
一人暮らしを始めた理由
108コメント2019/11/18(月) 23:07
-
1. 匿名 2019/10/21(月) 20:15:24
一人暮らしを始めた理由は何ですか?
主は自立の為に一人暮らししようかと考えています。+86
-1
-
2. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:04
進学で+45
-0
-
3. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:23
地方に進学してそのままその土地に住み着いた+25
-1
-
4. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:28
1人は自由だから
みんなで暮らしてると色々気使う
風呂の順番とか+142
-1
-
5. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:35
親が嫌いで一人暮らし+191
-4
-
6. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:55
毒親から逃亡したいが病気で働けない…………………+28
-8
-
7. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:56
通勤車で一片道時間以上かかるから一人暮らししたい
けど引っ越し作業めんどくさすぎる
漫画好きだから全部持っていきたいし+29
-1
-
8. 匿名 2019/10/21(月) 20:17:04
就職して、配属先が実家から通うにはしんどい距離だったから。+30
-0
-
9. 匿名 2019/10/21(月) 20:17:18
就職を機に、です!
通えなくもなかったですがバス+電車2回乗り換えで通勤片道2時間は無理だと思ったので(^^)+46
-0
-
10. 匿名 2019/10/21(月) 20:17:24
地元が田舎過ぎて通えるに大学がなかったから。
そのまま就活して学生時代のマンションに未だに住んでる。
+12
-0
-
11. 匿名 2019/10/21(月) 20:17:27
自分のペースで生活したかったから
好きな時間にご飯食べてお風呂入れるって幸せーーー!!!
お金は無いけどラク+115
-2
-
12. 匿名 2019/10/21(月) 20:17:55
大家族で自分の部屋は無いし、汚いし、とにかく家を出たかった。笑 自分の部屋があるってこんなに最高なんだ!と思ったなあ。+45
-1
-
13. 匿名 2019/10/21(月) 20:19:11
実家が嫌いで地元も嫌いだから+44
-0
-
14. 匿名 2019/10/21(月) 20:19:13
母が亡くなり、父と弟にお弁当と夕食を作る毎日、社会人一年目のストレスに家事のストレス、好き勝手な男共に嫌気がさして、思いつきで不動産屋に行ってすぐに会社近くのアパートを契約。
次の週には気付かれずに黙って引っ越した。
引っ越した次の日に「夜ご飯とお弁当どうすればいいの?」と連絡きた。
離れた今は関係良好です。+168
-0
-
15. 匿名 2019/10/21(月) 20:19:16
最初は金銭的理由で3DKを3人でシェアしていたけど、1人ずつ出て行って最後に残った頃には1人で払えるだけ稼いでいたから。+21
-0
-
16. 匿名 2019/10/21(月) 20:19:27
猫が飼いたくて
実家がペット不可のマンションだったから+26
-2
-
17. 匿名 2019/10/21(月) 20:19:57
大学が実家から遠かったので。
一人暮らし最高に楽しかった。+11
-1
-
18. 匿名 2019/10/21(月) 20:20:07
親に出てけと言われたから 24の時+32
-0
-
19. 匿名 2019/10/21(月) 20:20:29
転勤で強制的に
実家暮らしが一番いいよ
+10
-12
-
20. 匿名 2019/10/21(月) 20:20:52
離婚+25
-1
-
21. 匿名 2019/10/21(月) 20:20:55
>>7
車で通勤?
どんなご身分よw+1
-29
-
22. 匿名 2019/10/21(月) 20:21:51
男を自由に連れ込めるから+16
-9
-
23. 匿名 2019/10/21(月) 20:22:18
1人親だから色々考えて独り立ちしなかったけど
最近その親が本当に嫌になってきた…+10
-1
-
24. 匿名 2019/10/21(月) 20:22:31
毒親から逃げたかった+58
-1
-
25. 匿名 2019/10/21(月) 20:22:35
>>6
同じく+0
-2
-
26. 匿名 2019/10/21(月) 20:22:53
いっちょまえに1人暮らしとか言うなよ
どうせお前ら仕送りもらってんだろ
私なんて仕送り1円ももらえなしし
彼氏は最近冷たいしで
大変なんだよちくしょう+1
-37
-
27. 匿名 2019/10/21(月) 20:23:27
大学進学
今は実家ですが7年間一人暮らしでした!
自由だった!+9
-0
-
28. 匿名 2019/10/21(月) 20:23:27
親元離れたところで就職したから+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/21(月) 20:23:34
実家に居たくなかった
冬寒くて夏暑いし虫もよく出る
家族と仲悪かった+28
-1
-
30. 匿名 2019/10/21(月) 20:23:46
>>21
とんだ貧困層がいるもんだわね+17
-0
-
31. 匿名 2019/10/21(月) 20:23:48
実家を出たくて
汚いし親の庇護の下に痛くなかった
ホームシックとは無縁です+25
-0
-
32. 匿名 2019/10/21(月) 20:24:00
毒父とこれ以上かかわりたくなかった。
当時は経済的に心配なかったけど、
「一人で大丈夫か?」と思って始めた。
大丈夫どころか、自立して生活する事が
幸せ過ぎて、天国だった。+21
-0
-
33. 匿名 2019/10/21(月) 20:24:06
家族と不仲で何かと言うとすぐ「文句があるなら出ていけ」と実母に言われていて私もウザったかったから、社会人二年目にボーナスはたいて引っ越しました。
私もいい歳して幼稚だったし、家族とは程よい距離ができたことで仲良くなりました。
自立もできたしいいきっかけだった。+44
-0
-
34. 匿名 2019/10/21(月) 20:25:36
自立
親が過干渉すぎてダメ人間になる気がしたから+45
-0
-
35. 匿名 2019/10/21(月) 20:25:51
セックスしまくりたかったから!+9
-8
-
36. 匿名 2019/10/21(月) 20:26:43
>>21
田舎なら普通
片道1時間の人もざらにいる+26
-1
-
37. 匿名 2019/10/21(月) 20:27:27
+24
-1
-
38. 匿名 2019/10/21(月) 20:28:08
親が嫌で一人暮らし始めたけど、ボロい安アパートだったけどめちゃくちゃ快適だった+24
-0
-
39. 匿名 2019/10/21(月) 20:28:31
母親の過干渉、支配型毒親なため
でも母親は父親の体臭が原因だと思ってる
まじで笑わせんな(真顔)+19
-1
-
40. 匿名 2019/10/21(月) 20:29:01
離婚したから〜+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/21(月) 20:30:35
実家はバスの終わる時間が早くて仕事も遊びもバスに合わせて帰宅してたから一人暮らしした。+8
-0
-
42. 匿名 2019/10/21(月) 20:31:51
夜遊びで深夜に帰るのが嫌だったから。
親が心配性だったから。+21
-1
-
43. 匿名 2019/10/21(月) 20:31:57
地方に進学地元に戻って就職
実家から通おうと思ったら親から
「もう就職もして一人前の社会人なんだから自分のことは自分で養って」
と言われて一人暮らしを始めた
ようは親から自立を促されたってことだけど感謝してる+20
-0
-
44. 匿名 2019/10/21(月) 20:32:12
>>21
田舎は車で通勤が当たり前だよ...
大学も車で行くよ
一人一台が常識で、持ってないとどうやって生活してるの?!ってビックリされるよ+43
-0
-
45. 匿名 2019/10/21(月) 20:33:17
家族が事故に遭い、母と私だけに
母親が過干渉になり脱出した
今は程よい距離で仲良くできてる+6
-0
-
46. 匿名 2019/10/21(月) 20:33:44
>>26
仕送りって(笑)
学生じゃあるまいし...+8
-0
-
47. 匿名 2019/10/21(月) 20:34:50
新学で+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/21(月) 20:35:44
魔女の掟だから+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/21(月) 20:36:07
実家から出たくて、無理やり都内で就職して通えないと無理言って独り暮らしを始めた。
ホームシックになんてなったことない。
+18
-1
-
50. 匿名 2019/10/21(月) 20:36:15
毒親(父)から離れるため+12
-0
-
51. 匿名 2019/10/21(月) 20:37:08
ひとり暮らし始める理由が殺伐としてる人の方が多いね+11
-0
-
52. 匿名 2019/10/21(月) 20:38:34
彼氏呼べないから+4
-0
-
53. 匿名 2019/10/21(月) 20:39:35
母親が不倫してるから手荒に追い出された+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/21(月) 20:41:47
>>26
あなたは頑張ってる。えらいね。すごいね。+7
-0
-
55. 匿名 2019/10/21(月) 20:42:25
>>26
でもいざというとき彼氏に頼れるよね?
うらやましいな(*^_^*)
って言えば満足か+3
-0
-
56. 匿名 2019/10/21(月) 20:42:45
母に「1人暮らししなさい」といわれたので
帰省したとき、わたしの食事マナーとか振舞いが改善されてたので、母が喜んでた
心配してくれてたんだね…
子も家にいたがるのを1人暮らしさせてるけど、生活力ついたよ+7
-0
-
57. 匿名 2019/10/21(月) 20:42:52
地元が嫌いだから
いじめにあったわけではないけど
とにかくガラが悪くてスーパーとかヤンキー家族だらけ。
変な事件もあったりで、思い切って上京したよ。
家族と離れるのは寂しかったけど、二度と戻りたくない。+5
-0
-
58. 匿名 2019/10/21(月) 20:43:55
小さい頃から20歳になったら家を出て自立しろって言われてたから、言われた通り20歳で家出て一人暮らしした!
実際出てってたら、お父さん寂しがってたけど…+2
-0
-
59. 匿名 2019/10/21(月) 20:47:48
自分の城が欲しかったから。
一人になりたかった。+17
-0
-
60. 匿名 2019/10/21(月) 20:48:03
離婚して40歳で初の一人暮らし+7
-1
-
61. 匿名 2019/10/21(月) 20:51:35
実家が無くなったから+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/21(月) 20:52:17
社会人になっても、親が門限とか厳しくて、息苦しくなったから。
転職&引越しを一大決心しました。+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/21(月) 20:52:37
親が自立させるために一人暮らしを勧めるところって
親子関係も良さそうだし子育てもしっかりしてそう
+20
-0
-
64. 匿名 2019/10/21(月) 20:53:53
田舎でフェリーとバス乗り継いで仕事に行ってたけど、フェリーの最終便も気にしないでいいし、定期券の金額考えたら一人暮らしした方が楽だった+2
-0
-
65. 匿名 2019/10/21(月) 20:54:53
仕事が忙しくなったから。
通勤1時間が15分になってストレス減った!
最初は9万の狭い1kで、3年後新築マンションを購入。
今は親が介護状態になり、あの時別居していて本当に良かった。
同居だったら気が狂ってる。+2
-0
-
66. 匿名 2019/10/21(月) 20:54:55
結婚する前に1回はしてみたかったから。
今のところ結婚する予定はありません。
+4
-1
-
67. 匿名 2019/10/21(月) 20:56:00
将来 親の介護とか援助が嫌だから姉が居るうちに出た早い者勝ち+5
-2
-
68. 匿名 2019/10/21(月) 20:57:39
門限が煩わしかったから
若くて飲み歩きたい年頃だったんだよ〜+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/21(月) 21:00:39
弟夫婦が住むからと出ていってほしいと言われて良い歳だったから素直に従った
実家の私の部屋だった所は姪のおもちゃ部屋になってる+7
-0
-
70. 匿名 2019/10/21(月) 21:09:21
大学が京都だったから。+4
-1
-
71. 匿名 2019/10/21(月) 21:14:18
離婚して一人暮らししたい+5
-0
-
72. 匿名 2019/10/21(月) 21:14:59
勢い+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/21(月) 21:21:03
就職がきっかけだけど
その就職先にしたのは一人暮らしがしたいから
実家離れて自由になりたかった+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/21(月) 21:21:46
親が嫌いな訳じゃないけど、一人になりたかったから。
結果…一人サイコー!!+9
-0
-
75. 匿名 2019/10/21(月) 21:25:52
最初の大きな理由は、学校が遠いから。2時間弱がんばれば通えたけど、私は1人で住みたくてたまらなかったからお願いして一人暮らし。働き出してからはもちろん自分で家賃払って十何年も一人暮らししてる。1人最高!!半同棲とかした時も、彼氏帰ったあとにノビノビしてたな。人が帰っても寂しくないんだよなー。時間も自由だしスタイルも人に合わせる必要なく自由だから、なかなか辞められない…笑+9
-0
-
76. 匿名 2019/10/21(月) 21:28:53
親が過干渉なので+5
-1
-
77. 匿名 2019/10/21(月) 21:30:52
実家は楽とか家族も心配だしとか言ってた姉が、年齢も年齢だし世間体が~とか言って35になって一人暮らし始めた。馬鹿かよ+2
-6
-
78. 匿名 2019/10/21(月) 21:36:05
中学生の時から早く自立したかったからたくさん勉強してずっと家庭教師のバイトやってかなりお金を貯めたので大学1年夏休みには一人暮らしデビューできた
実家は千葉県なんだけど築40年のオンボロ屋敷で嫌だったけど、自立するモチベーションになったからお父さんありがとう+4
-1
-
79. 匿名 2019/10/21(月) 21:36:59
>>27
わたしは大学進学で4年間一人暮らしで、卒業後は1年間実家暮らしでまた3年一人暮らししてから、今の旦那と結婚しました。+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/21(月) 21:39:08
>>70
わたしは京都市の国立大学でした。(京都大学ではありません。)+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/21(月) 21:42:34
淋しさを知るため。
結果、楽しくて仕方なかった。+8
-0
-
82. 匿名 2019/10/21(月) 21:49:16
親の性格に耐えられなかった+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/21(月) 21:53:03
30過ぎて、お風呂入れ、どこ出かけるの、いつまで寝てるのとか色々言われるのがつらくなったから。でも親子関係は良好だから月に一度は帰ってる。いい距離でいるほうが気楽だし感謝もできる。お金ないけど一人暮らし最高!+25
-0
-
84. 匿名 2019/10/21(月) 22:01:53
昔から両親祖母が嫌いだったけどもう限界が来たので。+2
-0
-
85. 匿名 2019/10/21(月) 22:01:54
>>65
その介護は誰がしてるの?+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/21(月) 22:05:17
>>85
介護保険をフル活用しつつ、
土日は私が帰省して介護しています。
たまに会うから優しくできるけど、毎日だったら絶対ケンカになってる。
+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/21(月) 22:06:58
実家に居場所がないから
もう実家にも地元にも戻れない+8
-0
-
88. 匿名 2019/10/21(月) 22:08:38
片道1時間で通ってたけど、さすがに夜遅くなるとしんどいから。
30までには実家から出ろと言われたし、自分自身もそろそろ実家から出たかったから。+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/21(月) 22:13:00
行きたい高校が実家から通える距離に無かったから。+1
-0
-
90. 匿名 2019/10/21(月) 22:14:32
私は大学で上京組
親は凄い心配してたけど、私は一人暮らしにワクワクしてた。実際一人暮らしは不便もあるけど、やっぱり楽で楽しい+0
-0
-
91. 匿名 2019/10/21(月) 22:21:43
>>83
まさにこれだなー。+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/21(月) 22:41:13
ボロ屋のゴミ屋敷。もちろんエアコンもない。自分の部屋もなく母親と同じ布団で眠る生活を小学生〜社会人まで。人の家の快適さを知り家出た。+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/21(月) 22:48:53
>>6
>>25
病気とは、、??+0
-0
-
94. 匿名 2019/10/21(月) 22:48:54
>>1
一人暮らし=自立する、の意味がよく分からないです。精神的にですか?
もちろん形としては自立になりますが、
家事でもなんでも一人分、何の苦にも感じない人からしたら一人暮らししたからって気持ち的に変化したかんじはないですよ。
物理的には自立してますが、実家にいながら充分自立してる人もいる。
始めた理由は家を出たかったからです。+2
-1
-
95. 匿名 2019/10/21(月) 23:37:37
同棲解消したから…+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/22(火) 01:02:15
>>6
毒親のせいで病気になった?+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/22(火) 02:06:50
離婚して初めての一人暮らし。1人は淋しいと思ってたけど快適過ぎてもう誰とも暮らしたくない+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/22(火) 02:16:37
>>56
一人暮らしすると食事マナーが良くなるの??+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/22(火) 02:26:34
>>83
まさにそれ、、、と言いたいところだけど、私は同じ理由で42だった、、、
普通なら結婚して離婚して戻ってくるくらいの年齢だってわかってたけど、支配型・過干渉・依存型の両親のもとで、このままでは自分の生涯が終わってしまうと思って、振り切って家を出た。
普通の人より20年遅い行動だったけど。
本当に本当に、良かったと思う。
パラレルワールドというものがあるなら、あの時私はこっちの道に来て本当に良かったと、心から思う。+6
-0
-
100. 匿名 2019/10/22(火) 08:09:21
>>51
意外です。意外と実家が嫌いな人多いですね。+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/22(火) 08:24:29
昼夜の二交代のある仕事だったので生活リズムが家族と合わなくて、イライラする事が増えたから!
祖父母も居たから何かとイライラしてた!+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/22(火) 09:58:00
母親の小言が嫌だったから。
23歳から一人暮らし。+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/22(火) 10:37:44
毒母から逃げたかった
家賃辛いけどそれ以上に精神が健康でいられる事が幸せ+3
-0
-
104. 匿名 2019/10/22(火) 11:44:37
>>94
実家だけど、洗濯と念入りなトイレ風呂掃除はなんとなく担当になってる。
食事はみんな好き勝手。必要な生活雑貨も自分が気に入ったのを購入。一人暮らししても全然問題ないんだけど、干渉されないし、職場が近いし、基本ダラけ体質なので引越しが面倒くさすぎる。+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/22(火) 14:30:23
実家の立て替え
住んでいいけど部屋は押入的な事を言われたので+0
-0
-
106. 匿名 2019/10/22(火) 21:52:55
>>104
>>94です
実家暮らしの方が、家事をやったら大変だと思う!
お風呂・トイレも5人家族だったら使用頻度も違うから掃除頻度も上がるし。一人暮らしだと平日には朝と夜しか家にいないし、休日もほとんど出かけていて、丸1日いるのは週1くらい。
そうなると、風呂トイレの念入りな掃除も週1で済んじゃいますよね。
職場近くて干渉されないなら実家の方がいいと思います。台風のときとかに怖くて実家帰ったときに(40分くらいで帰れる場所)思いました笑+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/04(月) 04:16:17
>>23
今の私だね。
割と本気で悩んでる+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 23:07:14
父親がモラハラで生きた心地しなかったから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5722コメント2021/03/08(月) 11:41
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
5650コメント2021/03/08(月) 11:42
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
2485コメント2021/03/08(月) 11:42
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
2123コメント2021/03/08(月) 11:42
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
2072コメント2021/03/08(月) 11:41
【閲覧注意かも】衝撃を受けた画像を貼るトピPart2
-
1426コメント2021/03/08(月) 11:42
「管理職つらい、採用が終わらない」アラサー独身管理職の悲鳴 「女性社員を採用してもすぐ妊娠、全員いなくなった」
-
1254コメント2021/03/08(月) 11:41
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1200コメント2021/03/08(月) 11:42
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
1156コメント2021/03/08(月) 11:42
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
1131コメント2021/03/08(月) 11:42
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
新着トピック
-
186コメント2021/03/08(月) 11:42
メーガン妃の"いじめ疑惑"を女優らが完全否定「妃の優しさ、他人への思いやり、愛情が揺らいだことは一度もない」
-
40コメント2021/03/08(月) 11:42
「音楽の日」でMISIAがブルーインパルスをバックに歌唱
-
1815コメント2021/03/08(月) 11:42
妊活疲れ PART53
-
1156コメント2021/03/08(月) 11:42
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
195083コメント2021/03/08(月) 11:42
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1131コメント2021/03/08(月) 11:42
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
4300コメント2021/03/08(月) 11:42
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
2123コメント2021/03/08(月) 11:42
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
4628コメント2021/03/08(月) 11:42
【3月】婚活総合トピ
-
262コメント2021/03/08(月) 11:42
古いと思う髪型の画像
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する