-
1. 匿名 2020/06/22(月) 16:49:24
161㎝70㎏で、体脂肪率46%でした。ダイエット開始したときは、75㎏の44%だったので、増えてて驚いてます。アドバイスや体験談聞きたいです。+136
-6
-
2. 匿名 2020/06/22(月) 16:50:54
体重計による誤差だと思って自分を信じて頑張れ!+167
-1
-
3. 匿名 2020/06/22(月) 16:51:52
頑張ってください+35
-2
-
4. 匿名 2020/06/22(月) 16:52:17
>>1
どうやって体重落としたの?運動も取り混ぜてみたらどうかな?+50
-1
-
5. 匿名 2020/06/22(月) 16:53:11
昔から体脂肪40%超えで、筋トレしても身に付かない。+57
-3
-
6. 匿名 2020/06/22(月) 16:53:45
+103
-6
-
7. 匿名 2020/06/22(月) 16:56:09
>>6
25パーセントより、30パーセントの方が締まってる見える+235
-12
-
8. 匿名 2020/06/22(月) 16:56:10
>>6
私、体脂肪25%だけど、これ見る限り体は40%だ、、、+66
-9
-
9. 匿名 2020/06/22(月) 16:56:47
>>6
私35くらいの体型だけど今測ったら46%だった
泣きたい+74
-0
-
10. 匿名 2020/06/22(月) 16:57:13
医者に相談するのがいいと思う。
そこまでいくと素人判断は危ないよ。+12
-2
-
11. 匿名 2020/06/22(月) 16:57:31
>>6
40%が怖い!シワシワ?+2
-15
-
12. 匿名 2020/06/22(月) 16:57:52
体脂肪落とすならまずは食事制限とウォーキングじゃない?+55
-0
-
13. 匿名 2020/06/22(月) 16:57:55
運動と食べるカロリー減らすとか?+9
-1
-
14. 匿名 2020/06/22(月) 16:59:43
どうも!
半分脂肪です!+247
-0
-
15. 匿名 2020/06/22(月) 17:00:45
>>14
明るいなww+215
-0
-
16. 匿名 2020/06/22(月) 17:01:11
>>1
体脂肪量で計算したら減ってるよ
70㎏の46%は32.2㎏
74㎏の44%は33㎏
4㎏減ったうちの0.8㎏が脂肪
残りは水分とか胃や腸の内容物
始めたばかりだと体重は減りやすい元の体重が多ければ多いほど身体に内容物が多いから+147
-3
-
17. 匿名 2020/06/22(月) 17:01:30
体脂肪率ってどこで計ってる?
自宅の体重計だと体脂肪率はどうも信用ならなくて+69
-1
-
18. 匿名 2020/06/22(月) 17:01:58
>>1
どうやって落としたの?
運動なしの食事制限だけで落として筋肉量が減ってるとかじゃない?
私ジムに行き始めて体重落ちた時は、体重のマイナスと脂肪量のマイナスが同じ(=体脂肪のみ落ちた)だったよ
その後は筋肉が増えたから数字は増えたけど体脂肪率は下がったし
なんかおかしくない?もしかして家とジムみたいに違う場所で測ってない?機械によって大きく差が出たりするよ
あと時間とか運動前と後で測って比較したら当然全然違う数字になっちゃうし
その辺は大丈夫?+5
-1
-
19. 匿名 2020/06/22(月) 17:05:01
>>16
こういう計算パパっとしてあげるの
って、あなた優しくてステキな人+331
-1
-
20. 匿名 2020/06/22(月) 17:05:14
>>6
25%だけど、35%の体型だわ+5
-0
-
21. 匿名 2020/06/22(月) 17:05:42
>>6
私まさに真ん中の列の右端です💦+14
-1
-
22. 匿名 2020/06/22(月) 17:06:32
>>6
骨格が細いから見た目は右上の20パーセント代。
実際は35パーセント代+8
-1
-
23. 匿名 2020/06/22(月) 17:07:24
そのレベルのデブだと筋トレや有酸素よりまずは食事改善からがいいよ。今の体型で運動したら膝壊しそうだし。まず飲みものは水か緑茶のみにして、ご飯を白米から玄米にする、菓子パンやスナック菓子をやめるだけでもだいぶ変わるはず。お腹空いて間食したくなったら、スナック菓子たべるよりバナナとか蒸したサツマイモを少し食べると食物繊維とれるしお腹にたまるからおすすめ。+92
-2
-
24. 匿名 2020/06/22(月) 17:07:53
>>21
仲間♡+3
-0
-
25. 匿名 2020/06/22(月) 17:08:30
>>17
それ、わかります!
タニタの体重計で測ってますが、体重68kgで体脂肪率は30%😅 身長低いし肉も付いてるのに、本当に合ってるんだか•••+53
-1
-
26. 匿名 2020/06/22(月) 17:12:11
>>17
自宅の体重計の体脂肪率はあてにならないよね。ジムでちゃんと測ったら自宅より4%体脂肪率高かった。それでも毎日同じ時間に測ってると増減は多少わかるから目安にはなる。+45
-0
-
27. 匿名 2020/06/22(月) 17:12:43
はい!
156センチ、70.6キロ(自粛期間中にマイナス5キロ)
体脂肪率40です!
痩せたいです!+68
-0
-
28. 匿名 2020/06/22(月) 17:13:09
家庭用の体組成計だよね?
なら朝と夜でも、水を飲んだだけでも簡単に数値が変わるからあくまでも目安程度に考えて、深く考えなくて大丈夫だよ
一般的に体脂肪が減るとその脂肪細胞の部分に一時的に水分が溜まって、それの水分が徐々に抜けていくと脂肪細胞も小さくなるのね
だからダイエットを始めると浮腫んだり、便秘になったりする
ダイエット中は水をたくさん飲まないと体内の水分が停滞するよっていうのはこのせい
大事なのはここで諦めずに今まで通りダイエットを続けること
例えば50キロまで落ちたとしても、50キロになりたての頃と50キロになって2〜3ヶ月後だと見た目が全然違う
引き締まって見えるのは後者の方
ダイエットの結果っていうのは必ず後から後からついてくるからこのまま頑張ってみて!+140
-1
-
29. 匿名 2020/06/22(月) 17:15:10
>>19
なんか叶恭子さんで脳内変換された+41
-1
-
30. 匿名 2020/06/22(月) 17:16:53
>>14+93
-0
-
31. 匿名 2020/06/22(月) 17:18:53
>>1
女性で60キロ超えの人は、
①ひとくち30回噛む
②1日2食は和定食メニュー
③腹八分目、つまりもう少し食べたい、ぐらいでやめる
これをまず一ヶ月続けて習慣にするのをオススメします。まず食生活の改善からだよ。+132
-3
-
32. 匿名 2020/06/22(月) 17:27:22
>>28
すごい知識
がんばります!+49
-1
-
33. 匿名 2020/06/22(月) 17:30:42
>>7
くびれって大事なんだね。+28
-0
-
34. 匿名 2020/06/22(月) 17:36:36
>>6
10%-12%以外はしなやかで女性らしいですな。
骨格の問題か…。
骨格が細い人が羨ましいよ。
私は骨格が太いから、体脂肪率を16%前後にしておかないとヤバいことになるわ。同じ%の写真よりももうちょい腕や腹筋がムキっとしている。
157cm54kg←数字上はデブですw
+11
-6
-
35. 匿名 2020/06/22(月) 17:37:28
>>17
家庭用の体重計は正確には出ないと思う。ジムにおいてあるようなモノじゃないと。+14
-0
-
36. 匿名 2020/06/22(月) 17:38:32
実際より体脂肪率が高く出る人っているのかな?
ある程度痩せても体脂肪率が全く変わらないで悩んでるんだけど…。+5
-0
-
37. 匿名 2020/06/22(月) 17:39:12
>>5
恥ずかしいけど私、先週のドッグで54%だった。
もともとデブで、それでも15キロ落としたんだけど40%くらいあって、ウォーキングしたり自宅筋トレしたりもちろん食事も気を付けたけど、体脂肪が落ちない。嫌になって、もうなにもしない!ってすごしてたらこんなことに。
保健師さんに、定期的な面接して、目標きめてやりませんか?って言われたけど、もうそういうのいいです。って断ってきた。+42
-14
-
38. 匿名 2020/06/22(月) 17:39:40
>>35
掴むやつ?家庭用でもあるよね+0
-0
-
39. 匿名 2020/06/22(月) 17:41:11
>>6
わたし30%だから腹回りはこんな感じなんだけど二の腕が太いから写真よりもっと太って見えるわ。+9
-0
-
40. 匿名 2020/06/22(月) 17:41:17
>>37
筋トレしても根性なしなのか、やり方間違ってるのか、結果出ない。+45
-0
-
41. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:25
160体重71ウエスト1mあります。+24
-2
-
42. 匿名 2020/06/22(月) 17:45:17
>>6
35だわ・・・
+3
-1
-
43. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:43
>>10
医者って薬で痩せさせようとするだけで全く力になってくれないよ。私は2年も肥満外来に通ったけど太った経緯すら聞かれなかった。+10
-9
-
44. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:19
>>1
始めてどのくらい?
ダイエットのはじめはむしろ増える人も多いよ。
私もトレーナーに最初は測るなと言われてる。
萎えるだけだから。
コツコツ頑張って筋肉つけると、3ヶ月以降ガツン、と減るから楽しみにして待っとけってさ。+54
-0
-
45. 匿名 2020/06/22(月) 17:53:27
そこまであったらどんな運動しても痩せそうだけどね。とりあえず有酸素運動して脂肪落としてから筋トレしたら?+4
-0
-
46. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:25
>>1
タンパク質が少ないからよ
脂質や糖質ばかりだと体脂肪増える
鶏肉や卵たべてお風呂で汗かいて+22
-2
-
47. 匿名 2020/06/22(月) 17:58:21
157センチ67キロ40%です
妊婦さんに間違われるの慣れました!+20
-0
-
48. 匿名 2020/06/22(月) 18:01:44
私は 167/78 で体脂肪率39.6ありました
ひたすら ウォーキングして 49キロまで
落として 体脂肪率11までになったけれど
今は ウォーキングやめたので 52キロ 18%くらいです
運動は ウォーキングしかしなかったので
体脂肪落とすには 有酸素運動すると良いと思います
+61
-1
-
49. 匿名 2020/06/22(月) 18:03:43
さっき測ってみた。38.8%…
ダイエットがんばります!+5
-0
-
50. 匿名 2020/06/22(月) 18:25:57
>>1
はじめてどれくらいか分からないけれど、初めのうちは頻繁に体重計に乗らなくていいと思います
既に実践済みなら失礼ですがカロリーだけでなく食事の質にも注目してください
栄養学身につけてみるのもいいです
食べ方も野菜やタンパク質を先に食べてからご飯等主食
少しづつ筋トレも取り入れるといいですよ特に下半身を鍛えた方が効率いいです
頑張ってください!+9
-2
-
51. 匿名 2020/06/22(月) 18:40:11
>>48
食べる物とか変えました?+2
-0
-
52. 匿名 2020/06/22(月) 18:45:43
私52%だよ!
最近ダイエットしたら49に減ったけど生理前過食したら節制習慣がなくなった
またダイエットやらなきゃー
生理周期に振り回されるのがしんどい。+10
-6
-
53. 匿名 2020/06/22(月) 18:55:42
>>51
食べる物は 全く変えませんでした
食事制限は しないって 最初から決めて
ひたすら歩いていました
+8
-0
-
54. 匿名 2020/06/22(月) 18:57:29
>>19
親切だよね。好きだわ+54
-0
-
55. 匿名 2020/06/22(月) 19:03:16
>>53
ありがとうございます
私も有酸素運動しているんだけど体脂肪率が減らないんですよね+5
-1
-
56. 匿名 2020/06/22(月) 19:09:40
まだ7時すぎ、今からでも散歩しよう
+7
-1
-
57. 匿名 2020/06/22(月) 19:15:29
>>37
筋トレは3ヶ月以降に結果が出てくるのが一般的ですよ。
諦めずにコツコツと。
一緒にストレッチも!
色々動画も上がってますしね。+54
-2
-
58. 匿名 2020/06/22(月) 19:17:49
>>53
脂肪が冷えてるのかも。
脂肪が燃焼するのに時間がかかるのかも。+5
-1
-
59. 匿名 2020/06/22(月) 19:24:28
タニタの体重計を2つ買ったんだけど体脂肪5%も誤差がでる
同じタニタの体重計なのに
タニタに問い合わせてもゴニョゴニョするし
オムロンが全部アプリ管理になっちゃったからそれさえなければオムロン買ったのになあ
何日間か本体に保存できないのは不便+2
-1
-
60. 匿名 2020/06/22(月) 19:26:54
>>16
なるほどー。+12
-0
-
61. 匿名 2020/06/22(月) 19:41:44
>>6
男がいう、ぽっちゃり系って25%ぐらい?+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/22(月) 19:42:09
体脂肪率で胸の脂肪はどれぐらい占めるのか誰かご存知ありませんか?+27
-0
-
63. 匿名 2020/06/22(月) 19:43:09
体重が標準体重以上でその体脂肪ならハードめの食事制限
標準以下なら軽い食事制限プラス運動。
標準体重切る人で体脂肪40パー台の人っている???
+1
-1
-
64. 匿名 2020/06/22(月) 20:06:25
>>16
主です。すごい!!ありがとうございます。減ってるの感じれて、嬉しい+41
-2
-
65. 匿名 2020/06/22(月) 20:08:07
>>57
ありがとうございます。
もう半年やって体重は落ちるのに体脂肪が全くといっていいほどへらず、いつも検診の度に保健師さんにこうするといいとか言われるんだけど、もうすでにやってるもん!減らないんだよ!ってだんだん怒りに変わってきてしまい、私はもうずっと茶碗にポチっと置かれたごはんで生きていかなきゃならんのか?!もういいっ‼️ってなってしまいました。
+7
-12
-
66. 匿名 2020/06/22(月) 20:25:24
>>65
たんぱく質、摂ってますか?
食事指導もされてたりしたらごめんなさい。
筋肉は、脂肪がないと出来ません。
知ってる人なら色々状況聞けるのに。+9
-1
-
67. 匿名 2020/06/22(月) 20:30:39
ピーク40%ストレッチとラジオ体操から初めていま28%くらい+9
-0
-
68. 匿名 2020/06/22(月) 20:31:54
主です。私の減量方法は、めちゃくちゃゆっくりのジョギング2~6㎞と夜ご飯炭水化物抜きとお菓子抜きをほぼ毎日することです。上記を2か月ほど続けてるのに、体脂肪増えたのか!?と驚き、不安になってトピをたてました。でも違ったみたいで良かったです😫以前から20㎏単位で痩せてはリバウンドの繰り返しで筋肉が落ちてしまってるのは感じてるので、痩せながら体脂肪率を正常値に戻したい…。+29
-0
-
69. 匿名 2020/06/22(月) 20:46:19
>>66
温かい言葉ありがとうございます。
このトピで言いたいこと吐き出せて気分的にスッキリしました。
たんぱく質は卵や茹でた鶏肉、魚など3食それぞれでとるようにしています。
ほんとは豚のバラ肉をジャーっと焼いて、焼肉のたれバシャバシャかけてごはんに乗っけて食べたいです( ´△`)+23
-1
-
70. 匿名 2020/06/22(月) 20:52:08
>>6
アジア人で比べて欲しい+8
-1
-
71. 匿名 2020/06/22(月) 20:53:36
このトピ平和ー好き
うちの体重計の体脂肪率正しいか気になるけど…信じるわ。
今36パーセントで、写真の人の35パーセントの体型とほぼ同じ。
私も頑張って痩せたい、ってかBMI的には肥満だから頑張らねば。
とりあえず炭水化物減らして歩くようにします!+29
-0
-
72. 匿名 2020/06/22(月) 20:55:00
>>68
めっちゃ頑張ってる!私も見習うよ!+15
-0
-
73. 匿名 2020/06/22(月) 20:58:55
70㎏代のとぴはめっちゃ荒れてたね笑
ここでは、普通に情報交換したい。+37
-0
-
74. 匿名 2020/06/22(月) 21:03:39
>>28
わかりました!!ありがとうございます+20
-0
-
75. 匿名 2020/06/22(月) 21:27:09
>>58
ウォーキングは1日何分位していましたか?
アイスコーヒーはやめた方がいいですよね。+2
-0
-
76. 匿名 2020/06/22(月) 21:32:46
>>6
30%はキムカーダシアンだよね!+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/22(月) 23:01:29
>>37
体脂肪50パー越えってすごいですね。
体の半分以上が脂肪...
もしかしたら筋トレのフォームが間違えてる可能性も。後浮腫をとったりストレッチも大事ですよ!
+26
-2
-
78. 匿名 2020/06/22(月) 23:12:58
コロナで会社の健康診断がなかったけど、そろそろ案内が来そうで怖い+7
-0
-
79. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:10
>>8私、逆
見た目25%くらいだけど実際36〜7あるよ
人に言うと必ず驚かれるけど
なんの差なんだろう
+8
-1
-
80. 匿名 2020/06/22(月) 23:31:19
>>37
とりあえず食事制限のみでやってみたら
その後でいいよ筋トレは+11
-0
-
81. 匿名 2020/06/23(火) 01:48:18
>>75
>>48です
ウォーキングは 時間は決めませんでした
食べたら 歩きに行きました
アイスコーヒー飲んでいました((今も飲んでいます)
ダイエットを始めた頃、バナナパウンドケーキにはまり
毎日1本(普通にスーパーで売っている400円前後のもの)
食べていました ご飯も3食しっかり食べていました
さすがに バナナパウンドケーキは3ヶ月で飽きてしまい
そのあと 全く食べてないですが 笑
食事自体 ダイエット前後 変えてないです ダイエット自体1年半で
やめてしまったので もうちょっと 節制する意識があれば維持できたのかもです
+6
-1
-
82. 匿名 2020/06/23(火) 06:48:51
運動せずに食べないで(絶食やサプリ)体重を減らした場合は、体脂肪増えるよ。+3
-1
-
83. 匿名 2020/06/23(火) 11:45:33
体脂肪率43%なんだけど、ここ見てたら70キロ台が多いの??
私96キロ…
最近頑張って踏み台昇降してる+24
-0
-
84. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:24
私は84キロで45%+5
-0
-
85. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:48
>>37
成人病まっしぐら+9
-0
-
86. 匿名 2020/06/23(火) 15:56:26
痩せているときから 筋肉量が少なかった。以前は簡単にダイエットして5キロとか体重を落してた。
今太ってしまって水着の写真の45パーセントに近い体型だよ。
年齢と以前の変なダイエットで体重も落ちなくなってしまった。
筋肉は大事だよ。食事である程度体重落としたら軽くでもいいから運動してね。
+5
-0
-
87. 匿名 2020/06/23(火) 17:40:06
>>16
元は74キロじゃなく75キロじゃない?+0
-0
-
88. 匿名 2020/06/23(火) 17:43:30
>>59
値段は大分違いますか?
安いのは数センチ移動させただけで数値がものすごく変わります
+1
-0
-
89. 匿名 2020/06/23(火) 18:36:26
生理前で3kg増えた
はー、もうやだ+1
-2
-
90. 匿名 2020/06/23(火) 18:58:45
生理前は浮腫むから仕方ないんじゃない?
生理中と上手く付き合えば痩せられる気がするのに、ドカ食いしちゃうしイライラするしで難しいんだよなー+5
-0
-
91. 匿名 2020/06/23(火) 19:40:28
>>1
たいして筋トレせずに食事と有酸素運動で落とすとだいたい筋肉から落ちてそうなる。+1
-0
-
92. 匿名 2020/06/24(水) 07:45:56
>>6
女性の理想は15~20だけど、リアルで男性にモテそうなのは25~30だね😃
+5
-1
-
93. 匿名 2020/06/24(水) 22:51:15
古いオムロンで測定すると34%なのに新型のタニタで測定すると46%もある…
どっちを信じるべきなのか…+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/25(木) 11:01:31
>>41
97㎝になりました。+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/25(木) 15:45:49
>>94
3㎝減ってるね!!+4
-0
-
96. 匿名 2020/06/25(木) 19:48:56
>>95
おう👍+3
-0
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 03:12:30
>>37
体重が減ってるんなら、体脂肪率は減ってなくても、脂肪自体は減ってるんだから、もう少し頑張ってみようよ!
因みに、太るより痩せる方が難しいんだから、太ってた時期が長ければ長いほどダイエットには時間がかかるものだよ。+8
-0
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:00
>>48
何キロくらいをどのくらいの頻度で歩いていましたか?+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:14
>>98
食べたら 即歩きに行きました
何㎞とか 決めませんでした
とにかく 食べたら 動く
それだけ ひたすら繰り返していたので
数値はわからないです 今 思えば
決めなかったから減量できたかもしれません
+7
-0
-
100. 匿名 2020/07/01(水) 09:04:07
74.1㎏、体脂肪率41%です。中々減らないなー+6
-0
-
101. 匿名 2020/07/02(木) 00:01:25
久しぶりにお酒飲んじゃった~+1
-1
-
102. 匿名 2020/07/06(月) 11:10:39
>>94
胴回り1メーターだったものです。
筋トレ苦手だったんですが、自分の胴回は異常だと思って真剣に取り組み始めて94㎝まで減りました。
腹筋無いに等しい💦+3
-0
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 07:13:46
>>102
92㎝になりました。筋トレの効果に驚き。
元は102㎝あったのでトータル-10達成。
でも外見変わらずデブのままです。+2
-0
-
104. 匿名 2020/07/13(月) 06:33:57
>>103
90㎝に一瞬なったから書いとく。+1
-0
-
105. 匿名 2020/07/18(土) 15:26:53
>>104
日記みたいになっちゃったけどなんとかコメ期限の4日後まであと1センチ減らす。
そしたら内臓脂肪デブを卒業できる。+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/18(土) 21:41:34
>>105
頑張ってください!
応援してます☆+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/21(火) 20:21:59
>>106
ありがとうー、朝イチで呼吸を整えてお腹を凹ませて、なんとか89までいきました。その後は90しか計れません。体重を減らすしかない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する