-
1. 匿名 2019/12/17(火) 11:14:03
ビタミンCやビタミンA誘導体が入っている化粧水や美容液が気になっています。
使ってる方いますか?
美肌になりましたか?
+24
-7
-
2. 匿名 2019/12/17(火) 11:14:54
高いよね・・・+27
-1
-
3. 匿名 2019/12/17(火) 11:15:48
オバジ25はすぐに効果でたから今三本目
+80
-5
-
4. 匿名 2019/12/17(火) 11:16:03
そういうパックは使っているけど、効き目があるかどうかは謎。+9
-0
-
5. 匿名 2019/12/17(火) 11:16:23
オバジcセラム25
だいぶ綺麗になったよ+53
-4
-
6. 匿名 2019/12/17(火) 11:16:33
グータルビタCセラムとかどうなんだろう+8
-0
-
7. 匿名 2019/12/17(火) 11:16:59
メラノCC?+70
-2
-
8. 匿名 2019/12/17(火) 11:17:51
ビタミンって体内からしか取り込めないんじゃないの?+33
-4
-
9. 匿名 2019/12/17(火) 11:18:39
皮膚科で売ってるやつ買ってたけど高いんだよね
今は自分でビタミンC誘導体パウダー買って化粧水に入れてる+9
-0
-
10. 匿名 2019/12/17(火) 11:19:07
タイムリリースのビタミンC(1000mg)飲んでるけど、やっぱり肌からも必要???+15
-0
-
11. 匿名 2019/12/17(火) 11:19:25
出典:mag.sendenkaigi.com
+33
-8
-
12. 匿名 2019/12/17(火) 11:21:01
オバジの酵素洗顔は毛穴汚れ改善された+21
-1
-
13. 匿名 2019/12/17(火) 11:23:47
>>11
ローヤルゼリーにビタミンC
これ飲んで綺麗になるなら何本でも飲むのに…+40
-0
-
14. 匿名 2019/12/17(火) 11:24:04
美容液ってほんと高いよね
こういうのって食べ物でとる方がいいんじゃない?
みかんとかさ
美容液より安いし美味しいよ+67
-2
-
15. 匿名 2019/12/17(火) 11:25:33
有名なコメを思い出した。+306
-6
-
16. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:11
使うのやめると良さに気づくかも。
無くなって買うまでに他の化粧水使うとおかしくなる。で、いつもの使うと戻る。+11
-1
-
17. 匿名 2019/12/17(火) 11:27:21
>>15
誰か貼ってくれると信じてた!
私もこれしか浮かばなかったw+119
-1
-
18. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:43
口コミ高いし雑誌でもめちゃくちゃ高評価だから使ってみたい。使用された方わがまま言ってすみませんが私にオススメして貰えませんか?+68
-5
-
19. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:08
>>8
みんな気休めにしか使ってないでしょ
本来美白になったら大問題なことだし+21
-1
-
20. 匿名 2019/12/17(火) 11:29:32
皮膚科ですすめられて1年使ってみたけど何も変わらなかった
ニキビだらけだよ
抗生剤とビタミン剤飲むととニキビ減るから、中から変えないといけないんだね
+34
-0
-
21. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:04
iHerbのビタミンA配合!超プチプラクリーム☆レチノールクリーム【レチノールA 1% - アドバンストリバイタライゼーションクリーム】超痛みに弱いsachiが使ってみる♩♩ - 永遠の20代eien20.hatenablog.comiHerbで大人気♩メンタリストDAIGOさんがテレビ番組で紹介してから現在絶賛売り切れ中! 【Retinol A 1% - Advanced Revitalization Cream 1.7 oz(レチノールA 1% - アドバンストリバイタライゼーションクリーム 1.7オンス)】 届きましたぁヽ(;▽;) やっと。やっ...
+15
-1
-
22. 匿名 2019/12/17(火) 11:31:49
マイナスかもしれないけど、ハンドクリームのユースキンにもビタミンC誘導体が入っていて、顔に塗るクリームとしても優秀みたいよ
LDKという雑誌に載ってた+57
-2
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 11:32:03
>>3
どんな効果ですか?+19
-1
-
24. 匿名 2019/12/17(火) 11:35:14
よくインスタでビタミンのパウダー?を化粧水に混ぜて使ってるっていう人を見るんだけど、あれって本当に効果あるのかな?最近頬の毛穴の開きが気になって仕方ないです。+20
-2
-
25. 匿名 2019/12/17(火) 11:36:44
>>8
ビタミンの種類にもよる
リン酸型ビタミンC誘導体は肌への効果が立証されてるので
皮膚科でもニキビ治療として使われてる
ただし体質によっては合わない人も時々いるので注意+34
-0
-
26. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:32
オバジ、肌のざらつきとれるよ
メイク落としてる時、なんか肌スベスベ!って思う。効果を感じるのも早かった。+44
-1
-
27. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:08
>>23
私も知りたい!+14
-0
-
28. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:39
毛穴とニキビ跡対策でちょうど探してるところです!
キールズが気になります。
使ってる方いらっしゃいますか?+14
-1
-
29. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:43
>>18
私は2・3日で肌の違いを感じたよ。特にメイク落とし中、顔を濯いだら、いい意味で「えっ!」っと驚いた。肌に合わなかったら嫌だから、最初は一番安い10にしたけど、それでも肌触りよくなったよ。10や20で効果を得られたら25使うのが楽しみになると思う。ちなみに香りはあまりよくない。+51
-0
-
30. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:33
ビタミンC系は顔が真っ赤になる+25
-0
-
31. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:35
自作してる。
トゥヴェールおススメです。
私はビタミンCとE入れてます。
アラフィフだけどみかん毛穴が小さくなりました。+16
-1
-
32. 匿名 2019/12/17(火) 12:25:13
合わないと荒れるしすごく痒くなるよね、ビタミンC系は。濃度が高いほど痒くなる。+19
-3
-
33. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:05
>>8
肌綺麗にしたいなら中から外からもビタミンCは必要だよ
高い化粧品使ってお菓子ボリボリ食べて野菜フルーツ食べないとか無意味
+59
-1
-
34. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:55
>>28
10.5Cの時から使ってて、使用歴2年くらいです。
私はミカンみたいなボコボコ毛穴ですが、毛穴が滑らかになったとか小さくなったとかは感じないです。肌が敏感な時に使うとピリピリを通り越して痛いです。
使い心地はシリコンっぽいです。頬とかの小さい毛穴ならシリコンで少しぼかされてマシになります。また毛穴からの油も抑えられている感じがします。
使い続けることで効果が出るんじゃないかと思っていたのですがそろそろ乗り換え検討してます。米国のキールズ公式サイト見ても毛穴を小さくする効果は謳ってないので。
余談ですがニキビ跡なら美白美容液の方が効果高いですよ。+24
-1
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 12:36:48
>>32
私も最初はピリピリして痒くなってたけどアレロックのんでたから我慢できて荒れがひいて、めちゃくちゃ綺麗になったよ。
オバジcセラム25はもう10本目
ここ最近はビーエムシーのビタミンC誘導体の原液も一緒に使ってる。安いしバシャバシャ使えるし。
私は化粧水前に塗布する方が効いてる気がする。+7
-0
-
36. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:24
>>14
みかんとかグレープフルーツとか毎日食べるよ。
肌の為だし美味しい
美容液も高いけどきちんとケアしてたら全然違う。どっちかだけとかじゃなくて両方大事!+51
-0
-
37. 匿名 2019/12/17(火) 12:49:30
>>18
くすみが綺麗に取れます
引き締まってはりがでます
荒れがひきます
毛穴やニキビ跡には効果はないかな
私毛穴ガン開きだし
ただ前よりはマシになった
+38
-1
-
38. 匿名 2019/12/17(火) 12:55:13
>>27
>>23
毛穴が小さくなった
肌に艶がでた
くすみが少しとんだ
個人差があると思いますが私はここらへん感じました+25
-1
-
39. 匿名 2019/12/17(火) 12:59:48
>>18
薬局にテスターが置いてあるところを探してみたら?+9
-2
-
40. 匿名 2019/12/17(火) 13:08:33
>>18
これの10を手持ちの美容液に混ぜて使ってる
10が限界です、顔が痛くなる
一回3滴しか使わないから個人的にはコスパいい+16
-0
-
41. 匿名 2019/12/17(火) 13:10:54
>>28
使ってます。
美白や毛穴より保湿やハリに効果がある気がする。
+8
-0
-
42. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:27
オバジトピだねw+29
-0
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 14:13:37
私にはビタミン誘導体系の美容液が合わんかった…
口コミでも最高評価ばかりだから期待して買ったんだが、塗った直後からヒリヒリするし、翌日からニキビまみれになってしまった…
リベンジと思い別のビタミン誘導体買っても同じ反応
合う人がほんとうに羨ましいよ…
+12
-0
-
44. 匿名 2019/12/17(火) 14:26:39
>>11
美味しいからビタミン最強説+8
-0
-
45. 匿名 2019/12/17(火) 15:10:24
>>18
ドラッグストアにあったテスターを手の甲に使ってみたら…ぷりぷりパーンッてなってびっくりした。
使いたいけど、たぶん私の顔には強いから代わりに使って欲しい!!
+15
-1
-
46. 匿名 2019/12/17(火) 15:54:20
ちふれの青シリーズいいよ。
顎ニキビで肌がザラザラしてたんだけど、
1ヶ月続けてたらツルツルしてきたよ。
値段は700円台くらい。+13
-1
-
47. 匿名 2019/12/17(火) 16:38:05
>>15
これを見にきた+31
-1
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 17:06:06
>>22
寝込んでたときにケアが出来ないから
枕元にあったユースキンを塗り込んでたら病み上がりはツルピカになってたのはそのせい?+11
-0
-
49. 匿名 2019/12/17(火) 17:59:08
>>8
ビタミンは肌からも入るよ
パンテーンなんか髪からも入るでしょ+4
-2
-
50. 匿名 2019/12/17(火) 18:00:59
>>22
ユースキンの黄色はビタミンB2の色
ホームページに書いてあるよ+12
-0
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 18:06:29
ビタミンって言ってもAB群CDEKそれぞれ全然効果違うし
B群だけでも8種類あってそれぞれ効果違うし
何の効果を求めてるかで効きかたも全然変わるよね+6
-0
-
52. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:42
>>22
2日目にしてでっかめのニキビ3つもできて撃沈、、
年齢的にももう痕が消えることないのにさ。
合う人めちゃくちゃ羨ましい。+7
-0
-
53. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:09
>>3
私も二本目突入です!
効果すぐ感じます
私は頬の毛穴が小さくなりました。+5
-1
-
54. 匿名 2019/12/17(火) 18:30:07
ビタミンC入の化粧水を数ヶ月使わずにいたら、薄ーく茶色?黄色っぽく変色してしまいました。まだ9割近く残ってるんですがもう使わない方がいいですよね…。+9
-0
-
55. 匿名 2019/12/17(火) 18:53:47
オバジのビタミンCって誘導体なの?+8
-0
-
56. 匿名 2019/12/17(火) 19:16:51
>>34
詳しくありがとうございます!
今は美白美容液(コスメデコルテ)を使ってるんですが小鼻の毛穴が気になっていて、それをケアできるビタミンC配合のものを探していました。
ボコボコ毛穴にはあまり効果なしということですが、一度店頭に相談へ行ってみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!!+8
-0
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 19:18:19
>>41
ビタミンC配合のものは乾燥するイメージですが、保湿効果が高いのですね。ますます気になります!
レビューありがとうございます😊+6
-0
-
58. 匿名 2019/12/17(火) 20:11:17
しつこいようだけどやっぱりオバジは効果あった!
毛穴というか肌が引き締まる感じがするのと、くすみがなくなって透明感でる。
あと私は豆乳とビタミンCのサプリを寝る前に飲むようにしたら肌綺麗になったよ。あとキウイやオレンジ好きでよく食べるかな🥝🍊
本当に内と外からケアするのが大事!
それでも生理前になると荒れるんだけどね…悲
+18
-0
-
59. 匿名 2019/12/17(火) 20:14:25
>>54
ビタミンCはすぐ酸化するから自然現象だよ!
なるべく早く使いきったほうが効果的+7
-0
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 20:16:42
皮膚科で高濃度のやつもらってる
安いし良い。+4
-0
-
61. 匿名 2019/12/17(火) 20:21:55
>>59さん
ありがとうございます。
酸化が早いんですね。
様子を見ながら体とかにも多めに使って早く使い切っちゃおうと思います。+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 20:34:19
>>5
何に効くんですか?
何本目ですか?+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/17(火) 20:40:08
トゥベールのクリスタルパウダー使ってみたくて迷ってます。使ったことある方いませんか?+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/17(火) 21:01:52
>>18
ガル民の皆様ありがとうございます!!
早速買っちゃいました。ちょっと塗りました。何かちょっと熱持ってるような気がするのですが気のせいだと思ってまた風呂上がりに塗って明日を楽しみにします!ありがとうございました♡+10
-1
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 21:02:33
オバジのトピみたいになってるけど私もオバジ25使って頬の毛穴小さくなりくすみも飛んでる気がします。
10も使ってましたが25は桁違いに効果を感じましたねー。+8
-0
-
66. 匿名 2019/12/17(火) 21:09:51
>>49
ビタミンCは誘導体じゃないと無理だよ+5
-0
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 21:12:23
セラムネオ、今日4本目買った
高いから続けるのキツくてメラノCCとかオバジでも10とか20とかで代用したりしてたけど肌の張りと毛穴の引き締まりが全然違うから結局また買ってしまった。+3
-1
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 21:21:33
オバジ25って、容量たった12ミリで一万越えか、、
無理すぎる+34
-0
-
69. 匿名 2019/12/17(火) 22:04:18
>>68
高いよね。
貧乏な私は楽天で2,000円くらいの買って使ってるよ。
保湿効果と肌の引き締まった感はすごくあるけど、一番期待してたくすみへの効果は皆無でした。
でも安いから少しでも効果があるだけいいのかな。+15
-0
-
70. 匿名 2019/12/17(火) 22:42:27
>>34
ニキビ跡に効くかなぁと思ってキールズ気になってましたが、詳しいコメント聞けて参考になりました。ありがとうございます!+5
-0
-
71. 匿名 2019/12/17(火) 23:00:21
オバジの10、買ったはいいけど匂いが嫌になり半分余ってる。
どうやって使い切ろうか悩んでます。
+8
-0
-
72. 匿名 2019/12/17(火) 23:31:04
LDKではオバジの評価低かったんだよな。雑誌はやはりステマ?+7
-0
-
73. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:35
>>68
確かに高いんだけど、1回スポイトで4滴位。
朝晩使って1ヶ月は持つよ。
+6
-0
-
74. 匿名 2019/12/18(水) 00:09:23
>>71
小児科の薬っぽい匂いがする〜
私も使い切れてないよー+5
-0
-
75. 匿名 2019/12/18(水) 00:12:02
トュヴエールのビタミンC誘導体4%の化粧水使ってる、汗かいたりして目に入るとしみるから夜のみ使用してますが、
今2本目だけど目立った効果はよくわからない
値段も手頃だしわりとバシャバシャ使って保湿は乳液でしっかりして寝てるけど
肌のザラつきとかはないかな?って位です。+0
-1
-
76. 匿名 2019/12/18(水) 00:17:46
75です。
訂正 ビタミンC誘導体4%ではなく6%でした。+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/18(水) 01:27:23
オバジ25使ってたんですが 開封後は冷蔵庫で保存、っていうひと手間が面倒くさすぎて
1本で断念しちゃいました…。
でもここ見てたらまた使ってみようかな。
皆さん冷蔵庫で保存してますか?
正直しなくても良さそうなら楽なのですが。+11
-0
-
78. 匿名 2019/12/18(水) 01:42:39
>>55
オバジはビタミンC誘導体ではなく、ピュアビタミンCですよ。 誘導体の方はビタミンCにリードがついているようなイメージで、つけてからしばらく経って、リードが切れたらビタミンCが働き出すようなイメージ。つまり即効性に乏しく、つけたもの全てのリードが必ず切れるとは限らない。 ピュアビタミンCはリードがついていないので、つけたらすぐに働き出す。
ピュアビタミンCは濃度が上がるほど安定性を保ち難いので、美容液に高濃度配合させる技術が難しいと思います。なので、オバジ25とかは高価なのも納得かなぁと思います。+17
-0
-
79. 匿名 2019/12/18(水) 05:44:42
>>64
私も最初使用した時は、ピリピリ感がありました。
C10からいきなり25にしたから肌がびっくりしたのかもしれません。
でも次の日の朝段違いで肌が変わってました。
ずっと使い続けたい気持ちはありますが、、、お財布と相談です笑+7
-0
-
80. 匿名 2019/12/18(水) 05:59:40
テカリにも効きますか??
もう顔中ベタベタで……😰+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/18(水) 07:35:08
あまり聞かないメーカーですが、メタトロンのコンデンスCセラムという美容液がなかなか良いです。
ビタミンCが20%入っててオバジより量と値段が安くてオバジから乗り換えました。
いつかオバジ25%使ってみたいな〜。
+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/18(水) 13:03:36
>>80
私も顔面油田です(笑)
毛穴やくすみなどが気になり、とりあえずオバジC10を購入して顔全体ではなく鼻・小鼻横の頬・顎の部分的に使用しております。
朝起きてからは相変わらずギッシュですが、洗顔時に肌に触れたとき驚くくらいに変わりました。
滑らかというか…3000円くらいでC10ミニボトルから試しても損はないと思います。+0
-1
-
83. 匿名 2019/12/18(水) 20:54:56
オバジC25は目の近くは使えるかな?
目の下のたるみには効かないかな?+2
-0
-
84. 匿名 2019/12/18(水) 20:58:34
>>83
取説には目周りは避けて、と書いてあります。私は塗っちゃっていますが大丈夫でした。+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/18(水) 21:43:39
>>81
メタトロンは美容皮膚科好きな人ならすぐ分かる有名なブランドですよ!分かります。+2
-0
-
86. 匿名 2019/12/19(木) 07:58:54
>>84
ありがとうございます!
塗っても大丈夫と聞いて俄然欲しくなりました。買ってみます。
+2
-0
-
87. 匿名 2019/12/21(土) 18:20:26
>>15
47しか+が付いてないことにびっくり+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/22(日) 05:20:50
>>28
以前1本使い切ったことがあります。
毛穴を小さくする目的でしたが、私はあまり効果を感じられませんでした。+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/24(火) 12:21:38
>>6
オバジC10セラムもグーダルのビタCセラムも、どちらも一時期リピートして使用してました!
どちらもおすすめです!ビタミンC系を積極的にスキンケアに取り入れた方が良いんだな、と分かりました!
使い続けることがポイントなので、私はコスパの良いグーダルを気兼ねなく使ってます!
私は今はグーダルのハニーモイストシリーズを使ってます。+1
-0
-
90. 匿名 2019/12/27(金) 20:36:31
ビタブリット使っている方、いらっしゃいますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する