ガールズちゃんねる

我が家の変なルール

111コメント2019/05/19(日) 15:33

  • 1. 匿名 2019/05/11(土) 15:30:53 

    皆さんのうちの変なルールがあったら教えてください。

    我が家では主人が息子と娘に、お弁当の感想報告レポを口に出して私に言う、謎のしきたりがありますw主人も言います。最後に「美味しかったです。ありがとう」と言ってくれます。アホかと思いつつも、感謝してくれないご家庭もあるならウチはいい家なんじゃないかと思い、はや五年ですw
    我が家の変なルール

    +147

    -6

  • 2. 匿名 2019/05/11(土) 15:32:10 

    主の家族いーねぇーー

    +155

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/11(土) 15:32:26 

    >>1
    素敵よ

    +132

    -3

  • 4. 匿名 2019/05/11(土) 15:33:08 

    どういうこと?旦那さんが息子と娘に?

    +38

    -16

  • 5. 匿名 2019/05/11(土) 15:33:54 

    バナナの皮をむく時に3つに分かれたら猿にならないといけない
    だからいつも4つになるようにしてる

    +65

    -4

  • 6. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:05 

    ペットは代々同じ名前をつける

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:07 

    家族でも自分と違い他人と同じだから
    関わらない
    全て放任主義のただのグループ

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:07 

    おならをしたら謝る。

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:27 

    >>1
    自慢?

    +8

    -42

  • 10. 匿名 2019/05/11(土) 15:34:40 

    私が生理宣言した時は
    旦那と息子は口答え禁止となります

    +67

    -31

  • 11. 匿名 2019/05/11(土) 15:35:36 

    オナラは我慢せずに、思いっきりバフッッとみんな出す

    +11

    -12

  • 12. 匿名 2019/05/11(土) 15:35:46 

    うちはお弁当食べたらありがとうと美味しかった品の感想LINEがきます。
    共働きなので夫婦間でご飯作ってもらった方が洗い物する、洗濯干してもらった方が畳むなど、、、

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/11(土) 15:36:00 

    >>9
    すぐ自慢?って言う人ってよっぽど周囲の人間に恵まれてないよね

    +94

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/11(土) 15:36:25 

    子どもの時だったけど毎日夜9時から10時までの1時間テレビ消してみんなそれぞれ選んだ本を読むみたいなルールというか習慣みたいなのがあったなぁ
    今思えば宗教みたいで不気味な習慣だったわ(笑)

    +55

    -6

  • 16. 匿名 2019/05/11(土) 15:36:28 

    朝、目覚ましがわりに
    吹石一恵「セピアの夏のフォトグラフ」が流れてる
    かなりの音痴の曲だから起きるしかない。

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/11(土) 15:36:58 

    お腹が空いたら笛を吹く

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/11(土) 15:37:28 

    我が家はお風呂を沸かすことを「お風呂ピーして」と言います。イカつい顔した夫も「お風呂ピーしてくれた?」とか聞くのでなかなかシュールです笑

    +110

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/11(土) 15:37:29 

    >>13
    虐待やん!マジでやめて

    +90

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:09 

    >>10
    息子に生理宣言気持ち悪い

    +113

    -19

  • 21. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:11 

    まだ一緒にお風呂に入ってる兄弟(6歳、3歳)はお風呂を出るときお風呂の中のおもちゃのじょうろのゾウに「おやすみ、明日もよろしくね」と挨拶する。
    私の時だけでなく旦那と一緒に入ったときも言ってたみたい。

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:30 

    主といいみんなしあわせそうで何より

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:41 

    >>13
    信じられない可哀想

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:45 

    寝るときはパンイチ

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2019/05/11(土) 15:38:56 

    トイレで大きい方をするときは家族に事前に報告する
    そこでおしっこしたい人は先に入る

    +135

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/11(土) 15:39:13 

    >>13
    毒親

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/11(土) 15:39:14 

    >>13
    そんなやり方しなくても犬は賢いから覚えるよ

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/11(土) 15:40:22 

    >>5
    え?うちもなんだけどww

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/11(土) 15:40:55 

    >>13
    頭叩くのはやめて!
    上下関係だったら
    人間がご飯食べてから
    犬のご飯とかじゃなくて?

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/11(土) 15:40:58 

    >>13
    犬も何で叩かれるのか分かんないだろうな

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/11(土) 15:41:04 

    >>13
    ダメに決まってんでしょバカなの?頭叩いてあげようか?

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:20 

    >>13
    こういう飼い主を上に見る事は無いわよ

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:31 

    >>21
    カワイイ(^-^)

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:33 

    汚い話ですがトイレはドア開けっ放しでしなくちゃいけない
    母親がそう言い始めて今でも続いてる 理由はわからないです..

    +2

    -26

  • 35. 匿名 2019/05/11(土) 15:43:20 

    >>10
    いいなそのシステム!笑
    うちも今月のガルガル期入りまーすって宣言したいなー!

    +5

    -15

  • 36. 匿名 2019/05/11(土) 15:43:38 

    >>16
    これ他のトピでも書いてるわよ

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/11(土) 15:43:56 

    >>10
    男の子供にまで言うの?
    なんかそれは…
    イライラしないように漢方でも飲んだら?

    +38

    -12

  • 38. 匿名 2019/05/11(土) 15:45:22 

    うちはトイレに行く時「お気をつけて」、大をした(数分篭ってた)時には「お疲れ様でした」って言う習慣がある。よく考えたらなんでこんなアホみたいな習慣できたんだろう。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/11(土) 15:45:27 

    自分のお菓子には名前を書く

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/11(土) 15:45:30 

    生理宣言とかオナラとか
    ルールの前にただ女捨ててるだけやん
    みっともない

    +25

    -20

  • 41. 匿名 2019/05/11(土) 15:45:52 

    ロードオブザリングを見ながら年越しする。いい加減飽きてきた。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/11(土) 15:46:32 

    >>10息子さんに生理って言うの?
    ドン引き

    +22

    -16

  • 43. 匿名 2019/05/11(土) 15:48:08 

    生理のイライラはわかるけど
    それを男家族にわからせようってどうなの?
    理不尽なこと言っても口ごたえ禁止とか言うの?
    家族がストレス溜まりそう

    +51

    -9

  • 44. 匿名 2019/05/11(土) 15:48:23 

    ウチは夫婦2人で、おフロに入る時間が違うのですが(私が昼で主人は夜)おフロから出たら、スクイージーで浴室の水気をきりその後タオルで拭くのが唯一の(変ではないですが)ルール。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/11(土) 15:49:06 

    >>38
    笑った(笑)

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/11(土) 15:49:46 

    >>35
    なにガルガルって?
    それ可愛いとでも思ってるの?

    +23

    -6

  • 47. 匿名 2019/05/11(土) 15:52:33 

    >>20
    そうなの?中学生だけどダメ?
    あーへいへい。て一応きいてくれるけど。

    +10

    -14

  • 48. 匿名 2019/05/11(土) 15:53:10 

    >>44
    うちも。それが嫌で旦那と子供たちは私より早く入ろうとする。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/11(土) 15:53:47 

    >>47
    同級生女子にも イライラしてるな。生理かって思うようになったら嫌だ

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/11(土) 15:54:30 

    生理宣言は別にいいと思うけど
    だからってイライラをぶちまけていいわけではないけど

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/11(土) 15:54:51 

    スイッチつけたりリモコンを押してもらうときに
    ポチッとなして
    と言う。ボヤッキーからきているらしい。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:29 

    >>46
    横だけどなんでそういう思考なの?w

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:36 

    >>47
    なんかガサツなオバさんって感じ…

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:23 

    >>52
    いい歳こいたおばさんが言ってるのかと思うとなんか気持ち悪いなって思っただけ

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:37 

    >>1
    感謝をきちんと言葉にする習慣って大事だね

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:58 

    生理について
    中学生だし、女性の生理現象として理解してもらう意味でいいと思ってたんだけど、やめた方がいいのかな?
    やめるべき→プラス
    やめなくていい→マイナス
    参考にしたいのでお願いします

    +13

    -28

  • 57. 匿名 2019/05/11(土) 15:59:04 

    >>20
    けど女性は生理の関係でこういう時期がある生き物なんだと学べるのはいいことかも

    +58

    -3

  • 58. 匿名 2019/05/11(土) 16:01:29 

    生理でイライラすることわからせたかったら1度だけ言えば済む話では?

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2019/05/11(土) 16:02:39 

    実家は旅行やお出かけなどほぼしない家だったけど、年末にアメ横に買い出しに行くのは恒例だった。
    みんなあの混んでる所に行くのが楽しみだったww

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/11(土) 16:02:39 

    お店の名前を謎に略して呼ぶ

    いきなりステーキ→いきすて
    大きい店舗のコスモス→でかこす
    ミニストップ→ミニップ

    普段はそんな風に呼ばないけど、なぜか家族の会話限定で変な呼び方をする風潮がある

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2019/05/11(土) 16:04:17 

    >>10
    生理終わったときは、終わった宣言するの?
    口答え解禁?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/11(土) 16:04:26 

    猫を抱いている人は何もしなくても良いルールがあります。
    せっかく猫が寝ているのに起こすなんてかわいそう。

    我が家は皆、猫様の下僕(笑)
    猫を飼っている人にはあるあるかな。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2019/05/11(土) 16:05:21 

    息子に生理宣言こんなに批判あるのか…!私はまだ子供赤ちゃんだけど、10さんは変に意識せずいい家庭だなと思ったんだけどなー。
    男の人で女兄弟いる人って生理を身近に感じてたりで生理の時も優しかったし、特別に意識せず育てたいと思ってたけど…
    途中のガルガル期への批判はただの当たり屋だけど(笑)いろんな考えの人がいるなぁと勉強させられた。思春期とかもあるしいくら家族でも異性としての配慮も必要なのかも考えてみなきゃな。
    ちなみに批判されてる方は下着とかも息子に見られないよう干したり、ナプキンも隠したりしておられるのですか?

    +17

    -9

  • 64. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:36 

    元彼が自分の親が生理に関して開けっぴろげな人だったから嫌だったって言ってたよ
    友達に会わすの恥ずかしかったって言ってた

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2019/05/11(土) 16:10:04 

    使い古した歯ブラシや短くなった鉛筆捨てる時に
    「ありがとうございました」と言って捨てる。

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:32 

    >>8
    うちはそのおならの原因を冷静に分析して発表してる

    最近は息子3歳も説明してくれる
    ごめん、ちょっと臭いのが出た〜とか

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/11(土) 16:12:46 

    >>63
    一人暮らしならともかく
    普通ナプキン見えるとこに置かなくない?
    いつ誰が訪問してトイレ使うかわからないのに他人にも丸見えで置くの?

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/11(土) 16:13:12 

    古くなった靴や服などを捨てる時「今までありがとう」と感謝の意を述べながらゴミ箱へ捨てること。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:26 

    うちは毎日アイス食べたがるので、火曜と土曜はアイスの日と決めてる

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:28 

    バナナを食べ終えたら
    皮をポリ袋に入れて口を縛って捨てる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:19 

    生理宣言母です
    はっ!気持ち悪かったのか?!性的虐待なのかも?と不安になりましたが、何とか大丈夫かな…
    もちろん下着やナプキンを露骨に見える場所には出してませんし、お風呂上がりの裸とか思春期の息子の前では見せてません。
    何度か注意して聞かない時に、生理だと余計にイライラするので、母は今生理中ですから。と言うと、分かってくれます。

    +35

    -13

  • 72. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:16 

    >>64
    息子の友達にまでわざわざ言う人も存在するのか(笑)どんなシチュなのか(笑)

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/11(土) 16:21:37 

    >>67
    一人暮らしじゃなくて父も兄もいるけどうちは使用時期は手の届くところに出してますね。訪問者のことを思うとさすがに出しっぱはよくないですね。訪問者にトイレ貸すというケースがほとんどないのもあるのかも。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:33 

    彼氏がお姉さんいて生理痛とか貧血酷かった人だったし私の生理のことにも理解がある優しい人
    でも私が男なら親から言われて育つのは何か違和感ある気がする…
    親と姉の違いってなんだろ

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:10 

    >>70
    我が家は納豆と魚の骨とかそれです!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:25 

    夫婦二人なのですが、
    お風呂から上がったら
    「ただいまー」
    「おかえりー」
    と言います(笑)

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/11(土) 16:26:18 

    家庭ルールほのぼのしてて良いですね^ ^
    みんな仲良いんだなぁー!

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/11(土) 16:29:57 

    思春期の息子に生理宣言する勇気はないです。
    それは彼女なり、いつか結婚したら奥さんなりに学ばせて貰えば良くない?
    息子に母ちゃんの生理を知らせるって発想が今までゼロだったわ。

    +11

    -8

  • 79. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:09 

    セックスは3日に1回する

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2019/05/11(土) 16:38:56 

    >>6

    うちも同じ感じ

    セキセイインコは色で名前決まってる
    オカメインコは代々、同じ名前

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/11(土) 16:39:52 

    外から帰ってきたら手洗いうがいの他に足も洗い着替えもします。
    部屋が汚れるのが嫌なので

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/11(土) 16:44:59 

    犬の頭を撫でた後は必ずマズルを握って握手みたいに軽く上下に振る
    犬もそこまでやるのがルーティンだと思って待ってる

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2019/05/11(土) 16:45:28 

    帰ったらすぐに靴のなかにファブリーズする。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/11(土) 16:52:32 

    >>82
    想像したら可哀想
    普通に撫でるだけじゃダメなの?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/11(土) 16:54:29 

    お風呂上がりに お疲れ様でした〜と声をかける。
    旦那と2人暮らしです!

    美容院のシャンプー後の声かけを真似していたら定着しました 笑

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/11(土) 16:54:45 

    この前テレビのインタビューで
    うちは食事中はトイレ絶対禁止っていう子いて
    なにそれひどい、仕方ないじゃんと思ってたけどほんの数年前まで私も子供の頃から、自分の子供に対してもやんわり否定してた
    実家はまだやんわり否定だからいいけど祖父母宅では絶対に正座!トイレ絶対禁止!がなんかすごいプレッシャーで子供ながら食事しんどかった
    たとえ行儀悪くても、座卓なら足伸ばすしトイレも仕方ないとなあなあになってから、食事が気楽になった

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:25 

    >>84
    えっそう?
    軽く握ってるし、犬もイヤそうじゃないんだけどダメかな。
    今度予防接種で病院行くので獣医さんに聞いてみる。
    やめるよう言われたらやめるね。

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2019/05/11(土) 17:01:28 

    おちつけぇい!!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/11(土) 17:06:34 

    >>78
    子供の頃から当たり前に知ってることと大人になって気づくことって良くも悪くも意味が違うからね

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/05/11(土) 17:11:25 

    >>71
    うちの実家も普通にあったよ!生理宣言。
    私も夫と子供達(息子含む)に宣言してる。
    実家は、母と私と妹2人の4人も女がいたし、父が早く亡くなって、男は弟しかいなかったからもあるけど。
    弟は、自分の奥さんが生理の時に気づかったりできるから、今となっては役立ったって言ってたよ。
    私の夫も、お義姉さんやお義母さんに宣言されてる派だったからか、生理のときはすごく気づかってくれるし、優しいよ。
    全然気持ち悪くなんかないよ。生理ないと妊娠も出産もできないんだし。
    男の子もちゃんと知るべきだと思う。変に隠すから生理のときは妊娠しないとか、生理は病気じゃないんだから甘えるなって言い放つ男ができるんだよ。

    +14

    -6

  • 91. 匿名 2019/05/11(土) 17:12:33 

    サザエさんのじゃんけん、その時家にいる人は必ず参加する。テレビ観てなくても「じゃんけんだよ〜」と呼ばれる(笑)

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/11(土) 17:18:06 

    サザエさんのエンディングのじゃんけんは、必ず家族全員参加\( ˆoˆ )/
    一番上の高校生の娘も未だにやってます。
    出掛けている時はLINEで『グー』『チョキ』『パー』が送られてきます。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/11(土) 17:39:57 

    6時15分になったらニュース番組が特集の時間だから4、6、8、5と全部チャンネル回す。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:14 

    下の子が私のトイレ中に追ってきていきなりドア開けてきて、ちょうどナプキンベリベリ取っ替えてる時で多分血も見た
    かぁちゃんおむつしてるの?と言われたので、
    うちもそこからはずっと、今日かぁちゃんオムツの日!(だからしんどい)と宣言してるよ

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:55 

    >>90
    ありがとう。
    うちには兄が居たんだけど、そういや母は生理の事は言ってなかったな~と。でも私と妹が居るので理解はあったと思います。
    うちの子は一人っ子です。小学校で男女の体について習ってるはずなんですが、女子が体弱いとかない。喧嘩になれば組みやがって、俺は敵わん。とか異性感全く無しだって…
    私が女性らしさを出していない母なんで、学べなかったのかなと。
    中学生になり、この生理宣言が思いがけず効果があったので、ちょくちょく言ってます。ヒステリックになられるのが嫌やのもあるかもですが、昼寝してても、お腹痛いん?(生理で)とか聞いてくれたりする時もあるので、理解してきてくれてるとは思います。

    批判もあるかと思いますが、肯定派の意見もあり、安心しました。

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2019/05/11(土) 17:59:44 

    >>71
    別にわざわざ知らせなくてもいいとおもうけど。ダルおもな感じを漂わせる程度で察してもらうとか。
    ちょっと休ませてねとかで。
    でも鈍感な子には言わなきゃわからないかな。
    カレンダーにマーク付ける?

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2019/05/11(土) 20:35:38 

    ごめん、私がアホだから教えてほしいんですが、
    主のルールが理解できない。
    「主人が息子と娘にお弁当の感想を私に言う」の部分がわからない。
    「主人も言います」の部分も???となった。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/11(土) 20:49:25 

    >>97
    分かる。文章が下手。てにをはがちぐはぐで理解してあげれない

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2019/05/11(土) 21:25:09 

    洗濯物や一度崩れてしまっている洋服などは、必ずたたんでから『ぽんっ』と手で軽く叩いてから使う。昔はどこの家でもこれが普通だとおもっていました。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:19 

    夫婦2人暮らし
    お風呂は妻が先に入るルール

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/11(土) 22:01:44 

    寝るとき、枕をポンポン三回叩く。「おや・すみ・ちゃん」って。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/11(土) 22:03:29 

    初物食べたら東の方角向いて笑う。「あっはっはー」って。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/11(土) 22:40:33 

    私が子供の頃は親も含めてトイレのドアを閉めなかった。(昔ですが)
    大人になってからはみんな閉めてます。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/11(土) 22:41:14 

    変ではないですが、逆にまともか?
    家族の前でもおならをしない

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/11(土) 22:59:05 

    >>93
    ダンナがまだ帰ってきてない時間だけど、
    それ私もやってます(笑)そして、おいしそうなのを特集してるのを見ます(^^)

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/12(日) 01:09:48 

    お風呂に入るとき、リビングで全裸になって行くこと。
    お風呂上がりもリビングで服着る。
    私も旦那も脱衣所のない暮らしが長かったから。
    今は脱衣所あるけど、癖が抜けない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/12(日) 08:21:37 

    テレビのニュートラルチャンネルは4ちゃん。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/12(日) 12:31:52 

    外出から帰宅後、すぐに手洗い、うがい、足洗いを子どもの頃から徹底されていたので今も継続しています。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/12(日) 17:15:07 

    >>108
    足洗いは珍しい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/13(月) 00:25:54 

    娘と二人暮しだけど私は自分のことオレ、ぼくって言ってて、娘はワシとかLINEではオイラとか。お互いの事呼ぶ時は「オタク」

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:19 

    >>109
    ありがとうございます。108です。
    足洗いは珍しいですよね?
    足も外でたら、臭いですもんね。
    結婚していた頃は、元オットにも強要していました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード