-
1. 匿名 2019/03/31(日) 08:43:47
毎日お弁当に卵焼き入れるけど、
ねぎ、だしまき、さとうの繰り返しです。
もっと他に入れると美味しいもの知りたい!+46
-4
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 08:44:33
明太子卵焼き+83
-1
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 08:45:51
細い魚肉ソーセージを巻いて梅干しに見立てて「おにぎり卵焼き」をお弁当によくいれてたよ
時には海苔巻いて
卵液の味付けはお好みで+28
-2
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 08:45:54
チーズ入り+85
-2
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 08:46:17
出汁巻きに釜揚げシラスと大葉入れたら美味しい🙌+111
-2
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 08:46:17
一番好きなのは砂糖いれた甘い卵焼き+107
-27
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 08:46:35
カニかま巻く
美味しいよ~+68
-4
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 08:46:37
カニカマを入れると見た目も綺麗+49
-4
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 08:47:00
+62
-4
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 08:47:11
この前ミートソース余ったやつ冷凍してジップロックで小さく小分け?(手で押さえる)して1人分卵焼きにインして作ったよ!
卵焼きだけどボリュームあった!+48
-5
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 08:47:28
海苔巻き卵焼き
スライスチーズも巻くと更に美味しい+29
-1
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 08:47:56
ウインナー入りだと豪華で好き+75
-3
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 08:48:06
青ネギとツナ入れて、薄口醤油とほんだし。
しいたけとかにかま入れて、薄口醤油とほんだし。
普通の卵焼きに飽きたら、これやる。
ほうれん草とかにかまだったり、ほうれん草とツナだったり、ほうれん草とハムだったりもする。+25
-1
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 08:48:30
体にいいからとしらすいりで作ると子どもは
嫌がるという…+48
-2
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 08:48:34
あおさいれる+49
-0
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 08:49:11
マヨネーズ入れるとふわふわ卵焼きになり、味付けもマヨネーズオンリーで簡単よ
彩りに刻みパセリとか良いよ+67
-1
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 08:49:43
ほうれん草とカニカマ!
彩りがステキ✨+30
-1
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 08:50:11
ピーマンや人参とか野菜刻んだの混ぜた卵焼き+9
-5
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 08:51:10
ひじき煮やきんぴらごぼうを卵液に混ぜ込んで卵焼きにすると美味しいよ
+31
-1
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 08:51:19
青のりと桜海老入れて焼くの好き。+22
-1
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 08:51:50
紅しょうが
焼そばのあと必ず余ってるw+33
-1
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 08:51:50
あおさ
ひじき
しらす
チーズ
とか?+19
-1
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 08:52:49
紅しょうが混ぜたら、めっちゃ美味しいよ!+38
-1
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 08:53:44
ふりかけ入れて焼くだけ
時間ない時は簡単で便利+12
-0
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 08:54:40
こんな感じで切り込みに何かしら入れる。+165
-2
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 08:55:23
チーズは定番だよね!
キッチンに紫蘇置いてるから
チーズ+紫蘇
チーズ+ハム
チーズ+ケチャップ
とか喜ばれるからついチーズに頼る(笑)+26
-0
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 08:56:26
ベーコン巻き卵焼き美味しいよ
+15
-1
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 08:56:37
コーンバターも美味しいよー+10
-1
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 08:57:34
"卵焼きのバリエ"って言う料理名かと思った…+23
-2
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 08:57:46
ハムで挟んだ玉子焼
見た目も楽しいし簡単+69
-2
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 08:58:56
枝豆卵焼き
枝豆のほんのり塩気も美味しい
卵焼きの味付けは出汁効かせても、甘めでも美味しいよ+19
-1
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 09:00:40
鮭フレーク卵焼き
+13
-0
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 09:01:14
カニかまやウインナーって巻くときツルツル滑りませんか?
ピッチリ巻けなくて具と玉子に隙間出来ます。
コツありますか+65
-0
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 09:01:22
バリエ+4
-0
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 09:02:39
チーズ入り竹輪の卵焼き
とっても美味しい
ただ、巻きにくい笑+8
-0
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 09:03:58
>>33
卵液が固まる前に置いて巻いていくと卵液に絡んでツルンツルンならずに巻かれていくよ
+53
-0
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 09:04:49
ミックスベジタブルを混ぜて巻くと彩りが良くなりますよ。+7
-3
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 09:05:03
桜海老、青のり、大葉、カニかま+7
-0
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 09:06:08
マヨネーズを入れると美味しくなる。ふわふわ+22
-0
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 09:06:08
>>22
青海苔をまぶすと絶妙な風味が出るよね
大幅なアレンジじゃないけど優秀なアレンジだと思います+14
-1
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 09:06:41
細いグリーンアスパラとベーコン巻いた卵焼き
春っぽさもあり彩り良く美味しいです+9
-0
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 09:07:59
たまごやきアレンジしちゃったら、たまごに巻かれて見た目の副菜が減るからしないw+27
-0
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 09:08:21
海苔巻き+48
-0
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 09:10:41
>>36
早速ありがとうございます!
明日のお弁当でやってみますね!+8
-1
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 09:13:41
贅沢に「う巻き」はどう?
メッチャおいしーぞ (^^)/+45
-4
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 09:13:55
塩昆布もいいよ!+21
-0
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 09:16:20
納豆美味しいよ!
臭うからお家ご飯のみにはなるけど+7
-0
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 09:19:21
多種類のふりかけが1番短縮&節約+7
-0
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 09:21:36
具材ではないのですが、卵豆腐を崩して混ぜて焼くとフンワリなりますよ+18
-2
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 09:22:03
じゃことネギの卵焼き
和食屋さんで食べて美味しかったので真似して作ってる+14
-1
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 09:24:50
たまに凝ったもの作るけど食べるときやっぱり普通のがいいなーと思う。
だし巻きか甘いのが入ってると安心+10
-0
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 09:32:58
いろんな野菜をみじん切りにして入れると旨味凄い事になるよ+6
-2
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 09:33:20
海苔はやめた方がいい
すぐに食べるならいいけど時間が経つと
生臭く海の独特な臭いがして来る+3
-12
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 09:43:44
塩昆布巻いたの美味しい+6
-0
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 09:45:14
カニカマ+チーズ
昆布の佃煮
昆布の佃煮は、お弁当に入れて、冷めた頃に食べても、味がしみているので、美味しかったですよ!+7
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 09:49:41
ニラ美味しいですよ+11
-0
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 09:55:49
最近ハマったのは、枝豆+チーズ+塩昆布。
これだけで味付くから楽だし美味しい🥚
今日は煮ビーンズ+チーズ+カニカマで彩りよく仕上げる予定✨
ふりかけは思い付かなかったな。
色んな種類で試してみたいと思った😃トピ開いて良かった😃+8
-3
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 10:00:57
なめたけ
青ネギ
カニかま+6
-0
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 10:04:56
築地の卵焼き専門店、松露の紀州っていう梅干し入りの卵焼き
私は元々梅干しが苦手だったんだけど、父が「松露の名物はコレだ」って言うんで食べてみたら美味しかった
その後は自分でも甘めの蜂蜜漬け梅干し入れて作ってます+7
-0
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 10:19:56
玉ねぎの卵焼き😻
おばあちゃんがつくってくれるこれ大好きだった!!醤油かけるとこれだけでご飯が進む!!!
食べたことないかた是非お試しください👩🏻🍳+24
-1
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 10:25:11
ほうれん草とベーコンとチーズ+7
-0
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 10:27:10
なめ茸いれると美味しいし、簡単+15
-0
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 10:30:23
私普通の卵焼きですらこんなに綺麗に出来ない。
具入りだとひどいことになりそう。
コツとかあるんですか?+5
-0
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 10:34:31
チューブの生姜。
美味しくてオカズになるー。+1
-1
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 11:07:56
卵焼き、っていうカテゴリでいいのかわからないけど。
玉ねぎやジャガイモのみじん切り、パプリカ、ベーコン、粉チーズ刻んで混ぜて焼くだけ。スペイン風?お好み焼き風?+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 11:08:19
+8
-0
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 11:11:29
+3
-0
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 11:11:54
鰹節美味しい~。+2
-0
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 11:22:10
>>64
これで思い出したけど、わさび大量に入れると辛味は飛んで風味が残って美味しいよ!+1
-2
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 11:23:03
具が混ざったのはできるけど、巻くタイプが上手くいかない…真ん中にならなかったり、ズレて巻ききれないとか。
カニかまとか納豆とか、どうやったら上手くできますか?+5
-0
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 12:14:30
好き嫌い別れそうだけど、
納豆、スライスチーズ、ゆかりなんかよくやります( ^ω^ )
ちなみに納豆はひ細かいひきわりを使います+3
-0
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 14:47:09
初めて長ネギの刻んだの入れた玉子焼きを食べた時
美味しさのあまり毎回作ってたけど
みんな色々知っててすごい!参考になります。+5
-0
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 15:50:23
炒めたマッシュルームとサイコロに切ったハム入れると美味しいよ+1
-1
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 16:03:25
ご飯のオトモやおかずはだいたい合う!
なめたけ、ごはんですよ、ひじきやきんぴらは少し余ってたらたまご焼き。
+4
-0
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 16:59:15
この卵焼きに、ミックスベジタブル入れたり、ピーマンと赤ピーマンのみじん切り入れたり、人参のみじん切り入れたり、海苔のせて巻いたり、魚肉ソーセージを巻いてラップで包んで、竹串5本を輪ゴムでとめて冷めてから切って、花にしたりしています。
ママのふわふわ色鮮やかな卵焼き by 島子☆ママのふわふわ色鮮やかな卵焼き by 島子☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが307万品cookpad.com「ママのふわふわ色鮮やかな卵焼き」【話題入り感謝☆】砂糖、みりん不使用。マヨを入れる事で冷めてもふわふわ&マヨのお酢で色鮮やかな卵色に。 材料:卵、ヤマサ昆布つゆ(3倍濃縮)、マヨネーズ..
+1
-0
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 18:19:40
普通にシンプルな甘い出汁巻も作るけど、おねぎ 紅生姜 鰹節 鮭フレーク 紫蘇 コーン 桜海老 青海苔 シラス など色々入れて巻いてる。
毎日お弁当作るから、夫に飽きられない様に工夫してるんだけど何か伝わってないみたいで、凹む日々…
毎回美味しいって言ってくれるけど、何か虚しいですわ(v_v`)はぁ・・・。+0
-1
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:49
大葉と鰻の卵焼き(*´-`)
めちゃくちゃ美味しい!+1
-1
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 21:35:40
とろろ昆布を小さくちぎって混ぜると風味が増して美味しいよ。+1
-0
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 23:17:23
>>33
卵液に少し片栗粉を加えると巻きやすいです。
卵焼き完成したら、温かいうちに巻き簾で巻いたら、フワフワ感なくなるけど具はバッチリ固定できますよ~+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/01(月) 00:07:15
塩昆布が美味しいよ+0
-0
-
81. 匿名 2019/04/01(月) 07:39:54
甘い卵焼きと塩気のある卵焼きを
旦那の弁当に交互に入れてる。
振りかけ数種類用意しておけば
味のバリエーション拡がるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する