
オススメのプチプラ化粧水
192コメント2019/11/30(土) 22:03
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 11:30:08
主はアラサーです。お金がなくてドラッグストアで買える化粧水を探しています!皆さんが使ってる商品、オススメの商品があったら教えて下さい!+159
-2
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 11:30:55
無印の化粧水+231
-36
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 11:31:01
ラロッシュポゼ+29
-14
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 11:31:20
極潤+164
-28
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 11:31:31
菊正宗の日本酒の化粧水!
すごくおすすめ!+270
-51
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 11:31:42
アクアレーベルさっぱり+55
-26
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 11:31:48
菊正宗+145
-25
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 11:32:04
>>2
私も使ってる。
種類がたくさんあるから、一番小さいボトルのを買って試したよ。+42
-4
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 11:32:09
資生堂のハク使ったら肌荒れしたので、IHADAにしたら肌荒れ治った
1500円だしおススメ+168
-7
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 11:32:30
これ結構いいよ~+56
-5
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 11:32:58
DHCの
濃密うるみ肌
ドラッグストアで買えるよ+157
-8
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 11:33:15
ちふれの化粧水 とてもしっとりタイプの。+156
-17
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 11:33:51
ハトムギ化粧水
無印良品のスプレーキャプをはめて、
霧吹きのようにして使う。+129
-26
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 11:34:30
>>2
私は無印の化粧水はパリパリに乾燥してしまうんだけど、オールインワンだと翌日ももっちり+57
-10
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 11:35:02
>>2
無印が売ってるドラストどこ?行きたい+12
-66
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 11:35:10
セザンヌのヒトセラミド化粧水+143
-6
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 11:35:30
酢
いや本気で。
洗顔ですすいでるとき、酢を顔に少し塗って、また軽くすすぐともう突っ張らない。
化粧水をいろいろ試した結果これで落ち着いた。
高い化粧水サンプルとかもらっても、もう使う気になれない。+13
-137
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:07
ちふれの青。
ビタミンC誘導体入っているしアルコールフリー。
プチプラの中では優秀。+47
-29
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:14
>>15
無印いきなよ+111
-15
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:23
白潤
乾燥肌の私には合ってた。今、ハトムギ化粧水使ってるけどこれだけではつっぱちゃう。なので別売りのハトムギジェル使ってる。総合的にみてこの2つ使って白潤化粧水一本の効果って感じがするから、次買うなら白潤に戻るかなぁ。+97
-9
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:27
アルージェのスプレーの化粧水+132
-11
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 11:37:10
化粧水ではないけど、ハトムギ化粧水のシリーズのジェル。乾燥した手足にも使えるし、ベタつかない+43
-9
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 11:37:14
>>2
合わなくて肌荒れを起こす等がなければ、可もなく不可もなく、無難で値段も手頃
化粧水にあんまり効果求めてないからプチプラなら私はこれが一番使いやすい
ドラッグストアでは買えないけど+33
-5
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 11:37:41
菊正宗から出てる
日本酒の化粧水、日本酒の美容液
日本酒の香りがフワッとするから
お酒が苦手な人はキツイかもしれません。+143
-13
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 11:37:46
+185
-29
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 11:38:14
ミノンのアミノモイスト
可もなし不可もなしだけど、安心して使える+108
-7
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 11:38:34
>>15
ごめん。
ドラッグストアじゃなかった。
プチプラ化粧水つながりで話題がそれてごめんね。
そういえば、ファミリーマートで無印良品の化粧水売ってたけどファミリーマートから撤退したんだっけ?
うちの近所のファミマ、一時期ワゴンセールしてて無印良品の化粧水が半額で売ってたよ。+45
-22
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 11:39:01
お酒のやつ! 肌が白くなった気がする💆🏻✨+27
-6
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 11:39:05
わたしも来年30歳だけど、なんだかんだ高校生からずっとこれ使ってる。
他の商品使ったこともあるけど、最終的にこれに落ち着く。+209
-22
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 11:40:00
ちふれ、いいよ。
他のコメントにもあるけど、青の美白タイプを一年中使ってる。
もともと乾燥肌ではないせいか、夏はこれ一本で潤う。+83
-10
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 11:40:49
菊正宗使ってる友達は肌綺麗。私も使ってみたけど、肌がピリピリしてだめだったな。
あうあわないあるかも。+172
-3
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 11:40:53
>>17
さらにお酢に浸したコットンでパックするのもおすすめだからやってみて。
いやマジで。+7
-65
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 11:41:35
エステデュウっていうところの使い始めたんだけど、結構いいよ。+9
-6
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 11:41:49
ルルルンのフェイスマスク
プレシャスGS3
っていうのを朝の化粧水がわりに使ってる。
顔に貼り付けたまま朝食作りとかして、化粧をする段階で取って→乳液って感じにしたら乾燥肌がしっとり。肌を褒められる事も多くなった。
おススメ+27
-13
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 11:42:45
>>32
あなた臭いよ+94
-17
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 11:43:07
>>5
これいっぱい入ってるしいいよね。
ただちょっとお酒の匂いがきついから、苦手な人もいるだろうけど……
+125
-7
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 11:43:45
プチプラだから買っているわけではないのですが、ちふれのサッパリタイプの化粧水を使っています。
グリセリンフリーで無香料のところがお気に入りです。
洗顔で弱アルカリ性になった肌を弱酸性に戻すという化粧水本来の役割をきっちり果たしてくれる。+29
-6
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 11:44:00
無印の化粧水使ってる人、何種類かあるけどどれがオススメですか?
水色のやつ使ってるけどピーリングジェルと同じ匂いで違和感笑+6
-9
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 11:44:36
>>17
大量マイナスだけど、酢パックしてる人たまにネットで書いてあるよね。
おすすめの化粧水トピとはズレてるかもだけど有名ではある。
+16
-47
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 11:44:38
ナリスのビタミンc誘導体は安いし大容量。
シャワーから出たり洗顔後はすぐに手に出して顔を包む流れを5回やる。デコルテ、お尻のボツボツにも叩き込んでる。
ニキビ跡の赤みも薄くなるし頬の毛穴開きも小さくなるし肌の色ムラもマシになる。完璧に綺麗な美肌にはならないけどプチプラの化粧水の割に3カ月で肌が多少マシになるのはびっくりした。ベタベタしないから汗っかき、テカリやすい自分にはかなり相性が良い。
これで念入りに肌をふっくらさせてエトヴォスの美容液塗ってからベースメイクすると汚い毛穴開きやアイスピック状クレーターがナチュラルに隠せていい。毛穴開きやクレーターがない人はかなり美肌になると思う+14
-13
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 11:45:03
>>36
香りがなければリピしたかった
無香タイプがでてくれないかなーとすごく願ってる+50
-3
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 11:46:32
純白専科が私には合ってた。みずみずしいタイプの方。
無印の導入化粧液と一緒に使うと調子いい。+58
-4
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 11:49:21
ドルックスで肌質が変わった。
ゴワゴワで硬い皮膚が、キメが整ってしっとり柔らかくなったよ。
乳液とクリームもドルックス。
+39
-10
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 11:49:41
メラノCC 美白化粧水 しっとりタイプ
冬粉吹きまくり乾燥肌が、これのおかげで乗り越えられてる
安いからべちゃべちゃになるくらいつけてる+77
-3
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 11:50:11
>>15
前はファミマ置いていたけれど、>>27さん が書いている通り撤退したから、店舗行くしかないよー。+42
-2
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 11:52:05
ケシミンのとてもしっとり。
3回ぐらい少しずつ付けてるけど、少し経つとベタつきが無くなって肌に浸透してる気がする。
成分的なのは分からないけど…+33
-6
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 11:55:59
ビオレ良いんだけどっ+5
-23
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 11:57:19
るるるんパックかな。
唯一プチプラでハードリピの商品です。
毎日使ってる。
化粧水だとついちびちび使っちゃうから、私にはちょうどいい。+22
-14
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 11:57:39
肌ラボの白潤プレミアムお気に入りです。美白成分としてトラネキサム酸が配合されているので肌荒れにもよい気がする。プレミアムじゃない方は美白成分がアルブチンで、私には合わなかった。+49
-5
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 12:00:41
>>29
わかる
これ安くてトラブル少なくて効果もいいからライン使いできる+42
-7
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 12:02:53
>>38
私は敏感肌用高保湿を使ってる+19
-2
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 12:08:09
>>38
私はハーバル(緑のやつ)使ってます。化粧水だけでなく美容液、乳液も。+11
-3
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 12:09:32
>>32
口の中に入ったらすっぱそう。+23
-0
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 12:13:16
M-mark松山油脂のアミノ酸浸透水
しっとり系が好みの人には合わないかもしれないけど、私は好き+85
-2
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 12:13:33
ドラッグストアじゃないけど自分も基本は無印(しっとり)
乳液も季節によって無印のさっぱりとしっとりを使い分けてる
冬はちふれのしっとりタイプの化粧水+9
-4
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 12:14:40
無印はドラストでは買えないけどロハコで他の日用品と一緒に買えばよろし+11
-4
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 12:21:09
ドラストで精製水とグリセリン買って、自分で調合して化粧水にしてますがこれは違う?+12
-13
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 12:24:39
>>19
「ドラッグストアど買える」って書いてあるじゃん+17
-22
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 12:28:34
>>29
同い年だけどこれでいいか〜って使ったらニキビできて顔真っ赤になってしまった…+31
-2
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 12:29:41
極潤のゴールド
可もなく不可もなく+12
-3
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 12:35:46
>>29
これ肌にぶつぶつできて駄目だった
+58
-2
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 12:36:38
日本酒由来の化粧水は、アルコールに耐性がある人の肌には良いかもしれないけど、体質的にお酒の苦手な人は(飲むのは数口が限界みたいな人)使ったらアレルギー症状を発症する可能性があるよ。
私はうっかり使って顔全体にアレルギー症状が出て、ヒリヒリ、ガサガサになって回復まで1ヶ月近くかかった。+109
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 12:40:00
イハダ
しっとりするのにベタベタしてなくて使い心地良い
バームを目の周りに塗ってたら乾燥による小ジワが消えた+114
-4
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 12:45:36
フリープラス エアシャワーミスト+8
-2
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 12:46:20
ベビー用品売り場に売ってるももの葉ローション
グリセリンフリーなんだけど結構潤うし肌荒れに良い気がする+42
-1
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 12:52:35
LITSの青+20
-5
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 12:55:44
トピ主です。皆様のご意見興味深く読んでます。菊正宗が人気ですね!主はお酒全くダメなので不安ですが1度試してみようかな・・・。
引き続き化粧水について語りましょう!+74
-3
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 13:02:14
子供用に買ったけど、合わなくて捨てるのもったいないな、と思ってた、ピジョンの桃の葉ローションってやつ。
コットンでトントンしたり、コットンパックしたりすると次の日、ん?なんか肌引き締まってる?って思った。
+20
-0
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 13:05:21
アラフォーです。
今までに使った基礎化粧品は、
エリクシールシュペリエル
オバジプラチナムシリーズ
SK-II
プロメディアル
米肌
ライスフォース
ライーズリペア
無印良品
キュレル
雪肌精
ドクターシーラボ
トランシーノ
などなど……
凄い乾燥する混合肌なんですが、1番良かったのが濃厚本舗のEローションです!どんどん肌がきめ細かくなって毛穴も小さくなり、小鼻の皮が乾燥でめくれたりも一切なくなりました!
容器は小さいですが、1500円位です。1ヶ月で2本弱使うので月額3000円ちょっとです。+9
-36
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 13:17:15
>>5
私も匂いがダメで使えなかった。。。+23
-2
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 13:18:56
38のおばさんで、乾燥たるみが酷くて色々試してけど効果なく。
ハトムギ化粧水をつけて染み込ませて、また化粧水つけて染み込ませて…を4回くらい繰り返してクリーム塗るというのを洗顔後に毎回してたらだいぶ変わったよ。
最初は化粧水つけても潤いを感じないけど、数日たったらもっちりしてきた。
どんなシートマスクなんかよりも私には合ってた。
増税前に買った未開封のSKIIあるんだけど、ケチってちびちびSKII使うくらいならバシャバシャ使えるプチプラの方がいいことに気付いてSKII放置してる。+13
-16
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 13:19:38
これ!
シャバシャバ化粧水で重ね付けしてもベタベタせずさらっとした使用感です。
ですが肌はしっかり潤っていい感じです♡
アクセーヌの化粧水と使い心地が似てるような…
超乾燥肌の方には物足りないかもしれませんが、混合肌の私にはとても合っていて最近のお気に入りです!
オイルと乳液も買い足してライン使いしてます♡+7
-7
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 13:20:17
純白専科
化粧水+美容液が一緒になってるやつ
これからの季節はタイプⅡがおすすめ+33
-2
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 13:29:55
これ。
水より米発酵液が多く入っていて、グリセリン配合だからかさつき知らず。
天然ラベンダーの香りも癒し。
それでいて千円以下+38
-9
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 13:40:29
小林製薬のSAIKI
40代乾燥肌+アトピーですがこれで落ち着いています
+7
-2
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 13:54:34
松山油脂のバランシングローション
私はしっとりタイプよりノーマルタイプのがつけやすくて好き。
+12
-0
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 13:55:16
>>17
沢山ある化粧品会社が研究して世に出した物が食用の酢より劣るとは思えないです。肌に塗る事を目的に作られている訳ではないし。昔トリートメントがわりにマヨネーズとか、髪色を茶色くするのにビールで洗髪とか言ってるの見た事ありますがその発想と変わらない気がします。+120
-3
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 13:56:54
>>13
巨大なやつ、600円くらい+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 14:19:53
子供が生まれてから化粧水を最早使ってない。
ガッテン塗り?というお風呂上がりに水分が蒸発する前にすぐクリームか乳液でフタする方法。
クリームは子供と同じAveenoベビーをiHerbで買って使ってる。
化粧水代浮くし、乾燥しない。気になるときはワセリンをごく少量足すくらい。
久々に無印化粧水使ったら、使用感が気になって使うの止めてしまった。+16
-9
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 14:22:07
ミノン アミノフルシャワー
メイクの上からでも付けられる
ミストみたいな感じだから面倒くさくない。+12
-1
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 14:38:43
>>29
敏感肌
めちゃくちゃ痒くなった+11
-0
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 15:00:47
>>62
私はアルコールは飲めないし、アルコール綿とかもダメなんだけど菊正宗は今のところ問題なくつかえてるんだよね…。使い続けたらやばいのかな。+5
-10
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 15:03:43
>>16
これ住んでるとこのドラスト回ったけどどこも取り扱ってない…
セザンヌのハトムギ化粧水はあるのに
使ってみたいなぁ+48
-1
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 15:26:37
個人的にプチプラで使用感効果共に良かったのがメデルのローション
売ってるとこ少ないのが難点+8
-0
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 15:28:33
>>4
ヌルヌルしてるだけで全然浸透しないんだけど+82
-1
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 15:29:57
美人ぬか 純米水 の化粧水
美白と毛穴のやつはあまり良くなかったので
それ以外のやつを使ってみてください。+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 15:37:14
>>2
無印いいですよね!
ただ無印は釜石の水をつかっているのがどうしても気になって、使い続けるのを躊躇しているところです。
風評被害やめろとか言う方もおられるかもしれませんが、肌に直接、汚染物質の影響受けてる水を使うっていうのは抵抗があります。
知識もなくよく調べずに言ってるわけではありません。
トピズレすみませんでした。+13
-87
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 15:40:55
ハトムギ化粧水+5
-1
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 15:44:13
>>82
私は2日使っただけでガサガサになったよ。特に敏感なまぶた周辺がなかなか治らなくて皮がむけたところはファンデがよれまくるし、メイクに苦労した。+4
-1
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 15:46:44
アンレーベルの化粧水が1000円以下でいいかも
ドラストで隣に置いてあった似たような化粧水は肌がピリピリして今は体用にしてる
これはちょっとこってりしたタイプ+15
-0
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 15:50:51
>>83
イオンとかイトーヨーカドーとかのスーパーの化粧品売場にも売ってることもあるよ。+12
-0
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 15:52:38
>>20
まさに一緒です!
白潤使い始めたので、ハトムギ化粧水、ハトムギ保湿ジェルの使用が止まったままで、使ってしまわなきゃなー、と考えてました。
+9
-2
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 15:53:02
極潤にしたらニキビ消えた+5
-2
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 15:53:43
>>36
わたしも最初はウワーと思ったんだけど、使ってるうちに慣れない??
もう気にならなくなったし、ポンプだから使う時も楽だし、しっとりするし、安いし、ずーっと使ってる+17
-2
-
95. 匿名 2019/11/17(日) 16:02:24
>>87
釜石湾の放射性セシウム濃度は東京湾と同程度です
あなたがひとり使用を控えるのはご勝手にすればいいですが不確かな事実を不特定多数が見るこういう場で発信するのは適切ではないと思いますよ+150
-6
-
96. 匿名 2019/11/17(日) 16:07:48
ドラッグストアじゃなくて申し訳ないけど東急ハンズに売ってるオリジナルブランドのムクナってやつおすすめ!
化粧水は400mlで1400円という大容量かつ低価格にもかかわらず、アルコールフリーでセラミドたっぷり。
お試しのミニサイズもあるから使ってみて欲しい+51
-0
-
97. 匿名 2019/11/17(日) 16:11:12
>>94
私は最初はこんなもんかと思ってたけど、使い続けるうちに最初は体調悪い時、それからだんだんと耐えられないくらい臭いが鼻につくようになった。同じく独特な臭いのSK-2もそうだった。
やっぱり化粧品は臭いより良い匂いの方が良いと思った。+8
-2
-
98. 匿名 2019/11/17(日) 16:27:38
化粧水は適当!ハトムギ化粧水つけてから今の時期は処方のヒルドイドでかなりしっとり。
ヒルドイド肌にあまり良くないかな?
処方だと安いし乾燥防げるし+2
-34
-
99. 匿名 2019/11/17(日) 16:27:38
私も極潤推し!+7
-1
-
100. 匿名 2019/11/17(日) 16:31:12
>>98
ここでヒルイド出すなよ+47
-0
-
101. 匿名 2019/11/17(日) 16:36:15
>>100
ヒルイド、、、、ww+3
-39
-
102. 匿名 2019/11/17(日) 16:48:00
菊正宗の日本酒化粧水気になっていたのですが、乳液は何使っていますか?+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/17(日) 16:48:40
>>34さんではないけど、なんでマイナスなんですか?+6
-6
-
104. 匿名 2019/11/17(日) 16:48:53
>>5
口コミが良くて買ったけど顔に湿疹が沢山できて痒くて痒くて皮膚科に行きました。
+18
-1
-
105. 匿名 2019/11/17(日) 16:51:47
>>74
私敏感肌じゃないのに顔真っ赤になった…
ラベンダーの匂いもめちゃくちゃ強い。+17
-2
-
106. 匿名 2019/11/17(日) 16:59:11
>>97
私は無香料のが好きだな
といっても原料の臭いはするけど多少は大丈夫+5
-2
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 17:01:27
ダイソーの日本酒と米セラミドの潤い化粧水
日本製だし、浴びるように使ってます+9
-13
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 17:02:40
>>62
菊正宗、私はダメでした。顔中に湿疹が出来たし痒かったし
治るのに半年くらいかかりました。
+19
-6
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 17:25:52
>>96
これよかったよ+3
-2
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 17:27:02
夏は雪肌精か、贅沢ができないときはちふれの美白化粧水の青。
ちふれは場をつなぐにはトラブル少ないからいいよね。美白もの特有のピリピリ感と乾燥が少ない。
冬は美容液がっつりの後マツキヨのセラミド化粧水。+11
-3
-
111. 匿名 2019/11/17(日) 17:27:34
朝の拭き取り用だけど10本以上リピートしてる。
アルコールフリーで肌の調子に関わらず使えるのが気に入って。+47
-5
-
112. 匿名 2019/11/17(日) 17:28:42
>>3
これ、ものはいいと思うんだけど、プチプラ?+16
-1
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 17:36:02
夏の間は菊正宗の透明保湿
グリセリンフリーだから顔が赤くならないし、さっぱりする
べたべたする化粧水はやっぱり保湿されるのか顔や首回りが夏には暑いんだよねー
今月から極潤に変えた。粘り気すごいから手からこぼれず濡れるところと、菊正宗の高保湿と両手の甲で塗り比べたら極潤の方が長くしっとりしてたから。
でもテスター開けた時に糸引くくらい粘ってたのは引いた。何か不必要な物入れてしっとり感出そうとしてる感じも否めない。+22
-2
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 17:36:47
>>105
私は目に染みてダメだった+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/17(日) 17:44:06
有名な方のハトムギ化粧水は私には合わなかったけど、肌ラボのハトムギ化粧水は合いました+37
-2
-
116. 匿名 2019/11/17(日) 17:46:12
イハダ気になってたけど使ってみようかな
今は菊正宗です
ハトムギよりは潤う
浸透は菊正宗より、無印の敏感肌さっぱりタイプの方が良かった+14
-1
-
117. 匿名 2019/11/17(日) 18:13:03
>>15
いや15さんの言ってること間違いじゃないよ。実際に、ドラッグストアに無印ないし。+29
-2
-
118. 匿名 2019/11/17(日) 18:15:09
ミノンはよく潤うし肌が敏感になってるときでも安心して使えるのでおすすめです!+9
-0
-
119. 匿名 2019/11/17(日) 18:42:47
>>16
私はアマゾンで買ってます〜!今4本目くらいかな?
馴染ませるとこの化粧水だけで結構もっちりする気がする。+10
-1
-
120. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:58
>>5
私はピリピリしてダメだった+10
-0
-
121. 匿名 2019/11/17(日) 18:53:19
>>82
マイナスだらけ(笑)使ってたらダメということ?+3
-2
-
122. 匿名 2019/11/17(日) 18:54:55
>>102
菊正宗の乳液、ちょっと潤い足りないなって時はニベアです(笑)+8
-3
-
123. 匿名 2019/11/17(日) 19:08:33
ももぷり+12
-2
-
124. 匿名 2019/11/17(日) 19:17:14
>>5
私は乾燥してダメだったんだけどニキビが出来てる息子はキレイに治りました
合う合わないって難しいですね+14
-3
-
125. 匿名 2019/11/17(日) 19:29:20
>>83
私もドラストで売ってなくてAmazonで買ったけど、この間イオンの化粧品売り場に売ってたよ!!+9
-1
-
126. 匿名 2019/11/17(日) 19:33:50
>>82
そもそも匂いがダメな人は駄目だよね。+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/17(日) 19:37:35
>>75
私もSaiki使ってる
混合デコボコ汚肌が、少しマシになりました
でもこれプチプラというより第2類医薬品だから、長期間使っても大丈夫かな…と思いつつ3本目です+5
-1
-
128. 匿名 2019/11/17(日) 19:38:58
>>20
私も白潤が合ってる気がする。いろいろ試してみるけど、これに落ち着く。
+9
-0
-
129. 匿名 2019/11/17(日) 19:56:38
>>34
>>48
私もるるるん好きなんだけど、これってプチプラ扱いなの?
私としては、特に乾燥気になる時だけで、普段は30シートで1500円くらいの使ってる+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/17(日) 20:40:27
>>10
初めて見ました!
どこに置いてありますか?+13
-0
-
131. 匿名 2019/11/17(日) 20:44:35
>>2
敏感肌用のなかなか良かったよ
キュレルの乳液とは相性悪くて、なんか痒くなった
無印でライン使いしたら大丈夫だったし、キュレルはほかの化粧水となら大丈夫だったのにな+5
-2
-
132. 匿名 2019/11/17(日) 20:44:54
ドラストコスメじゃないからトピズレで悪いんだけど、手作り化粧水もおすすめだよ。
精製水もグリセリンもドラストで買えるし、精油の香りに毎回癒される!
コスト的にもめちゃくちゃ安いから体中に使ってたら、肌がすごく柔らかくなった。+6
-9
-
133. 匿名 2019/11/17(日) 20:47:02
>>13
アトピー肌の私はピリピリしてダメだった+4
-1
-
134. 匿名 2019/11/17(日) 20:47:23
松山油脂の肌をうるおす化粧水!
セラミド配合で肌が弱い人でも使えます。+16
-1
-
135. 匿名 2019/11/17(日) 20:49:03
>>29
私も痛くなった+7
-0
-
136. 匿名 2019/11/17(日) 20:53:47
>>77
思いつきで根拠はないけど、酢を塗ることで肌が弱酸性になるんじゃないかな+7
-5
-
137. 匿名 2019/11/17(日) 20:54:03
プチプラと言うのかはわからないけど、敏感肌の人はアベンヌウォーターとキュレルおすすめ
一番シンプルで良い+10
-2
-
138. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:18
アクアレーベル!!
極潤!!
プチプラとはいえないかもしれないけど、私的エリクシールが一番調子良かったな〜!
ちなみにハトムギ化粧水とニベアの青缶は私には合わなかった。
ハトムギは乾燥するし、ニベアはベタベタしすぎてニキビできた。+11
-1
-
139. 匿名 2019/11/17(日) 21:00:44
>>21
アルージェは安いシリーズの中でもずっと使い続けてた。+7
-1
-
140. 匿名 2019/11/17(日) 21:40:16
>>139
私も!+2
-1
-
141. 匿名 2019/11/17(日) 21:40:54
>>77
酸性だからピーリング効果あるんじゃない?
+3
-5
-
142. 匿名 2019/11/17(日) 21:47:00
>>141
17さんに返信しようとしてまちがった…
+0
-2
-
143. 匿名 2019/11/17(日) 21:54:14
イハダの化粧水、春先肌荒れしてた時に買ったけど凄く潤った。当時は化粧水だけでいいくらいに。なのにべたつかないし、凄く良かったなあ。
あとミノンも良かった。
アクアレーベルは普通の感じ。
今興味があるのは、菊正宗の高保湿化粧水。+12
-1
-
144. 匿名 2019/11/17(日) 22:58:04
>>21
これはいいよね
首までスプレーできるし+2
-1
-
145. 匿名 2019/11/17(日) 23:02:20
>>132
手作りもいいよね
うちで育てたハーブを鍋で蒸留して水とグリセリンで作ったことあるけど香りが格別にいい!
だが腐らないように冷蔵庫に入れて数日で使い切るのが現実的ではなく(´;ω;.:...+3
-1
-
146. 匿名 2019/11/17(日) 23:15:04
オードムーゲの拭き取り化粧水。
朝は洗顔せずこれで拭き取りをして、アベンヌのオールインワンジェルをつけて、アロインスの無香料のクリームを乳液変りに塗っている。
夜は洗顔料で洗ってから、拭き取り化粧水で拭き取りをして残った汚れを取りつつ朝と同じケアで。
最近吹き出物がでなくなったし、肌がもちもちスベスベになった!+6
-2
-
147. 匿名 2019/11/17(日) 23:16:38
>>72
これドラストのポップに惹かれて使ってみたけど、なんか鼻の脇?あたりが臭いと感じてボディ用に変えた。合う人には合うんだろうなぁ〜。
そんで速攻、無印のアンチエイジングの化粧水に戻ったよ。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/17(日) 23:25:19
洗顔もマツキヨです+19
-2
-
149. 匿名 2019/11/17(日) 23:27:55
イハダの化粧水わかる!
私も春先の花粉がひどい頃にリピしてたよ〜
鼻まわりとかの乾燥にもすごく効く
今はグリセリンフリーしてるからDHCのQ10ローション使ってる
黄色の方のQ10は安いし薬局で買えるからよい
ちふれのさっぱりも試してみようかな+10
-3
-
150. 匿名 2019/11/17(日) 23:45:03
>>5
同じお酒系で私は日本盛の米ぬか美人使ってます。匂いもあまり気にならずしっとり潤う。
サラッとしているのでトロリ系苦手な方におすすめ。安いよ!+8
-1
-
151. 匿名 2019/11/17(日) 23:56:14
>>29
どんな化粧水使っても基本肌荒れしたことない私だけどこれだけは合わなくてダメだった
顔がヒリヒリして赤くなった
母と妹は問題なく使えてるから相性なんだろうな+10
-0
-
152. 匿名 2019/11/18(月) 00:20:16
ケシミンがオススメ!無臭で保湿力抜群。
酒粕の化粧水とパックも⭕+7
-1
-
153. 匿名 2019/11/18(月) 00:22:03
一年中肌水バシャバシャ浴びるように使ってる。+5
-0
-
154. 匿名 2019/11/18(月) 00:23:26
ちふれです+9
-0
-
155. 匿名 2019/11/18(月) 00:25:42
サラッとしてベタつかない!+35
-4
-
156. 匿名 2019/11/18(月) 00:28:09
>>20
私も白潤使っています。夏に紫外線予防で使ってたんだけども、私的に肌荒れしなくて、このまま冬も使うかな!
今はさっぱりタイプだけども、乾燥してきたらしっとりタイプにかえてみようかな。+7
-0
-
157. 匿名 2019/11/18(月) 00:29:49
乾燥肌です。
肌ラボ極潤ヒアルロン酸化粧水使ってます。
アルコールフリーが自分の肌に合ってます。+7
-3
-
158. 匿名 2019/11/18(月) 00:41:11
>>5
私はこれを使うと痒くなったり、にきびが出来ました。敏感肌の人は使わないほうがいいと思います。コスパは良いけど…+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/18(月) 00:42:03
>>5
私も匂いが苦手だった…あとムダ毛処理した後につけると肌がピリピリするので弱い人は気をつけて…+4
-0
-
160. 匿名 2019/11/18(月) 01:09:28
このレシピストってやつ500円くらいだし
バシャバシャ大量に使えて良い+8
-5
-
161. 匿名 2019/11/18(月) 01:49:28
>>5
白とピンクどっちがオススメですか?+0
-0
-
162. 匿名 2019/11/18(月) 02:36:57
化粧水は無意味って読んだなどこかで。
+7
-6
-
163. 匿名 2019/11/18(月) 08:58:17
ロクシタンの化粧水
+0
-8
-
164. 匿名 2019/11/18(月) 09:02:20
>>67
お酒がダメならやめたほうが良いですよ!+8
-1
-
165. 匿名 2019/11/18(月) 09:47:51
コーセーの黒糖精のプレミアムホワイトローションをかれこれ一年使い続けています。
効能的には可もなく不可もなしって感じですが、安いし肌トラブル全くないので気に入って使用しています。
+4
-2
-
166. 匿名 2019/11/18(月) 11:03:11
>>162
じゃあ何をつければ、、ワセリンはニキビできたよ+6
-0
-
167. 匿名 2019/11/18(月) 11:15:12
>>96
私もこれ良かった。
保湿はまぁまぁだけど、グリセリン入ってるのに鼻の毛穴が黒くならなくてリピートしてる。+1
-0
-
168. 匿名 2019/11/18(月) 11:23:46
プチプラではない気もするが、キュレル。
すこぶる肌の治安が良くなってびっくりしてる。
+1
-3
-
169. 匿名 2019/11/18(月) 11:31:59
>>85
よく分かる。浸透しないよね。
タッピングしてるとだんだん手に肌が吸い付いてもっちり♪っていうCMやってたけど。
あれ、ただ単にベタついてるだけだと思う(笑)
それだけ肌に残ってるってことだよね。
それに、とろみのある化粧水でやればアレ、必ずなるし(笑)+39
-0
-
170. 匿名 2019/11/18(月) 11:43:04
>>29
私もこれなんだけど、前々からガルちゃんの口コミ見てると、合わないって人も結構いるんだよね。
私はこれで化粧水パックが一番好きです+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/18(月) 11:56:09
>>162
私はクリームだけよりも化粧水もした方がしっとりするよ。
急いでてクリームだけの時もあるけど、それだとつっぱる。
美容効果とかは分からないけど、保湿は感じる。+13
-1
-
172. 匿名 2019/11/18(月) 12:00:57
>>146
あれ、意外と保湿効果あるので朝ふき取ってそのままにしてたら冬に顔がしわしわになった。
ふき取りのあと、別に保湿が必要なのか。
同じシリーズで保湿の化粧水と乳液もあるよね。
シンプルな成分らしいので、いいかなと思っているけど。+1
-2
-
173. 匿名 2019/11/18(月) 12:22:30
松山油脂おすすめ!!+16
-1
-
174. 匿名 2019/11/18(月) 12:23:52
>>161 横ですがピンク色が「高保湿」って書いてあるのでピンク使ってます。
+5
-0
-
175. 匿名 2019/11/18(月) 12:50:07
フクビスイ 安くてたくさん入っていて、敏感肌にも使えます。+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/18(月) 13:15:04
>>29
CMとか全然してない頃に使ってて「めちゃくちゃ良いの見つけた!」って割と買ってたけど、シリーズ商品色々出して広告が増えだした頃久しぶりに買ったら合わなくなった…。
成分が変わったのか私の肌が変わったのか。+5
-1
-
177. 匿名 2019/11/18(月) 13:23:54
純白専科と白潤、どっちを買おうか迷う。+5
-1
-
178. 匿名 2019/11/18(月) 13:59:55
透明白肌 ホワイトローション+2
-1
-
179. 匿名 2019/11/18(月) 14:08:09
DHCのこれが好き!1200円くらい
さっぱりしてるのにきちんと潤う。+14
-1
-
180. 匿名 2019/11/18(月) 15:26:56
>>172
そうなんです♪今までのケアに拭き取り化粧水を足したので、正直コスパは良くないですよね~(^_^;)
ここ最近時短&寒くて洗顔したくなくて始めたケアなので、このまま調子が良ければ続けたいと思っています。
私の肌には合っているようなので、オードムーゲの乳液や化粧水も気になっています!+1
-0
-
181. 匿名 2019/11/18(月) 17:36:47
乾燥肌肌荒れしやすいけどリッツの青がよかった。荒れないしちゃんと潤う。DHC気になってるけど商品数多くてわからない...(´・ω・`)+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/18(月) 17:49:31
アクアレーベルの青+5
-0
-
183. 匿名 2019/11/18(月) 20:18:03
IHADAシリーズは生理前やアレルギーの時でも私は安心して使えて効果も感じるから手放せないです。+4
-1
-
184. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:13
>>13
ハトムギ化粧水人気だよね。乾燥肌の私は顔にも体にも効果を感じなかったな+3
-1
-
185. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:26
>>13
エタノールがダメだった今は子供旦那使わせてる+1
-3
-
186. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:51
天使の美肌水
防腐剤なし ドラストかスーパーかネット
三種類しか入ってない+1
-0
-
187. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:28
これ+7
-0
-
188. 匿名 2019/11/19(火) 10:47:30
>>103
化粧水ではないからかな?
フェイスマスクだよね。
私もルルルンプレシャスはお気に入りでずっと買ってるけど。+0
-0
-
189. 匿名 2019/11/19(火) 19:43:00
>>117
なんか意地悪だね?
オススメのプチプラ化粧水で思いついたから無印のを教えてくれたんでしょう?
主さんも1コメ目でドラストで買えるって書いてあるけど、デパコスじゃなくてドラストで買える価格帯のオススメ教えて下さいってことだと思うけど。
15の人はわざと意地悪で書いてるんだよね?+7
-3
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 17:27:06
白潤!!!
十分潤うし肌トラブルもないから使い続けてる
因みに乾燥肌+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/23(土) 12:57:50
いつも雪肌精の化粧水だけど今朝落として容器割れた。これはまだ買って5日なのに。
だから仕方ない。今これを買ってきた。スギ薬局税込503円。撰ぶ時間がなくて入り口ふきんに山積みになってるプライベートブランドの。ナリス化粧品てかいてある。
給料日また雪肌精買うけど、これも使う。+3
-0
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:05
>>67
もしコストコが近くにあったらコストコで買うのがオススメ
合わなかったら使用後でも、返品できるよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1929コメント2021/03/09(火) 17:01
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1888コメント2021/03/09(火) 17:01
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
1632コメント2021/03/09(火) 17:01
太っている人にイラッとした経験
-
1337コメント2021/03/09(火) 17:01
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
1179コメント2021/03/09(火) 17:01
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1134コメント2021/03/09(火) 17:01
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
-
1042コメント2021/03/09(火) 16:54
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
1020コメント2021/03/09(火) 17:01
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
927コメント2021/03/09(火) 17:00
懐かしのおもちゃを貼るトピ
-
720コメント2021/03/09(火) 17:00
恥ずかしくなっちゃうCM
新着トピック
-
90コメント2021/03/09(火) 17:01
【小学生以上のお母さん】我が子まだまだこんなに可愛いぞ自慢
-
38コメント2021/03/09(火) 17:01
アレキサンダー・ワン、告発内容を認める声明を発表 性的暴行被害者らに謝罪
-
4761コメント2021/03/09(火) 17:01
SixTONESが語る“ジャニーズらしさ”とは 『AERA』表紙&グラビアを蜷川実花が撮影
-
105コメント2021/03/09(火) 17:01
メルカリで初めて売れた物!
-
88コメント2021/03/09(火) 17:01
戸塚純貴さん好きな人~!!!
-
461コメント2021/03/09(火) 17:01
新田真剣佑『王様のブランチ』で"態度悪すぎ"と批判「引くわ…」
-
1179コメント2021/03/09(火) 17:01
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1337コメント2021/03/09(火) 17:01
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
41コメント2021/03/09(火) 17:01
【ファッション】好きなブランドが特にない人
-
549コメント2021/03/09(火) 17:01
綾瀬はるか 35歳の変化「二の腕がサシが入った」「思考がうるさい」…天然トークに爆笑連発
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する