ガールズちゃんねる

過食嘔吐やめたい

400コメント2020/01/08(水) 22:44

  • 1. 匿名 2019/12/10(火) 09:51:17 

    私は食べて食べてお腹いっぱいになって吐くことで疲れてぐったりしてゼロカロリーコーラで水分補給して眠るのが一番のストレス解消法になってます。やめたいのに食べることにしか興味を持てず時間もお金も労力もつぎ込んでしまいます。今は一日おきに吐かないことを目標にしてますがいきなりスイッチが入ると止められません。吐ききれないで眠ってしまった時やレジでお会計する時、お腹いっぱいになった時の絶望感をもう味わいたくない(;_;)
    過食嘔吐で苦しんでる人でお話しませんか?

    +398

    -20

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 09:51:55 

    一人暮らしですか?
    家族は知らない?

    +188

    -3

  • 3. 匿名 2019/12/10(火) 09:52:50 

    他に好きなことに没頭しよう
    なんならガルちゃんでもいい
    食べることを忘れられる何かを見つけてみて

    +237

    -14

  • 4. 匿名 2019/12/10(火) 09:52:53 

    ジム行って銭湯行って疲れ果てて寝るようにしよう

    +250

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/10(火) 09:53:19 

    過食嘔吐って闇が深い問題だよね

    +446

    -6

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 09:53:32 

    それ依存したら自力で治すの無理って言われたよ。

    でも、開き直って食べて太ってもええわ!って私は止まって。本当に太って困ってるけど、食道癌にねるリスク高くなるし仕方ない。

    +285

    -5

  • 7. 匿名 2019/12/10(火) 09:53:32 

    摂食障害じゃない?

    +183

    -6

  • 8. 匿名 2019/12/10(火) 09:54:28 

    病院は行ってますか?
    過食嘔吐の人で自殺まで行ってしまう人も結構いるから気をつけて

    +223

    -5

  • 9. 匿名 2019/12/10(火) 09:55:30 

    十代の頃、私もそういう時期があった
    吐いた後は罪悪感でいっぱいになってた
    でもなんか過食嘔吐だと顔のむくみやばいし肌ボロボロになるんだよね

    +236

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/10(火) 09:56:30 

    私は過食...
    吐かないからひたすら肥っていく
    デブって落ち込むのに
    こんな自分を恥じてるのに
    食べるのを止められない
    これも摂食障害だとガルで教えられた

    +365

    -5

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 09:56:35 


    >>1
    お腹いっぱいになると罪悪感で溢れる気持ちわかる。体重が増えるのが嫌で嫌で仕方ない。でも私の場合食べることが好きで色々食べたいけど太りたくないから食後大量の水飲んで出しちゃうんだけど、どんなに食べても太らないからなかなか止めるの時間かかりそう。細い人が羨ましい。

    +140

    -5

  • 13. 匿名 2019/12/10(火) 09:56:41 

    元フードファイターの女性が実は過食嘔吐で、吐きすぎて家のトイレの排水管が詰まって庭に吐瀉物が散乱したって言ってた…
    怖い…

    +270

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/10(火) 09:56:50 

    病院へGO

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/10(火) 09:57:17 

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2019/12/10(火) 09:57:33 

    過食嘔吐を我慢できても、チューイングしてしまう。
    あと、大切な用事があるときは顔の腫れを最小限に留めたいので1ヶ月止められるときもあるのに用事が終わると再開…
    病院とか薬とかで治る病気じゃないのが辛いよね。

    +126

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/10(火) 09:57:39 

    自力と周りの助けでは治りません
    専門医に受診し、精神面と肉体面の両方で治療を受けてください

    +118

    -9

  • 18. 匿名 2019/12/10(火) 09:59:16 

    満腹になるまで食べたいわー
    でもあなた不純だよね体形気にして吐くのだから
    食べ物が好きでも何でもないんだよ

    +22

    -37

  • 19. 匿名 2019/12/10(火) 09:59:17 

    私も過食嘔吐だったよ。多分、過食嘔吐って一回なると再発率高いよ。私も未だに食べすぎた日とかは太るの怖くて吐いたりする。毎日食べて吐くことはなくなったけど、なかなか完治しない病気。

    +226

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/10(火) 10:00:19 

    まずは嘔吐をやめて、太ることを受け入れることが必要だけど難しいよね。

    +133

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 10:00:42 

    私は自力で治せた。
    まずはストレスの原因になっている事を自分から遠ざけないと難しいかも。

    +130

    -4

  • 22. 匿名 2019/12/10(火) 10:01:07 

    食費に月どれくらい使ってる?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/10(火) 10:01:36 

    歯は大丈夫ですか?
    胃酸でボロボロになると聞きました
    年をとってからも美味しいものを食べるために歯は大切にしないといけません
    歯のためにも過食やめてみませんか?

    +151

    -8

  • 24. 匿名 2019/12/10(火) 10:01:50 

    >>1
    私なんて360日嘔吐
    子供が産まれてもやめられない
    物心つくまでにやめなきゃなのに、、、

    +164

    -13

  • 25. 匿名 2019/12/10(火) 10:01:52 

    >>16
    顔が腫れるの?
    どうしてですか?

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2019/12/10(火) 10:02:10 

    本気で病院いきな
    あと太るの怖いなら筋トレしなよ
    歯も溶けるしいいことないよ
    モデルは食べても筋トレしてるから細いのよ

    +123

    -23

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 10:02:24 

    >>12
    わかる。私もやめようと決意して1ヶ月後には吐いてた

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/10(火) 10:03:25 

    食費削ってジム行って筋トレしてセロトニン出そうよ!
    とことん筋トレしたらグッタリになってよく眠れるよ!

    +73

    -8

  • 29. 匿名 2019/12/10(火) 10:05:03 

    こればっかりは 早く他に興味を趣味を見つける事です

    あと なるべく家にいる時間を少なくする事
    疲れる事をわざわざする ウォーキングとかビルの5階まで登り降りとか お風呂に長く浸かり音楽聴くとか

    +83

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/10(火) 10:06:23 

    何度もトピを申請してたのですが
    採用されなかったのでここに
    書かせて貰いたいです
    私は
    若い時から拒食、過食、
    過食嘔吐を繰り返してきて
    過食嘔吐に
    止まりました。

    五年前に急な
    吐き気から
    体調が悪くなり食べ物が
    食べられなくなりました。
    あんなけ食べて吐いていたのに
    嘘のように
    食欲も無く食べられなくなりました。
    病院にも
    通ってます
    薬も飲んでます
    人間ドックまではいかないけど
    一通り検査をしましたが
    異常が見当たりません。
    同じように
    吐き気を患ってる方
    おられますでしょうか?
    内科、精神内科の先生も
    お手上げ状態です
    この先も
    一生吐き気を患い無理に少しでも
    食べて生きていかなければならないと
    思うと死にたくなってます
    長くなってごめんなさい

    +60

    -25

  • 31. 匿名 2019/12/10(火) 10:06:42 

    大学の時に拒食になり、過食へ移行

    卒業後ブラック企業で働きだした
    とにかく上司がくそやろうで怖く残業ばかり
    家についたらなんとかシャワーだけ浴びて疲れて寝落ち
    朝は遅刻してはいけないという恐怖からそこそこ食べて昼はサラダだけ持っていくと
    おばさん連中にあれこれ持ってこられ食べゆはめに
    でもこれがよかったのかも
    上司は外食、昼休みに気心してたおばさんたちに愚痴や過食の事を聞いてもらったり
    夜は疲れて帰宅寝るの繰り返し

    過食はいつの間にか忘れてた
    ブラック企業とはいえ給料は出てたし

    話を聞いて共感したり自分なりの意見をいってくれる存在って大事

    +136

    -7

  • 32. 匿名 2019/12/10(火) 10:06:50 

    私も昔、毎日のように繰り返していました。
    今は、身体や特に歯への影響を考えてなるべく抑えていますが、生理3,4日前になるとピンポイントでしてしまいます。罪悪感やら情けなさでいっぱいですが、一ヶ月のうち一日くらいは・・と思って自分を許してあげることにしています。

    +112

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/10(火) 10:07:01 

    >>12
    歯も食道もボロボロになってそうだね。

    +34

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/10(火) 10:07:41 

    >>25
    吐く時に唾液腺に負担がかかるため、それで耳下あたりがボコっと腫れるんです。ガマガエルみたいと言われたこともあります(;_;)

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/10(火) 10:09:27 

    食欲は3大欲求の1つだから意志の強い人でも自力でなんとかするのは難しいんじゃないかな。
    出来れば病院に行った方が良いと思うけれど。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/10(火) 10:09:45 

    >>1

    ゼロカロリーコーラって大量の甘味料入ってる。
    砂糖と同じ作用で血糖値は急激に上がるしね、
    そうなると脳はハイになってますますコントロールが効かなくなるよ・・

    本気でやめないと。
    頑張って病院行ってみて!

    +140

    -7

  • 37. 匿名 2019/12/10(火) 10:10:21 

    何年か前に女が嘔吐物の処理に困って15キロ不法投棄した事件がありました
    理由は過食で家のトイレが詰まるから

    みなさん嘔吐物の処理どうしてますか

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/10(火) 10:11:10 

    太ってる人(緩い服を着てても隠しきれてないくらいの太り具合)を町で見かけると細い人はどう思いますか?
    痩せれば良いのに。ですか?

    病む

    +60

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/10(火) 10:11:39 

    昔よりマシになったけど生理前にポテトチップスやインスタントラーメン食べたくなったものの気持ち悪くなって吐いてしまったり
    普段あっさりしたものが多いから食べたくなって食べるのに胃が

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 10:13:00 

    私も吐く意識なくても食べ過ぎたら勝手に吐いてしまう
    なので食べ過ぎないようにするしかない

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/10(火) 10:13:30 

    >>30

    身体の異常って云うよりも、精神的なものからきてるような気がする。
    今までの身体への負担がそうさせてるんだろうけど・・

    時間薬でいつか治るといいね

    +70

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/10(火) 10:14:33 

    >>38
    私は何も思いません。

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/10(火) 10:14:36 

    私も普段節制出来ているはずなのに、ストレスとかで急にスイッチ入って食べてしまい、太るのが怖くて吐いてる。
    うまく吐けたときはスッキリするけどうまく出てこなかったときの絶望感の落差が激しい。
    過食と言われるほど食べてはいないけど、自分の中で食べすぎたと感じると吐かなきゃ!と焦ってしまう。
    もうやめたいのに。太りたくない。

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/10(火) 10:15:30 

    毎日では無いけど、一週間のうち何度か過食嘔吐してました
    主さんは不安やストレスを溜め込んでたりしませんか?
    私はずっと抱えていたストレスが徐々に軽減していって、自然と過食嘔吐の回数が減り、ほぼしなくなりました。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/10(火) 10:16:34 

    過食嘔吐歴22年。
    とある番組で放送していた高橋真麻の食べ方、必ず最初にオクラと納豆で底を作って、炭酸飲みながら食べるのが私と全く一緒だなと思った。
    考えつくされた過食嘔吐特有の食べ方、この独特な食べ方には理由がある。




    +151

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 10:17:20 

    暴食はする方だけど全然別物だよね?
    友人が入院したこともあるみたいだけど
    会った時は普通だし、過食嘔吐がどんな状況なのかわからなくて、なかなか気持ちに寄り添えないでいます。

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 10:18:19 

    >>38

    私が若い時は「そこまで太る前に痩せろよ」って正直思っていました。

    でも瘦せたくてもどうしようもない人もいるし、苦しんでる人がいると自分が歳を取ってわかってきたから、
    今はなんとも思わないよ。

    心無いことをもし言われる事があっても気にしないで!!

    +98

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 10:19:18 

    過食嘔吐のきっかけってストレス?
    それとも太りたくないから?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/10(火) 10:21:52 

    これは、
    がるちゃんで相談ではなく
    メンタル系の病院に行かなくてはならないのでは?

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/10(火) 10:24:34 

    すごく大食いの料理作っている人いるじゃん
    谷崎とかロシアンとか料理するのに吐いているのかな
    時間かけて作ったもの吐く心理がわからないな
    一種の職業としてとらえているんだろうか

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/10(火) 10:24:35 

    摂食障害は女親との関係が深いらしいよね。親との関係はどうですか?みんな多かれ少なかれ問題や悩みはあると思うけど、やっぱり生活に支障が出るようなら病院に行ったほうがいいよ。まずは、夜を安心して眠れるようにしないと。そんな私も二十代前半までは食べまくって吐いてたよ。精神科にもかかってた。今思うとラリってたなーと。今は結婚して子供いる30代半ばだけど、実の母親は大嫌い。生まれた時から、私が死ぬまで親との関係に悩むんだろうけど、それを自分子供まで連鎖したくない。そして、今忙しすぎて食べまくる、吐く、罪悪感ってしてる場合じゃなくなった。

    +64

    -5

  • 52. 匿名 2019/12/10(火) 10:26:01 

    >>34
    教えていただいてありがとうございます
    やめられますように

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/10(火) 10:27:04 

    >>36
    血糖値は上がらないよ
    嘘書くな
    他の健康上の被害については知らないけど

    +14

    -26

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 10:27:29 

    ダイエットしなければ太らない

    簡単な事なのにね、、

    +4

    -22

  • 55. 匿名 2019/12/10(火) 10:28:00 

    私、たくさん食べて満腹になったら幸福感しかない
    体形が怖いとか考えるよりもはぁー幸せ♪ぐらいなので
    やはり過食嘔吐は心の病なのかもね

    +37

    -6

  • 56. 匿名 2019/12/10(火) 10:30:57 

    >>1
    私もです
    コンビニやスーパーで大量に食べ物をカゴに入れてるときに「今ならまだ引き返せる」と一瞬思いつつバンバン次から次へと物を入れていきます
    帰ってから1時間くらいかけて大量に食べてしばらくしたら吐きます
    もう5年くらい繰り返してます
    ひどいときは1日に何回も過食嘔吐して丸1日つぶれることもあります
    やめたいけどやめられない

    +145

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/10(火) 10:32:47 

    >>55
    あなたは食べても痩せてるからでは?
    トピずれ

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2019/12/10(火) 10:33:06 

    摂食障害色々経験しました
    拒食、チューイング、吐かない過食、過食嘔吐
    過食嘔吐を止めるためにはまず吐かない事から
    吐かなきゃ太るけど、吐くと結局飢えて過食するの無限ループだからとにかく吐かない事が大切
    治すぞという気持ちが強ければ完治すると思ってます
    ただ時間がかかる、私も10年以上かかった
    だから焦らずゆっくり、まずは過食を一気に治そうとせずにとにかく嘔吐だけを止める事に専念するといいと思います

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/10(火) 10:34:04 

    みなさんどのくらいの量食べていますか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/10(火) 10:34:39 

    二十歳から十数年過食嘔吐してました。
    泣きながら嘔吐するのつらかった。
    今にして思えば子供の時からの性の虐待といじめが根底にあるのかもしれない。それに職場でのストレスも加わって過食嘔吐に繋がったのかな。
    結婚してから回数が減り今は全然しなくなった。精神が安定したんだと思う。
    病院で治療するべき何だろうけど、情けなくて辛くて受診できずこじらせたよ…

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 10:36:03 

    >>56
    自分で料理作ってみたら?
    長くかかる煮込み料理、牛すじ煮込みとか煮込み料理らしいニオイのあるものとか
    吐く人みんな手軽に買ってきたものを買ってきて吐くじゃない同じもったいないと思うことでも手間暇かけた料理でも同じようにわけなく吐いてしまえる?

    +14

    -20

  • 62. 匿名 2019/12/10(火) 10:37:24 

    走って疲れて寝たら?

    +4

    -16

  • 63. 匿名 2019/12/10(火) 10:37:56 

    >>58
    その中で過食嘔吐以外経験ある
    過食嘔吐も、危ない瞬間があった
    中学のとき、バレンタインで父が会社でもらってきたチョコを大量に食べたあと、太るのが怖くなって吐こうとしたら、母親に血相を変えて止められた
    とにかく必死に止められて、吐くのはやめた
    その後の人生でも何度も吐こうかと思ったことがあるけど、その時の母親の必死な様子を思い出して実際に吐いたことはない
    20kg太ったりまた頑張って痩せたり、いろいろストレスもあって大変だけど、過食嘔吐の扉を開かないで済んだことだけは良かったと思ってる
    自分も紙一重だったから、過食嘔吐で苦しんでる人を他人事と思えない

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/10(火) 10:38:18 

    食べ物もったいない。お金も。

    +67

    -6

  • 65. 匿名 2019/12/10(火) 10:38:42 

    >>61
    横だけど
    スイッチはいるとそもそも料理するなんて気にならない

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/10(火) 10:38:47 

    >>30
    食欲、吐き気を忘れな。
    食べなきゃとか、そんなこと今はどうでもいいから心地よい方を選ぼう
    良い香りとか、良い景色とか、音楽とか、ふかふかした布団とか
    気持ちいいこと意外と色々あるから少し視点をずらそう。
    しなきゃいけないなんて頑なに思わず、肩の力抜いてもうちょっと生きてみよう

    主さんも食べる、出す以外の心地いいことあるといいね。私も探し中。

    +15

    -9

  • 67. 匿名 2019/12/10(火) 10:39:15 

    >>23
    可愛いのに20歳で既に歯がなくなってた子がいた。
    一緒に食事に行ったりしてたから、過食嘔吐だとわかりきっていた。
    でも本人は無理して元気なフリしてたから、なかなかそれについて触れられなかったな。

    +70

    -3

  • 68. 匿名 2019/12/10(火) 10:39:44 

    拒食期を経験しました。一気に15キロ以上体重が減り何を食べるのも怖くなってチューイングメインの過食嘔吐にはまり本当に地獄でした。
    理由はさまざまですが自力で治すのはなかなか難しいと思います。脳のバグ(言い方きつくてすみません。でも元当事者としてはこの表現がしっくりきます)なのでしてはいけないと思ってもしてしまう。一人で出来る症状の緩和方法は限られてきます。
    ただ、手探りで今までできなかったことをやってみるとかは結構有効だと思います。例えば、母親との関係性が奥深くにある気がするなら家族にとことん甘えてみたり。
    一刻も早く主さんやその他の苦しんでる人たちが地獄から抜け出せますように願ってます。

    +30

    -5

  • 69. 匿名 2019/12/10(火) 10:39:48 

    毎日じゃないけどたまにやるよ。
    悪阻で吐いて食べて吐いてを繰り返してたら、産後数年経ってるのに癖になっちゃった。
    これってダメなことなの?

    お腹いっぱい食べれて幸せで、食後の満腹の気持ち悪さも消化される前にバーッと吐いちゃえばすっきりするし
    食べた幸せだけ感じられたまま太らない。
    最高に思ってしまう。

    もちろん毎回やってれぱ歯にも内蔵にも悪いし良くないと思うけど
    たまにならいいのでは?

    え、だめ?

    +1

    -35

  • 70. 匿名 2019/12/10(火) 10:41:34 

    私は旦那が転勤族で結婚後に海外転勤になり12年間3カ国を転々としていました。
    6年ーに帰国して国内転勤で田舎で暮らしていたのですが慣れない田舎生活と車の運転がとても怖く運転自体が苦手で嫌いなので安全のため自転車で生活していましたが車が運転できないと行ける範囲が限られていたことや暇なこと旦那は多忙で出張続きでほとんど知らない土地で1人で引きこもりで食べることに執着してしまいました。
    食べたい食べたい食べたい でも太ることが怖い と食べて吐いてを繰り返していました。
    体重は痩せず太ることもなかったけどいつも吐いた後は後悔ばかりでした。
    結局は田舎にいた時に夫に相談し 出張の回数を減らして 転勤も終わり都会に戻り嘔吐は無くなりました。過食はしばらく続きましたが今はある程度落ち着いてきています。
    体重は10キロほど増えましたが...。
    家に引きこもらず 自分の趣味や環境を変えると少しずつ治ってくるかもしれません。

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/10(火) 10:41:39 

    また説教のひとか
    わざわざきて
    むしろ1番病んでる人種だわ闇深い

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/10(火) 10:43:40 

    >>66
    >>41

    メッセージありがとうございます
    吐き気を患う前は
    何も精神的にも
    大丈夫でした。

    この吐き気が発症してから
    毎日気持ち悪くて
    生活への支障が出ていて
    おかしくなり
    鬱と診断されてます。
    この
    5年間
    働いて気を紛らわそうとしたり
    アロマを嗅いでみたり
    湯船にゆっくり浸かったり
    色んな事を実行しましたが
    本当に吐き気が酷くて
    それどころぢゃありません。
    毎日泣いてます

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/10(火) 10:44:41 

    >>69
    ちょっと極端な例えだけど「お酒の飲み過ぎで気持ち悪いからちょっと吐いてくるー!泣」みたいなノリなら問題ない。たまになら自分の体調をコントロールする方法のひとつだと思う。
    多分ここにいる人たちは自力でのコントロールが効かない人たち。あなたみたいに食べすぎたから吐く、ではなく、吐くために食べてる。

    +57

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/10(火) 10:44:45 

    >>1
    わかる。
    私ももう7年くらいかな、
    ピーク時は外食のあとにコンビニで弁当2個とラーメン2個とフライドチキン買って、全部食べて吐いてた。太ってはいなかったけど、筋肉もなくたるんでセルライトたくさんあった。
    今はピークは抜けたけど1週間に1~3回くらい衝動的にしてしまう。
    満たされない欲求を過食で満たして、でも太りたくない!って思いで吐いて、
    体力的にも気持ち的にも疲れるよね。

    全くやめることは今は諦めてて、最低限にしてうまく付き合おうと思ってる。。
    吐いた後や、朝起きて半身浴とかセルフマッサージしたら顔や体の浮腫みはとれるし、軽くスクワットしたら筋肉も少しだけど付いてきて、過食控えて綺麗になりたいって思う。。
    何かのきっかけでピークは抜けると思うからまずは一旦、自分を責めないで。やめなきゃやめなきゃって自分を追い詰めるより、うまく付き合おうと思ってみても良いと思う、。悩みすぎないで。

    私も気持ちわかるし、過食嘔吐したことない人は、そんなのやめなよ、おかしいよ、体に良くないよ!って言うと思うけど、犯罪してる訳じゃない。薬物とかじゃない。自分を責めないで。あなたの働いたお金であなたの気持ちを保つ方法が今はたまたまそれなだけで、、。
    信頼出来るパートナーが居れば良いのだろうけど、難しいこともあるよね、犬や猫とか自分を求めてくれる存在が居たら、気持ちも分散されるのかな、、。



    +92

    -3

  • 75. 匿名 2019/12/10(火) 10:45:14 

    >>71
    どれが?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/10(火) 10:49:41 

    わたしも嘔吐こそしないものの過食が止められませんでした。それも身体に悪いスナック菓子や菓子パン、揚げ物などをとにかく胃に詰め込んで後悔して…の繰り返し。
    今は嫌いな仕事も辞めて、合わなかった縁もゆかりもない田舎から離れたこと、また年齢を重ねて少しずつ精神が安定してきたことから知らず知らずのうちに過食しなくなった。
    辛い人は病院に行った方がいいと思う。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/10(火) 10:56:08 

    子供の幼稚園行事のたびに過食する
    小学校にあがってPTAなんてやらされたらやばそう

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/10(火) 10:56:18 

    脳がよーし食べ物きた消化するぞー準備してるのに無いから自律神経が狂ってくる
    とくチューイングは

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/10(火) 10:57:37 

    大丈夫!絶対治るから。
    主さんは吐くのをやめてる日を作ろうとしてえらい。すごいよ。
    そう、吐くのは体に負担がかかるから、身体が辛いからまずそれをやめる。
    太るって思ったら、たくさん食べてしまった後
    スクワットをとりあえずする。 身体の中で一番大きい筋肉があるから、そこを鍛えてカロリー消費するから、食べたのチャラになる!
    私は天ぷらとか食べた後は60回ぐらいしてたこともある。
    あと、脂肪はお腹からつくから、腹筋もする。
    もし出来たらランニングもする。
    暴食したくなるストレスは走って解消する。
    走ることで食欲も湧くけど、ごはんっておいしいんだってありがたく思ったり、自分が運動して必要になった分しか食べなくなると思うよ。
    運動することで、食べることは身体を作ることになる。
    大事にすることに出来る。
    だから大丈夫だよ。
    まずは吐くことだけやめてみよう。

    +29

    -7

  • 80. 匿名 2019/12/10(火) 10:59:20 

    >>7
    間違いない

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/10(火) 10:59:35 

    >>18
    なんか意地悪だね
    苦しんでる人に嫌み言って楽しいの?

    +27

    -3

  • 82. 匿名 2019/12/10(火) 11:00:24 

    >>73
    いや、感覚麻痺してるんだろうけどそれも充分異常だよ
    普通の人は、食べ過ぎたら次の食事を抜くか控えめにするくらいだよ
    まあ異常行動でも犯罪ではないので自由と言えば自由だけど

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/10(火) 11:00:46 

    過食の人ってタンパク質が足らないから過食に走る原因になるって聞いたから、プロテイン を飲んでみるのもよいかも?
    私は藤川理論を試してみたいと思って、買ってたのに飲んでいなかったプロテイン とナイアシンとビタミンCを実践してるよ。
    砂糖依存だろうなぁと自分でも分かってるほど毎日スイーツとか食べてて、ここ一年で10キロ太ったからヤバい。
    毎日怠くてやる気もなくて。
    主さんは嘔吐もあるのは辛いね。。
    うつ消しご飯って本を出してる心療内科の藤川先生の理論なんだけど、ネットでも色々情報出てるから、良かったら調べてみて。

    +39

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/10(火) 11:04:57 

    拒食→過食嘔吐移行期は、155cm49kgだとそんなにデブ感ないのに165cm59kgだとめっちゃデブに感じるなぁとか、そんなくだらないことばかり考えてた。ほんと辛かった。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/10(火) 11:05:58 

    >>65
    わかる。でもそこを頑張って思いとどまって、料理するんだよー。
    横だけどわたしはまさに料理する事で治していったよ。
    はじめは特にとっかかりが辛くて気休めのスナック菓子を手づかみでボリボリと食べながら料理してた。
    凝った料理が良いよ。特別感があるお洒落な煮込みとかオススメ。ニンニク効かせたり油分多くしたりてジャンキーに仕上げる。
    お洒落な料理を仕込んでる自分!!みたいに思い上がるのがコツでした、自分的には。

    +12

    -17

  • 86. 匿名 2019/12/10(火) 11:09:00 

    私は都内まで二時間かかるけど毎週末いってぶらぶら散歩してたよ。他は海とか。とにかく違う世界みて気持ち逸らすのがいいと思う。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 11:12:11 

    すごく複雑な感覚です。
    私はきっかけはダイエットだった。
    太るのが怖くて食べすぎたら吐いてしまうように。
    でも根底にあるのは、自尊心がものすごく低いこと。痩せてる自分しか取り柄がない。
    母親との関係が云々よく聞くけど、私が自己否定感が強く、誰にも甘えられない性格に育ったのはやっぱり母親との関係性は高いのかもしれない。
    食べたいというよりは何かを満たすために胃に詰め込みたいだけ。美味しいなんて最初くらい。後は吐くために詰め込む。
    美味しいものを美味しいと味わって食べて、美味しかったと幸福感を得ることができなくなってしまった。
    病院に行ったとしても、根底に自分を否定する気持ちがなくならない限り治らないと思っている。

    +70

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/10(火) 11:13:18 

    >>69
    私もそれ
    私は毎日で高校生の頃からもう30年近くやってる
    歯も内蔵も特に問題なく健康です

    +4

    -12

  • 89. 匿名 2019/12/10(火) 11:15:47 

    旦那の地元に引っ越し義親戚付き合いが濃かったのと、育児ストレスがヤバくて泣きながら過食嘔吐してました。今は育児も少し落ち着いて、話せるママ友などもでき、義親戚のと距離もできて、やっと克服しました。本当に過食嘔吐は心の病だと思う。

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/10(火) 11:16:11 

    >>37ビニール袋に吐いてます!たまにトイレ
    つまったことはないです!
    マクドナルド過食しちまいました!朝から!ビニール袋煮吐きました・・・(;´Д`)

    +4

    -17

  • 91. 匿名 2019/12/10(火) 11:19:27 

    >>53
    横だけど血糖値上がるって後で分かったんじゃなかったかな。
    上がるのに糖分は接触してない状態だから普通の砂糖より悪影響とか言われてたと思う。

    +25

    -3

  • 92. 匿名 2019/12/10(火) 11:19:47 

    >>45どんな理由ですか?出来たら教えて欲しいです。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2019/12/10(火) 11:20:13 

    >>90
    その嘔吐物入ったビニール袋はゴミの日までどこに保管するの?

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/10(火) 11:21:53 

    >>50
    過食嘔吐してるけど、谷やんとロシアンは
    嘔吐してる摂食障害じゃないと思う。
    谷やんは顔立ち的に(摂食障害者腫れがちな唾液腺が全く腫れていない)ロシアンはほとんど水分を取らないところ(水分がないと嘔吐できないから)あくまで推測ですけど、、、
    見てて木下ゆうか、はらぺこシスターとかは典型的な嘔吐系

    +17

    -17

  • 95. 匿名 2019/12/10(火) 11:22:43 

    >>92
    横だけど
    ヌルヌルねばねば食材は滑りが良くてスムーズに吐ける

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/10(火) 11:24:03 

    過食嘔吐の方も普通体型やぽっちゃりの場合もありますか?

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/10(火) 11:25:42 

    >>53
    しらべてみた。
    ゼロカロリー飲料で血糖値、インスリン値は上がらないけど、糖代謝に異常をきたすので糖尿病のリスクが上がるらしい。

    人工甘味料と糖代謝|農畜産業振興機構
    人工甘味料と糖代謝|農畜産業振興機構www.alic.go.jp

    人工甘味料と糖代謝|農畜産業振興機構このページではJavaScriptを使用しています。[本文へジャンプ]機構について情報公開調達情報採用情報個人情報保護くらしに役立つ食や農の情報ENGLISH SITEサイトマップリンク集専門用語解説お問い合わせ検索メニュー畜産野菜...

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/10(火) 11:27:28 

    大食いの人でいつも手首にアクセサリーとかリストバンドまいてリスカのあと隠してる人いたよね。ヤミが深い…

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/10(火) 11:27:34 

    病院行きなよ

    こんなところに書きこんでる場合じゃないと思う

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2019/12/10(火) 11:30:46 

    止まれない
    過食嘔吐やめたい

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2019/12/10(火) 11:30:47 

    >>30
    本人は思うほどのストレスじゃなくても何かあったと思うよ 私もそうだったから
    3日程で5キロ落ちたりしたし 吐いて食べれなかったり

    私の場合は 姉甥っ子姪っ子がいい薬で 渡しがそうなった時偶然いつもご飯行こうーって誘ってくれました 食べにじゃなく会いたいから行くんだけど そうすると少し食べれたり 吐いてもそこから少しずつ落ちついて行ったりします
    後は少しアルコール飲んで食欲出るようにしたり 吐き気防止になったりします

    多分いけない事だけど酔い止めとかどうかな? 毎回はよくないけど 
    眠れるし

    それから 無理やり食べなくていいから 一口だけでも美味しいのを食べて ちょっとずつ回数増やしたらどうかな? 1日一回を2回とか で まず吐かないリズムを体あに教えてあげるとか

    後は何か没頭できるのないかな?芸能人や歌 ドラマ映画 ネット
    サスペンスやホラーだと私は没頭できるから 食べて自分いじめたい欲が忘れやすかったりする 最近は韓国ドラマはまってるw
    後は寝れたら寝る
    後は免許持ってるから知らない道をひたすら走ったよ すごく怖がりだけど犬連れてる時はかなり怖さ半減できて細い道や高い所怖い道いったり 迷子覚悟で出掛けたり

    動物好きならペットも良いかも

    何せよ無理せず ちょっとでも気が紛れるのが見つかればいいんだけど 

    考えちゃだめと分かってても考えちゃうだろうし 他に目を向けれないだろうけど ちょっとしたタイミングだからね 


    +36

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/10(火) 11:32:22 

    >>61
    手のかかる料理を食べた後スイッチ入って買い出し行って大量に食べて吐く
    そういうの関係ないんだよ

    +72

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/10(火) 11:35:00 

    高橋真麻とかもえあずトピなんか「吐いてるくせに」て責めるコメントに大量プラスつくよね

    それについて摂食当事者の皆はどう思う?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/10(火) 11:35:37 

    >>30
    改行しすぎ

    +10

    -12

  • 105. 匿名 2019/12/10(火) 11:35:38 

    わたし、人に見られる仕事してるから少しでも太ると、太った!でぶ!って凄いいわれるの。
    太るの自信なくなるし、つらいし、運動もジム掛け持ちで行ってる。
    ちょっと食べよーから、だんだん、あ、もう全部食べてよ。あ、もういいや吐いちゃおってたべちらう。

    お酒飲んだ日は、二日酔いが嫌だから帰ってお湯飲んで全部出してから寝ます。
    よくないことわわかってるけど、吐いた瞬間スッキリしてストレス解放されてるんだよね。なんだろこれ。

    +57

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/10(火) 11:36:34 

    >>1
    私、それで歯がボロボロになりました…
    今も、たまーに吐いてしまうけど、以前より減りました。
    歯医者さんはずっと通い続けてます。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/10(火) 11:38:25 

    私は結構な過食ですが嘔吐恐怖なので吐きはしません
    吐くのって怖くないんですか?私はあの感覚が人生で一番苦手です

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/10(火) 11:39:25 

    他人に傷つけれたら、怒って泣いて逃げてり助けを求めるのに。
    自分で自分を傷つけるのはいいのか?
    最大限に傷つけてるよ、それも自分自身の根源である自意識を。
    無理にやめろとは言わないし、やめられないのも分かってる。
    でも、少しだけ考えてみてほしい。
    スイッチの入る少し前に何か逃げる方法を。
    例えば誰かと話しをするとか。
    これ以上自分を傷つけないで欲しいよ。

    +5

    -12

  • 109. 匿名 2019/12/10(火) 11:40:13 

    >>33
    今は問題ないよ。ただ続けてれば胃酸で歯も溶けて食道がんとかにもなるから止めたいんだけど意志が弱いみたいで止めれない

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/10(火) 11:41:11 

    >>48
    私は付き合ってた彼に冗談まじりにもうちょっと痩せたら良いのに的な事を言われたのがきっかけでなりました。
    読んだ漫画に過食嘔吐してる子が出てきて、真似したら吐けたのが良くなかった。
    彼氏に朝走ってくるって言って、帰りにコンビニ寄って駐車場の影で菓子パンとか揚げ物を大量に食べて今にも吐けそうな所までお腹パンパンにしてから帰宅してこっそり吐いたりしてました。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/10(火) 11:42:15 

    特殊な経験なので参考にならないとは思いますが
    6年近く過食嘔吐してました。
    そんな頃に交際した男性がかなり特殊な性癖の人。
    自分にだけ良さが分かればいいから見た目はどんなに醜くくてもいい!と言う人。
    弛んだ体が好きで長年の過食嘔吐で体重増減を繰り返し、更に浮腫でボロボロになってた私の体型は大丈夫だった。

    彼はとても裕福な人だったのですが、過食嘔吐を告白した私にとにかくたくさん食べさせようとしました。
    いつも高いお店で「好きなだけ食べな」とどんどん注文。帰り道のコンビニやジャンクフードでも大量に買って持たせてくれる。
    そして、その時の体型に合う服などを買ってくれる。
    極め付けはホテルで吐いてるところを見せて欲しいとか(絶対見せなかった)、
    私が嘔吐直後に愛を証明する為にディープキス(私までゲロの味を感じるので、すごく嫌だった)。
    過食嘔吐した直後のボロボロの私を自分だけ見れるのが嬉しい!!愛してる!!!とギュウギュウ潰れそうなほど抱きしめられながら、抱かれ。

    彼がどんどんおかしな独占欲と性癖を披露してきて
    会わない日も家にいるか隠れてチェックしてたり、連絡頻度や内容にも色々言われ。
    身に覚えのない浮気を疑われ。
    だんだん食べる量を減らして吐けなくなりました。
    彼とは思いの外すんなり別れられました。

    それから完全に過食嘔吐はなくなりました。
    彼にはほんの少し感謝してますが、それ以上に恐かった。

    +57

    -5

  • 112. 匿名 2019/12/10(火) 11:43:17 

    わかる
    今日で最後、今日で最後を何回繰り返したことか
    排出する苦しさよりも食べてる時の幸せをとってしまう
    だからどんどん楽に出せる技術ばっかりあがっていく

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/10(火) 11:44:18 

    >>8
    私の友達は亡くなったよ。20代前半で。
    もう10年ぐらい前だけど、過食嘔吐繰り返してる子だった。
    情緒不安定でリスカ癖もあったから過食嘔吐が原因かはわなんないけど。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/10(火) 11:44:22 

    >>107
    慣れたらウエッてならなくて、ズボボボボって感じで出てくるから
    一般的な吐く感覚とは違うよ。
    気持ち悪い、、う、う、ウエェッて感じは過食嘔吐してる立場でも苦手です。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/10(火) 11:44:51 

    数年間過食嘔吐してましたね。妊娠したらやらなくなったけどまたいつ復活するかわからないとは思う。母親だけ知ってるけど遠く離れてるし旦那は知らないかな。病院行こうか迷った時もあるけど辛いし後悔だけだから自然と回数は減ってたかな。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/10(火) 11:47:33 

    >>111
    ちょっとワロタw
    なんとも言えんな

    +39

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/10(火) 11:57:58 

    >>1
    人間の脳と性格は習慣によって作られるから、いきなりスパッとやめるんじゃなくて徐々に回数減らすしかないよね。
    何か辛い事など理由があっての衝動だと思うので、理由含め自分を受け入れつつ改善しよう。

    一時的にリバウンドすると思うけど、それは健康的に痩せる体を作る準備だから大丈夫。

    昔、摂食障害の方のブログで1日ピンボール大のおにぎりを食べて実行するってのがあって、最初は罪悪感で一杯だけど続けて徐々に増やしたら改善されたって書いてあったから私もやりました。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/10(火) 11:59:31 

    >>1
    ある時から吐いてても体重変わらなくなることないですか?
    むしろちょっと増える時もある。
    私も数年間、過食嘔吐だったので、途中からは痩せることより食べることで頭いっぱい。
    日に何度も過食嘔吐して、いつも何食べるか考えていて、お給料も全部食べ物に消えてました。

    ある時、太った?と言われることが何度か続いて
    自分じゃ鏡や写真見ても分からないけど顔が大きくなってたみたい。
    しかも、これだけ吐いてるのに痩せなくなったのは変だなと思って調べたら、
    過食嘔吐を続けてると、いくら吐いても食べた物の6割が体に残るようになると書いてありました。
    その時、人の何倍もの量を食べてたので、その6割?!とゾッとしました。

    それからしばらくして、数日間どうしても過食嘔吐できない予定ができてしまい。
    必死で我慢。食事も少なめにとりました。
    そしたら必死に吐いてた時と体重が変わらなかったんです。
    あんなに吐いてあの体重だったのに、食べて吐いてないのに体重が変わってないだと?!って。
    それからは普段は食事少なめで、数日に1回は過食して吐かないように我慢しました。それを続けた後も体重があまり変わらず。

    今は普通の量の食事をとって吐くこともなくなって数年経ちます。

    +57

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/10(火) 12:05:05 

    過食嘔吐を長く繰り返してると唾液腺が腫れて顔が大きくなるのはみなさん知ってますよね?
    あれ、しばらく過食嘔吐やめて落ち着いたと思っても完全は腫れが引いてるわけじゃないんです。
    結果繰り返してると、最終的にはそれを切除する手術が必要になります。

     ↑
    これ見て縮み上がりました。

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/10(火) 12:05:34 

    私も過食嘔吐です
    太ってます
    ここにいるみなさんと一緒にやめられますように

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/10(火) 12:07:14 

    >>111

    怖いね。歪んだ愛。
    ボロボロの苦しんでる姿が
    見たいなんて変だよ。
    笑いながら人殺しそうなタイプ…笑

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/10(火) 12:07:17 

    >>22
    多いときは10万以上
    朝昼は大したことないけど夜はコンビニで3000円分くらい買っちゃう
    あと休みの日は外食でお金かかる
    こんなこと何年もして車1台分くらい無駄にしてるんだと思うと泣きそう
    しかも私は過食嘔吐なのに太ってる

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/10(火) 12:07:18 

    >>120
    嘔吐するのに太っているのですか?

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2019/12/10(火) 12:08:55 

    >>28
    >>29
    そう思ってジム行ったり遊びに行ったりした後でドカンと食べちゃうんだ
    あとで吐けばいいやって...
    ほんとバカだよね
    いつも後悔するの分かってるのに

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/10(火) 12:09:15 

    >>93毎日ごみだししてよいので更にビニール袋重ねて出してます!

    +2

    -9

  • 126. 匿名 2019/12/10(火) 12:10:51 

    規則正しい生活が出来るなら刑務所に入ってもいいと思えるくらい1日に何度も食べて吐いてを繰り返しちゃう
    本当に死にたい

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/10(火) 12:12:58 

    >>47
    私も子供の頃は「標準体重をオーバーした時点で運動すればいいのになんでしないんだろう?」と思ってました
    今の自分は80㎏以上あるけど運動してません
    当時の自分が今の自分を見たら驚くだろうな

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/10(火) 12:13:54 

    >>13
    だれ?!

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/10(火) 12:17:48 

    生理止まってる人いますか?
    私は中学生のときに生理が止まらなくなって病院でもらった薬飲んだらそれから10年以上ほとんどこなくなりました
    たまにくると量がすごく多くて体調不良になるけど年に2,3回だし期間もバラバラです
    でも中学のとき大量出血を伴う生理で漏らしちゃった経験があるので、来ない方が安心と思ってしまいます
    病院に行って注射して生理こさせたことありますが、しばらく様子見ましょうって言われていかなくなったらまたこなくなりました

    摂食障害も生理と関係あるって聞くけどどうなんでしょう

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/10(火) 12:19:00 

    >>45
    ネバネバしてると吐きやすいってこと?
    炭酸はどうして?

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2019/12/10(火) 12:24:21 

    食べちゃった、ヤバイどーしよう、吐こう!
    こう思ってるうちはまだいいよ
    そのうち私みたいに吐くために食べるようになる
    今とにかく吐いてストレスまで吐き出したいと思ってその材料を口に入れる
    だから好きなもの食べても美味しいとか考えることすらない
    ひたすら食べて吐くだけ
    虚しいよ

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/10(火) 12:35:51 


    >>30
    そこいちいち
    どうでも良いコメントだね

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/10(火) 12:37:46 

    >>104

    え?
    凄く読みやすくない?

    +4

    -12

  • 134. 匿名 2019/12/10(火) 12:42:32 

    社会人になってからお局様に虐められて過食嘔吐してた。
    最初は太りたくないけど食べ過ぎちゃったかな、、ていう些細な気持ちだったのに、いつの間にかストレス発散と癖になってしまって回数はどんどん増えるし体だるいし喉痛いし、、、

    虐めがエスカレートした頃に毎日毎食やるようになってきて、前から血を吐いてたのは分かってたけど傷つけすぎたのか、リンパ腺腫れて毎日熱だしてたんだよね。
    会社辞めるのも1ヶ月前に伝えてたからすんなり辞められてよかった。
    これで過食嘔吐しなくなると思ってたら、今度は母のずぼら加減にストレスを感じていたらしく、気付いたときにすぐ引っ越しして一人暮らし始めた。
    そしたら過食嘔吐止まったよ。
    すぐに新しい仕事見つけて働いてたし、今は結婚して旦那と住んでても全然苦にならないから再発はしないと思う。
    やり始めたきっかけがあると思うから、一つずつ解決出来るといいですね。
    私は心療内科も通って薬の処方もされたけど、全然意味がなかったので結局は環境次第なのかなと思いました。

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/10(火) 12:52:51 

    >>45
    それ分かる!
    最後の方は出にくいから、ヌルっとしたもので底を固める。
    炭酸はゲップみたいに、こみ上げてきやすいから。

    私の場合はパンを食べると胃の中でダンゴ状に固まってしまい、吐くのが苦しかったから水分をマメに摂ってた。
    今思うと、食べ物のことじゃなくて吐きやすさだけで口に入れてるなんて病気でしかない。でも当時は必死に詰め込んでたから。いくら入るか、みたいな感覚でやっていた。病気です。

    +93

    -2

  • 136. 匿名 2019/12/10(火) 12:53:26 

    >>53

    嘘ではありません。

    【人工甘味料には「ホルモンに悪さをする」作用がある。
    人工甘味料を摂取した場合でも水を飲んだ時に比べ、血糖値のピークが高 くなります。血糖値の上昇に伴いインスリンの分泌も高くなると報告されて います。インスリンは「肥満ホルモン」と呼ばれることもあるように血液中 の糖をグリコーゲンに変え肝臓や筋肉に貯えます】

    +18

    -4

  • 137. 匿名 2019/12/10(火) 12:56:06 


    私も10年くらい患ってたけど、結婚したら治った
    でも腎臓の難病になってしまって、身体を痛め続けた罰だと思ってるよ
    将来は恐らく透析

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/10(火) 12:57:08 

    >>130
    ネバネバ系と並んで炭酸やアルコールも吐きやすいと言われてるよ
    他にも麺類はどうとか、お酢を混ぜるとドバドバ吐けるとかも聞いたことある
    検索するとたくさん出てくるような質問はここで聞くと若干トピズレだから、自分で調べてみた方が分かりやすいし知識も得られると思う

    +12

    -7

  • 139. 匿名 2019/12/10(火) 12:57:32 

    >>83
    タンパク質足らないとうつ気味になるらしいね
    私もプロテイン飲み始めた
    あと鶏のささみやヨーグルト納豆卵など意識してとるようにしてるよ

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/10(火) 13:04:04 

    歯の事を考えると、止めた方がいいと思うよ。急にピタッと止めるのは難しいだろうし、焦らず自分のペースで。肌が荒れようが体重が増減しようが、こういう問題は何とかなるけど、歯は元には戻らないよ。後悔と反省しか残らない。

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/10(火) 13:08:10 

    もう10年以上は過ぎたなぁ。
    罪悪感も薄れた。
    けど最近、自分の納得できる体重を超えなければ良いわけだから、食べても42㎏以下なら吐かないことにしてる。
    歯とか肌のために吐きたくないからとりあえず41㎏か40㎏になるまで断食して、そこから普通に食事する。お腹いっぱい食べても42㎏超えないから吐かなくて大丈夫、みたいな。
    吐く前提で食べることなくなると結構大丈夫になってきた。
    いっぱい食べなきゃいけない日とか食べたい日は吐くの前提で食べるし吐くけど、普段は結構吐かなくて済むこと増えた。
    まぁ42㎏越えたら吐くんだけどね(笑)
    全然直ってないけど、毎日吐いたり1日潰したりすることはなくなった。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/10(火) 13:10:24 

    タイトルは過食症だけど、過食嘔吐にもかなり参考になるよ。過食嘔吐は過食症か拒食症の過食排出型だから

    過食症のダイエット成功した方
    過食症のダイエット成功した方girlschannel.net

    過食症のダイエット成功した方ダイエットをこじらせ摂食障害になりました 拒食症になりその反動で15キロ太りました 標準体重もこえ自分の姿を見るたびに落ち込みます 病院にも通院していますが、過食症と戦いながらダイエット成功した方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/10(火) 13:12:22 

    歯もボロボロになるよ。
    摂食障害の女性の多くが家庭不和の被害者。
    表面的には上手くいっていても、家族としての仲が破綻している、とか。
    「成れの果て状態」になる前に、治療しましょう。自分自身を大切に。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/10(火) 13:15:41 

    摂食障害って難病指定されてるくらいだし治すの本当に大変だよね。
    やめられたと思っても、ほんの些細なきっかけで再発したりするし。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/10(火) 13:18:40 

    >>30>>72
    改行も鬱陶しいけど今時「ぢゃ」なんて使う人いるんだ

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/10(火) 13:23:42 

    >>31
    私も同じ感じ。高校〜大学に過食嘔吐になったけど、ブラック企業に就職したら、夜帰ったら即寝、休みもほとんどないから過食する時間もないんだよね。物理的に過食出来る時間を無くすのと、主さんはその時間をブラックに働くじゃなく、他のストレス解消の時間で埋められたらいいね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/10(火) 13:25:26 

    >>7
    なぜわざわざ当たり前のことを?

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/10(火) 13:27:28 

    私も何年もずーと治らない、
    子供が産まれても治らない、
    本当に嫌で嫌で、、
    なので園に行ってる時だけでもパートに出ました、
    その日はしないでいられるからよかった。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/10(火) 13:42:39 

    10年以上続けてるけど歯も体調も問題ないし顔も大きくなってない
    食べ方、吐き方でなにか違うの?

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2019/12/10(火) 13:43:36 

    >>1私も過食嘔吐ありました、原因は高校の頃に実の父親の心無い言葉からです年頃になると女性はホルモンバランスの為ふくよかになると思います、そんな知識の無い父から体重計を突き付けられ「お前今何キロだ!ここで乗ってみろ!」と言われ始まりました、辛くて惨めで嘔吐もやめたいのに父の視線と言葉が衝動を抑えられませんでした、今は結婚し全く症状はなくなりました私の原因は分かりやすいものでしたけど、皆さんの中にもきっと心の原因でコントロールが効かなくなっている方がいらっしゃると思います、もし本気でやめたいと願うならなぜ始めたのかを遡ってみてください。
    皆様の苦しみもせめて薄れるよう祈っております。

    +23

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/10(火) 13:47:51 

    >>123
    例えるなら5人前食べて3人前吐く感じです
    しかも食べた直後じゃなくて2時間くらい置いてから吐いたり、吐かなくても気持ち悪くないときはそのまま吐かずに終わることもあります

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/10(火) 13:48:12 

    >>83
    藤川先生のインタビュー対談でちょっと長いけど、薬ではなくて栄養療法で不安や精神障害を治す仕組みについて分かりやすくまとめてあるサイトがあるから貼っておくね。

    タンパク質不足がセロトニン不足になって、不安とか不眠を生み出す仕組みとか、栄養療法について初歩的な内容になってる。
    広島の心療内科で長年実績出していて、全国的にも有名な先生だし、医者なのに薬ではなくて分子栄養学を実践してる先生だよ。

    このトピで摂食障害で辛い思いをしてて、誰にも相談できないし病院にも行けないって人は、通販とかでもすぐに買えるサプリやプロテイン での栄養療法だから、気軽に読んでみて。
    サプリなんかで治るかって思うかもしれないけど、分子栄養学って分野があるのかって知るだけでも、自分が置かれている精神状態が何故起こるのかとか、体の中で何が起きているか分かるから、興味が少しでもあったら、とっかかりに読んでみて。
      「ナイアシン」藤川徳美先生との対談・インタビュー | 日本カウンセリングサービス
    「ナイアシン」藤川徳美先生との対談・インタビュー | 日本カウンセリングサービスnico.team

    「ナイアシン」藤川徳美先生との対談・インタビュー | 「不安・パニック」解消の専門『日本カウンセリングサービス』


    +29

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/10(火) 13:51:08 

    吐いてしまうのは太りたくない、体型を気にしてのことですが?

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/10(火) 13:54:34 

    >>1私も数年前までは
    過食嘔吐を続けてたけど‥

    食事は
    「食べて健康を維持」するのではなく

    「過食して吐く」事が目的になり
    習慣になっちゃうよね?

    あと止めたいと思って病院に通っても
    なかなか止めれるものではないし
    医者との相性が悪いと
    症状を更に悪化させる事もあるから
    無理に止める事はないと思う。

    睡眠不足だと過食スイッチが入りやすくなり食欲のコントロールが難しくなるので

    先ずは毎日充分な睡眠をとる事を心掛ける事まからから始めては?

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/10(火) 13:56:55 

    >>37
    そんなに吐けるってやばくないですか?

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2019/12/10(火) 14:00:09 

    >>151
    お返事ありがとうございます
    吐かない時もあったり
    どのくらいの量吐くなどで必ずしもガリガリなわけではないのですね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/10(火) 14:07:40 

    7年間、過食嘔吐でした
    毎日、食べ物の事ばかり考えて
    脳が食べ物に支配されていました

    いったん食べだすとスイッチが
    入って苦しくなるまで止まりません
    でした

    妊娠をきっかけに、つわりで
    まったく食べられなくなったのを
    きっかけに、食べ物に対する
    執着がなくなり20年だった今も
    過食嘔吐をしていません

    ダイエットに興味がなくなったのも
    完治出来た理由のひとつだと思います

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/10(火) 14:09:27 

    リスカは偏見あるのに過食嘔吐には優しいよね…

    同じメンタル科なのにー。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 14:19:11 

    過食嘔吐を止めたら

    唐揚げや天ぷらは3~5個
    フライドチキンは1~2本
    おにぎりは2個食べれば
    満足する事に気付いた。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/10(火) 14:20:07 

    >>155
    一度に2〜3キロは軽いらしいから慣れてる人だと余裕なのでは?

    YouTuberの三年食太郎さんは2キロや3キロの大食い撮影なら日に何回か出来ると動画で公言してました。

    彼女は昔から有名な過食嘔吐(チューブを胃に突っ込んで吐くタイプ)患者です。

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/10(火) 14:21:40 

    >>38
    痩せた方がいいなんて思いません。人それぞれ事情があるので。
    じろじろ見たりする事も、私の周りでは無いですよ!

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/10(火) 14:22:20 

    >>19
    ギャンブルと同じで、実は過食嘔吐は長くなると
    「行動依存」という依存症にも分類されるんだよね。
    だから1度やめたあとも、やめ続けるために
    自助グループに通ったり、定期的なカウンセリングを続けてスリップしないようにするしかない。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/10(火) 14:23:32 

    >>23
    それがわかってても辞められないんだよ。
    スイッチが入った状態で無理矢理我慢すると
    たぶん発狂して暴れ回ると思う。
    パニックだよ。

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/10(火) 14:25:54 

    私は痩せにまったく拘ってないのに過食嘔吐だよ。
    普通にご飯も食べてるよ。でも過食嘔吐もする。
    私にとっては晩酌みたいなものなのかもしれない。
    辛い、苦しい、考えたくない。あーーーってなった時
    寄り添ってくれる人はいない。
    1人で、いつも食べて吐くよ。

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/10(火) 14:27:36 

    私も食べ過ぎたらうっ!ってなってえずいてガボーッてでます。
    昨日まさにそれでした。
    あの一回吐いたら止まらないし本当に内臓がえぐられる程痛いですよね。後肌荒れが悪化する。
    それが辛いから食べるのは普段は控えてるんですけどね。
    痩せる痩せないより、私は内臓と肌が大事です。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/10(火) 14:29:42 

    >>125
    ビニール袋はごみだし用の袋ですm(_ _)m

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2019/12/10(火) 14:30:47 

    とにかく自力は無理ってまずはいい意味で諦めた方がいいと思う。罪悪感からまた過食嘔吐するでしょ。
    私もだからわかるよ。
    病院に行くとか、引っ越すとか、環境変えたり
    怖いと思うけどひたすら色々変えて、意識を逸らしていくのがいいと思う。

    摂食障害は、関係性の病と最近は言われます。
    治療者と、自分との関わりが不可欠。医者にしろ友達や恋人にしろ、助けてくれる人が不可欠。
    結婚して理解してくれる人に出会って治った〜系が多いのはそのため。
    でも、過食嘔吐って孤独になるから難しいよね😢

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/10(火) 14:35:58 

    >>24
    旦那さんは知ってる?
    私は内緒でやってる、バレてるかもしれないけど。
    うちも子供がいるからやめなきゃって思うけどなかなか・・・
    子供に示しつかないよね。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/10(火) 14:59:39 

    シェアハウスに住んでトイレや洗面所を他人と共有したら気遣って吐けなくなってやめられた人いたよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/10(火) 15:02:32 

    >>156
    ピザLサイズ2枚くらい食べても吐かないこともあれば、うまい棒1本でも吐きたくなることがあります
    それと平日の朝昼は吐かないのでそこで摂取したカロリーはそのままです
    吐いて髪や顔に吐瀉物がかかることがあるのですぐに風呂に入れる状況でしかやらないです
    今80㎏以上あるので誰も私が過食嘔吐とは気づきません
    40㎏台や50㎏台ならたぶんやってないと思います

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/10(火) 15:05:01 

    >>116
    もう笑っちゃってください😂
    私も笑ってなかったことにしようと思ってます

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/10(火) 15:15:00 

    >>111
    共依存にならなくて良かったですね。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/10(火) 15:15:48 

    >>121
    そうなんです。笑いながら人殺しそうって私も思ってました。

    趣味のゲームを通じて知り合って、何度も会ってから交際。交際してしばらくしてから、彼の仕事を聞きました。
    サイコパスぽい人って周りには良い人と思われてるとよく聞きますが、それだと思います。
    隣の市にある有名な会社の3代目で、もう1つ会社経営してるような人で、周囲からの信頼が厚いです。

    初めは私みたいなやつをこんなに愛してくれて、実はお金持ちでした☆って彼氏ができるなんて!少女マンガみたいな展開!
    と思ってましたが、人生そんなに甘いわけなかったです。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/10(火) 15:24:52 

    私も昔過食で吐きはしなかったけどかなり太った。太るところまで太ったらなんかこのままじゃ自分駄目だって思えて、そっからなんかおさまっていったな。
    摂食障害って癖になるし完璧主義だとなりやすいんじゃない?過食してもいいけど吐くのだけはやめたほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/10(火) 15:34:15 

    私も昔、彼女がいる人を好きになってしまい過食嘔吐になりました。
    クソ男と判明して過食嘔吐がスッキリなくなりました。
    ストレスの元がなくなると治るんだと実感。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/10(火) 15:50:05 

    >>23
    過食嘔吐→過食→デブ
    極貧アラフォーの今歯がボロボロのデブババアの出来上がり。
    なかなか難しい病気だけど、こうなる前にみんなどうか気をつけて。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/10(火) 16:08:41 

    >>82
    飲みすぎたからリセットしてくると言いトイレに行く人、大学生の時は結構まわりに居ました。お察しの通り意識低いただの飲みサーでしたが。
    でも正直、駅とか道端で我慢できずバシャバシャと吐いてしまう酔っ払いよりは全然マシだと思います。
    そういう意味では自分をコントロールしようとする意思のある人なのかなと思いますし、そのために吐く人と吐くために食べる過食嘔吐の方は全く違う人種かと。たしかに麻痺ってるかもしれませんが、そういう意味でのレスでした!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:52 

    末期癌の人のブログで過食嘔吐で癌を発病してる人が多いってのを見たことあるよ。やめておきな。身体と歯大事に長生きして人生で美味しいものたくさん食べようよ。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/10(火) 16:22:30 

    >>104
    いちいち うるさい くってかかりすぎ

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2019/12/10(火) 16:23:40 

    >>133
    マイナス間違い

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/10(火) 16:35:39 

    >>173
    横だけど、気付けて離れることができて良かったです。彼ももしかしたら何かのキッカケがあって趣味が破綻してしまったのかもと思うとそっちも闇が深い。
    私もとち狂ったのかこいつ?みたいな男に入れ込んで摂食障害になってしまった事があるのでなんか共感してしまいましたw
    優しくてしっかりした感覚のまともな人とまた出会えたらいいですね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/10(火) 16:36:52 

    毎日やってる人は、胃痛とか胃もたれはないの?それとも我慢しながらもやってるの?私も一時期止まらなかったけど、胃炎と逆流性食道炎がひどくなってようやくやめれた。生理前だけはやってしまうけど。摂食障害は治らないよね。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/10(火) 16:39:55 

    過食嘔吐で15年患って寛解した後、ダイエットした。毎日、運動するし、普段の食事はタンパク質多めの野菜多めだから体調がいい。でも、10日に一食ほど、お酒&好きに食べていい日を設けてるんだけど、お腹いっぱいがしんどい、お酒で次の日怠くなるのも嫌で吐いてしまう。
    乳幼児と幼児の育児がストレス、普段は規則正しい生活で、とにかく毎日淡々と過ごしていて、そのお酒&好きに食べる日だけが楽しみ。でも、吐くなら止めろと自分でも思う。
    お腹いっぱい=怠い、しんどいまで食べてしまう自分が気持ち悪い。10日に一食でも吐いてしまうのは普通じゃないですよね、、、

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/10(火) 16:44:58 

    私は吐けない過食症です。下剤を使っていますがお腹が死ぬほど痛くなるだけで意味がありません。
    食べたくもないのに詰め込み太っていきます。
    周りからはデブと言われます。
    周りには明るいキャラですが、家で1人の時は別人です。常に怯えています。
    ダイエットしようと思っても過食が邪魔をしてすぐ太ります。
    友達に相談をしても誰も分かってくれません。
    経験した人にしかこと辛さはわからないと思います。
    普通の食事がしたいです。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/10(火) 16:56:54 

    >>170
    そんなんですね
    過食嘔吐のきっかけとかはありましたか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/10(火) 16:58:24 

    生理前と重なり過食衝動でました
    すでに3キロ増量してます
    とりあえず私の場合 今まで我慢させられてきた反動の命がけの抵抗かなと… すぐに買い物に行かないで家にあったきな粉、すりゴマ、ココア、砂糖を入れたホットミルクとりんごで落ち着いて、牡蠣のオイル漬けで普段とれてない栄養を与えてみました
    自分を受け入れて大切にしていきたい意思を自分に伝えている段階というか…
    満足しなかったらスーパーで楽しみながら食べたいものを選んでくるつもりです(←これが私にとっては難しかったりします….)

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:04 

    >>181
    狂ってるのか?って人いますよね。
    吐いてもいいんだよ、大丈夫。吐いたらダメだって自分を追い詰めなくていいから。
    ↑までは本当に優しい彼でしたが、
    『その代わり、俺以外にはそういうところ見せないでね(俺には全部見せて)』
    からが、どんどん怖いばかりになりました。

    数年前のことで今は婚約してる彼がいます。
    今の彼と居られるのも、当時の彼が過食嘔吐を辞めさせてくれたからかもしれませんが、感謝とは言えないですね 笑

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/10(火) 17:30:10 

    歯が溶けて大変なことになります
    食べ物を便器にはくという罪の意識に何年もくるしみ、つかれやすい体質になりましたがどうにかやめられそうな段階に20年かけもっていきました

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/10(火) 17:52:36 

    毎日過食嘔吐をして、ゼニカル飲んで下剤飲んで…っていう生活をもう5年続けています。
    吐くことが生活の一部になってしまっていて、更に一番のストレス解消になってしまっている。
    精神科にも通院していろいろな薬を試してみましたが、薬のむと食欲が増してしまって…
    いろいろ悩むこともありますが、ゆっくりゆっくり治していけたらなって感じです

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/10(火) 18:00:01 

    嘔吐ではなく、下痢をしています。
    私も水分たくさんとって、油物と牛乳セットで摂取してわざわざ下痢をしてしまいます。これも過食障害の一つなんですかね…?

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/10(火) 18:03:13 

    >>189
    私もゼニカル飲んでいるのですが
    すごく油が出るときと出ないときありませんか?
    食べた内容によるのでしょうか

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/10(火) 18:04:41 

    私も10年近く辞められませんでした。
    痩せなくていいとありのままの私を愛してくれる主人に出会い、今では吐くこともなく食べ過ぎてしまうこともなくなりました。痩せないとという強迫観念がそうさせていましたが、今では少しくらい太ってもいいやと思えるようになりました。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/10(火) 18:06:52 

    同級生に居ました
    知識がなかったのでネットで調べたのですが、かなり衝撃があり皆さんとても辛い思いを抱えているのですね
    精神的な事は病院に行っても明日明後日に治るものでは無いですし、長丁場になります
    私は違う病気で10年以上通院しています
    色々な症状の方がいると思いますが、皆さんの回復がうまくいきますように

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/10(火) 18:18:20 

    わたしも過食嘔吐です。最近はやめられるようになってきました。我慢しかないのだけど、少食にすると吐けないのでかなり少食にして吐かない日を増やしていきました。今は普通の量を食べても吐かなくなったし食べた時においしい食事だったいい栄養とれたと頭の中で言い聞かせると気持ちも楽になります。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/10(火) 18:22:57 

    >>191
    ありますあります!
    そんなに油分摂ってないのにすごい出る日とかありますよねー

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:02 

    >>195
    お返事ありがとうございます(*^^*)
    あと、3食きっちりではなく、
    ちょこちょこ食べる時は何時間ごとに飲まれてますか?
    1時間後とかだと
    まだ効果がきれてないかきれてるかわからなくて不安で(>_<)

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/10(火) 19:04:23 

    >>5
    みんな歯どう?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/10(火) 19:24:07 

    週1でやってしまう
    それが今日だった

    お昼
    チキン×2・冷凍麺・餃子・プリンパフェ・アイス×2・シュークリーム×2を口にして嘔吐

    さっき
    サラダチキン×2・アイス・チョコタルト食べて嘔吐

    指吐きだから全ては吐けないし、喉から血も出る
    ストレス発散にはなるけど、太りたくないし、やめたい

    でも1度食べるとたくさん食べてしまって、自分にご褒美を何か1つ…みたいなことができない
    寂しいし辛いし愛されたかった 助けてほしい

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/10(火) 19:26:07 

    週1でも直後から唾液腺が腫れる
    どうしたら少しでも腫れが引きますか?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/10(火) 19:29:11 

    精神科で働いてるけど摂食の人多い。
    病院にかかっても簡単には治らないよ。
    本気で治したいなら医療者に嘘つかないで、自分としっかり向き合わなきゃダメ。
    入院して治療費払ってるのに、吐いてません、食べてません、って嘘つく人の多さ
    データで全てバレてます。そういう人はまず治らない。
    治す気ないならそれでもいい。でも万引きはやめよう。自分で稼いだお金で食べ物買って下さい。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/10(火) 19:29:44 

    吐いてるって見た目でわかるよ
    太ってるどうこうより、こっちのほうがよっぽどみっともない
    少なくとも今の状況変えてみよう
    何がきっかけで快方に向かうかわからないよ

    +4

    -11

  • 202. 匿名 2019/12/10(火) 20:09:53 

    >>10
    こずえちゃんじゃない?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/10(火) 20:16:38 

    昔17歳?18歳?くらいの時にしてたけど、
    なんて言うか手にタコ?傷みたいな吐きだこみたいなのが出来て、バレバレやんって感じてそれから
    ジョギングだのサーフィンだの、運動に切り替えましたよ。

    生理にも影響でて肌荒れもするし
    悪循環で年行ったら骨がカスカスになるなって気付いてやめたのもある。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/10(火) 20:21:11 

    >>23
    私も20代後半に過食嘔吐になり、自力で治しました。
    しかし完全に治るまで4〜5年掛かりました。
    きっかけはなるのも治ったのも恋愛。
    恋愛してる時に出る脳内物質と好きな物を食べて出る物質は同じだそうです。
    ツケは大きいですよ。
    30代後半に剣歯の隣の歯、両方が歯髄炎になる程酷い虫歯で見つかり、神経を抜きました。そして40前半で差し歯も不可能になり、今インプラントです。1本60万位しました。
    過去の自分に会えるなら、今すぐ止めるよう説得したいです。
    でも罹ってる時は難しいんですよね。麻薬に侵されてる様な感じですね。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/10(火) 20:27:05 

    >>99
    いいじゃん、小休止の場なんだよ。
    ここにきたから病院行ける人もがいると思うし。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/10(火) 20:50:08 

    私も過食嘔吐だったけど治った。

    精神科かよってもなにしてもなおんなかったんだけど、
    何故自分が過食嘔吐するか考えたら、
    見た目へのコンプ、特に目へのコンプレックスだった。

    腫れぼったい一重で、太るとさらに腫れるの。
    だから過食嘔吐して痩せた気になってスッキリしてた。
    だから、目の脂肪とって二重に整形したら、一撃で過食嘔吐治った。

    別にめちゃ美人になった訳ではないが、コンプレックスってこわいよね。

    +22

    -2

  • 207. 匿名 2019/12/10(火) 20:54:22 

    自分がブスでコミュ障なのが悪いんだけど恋人ができて…とか優しい旦那の理解…とかで解決してる方みると羨ましいやらそんな簡単なことなの?ってモヤモヤするやら複雑だし私にはそんな救いが一生訪れないと感じてつらい。
    ごめんなさい性格まで悪いですね

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/10(火) 20:56:06 

    過食嘔吐で吐いたら身体に必要な栄養素も全て出てしまい飢餓状態、栄養失調状態になってしまうのでは?
    ジャンクフードのみ吐いて、バランスの取れた食事は吐かないと区別されてるのか気になる。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/10(火) 21:04:44 

    私も指吐きだから全部吐けないし、病院通ってもだめで、私の場合は過飲がすごいです。
    食べ物が好き嫌いあって、油ものやパンとか苦手で、炭酸水メーカーで過飲して吐きます。
    低カリウム血症と脱水で今も月一病院通って毎日飲み薬生活です。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/10(火) 21:06:47 

    私は過食+運動。健康的って思われるかもしれないけど、精神的にはなかなか辛い。ばくばく手当たり次第食べることもやめられず、それを相殺するために運動。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/10(火) 21:10:37 

    >>150
    私も思春期の頃に少し太くて(でも身長160cmで52kg)父親が母に、家畜に餌やるなって言ってて病んで摂食障害に…
    最初は拒食だったのが過食嘔吐になって38kgまで落ちました。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/10(火) 21:10:42 

    >>64
    お前に何がわかるんだよ

    +10

    -3

  • 213. 匿名 2019/12/10(火) 21:15:13 

    かっこいい優しい彼氏ができた時も、プロポーズされた時も、食べて吐いてた。今妊娠中なのに、やめないといけないのに、やめられない。今年でちょうど10年患ってます。病院もたくさん行きました。有名所から個人院まで。カウンセリングも行きました。夫は優しく理想的な男性ですが、心が辛くて、食べて吐くという行動に出る、ということはやっぱり男の人には理解できないと思う。男性はお酒やギャンブルに走りますけどね…子供のころから美人でスリムな姉と比べられ続けた憎しみと悲しみが消えない。今は私も痩せて綺麗になったのに。姉とも仲良しなのに、どうしても親と親戚を許せない。死にたいとは思わないけど、産まれてきたくなかった。きっと私は死んだ後、自分が今まで無駄にしてきた、胃液で腐った食べ物の山のなかで苦しみ続けるんだと思う。

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/10(火) 21:16:48 

    >>1
    私も過食嘔吐です。
    かれこれ8年くらいになります。
    酷い時は1日8回くらいは過食嘔吐をしていてガリガリの骨と皮状態でとにかくふらふらでしんどかったです。でも他にも精神疾患があったので、無理に過食嘔吐を辞めようとすると他に悪いところがでるし、ストレス発散になってるから過食嘔吐については深く考えないで良いと言われました。
    今は標準体重まで体重も増え、過食嘔吐はあまりしなくなりました。3日に1回くらいの頻度です。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/10(火) 21:18:58 

    過食嘔吐で死んでしまう人のほとんどは、嘔吐中に詰まって呼吸困難による窒息死なんだよ。最中は死んでも吐きたいだろうけど。拒食→過食みか拒食→過食→過食嘔吐→拒食…と、私は10年以上繰り返していますが、過食嘔吐が1番しんどかったです。お金も生活リズムも体重もすべてがコントロールできない。ボロボロ。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/10(火) 21:19:03 

    10年過食嘔吐してました。やめられたのは結婚して精神的な安定があったのが大きいです。結婚当初は吐いていました(専業なので好きな時好きなだけ食べる生活)ある時吐いても吐かなくても体重がほぼ変わらない事に気付いて吐く労力が無駄に感じてやめました。
    やっぱり精神的なものだと思います。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/10(火) 21:19:52 

    私も過去7年間主さんと同じでした。
    フラフラになりながら、過度な
    ジョギング等も深夜にしてました。
    お金も使い果たしました。
    入院も繰り返しました。

    私が治ったキッカケは妊娠でした。
    それぞれ治るキッカケは色々だと
    思いますが、自分が愛せるものを
    見つけてください。
    自分を愛してくれる人に気づいてください。

    そう簡単なことではないですが、
    ストレスを溜めないように心がけましょう

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/10(火) 21:26:16 

    私は今30歳だけど、18歳の頃から過食嘔吐辞められないよ。少しの期間吐かないでいられる時もあったけど、再発を繰り返してる。
    子供の頃にぽっちゃりだった一重の私は美人でぱっちり二重の華奢な姉といつも容姿で比べられて(父親が違う)惨めな思い沢山した。
    親戚の人に会う度に太った?って聞かれたり、姉と私を比べて似てないわねーって言われたり、子供の頃から自尊心なんてなかったよ。
    18歳になって二重に整形して過食嘔吐したおかげで痩せて見た目がすこし良くなって、周りの人の対応が明らかに変わったのを目の当たりにしてきたから尚更太るのが怖い。
    本当は普通に食べたいし、吐くの辞めたい。
    でも、普通に食事する方法を忘れてしまった。
    吐かなかった日は太らないか心配で体重計乗るの辛い。吐く前提でないと食べるのが怖い。
    でも吐くと立ちくらみが酷いし疲れて何の気力も出ない。廃人になる。
    彼氏にも過食嘔吐の事告白してるけど、あんまりわかってない様子。
    よく理解のある彼氏や生活が充実すると吐くの辞められるっていうけど、私は辞められなさそう。
    これからもこんな生活が続くのかなぁ。
    長文すみません、吐露できる場所がここしかなった。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/10(火) 21:38:18 

    過去の記憶だけど。
    歯はボロボロ(上の前歯4本ブリッジ)
    そして吐くときは頭を下にして「ヴッ」てなるから、頭に血がのぼるというか血管がぶちギレるというか実際、頭の毛細血管が何本も切れてると思う。いま30代だけど若年性認知症みたいだし。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/10(火) 21:45:39 

    私も高校生の頃から過食嘔吐しています。
    当時の彼氏にフラれたショックでご飯が
    食べられなくなり、痩せました。
    しかし、モテる様になりすっかり元気にはなったけど
    太るのが怖くなり、過食嘔吐するようになりました。
    一度、嘔吐をやめたらすっかり元通り。
    そこからがんばってダイエットをし痩せました。
    しかし、また過食嘔吐再発。

    1人で治すのは難しい。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/10(火) 21:47:33 

    Twitterで摂食アカウント持ってる人は徐々に見る時間減らした方がいいよ
    タイムラインに流れてくるコンビニの新作とか食べ放題の写真見てると、食欲なくても食べたくなってくるから
    メンタルの病とTwitterの組み合わせは悪化しかしない

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/10(火) 21:50:39 

    私は精神科に入院しました。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/10(火) 21:58:57 

    私も今、そんな感じです。お腹いっぱい食べては、すぐに吐く。妊娠中、つわりがひどかったので、すんなりと吐けます。同居のストレスで食べて食べて食べまくってしまって、太ったからダイエットしたいのに、できずに食べて吐くをくりかえしてます。
    後悔するし、癖になるとわかってるのに、まだそれをら繰り返してしまいます。。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/10(火) 22:00:52 

    私は転職して一人暮らししたストレスで過食嘔吐になりました。彼氏もいなくて、きっと寂しい気持ちを、食べることで満たしてたんだと思います。

    彼氏が出来て、結婚して一緒に住み始めたら、憑き物が落ちたように食べ物への執着が消え、自分の食べられる量が分かるようになり、セーブすることも出来ます。もう食べられない!ってくらい食べることはなくなりました。
    主さんも、心の隙間を埋める何かが見つかれば、治る可能性はあると思います!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/10(火) 22:04:42 

    >>197
    何ともない
    指突っ込んで吐いてるけど吐きダコもない

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/10(火) 22:08:12 

    気持ちわかります。
    私も30代半ばですが高校の時に食べたいのに痩せたい一心で過食嘔吐繰り返しました。
    私の場合、ビタミンCや、Bなど美容系サプリメントを飲んでから食事をすると、
    気分的に、あ、良い栄養を摂ったから、出すのはもったいない、胃にも食道にも肌にも悪いと思い、踏み止まり、
    今も習慣にしています。
    実際吐くと顔はむくむ、後頭部が重い、喉が詰まるような、痰がからむような、体重は減るけど、全体的にたるむ、
    良い事何にもないです。
    今は運動、筋トレ地道にやってます。
    過食嘔吐で一時の体重減少で痩せたと思いこんでいた、たるんだ自分より、今の自分が一番綺麗だと思います。
    でも気持ちは本当にわかります。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2019/12/10(火) 22:11:44 

    カショオ歴10年です。お腹いっぱいの感覚がわからない。着ている服がキツくなったりお腹が出てるのを満腹のラインにしてる。その状態が自分にとってすごく不愉快で毎日夜ご飯は吐いてしまいます。休みの日なんて朝から晩まで何回もしてる。吐くつもりなくて普通に食べてる時は美味しいのに、最初から吐くつもりで食べると全然美味しくないし、味がしなくなるんたんけど同じ人いる?

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/10(火) 22:20:18 

    素敵なパートナーと出会ったことで乗り越えられてる方が多くて羨ましいです。
    20歳から発症し、摂食障害歴7年になりますが、これまで彼氏もできたことなく自分はこのまま一生孤独で病気と生きていくんじゃないかと思ってしまいます。
    皆さんどうやってお相手を見つけたんですか??(/ _ ; )

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/10(火) 22:20:21 

    お腹いっぱい食べたあとの眠気で気持ちよく眠れたらどんなに幸せだろう!
    でもそろそろ吐かないと吸収しちゃうって最後らへんは焦るし、そのまま寝たらねたで後悔の嵐なんだよね
    私は1日一回はしないと心を保てないよ(涙)主は一日置きなんてすごいよ!えらいよ!
    いつかはわからないけど過食嘔吐と上手に付き合えるようになれるはず…

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/10(火) 22:25:58 

    >>185
    初めて食べて吐いたのはフライドポテトです
    たくさん食べたいと思って食べた後で満腹なのにもっと食べたくなって吐きました
    それから吐けば好きなものがたくさん食べられると思って吐くようになりました

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/10(火) 22:30:56 

    私は転職して一人暮らししたストレスで過食嘔吐になりました。彼氏もいなくて、きっと寂しい気持ちを、食べることで満たしてたんだと思います。

    彼氏が出来て、結婚して一緒に住み始めたら、憑き物が落ちたように食べ物への執着が消え、自分の食べられる量が分かるようになり、セーブすることも出来ます。もう食べられない!ってくらい食べることはなくなりました。
    主さんも、心の隙間を埋める何かが見つかれば、治る可能性はあると思います!

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/10(火) 22:37:54 

    タイムリーなトピでどきっとしました。
    今日もピザ食べて吐きました。
    お金をトイレに捨ててるのと同じ…
    精神科に行ったら楽になりますかね?
    旦那がいる時は吐きたくならないのに、、

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/10(火) 22:37:58 

    >>30
    わたし、それでパニック障害と言われました。
    2年闘病したけど、現在は治っています!
    いろいろ調べてもらうのがいいのかもしれません

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:27 

    今37で子供も幼児2人います。16で始まり完全に辞められたのは去年でした。過食嘔吐とは関係ないところで自分の体調不良が続き、死ぬんじゃないかって思った時に、まだ死ねない、少しでもリスクがある事は一切止めようと思ったのがきっかけです。嘔吐中って頭に血が上って血管が切れそうになるし目や鼻からは鼻水や涙が逆流して苦しいし喉や食道、胃だって毎日逆流のストレスに晒されてガンにならないとは言い切れない。それに勤続20年とかなら褒められる事だけど過食嘔吐歴20年なんて何もカッコ良くもないし恥ずかしい事だよなって冷静に判断できた事と、20年続いたって事は下手したら40,50,60歳でも続いて死ぬまで吐いてるかも、とおばあさんになっても毎日吐いてる自分を想像したらあまりに醜くて絶望感と恐怖しかなかったので今辞めるしか無い!と強く決意し、辞められました。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/10(火) 22:47:02 

    >>230
    摂食障害はよく親子関係とか
    ダイエットがきっかけとお聞きしますが
    どちらも当てはまらない場合もあるんですね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/10(火) 22:47:22 

    吐くと痩せるから嬉しかった。
    「あ、吐かなきゃ!」って
    焦るようになるんだよね。
    精神的なものだから
    自力で治すのは難しいよね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/10(火) 22:47:58 

    >>1
    私も10代の時から15年過食嘔吐でした。マックスひどい時は食パン1斤シュガートーストにしパスタ500グラム全部茹でミートソースをかけて食べた後にリクローおじさんの苺ケーキ1ホール食べてました。ほぼ野菜は食べずに炭水化物を牛乳飲みながら。炭酸だと吐く時の辛さが倍増するのと、食パンは水分取らずにお腹に入れた後、吐こうとすると喉に詰まって死にそうになったので後で楽に吐ける食べ方や飲み物をチョイスしてました。
    それを全部トイレで吐く。ハキダコが手にできて顔が浮腫んで、いつも倦怠感と戦ってました。元々幼少期にパニック障害があったりと精神面に色々と抱えていたから克服までに長い時間がかかったのかもしれません。

    それが28の時に仕事が軌道にのって楽しくなり、私生活でも落ち着いた男性と長く付き合う様になってから徐々に減っていきました。今は全くありません。
    きっかけは些細なことだったとおもいます。
    そのままですごく魅力的だからと自信が持てる言葉を彼から貰っていました。
    訳あってその方とはお別れしましたがw
    現在は、お腹8割以上たべたら後がしんどくなることが頭をよぎり旦那さんにたべて貰ってます。
    その事は旦那さんも知らない過去の話ですが、今は人より食事が細いのでもう少し食べないとダメだよと言われています。
    小さなきっかけで克服できることもあると思います。
    焦らずゆっくりでいいです。無理はしないことです。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2019/12/10(火) 22:57:47 

    なんとかここ1週間ほど耐えました。
    何度も痩せたり太ったり。
    今は運動を毎日300〜1300kcalしてるけど、過食嘔吐もたまにしてしまいます。
    体脂肪は低めになったけど、少しでも増えると泣きたくなる。そして過食嘔吐…虚しくなる。
    ホルモンの関係で変わるのも知ってますが太る恐怖、ストレスが襲ってきます。

    唾液腺が腫れると聞きますが、どのくらい腫れるか画像はありますか?
    それを見たらきっとやめられる!と思って
    前からちょこちょこ探してるけど見つからなくて。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/10(火) 23:01:31 

    >>228
    今はなくなった婚活サイトで出会いました。本人確認や年収証明書等の提出が必要で今思えばきちんとしたサイトだったと思います。勿論未提出の人もいました。私も出会いが無かったので思いきって登録しました。今も探せば優良サイトはあると思います。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/10(火) 23:04:55 

    嘔吐物の処理に困ったのと、実は周りに臭っていたと知ったのがきっかけでやめました。20代前半が一番きつかったです。

    嘔吐物をビニールに吐いて、その重さを量ったり、異常でしたね。

    心療内科でパキシルという薬をもらい、食欲が抑えられましたが、断薬症状がきついのでおすすめできません。

    幼少期の母親との関係がうまくいかなかった人が発症しやすいと言いますよね。私も、もっと甘えたかったし、アラフォーになった今でも抱きしめて欲しいと思います。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/10(火) 23:13:06 

    >>235
    きっかけではないですが親とは絶縁してます
    親にキツいことを言われたり理不尽なことがあって過食嘔吐がエスカレートしてるのは事実です
    他にも職場でのストレスを吐き出すように吐く日も多いです

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/10(火) 23:16:38 

    >>218
    すみません、読んでて思ったんですが、218さんはご家族から縁切りに近い位離れて結婚し、新しい家族と幸せな生活をするれば治りそうに感じましたが駄目でしょうか。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/10(火) 23:20:56 

    >>20
    でもさ、たくさん食べたら太るのが当たり前なんだよ
    イライラして食べちゃうけど太りたくないから吐くっておかしいってことを認識してほしい

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/10(火) 23:27:09 

    私も過食嘔吐してるけど80キロあります
    し始めた頃はかなり痩せたから別人でした
    その頃はおしゃれもできたし、男性も女性も冷たくしてこなかった
    体重の増減が激しすぎて本当の自分ってどれなのかわからなくなりました
    ストレス溜まると、仕事中でも「よし、帰ったら今日はしよう」とかスイッチが入ってしまいます
    自分を慰めるために、生き辛さを少しでも解消するためにしてるんだと思います
    朝昼は我慢できるけど、夜はお疲れ様過食してしまう
    毎日ダイエットのことばっかり考えてるし、あれこれダイエット法なら手を出して、過食嘔吐して挫折を繰り返してる

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:52 

    母親との関係は必ずしもない、って最近精神科医の本で読んだよ
    母親が母親が言われるとなんかしんどい

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:36 

    >>38
    特に何も思い浮かんでないよ。大丈夫だよ。
    意外と人間は自分の事で頭いっぱいで、他の人の事考えてないと思う。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:31 

    非嘔吐過食です

    卵サンドイッチ 1包
    納豆巻き 1パック
    ワカメ減塩味噌汁
    アイス2個
    黒糖饅頭
    チョコ菓子
    ポテトのスナック菓子
    過食しました 1700キロカロリーくらい?
    自分的には卵サンドや納豆巻き、味噌汁のチョイスに希望を感じました
    最後に食べたスナック菓子は満腹なのに食べてしまったので自分は約1500キロカロリーが美味しく食べられる限界点と知れたのも
    前進と思います
    どれも美味しく感じながら食べる、が今回のなテーマだったので概ね達成できてよかったです 次はできたらだけど自分で作った肉じゃがやカレーで過食しようと思います
    私は過食と楽しく付き合っていく方向性にしました

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/10(火) 23:38:37 

    ステップ◯やさんのブログをよく読んでます
    ◯やさんは、過食嘔吐で痩せてる体型のときに旦那さんとであって、しかもその旦那さんはたまたま過食嘔吐がばれても受け入れてくれたから治っていったんだよね?
    ◯やさんは過食嘔吐した結果醜くなって、結婚できず周りに白い目で見られている状態でも克服できたのかな?
    とかうがった見方しかできない自分が嫌いです

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:34 

    >>212
    わかんないよ
    何言ってるん

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:39 

    >>211

    かわいそうすぎる(´;Д;`)

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:54 

    食べたいのに食べ物がない人もいるのに…
    って言っても、過食嘔吐の人はそういうことじゃないんだろうね。
    運動したりしてストレス発散にはならないのかな〜。
    お金ももったいない。
    うーん。
    私はもやし買うお金ももったいなくてさ。

    +1

    -20

  • 252. 匿名 2019/12/11(水) 00:16:45 

    >>45
    つるっと吐きやすくなるからね。炭酸はゲップの作用で吐きやすくなる。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/11(水) 00:24:07 

    過食嘔吐歴27年、歯ボロボロで300万は使ってる。更に3本インプラント入れる予定。

    母親に否定され続け、自己肯定感が低い。

    子供産まれたら少し落ち着いたし、食への執着もだいぶ減ったけれど、一生治せないと思う。以前とはだいぶ回数は減ったとはいえ、365日吐いてるな。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/11(水) 00:31:07 

    >>244
    私と全く同じです!
    体重も同じくらいあります
    私も朝と昼は普通なんですが夜だけ過食嘔吐です
    トイレに駆け込んで涙を流しながら吐いてる自分が本当に情けない
    こんな姿誰にも見せられないといつも憂鬱な気分です

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2019/12/11(水) 00:52:58 

    夜中に失礼します
    みなさんのコメント、涙なしには読めませんでした
    私もかれこれ5年以上過食嘔吐です
    食べ物を無駄にする罪悪感
    誘惑に負けて食べてしまう罪悪感
    太ることへの恐怖
    吐いた後の虚無感
    本当に辛いです
    過食嘔吐を始めたときはやめようと思えばやめられると思ってました
    こんなの病気でもなく一過性のものだと
    給料少ないし貯金もほとんどないのにコンビニで大量にご飯やお菓子を買ってる自分が本当に嫌いで嫌いで死んでしまいたいです
    私は今も太ってるから誰にも相談出来ないし、話したところでどうせデブだから信じてもらえない
    同じ過食嘔吐の人でも痩せてる人が羨ましい
    私も痩せてたら吐かないで済むのに
    毎日夕方くらいまでは「今日は過食嘔吐しないぞ」と心に決めるのですが、帰り道のコンビニで大量に買ってしまいます
    このお金があればファッションや化粧品が買えてもっとキレイになれるのに
    親とも絶縁してて天涯孤独なんだから将来のために貯金もしなきゃいけないのに
    本当に馬鹿でクズで生きてる価値のない人間だと吐くたびに思う
    他の人は普通の量を誰かと楽しく食べてるのに私はこそこそ一人で大量に食べて吐いてるんだ
    こんな人間だから誰からも大事にされない

    ここにいる悩んでるみなさんが少しずつでも改善できますように

    +38

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/11(水) 01:01:32 

    4年間過食嘔吐しています。チューブです。
    本当に好きと思える彼氏ができてから半年間経つ今は落ち着いています。
    症状が酷い時は過食嘔吐が治ったきっかけ等のブログを読んでも全く響きませんでした。
    生理が止まっていない=デブ
    35キロ以上はデブ、、など痩せ過ぎて頭がおかしかったです。
    色々経験して思う過食嘔吐を止める方法は「吐けない環境にすること」かも。
    私の場合の吐けない環境は彼氏の家にお泊りでした。チューブないと吐けないし。
    何日もお泊りが続いているうちに吐かないことに慣れてきました。
    昼に彼氏の家から自分の家に帰ってきて、吐いて、身支度して夜また彼氏が迎えにきて彼の家に行くっていう生活なので
    1日1回しか吐ける時間がありません。今までは3回くらいでした。
    私はそれでまるきり止まれたわけじゃないですが、1日1回になりだいぶ良くなりました。
    金土日なんかはずっと彼氏といるので、全く吐かない日もあります。
    自分にとっては大進歩です。その代わりムチムチしてきましたが。
    信頼出来る大好きな人ができたのも良かったのかも。
    愛されてると日々実感して安心することも大切だと思います。
    大好きな人に愛されて大事にされて、自分が自分のことを好きになれたら、その時がチューブを切り捨てる時だと思います。

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2019/12/11(水) 01:02:00 

    普通食嘔吐なう〜
    食べなきゃいいのにねほんと

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/11(水) 01:08:19 

    思春期に体型を笑われてから過食嘔吐が止められずに20年経ちました。
    歯は弱くなってるし、泣きながら吐くのも苦しくて惨めで病院に何件か行ったけど「最終的には辞めるという意思です」と言われて終わりました。
    トラウマからか太ると怖くて外出できなくなるし、意思で止められるならこんな苦しい事はやめたい。
    心療内科にかかりましたが、通院で治った方おすすめの病院や科はありますか?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/11(水) 01:08:31 

    >>242
    お返事してくださってありがとうございます。
    子供のころより今は母親とも仲良くやっているのですが、その方がいいかもしれませんね。
    一人暮らししたら何か変わるかもと思ってましたが私は過食嘔吐辞められませんでした。
    他県にでも行けば何か変わるのかな。。
    彼氏はいると書きましたが結婚まではまだまだ遠い独身アラサーなので、婚活でも始めてみようかなぁ。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/11(水) 01:17:47 

    >>245
    最近の学説では、母親は関係ないと言うよね
    それよりも生活に不満があるとなりやすいみたい

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/11(水) 01:18:58 

    私は高校生の頃2年間くらい過食嘔吐経験済だけど胃酸で🦷がボロボロになりかけてこれ以上吐いたらやばいと思いやめた。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/11(水) 01:21:01 

    >>5
    溶けてる。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/11(水) 01:29:33 

    >>1
    食べるのは本能。しかも簡単に身体が温まる行為だから中々運動とかに切り替えられたりはしないよね。陰ヨガとかはどうかな?気持ちいいよ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/11(水) 01:37:54 

    血を吐くまで過食嘔吐した過去あり。
    今も食べすぎると、やばいと思って吐いちゃう。
    でも、それを悪いことだと思わないようにしたら、過食嘔吐の頻度、激減した。
    一生ゆるく付き合っていく病気だと思ってる

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/11(水) 01:40:17 

    過食嘔吐にいくらかけただろ
    無駄金とは分かってても買うときは「今日だけ、今日で最後にする」と自分に言い聞かせて買っちゃう
    同じ職場の子が貯金いくら貯まったとか話してると、私も過食嘔吐なんてしなければ同じくらい貯金出来てたのにと辛くなる
    自業自得なんだけどやめられない
    食べなきゃいいだけ、吐かなきゃいいだけ
    こんな簡単なことが出来ない

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/11(水) 01:44:25 

    >>11
    同じく。拒食から過食になり3年目になります。私は過活動と下剤乱用がひどかったけど、太って痩せてを繰り返してるうちに自分は本当は太りたいんだと最近気づきました。太ってる私でも認めてもらいたいと思ってるんだと。実際どんどん太り続けて服もほぼ入りません。大好きな運動も太ってうまくできなくなりました。それでも食べ続けてるのは、限界まで太って治そうと覚悟したからです。摂食障害辛いよね。心ない人の言葉とかに傷つくこともあるし。でも担当医に言われました。吐いてしまうとそこから抜け出せなくなるから、やめるのは早いほうがいいと。私は吐いたことないけど、主さん、吐いたら食べ直して、ちゃんと栄養入れてあげて。そうじゃないとまた結局過食しちゃう。辛いけどお互い頑張りましょう。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/11(水) 01:46:08 

    人間はもともとスピリチュアルだから頭でっかちになりすぎない事も大切かも?

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/11(水) 01:50:57 

    >>26
    筋トレすればいいとよく言われますが、食べてる量が普通の一般の方と違うのでトレーニングすれば筋肉とその上についた脂肪でずんぐりむっくりになります。私は過去にパーソナルトレーナーをしていましたが自信が過食症になり、いまは仕事を離れました。女性は筋肉つきづらいと言う方が多いですが、人によります。筋肉を作る受容体の量も違うのでやみくもに筋トレは私はおすすめできません。。じゃあどうすれば?というところにいくと、やはり食事改善ですが、だからこの病気は対処が難しいのです。心と神経系の問題なので根性論では解決できないんですよね。なにを生きづらい世の中を生きてるのか、、と途方にくれてます。早く仕事しなきゃ、、鬱もあり自宅療養中です。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/11(水) 01:57:28 

    過食嘔吐始めたときより断然吐くことへの抵抗なくなってるし吐くのが上手くなってる
    本当にマーライオンみたいに一気にオェーと吐けるから胃袋が空っぽになったような気がして安心する

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/11(水) 02:05:08 

    私も過食嘔吐していてある日喉の開いちゃいけない所が開いたような感覚がして以来怖くてやめれました!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/11(水) 02:06:57 

    >>111
    怖すぎる、、コメ主さんよりその彼氏の方がよっぽど闇が深そうだ、、わたしゾッとする話けっこう好きで毎晩のルーティーンの稲川淳二の語りべを聞きながら開脚ストレッチするっていうのを今もしてるんだけど、こっちの話のほうがゾッとした、、以上現場からお伝えします(ヨガマットの上

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/11(水) 02:11:04 

    >>255
    私も辛いけどコメ主さんも辛いね。みんな早く楽しくごはん食べられるようにならたらいいよね。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/11(水) 02:13:39 

    麺類吐く時地獄じゃないですか?
    ラーメンとかよく噛まないと本当苦しい。

    18の時の彼がガリガリ好きで、
    私も過食嘔吐に走りました。
    その後に付き合った人がデブ寄りのポチャ好きで、
    「もっと太ったほうが魅力的なのに!!」

    と言われているうちに何故か吐かなくなりました。

    男に染まるタイプだとこういう例もあります。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/11(水) 02:18:33 

    >>255
    もう辞めたい、こんな無駄な苦しい事したくないって思っていても太るのが怖くて吐かないと気が済まない。何も食べなければいいやと思って断食とかもしたけど、また結局繰り返してしまう。私もいつになったら辞められるんだろう…
    高額の治療費かけて歯も治そうと決めた時にもう変わる!って決意したはずなのに未だに治らない。
    食欲が一切湧かない薬とか、何かそういう治療薬があったら頼りたい…
    綺麗事になってしまうけど、本当にみんなが心から楽しく美味しく食事できるようになりますように…

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/11(水) 02:24:47 

    >>265
    本当、考えただけでも気が遠くなる金額。それに加えて歯の治療費もちょっとした高級車新車で買えるレベル。自分が悪いし自分の意思で辞めれば良いだけって分かってるのに、また今日もやってしまった…っていう繰り返し。願いが一つだけ叶うなら、過食嘔吐始める前に戻りたい。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/11(水) 02:28:17 

    結婚して落ち着いてひどくなっての繰り返し。旦那には言えてない。家族の理解が必要って言うけど。言ったところで何になるのんと思うし、普段の食事が気まずくなりそうでいえない。お菓子とか、買いだめしてきてくれるの有り難いけど困る。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/11(水) 02:31:31 

    前にMRI検査した時、年齢の割に脳が萎縮してると言われた。お医者様には吐いていること伝えなかったけど、あぁやっぱり関係あるんだって思った。
    まだ歴が浅い人は身体のためにも本当に重く考えた方が良い。お金なんかじゃなく命を無駄にしてしまう。

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/11(水) 02:47:24 

    >>251
    わかってない人が無神経に傷つけるためだけにわざわざこのトピにこなくていいよ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/11(水) 03:01:40 

    >>255
    想像するしかないから間違っていたら申し訳ないのだけど。

    きっと色んな辛いことがあって過食嘔吐をすることであなたの中にある苦しさや悲しさを吐き出そうとしたり、食事をすることで気持ちを満たしたりしていたのかなぁって思ったよ。

    その方法は良い適切ではなかったのかもしれないけれど、そのときのあなたは自分を保とうと必死だったのだと思うからそんな風に自分を傷付けたり、価値がないなんて言わないでほしい。

    過食嘔吐をし始めたときのあなたは自分を守るためにそうすることで今を生きようと凄く頑張っていたんだと思う。
    だから、それは凄いことだし、責める必要がないのに自分を責め続けて死にたいくらい苦しくても辛くても今まで生きてきたあなたを他の誰よりもあなた自身が認めてあげて、たくさん褒めてあげてほしい。

    仕事をして自分の稼いだお金で食事を買っているのだから、そんなに自分を責める必要もないと思うよ。

    親御さんと絶縁と書いているけれど、毒親とか虐待とかされていたのなと思うと胸が痛いです。
    絶縁後は一人で頑張って自立されてきたんじゃないかな?偉そうな言い方かもしれませんが、それはとても立派だと思います。

    あなたが苦しいのは誰かに愛されないことや大事にされないことではなくて、自分自身が自分のことを丸ごと受け入れたり愛したり、大切にできないことに苦しんでるいるように思います。

    あなたは馬鹿でもクズでもない。
    傷付きながらそれでも一生懸命生きようとしている強い人だと思う。
    本当は自分のことを愛したいし、大事にしたいと思う気持ちも持っている。愛がある人だとも思う。

    だから、生きている価値のない人間なんて言わないで。あなたもここにいる人も皆それぞれに素晴らしい価値がある。
    そして人間の価値は誰かと比較するものではない。

    あなたは自分を愛する方法や大事にする方法がわからないだけだと思うんだ。
    その方法はこれからゆっくり探していこう?

    一人で抱え込まないでできれば摂食障害の治療をしている病院に行ってみませんか?
    今は周りの人の手を借りていいんだよ。
    たくさん泣いたり、気持ちを吐き出せるなら言葉や文章にして吐き出して、過食嘔吐が止まらなくてもいいよ。

    「今まで、私は私のことをたくさん傷付けてきてごめんね。
    でも、今の私を少しずつでいいから受け入れていきたい。受け入れたくない点もそういう自分もいるんだなって認めていきたい。
    私自身が私に対して優しくしたり大事にしてあげられるようになったらいいなぁ」

    そんな風にあなたが少しでも思えるようになったら私は嬉しいな。

    +40

    -1

  • 280. 匿名 2019/12/11(水) 03:23:21 

    吐くとストレスも一緒に出ていくような気がするんだよなぁー

    15歳からもう20年だと気付きました。(今35歳)
    自分のストレスと上手く付き合うように、というか要らないものやストレスを感じる事をちょっとずつ捨てて大分改善されてきました。
    最近年齢を重ねたせいか沢山食べれなくなってきて、歯も丈夫な方なのにちょっと薄くなってきてる気がします。1日1食くらいの方が快適に過ごせるような感じもしますが、ストレスを吐き出したくて食べて吐いてをたまにしてしまいます。
    運動してもアロマをしてもあくまで一時の紛らわしでしかなく、私は根本的な解決をすることで若干軽減されました。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2019/12/11(水) 03:24:21 

    私も過食嘔吐ですが今落ち着いてる。
    完治は難しいから治ったというより今はやめれてるって思ってる。
    まずは太ることを受け入れないと治らない。
    それが一番怖いけど私はもう吐くの疲れたし時間もお金ももったいない。
    本気で丁寧に生きて食べ物やお金を大事にしたいと思ったんだ。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/11(水) 03:33:55 

    完璧主義な人はなりやすいよね、
    完璧を求めない!日々、少しづつ意識することが
    大切だと思う。あとは自分を許してあげよう。
    私は過食嘔吐から拒食症になって気がついたら163センチ
    32キロになってしまった時にとにかく精神的に限界まできて
    ずっと天井見上げては死ぬことばかり考えていたけど、

    段々と変わってきた。治るよ!6年くらいかかったなぁ。
    大丈夫!
    過食嘔吐やめたい

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/11(水) 03:43:26 

    わたしなんか職質?されたよ!笑
    少しでも食べたら満腹まで食べつくしたくなるから家に食べ物置かなきゃいいじゃん!って思って昼間はうまくいってたんだけど夜はどうしてもお腹すいて食べ物のことしか考えられなくなっちゃって結局10時過ぎぐらいに泣きながら走ってコンビニ行く途中でパトカーとすれ違ってめちゃ心配された。不審者に追いかけられてると思ったらしい。恥ずかしかったけどわたしのこと心配してくれる人がいるんだってちょっと嬉しかった。親がネグレクトと放任主義の中間みたいな人だったから大切にされる機会が少なかったから。

    それでも結局過食嘔吐はやめられませんでした。
    やめようと毎過食後に誓ってはいますが…

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/11(水) 04:12:55 

    >>279
    255さんじゃないけど涙出ました。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/11(水) 04:16:28 

    もう20年も治らなくて、色々病院にも行ったけど治らない。
    ジムに行こうが何しようが治らない。
    お腹いっぱいで寝ることの罪悪感が苦しいし辛い。
    泣きながら吐いてる。
    昔太っていて、ダイエットして今は美人でスタイル良いって言われて嬉しいけど、それは過食嘔吐のおかげでもある。
    吐かない人生が思いつかなくてめちゃくちゃ苦しい。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/11(水) 04:30:07 

    私は107さんと同じ嘔吐恐怖症です。
    過食や摂食障害ないけど気になってスレ覗きました。
    自分が吐くのも人が吐いてるのも怖いし、活字とか漫画なんかでも嘔吐を連続させる表現あると怖くて心拍数上がります。
    皆凄く辛い思いをしてるし身体に良くないことって分かるけど、吐ける事が少し羨ましいです。
    食べ過ぎ、飲み過ぎ、病気でも怖くて吐けないし、吐き気がすると強い恐怖心で動悸するので。ずっと気持ち悪さと恐怖を耐え続けます。
    物心ついてから人生で吐いたことって数える程しかないし、ノロウイルス感染した時も吐けなかった。

    全然抱えてるものが違うのに長々と書き込んでしまったけど、過食嘔吐に限らずどんな人も心身ともに健康で居られたらいいなと思います。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2019/12/11(水) 05:06:24 

    >>55
    幸せそうで羨ましいです。
    お腹いっぱい食べたら罪悪感しかない。過食嘔吐する時ですら吐きやすいもの考えながら食べたり水を大量に飲みながら食べたりしてる。
    私も次生まれ変わったら食べ物をお腹いっぱい食べて幸せ~♪って言える気持ちの余裕のある人間になりたいな。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/11(水) 05:33:55 

    私も2年くらいやってた。「歯が溶ける」「味わって食べる」「まずは吐かないとこから」とか、当時はSNSで見てもふーんって感じだった。結局は自分からそう思わないと無理なんだよね…。ただ、本当にそうだった。

    結婚して否が応でも自炊するようになって、ちゃんとご飯を食べると美味しかった。他人と暮らすことで気軽に出来なくなることも私もには向いてた。(こっそりやった事もあるけど)

    私は過食嘔吐をするのを心のどっかで楽しんでいたと思う。ブログとか食べたモノの写真よくみてたしなー

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/11(水) 06:01:07 

    >>26
    モデルってかなり食事制限してるよ。米の代わりに豆腐やキャベツにオカズ少しとかだよ…
    過食して筋トレしてもカロリーに追いつかないし下手するとごつくなる。でも体動かすことでストレス発散になるとは思う

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/11(水) 06:09:58 

    私は嘔吐のない過食をしています。

    お菓子だけで、1日2000カロリー以上。
    体に良くないと、分かっている。だからこそ、罪悪感もすごい。
    なのに、過食の一瞬の満たされる感覚が欲しくて・・・。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/11(水) 06:17:41 

    過食嘔吐歴が長い人って癌になってるの必ず?
    嘔吐歴長い方の現在の体調や
    または過食嘔吐を止めれた方のその後、どのような体調不良を経験したのか知りたい

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/11(水) 06:21:25 

    吐かないからせめてサラダチキンとかゆで卵とかタンパク質過食すれば過食欲治るかも!→足りない足りない家にある食べ物好きじゃないものまで美味しくないのに詰め込む…どうすりゃ、治る?努力はしたけど食べないかめちゃくちゃ食べるかしかない。
    適量で満足できてた頃に戻りたい…

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/11(水) 06:33:19 

    私は10代後半ですが半年前から過食嘔吐になりました。無理なダイエットや拒食までとは行きませんが食欲抑制剤を規定量より多めに飲んで、無理矢理食欲を抑えたりなどを繰り返してるうちに気付いたらチューブで過食嘔吐をするようになっていました。
    薬やダイエットで一時的に2.3キロ痩せてもすぐリバウンドしてしまっていたのですが、過食嘔吐になってから半年で10キロ痩せました。実家暮らしだったのですが過食嘔吐になってから彼氏と同棲したり環境も大きく変わったのですがやはり隠れて数日に一回は吐いてしまいます。親は全て知っていて、徐々に治そうねと言ってくれるので甘えてしまいます。
    食費も時間も全てもったいない、本当に馬鹿らしいと思いながらパンを食べてる自分が本当に本当に醜いと思います。
    吐かない時はカロリーを気にし過ぎてゆっくり味わって食べれることがほぼありません。
    周りはタピオカやラーメンなどを当たり前のように吐かないで食べれているのに尚且つスタイルも維持出来ていて心底羨ましいです。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/11(水) 06:52:48 

    朝昼間食(職場で出るお茶菓子など)までは普通に食べてます。
    ただ私の場合は職場から帰宅すると一気に過食スイッチが入ってしまいます。
    子供たちが帰ってくるまでの短時間で過食するため、当然おう吐する時間もなくそのまま家事を行い夕飯を作り家族と一緒に食べてます。
    しかしその後また家事をしながら一気にドカ食いして、寝静まったころにトイレでおう吐する日々です。
    すぐには吐かないので過食症と過食嘔吐の両方が混ざっている状態ですが、こういうパターンの方は少ないですよね?
    ひどい罪悪感を抱きながらも職場や家庭、小姑や義理姉のストレスでこれが唯一のストレス解消法になっている状態です。


    +11

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/11(水) 06:56:53 

    >>34
    知人が、すごくスタイルがいいのに顔だけそんな感じで腫れてました。自分で過食嘔吐していると言ってました。やめるつもりはなかったようです。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/11(水) 07:38:26 

    >>22
    月20万使ってる
    食費でしか使っていないのにアメックスもゴールド、三井住友もゴールド…色んなクレカがどんどんグレードアップしていくの笑える…

    仕事帰りが22時とかで丁度スーパーの半額の時間だからカゴいっぱいに詰めちゃう
    私は普通体型なんだけど、あーお仲間なんだろうなーってガリガリのおばさんもよく見るのにやめられない

    頭おかしいのもストレスが原因なのもわかっているのにね

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/11(水) 07:46:36 

    >>274
    サノレックスっていう空腹感を感じにくくする薬がありますよ
    精神科とか心療内科で処方されてます
    一度相談してみてください

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/11(水) 08:08:54 

    >>12
    この前ボウリングの女性プロボーラーの摂食障害をTVで見たんだけど、命が尽きそうなのに点滴を入れようとすると暴れて拒否、とにかく栄養が身体に入ってくるのが許せなかったそうです。心の問題ももちろん原因なんだろうけど、一つのことに尋常じゃない執着…摂食障害に陥る人って何かしら発達障害があるのかな?って思った。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/11(水) 08:24:38 

    何かのトピで「心が栄養欲しがってるんだよ」ってコメント見てから過食嘔吐はしちゃうけど、吐いたあとの虚無感、不安、自己嫌悪は少しだけ減った。
    あのコメント書いてくれた方に心から感謝しています。見てないと思うけど、この場を借りてありがとう(*^-^*)

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/11(水) 08:58:13 

    お金本当に無くなるよね…。
    スーパーで半額シール貼られてたらパンでもお菓子でも弁当でも見境なくかごに入れてしまいます。
    好きとか美味しいからとかで選んでないのが凄く悲しい。
    何やってるんだろう私って絶望する。
    何の為に生きてるのかな。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/11(水) 09:23:18 

    >>63
    お母さんが必死で止めてくれてよかった…。
    私も嘔吐だけはしたことないけど、過食はしょっちゅうでした。

    太るのは25キロ太りました。この姿はすっかり受け入れているつもりですが、歳をとってしまい糖尿病になってしまいました。

    食べるということが生きるということに繋がっていると深く深く考えさせられている毎日です。
    精神的に強くなることが解決法だとわかってきてもできない苦しみにがんじがらめです。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/11(水) 09:24:32 

    私は下剤。とにかく目一杯詰め込んで、下剤で全部出す。トイレで苦しくて辛い、お腹痛い。でも辞められない。毎日体重計にのるの怖い。太りたくない。
    妊娠中は下剤が使えないから、食べるの我慢してたら入院した。母乳も出る事なくミルク育児。

    今子供のご飯を作るのが億劫。料理も下手だし、ろくな食事をとってこなかったら、何を食べさせたら良いのかわからない。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/11(水) 09:28:30 

    過食嘔吐の大学生です
    入学したときから気の合う子と同じバイトで同じようなシフトで入ってる
    友達から「貯金して車買ったー!」ってLINEきて憂鬱
    私はバイト代が食べ物に消えていく上に吐いてムダになっちゃってるのに友達はちゃんと貯金して車買ったんだなって
    「○○も貯まってるでしょ?お揃いにしちゃう?(笑)」みたいに言われて泣きそう
    それにもうすぐ卒業だから卒業旅行に海外に誘われてるけど1週間も人と食生活合わせられない
    せっかくの大学生活のほとんどが吐いて終わってるのが情けないです
    社会人になる前に治したい

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/11(水) 09:44:04 

    タイムリーなトピでどきっとしました。
    今日もピザ食べて吐きました。
    お金をトイレに捨ててるのと同じ…
    精神科に行ったら楽になりますかね?
    旦那がいる時は吐きたくならないのに、、

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:38 

    >>38
    そんな目で見る人は人間としておかしい人です。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/11(水) 10:14:56 

    >>279
    私も涙出た。
    あなたのコメントに出会えたことに感謝します。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/11(水) 10:15:27 

    >>91
    俗説ね
    医者や科学者が言ってるわけじゃない

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2019/12/11(水) 11:09:16 

    過食嘔吐って、繊細で完璧主義で不器用な人が陥る気がする。ストレスをうまくかわせなくて過食に走ってしまうのかな。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/11(水) 11:31:10 

    年末年始は自分のペースで食べられないから過食嘔吐再発する。
    何回かやると喉から出て行く感覚が忘れられず、しばらく続けてしまいます。

    家に食べ物を置かないようにしてる。
    置いてもオートミールとか、わざわざ吐いても仕方ないような食べ物。

    あとタバコを吸う。
    タバコを吸うと胃袋の伸縮性がなくなってたくさん食べられない。

    今日はコンビニの前を素通りしてみて。
    過食嘔吐するなら食べない方がずっと楽だし人間らしく過ごせます。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/11(水) 11:38:25 

    >>297
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/11(水) 11:48:26 

    >>304
    私も宅配ピザで4000円分くらい頼んで全部吐いちゃう
    4000円トイレに流せって言われたら絶対にやらないのに過食嘔吐はしちゃうんだ
    いけないことって分かってるから余計に辛いよね

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/11(水) 11:51:16 

    >>126
    気持ちは分かるけど罪を犯しちゃダメだよ
    そんなことしなくても治せるからね
    時間かかってもゆっくり治していこうね

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2019/12/11(水) 11:54:45 

    >>291
    10年くらい過食嘔吐だったけど、26くらいから回数が減って今に至ります。
    今は36歳です。今でもたまにやるけど半年に一回くらい。

    体調不良はなかったと思います。
    歯医者に行ったら全部の治療が終わるのに2年かかりました。
    体形は過食嘔吐してた時より2kg太った。(今は160cm/50kg)

    過食嘔吐を辞めるためやった事は
    体重計に乗らない。
    パンやカップ麺を買わない。
    晩ご飯は雑炊。(吐きにくいから)

    辞めるきっかけは特になかったけど、そろそろ人間らしく生きたいと思ったから。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/11(水) 11:55:58 

    固形物が出なくなるまで吐かないと気が済まない
    最後は苦い液(胃液?)吐いて口の中がイヤな味で満たされて辛くて涙出てくる
    普通の量だけ食べてればこんな苦いの味わう必要もないのに
    でも吐くと急に体が軽くなってお腹が空いてまた食べる
    夜だけで3回くらい食べて吐いての繰り返し
    家のトイレはほとんど嘔吐物ばかり流してる

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/11(水) 12:03:09 

    私も毎日じゃないけど吐いてる
    仕事終わるのが遅いからそこから食べたいお菓子類沢山買って全部食べる
    食べてる間は無心
    食べた後後悔が押し寄せて「吐きたい!」にかわる

    これって心療内科でなおるもの?

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2019/12/11(水) 12:05:28 

    14〜29の今も治らない

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/11(水) 12:13:38 

    過食嘔吐が原因か分からないけど過食嘔吐するようになってからたびたび頭痛に悩まされてる
    同じような人いませんか?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/11(水) 12:13:44 

    仕事かえて一人暮らし始めたらだんだん治った。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/11(水) 12:14:34 

    >>317
    痛くなるよ。
    たぶん血管切れてるんだと思う。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:48 

    >>85
    私は糖尿で要介護の親の分も料理していて
    元々料理好きだから、制限食を工夫するのも辛くはないんだけど、
    配膳して、食事介助して食べさせ終わると、どっと疲れて過食してしまう。
    自分のために作ってるんじゃないからかな?

    最も原因は、父から太ってると言われたことがきっかけなんだけどね。
    それ以降ずっとbmi17で、一時期拒食で30㎏台に落ちても、それでもbmi25の父から「もう少し気にした方がいいぞ」と言われるたび、モヤモヤしてしまう。
    親って昔のイメージのままでいるのかね。
    自分でも数字的には痩せてるとわかるし、父以外の人からは細いと言われるのに、父に言われるたび太ってるように思えてきてしまう。

    長々と自分語りごめん。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:27 

    私も10年くらいやってます。太るのが怖い。普通に過ごせているときもあるけど、私の場合、飲み会や会食で食べ過ぎてしまうとスイッチ入る。
    トイレでも吐けない(友達がついてきたり、個室が少なかったり、音姫がないとき)「早く帰りたい、早く出したい!」とパニックになり、そしてどうせ吐くならと帰りにコンビニで馬鹿みたいに買って食べてから吐いたりする。
    お金の無駄だし顔パンパンになるのにスイッチが入るとどうしようもない。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/11(水) 13:05:14 

    >>320
    BMI17なんて細くて憧れる!
    そのお父さんは困ったもんだね。
    あなたがかわいそうだよ。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/11(水) 13:14:38 

    私は中学生くらいのときに、摂食障害を克服した芸能人のVTRを観て、こんな風に吐けば痩せられるんだ!と思ったのがきっかけだったなー。その番組で吐くことのリスクとかもやってたはずなのに、痩せることしか目に入らなかった。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/11(水) 13:16:43 

    過食嘔吐で本当に痩せてた時は頭おかしくなってスーパーで万引きした。
    頭がボーっとしてたから記憶もあんまりない。
    やった後も、夢か現実かわからなくなってた。

    あの時は大変ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/11(水) 13:21:12 

    >>324
    自傷もしてた。
    血が出るとその分体重が減って良かったって思ったりして。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2019/12/11(水) 13:24:39 

    >>324
    私も、幼少期に盗み癖があり、中学時代は不登校、二十歳を過ぎたら過食嘔吐になりました。何が原因なんだろう。

    今は38歳で、症状は無くなりましたが、ひとの顔色を気にするところは治ってないですね

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/11(水) 13:36:34 

    みんなそんなに歯がボロボロになるものなの?

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2019/12/11(水) 13:58:47 

    >>7
    まさにそうなんですけど??

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/11(水) 14:22:16 

    >>321
    私もまるで同じことやってしまいます
    飲み会のとき辛いよね
    トイレ少なかったりシーンとしてたりすると吐けないし、私の場合吐くのが下手なのか吐いたものがトイレにたまってる水と一緒に顔に跳ねてくるから自分の家じゃないと吐けない
    だから二次会には行かずに帰りにコンビニで大量に買って食べて吐いちゃう
    同じことして悩んでるから文章見ると泣きそう
    一緒に治していけたらいいね

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/11(水) 14:24:15 

    >>324
    元スポーツ選手の女性も摂食障害になって万引きで捕まったね
    私は万引きこそしないものの、会計のときにバーコード読み取るの忘れてくれればいいのにと思っちゃう
    なんだろう
    お金が無いわけじゃなくて吐いてしまうものにお金かけてる自分がすごく情けなくて憎たらしいんだ

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/11(水) 14:25:24 

    >>38
    何も思わない。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/11(水) 14:36:27 

    >>329
    321です。同じ方がいて本当に嬉しいです。私も下手なのか、水溜まってると跳ねますし、出先で吐くときは涙目になるし匂いも気になるしきっとバレてるのかなと思いながらコソコソ吐きます。
    あとお寿司とか食材によってはつまるのか時間経つと本当に吐けなくて、家に帰って思うように吐けないと焦ります…。

    年末年始はイベント多いのでその時は楽しいんですがそのあとが憂鬱ですね。まだ解決策がなかなか見つかりませんが、お互い頑張りましょうね。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/11(水) 15:17:47 

    私も、18歳から23歳まで過食嘔吐だったよ、
    何しても治んなかった、

    けど、洋楽にどハマりして、
    そしたらアメリカ人の女性って、鍛えてて細いのよ。筋肉質って言うの?

    そこで自分の美しいの価値観が、日本の雑誌の細い華奢なモデルさんから、
    骨格がしっかりしてて、グラマーで、メンタルが強い自立した女、ビヨンセ、ジェニロペになった。

    どれだけ吐いても骨太な自分は、日本の雑誌の華奢な愛されガールなんかになれなくて、それもコンプだったけど、
    ビヨンセやジェニファーロペスみたいなグラマー美女が世界で最も美しい人だと認識すると、
    不思議と吐かなくなってジムいくようになった、、、

    そしたら、吐いていたときより全然体系が綺麗になってモテた。
    骨太は吐くより有酸素運動したほうが絶対綺麗になれると思う。私がそうだった。
    恋愛も、私はか弱いの!華奢で守られたいって気持ちが強かったけど、アメリカの女性たちの生き様をみて、自立した女になって、自分の人生を生きたいと思うようになった。
    そしたら、そのほうが圧倒的にモテた。

    振り返れば、過食嘔吐してる時は自分への自信を失っている時なんだと思う。
    私はダメだダメだ、だから綺麗になりたいって吐いてしまうの。
    でもそれは勘違いだよ。
    あなたが輝けるフィールドは、あなたが思ってる場所ではないだけかもしれないよ。
    過食嘔吐やめたい

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/11(水) 15:22:49 

    吐くとき爆音のゲップが出て、それからじゃないと吐けないからツラい
    過食嘔吐の人のブログやTwitter見ると購入品よく載せてるよね
    それらが自分と同じような物ばかり
    だいたいみんな自炊せずコンビニで2000円以上買ってる
    あとスーパーで割引になった惣菜とかね
    うちは田舎だから近くにコンビニ1つしかなくていつも同じ店員だから過食嘔吐なのバレてるかもなぁ
    毎日一人で4,5人前は買ってるし、とても家族の夕飯とは思えないようなラインナップだからね
    毎日2000円以上ドブに捨ててるなんて最低の人間だけど、なんでやめられないんだろう

    他の人は結婚や出産でやめたり親に心配されたりしてて羨ましい
    私なんて親兄弟から虐待受けてて二度と会わないと誓ってるから誰も自分のこと本気で心配してくれない
    病院に行けばお金を払うんだから注意や指導はしてくれるだろうけど、誰も自分のことのように私を心配して守ってくれない
    もういい大人なのに可愛がられた経験がないからいつまでも無償の愛みたいなの求めちゃう
    過食嘔吐してもそんなのないのにね

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/11(水) 15:26:17 

    毎日じゃないけど何かと都合つけてやってる
    給料日、ボーナス日、週末、嫌なことあった日、飲み会のあと、疲れて帰ってきた日
    結局週に3回くらいはやってる
    周りはみんな痩せてて私みたいなデブいないから共感してもらえないだろうな
    だから誰にも相談してない
    一人暮らしだと好きに食べて好きに吐けるから一人のうちは治りそうもない

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/11(水) 15:45:09 

    おいしいな
    生きててよかったな
    こう思いながら食べたいだけ

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/11(水) 16:13:53 

    少し長いけれど、もし良ければこの記事を読んでみてほしいです。
    (この記事を書かれた方も若い頃、摂食障害で苦しんで、でもそこから克服していったご経験があるとのことです)

    >自分の評価を人から求めようとするので、どうしても体重が増えることが怖いし、かといって自分が何物であるかわからないからどうしていいのかわからずにいるのですね

    >皆さん、皆さんの中には、「自分」を理想に当てはめようと苦しんでこられたかたがいると思います。
    何かに向かって努力をされること、これは素晴らしいものです。
    でもそれは、自分を受け入れて初めて目標に迎えるのです。

    今の自分を嫌い、
    今の自分をいじめ
    今の自分を否定して

    できるものではないのです。

    今まであなたは、型に自分をはめようとされてきたかもしれません。
    こういうふうではなければならないと、信じていたかもしれません。
    どうしてもこういう体系、こういう顔、こういうふうになりたいと、自分を押し込めようとされたかもしれませんね。

    そして「それがないと愛されない」「それではないと私は価値が無い」と信じてきたかもしれません

    いいえ、そうではありません
    あなたが「それがないと愛されない」と信じたから「それがないと愛されない」情況が回りにおきるのです。

    あるいは少しでもその枠をはずれたら、まるデ自分が価値がなくなってしまうように感じていたかもしれません

    でもあなたの価値は、あなたが自分で与えるものです
    あなたが自分の価値を信じられなければそれは人にも伝わり、人もそのように感じるのです。

    そして価値は、もちろん、できること、才能、美しさ、そういうものにももたれるでしょうが、それに頼るのではなく、その人自身に持たなければならないんです。

    一つの価値に頼っている人ほど、人をよく見られなくなるからです。
    一つの価値が崩れるのが怖いのでそこに執着するからです。

    でも、もういいですよ
    わかったからいいです。
    今まではあなたは今のご自分を嫌いであったかもしれません
    そういう時期もあったかもしれません。

    でも、今日から、あなたは自分自身を見つめましょう。

    自分の嫌いなところも、
    自分の弱いところも、

    受け入れて見ましょう。

    変える前に、感謝してみましょう。
    あなたの体、あなたの顔、あなたの能力、あなたの才能、あなたの弱さ、すべてがあなたにずっとついてきてくれたんです
    ずっとあなたといっしょに暮らしてきたんです

    まず受け入れてみましょう。
    そのままの、あなたを受け入れてみましょう

    変えようとするのではなく、
    今のあなたを拒否するのではなく、
    今のあなたを受け入れて、
    その上でどうしたら1番よい風になるのか、考えてみましょう

    これは恋愛の姿勢と一緒です
    あなたがあなたを拒否して、「誰も愛してくれない
    私なんか、価値が無い、寂しい寂しい」と言っているうちは、相手をひきつける力が弱まってしまいます

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/11(水) 16:42:58 

    >>336
    それが夢だね。
    「今日はちゃんと吸収しよう」って食べはじめても、
    途中から「多いかな?多いよな?」ってなる。

    ゆっくり楽しく食べたいね。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/11(水) 16:48:45 

    >>326
    お返事ありがとう。
    私も盗癖はなくなりました。過食嘔吐はゼロではないかな。

    怒ってるのか、気に入らないのか、どうしてほしいの、って気になりますね。
    言われてみたらそういうストレスの時にやりたくなるかな。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/11(水) 16:55:01 

    >>330
    お返事ありがとう。
    あのニュース見た時他人事とは思えなかった。
    万引きで捕まる人は精神疾患がある人が多いみたいですね。

    摂食障害でなぜ犯罪に... | 生き方 | NHK生活情報ブログ:NHK
    摂食障害でなぜ犯罪に... | 生き方 | NHK生活情報ブログ:NHKwww.nhk.or.jp

    ※2017年11月14日にNHK News Up に掲載されました。「本件犯行は...

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/11(水) 17:28:45 

    >>303
    私も大学の時はそうでした。
    旅行に行っても隠れて吐いてた。
    せっかく北海道に行ったのに美味しい物より吐きやすい物を選んでた。

    もうそんな人生でいいやと思ってたけど、社会人になってからだんだん治っていきました。
    あなたにも、吐くことに時間と体力を使わないでいい日が来ますように。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/11(水) 17:41:30 

    >>207
    私は家出て自分のお金で暮らすようになったら治ったよ。
    たぶん自分に自信が持てたんだと思う。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/11(水) 19:18:00 

    苦しいよ苦しいよ苦しいよ
    食べ物の事ばかり考えて生きる人生に疲れた

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/11(水) 20:20:21 

    辞めてくれ。
    農家の人とかが頑張って作ってるのに食べ物粗末にしたらあかんよ。
    罰当たるよ。

    +0

    -15

  • 345. 匿名 2019/12/11(水) 21:02:21 

    >>302
    下剤で全部出すってことは規定量よりはるかに多い下剤を飲んでるの?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/11(水) 22:11:30 

    過食しました
    パン屋さんでピーナッツコロネと
    はちみつピザ1切れ食べて
    100均でイチゴのグミとカントリーマアムの小袋買って帰り道歩きながら食べ
    スーパーで買い物しました
    厚揚げの煮物のお弁当←30%値引き
    イチゴ大福←30%値引き
    キャラメルピーナッツかりんとう
    ビスケットサンドアイス

    約1300円くらい ざっくり2400キロカロリー
    1日1食だけどやっぱり過食はお金かかる
    私の場合そんなにお金かけられないので
    自炊の必要性を感じてます
    あと歩き食べは今日の自分には少ししっくりこなかったかな
    着実に身体は重くなってきたけどあまり深刻にもなっていないのは美味しく味わえて(特に弁当)満足したからかなと思いました

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/12(木) 00:56:45 

    >>303
    旅行は良い機会かも。私は友人宅の
    鍋パお泊まり会の時にプリングルスと
    アイスのデザートがでてきて
    「プリングルスにバニラアイスのせてたべると
    美味しいからー」とすすめられて
    「吐けないのに、どうしよう」と思ったけど
    一口だけ、付き合いで食べたらすごく美味しくて
    ひとりで吐くために食べるプリングルスとはちがって
    みんなで食べてるからなんだって気がついて
    習慣的な過食嘔吐をやめる大きなきっかけになったの
    胃にモノが溜まることが、はじめは怖いけど
    辞めると、顔のムクミがなくなるせいか二、三キロくらい
    太っても逆に痩せた?って言われたよ
    お金は、これからいくらでも貯められるから大丈夫。
    個人的には友達といく旅行は行った方がいいと思う
    思い出になるし、海外にいくと勉強になるし
    視野が広くなるし!長文になってごめん

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/12(木) 01:24:11 

    >>258
    私は心療内科で柴胡加竜骨牡蛎湯という
    漢方を処方したもらっているの
    診療自体は、私的にはあんまり役には
    たってないと思っているから薬だけもらってる
    一か月分で1600円くらいかな?
    薬局でも売っているけど、倍くらいな値段だと
    思う。一年半くらい飲んでるけど私には
    あっているみたい。参考になったら嬉しいです

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2019/12/12(木) 02:23:17 

    >>344
    辞めたくても辞められなくて悩んでるんだと思うよ。みんな。自慢しに来てるわけじゃない。
    その苦しみも分かってあげて。
    農家のひとにもコンビニのひとにも感謝してるけど、どうしようも出来ないんだと思う。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/12(木) 08:27:43 

    私は過飲が酷くて困ってます。自然嘔吐もあって、低カリウム血症と脱水症です。月一病院通って毎日飲み薬も服用してます。やめたいのは毎日そう思います。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/12(木) 10:05:54 

    毎日同じ店のレジで大量にお菓子とかお弁当買ってる
    過食嘔吐ってバレてるかも
    あんまり気づいてなかったけど写真見ると顔丸くなってる
    買ってるときは平常心保ってるつもりでも帰ってから過食してると泣きそうになる
    吐けないときはもっと泣きそうになる
    何年も食事中笑顔になったことないや

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/12(木) 10:15:30 

    過食嘔吐ブログ見ると買ってるものが自分と似てて悲しくなる
    いかにも不健康そうな工場で作ったものばかり
    しかも同じく夜に買うんだろうね
    30%引きとかのシールが貼ってあるの多い
    たくさん食べるから見切り品買わないと金額がとんでもないことになるんだ
    私も半額の菓子パンや食パンをカゴいっぱいに買うことあるけど、安くなってるとそれでも1000円とかでいけるから安心しちゃう
    食パンなんてただでさえ80円くらいの安いやつを半額で買ったりしてて、貧乏だと思われてそう
    賞味期限近いですけど大丈夫ですか?と言われたことあって「友達みんなの分も買ってるから」って嘘ついちゃった
    本当はその日のうちに一人で食べて吐いちゃうから賞味期限気にしてないだけなのに
    他の人が1500円のランチセットとか食べてるの見て羨ましくなる
    私ならその値段で満足するためには見切り品いっぱい買わなきゃいけないのに
    毎日3回+おやつで普通の量だけで楽しく食事したい

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/12(木) 12:41:31 

    食べる量や体型は人それぞれだよね
    もともとたくさん食べるひともいるし
    体型もいろんな人がいる 太め細め普通とか
    違いはなんだろう
    罪悪感なのかな
    なければなんの問題にもならないことなのかな
    ふと思った

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2019/12/12(木) 12:57:25 

    >>108
    あなたも、分かってるとか言って、これ以上自分を傷つけないで欲しいわ。

    >スイッチの入る少し前に何か逃げる方法を。
    >例えば誰かと話しをするとか。

    人と話すだけで止められるならとっくに止めてるわ。
    分かってるとか言うなら、もう少し納得のいく内容にしてよ。

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2019/12/12(木) 14:46:05 

    最近毎日夜中に過食嘔吐してる
    主さんとかみんな同じ様に悩んでる人がいてくれて良かった…
    仕事でストレスがたまって、家に帰っても孤独で、安定剤とか飲んでもイライラしてどこにぶつけたらいいか分からなくて
    ラーメンとかポテチ毎日0時こえてから食べたくなって沢山食べて吐いてすっきりする
    顔は毎日むくんでるし
    朝は後悔ばかり。でもやめられない。

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/12(木) 17:13:09 

    >>343
    うん。スーパーに行っても食べたいもの選べない。
    私はご飯が吐けないから、お弁当はパスして。。安くなってる物を選んで。。
    結局吐きたいものを選ばないといけない。

    逆に本当に食べたいものを選ぼう!と思ったら今度は何も選べない。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/12(木) 17:21:58 

    >>352
    でも見ちゃう。安心する。
    そんなこと聞いてくる人いるんだ。。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/12(木) 17:42:36 

    >>45
    高橋真麻も絶対過食嘔吐だよね。
    不自然な身体してるもん。
    他人事じゃないけどさ。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/12(木) 17:48:29 

    >>257
    普通の量でも吐くのは過食嘔吐だよ。
    食べ過ぎたと思った分を吐く事を過食嘔吐と言うんだよ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/12(木) 17:50:14 

    >>200
    そういう人は自分から病院に来るのかな。
    人に言われて来るのかな。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:36 

    >>334

    辛いですね
    私もさっき、過食しました。
    自分で自分を苦しめてどうするんだって、思うのにね。
    本当に、食べている間だけ、満たされた気になって、あとは自己嫌悪と病気の心配・・・。

    私も、ずっと無償の愛を求めています。親に会いたくない。話し合おうと何回も試みたけど、話会えばわかってくれる家族ではありませんでした。余計、苦しくなるだけです・・。




    +7

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/12(木) 19:49:16 

    5年以上ずっとほぼ毎日過食嘔吐して5000円くらい無駄にしてたし喉がキズついて血を吐いたこともあったけど、このトピ見てから今日で3日間連続で吐いてない
    ゆっくりゆっくり食事するようにしてなんとか我慢してる
    まだコンビニの前通ると買いたくなっちゃうし食べ物のことが頭から消えない時間があって辛いけど、少しだけ前に進めた気がする
    ここにコメントしたみんなも少しずつ良くなることを祈ってます

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/12(木) 20:27:09 

    愛されたい

    愛したい

    こんな私でも、必要だよ、大切だよって言ってほしい。

    誰かを信じることも出来なくて、
    だれに必要とされているのかな。私は。

    頑張り方を間違たのかな。
    決して楽に生きてきたつもりはないけれど・・。

    疲れた。
    疲れた。
    食べても食べても満たされることなんてないのに。

    自分の意思で動ける間に、きえるという選択をすることも自分の人生を生きることになるのかな。
    虚無感だけ、いつも何をしても消えない。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/12(木) 20:55:38 

    高橋真麻さんもなんだ。だからよく食べるのかな。
    大食いの人は水分取らないけど、よく吐けるな。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/13(金) 02:11:44 

    >>322
    ありがとう。
    介護の日々であまり家族以外と接することがないから、姿が見えなくても、客観的にそう言ってもらえるの、すごく励まさせました。

    元々思春期5年間ほどはぽっちゃり(とはいえbmi21くらい)してたんだよね。
    アラサーの今になってもいまだにそのイメージで見続けているみたい。
    親の言葉って、本当根強いよね。
    ある意味、恋人に言われるよりも。
    私も父の言葉から抜け出すことが、摂食を治す一歩になりそうです。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2019/12/13(金) 02:49:15 

    私は過食嘔吐から拒食症に移行しました
    過食嘔吐だとお金や食べ物がもったいないし虚しくなるけど、何も食べなきゃお金も減らないし買い物にも行かずに家に引きこもっていられるから
    私の場合、元々すごく太ってて80㎏くらいあったから体重が減ってってもまだまだデブと思い込んでた
    実際に1年くらいは拒食症に見えないくらいの体型だった
    でも2年3年とやっていくうちにさすがに周りの人に心配されるくらい痩せていったけど太ってるよりましだと思ってた
    痩せてれば心配してもらえるしか弱い女の子でいられるから
    食べようと思ってもデブとか太いとか言われて女の子扱いされなかった時期を思い出すとダメだった
    人と食事出来ないから孤立してったし自殺未遂もしちゃった
    本当は死にたくないから死ぬほど切りつけてはないんだけど
    摂食障害は親との関係が問題って言われるけど私もそうだと思う
    父親とか兄に性的虐待されてたのを母親に相談したら嘘つき呼ばわりされて向こうから縁切られた
    兄はぬくぬくと親の金で30過ぎまでニートしながらふらっと大学入ったけど、私は20歳くらいからキャバクラやセクキャバで働いてた
    その頃は過食嘔吐の時期で給料を手渡しで毎日3万くらい貰ってすぐにラーメンとかスイパラとか一人行って過食して店のトイレで吐いてた
    スッキリして帰りのコンビニで多いときは1万円近くお菓子とか弁当とかパスタ買って両手に袋いっぱい提げて帰ることもあった
    過食しながらお金貯めなきゃとか、せっかく嫌な思いして稼いだのに無駄になっちゃうと泣きそうだった
    加害者である兄は両親に愛されて実家でバイトもせずに過ごしてるのに私は...と思うと死にたくて死にたくて仕方なかった

    なんか長くなっちゃったけどみんなも過食嘔吐からの拒食症にならないように気をつけてね
    私は今でも元気にご飯食べられない
    早く友達と楽しく食事したい

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/13(金) 05:56:55 

    >>251 あんたが貧乏なのは私達には全く関係ない。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/13(金) 13:37:01 

    >>1
    とりあえずコーラをオーエスワンにしてみたらどう?
    こっちの方が良さそう。
    経口補水液 オーエスワン(OS-1) | 大塚製薬工場
    経口補水液 オーエスワン(OS-1) | 大塚製薬工場www.otsukakj.jp

    オーエスワン(OS-1)は軽度から中等度の脱水状態の方の水・電解質を補給・維持するのに適した病者用食品です。感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態、高齢者の経口摂取不足による脱水状態、過度の発汗による脱水状態に適しています。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/13(金) 15:13:22 

    >>227
    吐くつもりで食べてる時は味わってないな。
    目の前の物全部詰め込むのに忙しいし、ちゃんと吐けるか心配だし。
    美味しいとか美味しくないとか関係ない。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/14(土) 00:54:58 

    今日も過食嘔吐
    吐いた後のスッキリ感と吐いている時の罪悪感が完全に癖になってる。苦しい思いして吐いたのにまた次は何を食べようか考えてばかりで、しかも高カロリーな物ばかり。やめたいって毎日思ってるのにまた食べて吐きたいってすぐ思うループばっかり。
    やっぱり誰か母なり家族や彼氏、旦那が愛してくれてる人がいると安心できるのかな。
    私には誰もいないからこんなことしてしまうんだろうか。
    でも確かにすごく寂しいんだよね。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/15(日) 07:02:43 

    >>327
    過食嘔吐18年。私はいくら吐いても、吐き疲れてそのまま寝ても、歯だけは丈夫で今まで虫歯ひとつあったかなかったか程度。

    健康診断も引っ掛からない。

    健康過ぎて、全然やめられない。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:39 

    過食嘔吐を何で覚えてしまったんだろうって後悔してる。
    最初は吐かない方の過食でした。毎日大量の物をむさぼるように食べていて苦しいのに吐けないから
    毎日、何してるんだろう早く消えたいって泣きながら吐ける方法とかネットで探しまくってました。
    ある時急に吐けるようになって、最初はこれでいくら食べても苦しくない!って安心してたけど、
    段々と食べる量は増えて何倍もの食費がかかるし、身体は栄養を全部出してるからボロボロになっていって…何1つ良いことはないのに、それでも頭の中の食欲に勝てなくて食べて吐くのをずっと繰り返してました。
    普通に考えれば、食べて吸収する前に全部出したら満腹中枢狂うし、そりゃあ食欲もおかしくなるよね…。

    それを続けた結果、低カリウム血症と脱水症状で苦しくなり救急車で運ばれました。
    退院した今も吐くのは治ってないです。
    今は朝と昼だけは食べた物絶対に吐かないようにしているくらいしか出来てなくて…あんな死ぬ思いしたのに全然変われていない自分が本当に情けないです。
    早く治さないとって焦るばかりで、どうしたら過食嘔吐辞めることができるのかわからなくなっています…。
    叶うならいつか
    普通に人と笑いながら、美味しいねって言いながら吐くこと考えずに食事がしてみたいです。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/15(日) 18:53:00 

    生きていることが、こんなにつらいなんて。

    食事っておいしく、楽しくするものんだよね。

    楽しい時に笑って、人に頼れて、自分も誰かのためになって・・・。そうやって生きたかった。

    病院に予約取るために電話して、症状を話すと笑われた。
    元から人を信頼できないのに、ますます怖くなった。

    死ななければ、ずっと苦しみの中で生きていくしかないの?
    結果が出なければ、努力していると言えないの?


    こんなに存在価値のない私、消えたい消えたい消えたい。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/16(月) 02:24:28 

    この土日吐いて食べての繰り返しで終わっちゃいました。大学生です。
    バイトとか友達や彼氏と遊びに行ったりとか、勉強したり部屋掃除したり好きなアイドルのところいったりカフェでゆっくり本読んだり…過食嘔吐になる前は土日を建設的に使えたのに何もこなせないで月曜日。あーあしたからまた学校だ涙
    時間の無駄だし吐ききれないタイプなのでどんどん太っていくのが辛いし自分に苛立つ。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/16(月) 17:50:54 

    私も何年か前過食嘔吐だった。

    最初は、美味しい〜もっといっぱい食べたい!太るの嫌だなー、吐いちゃえっ

    吐いたら太らない、また食べれる!🎶

    って思って始まった。
    でもそんなの1ヶ月もすれば、食べる為に吐くのか、吐くために食べているのか
    何故止められないのか.......
    もう自分じゃないみたいで。食べ方も口の周りにいっぱい食べかす付けて
    味わうのじゃなく、飲み込む感じ。

    もうお腹がキンッキンになるまで詰め込む。

    浮腫が凄いし、一日中食べ物の事ばっか。

    友達とご飯食べて、美味しい物食べたー!幸せ!早く寝よ!
    なんておもったことなかった。
    はぁ.......食べてしまった帰ったらもっと詰め込んで吐かないと。
    って。
    道を歩いてても
    あの人は唾液腺腫れてない、何食べてるんだろう、細いな。いつ何をどう食べてるんだろう

    あの人は少しぽっちゃり。唾液腺全然腫れてない。吐きたいってなんで思わないんだろう。
    とか
    人を見て綺麗とかあの服かわいいじゃなく
    吐いてるか吐いてないか、食べてる時どんな気持ちなんだろ?とかそんな事ばかり考えたり
    今家に帰ったら3時間もある、食べて吐かないと。とか。
    もう普通に食べたいものを買って美味しそうに盛り付けて、腹八分目で食べて満足する
    そんな生活の仕方が全くわからないのよ。

    とにかく四六時中食べ物、吐き方、体重、そんな事ばかりしか考えれない。


    私は母親と旅行に行って、お風呂もずっと一緒だったから吐かないで済む2日間がふと出来て
    旅行中沢山食べたのに体重が増えてなくて
    あれ?吐かなくて寝れるやんって気付いたことが1歩だった。

    そこから、吐くことをよぎっても、お腹がぐぅって鳴るまで待って腹8分目腹8分目腹8分目を意識して食べるようにした。
    そしたら、美味しい、って感情が戻ってきて
    吐かなくなって5日、でも吐いちゃって、次は1週間
    って段々吐かない日が長くなっていった。

    治るきっかけはそれぞれだけど、苦しい気持ち本当にわかる。
    過食嘔吐って、本当にしんどい。
    長い暗い孤独のトンネルみたい

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/18(水) 00:26:04 

    今日もやっちゃった
    しかも意識的に
    顔がさらにパンパンになるよ〜

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/18(水) 23:06:05 

    やってしまった
    お腹気持ち悪いし動悸が酷い
    それでも抜け出せない

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/19(木) 08:21:00 

    >>376
    私も食べ過ぎたって吐けばいいやって思って食べちゃう
    むしろ吐くために食べる感じ
    やめたら時間もお金もかなり浮くのにね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/22(日) 15:40:22 

    受験期に過食嘔吐で、合格できた人っているんですかね?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/23(月) 07:15:50 

    チューブ吐きの人は顔腫れない、というのは実際ホントですか?
    指吐きや腹筋吐きのように、周りから気付かれないのはいいな。
    職場の視線が辛い。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/23(月) 20:36:45 

    体重増加するとやっぱりそれもストレスになるし、それで発散したいってなる。意味ないのに。
    あーどうしよう。カショオ欲が消えないわ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/25(水) 21:04:17 

    アラサーですでに過食嘔吐歴10年目です。
    結婚して出産しても治らない。
    なおったと思ったらまた悪化。
    どうしたらいいんだろう。
    まだここにいる人いますか?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/25(水) 23:23:16 

    いるよー☺️

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/26(木) 00:41:57 

    わかる。
    どうせなら美味しいものが食べたい。
    って思いからどんどん食費がかさむ。

    毎晩布団の中で明日はウーバイーツで何頼もう。
    ピザの出前もいいなって悩む。
     
    消えてなくなりたい。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/26(木) 15:57:46 

    私も出産して親になってもやめられなかった。勿体ない事をしたらいけないよと子供に教えているのにカショオするたび罪悪感。

    でもなぜか毎週だったカショオがここ2ヶ月止めれている。過食はしちゃうので随分太ったけど。アラフォーになって老いを実感して諦めたからかな?
    このままやめたいな。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/26(木) 17:01:06 

    明日からバタバタしてしばらく吐けない環境になるので、これを機会にしばらく我慢してみようと思います…!
    めちゃくちゃ怖いけど、頑張るね!

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/26(木) 23:45:34 

    今日もやってしまった…
    年末年始ゴミ捨てできないからその間は我慢しようと思う!

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/27(金) 02:00:20 

    >>387
    わたしも!しばらくは我慢しよう
    お互い良い年になるといいね!

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/28(土) 11:12:17 

    今日から9連休です
    その間だけは仕事のストレスもないしやらないようにがんばる

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/28(土) 17:09:59 

    年末年始が一番怖い
    家にいるとだらだら食べちゃう
    週2くらいでおさまってたのが最近は4日連続で過食嘔吐してる
    学校あるうちは日中食べなくてすむからうまくいってたのにうまくできない自分が嫌だ
    お金もないのに

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/29(日) 12:20:04 

    ほんとにお金なくて家にあった
    缶詰やら乾麺 米 きな粉などの乾物
    そんなんでここ数日過食したよー
    パンやお菓子が買えないって悲しー😭

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/29(日) 18:37:22 

    10年生になり、もはや諦めつつある。
    お正月に好きな人とお節を相手の家で食べる約束なのに億劫すぎで。。でも会いたいし(´;ω;`)

    みんなはデートや恋愛が絡む食事の時はどうしてる?ただの片思い相手に過食嘔吐告白する気にもなれなくて涙

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/29(日) 19:17:13 

    >>393
    わたしも数えたら今年で10年生
    5年以上同じ人と付き合ってるけど、会うときは吐かない
    吐いたら会わない
    全くバレてないけど、隠し続けてることが辛い。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/29(日) 21:10:09 

    正月前に肥えとる〜気が早いわ〜

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/30(月) 11:21:26 

    >>393
    反応ありがとう!一度レスしたのに反映されてない、、
    食べることが邪魔して恋愛すらまともにできないし、きっと今回の約束も断ると思う。辛いな〜

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/30(月) 12:04:01 

    >>392
    私はクリスマスに相手の家で食べた
    夜だったから会う前に底作って食べて自宅に帰ってさらに詰めて吐いた
    食にとらわれて辛いよね
    当日帰れないなら断ってたと思う
    せっかく用意してくれた吐いてしまうの申し訳ないけど怖くて吐いちゃう
    でも後で吐けばいいか!って開き直ってたから(よくないけど)、食事の時間は楽しめた

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/30(月) 16:35:27 

    >>396
    やっぱりそうなるよね..
    食べたらすぐ帰りたいけど、一緒に痛い気持ちもあるし辛い。
    お節のあと初詣とか行きそうだし断るしかないなぁ。
    恋<過食嘔吐 ってほんと終わってる。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/31(火) 10:23:31 

    完吐き出来たはずなのに0.3増えてる事とかない?水分だと思い込ませてるけどしんどい

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/04(土) 08:29:03 

    >>64
    後、時間もね..今はマシになったけど若い時期の20年丸々過食で捨てた。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/08(水) 22:44:37 

    毎日毎日、やめたいやめたいと思いながら大量の食材を買って食べて吐いてを繰り返してしまいます
    本当に情けなくて涙が出ます

    今年で22歳でもう立派な大人なのに親にたくさん迷惑かけて

    アルバイトで稼いだお金は全て過食嘔吐に費やしてしまい、親孝行の一つも出来ていません

    毎日死にたいと思うばかりで、食べ吐きもやめられず、疲れてしまいました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード