-
1. 匿名 2019/10/18(金) 22:42:04
世の中いろんな人がいますよね。
先日初めてマンモグラフィーを受けた際、どうしていいかわからずセンサーと違ったところに胸を押し当ててしまいました。
すると、男性担当者から
日本語ワカリマセンカ?
Do you understand?
と言われ、内心めちゃくちゃ腹が立ちました!!
皆さんもそんなことありませんか?
このトピで発散してすっきりしましょう!+442
-5
-
2. 匿名 2019/10/18(金) 22:42:40
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+106
-1
-
3. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:00
そんな対応されるの無理
病院に言う+524
-0
-
4. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:09
日本人に言われたんですか
それは腹が立ちますね+372
-2
-
5. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:11
+135
-3
-
6. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:24
+110
-4
-
7. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:29
>>1
男かぁ
女から生まれたくせに女を馬鹿にしてる男はタチが悪い+397
-5
-
8. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:44
>>1
そもそも男性の技師さんが担当したことに驚く+527
-7
-
9. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:45
既婚の友達から本当にこれ言われた。+228
-5
-
10. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:54
うわ!主さんのコメント読んだだけで腹たった!!+288
-1
-
11. 匿名 2019/10/18(金) 22:44:20
理不尽なことで酷い言い方してくる奴は
殺したくなるよね+182
-3
-
12. 匿名 2019/10/18(金) 22:44:26
>>1
それはちゃんと病院に言った方がいい案件です。
+377
-2
-
13. 匿名 2019/10/18(金) 22:44:43
事務やってたとき。「○○商事の××です」と電話に出ただけで「あー女の子では話にならんから誰か男の人に変わってくれ」と言われた。相手はオッサン。+389
-3
-
14. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:02
言い方とは違うけど初対面でいきなりタメ口の人にいらっとした。+191
-4
-
15. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:09
技術がなくてもキャラと愛嬌だけで仕事を続けてこられた方です。
(褒めてるらしい)+10
-4
-
16. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:14
>>1
カルテ見て日本人だとわかってるくせに腹立つ男だねえ\\\٩(๑`^´๑)۶////+332
-2
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:43
うちの上司。客先の打ち合わせで平気でキツイ口調でダメ出ししてくる。あーイライラする。仕事落ち着いたら絶対辞めてやる。+114
-1
-
19. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:50
>>12
本部に連絡
あと、SNSにも載せたと書こう
みんなが味方です+142
-3
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 22:46:38
>>17
猿に失礼ですよね+54
-0
-
21. 匿名 2019/10/18(金) 22:47:36
>>13
そういうおっさんって逆に相手を言いくるめたい時は男性が出ると嫌がるんだよね
父親に対応してもらったらコロッと態度変える+146
-0
-
22. 匿名 2019/10/18(金) 22:47:38
ゝゝ1初めてで勝手がわからず申し訳ありません。ただ、貴方のその対応はとても不快で問題があると思います。技師長さんはどなたですか。
と言いたい+36
-0
-
23. 匿名 2019/10/18(金) 22:48:06
接客で初対面なのに
こんな女には接客されたくない!
男の店員だせ!と言ってきたババア+117
-1
-
24. 匿名 2019/10/18(金) 22:48:06
>>17
ウケ狙ったのかもしれないけど、つまんね
+10
-0
-
25. 匿名 2019/10/18(金) 22:48:10
会話の始めに
「ガル子には分からないかもしれないけど」
って、その部分いらなくない?って話し方する人いる。+194
-2
-
26. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:06
>>5
これ何の漫画?読みたい+25
-2
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:17
>>13
これ確かに腹立つのもわかるけど、私はめんどくさい案件男に投げられるから逆にラッキーと思う方
+71
-2
-
28. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:28
熱出して保育園を休ませた翌日の朝は元気で熱も下がってたから登園させたら、お昼くらいに熱が上がったらしく迎えに行ったら「解熱剤使ってました?」って園のボスに言われた。+3
-25
-
29. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:29
私に言われたわけじゃないけど、母乳外来の受付に行ったら私の受付票を受け取ろうとした助産師さんが事務の人に「そこ患者さんくるんでどいてください」って言われてた
助産師さん素直にどいて、受付票要求するも「まだ受付中」と冷たく言い放たれていた
お産の時お世話になった助産師さんに対してだったからめちゃくちゃムカついた+187
-0
-
30. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:42
ガルちゃん見てるとそんな人いっぱいいるよね。
特に子供関連のトピや姑の愚痴トピ。
+51
-1
-
31. 匿名 2019/10/18(金) 22:50:01
>>20
そういう問題?+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/18(金) 22:50:09
>>1
日本語能力が疎いんでしょ?普段は
ハセヨ、スミダ、アイヤ~・」とか「アッラ~」とか言ってる特定外来生物 課の人達じゃないの?+16
-21
-
33. 匿名 2019/10/18(金) 22:50:30
長年付き合ってた彼氏に振られ、
ブラック会社しか私にはない
とネガティブになってたとき
「不幸すぎる!!可哀想」と爆笑してきた女
友達やめた+108
-10
-
34. 匿名 2019/10/18(金) 22:51:29
>>1
私なら、その場で服着て検査の中止と受付にクレーム言うわ
てか看護師や女性の職員いなかったの?
部屋に男性技師と女性2人きりって
規則違反じゃないの?+259
-0
-
35. 匿名 2019/10/18(金) 22:51:44
コールセンターのオペレーターやってるけど頻繁にある
馬鹿女、幼稚園からやり直せとか話し方が不愉快、気持ち悪い、謝っても心こもってないとか
嫌なら違う人でるから、かけ直してよって思う+114
-0
-
36. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:05
>>9
結婚したという事しか自慢できず、それを勝手に「結婚した=私は良い女」だと勘違いしてマウンティングするなんて可哀想な人だね。そんな人とは友達やめていいと思う。+129
-8
-
37. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:08
>>1
おかしいねぇ?
私がマンモの検査する時は、側に女性の技師が居て、こうして下さいって、
教えてくれて、後は全てしてくれますよ。
自分は痛さに耐えるだけですけどね。
男性など一度もありません。+212
-10
-
38. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:18
結構あるよね、普段仲良くしてる友達でも
自分がなるべく気に障らない言い方にしよう、と思ってるから余計人の言い方が気になる
でもあくまで家族ではない他人だからなーこれからも変えないつもり+22
-0
-
39. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:31
うちの主人 何かもの探している時
「ねぇ、●●どこにやったの?」
と 私が失くしたかのような言い方をしてきます。普通に「どこにあったか知らない?」と言えばいいものを…無駄に腹が立ちます。+269
-0
-
40. 匿名 2019/10/18(金) 22:53:42
ドクハラじゃないですか!
