ガールズちゃんねる

憂鬱な気持ちから立ち直る方法

117コメント2019/10/24(木) 13:50

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 11:53:41 

    タイトル通りです。
    どうしようもなく虚無感や憂鬱、失踪間が酷くて仕事も休んでしまいました。
    皆さんはどのようにして気を紛らわせたり、立ち直ったりしていますか?

    +167

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/07(月) 11:55:03 

    とりあえず酒

    +22

    -35

  • 3. 匿名 2019/10/07(月) 11:55:55 

    とことん落ち込む、どこまでも悩む、
    そのうち悩む集中力がなくなってきて、ご飯が食べられるようになる。

    その頃には仕事を失っているが。

    +46

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/07(月) 11:56:06 

    ラジオ体操
    だるくてめんどくさくても本気でやるとかなりスッキリする

    +66

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/07(月) 11:56:22 

    憂鬱な気持ちから立ち直る方法

    +86

    -4

  • 6. 匿名 2019/10/07(月) 11:56:54 

    敢えて悲しい映画を見て涙を流す

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/07(月) 11:57:09 

    無理しないで、寝たり、食べたり、誰かに話したり、漫画読んだり、ドラマや映画観たり笑えるような物観たり 気持ちと身体を休めてリセットしたらいいよ。そんな時も人生にはあるよ。

    +132

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/07(月) 11:57:23 

    天気の良い日に山にドライブ。森林と太陽って気分転換に良いと思いました。

    +68

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/07(月) 11:57:27 

    山へ行く。

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/07(月) 11:57:27 

    抵抗あるかもしれないけど、抗不安薬かな。頭痛いときに鎮痛剤飲むのと同じで、憂鬱なせいで生活に支障が出てるのであればそれをまず取り除いてあげるのも大事かなー

    +62

    -23

  • 11. 匿名 2019/10/07(月) 11:58:00 

    原因となってる事や人を頭から抹消して無かった事にする。開き直りみたいなもん。
    こういう時に酒はおすすめしないよ〜。

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/07(月) 11:58:48 

    私も今日は調子が悪いです。
    気温の上下が激しくてついていけてないのかなと思います。

    カーテンを開けて日光を浴びる。もし可能なら、コンビニへご飯を買いにとか理由を見つけてちょっと歩いてみてください。帰ったら外出できたことを思いっきり褒めて、罪悪感を思い出さないように寝ましょう。休むことが必要だったんです。

    +80

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/07(月) 11:58:54 

    家の中の掃除。あのヤローとか怒りながらゴシゴシ水回りを磨く。

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/07(月) 11:59:12 

    私も週末凄く嫌なことがあってストレス半端ない…。いつもは食事節制してるんだけどなんか色々どうでもよくなって家にあるお菓子たくさん食べてしまった…。こんなことしたって問題は解決しないのに

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/07(月) 12:00:01 

    憂鬱な気持ちから抜けようとしないでどっぷり漬かる。
    私の場合は、入浴剤バブのお風呂で半身浴しながら本を読むのがお気に入り。
    憂鬱が深いとお風呂も読書も無理だから、ひたすら寝ます。

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/07(月) 12:00:10 

    本当に自分が親不孝者だと思う。親は高齢なのにいつまでも心配かけて、花嫁姿も孫も見せてあげれてない。ごめんなさい。本当に色々考え込んで前に進めない自分が嫌いだーー!!!

    +87

    -5

  • 17. 匿名 2019/10/07(月) 12:00:38 

    自然の中を歩くひたすらに歩く

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/07(月) 12:00:51 

    税理士が書類取りに来る数日前必ず病む
    準備するのがやだー!

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/07(月) 12:00:53 

    >>10
    服用してますが、デパスでも依存性があるから安易に勧めるのは個人的には良くないと思いますよ。
    医師が判断することなので。

    +57

    -6

  • 20. 匿名 2019/10/07(月) 12:03:38 

    >>10

    賛成。病んで周囲に当り散らし、どんより落ち込み、物忘れ激しいのに、頑なに病院行こうとしない奴本当に迷惑。わずか1錠の抗うつ剤でとりあえず元気になれるなら、そうすべきだよね。健康だけじゃなく、周囲からの信頼や愛情が大量に失われているのに。

    +41

    -15

  • 21. 匿名 2019/10/07(月) 12:06:49 

    チョコレートを食べる。
    持続性は無いけど、憂鬱がなくなる。
    失恋したとき、チロルチョコ大量に食べてた。地味に効果あるよー。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/07(月) 12:06:54 

    >>16
    自分に子どもがいて、そんなふうに考えてたらどう?
    悩まずに楽しく過ごして欲しいって思うよきっと。

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/07(月) 12:06:55 

    この本に助けられました!
    憂鬱な気持ちから立ち直る方法

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/07(月) 12:07:21 

    鬱とは違うから違うかもしれないけど…
    朝起きて空気を吸うこと。

    私は職場で合わなくて鬱になり、実家で引きこもってました。
    そんな中、母親に、ゴミ出しくらいやってくれと言われて、朝、ゴミ出しには行くようになりました。
    なんとなく気持ちいいなと感じて、それが習慣になりました。
    それからは母親に頼まれた食材の買い物や用事をこなしていき、日中に動けるようになりました。

    あんなにダルくて重かった身体や頭が、スッと軽くなりました。

    朝に太陽を浴び、外の空気を吸うのはオススメです。

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/07(月) 12:07:56 

    わかる。
    夢が酷すぎて起きたら死のうと思うことがある。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/07(月) 12:09:01 

    てきめんに効果的のは、断捨離と運動。
    でもガチで落ち込んでるときは眠ればいいよ。
    好きな音楽聞いてもいいし。
    かわいいパジャマ買うとか。

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/07(月) 12:09:19 

    >>25

    夢でうなされるのって最悪...世界の絶望や孤独を全部背負ったような気分になる。

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/07(月) 12:15:23 

    >>1
    休んで正解だよ!
    今の季節、自律神経乱れてるかも。私はゆっくりお風呂に入ってまずよく寝るよ。ちょっと回復したら美術館やプラネタリウムに行く。現実逃避できるよ。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/07(月) 12:15:49 

    私も。30才前に大好きな人にフラれて、泣きながらも婚活してきた。ご縁はなくて選り好みしてる自分も嫌になる。仕事はやりたいことも能力もないから事務員。母にも、あんた将来どうするのと言われてしまった。傷つきすぎたストレスで病気になって手術して、それでも自分なりに一生懸命生きてきたつもりだったけど、母からしたら「努力してるようにみえない」そうです。最もです。
    もう消えたいと何度も思ってます。何をしたら、どうすればいいのかも分からない。

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/07(月) 12:18:28 

    >>29
    頑張って生きてるじゃないですか。
    なんでダメなのか全然わからないよ。
    ただお母さんとは離れたほうがいいだろうね。
    知ってる?人間は、人生を楽しむ義務があるんだよ。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/07(月) 12:19:55 

    マンネリなんじゃない?
    新しい趣味や新しい出会いなんなら転職の準備、新しい刺激を求めて彷徨う。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/07(月) 12:21:19 

    自分を責めてる人、ほんっとーに多いよね。
    責めてることにすら気付いてないし。
    開き直りが肝心よ。
    私40代独身で、色々痛いのかもしれんが
    どうせあと数十年だし、楽しく過ごしてやれって考えてるよ。

    +131

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/07(月) 12:22:25 

    朝のメイク中に『気分が上がる曲』『楽しくなる曲』などをyoutubeで検索して聴くと、ジワジワと脳が騙されて、私には効果があります。結構いろんなジャンルがあるので、きっと気に入るものがあると思いますよ!

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/07(月) 12:22:38 

    紛らわす、立ち直るってすごいパワーいるから
    ただでさえ弱ってる時はそのままにする
    何もしない
    そのうち流れ変わるよ

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/07(月) 12:25:44 

    >>16
    親を旅行に連れて行ってあげるとかどうでしょう?
    私は選択子なしですが
    やはり親不孝感じてるので
    罪滅ぼしじゃないですけど
    年1母を旅行に連れて行っています
    旅行に行くような友達もいないので…

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/07(月) 12:26:42 

    自分の頭の中のこと文字に書き起こす!
    うりゃ~~~って殴り書きでいいからとにかく書く
    頭の隅っこにある不満とか,口には出せない暴言とか

    何が憂鬱ですか?
    今不安に思ってることなんですか?
    なんでもいいから今何考えてますか?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/07(月) 12:29:58 

    >>30
    涙が出て来た…優しいお言葉ありがとうございます。母は心配してるんだと思います。今は事情があって実家で一人暮らしをしていて完全に自立していないですし、自分たちがいなくなったらこの子どうするんだと。
    母は自分の理想通り、大学卒業と同時にお見合いで父と結婚しているので、私の苦しみは分からないだろうなぁとは思います。
    5年後親が戻ってきたら一人暮らしをしようとは考えています。
    本当に凹んでたのでレス頂けて嬉しいです。ありがとう。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/07(月) 12:30:41 

    私も今日とくに辛い
    なんとか会社来たけど愛想笑いもできてるかどうか

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/07(月) 12:32:21 

    金曜日に乳がん宣告された。
    最初は感情も停止だったのが今になってジワジワきてる。
    立ち直るってか何してても、本当にやりたい事なの?って考えてしまって分かんなくなる。
    人生って本当に有限なんだねー。

    重くてごめん。

    +124

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/07(月) 12:32:36 

    とにかく化粧してちゃんと服着てどこにでもいいから出掛ける。
    歩かないと心の闇は晴れない
    歩いてる間も憂鬱な思いはまとわりついていて、同じ愚痴や恨みつらみばかりが頭の中をぐるぐるしてるけれど、とにかく動いたっていうだけで自分の中で一つの達成になって、次の日も何とか動くためのエネルギーになる

    +32

    -6

  • 41. 匿名 2019/10/07(月) 12:34:58 

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/07(月) 12:35:11 

    写経
    好きな小説を書き写すのでもいい
    はね、とめ、はらいを意識しながら、一心不乱に集中して書く
    書き終えたら見返して自分の字にダメ出ししたりなんかせずに潔く破棄して寝る
    不思議とよく眠れる

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/07(月) 12:35:37 

    ドラゴンボールZの曲を熱唱する
    光る雲を突き抜けfly away~!

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/07(月) 12:35:49 

    >>1
    動物大丈夫?
    いっしょに猫カフェ行ってモフったりのっかられたりしない?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/07(月) 12:38:55 

    「まいっか!」の精神

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/07(月) 12:40:05 

    うつと胃腸の関係性も重要。腸活しよう。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/07(月) 12:41:38 

    前はすぐお菓子食べたり無駄な買い物してたりしてたけど、
    嫌な人、物事のせいで自分のお金使うのも腹立つし、太るのも腹立つから、筋トレとか運動で発散させる。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/07(月) 12:42:06 

    不眠気味で食欲不振、鬱気味なんだと思います。なのにお酒も止まらない。原因は仕事、全体的に合わなくて辛い。何もかもリセットしたいけどお金も余裕もない。カウンセリングとか意味ありますかね?

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/07(月) 12:47:52 

    >>48
    原因が仕事なら分かりやすくていいじゃない
    配置転換とか転職するとか独立するとか
    我慢して燃え尽きたりメンタルやられたら大変

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/07(月) 12:49:05 

    私も毎日憂鬱で本当に辛い。
    高齢独身で病気になって仕事は安月給で独り暮らしもできない。
    年取った親のお荷物でしかない。
    私なんか生きてる意味ない。

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/07(月) 12:49:41 

    >>37
    こちらこそ、嬉しいです!
    婚活はいったんおいといて、自分の好きなことをしてみてはいかがですか?
    カラオケでもなんでもいいです。
    心から楽しんで、笑うんですよ。
    差し出がましいですけど。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/07(月) 12:51:39 

    パーっと散財する。無駄と思える女子的なことにお金使う。病院行って化粧品買ってネイルして個人店のお店でランチ。帰って入浴剤入れて部屋にはルームフレグランスを買う。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/07(月) 12:52:18 

    >>52
    病院ではなく美容院です

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/07(月) 12:53:40 

    シュークリームを吉岡里帆風に食べると元気出たよ
    肉まんでも代用可

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/07(月) 12:55:04 

    >>53
    わらたw

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/07(月) 12:55:46 

    ランニング
    少しすっきりした

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/07(月) 12:57:20 

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/07(月) 13:15:52 

    ジョギングはセラトニンが分泌されて鬱に効くらしいよ。
    神社参りも気持ちが浄化される気がする。
    あとは海に行く。潮風で浄化。

    私はこれで元気になったよ〜

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/07(月) 13:18:18 

    私も昨日から鬱です。涙が止まりません。朝からプリングルスロング缶的なポテチ一気にやけ食いしてジンジャーエール飲みました。一種の自傷行為ですね。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2019/10/07(月) 13:21:58 

    酒だけは飲まないようにね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/07(月) 13:37:22 

    目の前のモノを片付ける、のはしんどいから
    とりあえず隣の部屋でもいいので目の前をすっきりさせる。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/07(月) 13:38:33 

    >>58
    ウォーキングもね!モヤモヤしててもウォーキングして帰ったら3分の1くらいのモヤモヤになってる

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/07(月) 13:39:29 

    私も今日落ちてなんか気分上がらない
    低気圧と生理前だからかな、あとニュースで自分と重ねてしまうと未来に不安で仕方なくなる

    個人的にはガルちゃんのこういうトピでスクショし参考にしてよかったのは
    100キンで1000円分好きなお菓子買ってどか食い、走る、生産性があると発散になるらしく料理をする、他人に親切にする、気心の知れた人と会話しまくる

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/07(月) 13:41:15 

    寝る

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/07(月) 13:42:06 

    >>54
    なんかあなたいい
    ありがとうやってみるわ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/07(月) 13:50:40 

    >>2
    酒は一時的に嫌なこと忘れられるけど、根本的な解決にならないよね。それに金もかかるし依存性も高まる。気持ちをグッと堪えてお酒には頼らない方がいい

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/07(月) 13:53:49 

    >>29
    事務職でも立派なお仕事ですよ。
    そんなに自分を卑下しないで、、

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/07(月) 13:58:23 

    >>57
    鉄不足は本当カラダに影響しますよね!!
    鉄剤飲んだら身体が軽くなる日が増えました。
    身体がだるいと気持ちも低迷しやすくなる

    だるくて辛い人はまずは薬局に売ってる市販の鉄剤で試してみてほしい。あとは鉄分いりの飲み物!おススメです。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/07(月) 14:02:02 

    騙されたと思って、今ユーチューブで流行ってる ハンズクラップ、やってみて。
    私もこれでかなり運勢上がって来たよ。
    とにかく騙されたと思って、1日10分でもいいからやってみて。
    体重も減るし、いいことしかないよ。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/07(月) 14:05:44 

    カフェインを少し控える
    取り過ぎるとイライラや不安症の素に

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/07(月) 14:06:18 

    考えて悩んで自分を追い詰めないこと。自分を痛めつけても何の意味もないよ。
    仕事が原因なら辞めた方がいいと思う。簡単に言ってごめんなさい。でも生きてることって辞めること出来ないから、その先の為に。

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/07(月) 14:14:44 

    離婚決まってやっと解放されると思ってるのは本当なのに引っ越し準備やら身辺整理で体力がきつい〜
    誰か褒めて〜〜〜

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2019/10/07(月) 14:16:13 

    子どもできなくて親がかわいそう
    義母もかわいそう
    甥っ子にもいとこがいなくてかわいそう
    旦那もお父さんになれなくてかわいそう
    ってたまーにぐるぐる考えて鬱になる
    しょっちゅう考えてるわけではないけどね!
    ガルちゃんで同じ状況の人がいると安心してしまう
    みんな悩んでるのにごめん

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/07(月) 14:18:44 

    ヒトカラして発散する
    今日もしてます

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/07(月) 14:23:12 

    落ち込んでる人に押し付ける様に、歩けとか運動とか眠るのが一番って言ってくる人ってどっか思いやりに欠けてると思うわ

    +10

    -6

  • 76. 匿名 2019/10/07(月) 14:26:06 

    チョコレートもいいけど、赤身の肉もいいですよ!

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/07(月) 14:35:42 

    >>75
    皆さんはどのように対処してますか?という主の質問に答えてるだけだし、
    それを責める方が思いやりに欠けてると思う

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/07(月) 14:39:05 

    >>77
    うん、医者に行っても同じ答えが返ってくるような気がする

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/07(月) 14:41:08 

    原因による
    仕事での失敗なら無駄に悪い方へ考えない
    やっちまったものはしょうがないからだ
    次回がないように勤める
    理由がないなら太陽の光浴びに散歩出る
    いつもとは違う道を開拓すると新しく出来てる店があっとりするのでメモしたりしてるとだんだん気が紛れていく

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/07(月) 14:47:38 

    お酒飲みまくってそのままねる
    憂鬱な時ってお酒すら飲みたくないけど、、

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2019/10/07(月) 14:59:27 

    >>30
    >人間は、人生を楽しむ義務があるんだよ。


    運命がなんとかしてくれるよ、いい言葉だね。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/07(月) 15:02:02 

    >>16
    花嫁姿や孫を見せる事が親孝行じゃないよ 会いに行ってあげて、たくさん声をかけてあげるだけで嬉しいもんだよ

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/07(月) 15:21:31 

    >>60
    前はストレス溜まると
    家で缶チューハイ飲んで
    ファ~ってなってたけど
    過去の嫌なこと思い出したり
    負の感情が溢れ出すので
    お酒やめました
    顔も浮腫まなくなったし
    目覚めも良いし
    お酒やめて良かったです

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/07(月) 15:50:36 

    寝れるだけ寝る それでもだめだったときは江原さんの公式サイトを見る

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2019/10/07(月) 16:00:59 

    ケセラセラの精神で過ごす

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/07(月) 16:35:47 

    夜眠る前だけは、無理やりでも楽しい、幸せなことを考えて眠る。とにかく。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/07(月) 16:47:58 

    >>68
    胃が荒れないか心配です
    適量がわからない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/07(月) 16:52:22 

    >>73
    おなじだよ
    何年もぐるぐるしてる
    離婚はしないと言われるし
    私はなんなんだろ…

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/07(月) 16:58:02 

    無職。
    先週からずっと気分が晴れない上に、今日は選考落ちの連絡もあり、昨日からずっと引きこもり。
    ハロワに行かなきゃいけないけれど、明日は好きな場所に出かけようかな…けれど雨予報。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/07(月) 17:36:46 

    死ぬ寸前まで行きました。もう絶対繰り返しません!あんな苦しい思い。

    私は運がいいって思いこむ。
    当たり前に感謝する!
    歩く

    昨日も憂鬱でしたがなんとかかんとか
    乗り切りました!!

    生きよう!

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/07(月) 17:40:27 

    >>73
    さっき出てたレスのパクりですけど。

    娘がいたとして、子どもが持てないとしたら、
    自分のせいでお母さんがかわいそう、と彼女が毎日毎日考え悩んでたら、どうかなあ?
    お母さんにとっては、娘が生きてるだけで幸せなんじゃないかな?
    そんなふうに考えないで、自分らしく人生を楽しんで欲しいって思うのでは?
    私も子どもいないから、わかんないけど。
    とりあえず、思いやりのある優しい娘がいて幸せだとは思うのでないかな。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/07(月) 18:02:05 

    >>51
    まだ見て下さってるかな。私も楽しむこと、癒やすことが大切だとそういう時間も取ってきたのですが、どうやらそれがヘラヘラ生きてるように母には見えたようです。
    悲劇のヒロインぶりたくなくて色々やってきたけど、母の「努力してるようにみえない」で心がへし折れて、昨日号泣して目がパンパンなのに今日は仕事中も涙が出て来て大変でした💦
    好きなことをして回復を待ちたいと思います。
    本当にありがとうございます😭

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/07(月) 18:07:55 

    >>67
    ありがとうございます😢
    契約社員ですが、定年までいてよ~って言われていて、とても心地よい職場です。恵まれてます…。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/07(月) 18:47:13 

    憂鬱で落ち込んでる時はTV観るのもしんどいから、ゴロンと横になってラジオ聴いてる。
    軽快なトークや懐かしい音楽が流れてきたりして、次第に気持ちも回復してくる。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/07(月) 19:13:45 

    家に帰って1人になったら涙がぶわっと

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/07(月) 19:35:07 

    寝まくる

    心の底から食べたいと思うものだけを食べる

    自分はこれですぐ治った

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/07(月) 19:48:11 

    >>16
    親御さんにとって、あなたが幸せに生きてることが一番なんじゃないでしょうか。
    たとえあなたが結婚して子どもがいても辛い思いをしているなら親御さんは悲しいと思います。
    貴女が自分の力で生きていて、それでもって幸せなら結婚とか子どもとかは関係ないと思います。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/07(月) 20:13:54 

    メンタルだめで、薬も飲んでいるのに辛いというのはどうしたらいいのでしょうか。

    起こるかもしれない未来に絶望感。
    起こるかもしれないことは、全部起こるわけではないのに。

    わかっていても、前なんて向けない。
    弱い自分がいやです。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/07(月) 20:17:51 

    >>29
    いっぱい努力してきたと文面だけでもわかる。そのまま、「あなたは頑張らずにほんわかとただ存在してくれるだけでいい」。これと同じこと言ってくれる恋人ができますよ。だから出会いはまた探し続けてほしいです。あなたの文から伝わる傲慢さのないけなげなところは買えない魅力だと思います。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/07(月) 20:29:06 

    薬をできるだけ避け日の光を浴び運動をし、食品添加物に注意して十分な睡眠をとる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/07(月) 21:08:30 

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/07(月) 21:11:31 

    >>50
    そんな事ない!
    病気でお仕事してるのはしんどいのに本当に偉いと思うし尊敬します。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/07(月) 21:22:00 

    自分も親になって思うよ
    子供が幸せだったら自分も幸せって
    幸せって結婚、出産だけじゃないと思う
    なんでもいいの
    自分の子供が楽しく過ごしていたら
    笑っていたら
    親はそれだけで幸せになれる

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/07(月) 21:32:14 

    ジョン万次郎のWiki見ると元気出るってどっかのまとめサイトで見て読んでみたらほんとだった

    次にどこかで「尊敬する人は?」と聞かれたらジョン万次郎と答えたい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/07(月) 22:08:42 

    デパスかナイアシンサプリで乗り切る
    本当にきつい時はデパスに頼るけど、
    普段はナイアシン(ビタミンB3)も結構効くよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/07(月) 22:53:06 

    明日行きたくない

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/08(火) 00:55:03 

    >>72
    お疲れ様です。
    夫のセックスレス、モラハラに加えて
    経済DVまで来て離婚を一人心の中で決断しても
    モラハラ夫だからどう切り出せばいいのか
    悩んでいる私からしたら、
    離婚を決められて引っ越しの段階まで
    行き着けた事がすごいです!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/08(火) 01:15:36 

    悲しいとか 寂しい っていうことに目を向けて認識してしまうともうダメ、一気にどん底生活が始まる。
    脳天気なフリして生きてる方が自分にとって生きやすいしそれこそが幸せなんだから
    幸せになりたいなら脳天気でいなくては!
    と思ってる。
    わざと鈍感に、わざと図々しく。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/08(火) 01:42:51 

    >>103
    涙出ました
    ありがとう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/08(火) 02:12:58 

    お笑い見て笑う
    この前有吉の壁見たら元気出た

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/08(火) 02:14:33 

    考え込むとますますドツボにはまりそうなので体を動かしたりするのはどうだろう

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/08(火) 05:25:48 

    >>99
    そう言って頂けて恐縮です。そして嬉しいです。そんな人に出会えると信じます😭✨
    努力してるようにみえないと言ってきた母ですが、号泣して自分は一生懸命生きてると初めて訴えたら、母から「考えすぎないで能天気に生きて。うまいストレス発散方法見つかるといいね(ストレスで過食することも初めて伝えました)」とLINEがきました。心配かけまいと今までニコニコしてきたので、本音が言えて母とも少し和解できた気がします。
    ここで優しいお言葉をかけて下さった皆様のお陰です。本当にありがとうございます。長文失礼しました💦

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/09(水) 17:49:41 

    失踪間って何?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/09(水) 17:50:49 

    全てを受け行けるなんてしなくていいよって宇多田ヒカルの歌詞を思い出す。

    受け入れなくていいんですよ、辛い事実は。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/14(月) 13:41:38 

    >>29

    わたしなんて事務仕事できないよ!
    自信もって!!!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/17(木) 15:07:13 

    助けて
    私本当に1人なんだよ。
    みんな、そんなに強いの?お腹すいた。動けない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/24(木) 13:50:23 

    >>116
    私も一人だけど、料理は得意だから何か作ってあげたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード