-
1. 匿名 2018/05/18(金) 17:50:49
続くツイートで「私は小さな英雄に尊敬の念を抱いた 『この子はおじさんの子供だから大丈夫。君はとても勇気がある子だね。でも次からは近くに大人がいるか確認して声をかけてね』『うんごめんなさい。でもおじさんもそんな変な格好はダメだよ』 その時の私の変な格好がこちら」とその時着ていた服の上下の画像を添えています。
着ていた服↓
+982
-11
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 17:51:36
ある意味変態+904
-3
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:12
自分の作品のTシャツ着てたのか(笑)+767
-6
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:16
服のセンスwwwwwwwww+850
-0
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:23
勇気あるね!素晴らしい!+930
-5
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:25
また作り話?+90
-86
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:38
いい子だね+563
-6
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:41
何とも言えない……+99
-7
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:44
親も普通の服じゃないと疑われる時代+717
-3
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:53
結構うざい子供+34
-134
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 17:53:01
この格好じゃ怪しまれても仕方ないねw
男の子、勇敢だね+888
-5
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 17:53:12
すごい勇気ある子どもだね。+641
-2
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 17:53:31
ちょっと笑ってしまった(笑)+458
-1
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 17:53:49
逆に危ないよ+220
-0
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 17:54:07
こんな世の中だからねぇ+177
-1
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 17:54:21
この服装は……
+90
-1
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 17:54:23
小説家さん?フィクション?+181
-5
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 17:54:59
年上の服装を面と向かって非難するのは良い子なのか?
これなら別に常識はずれや露出ってわけでもないし。+28
-61
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 17:55:00
いい話か?
失礼なクソガキそのものだと思うけど+26
-97
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 17:55:19
勇気があるのはすごいけど一人で声かけるのは危ないよ!
+519
-1
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 17:55:22
変な服のオチでめっちゃ笑ったw+311
-6
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 17:55:36
てとも勇気のある子だね。けどおじさんの言うことも一理あるよね。もしおじさんが逆ギレして「なんだとこのガキ!」と怒るかもしれないからね。まずは大人の人に言うのが1番だよね。+528
-2
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 17:56:17
世の中のパパさん達は経験あると思う。声をかけられなくても疑いの目をむけられた事は
+173
-3
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 17:56:29
声をかける勇気のある男の子ももちろんだけど、不審者扱いされても怒らず男の子を評価したこの男性も素晴らしい+457
-2
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 17:57:01
もし知らない子に同じ事言われたらイラっとすると思う+37
-19
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 17:57:20
なんかコナン君みたいなコだね。+217
-0
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 17:57:25
入学して1ヶ月で下校時2回迷子になったって大変だね。+299
-0
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 17:57:38
>>19
昨今のニュースを受けて、正義感に満ち溢れていたんだと思う。
確かに失礼ではあるけれど。+135
-2
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 17:57:44
服の自慢したいだけの作り話に見えてしまった私の心は汚れてます、、+138
-15
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 17:58:07
本当に?漢字読めなくない?+3
-22
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 17:58:09
不審者には話しかけない方がいいよ
称賛するようなことか?+20
-6
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 17:58:11
えーなんか可愛い話だと思ってしまった笑このパパさんも、次回から周りに大人がいることを確認することを教えていてすごい!とっさにそんな配慮の行き届いた返し出来ないやー+288
-2
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 17:59:21
>>26
コナン君すぐに『妙だな……』て疑うよね。+143
-0
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 18:00:01
本当だったら素晴らしい少年。
勇敢だね。
でもなんとなく自分子供と居る時もこんな服着ちゃうんですよっていう遠回しな俺を見て感がする。+10
-10
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 18:00:45
観察力、洞察力に優れてる子なんだね!+9
-0
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 18:01:26
これはいい話なの?+10
-1
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 18:04:06
勇気があることがいいことでもない気がする。+10
-2
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 18:04:15
こういう変なTシャツ着てる人って前から歩いてきたら若干身構える
この前
俺はまだ本気出してない
って書いてあるTシャツ来た若い男がいてちょっとびっくりした…w+134
-1
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 18:05:48
作家さんなのか
わざわざ作品名の入ったTシャツのアップしたりして
自作品のプロモーションにしか見えない+48
-1
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 18:06:08
白人の子供が『糞餓鬼』てTシャツ着てるのを見た。誰かにもらったんだろうな。+14
-0
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 18:06:27
この服はあかんやろー+2
-0
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 18:07:05
>>30
いや、読めるでしょ!
小学校高学年くらいの男の子って書いてあるよ。+45
-2
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 18:07:45
勇敢?失礼な子供としか思えない
服装もわざわざ貶す必要ある?
休日のお父さんスタイルじゃん
+8
-21
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 18:08:06
じぶんの著書を宣伝するための作り話じゃない?Tシャツにタイトルがプリントされてるなんて、出来すぎ。+51
-3
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 18:08:08
男児を誘拐しようとする人は
逆にこんな印象の残る服着ない+23
-0
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 18:08:13
小学生に社会性を求められてる感。
どんまい
+6
-0
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 18:10:23
声をかけたのが本当の犯罪者だったとしたら
怒ってこの少年に危害を・・・と考えると恐い+14
-0
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 18:10:31
好きな服も着れない世の中か。
みんなと一緒がいいってことだ。+4
-0
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 18:10:31
「異世界落語」ググってねー!
って事でしょ
白々しい+54
-5
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 18:12:17
奇抜な服着てる人は普通にいるから別に変だとは思わないけど、この子供の勇気には感心した。+5
-5
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 18:14:21
これ狙ってるだろwwwオチまでつけてwww+8
-0
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 18:16:21
服装だけでなく、髪型や顔も怪しかったんじゃない
知らんけど
お勤めしてる人と、フリーの人じゃやはり見た目違うもん+17
-0
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 18:16:37
>>49
白々しいとか言いながら画像あげるって
どんなツンデレw+13
-1
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 18:21:02
巧妙なステマ+4
-0
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 18:23:25
かわいげのないガキだと思ってしまった+1
-1
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 18:24:54
特別おかしい服には見えないけど
漢字の入った普通の黒いTシャツ……+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 18:31:37
私の知り合いの旦那さんも、娘が中学校に自転車置いて来たから、翌日散歩がてら取りに行き乗っていたら、後ろから同校の男子2人がずっとつけて来たらしく、しばらくしてから「学校の生徒の自転車ですが、何で乗ってるんですか?中学校からずっとつけて来たんですけど」と声をかけられ、不審者に見られたのはショックだったが、関心してましたよ
なんでも嘘松とか言うのもどうかな?+38
-1
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 18:32:53
この服みた事ある!やだ…近所の人だよ!って、画像まで出してたらならないのかな。勇気あるな。+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 18:33:19
作り話かステマか真相はわからないけど良い話だった笑+0
-2
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 18:34:03
>>20
ツイ主のフォロー、バッチリだったね
>君はとても勇気がある子だね。でも次からは近くに大人がいるか確認して声をかけてね+6
-2
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 18:44:25
子供のまっすぐな正義感が
清らかで眩しい···
このまま大きくなってほしい+10
-1
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 18:45:00
>>57
すごい。正義感がある子がいるんだ。
こうして話してもらえないとわからないからなぁ。
良い事は個人情報は伏せてたくさん広まってほしいな。
+21
-1
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 18:46:12
子供の正義感って尊いよね
弱い者を守らなきゃっていう+14
-1
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 18:51:13
「不審者と間違えやがって」みたいな怒りのツイートじゃなくて良かったじゃない。+24
-0
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 18:51:37
小学生の娘いるから、先日の新潟の事件が他人事じゃなくて、道を歩いているときや車で走っているときに、あの人不審者かなって疑いの目をもって見るようになった。みんな怪しく見えちゃうんだよね。+11
-0
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 18:54:38
私、このパンツ欲しいんだけど。かわいい。+3
-0
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 18:56:35
>>49
なるほど+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 19:04:44
こんな時代だから
大切な話だと思う。+5
-2
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 19:05:44
私の知り合いの旦那さんも、娘が中学校に自転車置いて来たから、翌日散歩がてら取りに行き乗っていたら、後ろから同校の男子2人がずっとつけて来たらしく、しばらくしてから「学校の生徒の自転車ですが、何で乗ってるんですか?中学校からずっとつけて来たんですけど」と声をかけられ、不審者に見られたのはショックだったが、関心してましたよ
なんでも嘘松とか言うのもどうかな?+5
-0
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 19:06:35
>>64
わかる、逆上して怒る人もいそうだよね+5
-0
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 19:09:29
でも、キッズスペースでいかにも変態風のおじさんがいた時はハラハラした
そのおじさんも子連れのパパだったんだけどね
変態風なパパは少し身だしなみに気をつけて欲しい
髪ボサボサヒゲボーボーは通報されていいよ+14
-0
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 19:11:40
>>6なんでもかんでも作り話だと疑って見てたら疲れない?+2
-1
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 19:11:58
服装、身だしなみは大切だと思う。
いつもはスーツで出勤する主人が、休みなので夕方娘の習い事の送迎で家を出たら、窓から見ていた同じ社宅の奥さんが、変質者が○○ちゃんを連れて行こうとしている、と部屋から飛び出して来た事が。
主人とわかり笑い話になったけど。
かなり昔の事だけど、確かに主人は普段から想像つかない不審者レベルの服装。
服装って大事だな~って思ったよ。+23
-0
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 19:17:36
ガル民が引っかかりそうなネタだなぁ
発達障害の子でしょ+2
-0
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 19:18:12
服装で人をみるのは間違い
空き巣はスーツ姿でウロウロしてる+4
-0
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 19:19:13
この下のステテコ、うちの旦那も持ってる。
ユニクロのやつだよね+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 19:19:20
え?Tシャツの宣伝?+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 19:24:50
コナン云々のコメを見てから高山みなみの声で再生される。+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 19:25:56
異世界落語に成金はさすがにあやしい。+1
-0
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 19:27:36
私も映画館で下の子供とエスカレーター上がったら係りの人がサーッと来て子供に「ぼく1人なの?」と声をかけられた。真後ろに私がいるから普通は母親と分かるはずなんだけどね。
でもちゃんと声かけるんだなと感心した。しかも子供目線に膝を落として笑顔で優しく聞いていた。
ちなみに変な格好はしていなかった。
+15
-0
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 20:14:37
この子供に共感するわ。
原付で路地を通ってたら、小学3年生くらいの女の子と
その子のランドセルを持って話してる汚げな茶髪のえらいカラフルなTシャツ着た男の人がいて
「え…親??」とジローっと見たもの。
喋ってる様子は知り合いっぽかったので親の可能性高いと思ったけど
やはり変な服着て妙な雰囲気だと、親っぽくは見えないのも事実。+9
-0
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 20:25:39
>>29
ほんと、汚れてるね!
救いようないぐらいやばいよ。+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 20:27:41
うちの旦那が私の代わりに姪と出掛けたら職質にあったって言ってたの思い出した+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 20:40:57
+4
-1
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 20:44:37
嘘松やろ!+0
-1
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 21:10:46
勇気あるけど、危険だよね。親としては注意事案だな+2
-0
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 21:14:12
うちの旦那もそのステテコ履いてる(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 21:31:00
>>87
うちの旦那も今着てます
吹き出しました。
数年前のユニクロのステテコ。+4
-0
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:04
声かけた子も賢いけど瞬時にその子の言いたいことを察して怒りもせず道理を説いたこの作家さんもすごい。+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 22:21:54
その小学生が声掛けないまま
学校に報告してたら
「上下黒の将棋柄を着た30代位の男が男の子を尾行してる不審者に遭遇。」
と一斉メールになる所だったなw+12
-0
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 23:15:14
いい子だね
でも本当に不審者だった場合危ないな
もし「その子あなたの子供?」って言われたらどうやって証明すればいいんだろう
身分証とか見せるのかな+0
-0
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:31
好きな服を着れば良いとは思うけどこれは。。
男の子勇敢だね。素敵な大人になるね。+2
-1
-
93. 匿名 2018/05/19(土) 00:17:41
>>38
そのTシャツ知ってる!!
私派遣会社で働いてるんだけど、こないだ登録に来た50歳くらいのおじさんが着てたTシャツに「俺はまだ本気出してない」って書かれてあって二度見してしまった(笑)+4
-0
-
94. 匿名 2018/05/19(土) 00:20:16
でも実際に言われたことある。私は服装うんぬんじゃなかったけど。
うちの子のひとつ上の近所のお兄ちゃんが、小学校に入学して初めての集団下校時(普段は個別下校、4月だけ大規模集団下校)、たまたま遭遇した顔見知りの私に声を掛けてくれた。
「知らない人に声かけちゃいけないんだよ~。」と彼の後ろから可愛いけれど厳しい声の数々。「大丈夫だよ!この人お友達のお母さんだよぉ!」って、大変そうだった。
いまの子は近所の人に挨拶するのにも一苦労だね。+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/19(土) 01:06:51
>>26コナン君で脳内再生されて頭から離れない+0
-0
-
96. 匿名 2018/05/19(土) 01:09:56
勇気ある男の子だね
私も今日、1年生の女の子がおじいさんぽい男の人と歩いてるの見て、孫かな?ファミサポさんかな?とちょっとした疑問を抱いたんだけど、聞くのも失礼だしスルーしてしまった
なかなかストレートに聞けないよね+3
-0
-
97. 匿名 2018/05/19(土) 01:27:13
そんなに変な服?+0
-0
-
98. 匿名 2018/05/19(土) 09:10:52
子供とのペアルックも悪くないってことね+1
-0
-
99. 匿名 2018/05/19(土) 11:30:14
服より雰囲気やら顔付きが怪しかったんじゃないの?+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/19(土) 11:32:59
過去二回、親切な方に保護して貰ったって勇気ある親切な人がいて良かったね、不審者扱いされたらと思って声かけない人も多いから+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもが巻き込まれる悲惨な事件が相次ぐ昨今、子を持つ親も、子供たち自身も不審者に対する警戒が高まっています。そんな世の中だからなのか、とある小学生男子の行動が称賛を浴びています。 この出来事は、小説「異世界落語」(ヒーロー文庫/主婦の友社)の作者である朱雀新吾さんが体験した内容。