ムカつきますね。私なら病院に電話して文句言ってますね、完全に。+55
-1
-
41. 匿名 2019/10/18(金) 22:53:55
>>1
ナンダ〜 ヤンノカ〜
コッチコイヨ!
って言ってやればいい+69
-4
-
42. 匿名 2019/10/18(金) 22:54:39
>>7
あーこいつからちんこついてたら犯罪者予備軍扱いしてる人のかほりがする
+6
-11
-
43. 匿名 2019/10/18(金) 22:55:16
某病院で私が治療の仕方を少し勘違いしてただけで、「ビビらせないでよ!」って看護師さんにバンバン肩叩かれて痛かった。+29
-2
-
44. 匿名 2019/10/18(金) 22:56:56
1歳9ヶ月でまだ授乳してたら、婦人科の男の医者に、虐待ですよ!って言われた。+82
-5
-
45. 匿名 2019/10/18(金) 22:56:56
>>28
熱下がってから24時間は自宅で安静にするのが普通だと思ってた。
1度下がってもまた上がること多いから。+38
-1
-
46. 匿名 2019/10/18(金) 22:57:02
説明の最後に「わかりますか?」っていちいち付ける感じの悪い歯医者(ブサイク)
+89
-2
-
47. 匿名 2019/10/18(金) 22:57:46
>>1
私はマンモ受けるときに女性技師か男性技師かどちらがいいかと聞かれました、もちろん女性技師にしてもらいました。
これ聞かれて男性技師にしてもらう人がいるのかなとも思いますよね。+154
-0
-
48. 匿名 2019/10/18(金) 22:59:16
教習所で初めて実車した時にミッションの車で上手くギアチェンジ出来なくてエンストしてたら、ジジイの教官に「何でこんな簡単な事が出来ん。運転センス0や!」って言われた。
当時女子高生だったから何も言い返せなかったけど、出来ないから教習所通ってんだよ!って今なら言い返せる。+129
-0
-
49. 匿名 2019/10/18(金) 22:59:48
帝王切開した友達に、経膣で出産した人が「帝王切開だと子供に愛情感じにくいんじゃない〜?」と言った事。
私自身は出産未経験だけど、どう産んだってお腹で大事に育んでたんだから愛情に差はないでしょうが!なんなの?出産方法でもマウンティングする人いるの?とびっくりした。+188
-0
-
50. 匿名 2019/10/18(金) 22:59:57
>>24
ウケとか言ってる場合じゃないですよね+6
-1
-
51. 匿名 2019/10/18(金) 23:02:52
マンモグラフィーで男性技師に会った事が一度もない
おっぱいすごい触られるじゃん
絶対男なんてやだ+67
-0
-
52. 匿名 2019/10/18(金) 23:05:39
5分おきの陣痛で苦しんでいた時、となりにいた実母から「声がうるさい」って言われたこと。
あんた経験者ちゃうんか!?+96
-1
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 23:05:57
元上司がそれだった!
なにかにつけて、嫌味な
言い方して本当にムカついた!
大嫌いだったし、ストレスで
髪が抜けたけど、今思うと
私の人生でプラスになったのかな
と思う。+6
-3
-
54. 匿名 2019/10/18(金) 23:06:31
さっきスマホが急に真っ黒になって起動しない状態になって(今月に機種変更したばかり)旦那にもう壊したのかよ!お前はいつもそうだよな!お前の使い方が悪いからだ!とか散々言われてサツイ沸いたところ
落としたとか、水没させたとか非があれば言われても仕方ないけどよ腹立つはマジで。ぶん殴ってやったけど+91
-2
-
55. 匿名 2019/10/18(金) 23:07:22
>>49
それ言われたお友達、結構辛いよ。
母乳じゃなくてミルク育ても、なんてゆうかコンプレックス感じてしまうんだよね。+47
-0
-
56. 匿名 2019/10/18(金) 23:08:37
>>54
ホントに殴ったんですか?!凄いですね+21
-0
-
57. 匿名 2019/10/18(金) 23:10:29
>>1
マンモってちゃんと撮れる様に胸触るよね?
技師とは言え男性は嫌だわ
しかも腹立つとかあり得ない+98
-1
-
58. 匿名 2019/10/18(金) 23:10:58
何故17にプラス付いてるの?+2
-0
-
59. 匿名 2019/10/18(金) 23:10:58
デブスが調子に乗ってらw
って笑われたので、仰る通り調子に乗って持っていたお玉で頭ぶっ叩いてきました。
そのまま今部屋に閉じこもっています。+42
-1
-
60. 匿名 2019/10/18(金) 23:11:44
>>9
私も独身のときよくこれ言われたけどひどいよね
選り好みじゃなくてたまたま好きな人ができないだけなのにさ
人間の出来の良さと結婚は無関係だよ+80
-5
-
61. 匿名 2019/10/18(金) 23:13:11
弁が立つタイプだから無神経発言とかされるとつい言い返して罵倒したくなってしまうけど一応我慢してる。かなり我慢してるから無神経発言くりかえされると罵倒しないかわりに段階踏んで無視していく。たぶん相手はなぜ私が怒ったのか態度が変わったのか理解できてないと思う。+24
-1
-
62. 匿名 2019/10/18(金) 23:13:40
>>49
わたし、予定帝王切開。
自分では出産というより手術だったと思ってる。
陣痛も破水も会陰切開もヒーヒーフーも後陣痛も一切経験していないので、胸張って出産経験者とは言えません。
でも人に言われるたら、そんな言い方しなくても、とやっぱり思うかも。+16
-13
-
63. 匿名 2019/10/18(金) 23:13:57
>>5
全然まとも
お酒のんで絡んだりする人より+20
-2
-
64. 匿名 2019/10/18(金) 23:14:02
医師でも女性の先生の方がいいのに技師が男なんて絶対ムリだわ
その病院女性技師いないの?+29
-0
-
65. 匿名 2019/10/18(金) 23:14:54
>>44
え!ウチ2歳半まで辞めてくれなかったよ。辛子付けたりしたけど大泣きするだけで無理だった。まぁ大人になって吸うわけでもないしいいや、て諦めてた+22
-5
-
66. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:42
>>22
アンカーが可愛い(笑)+29
-0
-
67. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:48
>>62
りっぱな出産経験してるよ
そんなやつ気にするな+46
-0
-
68. 匿名 2019/10/18(金) 23:16:01
>>1
普通言われないこと言われると唖然としちゃい言い返し出来なくなる+26
-0
-
69. 匿名 2019/10/18(金) 23:16:56
>>32
この人、何でも嫌韓に結びつける常習犯じゃない。すごく不愉快。
しかも何でプラスついてるの?同類の下品。+5
-2
-
70. 匿名 2019/10/18(金) 23:18:44
出産から帰宅した日に町の掃除だったらしく、わざわざピンポン押されて近所のババアに「今日、町の掃除だったのよ!あぁーいいのいいの赤ちゃん生まれたのね!仕方ないわよ」と嫌味言われ
翌年の掃除の日は旦那が出勤だったので(また何か言われる)と思い子供を抱っこ紐でおんぶしながら「すいません、主人は仕事で子供を預ける所がなくて…抱っこ紐があるので普通に動けますからよろしくお願いします!」と言うと「まあーーーーー!!!そんな小さな赤ちゃん連れて来て…朝起こされたの?可哀想にー。そんな子連れて掃除なんて出来るわけないじゃない!」と。
何したって文句言う奴は言うんだな…と勉強になった
その人たちは60代
40代以前の方はすごく親身に心配してくださったり子供の相手してくださったり本当に助かりました。
子供連れだと満足に出来ないかもしれないけど、じゃあどうしたらよかったのかな?と今でも思う。
普段大人しい旦那が珍しく抗議しに行く!とキレでたくらい理不尽な事なのかなぁ、と。+69
-2
-
71. 匿名 2019/10/18(金) 23:19:24
>>48
私も教習所
いつも最後の交差点を右折して教習所に帰るコースなのに、その日は直進で帰るルートだったのを癖でウィンカーつけてしまったら「狂ったんか!?あー??狂ったんか?」って爺さん教官にどやされた…私が悪いんだけどあんまりな言い方だと思った+49
-1
-
72. 匿名 2019/10/18(金) 23:21:43
PTAの初顔合わせにて
とりあえずニコニコしてたら
PTAの6年生のリーダーお母さん「1年生のお母さん なにヘラヘラ笑ってるの?」
そんな言い方なくない?
ボールペンん借りパクされたし嫌がらせもされた。+91
-0
-
73. 匿名 2019/10/18(金) 23:24:40
>>59
身内でもデブスはアウトだわ+11
-6
-
74. 匿名 2019/10/18(金) 23:26:41
当時の彼氏とタクシーに乗った時のこと。彼氏が運転手さん側の後部座席で私が助手席側で、彼氏が私に向けて喋っていたら運転手が「死ね死ね死ね」と呟いてるのを目撃した。
タクシーは喋ってはいけない乗り物だったかググって確認した。
死ねまで言うかなー見えてるけどな。と思いつつ動悸がした。
精算しながら「死ね死ね死ねは余計ですよ。クレーム入れときますね」と言っといた。彼氏はぽかんとしてたけど。
なんせ怖かった。
本気でどっか突っ込んで殺されるかと思ったよ。+69
-1
-
75. 匿名 2019/10/18(金) 23:31:13
>>29
本人には悪気なくて平常運転でキッツい言い方してくる人居るよね。むしろ自分の言い方客観視できないから治らなくて本当にたちが悪い!
『どいて』っていう言葉のレトーパリーってもっとあるじゃん!ってなる+57
-0
-
76. 匿名 2019/10/18(金) 23:31:40
パワハラで病気になって休職させられた挙句に退職誘導されて会社辞めた。しばらくして同期の女の子が「休職するわけでも辞めるわけでもないけど、私病気にかかっちゃって。みんな相談に乗ってください。」とグループラインで送っていて、なんかその書き方だと休職して退職した私をバカにしてる感じだなと思った。+17
-4
-
77. 匿名 2019/10/18(金) 23:33:21
結婚して1年位経った頃、義母との関係に悩んで友達に相談したら、
「向こうはアンタの事嫌いだもんね」
と、ニヤニヤと笑みを浮かべながら言われたのが忘れられない。長年の友達だから…と、彼女からの長電話相談や愚痴も聞いていたけど、相手からしたら私は都合の良い、マウンティング要員だった。信じていた私が馬鹿だったわと気づいた。もっと早く縁切りするべきでした…。+62
-1
-
78. 匿名 2019/10/18(金) 23:39:23
仕事で教えられた通りに動こうとしたらババアに「あんた!何しようとしてんのよ!言ってみな!」ってデッカイ声で言われた。何って仕事だよ。挨拶しねーくせに余計なことは言うんだよな。+54
-1
-
79. 匿名 2019/10/18(金) 23:39:57
>>62
私も帝王切開だったけど出産したと思ってるよ!
自然分娩だけを出産とは言わないし
緊急帝王切開だったけど娘を危険に晒す自然分娩なら
安全に産まれてくる帝王切開で良かったと思ってる+45
-0
-
80. 匿名 2019/10/18(金) 23:41:13
>>39
うわ!それ地味に…いや、毎回だとなかなか腹がたつ案件!『知るか!』と言ってやりたい。+40
-0
-
81. 匿名 2019/10/18(金) 23:46:13
友達から辛い辛い的なメールが送られてきたから一生懸命考えて返信したら、今の私はそんな言葉でどうにかなるような状態じゃない!と返信がきた。そんな言い方ないんじゃないですか!?と言えば良かった+22
-0
-
82. 匿名 2019/10/18(金) 23:47:55
そういえば友達が泊まりに来て冷蔵庫開けながらイラついてて「この際言わせてもらうけど昔からムカついてた!私は生徒会長なんかやりたくなかったけど、やらされたのはあんたが推薦を断ったからじゃん!昔から自分のやりたくない事は断ってさー!私ばかり損してきた!」「だいたい昔から好きじゃなかった!!」と突然キレだした時は、あれ?それ私全然悪くないじゃんてなった。
なんで今キレた?すごい言うけどそんなんだったら友達じゃなくて良くない?と思ったけど、流した。虫の居所が悪かったんだろうなー。
それにしても言い過ぎwwwびびった
+24
-3
-
83. 匿名 2019/10/18(金) 23:50:10
前、別トピでも書いたんだけど、知り合いのお友達の女性が凄く綺麗な方だった。思わず「綺麗〜!美人!!」と、声をあげてしまった。芸能人かと思ったほど。
そしたら知り合いが「彼女は結婚もしてないし、子供も産んでないから当たり前よ!!」と、鼻息荒く否定した。
美人で華奢な女性は独身だから当たり前なんて発想はなく、なんでそんなひどい言い方するんだろうと思った。
そもそも私も知り合いも、独身時代も結婚してからも、華奢で綺麗だった時はない……。+49
-1
-
84. 匿名 2019/10/18(金) 23:50:56
フロントガラスを叩き割る動画を繰り返し流すめざましテレビで具合悪くなりそうって書いたら、
「弱いね」
っていう人がいた。実際そういう病気の人がいるのに無知って恥ずかしいね。+40
-4
-
85. 匿名 2019/10/18(金) 23:51:30
別トピを立てた者ですが、できる後輩からの「新人に色々言ってますけど、まずは自分が(仕事)できてからですよね!」。
上司から仰せつかっただけで、好きで教育係になったんじゃない(泣)+23
-0
-
86. 匿名 2019/10/18(金) 23:52:57
>>84あれはビビるよ、誰でも。
+41
-0
-
87. 匿名 2019/10/18(金) 23:54:51
>>49先に自然分娩で両方経験したけど、どちらも変わらない愛情でしたよ。
+30
-0
-
88. 匿名 2019/10/18(金) 23:57:02
庶民の私が利用する普通のスーパーのレジに並んでいた時。
私の前のおばさん客がレジを間違われたのか時間がかかっていて、レジ打ちのおばさま店員が謝りながらレジ打ちしていた。
おばさま店員はちゃんと謝っていたんだけど多分愛想笑いをしていたんだろうね。
そのおばさん客、おばさま店員に「ニヤニヤ笑ってないで早くしてよ!」ってキレてた…
ただのスーパーなのにあんな風にキレてる人初めて見ました…+22
-0
-
89. 匿名 2019/10/18(金) 23:57:39
生後半年の息子の育児に朝から晩まで手を焼いてイライラしてた時、旦那に「そんな事で何イラついてるんだ!」って怒られた。「一瞬だけを見てそんな事言わないでよ!」って言い返したら「だったらお前が働きに行け!」ってキレられた。+34
-3
-
90. 匿名 2019/10/18(金) 23:58:24
>>83
羨んでいたんだよ、きっと+12
-0
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 00:01:37
パート先に嫌な女の子がいる!
バイト歴3年だそうで私は入ったばかり。
何をしたらいいか分からなくて聞いたら「オバさんなんだから自分で考えたら?」と言われました!あまりにも失礼だし我慢して働いたけど4ヶ月で辞めました!+68
-2
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 00:02:22
田舎あるあるみたいなトピで、私は九州のど田舎に住んでいたんだけど、男尊女卑は当たり前、女の人が化粧したりオシャレしたら嫌味を言われた。ってここで書いたらいつの時代よ。ありえない。嘘松とか、結構嫌なこと書かれた。別にネットで書く事だから、信用されないなんて当たり前かもしれないけと、本当に閉鎖的な田舎の嫌がらせはこんなもんじゃないだろうにと思った。+40
-0
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 00:11:19
普通のコメントに「は?」「バカなの?」って書き込む人。ガルちゃんに腐るほど居る。
+66
-1
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 00:15:28
>>93
会話能力が足りないんだよ、生暖かい目で眺めよう+17
-0
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 00:15:49
>>70
ババアになるにつれ楽しいこと無くなるから仕方ないんだよ
金かからない、体力使わない(疲れない)楽しみが他人の粗捜しや噂話くらいしか無いんじゃない?
若くても同様に金無い楽しみ無い人も同じ
プライドは高いから他人貶めて上になった気でいる
適当にスミマセン~って頭下げて相手を上げておけば良し
何しても満たされない哀れな人と思っていればいいよ+20
-1
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 00:30:59
>>2
なぜかえなりの声で再生された+5
-2
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 00:33:31
入社した翌日に社内の清掃活動があり、指示もなく放置されたのでとりあえず自分の机の周りを掃除していたら「もっとやるとこいっぱいあるから!自分のことしか考えてないんだね」と先輩に言われた。
そこまで言う?
その後もいつもキツい言い方をしてくるので、ストレスで仕事中お腹壊すようになった…。+36
-3
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 00:35:48
ママさんバレーが人数不足で既婚の友達が「誰か来てくれない?」ってグループLINEで頼んできて、友人Aが行きたいって言ったら「結婚してないとだめなんだ」断られていて、友人Bが「行きたいけど結婚してないから無理だ~残念」って送ってきたら「独身でも婚約中だからBちゃんはいいよ」って返信してた
だったらグループLINEで誘うなよ…
友人Aが可哀想だった+54
-0
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 00:37:32
ちょうど昨日、互いに鉢合わせたタイミングでうちの母が「すみません」といったら、アラフォーくらいの気取った女が「邪魔!どいて!」って言ってきた。
なんて女だ💢+40
-0
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 00:50:26
高校時代コンビニでバイトしてたとき。
タバコを買うお客さんが多く、番号で言わずに銘柄で言われるので出来るだけ銘柄を覚えていたら、いつも来るおじさんに
「なんでお前女なのにタバコの銘柄知っとるんや。タバコ吸っとるんやろ。奇形児が生まれるぞ」
10年以上前の事だけど忘れられません。
+47
-0
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 01:10:28
>>39
それは腹が立ちますね!
言い返さないんですか?+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 01:14:59
次男が2歳のイヤイヤ期真っ盛りの頃に、自宅に夫両親&夫の兄一家が遊びに来たんだけど、延々繰り返されるこだわり→イヤイヤ→かんしゃくのループに悪戦苦闘してる私を見て、
義姉「私、○○くんみたいなユニークなタイプの子得意だから、1回育ててみた~い」
義両親「義姉ちゃんなら、おおらかに上手に育てられそうだよね~」
義姉「マジメタイプのママは辛いみたいだけど、私、気難しいタイプの子ほど可愛くて大好きなんです~」
私「…そうなんですね~…」
夫&義兄「…(空気)…」
義姉はそのあと、うちの子達にかまってくれるわけでもなく、自分の生後半年の娘自慢と聞いてもない育児アドバイスを数時間延々喋り倒して帰っていった。
夜、一人で泣きました。
+42
-0
-
103. 匿名 2019/10/19(土) 01:18:28
>>102
なんか、気遣いの出来ない義姉さんだね。そんな人のことは気にしないで、無理しないで育児してください。
辛くなったら相談するんだよ!+34
-0
-
104. 匿名 2019/10/19(土) 01:30:33
>>94
『生暖かい目で眺めよう』
素晴らしい👏( ˊᵕˋ*)パチパチ+1
-0
-
105. 匿名 2019/10/19(土) 01:31:54
一緒に買い物に行ったときなど、「これ、おいしいよね」とか「これ、かわいいね」などと商品を見ながら言うと、「はあ?そんなもんがおいしい奴は舌がバカ!」とか、「こんなもん欲しがるって、田舎の子供かっ!」などと暴言を吐く友人。そのくせ、彼女が「これ欲しい」とか「これ食べたい」とか言うのを否定すると、「あんたってホントに性格が悪いよね!腐ってるわ!ババアだからだよ!」と怒る。私をババアって、誕生日が5か月早いだけだし、自分の方がひどいことを言っているくせに。
でも、別の時にはそんなことを言わなくて、楽しく遊ぶことができる。
何かの病気なのかしら。
怖いから最近、遊ぼうと言われてもなんだかんだ言って会わないようにしている。この前は、食事中に「おいしいね」と言ったら、「何食べてもおいしいって、うらやましいわぁ」と鼻で笑われた。クスリでもやってんのかってぐらい、おかしな時があるよ。
+29
-0
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 01:38:54
つい先日ガルちゃんで、ある商品のことを
これが美味しかったですって書いたら「私はそれ嫌いだったなー。正直安かったから買ったけどそのお金すら返してほしいレベル。まじまずい。買う人の気が知れない。」みたいな言われ方したこと。
私以外にもその商品を褒めてる方が居たので特別まずいってわけでもないようだし(実際私の働いてるコンビニでもよく売れてれる)、
逆の意見を言いたいなら「私は苦手な味でした〜好みが分かれそうですね。」みたいな感じでよくない?
何故おいしいと言った人のことまで否定するの?と悲しくなった。+72
-2
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 01:40:04
>>103
ありがとうございます!
今は次男も年長さんになってずいぶん落ち着きました。それなのに義姉さんに言われたことがなぜかなかなか忘れられなくて、時々思い出してはムッカ~!としてたんですよ。でも、ここで書いてなんかスッキリ!
あなたの言葉に、なんかめちゃくちゃ励まされました。本当にありがとうございます😂+30
-0
-
108. 匿名 2019/10/19(土) 01:54:01
>>29
事務って偉そうな人多いよ
+33
-3
-
109. 匿名 2019/10/19(土) 01:58:53
病院の受付の人に、分からないことを尋ねたら「分からないことは先生に直接聞いてほしいんですけど」って言い方された。
それは分かってるし、誰も受付のあんたに聞いて答えが返ってくると思ってないよ!それを先生に伝えて欲しいの!
診察終わった後だったから受付の人から先生に伝えてほしかっただけなのに。+14
-9
-
110. 匿名 2019/10/19(土) 02:13:58
ヤクルトレディしてた頃、上司に「◯◯さん(私)のお子さん、正直私は可愛くないと思うわぁ(^^)」って言われた時。
上司の息子は軽度の発らしいが私はその子の容姿や発の話題にも触れたことがない、何が悲しくてまだ1歳半の可愛い盛りの息子を悪く言われなきゃならんのだ。
私は変わり者だったし、新人だし、部下だから何言っても言い返せないことを良いことに「悪気はないのよ(^^)?」って言えば許されると思ったのかあのくそデブ。
イニシャルMのクソババア……くたばれ。
+47
-0
-
111. 匿名 2019/10/19(土) 02:21:20
>>1
私がマンモ受けたときは、女性技師が全部誘導してやってくれたから、どこに乳当てるとか考えたこともなかったわ。その技師が無能なんじゃない?+75
-0
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 02:24:42
>>108
私は現場じゃない(手を汚す仕事では無い)=偉い
と勘違いしているんでしょうね
現場が無ければ稼げないって事が判らないんでしょ+8
-2
-
113. 匿名 2019/10/19(土) 02:25:30
なんで下界に降りてきたの?
私は神様か!
自虐にもほどがある!
親が社長でも、社会経験つまないといけないの!
+0
-0
-
114. 匿名 2019/10/19(土) 02:27:57
>>9
絶対言わないけどハイスペ男性を狙ってことごとく惨敗している30代オーバーの知人には内心こう思ってる+20
-0
-
115. 匿名 2019/10/19(土) 02:32:41
>>48
>>71
教習所のオッサンは口調キツい人いるよね!
私は路上教習で、信号が黄色になったから慌てて止まったら、「なんで今行かなかった!?後続車いたら追突しとるぞ!あ!?なんで今行かなかった!?」と、その後5分くらいねちねち責められた。
今なら黄色でも進んで良いタイミングとかわかるけど、あの時はわからんかったよ。小娘だったから言い返すこともできずに涙目になった。+28
-0
-
116. 匿名 2019/10/19(土) 02:39:36
>>98
最初から「既婚の人しか参加できないんだけど、良かったら来てくれない?」って言えばいいのにね。心のどこかで独身友達を見下してるんだろうね、その人。+29
-0
-
117. 匿名 2019/10/19(土) 02:42:22
>>106
それ!
好きなものを挙げるトピで、必ずと言っていいほど返信で『私はそれ苦手」とか書いてくる人いるよね。
聞いてないし律儀にコメントしなくていいから、黙ってマイナス押しとけば?と思う。+40
-1
-
118. 匿名 2019/10/19(土) 02:45:42
>>35
誰も聞いてくれないからコールセンターへ電話して
ウサを晴らしてるんでしょ。子供のイヤイヤ期と
重ねて、慈愛溢れる母親の気持ちで接しなくては
いけないのだろうか?それも嫌だなぁ+14
-1
-
119. 匿名 2019/10/19(土) 02:55:09
>>116
ちょっと失礼ですよね
誘ってきた友達が結婚したてでママじゃなかったし「ママさんバレー」って名前で誰でもOKな集まりなのかなって私もLINE見て思ったので友人Aもそう思って行きたいって言ったんだろうな…+18
-1
-
120. 匿名 2019/10/19(土) 02:57:44
妊婦だった頃、風邪が悪化してしんどくて、かかりつけの婦人科が休診日だったので近所の内科へ行った。最初に受付に「妊娠中ですが診てもらえますか?」と聞いたら「大丈夫ですよー!」と即答された。
診察室では医者に「今何か薬飲んでますか」と言われたので、お腹の張り止め飲んでることも伝えたし、聴診器を当てるときに服をめくるよう言われたので、膨らんだ腹も出して見せた。
診察も終わり処方箋を受け取り、内容を見たら、妊娠してない時に処方されてた薬と同じ内容だったので疑問に思い受付に聞くと、もう一度診察室に行くように言われた。
診察室に戻ると医者から「あなた妊娠してたの!?」と言われた。そのまま「妊婦に出す薬はない」「今何ヶ月?今が1番大事な時なんだから妊婦としての自覚を持て」「妻の妊娠中も風邪にかかったりしていて、医師によっては漢方など処方する人もいるけど、私は子供のことを考えたら薬は良くないと思っている」と長々説教された。
あくまで、妊娠中だと伝えてないこちら側が一方的に悪い風に言われたので、「張り止めのことも言いましたよね、お腹も見せましたよね、受付の方にも言ってます」(ちなみに痩せ型だったしその頃7ヶ月とかだったので、あれを見て妊娠とわからないなんてやばいと思う)と伝えたら、「あ、そ、そう…もう帰っていいから」と追い出され、診察代だけしっかり取られた。あのヤブ医者許さん!+20
-0
-
121. 匿名 2019/10/19(土) 03:01:03
>>114
こういうことを言われる人ってハイスペ狙ってるタイプじゃないと思うよ
ハイスペ狙ってるような人にはこんなこと言えない空気があるし逆に言い返されて大変なことになる+11
-1
-
122. 匿名 2019/10/19(土) 03:01:38
「どいて!」
と言って通り過ぎたあの女。+9
-0
-
123. 匿名 2019/10/19(土) 03:16:05
言ってることの内容より言い方がキツイほうが印象に残るし、不快な気になるからねぇ
わざと相手に精神的ダメージ負わすことが目的で高圧的に罵ってきたり、罵倒する人とかもいるね+30
-0
-
124. 匿名 2019/10/19(土) 04:14:12
>>22
あ…っ
お手製ですか+7
-0
-
125. 匿名 2019/10/19(土) 04:26:15
>>11確かにいきなり理不尽なこと言われると殺したくなる
+11
-0
-
126. 匿名 2019/10/19(土) 05:53:31
>>39
知らんがなと言ってやれ。
+12
-0
-
127. 匿名 2019/10/19(土) 06:23:23
ガルちゃんの恋愛相談
的確な事言ってるんだろうけど嫌味っぽい言い方されて嫌な気持ちになった
私悪いことしてないのに
もうガルちゃんで恋愛相談するの辞めます+7
-0
-
128. 匿名 2019/10/19(土) 06:41:39
>>1
たまに変な男性技師いるよ。
職人気質でプライド高く、相手を見下してくる人いるからね。
ハズレ技師に当たったかも…
同業者より。+21
-0
-
129. 匿名 2019/10/19(土) 07:05:01
>>1
うわそれムカつくーー
モラハラ男の典型って感じ。
+18
-1
-
130. 匿名 2019/10/19(土) 07:10:42
ハローワーク行った時
いつも行くハローワークは指で画面をタッチするタイプだったけど、そこはペンを使うようになってた
知らなくて指ででタッチしてたら女性の職員が来て
「ペンを使ってください。あのー?初めてなんですか?」ってバカにしたように聞いて来た
一言余計なんだよ+15
-0
-
131. 匿名 2019/10/19(土) 07:19:35
私が転んで肩を捻挫した時、会社で物を取る時に痛くて、肩を捻挫してるって言ったんだ。
そしたら、肩捻挫するの?そんなの聞いた事ない!だって。
別に心配して欲しいわけじゃないけど、変な人だなと思った。
その他にも色々あったから、あんまり話したくなくて2~3日仕事以外の話をしなかった、仲良くさしたいとか楽しくお喋りしたいとかラインしてきた。
おかしな事ばっかり言って仲良くしたいとか図々しいし、仲良くしたいとかも気持ち悪い。
元々仲良くないし!+6
-0
-
132. 匿名 2019/10/19(土) 07:19:54
医者「どうしてこうなるまで今までほっといたんだ💢」
そんな事言われたってこちらは専門の知識がないんだからしょうがないだろーが。
軽い症状の時に行ったら「大したことない」とか言う癖に。
絶対↑のセリフは言いたいだけだよね。+27
-0
-
133. 匿名 2019/10/19(土) 07:25:43
>>105
何言ってもマイナスな答え言う人いるよね。
話すのも疲れる。
つまんない人生なんだろうね。+9
-0
-
134. 匿名 2019/10/19(土) 07:40:56
>>97
あーでもそれは言われるわ+2
-4
-
135. 匿名 2019/10/19(土) 07:43:16
>>70
それは嫌味なの?
「小さい子いるからやらなくていいよ」という意味かも。言ってきた雰囲気にもよるけどさ。
私も子持ちだから出産>>>>町の掃除なのはわかるけど、掃除に不参加でもそれは前もって伝えておいたほうがいい町だったんだろうね。ちゃんと掃除してる人もいるのだから。理由も知らせず不参加は印象悪いって教えてくれたんだよ。+4
-6
-
136. 匿名 2019/10/19(土) 07:46:24
>>109
そこまで察して欲しいとか、無理だと思う
先生にお伝えいただけませんかって言うしかないじゃない+6
-1
-
137. 匿名 2019/10/19(土) 07:52:36
>>48
教習所の教官と言えば、今年子供が高校卒業して教習所に通い始めた。
で、車の中で筆記試験の話になって、
教官が「◯◯高校とか私立高校とか卒なら、まぁ試験落ちても仕方ないけど、△△高校(県下優秀進学校)なら一発で受からなきゃだよな。」って言われたそうで、娘の高校を知ってて話たんだろけど、
それって、心で思っても口に出しちゃダメじゃないのって思ったって。その学校卒の子には話さないんだろうけど、わざわざ高校名を言うなんてさ、そこの卒業生だって沢山通ってるのに。
+4
-0
-
138. 匿名 2019/10/19(土) 07:54:25
>>49
帝王切開への僻みでしょ。
傷まず、保険金もおりるから。
それしかないよ!
愛情が変わらないのはわかってるけど、なんか納得いってないだけ。
そういう人って、二人目以降自身が帝王切開になったらなんていうんだろうね!
お腹まで切って、傷痕は頑張って産んだ証よ、なんて鼻息荒く言いそう。こういう人はなんでも自分を肯定しないと満たされない人。
ちなみに私は緊急帝王切開でした。
いつ帝王切開になるかわかりません。術後1ヶ月は傷痕が痛くて寝返りさえ思うようにできませんでした。
どんな形の出産であれ、妊娠中から愛情があるわけだから、数時間の出産だけで愛情が揺れ動くなんてありません。+5
-5
-
139. 匿名 2019/10/19(土) 07:58:12
職場の上司
初日から自分で考えて動け→
分からないので教えてください→
はあ?の流れ。
考えて動いたら駄目出しの嵐。
面倒過ぎる。+13
-0
-
140. 匿名 2019/10/19(土) 08:03:13
助産師に出産のいきみ声が変と言われた。+6
-0
-
141. 匿名 2019/10/19(土) 08:07:53
>>44
歯みがきをきっちりやってればね。
虫歯出来やすいというし。+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/19(土) 08:08:53
>>110
ひどい発達障害の親だねぇ。そんな親で子どもが可哀想だ。+5
-0
-
143. 匿名 2019/10/19(土) 08:14:50
>>70
出産を知らなかったのでは?
それより一ヶ月前くらいには回覧回ってこない?出産終えて自宅戻りなら里帰りじゃないみたいだし。
次の清掃の時もそれは思いやりでは・・・
おばちゃんだし、言い方はきついように聞こえるかもしれないけど、あまり悪く取らない方がいいかとおもうけどね。+8
-1
-
144. 匿名 2019/10/19(土) 08:15:12
>>9
ヒドい
言葉の暴力だね
自分なら関係即切るわ+9
-0
-
145. 匿名 2019/10/19(土) 08:18:21
>>85
そういう勘違い新人はいずれ叩かれるよ!+10
-0
-
146. 匿名 2019/10/19(土) 08:18:38
>>106
いわゆるアスペがこれ。自分の好み話しただけのつもり。。
相手の立場想像できないのよね。。。+14
-0
-
147. 匿名 2019/10/19(土) 08:24:17
老舗のお高いお菓子をくれ社長に、ありがとうございます〜私、これ大好きなんです。またお願いしまーす(笑)って言ったらこんなんでいいの?こちらこそ喜んでくれてありがとう。と淡々と言われたw
坊っちゃん社長だから、苦労知らずなんだよなぁ+1
-10
-
148. 匿名 2019/10/19(土) 08:34:34
>>145あ、できる後輩の下に新人が入ってきまして。
新人の子は、まるで自分を見てるかのような子で、分かるだけに、こんな私でも教えられることは、優しく丁寧に伝えていきたいと思う。
+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/19(土) 08:38:47
>>1
事前にこうして下さい、あぁして下さいって説明もなかったの?+5
-0
-
150. 匿名 2019/10/19(土) 08:45:34
>>147
微妙。
喜んでくれたのに「こんなんでいいの?」が余計かもしれないけれど、お贈りする時は「つまらないものですが」「粗菓ですが」とお渡しするのが礼儀だから、謙遜モードがつい出てしまったじゃない?
「こちらこそ喜んでくれてありがとう」は感じが良いと思う。+5
-0
-
151. 匿名 2019/10/19(土) 08:55:00
こっちは気を使って言ったことなのにヒステリックな知り合いに罵倒された+1
-0
-
152. 匿名 2019/10/19(土) 09:02:23
職場で、人の尊厳を傷つけるような言い方をする人がいて、悩んで眠れないこととか何度もあったけど、がるちゃんで、時々こういうトピを見て、皆さんも同じような目に遭っていることとか、気持ちの切り替え方とかを知って、何度も救われました。ありがとうございます。+20
-0
-
153. 匿名 2019/10/19(土) 09:07:04
>>127
匿名掲示板での相談は、鋼のメンタルじゃないとお勧めしない。+11
-0
-
154. 匿名 2019/10/19(土) 09:10:42
>>1
そういう訳じゃなかったと思うよ。
最近、中国人、韓国人が多いから、話しかけて反応がないってことは、あ、もしや中国人?韓国人?なのかな?と思って、共通語の英語で話しかけたんじゃないかな。
わたしも仕事中それはする。日本語で話しかけてわかってくれないときは英語で伝える。で、わかってくれるから、解決する。
1 さんの求めていることじゃないかもしれないけど。一応、こんなこともあるんだよ、と思って。+0
-16
-
155. 匿名 2019/10/19(土) 09:11:14
ここ見てるとよくあるけど、コメントに対しての返信が「はぁっ!?お前何言ってんの?三流のくせに
」みたいな不快な言葉使いの人。
+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/19(土) 09:13:34
>>123
立場の弱い人が狙われるんだよね。部下とか非正規で働いている人とか接客業の方々とか。相手のダメージまで考えてわざと酷いことをいう人は確信犯でそれはそれで最低だけど、相手がどんなに傷つくかなんて考えない人(=自分の発言が相手に与える影響に全く無責任)の方が多いよ。傷ついた方が被害妄想みたいにされて終わり。+5
-0
-
157. 匿名 2019/10/19(土) 09:17:47
>>26
まんしゅうきつこさんのアルコール依存症の話の本+3
-0
-
158. 匿名 2019/10/19(土) 09:20:44
>>39
うちも全く同じ!
夫がしまわなかったせいで行方不明になることが殆どなのに。
「私を犯人にするの失礼じゃなーい?w」とか笑って流してますが、ムカつきますよねー+13
-0
-
159. 匿名 2019/10/19(土) 09:43:48
>>153
127です
そうですね⋯
知恵袋でも同じような事相談したんですけど、IDあるからですかね、的確な事も言われましたが応援してくれました
相談する場所は選んだ方が良さそうですね+3
-0
-
160. 匿名 2019/10/19(土) 10:03:27
>>35
あるあるすぎる
そもそも向こうが用あってかけてきてるのに、最初に名乗らない奴ってその時点で何様?と思ってる
日本人は一対一で戦う相手にすら「やあやあこれなるわ~」って名乗ってきた文化だから、多分遺伝子がどこかしら日本人じゃないものが混ざってるんだと思ってる+6
-1
-
161. 匿名 2019/10/19(土) 10:13:05
>>5
この漫画すごい好き本人は辛いし大変なんだろうめちゃめちゃ面白いw+3
-0
-
162. 匿名 2019/10/19(土) 10:15:34
部署に妊婦さんが複数いて、私は初期流産した時。体調も悪く急に仕事休んだりして上司に謝罪したら『妊婦の波に乗れなかったね。』ってヘラヘラ笑いながら言われました。しかも2回も。+13
-0
-
163. 匿名 2019/10/19(土) 10:50:27
>>12
案件の使い方変じゃない?
仕事したことない人に限ってカッコつけて案件案件使いたがる+1
-5
-
164. 匿名 2019/10/19(土) 11:00:36
>>154
しかし、問診票とかカルテとかで名前は確認しない?+5
-0
-
165. 匿名 2019/10/19(土) 11:01:58
>>41
いいアイディアだと思うけど乳出したまま言えないw+15
-0
-
166. 匿名 2019/10/19(土) 11:05:46
失語症だったから
喋んないね、無口だね、大人しいね、つまんない 等…
しょっちゅう言われてたよ/(^o^)\
相手が傷つくだろう言葉をわざわざ言ってくる嫌味な大人なんていっぱいいたさ+6
-0
-
167. 匿名 2019/10/19(土) 11:06:49
>>142
軽度の発といっても知能がグレー程度のものなのでそういう学級に入ったのも二回しかないの、大変だったけど息子は可愛かったわぁと話していたことを思い出しました。
それを聞いた時は「大変でも大事にしてきたんだ、いいお母さんをされてきたんだな」と思いましたがまさかのその直後に「息子さん可愛くない」発言だったので度肝抜かれましたよ。
なんなんだこいつって感じです、ほんと…
あ、アンカー向けられると思ってなかったならすみません……+7
-0
-
168. 匿名 2019/10/19(土) 11:45:48
子供の一か月健診の帰り、スーパーで昼食を買うためにレジに並んでたら、前に並んでいた初期高齢者のおばさんから「小さな赤ちゃん連れてくるなんて非常識」と言われたわ。
自宅で一人にさせとけ?車の中に置いておけ?それとも昼食とるな?
生後一か月半頃だったし、他に見てくれる人がいないのにどうしろと?+9
-1
-
169. 匿名 2019/10/19(土) 11:47:37
>>121
玲子さんみたいな?+1
-0
-
170. 匿名 2019/10/19(土) 13:23:42
>>162
なんだその上司!?にやけ面ぶっ飛ばしてやりたいわ。+5
-0
-
171. 匿名 2019/10/19(土) 15:54:45
>>163
おそらくケースという意味で使っているんでしょ
あえて指摘するほど、取り立てて変ではないと思う+6
-0
-
172. 匿名 2019/10/19(土) 16:13:31
>>70
ヨボヨボになった時に仕返ししてやったらいいよ
私はそうする予定だから
+2
-0
-
173. 匿名 2019/10/19(土) 16:21:10
>>39
わかるわかる!!
人のせいにしてるつもりないかもしんないけど、
すんごい嫌な感じの言い方!
しかも…
夫『ねぇ、〇〇ドコ置いたのー!?』
私『えー、知らないよー?』
夫『ホントにぃー?』
このホントにぃが大体わワンセット。
+10
-0
-
174. 匿名 2019/10/19(土) 17:04:17
>>28
朝は下がるからね。とりあえず登園させて、お迎えコール来たら迎えに行く。仕事そんな休めないもん。+2
-0
-
175. 匿名 2019/10/19(土) 19:12:23
新婚の時、初めて旦那の職場の上司と食事に行きました。
いきなり「どうやって落としたの〜?」と言われた。確かに旦那は私にはもったいないくらい素敵な人だけど、何も知らないのに私がめちゃくちゃ口説いて落としたみたいな言い方された事にムカついた。旦那から声かけてきたんだよ!!+6
-0
-
176. 匿名 2019/10/19(土) 19:24:29
私より後に結婚して、すぐに妊娠した友人。
私に「なんであなたは子供が出来ないのかなあ?妊娠しないなんて信じられない。作り方間違えていない?穴が違っていない?」とヘラヘラしながら言ってきた。+6
-0
-
177. 匿名 2019/10/19(土) 19:48:15
>>162
共感していただきありがとうございます。そうなんです!その場では気にならなかったのですが、後に思い出してフツフツと怒りが沸いてきました。私の心の中でフルボッコにしました!!+0
-0
-
178. 匿名 2019/10/19(土) 20:39:41
>>167
突然それはビックリしたでしょう。その親、内心はかなりのコンプレックスがあるのでしょうね。
誰も聞いてないのに「私は本当は大学に行く頭はあったのに、お金がなかったから行かなかっただけだ」といつまでも言っている人みたいですね。
それが上司だと面倒臭いですね
自分のこどもをとやかく言われたくないわ+4
-0
-
179. 匿名 2019/10/19(土) 21:21:01
何度か離婚した人の話になると、一度も結婚できない人も世の中にはいるのにねっていつも言うおばちゃんがいる。独身への最強の嫌味かな?+1
-0
-
180. 匿名 2019/10/19(土) 22:33:33
>>7
人工卵子もうすぐ完成するらしいから私達の存在意義消えますね😭+0
-0
-
181. 匿名 2019/10/19(土) 22:53:55
>>1
うわっなんだそいつ!!
私ならその時点であのキツネの顔になって検査せずに受付に直行して報告して帰る。
嫌らしい男だね~😡+2
-0
-
182. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:07
>>39
>>173
今日一番の共感です。その言い方めちゃくちゃ腹が立ちます。+1
-1
-
183. 匿名 2019/10/20(日) 00:35:32
私、帰国子女で海外で18歳まで生活してて日本に来たけど日本人の両親だし、生まれて生活したのが海外だけで日本語もペラペラだし、学校も日本人学校に行ってて和食にお箸のマナーもよく知ってる。
結婚した時、旦那の親戚の人からお箸の持ち方うまいやん!どこで覚えたん。スナックとかでバイトしてたんって…なに人の設定って思ったよ…+6
-0
-
184. 匿名 2019/10/20(日) 03:28:12
20代のとき、会社でお弁当食べた後に風呂敷結びが出来てない(縦結びになってた)のを指摘してきた経理のおばさん社員が「親の育てかたが悪かったのねー」って笑いながらサラッと言ったのにビックリしたし腹が立った。
わたしも笑いながら「親の育てかたは関係ないですよー」って流したけど、昼休みのたびに息子にマンション乗っ取られたとか自慢気に嘆くオメーよりマシな親だわと本当は言いたかった。+4
-0
-
185. 匿名 2019/10/20(日) 17:14:52
>>1
何か医者にそういうのがいるの分かるわ、、
人間性疑う
自分は、、口が悪かったりネチネチした言い方されると鼻につく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する