物を探してたんだけど、一件はすごい適当な接客されさほど知識もないのかなんの相談にもならずとっとと退散。
年配も多くいるであろうデパートに入ってる店舗に行ったらさすがご年配相手にしてるからかきちんとした知識でこちらが求めてる物を一緒に考えてくれた。
単純に知識レベルが店員によって全然違うよZo○fさん!直接褒めはしないけどすごい感謝してます。+0
-0
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:26
>>122
後でそう思いなやむなら、最初から言うなよ…
せっかくフォローしてコメントしてくれてるのに…
後ろ向きな人ね。+0
-3
-
170. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:23
>>134
コンビニで働いてるけど温厚そうな人がこれで突然キレたらしい、あの人だったらやってくれたけど?!って恐い+7
-0
-
171. 匿名 2020/07/25(土) 19:27:16
>>1
褒めて下さるお客さんスゴく嬉しいです!
ごくご〜く稀に褒めてくれるお客さんいます!
笑顔が素敵とか、細やかな気遣いありがとうとか、こちらも励みになります!!
もし可能ならお店のアンケート用紙に従業員の名前を書いてお褒めの言葉を残して頂くと嬉しいです!なければお客様相談室に素晴らしい店員さんがいましたとお伝え下さると表彰してもらえることがありますので、宜しくお願いします!+3
-0
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 19:37:28
嬉しいですよ。
ほぼクレームしか言われないから頑張れます。+4
-0
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 20:03:51
>>1
私は今も接客業してますが
やっぱり褒められたら嬉しいですよ!
男性でも女性でも。
励みになりますから。+4
-0
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:49
クレームばっかだからほっこりすると思う、今日もレジ袋つけるか聞いただけでお婆さんにえっ?!手で持って帰れってゆうのっ?!って逆ギレされた+3
-0
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 23:22:14
>>1
接客業やってたけどそんな風に言ってもらえたら私はめちゃくちゃ嬉しいし、物凄く励みになります!変わった人もいたり嫌な事があってもそういう一言にかなり支えられます。+3
-0
-
176. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:05
>>1
接客業してた者です。お客様に褒めてもらえるの嬉しいよ。でも会社にも言ってほしいんだ。沢山の人からありがとうって言って貰えて嬉しいけど、その場かぎりなの。会社にメールや電話でお客様の声として伝えてくれたら頑張ってるのが形になって認めてもらえるんだ。店舗じゃなくて本店とかカスタマーセンターに伝えて下さい。+4
-0
-
177. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:01
>>27
わかります!客側の人間ですが。
前の職場の近くの、よく行っていたコンビニで、いつもニコニコと、優しく話してくださる店員さんが、いました。
褒めることで、プレッシャーになったり、毎日緊張させてしまわないか…色々思って、言葉では褒められませんでした。
本部にメールで、感謝の思いを伝えてみます😊+5
-0
-
178. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:10
>>1
スーパーでレジしてますけど、うれしいですよ。お客様で、いつも綺麗にカゴにいれてくれてありがとうございますと言ってくれた方がいて、うれしかった。普通にお会計後にありがとうと言ってくれるだけでもうれしい。+3
-0
-
179. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:12
レジ打ちなんて誰でも簡単にできる仕事でしょ?ってナチュラルに見下してくる人も少なくないし、何言っても無視なんて事も珍しくないので、なんだったらもう普通ににこやかに返答してくれるだけでも嬉しいです。その上で褒めてもらえたらもっと嬉しいよ。+5
-0
-
180. 匿名 2020/07/26(日) 00:52:42
サービスエリアで働いてますが、関西の人って社交的だからかよく褒めてくれるし話しかけてくれるイメージ。一言二言話して、ありがとー!って去っていく人が多いです。+3
-0
-
181. 匿名 2020/07/26(日) 01:37:31
私は以前、接客業してました。
私はお客さんから、感謝や褒め言葉をいただいてとても嬉しかったです。
クレーム対応も多い仕事なので、気持ちが疲れている従業員も多いです。
そんな中、一言「ありがとう」、「頑張ってね」とか言ってくださるだけでも、大きな励みになります。
土日も連休も、ほぼ勤務。長時間立ちっぱなし。場合によっては、レジも担当。女性なのに、重い荷物を持ち運ばなければならない事も。
時給の割には、体力仕事。そして、土日ほぼ休めない。クレーマー対応。
+6
-0
-
182. 匿名 2020/07/26(日) 01:39:23
>>181の続き
どんな時でも、コロナ禍でも現場に立って、正確に速く何でもこなさなければならない。大変な仕事です。
接客業を長年やっている従業員の中には、足腰に支障きたして歩きにくそうにしてる人もたまに見かけます。
接客業に携わる人に、優しく接してあげて下さい。私も店員さんに毎回、感謝の言葉を言います。
レシートの下端が破れてしまった場合も、「そのままでいいですよ」と言った経験も。値段のとこ切れてなく、許容範囲だったので。余計な手間かけさせたくなくて。
+3
-0
-
183. 匿名 2020/07/26(日) 03:11:59
>>1
褒めるって なんか上からな感じ
感謝を伝える
って気持ちがいいかも
+4
-0
-
184. 匿名 2020/07/26(日) 03:22:23
>>124
私はコンビニで働いているおばちゃん店員ですが、若い学生さんたちに『レジうつの早いですねー』『袋詰め上手ですね』とか褒めていただけると凄く嬉しいですよ。もちろん『ありがとう』のひとことだけでも嬉しくて頑張る原動力になります。+2
-0
-
185. 匿名 2020/07/26(日) 06:23:58
>>1
年齢確認ボタンを店員が押すのって
マニュアル違反なんだけど
あんたみたいなのがいるから
年齢確認をする正しい店員がクレームうけんだよ!+4
-0
-
186. 匿名 2020/07/26(日) 10:57:08
>>1
私も笑顔が素敵な元気いっぱいの女性のコンビニ店員さんに、思わず素敵ですねっ!て言っちゃったことある
近くの百貨店の店員さんにも素敵な方がいらっしゃる
50代くらいの女性の方で、いつもニコニコしてて、丁寧で言葉遣いや表現も素敵
おまけに美人ときた
会ったら元気でる
+0
-0
-
187. 匿名 2020/07/26(日) 12:47:21
>>183
おじさんに頑張ってよ!ってオーナーでもないのに上から目線で言われるとあんまり嬉しくない+0
-0
-
188. 匿名 2020/07/26(日) 13:06:02
>>187
誰だよアンタ?という間柄の人間が上から
おお よくやっとるなぁ
とコバカにして肩叩いて来たりすると眩暈がする
ありがとうございます 助かります
と言ってくれれば そうかコレをすればみんな喜んでくれるんだな と分かるから
その程度で留めておいていただけるほうがいいです+1
-1
-
189. 匿名 2020/07/26(日) 14:27:25
>>11
がめついですね、
バイトの子も評価あがりますか?コンビニでも?+0
-4
-
190. 匿名 2020/08/18(火) 08:45:35
やっぱり人って叱られるより褒められる方が嬉しいものじゃない?それも何回経験してもさ。ましてお仕事してる人なら、その何倍も。
言った方も受け取った方も基本的にはイヤな気持ちにならないし、あまり余計なこと考えず「伝えたい!」と思ったら、どんどん言うようにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する