ガールズちゃんねる

仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

211コメント2019/05/20(月) 01:47

  • 1. 匿名 2019/04/26(金) 21:09:09 

    会社の近くにあるお店で仕事帰りに晩ご飯を済ませると共にお酒を何杯かサクッと飲んで帰るのが好きです。
    家で食べた方が安いのはわかっています。
    ですが明日からまた仕事を頑張る活力にもなります。

    最近のお気に入りは海鮮が美味しい居酒屋と安くてボリュームたっぷりな中華屋さん。
    他にも開拓したいです。

    そんな方はいらっしゃいますか?
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +583

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/26(金) 21:10:31 

    仕事終わったらまず家に帰って40分ランニングするから終わりにそのまま飲むとか甘ったるい人生送ってない

    +29

    -436

  • 3. 匿名 2019/04/26(金) 21:10:35 

    女性で独り飲みしている人みると格好いいと思う!男が独り飲みしてると惨めに思う

    +38

    -207

  • 4. 匿名 2019/04/26(金) 21:11:13 

    いいなぁ…わたしアルコール過敏症で全く飲めないから、サクッと一人飲みに憧れる。

    +309

    -8

  • 5. 匿名 2019/04/26(金) 21:11:40 

    >>2
    意識高いねぇ~

    +200

    -11

  • 6. 匿名 2019/04/26(金) 21:11:50 

    「わたし定時で帰ります」見てから小籠包が食べたくて仕方ない。
    会社の近くにあんな店欲しい。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +267

    -5

  • 7. 匿名 2019/04/26(金) 21:12:03 

    >>2
    ランニングする余力があるほど楽なお仕事されてるんですね!めっちゃ羨ましいですー!

    +455

    -81

  • 8. 匿名 2019/04/26(金) 21:12:06 

    てんやで天丼とビール
    チェーン店飲みも楽しいよ!

    +270

    -4

  • 9. 匿名 2019/04/26(金) 21:12:39 

    >>7
    言いたいことはわかるけど、その言い方は負け惜しみにしか思えない。

    +41

    -111

  • 10. 匿名 2019/04/26(金) 21:13:02 

    >>2
    甘ったるい人生送ってない(キリッ

    なんだコイツ笑

    +431

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/26(金) 21:13:10 

    要領悪い人ほど、自分が大変な仕事してるアピールするよね

    +242

    -21

  • 12. 匿名 2019/04/26(金) 21:13:19 

    地方で車通勤だからそういうのちょっと憧れる。

    +304

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/26(金) 21:13:34 

    >>2
    文字小さくされるの早w

    +259

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/26(金) 21:13:39 

    大好きです! よく一人で飲みに行きます、リフレッシュの一環だわ。

    +188

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/26(金) 21:13:48 

    そりゃ家で作れば安上がりだけど材料買う、作る、片付ける込みだからね
    サクッと食べて飲んであとはゆっくりガルちゃんしたりお風呂入ったり…最高の幸せだと思うよ~

    +371

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/26(金) 21:14:08 

    自炊したほうが安いけど、お金の問題じゃないんだよねー
    ほっとひと息の時間を買ってるの

    +388

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/26(金) 21:14:12 

    いいなぁー!!
    車通勤だから帰りに飲みには行けない!笑
    理想は帰りの車でビール飲みながら帰りたい!笑

    +206

    -6

  • 18. 匿名 2019/04/26(金) 21:14:23 

    よし!このGW一人飲みデビューだ!

    +175

    -5

  • 19. 匿名 2019/04/26(金) 21:14:25 

    ラーメン屋でラーメン待ちながらおつまみメンマと瓶ビールが好き。

    +151

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/26(金) 21:15:30 

    一人でも入りやすい居酒屋はどこですか?
    一人飲みしてみたいけどなかなか実行出来ないでいます。
    チェーン店でも良いので参考にしたいです

    +124

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/26(金) 21:15:34 

    会社の近くにある女性が一人でやっている小料理屋さんに月2回ぐらいで行くよ。
    相棒に出てくるお店みたいなの。
    お酒もお料理も美味しくて気分転換になるよ〜

    +199

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/26(金) 21:15:35 

    >>2
    はいはい意識高くてエライエライ👏

    こちらは田舎住みで車通勤だから主さん羨ましいよ‼

    +128

    -3

  • 23. 匿名 2019/04/26(金) 21:15:54 

    >>18
    応援しまっす☆

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/26(金) 21:16:44 

    この漫画ネットで試し読みしてから一人飲み憧れる。良い店ないかな〜
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +117

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/26(金) 21:16:46 

    >>18
    じゃあ、私も負けずにデビューする

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/26(金) 21:16:49 

    会社のすぐ近くにびっくりドンキーがあって昼休みにもよく行くけど、仕事終わりに行ってイカの方舟とマーメイドサラダ、ポテトとビール頼むことがあります。
    幸せ(笑)
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +237

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/26(金) 21:18:03 

    それ良いですね!
    すぐ直帰してしまいます
    そんなルーティーン憧れる
    私もフットワーク軽くなりたい〜

    +114

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/26(金) 21:18:28 

    キリンシティが気軽でおいしくて好き

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/26(金) 21:18:36 

    そんなことよりこれwww
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +5

    -71

  • 30. 匿名 2019/04/26(金) 21:18:46 

    >>25
    もちろん応援しまっす☆‼️

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/26(金) 21:19:43 

    >>29
    どうでもいいもの貼らないで

    +120

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/26(金) 21:21:16 

    >>2
    なんか、イメージ的に江角マキコみたいな女を想像してしまった(笑)

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2019/04/26(金) 21:21:28 

    いきなりステーキで肉食べながらハイボールかワイン飲んだりします。
    疲れた時は肉が食べたくなります。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +214

    -5

  • 34. 匿名 2019/04/26(金) 21:21:33 

    >>29
    よく空気読めないねって言われない?

    +81

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/26(金) 21:21:53 

    カッコいいな〜
    やってみたい

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/26(金) 21:22:31 

    >>6
    ハッピーアワーいいですよね

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/26(金) 21:24:17 

    サクッと切り上げられず、ダラダラ深酒になってしまい、反省してます。

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/26(金) 21:24:53 

    私の夢だ。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/26(金) 21:25:08 

    20代の頃はよく一人で飲んでたけど、最近は収入少ないし家飲みばかり。
    でもちょうど今、焼肉きんぐで一人飲み!久しぶり!幸せです!
    お金かかるけど後悔してない。

    +178

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/26(金) 21:25:18 

    よく行くお店。
    カウンターがある多国籍料理のダイニングバーです。
    雰囲気良くて色んな国のビールがあって、マスターのおじさんも気さくで良い方。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +153

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/26(金) 21:25:53 

    すごい分かる!
    サクッと飲んで帰りたいんですよね。
    気分しだいで、軽く。
    私は昨日、日高屋で飲み食いして帰った。

    いろいろ店を開拓したいけど、酒好きのお局様と鉢合わせしそうで・・・。

    ドラマ相棒の小料理屋みたいな店、いいなぁ。

    +125

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/26(金) 21:26:25 

    >>33
    カッコいい!
    私もそれやる!

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/26(金) 21:26:58 

    オッサンが行くような居酒屋には
    ちょい飲みセットとか寄り道セットとか
    そういう1,2杯飲めるメニューがあるから
    お店の新規開拓を兼ねて夜な夜ないろんなとこ行ってる
    そのうち行きつけの店を見つけたい

    +108

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/26(金) 21:27:24 

    ザ・飲み屋よりはお酒もあるよ、ぐらいのご飯屋さんが入りやすいよね。
    チェーン店ならフレッシュネスバーガーがお洒落感あり。私は日高屋とかも入るけどw

    +88

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/26(金) 21:28:03 

    車通勤だけど帰宅中に居酒屋寄って焼き鳥食べてビールや日本酒飲んでるよ!

    で代行呼んで帰宅してる!お金かかるけど。

    +118

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/26(金) 21:29:31 

    >>37
    私も家だとダラダラ深酒になってしまって、余計なもの食べたり寝不足になったりするので、外で一人の方が気を張ってピシッとしてなきゃと思うのでサクッと切り上げられます(笑)

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/26(金) 21:29:56 

    >>20
    私は鳥貴族よく行きますよ
    カウンターあるし他のおひとり様と離れた席に案内してくれるから嬉しい

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/26(金) 21:30:49 

    定時で帰りますの人みたいだね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/26(金) 21:31:20 

    いいなぁー尊敬する
    ひとり飲みはまだ未経験。

    職場の周り、場所的に無駄におしゃれな店が多すぎて…

    +53

    -3

  • 50. 匿名 2019/04/26(金) 21:31:49 

    月に1回くらい休みの前の日に会社の近くの居酒屋行って、その迎えにあるカラオケでヒトカラして帰ります。
    楽しいです。

    +97

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/26(金) 21:34:23 

    かっこいい!
    友達もできそう、一人のみやってみたい。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/26(金) 21:34:32 

    私はガストかバーミヤンですw
    最寄駅にどっちもあって、気分で決めます
    一人飲み最高ー

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/26(金) 21:34:50 

    ほんの少し寄り道するとクラブがあるんだけど、仕事帰りの時間は週2でハッピーアワーがある。誰も来てないし店員がDJの練習してる。たまに行って1杯飲んで帰るのが気に入ってる。

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/26(金) 21:34:58 

    美味しいものって元気出ますよね。

    一人で気楽に飲んでリラックスして
    また翌日から頑張る。

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/26(金) 21:35:08 

    立ち飲みがおすすめ
    私が行くのは肉屋さん直営の立ち飲み屋だから、安くて美味しい肉とともにビールが飲める
    立ってると疲れるから、一杯飲んだら帰る

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/26(金) 21:35:11 

    >>7
    それだけ能力が高いか、生活に困ってないってことよ

    +9

    -7

  • 57. 匿名 2019/04/26(金) 21:36:06 

    暑くなってくると無性にビールが飲みたくなるから寄り道が増える!
    鉄板焼き屋に行って食べ飲みがこれからまた多くなるなあ

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/26(金) 21:37:18 

    >>51
    最初入るのは少し勇気がいるけどカウンターがあるお店だったらマスターや常連さんと仲良くなったりします!
    最初は料理についての話をちょこちょこ、だったのに今では人生相談までしてますよ(笑)
    「いらっしゃい!おー久しぶり」って、顔覚えてくれてる感じが嬉しくなります。

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/26(金) 21:38:06 

    行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい……!

    +71

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/26(金) 21:38:49 

    会社の近くに焼き鳥屋さんがあって夕方になると炭火の香ばしい良い匂いがしてくる~
    暑くなってくると冷たいビールが飲みたいし毎日でも行きたくなってしまって大変(笑)

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/26(金) 21:40:31 

    職場は自宅付近なので仕事終わりは家で飲む事が多いけど、休日は買い物して疲れたら昼間から1人で入りやすそうなお店見つけて飲んじゃうよ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/26(金) 21:41:50 

    ラーメン屋飲みのこのセットが最高
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +98

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/26(金) 21:42:14 

    >>24の一人で飲めるもん!を全巻読みました
    一人飲み好きな方にもオススメだし、この漫画読んで、お酒飲んでおいしいもの食べて自分を労わろう!って言うことを教わりました
    チェーン店がいっぱい出てきて、安く飲める店を教えてくれるのもイイw
    主人公がとっても魅力的でオススメです

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/26(金) 21:42:59 


    そんな1人で気ままにサクッとお酒苦手でも寄ってみたくなるオシャレな町やお店がない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/26(金) 21:43:44 

    「獣になれない私たち」のビールバーみたいなのも良いですよね。
    ビール好きなので会社から自宅までの間にあったら寄ってみたい。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/26(金) 21:44:04 

    >>61
    いいなぁ〜
    都会♪

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/26(金) 21:44:30 

    サイゼでワインをエスカルゴつまみに1人でよく飲んだりもしてたけど、グラスがプラスチックに変わってなんか贅沢感が半減して行かなくなった

    +99

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/26(金) 21:45:27 

    最寄り駅近くにある、中華料理店のカウンターでたまに1人飲みする。餃子とビールって最高に合うよ。料理人が作ってるのボーっと眺めながら。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/26(金) 21:46:22 

    私もよく行く。
    お洒落でもなんでもないけど 会社の飲み会に付き合わされるより一人飲みのほうがよっぽど良いよね
    有益な時間とお金の使い方してるなぁ〜充実感ある

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/26(金) 21:46:23 

    どなたかが書いてたけど、ガストかバーミヤン、私の最寄にもあって私も頻繁に寄り道して一人で飲んで帰る
    ビールやハイボールも安いし、もう一杯…って時に梅酒が100円なのが最高に嬉しい
    ちなみに、サイゼも大戸屋も私の守備範囲です

    +73

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/26(金) 21:47:42 

    >>68
    餃子とビール最高ですよね!
    休みの前の日にニンニクたっぷりの餃子とビール
    いいなぁ~
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/26(金) 21:48:43 

    私は自宅のある最寄り駅の近くの中華料理屋さんでビールを飲みながら餃子とチャーハンを食べるのが好きです!お酒を飲むと電車に乗って帰るのが面倒になるので、いつも自宅近くです。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/26(金) 21:49:25 

    >>7
    あんたもうざいよ。

    +2

    -13

  • 74. 匿名 2019/04/26(金) 21:50:29 

    同級生がやっているお店があってよく行きます。
    サッと飲んで食べて少し話してって、気楽に過ごせて最高です。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/26(金) 21:50:31 

    >>8 てんやいいよね!天ぷらって私作れないし

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/26(金) 21:52:34 

    主さん、いいなー
    わたしは田舎に住んでいて徒歩圏内に本当に何も無いので家で晩酌するしかありません😖
    ドラマの仕事帰りに呑んでるシーンを毎回羨望の眼差しで観ています✨

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/26(金) 21:53:25 

    最寄駅は小さくて全然栄えてないけどラーメン屋さんがあってテーブル席カウンター席と割りと広め。
    そこへ行って1人でビールと餃子チャーハンセットを食べてる時が至福の時!
    よく見るといつもだいたい同じメンツで1人飲みしているサラリーマンばかり。
    みんなここでホッと一息してるのね〜と2杯目のビールを呑んで帰宅するのが日課です!

    +58

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/26(金) 21:53:27 

    >>67

    なんか素敵な理由 ですね。妙に納得した。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/26(金) 21:53:39 

    女性が営んでいるランチもやっているスペインバル的なお店があって、アヒージョやパエリアが美味しい。
    カウンターもあるし料理はハーフサイズもあって一人で来てる方も多いです。
    定期的にライブイベントとかもあって、楽しいです。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/26(金) 21:56:09 

    私も都内で働いてる時はよくしてましたよー!

    立ち飲みのイタリアンバルみたいなとこで、グラスワインとオススメのおつまみ。


    混んでるお店だったけど、誰も声なんてかけてもらえなかったけど笑

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/26(金) 21:56:58 

    仕事終わりのお酒の美味しさ。
    家で飲んでも美味しいんだけど、店員さんが運んで来てくれる冷えたグラスに入ったお酒って、中身が同じでも美味しく感じませんか?
    しかも後片付けしなくていいし😭
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +91

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/26(金) 21:57:18 

    ところでみなさん一人飲みの予算はいくらぐらいですか?私はどうしても3000円ぐらいにはなってしまう

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/26(金) 21:59:22 

    家の近くにとっても美味しい炉端屋さんがある。
    仕事終わりにぐびーっとビール飲んで、好きな串楽しみたいのだが、会社も近いので職場の人に見られたらとかお客様にお会いしたら、とか考えてしまって実現できていない。

    アラサーだが職場の年が近い女性達は殆ど結婚しており、もし一人呑みを見られたら「だから結婚できないんだ」「かわいそう」など思われそうで(笑)

    なんて生きにくい世の中なの!!

    +13

    -12

  • 84. 匿名 2019/04/26(金) 22:00:43 

    おしゃれな場所じゃなくていい。できれば人が少ない方が好ましいけど。日高屋みたいなコスパ良しのお店大好き。

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/26(金) 22:01:19 

    >>52
    私もバーミヤンよく行く。サイゼも。安くていいよね。本当は個人店のお得意様とか憧れるけど、コミュ力ないから安心のチェーン店。

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/26(金) 22:02:04 

    月1、2回近所の日本酒居酒屋で飲むのが楽しみ
    GWも暇だから行こうかな

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/26(金) 22:02:18 

    夏のビールは
    からだに
    しゅみわしゃりゃあ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/26(金) 22:02:37 

    「ワカコ酒」の主人公ワカコみたいですね。

    仕事帰りに一人飲み。 憧れます。

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/26(金) 22:02:43 

    >>82
    5000円以内には納めたい

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/26(金) 22:03:43 

    >>82
    それくらいにはなりますよね!
    私は給料日に「今月もお疲れ」と思いながら(笑)
    5,000円くらいいく時もありますが月に1回だけ。
    ボーナス月はもうちょっと贅沢してしまうかな(笑)
    天ぷら屋さんのコースとか予約します。
    30歳過ぎると気楽に誘える友人がいなかったり、一人の方が気楽だったりします。
    マスターに家で上手く作るコツとか聞いてみたり。

    6月が楽しみ過ぎる。

    +82

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/26(金) 22:04:06 

    サイゼのワインが安くて美味しい!

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/26(金) 22:04:10 

    >>67
    わかる
    いつも安っぽいな〜と思う

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/26(金) 22:05:07 

    電車通勤の方、それはそれで
    大変なことも多いだろうけど
    私は、田舎住みで車通勤なので
    帰りにちょこっと飲んで帰る
    ということが出来ないので
    うらやましいです!
    平日は家飲みオンリーです。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/26(金) 22:06:56 

    ガストが平日16:00〜18:00
    ビール半額だけど、
    20:00までにしてほし〜!

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/26(金) 22:07:10 

    >>83
    「寂しいヤツ」って思われてるのかもなぁ、って考えるけど気にしなくなりました。
    悪いことは一つもしていないし。
    誰にも気を遣わず美味しいものを食べられるなんて何て贅沢って思うようにすらなりました。

    「寂しいヤツ」って思うなら思っとけー。私は今最高に幸せだけどな!って感じです。笑

    +61

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/26(金) 22:09:30 

    >>67
    サイゼのプラスチックは、いただけない!
    私もチキンのディアボラ風&グラスワインが安くて美味しくて、一人飲みにはとっても良かったのに・・・
    全席禁煙になると知って利用したいけど。グラスを元に戻して~。


    +56

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/26(金) 22:12:01 

    今日も残業帰りにサイゼで一人飲み!
    グラスワイン白
    ビール
    カプレーゼ
    辛味チキン
    ミートソースパスタ
    で1400円w
    旦那が飲み会の日はひとりでファミレス飲みですw

    +93

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/26(金) 22:14:03 

    >>97
    安っ!
    最高だね!

    +63

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/26(金) 22:15:03 

    仕事中、16時半くらいから「ビール飲みたい~」って思ってる笑

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/26(金) 22:15:14 

    こんなん憧れる〜
    田舎住みより。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +82

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/26(金) 22:15:49 

    私もよく1人飲みする!
    回転寿司で飲んでる!
    お寿司美味しいしカウンターだとお一人様多いし居心地いい。
    ハイボール濃いめでなお良し。

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/26(金) 22:15:50 

    仕事帰りの一人飲み、ストレス発散になるよねー!
    色々行くうちに日本酒にハマって、好みを聞けばオススメを選べるくらいになった!
    店主や料理人と話すのも楽しい!

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/26(金) 22:19:30 

    >>101
    回転寿司、良いですよね!
    最近一人でなんでも平気になってきた(笑)

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/26(金) 22:21:09 

    お寿司屋さんの手を広げで立ってるカーネルみたいなおじさん像の手の間に横向きに仁王立ちしているスーツのおじさんいた
    何してたんだろう

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/26(金) 22:21:59 

    カラオケに寄って飲み放題コースにして、料理も頼んで歌う!
    最高に楽しい。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/26(金) 22:22:33 

    サイゼリアとか案外一人にいいかもね?特別な味はなくてもハウスワインにエスカルゴ、生ハムとか。安いし。

    +57

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/26(金) 22:24:07 

    仕事帰りといえば、とにかく急いで帰って夕食作り、子供の宿題確認して、家事だよ…
    うやらましい。

    +33

    -4

  • 108. 匿名 2019/04/26(金) 22:24:40 

    お店に入るまでだけはいまだに緊張してしまう。お店の前をウロウロ往復してる

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/26(金) 22:24:57 

    >>83
    自分て思い込んで、生きにくくしてるだけじゃん(笑)。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/26(金) 22:25:28 

    >>1
    晩酌セットとかある店が好ましいよね~❗私がよく行くのが串揚げ屋なんだけど1000円でビール2杯、お通し1品、好みの串揚げ3種で最高😃⤴⤴

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/26(金) 22:26:52 

    いいなー!
    都会の人って感じ!

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/26(金) 22:27:39 

    駅ナカにある立ち飲み屋さんだと入りやすいよ

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/26(金) 22:28:00 

    だんだん常連になってしまう店がちょいちょい増える(笑)

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/26(金) 22:29:19 

    >>112
    立呑屋好きなんだけど、めっちゃ客層が若くて居心地悪いところが多いのが難点(>_<)

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/26(金) 22:30:14 

    主です。
    同じような方がいて嬉しい!
    ちなみに前に行った時の写真。
    お通しでビール飲みながらボーっとする時間が幸せです。
    無になれるというか、会社であった嫌な事を根こそぎリセット出来る時間です。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/26(金) 22:30:33 

    まだ行った事がないけど、いきなりステーキも一人飲みにいい感じ?どんな感じなんだろう?

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/26(金) 22:32:22  ID:7uInLcCuBl 

    >>2
    最近のガルあるある

    2のコメントは
    全否定のコメいらないヤツか
    良い仕事人か

    今回は
    いらないヤツ

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/26(金) 22:32:40 

    私は時々、明日への活力のためにビストロ寄ってグラスワインとフレンチお惣菜をつまんでから電車で帰ります。元気がでますね✨

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/26(金) 22:33:08 

    >>112
    駅地下とか禁煙の店が多いのと、トイレが店外なのが一人だと気になる。飲み逃げじゃないですよ!?って気を使いながらトイレ行かなきゃない。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/26(金) 22:34:17 

    >>116
    昔の話ではあるけど、ペッパーランチ事件もあるからね・・・
    気を付けて・・・

    +10

    -5

  • 121. 匿名 2019/04/26(金) 22:34:54  ID:7uInLcCuBl 

    帰宅途中に
    お店が出来た🎵

    行きたいけど
    癖になったら怖いから
    我慢してるけど

    タンカレトニックとか
    飲みたい

    これから行こうかな・・

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/26(金) 22:35:09 

    >>115 サーモンハラス焼とビールお願いします!
    癒されそうなお店ですね✨

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/26(金) 22:36:30 

    >>115
    八角焼きってことは北海道!?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/26(金) 22:37:10 

    >>7
    なんか違くない?
    そういう発言スルースキル無さすぎて逆に痛いんだけど…

    +1

    -12

  • 125. 匿名 2019/04/26(金) 22:37:48 

    >>119
    たしかに禁煙のお店増えたよね

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/26(金) 22:39:19 

    >>116
    いきなりステーキで飲むと書いた者ですが
    私は田舎なので全席イスがあって、一人だとカウンターに通されます。
    ビール、ハイボールがありワインの種類がけっこうあります。
    ちなみにですがサラダやガーリックライスも美味しいです。

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/26(金) 22:39:52 

    よく行く炭火焼きの焼鳥屋で八角焼き頼むと最後に食べ終えた骨をカリカリに焼いてくれるサービスがあるんだけど、当然サービスなので混んでると後回しなんだけど美味すぎてそれが出るまで帰れないw

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/26(金) 22:42:45 

    >>126
    親切にありがとうございます。椅子があるんだ!?お店の前通るといつもけっこう混んでていつか行ってみたい願望が...ワインは種類がけっこうあるんですね!それは嬉しい。一人で行くとだいたいの客単価どれくらいですか?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/26(金) 22:42:54 

    チェーンの居酒屋でも仕切りがあって半個室みたいな所は一人でも入りやすいですよ!
    うちの近くでは、はなの舞等

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/26(金) 22:44:10 

    >>107
    忙しいね、おつかれさまです。
    そのうち一人飲みできたらいいね。
    一時間でも好きな店に行けたら気分転換になるかもね〜。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/26(金) 22:45:15 

    >>125
    仕方ないと思ってるけどね。と思いつつ、喫煙可の居酒屋に子供連れとかが来ると気を使って吸えないし住み分け大事だよね。せっかく数少ない喫煙できる店選んで来てるのに...と思ってしまう。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/26(金) 22:45:53 

    大将と奥さんでやってるようなこじんまりした立ち飲み屋で、ビールとマグロ刺身と鶏キモ造り、おでん3種で1000円ちょい。
    立ち飲み屋はいいよ〜🍺✨

    ※画像は拾い画です。
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/26(金) 22:46:12 

    >>123
    そうなんです、北海道なんです。

    一人ではちょっと頼みにくいですがいくらのせ放題丼的なものやボリュームたっぷりなザンギ(唐揚げ)やホッケ焼きなんかもあります。
    回転寿司にもよく行きます。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/26(金) 22:48:16 

    >>133
    イクラ乗せ放題丼って、もしかして大通!?噂には聞いてて行きたいと思ってたお店かも

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/26(金) 22:48:34 

    >>107
    独身だけの特権だよね

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/26(金) 22:49:21 

    今も飲んでる人~🙋

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/26(金) 22:49:39 

    具体的なお店の名前は載せないほうがいい感じかな?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/26(金) 22:50:28 

    私はパクチー餃子と赤ワインが好きー!

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/26(金) 22:51:01 

    >>135
    ごめん、既婚だけど一人飲みしてたw。子供いないからだね。

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/26(金) 22:52:01 

    >>136
    明日から5連勤しかも早番なのに
    ワインを嗜んでしまっているヤバい

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/26(金) 22:52:16 

    >>128
    都会のは立ち食いなんですよね、確か。
    食べるお肉の種類やグラム数にも寄りますが、私は肉300gとサラダとハイボール2杯で3500円くらいですかね!
    ワインはグラス400~500円くらい。
    ボトルもあります。

    ランチだとお肉が安くなります。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/26(金) 22:53:39 

    >>140
    ワインいいですね~!!私も好き。最近赤ワインばっかり飲んでる

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/26(金) 22:54:01 

    >>139
    子供居ても呑んでるよ。私は

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/26(金) 22:55:04 

    >>137
    名探偵が推理出来そうなヒントはオッケーとか?

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/26(金) 22:55:59 

    気温のせいか今週は毎日行きたいって思ってた!
    ビールの美味しい季節になるね~

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/26(金) 22:56:01 

    赤ワイン好きな人多い?

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/26(金) 22:56:37 

    >>143
    子供いても家では飲むんだけどさ、
    仕事帰りに飲んで帰るの?

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/26(金) 22:58:06 

    今日はウロウロしたけど上手にお店が見つけられず、家で缶ビール。。。
    まだ勇気がいるので5勝5敗くらいです

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/26(金) 22:58:22 

    >>142
    赤ワイン良いよね〜!私はいつもコレをまとめ買いしてガブガブ飲んでしまってるヤバい。
    あ、でもこれ宅飲みか。とにかく酒飲み好きー!
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/26(金) 23:02:29 

    >>147
    え?ダメかな?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/26(金) 23:02:57 

    地下鉄駅に着くと飲み屋やビストロが多いからかなぁ...着いた~どれ一杯ってテンションの日がある。残業続きだと特にそうなる。家↔会社往復しかしてねぇ!!くそー!どれ一杯。的にw

    しかも一杯じゃ終わらないwww

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/26(金) 23:04:11 

    昔は誰かと飲みに行きたがったけど、今は一人が気楽。

    行くのも帰る時間も自由。
    何を頼むのも自由。取り分けナシ。
    店選びも気分次第。
    私の方が多く飲んだから、その分は払わなきゃ とかナシ。
    これを頼んだら金額が高くなるから悪いかな もナシ。

    友人と行くと自分が帰りたい時にサクッと帰れないしね。

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/26(金) 23:06:39 

    わかる、楽だよね

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/26(金) 23:07:12 

    >>149
    カルロロッシは昔好きで飲んでた!!だんだんいっちょまえ風吹かしていろいろ飲んでる内にフルボディが好きだの、ピノ・ノワールがどうたら覚えだして、そのくせワンコインで買えそうなテーブルワインばっかり飲んでるw

    最近のコンビニワインもスゴいわ...

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/26(金) 23:09:23 

    仕事帰りに飲みに行けるの、羨ましい!
    車通勤の私は、オフの日に友達と飲んだ後、1人二次会やってます。
    友達と飲むのもいいけど気楽にマイペースに飲めて幸せです。

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2019/04/26(金) 23:10:15 

    仕事帰りによく行くビストロがもっきりワイン380円ってのがあってヤバい!!料理も美味しいし、お通しがバーニャカウダなんだよ~どこまで心を掴む気!?w

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/26(金) 23:10:53 

    >>154
    トピずれだけど、コンビニワインのおすすめ教えてほしい

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/26(金) 23:11:19 

    >>155
    それも気楽でいいよね🎵

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/26(金) 23:13:20 

    >>154
    ちょっと話し合いそうー、私も全くそのルート。な癖に一周回って10年ぶりのカルロロッシブーム(笑)
    セブンのヨセミテロードも良いよねw結局テーブルワインばっか飲みやすくて買ってしまう

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/26(金) 23:17:19 

    >>157
    私、北海道なんですがイチオシはセイコーマートなんですが、セイコーマートはオーガニックワインも500円でありますし、とにかく種類が豊富。フルボディだと800円~1000円くらいのものが良いですね。ローソンは最近、ワインの仕入れが変わったのか種類が増えていて1000円前後のが多いけど、賞とったワインなどを置いてるので試しやすいです。

    語るほど詳しくないんですが、自分にあった好みのワインってブドウの品種が大きいらしいです。ミディアム、フルボディ...よりも好みのブドウ品種の組合せを見つけるのがいいらしいですね。産地もフランス、イタリア、チリ、オーストラリア...いろいろあるけどまずはブドウの好みを見つけるのがいいって聞きました!

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/26(金) 23:19:34 

    >>150
    そうなんだね!
    家族とあなたがいいならいいと思う!

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2019/04/26(金) 23:19:58 

    >>159
    なんと!同じルートとは!!なんかワイン通みたいな顔してキャンティ・クラシコが美味しい!!とかぶってたけど、私も最近マグナムボトルとか買い出してますwww

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/26(金) 23:29:19 

    >>162
    私も色々と3万クラスのワインをデイリーワインで飲むとかホラ吹いたり、地元のワイナリーのワインを通ぶって品評したり語ってたけど
    結局はボックスワインでダラダラ飲みだし(笑)

    メルシャンだのサントリーだのね(笑)

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/26(金) 23:29:46 

    ファミマに置いてる自転車の絵のラベルのワイン美味しい

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/26(金) 23:31:06 

    >>163
    めっちゃ親近感www

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/26(金) 23:31:58 

    昼のパートしてた時、週末は飲みに行ってた。
    14時にパートが終わり、ゆっくりショッピングして、HUBで17時からのハッピーアワー!禁煙席あるし行きやすかった。ポイント相当貯まってた

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/26(金) 23:34:08 

    >>163
    そう、なんか結局(勝手な感想ねw)高いワインを飲んでも安いワインを飲んでもなんだけど、前に飲んだときに『このワイン前に飲んだら美味しかった』と思っても体調のせいか?味が違う気がしたり、何本も同じワイン飲んでると飽きたりw

    もうこりゃ違いのわからんあたしゃ質より量だな!に行き着く

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/26(金) 23:34:53 

    >>166
    ポイントありがてぇなしっ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/26(金) 23:37:12 

    一人飲みで『お会計は隣のお客様よりいただいております』って事が一度あった!!マジで!?すげービックリした。

    +78

    -2

  • 170. 匿名 2019/04/26(金) 23:37:56 

    今年新卒のものですけど、1人呑み憧れます❤️
    みなさんいつからひとりのみしてますか??

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/26(金) 23:38:11 

    >>165
    私もだよ、アニキ!

    そして明日4時起きで連勤の初日だゲドこんなに飲んでしまってる恐怖

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/26(金) 23:43:44 

    >>171
    4時起き!? 大変だね

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/26(金) 23:44:36 

    >>170
    私は田舎者ではじめは田舎でそのまま就職して地方都市に転職した時に『やってみたかった!!』願望で、友達に教えてもらって数回行ったバーに一人で行ったのが23歳位だったかなぁ。今はバーより居酒屋だな。うん。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/26(金) 23:45:30 

    >>171
    〆にコーヒーを飲むんだ!!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/26(金) 23:48:22 

    >>170 23〜24位から始めてもうすぐ10年です❤️ほどよい飲酒は心の健康と信じてます

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/26(金) 23:51:12 

    >>7
    >>2ではないけど、それは虚しい反論コメントだよ
    自分は労働に忙殺されてる社畜だと言ってるようなもん。

    世の中には仕事に忙殺されずとも金は稼げるし、何なら会社勤めせずとも、労働しなくても、凡人でもお金や収入は得られるし、金持ちになれるんだけどね。

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2019/04/26(金) 23:52:19 

    お酒飲めないから、仕事帰りはよくカフェでお茶をする。これはこれで好きなんだけど、たまにはひとりでビールがーって飲んでみたいわ。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/27(土) 00:00:23 

    >>171
    しめにコーヒーって効くの??
    前に余計悪くなるって聞いたことあるけど

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/27(土) 00:08:10 

    >>177
    それもいいよね。通勤で本読んでるけど、超面白い本の場合は仕事帰りにカフェで本を読んで旦那には残業だったみたいな顔して帰るw

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/27(土) 00:25:14 

    1人で居酒屋に入る勇気はまだないなぁ。
    けど、帰り道にある焼き鳥や大吉には入ってみたい。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/27(土) 00:26:29 

    >>172
    大変だよー!
    だけどまだ飲んでるよー!
    そろそろ寝落ちしやす!

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/27(土) 00:32:36 

    生中300円、串焼は100円~とか、つまみもハーフサイズで作ってくれたりで、2000円前後で満足できる居酒屋が近所に三軒ある。
    三軒とも料理が美味しいし、生ビール飲めるし、家飲みよりコスパいいと思う。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/27(土) 00:37:40 

    >>1
    きゃー!スーパードライ飲んで帰りたいけど、今日は家にあるつまみをそろそろ消費しないとヤバイから、泣く泣く帰るわ。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/27(土) 00:39:40 

    プロント一人でも入りやすくていいよ!
    店舗によるかもだけどハッピーアワーやってるし。

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/27(土) 00:54:58 

    たまに乗り換え駅の駅ナカでご褒美の一杯やってます。カウンター多目で入りやすく、駅ナカなせいかいつも男女年齢問わず一人の方が結構います。今日はいつもに増して一人客多かったのは連休前のお疲れ様かな?
    生ビールと冷奴とアツアツのたこ焼きでしめて1220円でしたシアワセー(*´∀`*)

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/27(土) 01:06:05 

    >>67
    そうなんですよね
    ワインもビールもプラスチックグラスはあまりに味気ない
    サラダと辛味チキンで飲むの好きだったのにな~

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/27(土) 01:08:36 

    よぉーし!
    ゴールデンウィークは一人飲み三昧するぞ

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/27(土) 01:11:51 

    たこ焼きと言えば、最近銀だこも立飲みできるところ増えてて狙ってます
    ビールにたこ焼き♪

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/27(土) 01:56:32 

    居酒屋やバーみたいなところって憧れるけど、お店で打ち解けられるタイプじゃないので居辛いだろうな~と思って一人呑み挑戦出来ない
    でも、ファミレスや食事する店で呑むって手もあるんだね
    仕事が終わるのがいつも夜中近いんだけど、その時間までやってるのはファミレスくらいかなあ
    何処かいいお店見つけたいな

    +9

    -1

  • 190. 名無しの権兵衛 2019/04/27(土) 03:21:50 

    サイゼリヤのメニューのマグナムワイン(1500ml)には「飲みきれない分は持ち帰れます」と書いてありますが、実はボトルワインであれば全てお持ち帰りOKなんです。
    「飲み」に強いサイゼリヤ
    「飲み」に強いサイゼリヤnews.livedoor.com

    サイゼリヤ公式サイトの店舗案内で「ワインが豊富」というマークが付いている店舗には、通常のメニューには載っていないワインが置いてあります。


    私はお酒に強くなくて1本はとても飲めないので、いつもグラスかデカンタにしていたのですが、ボトルだといろいろなワインが楽しめますし、自宅で好きなグラスに注いで飲むこともできます。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/27(土) 04:27:55 

    1人で近場の飲み屋に行っても

    ブサイクな私でも
    結局はターゲットにされて家に連れて行かれそうになったことがあったから
    1人飲みはもう出来ません…

    本当は気兼ねなく飲みに行きたいのにな…

    +2

    -14

  • 192. 匿名 2019/04/27(土) 07:12:36 

    休みの前日の仕事帰りの一人飲みが好き。

    私は職場の近所ではなく、家の近所のお店に行く。

    繁華街で時間を潰して、時間をずらして行くと、そんなに混んでなくて、静かな店内でのんびり一人飲みを楽しむ。
    至福の時間です。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/27(土) 07:18:47 

    >>189
    私もお店で打ち解けるタイプじゃないよ。
    むしろ一人でゆっくりしたいので、お店の人が話しかけてくるのはいや。

    無言で飲んでたらたいがいは、お店の人も察してくれて話しかけてこない。

    ただ注意しないといけないのは、住宅街のお店だとその店の近所に住んでる常連同士がみんな仲良しなお店。
    そういうお店は、お客同士がカウンターでも、みんなしゃべってるから一人で居づらい。
    入ってみて合わない店なら、二度と行かなければいいよ。

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/27(土) 07:22:50 

    >>1
    わかります。明日へのエネルギーですよね。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/27(土) 08:25:05 

    >>15
    自分の時給考えたら、店で済ませた方が安上がりだったりするよね

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:16 

    普段車通勤だから出来ない
    休みの日に近所でヒトカラで生終わったらラーメン屋て生ビールと餃子とラーメンが定番

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/27(土) 10:31:32 

    私も一人で呑みにいくけど、サクッと終われない…。お店の人とかお客さんとかと仲良くなって、帰るときにはけっこうな酔っ払い🍺😵🌀

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:21 

    いーなー。私は飲みはじめると、グデグデになるまでだらだら飲んでしまうから…。
    かっこよくサクッと飲んで帰りたい。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:16 

    休みの日に昼ビールもよし。
    近所のスペイン料理屋さんでお得な昼飲み放題プランとかあります。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:31 

    都会住まいなら、ほぼ毎日呑んで帰ってると思う
    現実は田舎なので、通勤には車必須だから

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/27(土) 11:55:25 

    >>7
    2も2だけど言い方悪いね・・・
    私も仕事帰りジム派なのでちょっとカチンときました
    たまには1杯やりたいなー、とは思うけど

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2019/04/27(土) 12:11:07 

    私、接客業だからカウンターで店員に話しかけられるのが苦手。
    仕事終わっても誰かと気を遣って会話するなんて疲れる。
    だから、基本はカウンター飲みだけど、やたら話しかけてくる店員がいる店には二度と行かない。
    距離を保ってくれる店を探す。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/27(土) 14:54:57 

    いいなぁ(^^)車だからちょっと飲んで帰るとか本気で羨ましい!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/27(土) 16:20:43 

    今プロントで飲んでる(σ*´∀`)

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2019/04/27(土) 18:26:35 

    >>193
    189です
    家が微妙に田舎なもので、この間ふらっと入ったラーメン屋でもそういうことがありました>常連客同士とお店の人で仲良くしゃべってる
    なんだか居たたまれないよね😅
    近所に飲み屋が多い環境なので、何処か合うところが見つけられたら、帰りも楽だし日々の楽しみが増えていいだろうなあと思ってるんだけど
    193さんのコメでちょっと勇気出してみようかな~と励まされました
    ありがとう

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/27(土) 20:57:15 

    今日は家で軽く焼き肉した!ビールがうまい!臭いは気になるけど安上がりだからね!☺️

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/27(土) 21:57:14 

    >>67
    分かるーー!
    私もガラス製じゃなくなってからはガストに行く事が多くなった
    本当はサイゼのメニューの方が好きなんだけどさ…

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/27(土) 22:09:56 

    一人で立ち飲み屋さんによく行きます。
    ビールと唐揚げ最高🍺
    仕事帰りにサクッと一人飲みするのが好きな人

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/29(月) 13:46:49 

    私も1人で仕事後にサクッと大好きです。私は女子の少ないお店に行き着いたよ。おじさんおじいさんばかりで、ほとんどの人が一人飲み笑
    みーんな一人っていいのよ笑
    フレンドリーより職人ぽくてアテが美味しいお店が好みです

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/29(月) 17:43:00 

    ここで紹介されてた漫画買っちゃった

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/20(月) 01:47:23 

    王将で餃子ビール
    今度やってみよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード