ガールズちゃんねる

いい年して祖父母と出掛けるのは変ですか?

183コメント2018/05/26(土) 05:46

  • 1. 匿名 2018/05/24(木) 20:47:08 

    私はアラサーなのですがおばあちゃんっ子ということもあり、地元に帰省すると必ず祖父母(60代後半)と出掛けたり食事をしたりしています。
    しかし、地元だと同世代は夫婦や子連れの人が殆どで親や祖父母といる人は見ません。
    祖父母とファミレスにいたら「この年になって親とご飯行くとかないよね」と近くにいたカップルに言われました。
    いい年して親や祖父母と出掛けるのはおかしいでしょうか(>_<)?

    +268

    -14

  • 2. 匿名 2018/05/24(木) 20:47:37 

    いや、ステキだと思いますよ

    +913

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/24(木) 20:47:59 

    おじいちゃんおばあちゃんと大人になっても出掛けるとか、
    むしろめっちゃいいことじゃない!?!?!?

    +908

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:10 

    あれ?またトピたてた?

    +0

    -33

  • 5. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:10 

    おかしくないよ。
    いくつになっても、親とでも祖父母とでも出掛けるし、ごはんも行くよ。

    +609

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:13 

    そいつら意味不明

    +530

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:31 

    おかしくありません。

    おかしいのは親孝行してないであろうそのカップルです

    +593

    -0

  • 8. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:40 

    よく出掛けるよ。
    買い物付き合ったり、ランチしたり。

    +332

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:59 

    主さんええ子やないか

    +422

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:00 

    普通だよね

    +268

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:07 

    羨ましい。私は祖父母亡くなってるから。

    +353

    -0

  • 12. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:07 

    おじいちゃんとおばあちゃんが喜んでるよ
    いいお孫さんだと思います

    +412

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:09 

    老い先短いジジババからしたら神的存在。
    周りなんて気にしなくてOK!

    +302

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:15 

    主さんのおじいさん、おばあさんが若いから羨ましい。
    今時だと60代で初孫ができるとか、けっこう多いよね。

    +272

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:16 

    そのカップルがガキなだけ。まったくおかしく無いですよ!

    +275

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:24 

    おばあちゃんたちも嬉しいよね。

    +181

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:25 

    親2人とって感じじゃなくて大人2人と食事をするっていう感じになった

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:30 

    家族と出掛けるのって普通じゃない?

    +153

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:32 

    変じゃ無いよ、羨ましいよ。あとどれだけ一緒に出かけられるのかなと思うと思い立ったらすぐに行動できていたらよかったのにって今思う。

    +163

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:36 

    そういう風に言ってくる人は、家族とお出かけするのが恥ずかしいって思ってる人なんだよ。
    全然恥ずかしくないよ!!素敵なことだよ!!
    おじいちゃんおばあちゃん大事にしていて素敵だと思います*(^o^)/*

    +179

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:39 

    私アラサー、ばあちゃん92歳、去年も旅行行ったし今年も二人で旅行行く!笑 おばあちゃん大好き!

    +246

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:48 

    年関係あるかな?
    家族や身内を大事にしてる人、わたしは好きだし尊敬します。

    +142

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:51 

    おかしくない。
    それを恥ずかしがる人は子供だよ。

    +169

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:55 

    一緒に出掛けられるうちにおじいちゃんおばあちゃん孝行してあげて!

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:56 

    むしろ大人になった今の方が行く

    +111

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:00 

    学生の頃は、親と買い物してて友達に会うのがちょっと恥ずかしかったな。

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:07 

    全然おかしくないよ

    大切な人だし、一緒にお出かけ出来るなんて幸せだよ

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:12 

    こーいう『おかしいですか?』系のトピよく立つけど、おかしいわけないじゃん!グチりたいだけのトピばっかりでイライラするわ

    +7

    -24

  • 29. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:14 

    恥ずかしいのは陰口言ってるやつらのほう

    +108

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:25 

    私はおじいちゃんおばあちゃん達をもう亡くしてしまってるので、一緒に出かけられる主さんいいなぁと思います

    +104

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:29 

    親と出掛けるの恥ずかしいとか、思春期の男子かよ。

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/24(木) 20:50:30 

    アラサーで祖父母60代か、若いなあ
    一緒に過ごせる期間が長くて羨ましい、大事にしてあげてね

    +113

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/24(木) 20:51:03 

    アラサーで祖父母が60代後半?

    +80

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/24(木) 20:51:06 

    いい年して祖父母と出掛けるのは変ですか?

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/24(木) 20:51:30 

    いい年してってどう言うこと?
    祖父母と出掛けるのに年齢制限でもあるの?

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/24(木) 20:51:51 

    馬鹿にしたカップル、自分の大切な人たちが亡くなったときに後悔するんだ
    そして自分たちも年老いたときに大事にされない

    +81

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/24(木) 20:51:56 

    私も母とふたりで食事や買いもの、国内、海外旅行も行きますよ。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:01 

    おかしくない、素敵な家族だと思います
    まだそのカップルは突っ張ってるのがかっこいいとか言う考えじゃないかな

    +43

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:04 

    主もさ、アラサーなら自分で判断できるでしょ。
    そのカップルを叩かせたいだけにしか思えない。

    +8

    -18

  • 40. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:07 

    会えるときに会って親孝行しといた方がいい。
    親孝行したいときに親はなし
    そういうことわざがあるよ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:10 

    大人になってるのに親や祖父母と出かけるのを恥ずかしがる方がガキだと思う

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:13 

    えぇ?帰省中ったら実家サービスでしょ?
    いつまでも地元に居着いて楽してるようなDQNの発言なんて気にしなさんな。

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:14 

    私も独身の頃から帰省するとおばあちゃんとご飯食べに行ったり出かけてたよ!
    今はひ孫も連れて帰るけど一緒に出かけるよ
    私の県外の短大の入学式にも来てくれた
    おばあちゃん大好き!

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:30 

    年に一度会える遠方に住んでる大好きなおばあちゃんといろいろ一緒に行きたかったけど、私が自分でお金を稼ぐようになったくらいに、足をだめにしてしまい、のちに亡くなった。
    今でも思い出すと会いたくてたまらないです。
    だから主さんもたくさんおじいちゃんおばあちゃんとお出掛けしてください!

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:42 

    ぜんぜん〜
    うちはおじいちゃんもおばぁちゃんも私が中学生くらいの時亡くなっちゃったから羨ましいよ!

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/24(木) 20:52:46 

    私も母方の祖母の見た目が若い&私が老け顔だから完全に親だと思われて「うわ親と来てる…」みたいに言われたことある。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/24(木) 20:53:55 

    周りがおかしいって言ったら、おばあちゃんと出掛けるのやめるの?

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/24(木) 20:54:24 

    何が普通で何が変なの?
    そんな事をいちいちガル民に聞かないと分からないの?

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2018/05/24(木) 20:54:58 

    大人になってからちゃんと連れて行って
    あげてるの凄いいいことだよ
    きっとそのカップルおじいちゃんと
    おばあちゃんとあんま仲良くないんだよ

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/24(木) 20:55:32 

    トピたてて聞かないと判断できないの?
    普通に考えれば分かるでしょ。

    +6

    -16

  • 51. 匿名 2018/05/24(木) 20:56:26 

    おばあちゃんとカフェとか行くよ。
    全然恥ずかしくない!
    むしろそいつらのが恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/24(木) 20:56:45 

    主です!みなさんありがとうございます!
    私は26歳ですが祖父母が母を生んだのが10代だったので、ありがたいことに元気なんです(^.^)
    父方の祖父母はもういないので、大事にしたいと思います(>_<)!

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2018/05/24(木) 20:56:51 

    いいなあ
    私ものごころついたころにはおじいちゃんおばあちゃんいなかったから羨ましいよ
    たくさん孝行してあげてね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/24(木) 20:57:05 

    私はこれからじいちゃんと色々出かけたいと思っていた時に亡くなったからどんどん出掛けて下さい。

    おじいちゃんと温泉旅行行きたかったなーとか、相撲見せてあげたい、美味しいお料理屋行きたいと亡くなった今でも思ってるので!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/24(木) 20:57:19 

    変とか変じゃないとかそんなこと考えたこともなかった。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/24(木) 20:57:21 

    祖父母がご健在なことが羨ましい。
    わたし20代だけどもう母方の祖母しかいないし、その祖母もだいぶ高齢で外出さえもままならないです。
    だから主さんはたくさんお出かけやら外食やらしてほしい。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/24(木) 20:57:34 

    >>50
    きついこと言われて
    気持ちの持って行き場がなくて
    愚痴りたいんだよ…

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/24(木) 20:58:04 

    親(祖父母)孝行したいと思った時には親(祖父母)はいない。って、そのカップルに言いたいわ。

    手が離れて巣立った我が子と食事行くだけでも、嬉しいんだよ。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/24(木) 20:58:09 

    さっきから主批判が続いてるけど、
    アラサーでも肯定して欲しいときはあるもんだよ

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/24(木) 20:58:31 

    >>52
    お若いおじいちゃんおばあちゃんですね!

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/24(木) 20:58:52 

    >>14
    私36だけど初孫生まれた同級生いるよ!
    まぁその同級生は本人も子供もDQNだから稀なパターンだけど…60代で孫がいるのは普通じゃない?

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2018/05/24(木) 20:58:59 

    素敵!
    私も今の内に色々してあげたい!って思う。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/24(木) 20:59:05 

    仲良くていいじゃないですか!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/24(木) 20:59:32 

    例えば耳が遠い祖父母だとして
    大声で話してたのがカップルの癪に触ったとかで捨てゼリフがそれだったとか?
    祖父母と親といてケチつけられる状況が理解できない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/24(木) 20:59:46 

    一組のカップルに言われたくらいで気にしない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/24(木) 21:00:08 

    私24歳ですが59歳の父と2人で出掛けますし、80代の祖父母とも出掛けます(・∀・)父と2人で出掛けるのは少し恥ずかしいですが。笑 出掛けられないくらい険悪より幸せだと思います(*^-^*)

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/24(木) 21:00:13 

    >>52 うん。素敵だと思うよ!私も祖父母と温泉旅行行ってたよ。私と旦那と娘+母+祖父母。すごく喜んでくれた。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/24(木) 21:01:06 

    ジジババが元気なうちだけだぞ。

    私、じいちゃんが死んだ時、後悔したよ。

    じいちゃんが死んだ後に、ばあちゃんと二人旅をしました。

    ばあちゃんも去年亡くなったし、ばあちゃんと旅行しといてよかったと思います。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/24(木) 21:01:10 

    でもさ田舎だとこういうこと平気で言うヤンキーカップルが結構いるんだよ…
    私も大学生のときに手術の手続きで母親に病院付き添ってきてもらったら待合室に居合わせたヤンキー夫婦に「親と来てるとかww」みたいに言われたもん。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/24(木) 21:01:12 

    私もおばあちゃん子で、私が32の時89で亡くなったけど、はたち位の時には、よく温泉旅行とか行ってたよ。亡くなる5年前位から介護状態になってしまったから行けなくなっちゃって、寂しかったなあ。
    まだ若いから、しばらく一緒にいられて羨ましい。
    後悔しないように、動けるうちに思い出を、たくさん作ってください。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/24(木) 21:01:43 

    行ける時に一緒に行こう。人って明日の事なんて本当にわからない。若いからとか、まだまだ○○歳だからとかあてにならないよ。昨日まで凄く元気だったのに急に天に召されるとか普通にあるの。その時に後悔しても遅いんだよ。言われたいヤツには言わせておけばいい。時は戻せないんだからさ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/24(木) 21:01:45 

    親とか祖父母と出かけるのってそんなにいけないこと?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/24(木) 21:02:26 

    素敵なことだと思うよ。
    私は超おじいちゃん子だったけど、おじいちゃんが自営業でめっちゃ忙しくて、そういうの出来なかった。
    親孝行もいいけど、じじばば孝行も大事だよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/24(木) 21:02:46 

    祖父母がご健在なんて素晴らしいじゃないですか!
    私は生まれる前に祖父亡くしてますし、物心ついた頃には祖母はボケて寝たきりでしたからほとんど関われてないです。
    お元気で会話出来て一緒に外出出来るって幸せなことですよ。大事にしてあげて下さいね。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/24(木) 21:02:53 

    26歳ってアラサー?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/24(木) 21:03:05 

    ん?主は誰といたの?祖父母?親?親といて文句言われたの?理解できないの私だけ?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/24(木) 21:03:07 

    >>61
    50代で孫がいてもおかしくないよね
    60で孫って普通だと思う
    20半ばで出産してその子供がまた20半ばで産めばお婆ちゃんは50ちょいだし

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2018/05/24(木) 21:04:56 

    この前1人旅したときに、祖父母と孫の3人で旅行してる人がいて凄く素敵&羨ましいと思いましたよ!

    私は祖父母が子どもの頃に亡くなったので、憧れます。

    主さん、良いお孫さんですね☆

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/24(木) 21:05:14 

    88歳の爺ちゃんと散歩がてらよく出かけるよ。
    しかも腕組んでる(笑)
    爺ちゃんのリクエストで今度は神社まで行くつもりだよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/24(木) 21:07:24 

    25歳で友達や彼氏もいなくて、旅行も食事も映画も美術館も3つ上のお姉ちゃんと行くのはどうですか?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/24(木) 21:07:35 

    祖母が85歳、私35歳の時に二人でハワイに一週間行きました。
    私は転職のタイミングで次に行くまでに2週間位休みがあって祖母は30年以上フラを習っているので良い機会だからと。
    朝は二人でコーヒーのんでバスで色々な所にでかけて夕暮れにビーチでボーとして。夢の様な一週間だった。
    翌年祖母は痴呆症になってしまい今は私の事もあまりわからないけどハワイで二人で撮った写真見せるとニコニコしてくれる。
    歳を重ねてからなお、祖父母や両親と出かけるのは良いことだと思ったよ。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/24(木) 21:07:50 

    >>69
    それはヤンキー夫婦がバカなだけ。
    大学生の身分で手術の手続き一人で出来るわけないじゃんね?(症状にもよるが)
    親がいなきゃ出来ないこともあるのにね。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/24(木) 21:08:33 

    子どもいるけど、親や祖母と普通に出かけますよ(´ω`)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/24(木) 21:08:34 

    85歳の婆ちゃんと食事に行きますよ
    この前は婆ちゃんがハンバーグが食べたいと言っていたのでガストに行ったよ。
    婆ちゃんは足が悪いので車イスを積んでドライブにも行くし
    この先、こうやって過ごすのが減っていくと思うので
    今のうちに行けるところは一緒に行くつもり。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/24(木) 21:09:11 

    >>80
    別にいいんじゃない?他人から見たら姉なのか友達なのか分からないことだし。私からしたら姉妹仲良くて羨ましいよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/24(木) 21:09:13 

    そのカップル?まだ若いんだと思う。「いい年して親と来てる~友達や彼氏いないの?」なんて思うの高校生までじゃない?
    あと田舎だと早婚傾向だから珍しかったのかもね。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/24(木) 21:09:34 

    わたしもおばあちゃんと出かけるよ!
    おばあちゃんの誕生日にはご飯に行ってご馳走してる!!ずっと元気でいてほしい!
    わたし(26)おばあちゃん(73)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/24(木) 21:10:26 

    なんだそのカップル。
    祖父母とお出かけいいじゃない。
    親とより微笑ましい。
    お婆ちゃんおじいちゃん孝行だし。
    かくいう私もお婆ちゃん子

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/24(木) 21:11:08 

    素敵ですよ!!
    わたしも86の祖母と野菜の種を買い物に行きますよ!てかただのアッシーにされてるだけですけど笑
    巾着ぶら下げて念入りに種や苗を見てる祖母が可愛くて仕方ないアラサーです♩

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/24(木) 21:11:17 

    私、おばあちゃんと一緒に友達のうちに遊びに行くよ(笑)
    両親に隠し事してても、おばあちゃんは知らない事ないって位何でも話してる。

    ちなみに、私の友達とはおばあちゃん2人でランチしてたりもする。


    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/24(木) 21:11:54 

    余談ですが…わたし、48の時の孫なんだけどおばあちゃん年齢より若く見られるから、親子と間違われる

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/24(木) 21:12:12 

    これ、私もある!!
    祖母と牛タン食べに仙台に行きたいねって話してて、ちょうどイルミネーションの時期に祖母と仙台に旅行に行ったら
    地元のカップルみたいな人に「こうゆうとこ親と来るとかないよね」「だから!うける」みたいに言われた。
    イルミネーションってことも理由だと思うけど、東京じゃそんなこと言う人居なかったから衝撃だったよ。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/24(木) 21:14:01 

    祖父母が60後半、平均寿命が80歳くらいで、仮にお盆と正月に帰省して1年に2回祖父母とお出かけするとして、一緒に出かけられるのも残り20回くらいかもしれないと考えると、一緒に出かけて思い出作っておくのは良いことだと思うよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/24(木) 21:14:46 

    私、33歳父75歳母69歳

    何にもおかしくない(・∀・)

    上に10離れた兄がいます。

    親ゃ、祖父母と出かけられる関係がそもそも素敵な関係じゃないでしょうか。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/24(木) 21:15:09 

    変とかとんでもない。凄い素敵なことです。
    尊敬します。
    私にはもう祖父母いないので。祖父母孝行してあげてください。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/24(木) 21:15:21 

    これ、田舎あるあるじゃない?
    田舎だと20代だともう子連れの人たくさんいるし、祖父母はもちろん親と出掛けてる若い人をあまり見ないんだけど。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/24(木) 21:17:17 

    周りが気になるっていうが、逆に周りから見たらトピ主さんみたいな人「あの子凄い良い子ね」だよ

    悪口言うのなんかいないでしょ。

    悪口言う人の方が悪口言われそう。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/24(木) 21:18:05 

    結婚して子どもも旦那もいるのに毎日のように出掛けてたら、ん?と思うこともあるけど帰省している時くらいご飯やお出かけなんて行くのがむしろ普通だと思ってた

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/24(木) 21:18:15 

    素敵ですよ!私は幼い頃には2人の祖父、祖母1人が亡くなり、昨年祖母を亡くしました。
    もっと祖母と出かければよかったな。と後悔してますよ。
    一緒にいられる時間は大切です。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/24(木) 21:18:39 

    素敵だと思います!!!
    おじいさまおばあさまもとても喜んでいらっしゃると思います!
    ぜひ、これからも続けてほしいです!!
    優しいお孫さんだと思います!
    私も祖父母大好きでした。今はふたりとも天国ですが。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/24(木) 21:18:51 

    うちの息子も母とよく買い物行ってます。
    高校生だから年頃だけど心配のが勝るらしく2人でいつもスーパー行って母の知り合いに取り囲まれおばばにモテモテらしいです。
    母はそれが嬉しくてたまらないみたいです、これも一つの祖母孝行かな?親の私から見たら嬉しく立派に成長したなって思うしまわりからしてもいい子やね〜ってなりますよ、変とは思わないです。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/24(木) 21:19:13 

    祖父母がいない私にしたら羨ましいし、そういう光景みると私まで嬉しくなる。
    アラサーで祖父母と一緒に歩くなんてみんながみんな経験できることじゃないよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/24(木) 21:20:08 

    私は祖父母、母、自分、子供と4世代で出掛けたりしてました。今は祖父母共に病院で寝たきりです。祖母は認知症でもう誰のこともわからない。。
    一緒に過ごせる時間を大切にしてください(^^)

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/24(木) 21:21:07 

    中学生で思考が止まってるんだよ
    中学生の頃って親と出掛けるの恥ずかしいwみたいなのあったじゃん。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/24(木) 21:22:11 

    >>1
    おじいちゃんは亡くなってたので一緒に出かけたことないですが、おばあちゃんとはよく美術館に一緒に行きました。

    人それぞれの価値観なので気にしなくて良いと思いますよ。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/24(木) 21:23:37 

    おばあちゃんと毎年お花見行ってたよ。
    桜の下で写真撮って…
    もぅ亡くなったけど、おばあちゃんの宝物箱には桜の下で一緒に撮った写真全部入ってて、裏に年月日と一言書いてあって…大泣きしたよ。
    その写真を写真撮って残しといて、あとは全部棺に入れたよ!
    亡くなった今でもおばあちゃん大好き!

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/24(木) 21:23:41 

    >>61>>77
    >>14は60代になってやっと孫が出来るって意味じゃない?
    自分が30で産んで、自分の子供が35で産んだら65で初孫ができる。そういう人が増えてるって事だと思った。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/24(木) 21:26:40 

    全然変じゃない!

    私は中学生の頃、祖父が「欲しいもの買ったる」とか
    「映画見に行こか」とか誘ってくれてたけど、
    一緒に出かけるのが恥ずかしくて行かなかった。
    高校の時祖父が亡くなって、めっちゃ後悔してる。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/24(木) 21:29:19 

    おかしくないよ!
    ただ、お金は出させないでね。
    お小遣いも貰うんじゃなく、あげる側になってね。

    私の周りは年金生活なのに孫にたかられて、それでも会いに来てくれるのが嬉しくてお金出しちゃうおじいちゃんおばあちゃんが多すぎて悲しくなる。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/24(木) 21:30:45 

    どんどんお出かけして!祖父母ともご両親とも!いつか必ずお別れが来る前に!

    4人とも他界したおばちゃんは羨ましい!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/24(木) 21:33:21 

    祖父母乗せてドライブとかしたかったなー
    最大級の恩返ししたかったなー

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/24(木) 21:33:29 

    自分は親と出かけるけど?
    普通だよね
    そんな事言う人見たことない

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/24(木) 21:34:08 

    アラサーで60代のおばあちゃん若い

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/24(木) 21:35:10 

    共働きでよく隣の祖父母の家にいたので私も妹もかなりのじいちゃん、ばぁちゃん子でした。
    大人になり結婚してからも祖父母が亡くなるまで病院に付き添ったり帰りに一緒にランチしたりお買い物したりしてましたよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/24(木) 21:37:18 

    そのカップルって「いく機会ないよね」って意味じゃない?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/24(木) 21:38:12 

    全然恥ずかしくないじゃん!!むしろ羨ましいよ!!私はもっと祖父母に孝行してあげたかったから!凄く凄く羨ましいよ!!私もご飯連れてってあげたり出掛けたりしたかったな!良いお孫さんですね!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:35 

    いいと思う。私は小学生の頃に祖母が亡くなったから羨ましいよ。
    生きてたらおばあちゃんにも美味しいご飯ご馳走したりしたかったなぁって思うもん。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:51 

    祖父母を大切にしてて素敵だけどな。
    女性って思春期くらいだと親より友達って感じだけど、ある程度の年になると、また母親と出掛けたりするくない?
    春期を過ぎたり、社会人になると、友達とも出掛けるし、母親とも出かける感じ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/24(木) 21:50:22 

    うちの婆ちゃん、夏木マリさんみたいな攻めてる?婆ちゃんだから一緒にいて楽しいよ。
    今度一緒に買い物に行く約束してるから楽しみ。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/24(木) 21:55:37 

    帰省したときにしか会えないので帰省したら必ず会いに行きますよ
    日頃は電話や手紙でやりとりしてます

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/24(木) 21:57:57 

    いいと思う。いい年して、「一緒に行くのが恥ずかしい」なんて思ってるやつが幼稚だよ。中二じゃあるまいし。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/24(木) 21:58:27 

    普通に実父と買い物とかいくよ!
    子ども小さいし市役所とか病院もついていってもらうときもあるよ!
    子どもまだいない時も一緒に公園いって運動とかしてましたよ。
    回りになんと言われようがきにしない。
    母が急に亡くなって後悔したからね。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/24(木) 22:00:05 

    ぜんぜんおかしくないよ。

    おかしいとか恥ずかしいって言ってるヤツらの方が頭おかしい!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/24(木) 22:02:03 

    カラオケバイトやってたんだけどそういう人微笑ましい

    大抵感じいい人だし

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/24(木) 22:02:27 

    私も祖父母大好きだから一緒に出かけられて羨ましい。私がご馳走できる年齢の頃には祖父は大病を患っていたから一緒に出かけられず、亡くなってしまったから…。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/24(木) 22:04:12 

    祖父母と出掛けるのは恥ずかしいことではありません。
    大人になっても孫孝行してるなんて偉いと思います(^O^)
    これからも仲良くしてあげてください‼

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/24(木) 22:14:35 

    素敵!私は成人する前に祖父母を亡くしたので。おじいちゃん、おばあちゃんが生きてる人には大切にしてねと常々思います!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/24(木) 22:18:17 

    この年ってなんや
    親と出かけたくないのは思春期までやぞ

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/24(木) 22:21:20 

    ごめん、主は祖父母と出掛けてたの?それとも親?祖母と出掛けてて親と出掛けるのないよねって言われてるって意味がわからん。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2018/05/24(木) 22:21:35 

    親は毒親、祖父母ともそんな関係じゃなかったので
    嫉妬からだと思うけど
    キモって思います

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2018/05/24(木) 22:28:42 

    めっちゃいいことじゃん!!!

    私おばあちゃんっ子で、地元離れて結婚して生活してるから、年1、2回しか帰れなくて週1で必ず電話するよ!!
    主さんが羨ましいよ!!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/24(木) 22:31:30 

    私も月に一回はおばあちゃんとランチしてます。夏はガーデンとか行ってお花見たりしますよ!全然変なんかじゃないです!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/24(木) 22:34:49 

    全然変じゃないよ!
    そもそも、他人を変だと思ったとしても、
    他人に聞こえるようにその事を言う人が、
    変!非常識!

    私は、親が60代だけど、一緒に
    健康センター行ったり、ご飯食べに行くよ!

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:00 

    「この歳になって親と出掛けるのないよね」

    これは年齢知ってる同士のカップルの会話だよ
    主さんに向けてないよ
    繰り返し出掛けてるなかで
    1回くらい間の悪い会話聞こえてくるよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/24(木) 22:47:16 

    私なんか車イスの祖父とさくらまつり行ったら、知らないじいさんに「そんな子いないから涙出て来ちゃうよ」って言われておっおう…ってなったよ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2018/05/24(木) 23:02:26 

    同じアラサーだけど実家帰ると
    80代の祖母とランチ行くよ
    両親とも買い物したりもするよ
    祖母は元気だから会話がおもしろい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/24(木) 23:08:42 

    今のうちだよ
    行っていた方だけどいなくなった今ではもっと行っておけばと思う

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/24(木) 23:22:15 

    凄く素敵な事だと思う!
    年1しか実家に帰省できないんだけど、祖父母と一緒にお出掛けなんてまずないよ…。
    親孝行もだけど、祖父母孝行もしなきゃきけないなぁ。
    生きてるうちに後何回会えるか分からないし。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/24(木) 23:31:19 

    >>130
    親が年取ってると恥ずかしいよね
    主に言ってきたカップルの親が高齢なんじゃない?祖母を母親と間違えるんでしょ?

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2018/05/24(木) 23:34:29 

    小6の頃に母とバス旅行に行ったら「高校生?親子仲良くてうらやましいね~うちの子は出掛けてくれないわ」とおばさん2人組に言われた。
    私が老け顔で年上に見られるせいもあるんだろうけど、小6(春休みだからほぼ中1だけど)に向かって高校生?はないだろーと思った記憶。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/24(木) 23:34:40 

    アラサー。この年だからこそ出掛けるよ。
    小さい頃は色々な所に連れて行ってもらった。中学生くらいであまり出掛けなくなり、アラサーになってまたよく出掛けるようになったよ。
    子供の時とは違い祖母の趣味に付き合えるようにもなった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:01 

    うちはぽっくり家系だから、何かあった時に後悔しないようにと思ってなるべく頻繁に帰省して、その度車出して好きな定食屋連れてったよ
    もう亡くなってるけど予想通り急だったから、その時やれる事をやっておいてよかったと思う

    主さん、頭おかしい人の言うこと真に受けないでこれからも祖父母孝行してあげて下さい。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:17 

    最近祖母が亡くなったけどお見舞いに行って祖母が私に最後に話した会話が元気になって皆で食事に行こうね。だった。その時はもう行けないのわかってたから祖母の痩せてしわしわの手を握ってうんうんと頷いて病室出て泣いた。元気なうちに行ってあげたかった。だから主さんに私みたいに後悔してほしくない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:26 

    親や祖父母の年齢にもよらない?
    私は親が年取ってたから恥ずかしくて行けなかったし、今さら行こうっていうのも、なかなかならない。
    逆にお母さんが若い友達とかはお母さんとプリクラ撮ったりしてて羨ましい。
    よく言えば自立が早いだけど、悪く言えば仲悪いってことかな。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:58 

    おばあちゃんとは疎遠になっちゃってるけど、お母さんとは毎月ご飯食べに行くよ。
    お母さんに会えるとほっとする。
    年末は必ずおばあちゃんの家に顔を出しにいく。仕事上お正月は会えないから年末に顔をだすようにしてる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/25(金) 00:15:05 

    全然おかしいと思わない!
    おじいちゃんおばあちゃん子だった私は小学生~25くらいまで祖父母の家によく1人で泊まりに行ったり、3人で食事行ったり旅行に行ってたよ。
    二人とも亡くなってしまったのでもう叶わないけれど、行ける時にたくさん行くべき。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/25(金) 00:16:44 

    聞くまでもないでしょ
    祖父母とご飯行くのはいいことだよ
    てかアラサーで60代後半の祖父母って若いね!
    私もアラサーだけど、両親が60代前半だよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/25(金) 00:19:33 

    30代。週に1回、83歳の祖母を連れてどこやかし出掛けてます。
    祖父母と同居してる20代の従妹弟たちも、同じ感じ。
    私も従妹弟も両親が共働きだったから、小さい頃は祖父母に色々して貰ってて……その恩返しやね。

    最近、祖父母共に認知入ってきてるから、半日連れだすだけでも助かるって、同居してる伯母(お嫁さんだね)は物凄く喜んでくれる。
    近所の年寄りも「羨ましい!」って言ってる。

    そういう原理がわかんない人は、追々誰にも構われない年寄りになるだろうから放っておきな。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/25(金) 00:22:32 

    素敵ですよ。全然おかしくないです。他人が何をいってこようが、親や祖父母と出かけてください。
    でないと後でああすれば良かった と思っても、今現在の貴重なあなたの時間は決して戻ってきませんから。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/25(金) 00:31:42 

    お孫さんらしき人とお婆ちゃんが仲良くお買い物してるの見かけると微笑ましい。
    お婆ちゃんも嬉しそうで生き生きしてる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/25(金) 00:41:41 

    何がおかしいのかまったく分からない。
    アラフォーですが、母親とモーニングや買い物行きます。
    祖母89、母親70、私44、娘23と22。
    よく5人でご飯行きますよー。
    最近祖母が元気なくなってきたので、そろそろ娘も結婚して玄孫を見せてあげたい。
    まぁこればっかりは私はなにも出来ませんが(笑)

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/25(金) 00:52:03 

    おばあちゃんの付き沿いで一緒にスーパーにいる孫らしき男性が素敵に見える

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/25(金) 00:54:05 

    主よ、そのカップルはダサかったろ?w
    そのカップルは今だけよ、今だけ
    そのうち別れるのにね!w
    ばーちゃん
    大事にしてあげて下さい。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/25(金) 00:56:24 

    変ですよって言われたら行かないんですか?
    当たり前の事なのに、わざわざ人に聞く事ではないと思う。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2018/05/25(金) 01:34:34 

    いい年して聞こえよがしに他人事をあれこれ言ってくる方が変だよ!いい孫で素敵やん

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/25(金) 01:34:42 

    この前、デパートでお婆ちゃんを車椅子に乗せて押してる30代ぐらいの男性がいて、お婆ちゃんが「遠方に仕事に出てるけど出張でこっちに来た時には必ず寄ってくれるの」と嬉しそうにして話してるの見かけました。
    お孫さんの男性も「うちのお婆ちゃんもう93歳なんですよ。僕、小さい頃からお婆ちゃんが大好きなんです」と話されていて、なんて素敵な男性なの!と思わず惚れてしまいそうでした。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/25(金) 01:55:05 

    家族と過ごすことの何がおかしいのか全くわからないんだけど?
    そのカップルは家族と縁が薄いんじゃない?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/25(金) 02:15:58 

    うちは兄妹で仲良し。趣味が一緒。
    ある日、一緒に映画に行った後にご飯食べてたら隣の家のおばさんに会って「友達とか恋人と行かないの~?いないの?」的に言われてウザかったことあるよ。家族仲良しっていいじゃん。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/25(金) 02:18:00 

    お母さんと一緒だとマザコン扱いだけど、おばあちゃんだとすごく良い子としか思われない。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/25(金) 04:41:59 

    何人かチラホラいるけど、私も主の意味がよくわからない…祖父母と出掛けるのは変ですか?ってトピなのに「いい年して親と…」と言われって、祖父母なのか親なのかどっち?

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2018/05/25(金) 07:00:29 

    たくさん出掛けてください!
    ステキです。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/25(金) 08:15:27 

    >>160
    私はこう考えてた


    きっとカップルは主さんに
    『いい歳した奴が普通は親や祖父母と来ないよねーー恥ずかしいよねーWW 」と想定してました。

    主さんはそんなに恥ずかしい事なの?と思ってトピたてた。

    違ったの?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/25(金) 08:33:39 

    全然おかしくないですよ。
    わたしアラフォーだけど父方の祖母とも母方の祖母とも出かけます。
    デパートに一緒に行って、洋服やコスメ買ってもらうしデパートのレストランで美味しい食事食べたり。
    楽しいです!!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/25(金) 09:22:04 

    多いと思うけれどな~。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/25(金) 11:09:01 

    祖母を外食に連れ出すと、たとえ幸楽苑でも喜んでくれるよ!笑 元気なうちに温泉とかいろいろ連れて行ってあげたい。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/25(金) 11:45:28 

    ていうか知らないよそ様を悪し様に言うことがコミュニケーションのカップルってほかに楽しい話題とかないのかな?
    カップルで出かけてるならフツーはお互いことに夢中だろうに。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/25(金) 13:54:10 

    変だと思うよ やめたら?

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2018/05/25(金) 14:17:03 

    >>167
    親が高齢だと恥ずかしいよね
    親が若いとそんなことない

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/25(金) 14:18:35 

    >>160
    ただ祖母をそのカップルに親と勘違いされたんじゃない?
    アラサーの親だと高齢だと60代後半でしょ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/25(金) 15:24:30 

    変だと思う人が変

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/25(金) 16:30:23 

    わたしはむしろ友達より親や祖父母を優先して出掛けたい派です!
    もちろん友達も大事ですが親や祖父母との買い物やお出掛けや食事などが楽しいです(*^^*)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/25(金) 16:33:38 

    カップルの会話ネタが周囲の人の悪口って時点で終ってる。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/25(金) 16:38:08 

    私はおばあちゃんと回転寿司行くよ!
    定食屋とかだと量が多すぎて食べきれないけど、回転寿司なら自分の胃袋と相談できる。
    一緒に行ける外食として良い場所だよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/25(金) 16:52:17 

    何がいけないのかまったくわからない
    カップルは思春期なんでしょう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/25(金) 18:39:29 

    94歳の祖母とカラオケ行ったり、一緒に服買いに行ったりするよ!
    カラオケの御手洗で20代の女の子と一緒になった時に
    「おばあちゃんですか?幾つですか?」と聞かれ
    「はい。祖母は92(当時)です!」って答えたら
    「えぇーお元気ですねー!一緒にカラオケとか良いですねー!」と言われた。
    主さん、周りは気にせずお爺ちゃんお婆ちゃんとの時間を大切にねー♪

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/25(金) 19:10:16 

    え?アラサーで60後半のおばぁちゃん?お母さんじゃなくて? カップルが、ひやかすっての嘘くさい。釣りっぽいなぁ…

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2018/05/25(金) 19:21:37 

    主の祖父母が若いから親子に見えたんじゃない?
    でも質問自体はおかしくないよー。彼氏や友達がいたってそれとは別に家族とだって出掛けるでしょー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/25(金) 19:27:34 

    孝行孫娘じゃないですか!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/25(金) 19:53:39 

    は?何がいいとししてなん?
    祖父母を大切にするのはステキなひとだよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/25(金) 20:14:16 

    おかしくないですよ!とても素敵なことだと思います(*^^*)最近祖母を亡くしましたが、一緒に食事に行けたことがなかったので羨ましいくらいです(TT)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/26(土) 02:09:51 

    >>76
    コメント全部見た?
    主の祖父母がお母さんを10代で産んでるって。
    昔は平均初婚年齢23ぐらいだったしね。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/26(土) 02:10:29 

    ↑ごめん。番号間違えた。
    >>176に対してです。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/26(土) 05:46:26 

    >>176主は26歳でおばあちゃんがお母さんを生んだのが10代だって。逆にアラサーの親が60代後半って高齢出産だし昔の時代的にあんまりいない気が。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード