-
1. 匿名 2019/03/21(木) 15:06:19
いつから再開しましたか?
何か変化はありましたか?
私は完母なのに産後2ヶ月で再開。
元々PMSも生理痛も無縁だったのに今どちらにも苦しめられてます。
生理痛と戦いながらの育児がつらいです。
友達は出産して生理痛がなくなって量も減ったらしくて羨ましいです。+149
-6
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:20
また生理トピ+2
-38
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:37
私は1ヶ月で来ました。
生理痛なかったのに、産後から生理痛に苦しんでる。
しんどいよね。
+115
-2
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:11
完母
1歳ちょうどで断乳
断乳後一ヶ月で再開
生理痛は酷くなった+69
-2
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:27
5ヶ月で再開したけど産前あれほど酷かった生理痛や月経前症候群が全く無くなった。生理も軽いし。こんな事ってあるんだ+94
-3
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:05
完母だけど産後1ヶ月で来た
悪露かと思ったけど毎月くるようになってやっぱり生理だったんだと
子供二人とも同じ。体質なんだろうな+76
-1
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:16
私も完母だったけど半年できた+11
-1
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:19
生まれて2か月後。旦那が年子を欲しがりすぐさま妊娠。私は忙しくて大変だった。無事年子の姉妹がが出来た。+8
-27
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:20
産後半年で再開して、量や周期に変化は無いけど兎に角PMS(?)が物凄いキツイ。
あんまり酷いから命の母ホワイトを購入してみたわ。
+29
-0
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:40
私は1ヶ月できたよ。
早くて心配だったので、一応婦人科に行きました。
先生にもあら~早いわねと言われたけど、何ともなくて、そういうタイプだったみたいです。
+20
-1
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:50
これ読めば?+0
-16
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 15:10:04
産後10ヶ月くらいに再開しました。
私はPMSは軽くなりました。
完母の人は生理の再開が遅いって言いますよね。
+27
-0
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:11
産後2ヶ月で再開!
産前産後、生理痛は全くないが排卵のタイミングで微熱と吐き気が起こるようになった、、、+5
-1
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:11
6だけど1ヶ月で来た人結構いるんだね
婦人科では悪露が残ってたんだろうと信じてもらえなかった+27
-0
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:14
一年八ヶ月なかった。
二歳過ぎまで完母でした+60
-4
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:27
私は完ミだったから早いだろなと思ってたら案の定一ヶ月出来ました
2日目まで鎮痛剤飲んでた生理痛は無くなりました+15
-0
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:33
ミルクよりの混合で育てていて、産後3カ月くらいで来ました。
血の量が多くなって困ってます。
2日目は外に出歩けないくらいの量。
+31
-2
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:41
生理中ナウ+6
-3
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:03
完母で4ヶ月で来ました。
いきなりだし久々だったのでビビりました笑+8
-0
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:22
私は産後10ヶ月半できました!
完母です。妊娠前より出血量が多くなり
戸惑いました。+14
-0
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:37
>>1
1人目産後11ヶ月
2人目産後8ヶ月
2ヶ月は、早い方だよね。
あまり辛いようなら、産婦人科の先生に聞いてみてね!育児もまだまだペース掴めないころだし、体を大切にしてね。+13
-0
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:50
一般的に量は増えますよ。
なので、子供を産んだ人の方がまた授かりやすくなると言われています(子宮内膜が厚くなるので)。+24
-0
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:14
完母で2年後
生理なくて楽だった
再開したら生理痛は軽くなったんだけど、ダルくてダルくて廃人みたいになる+31
-0
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:37
完母で2年間ありませんでした。でも再開する前から排卵痛みたいなのはありました。
2人目も完母で再開は遅かったけど、いつから再開したかは忘れてしまいました。+9
-0
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:04
産後半年で再開した。
それまで生理痛と塊はあるものだと思ってたけど
どちらも消えて軽くなってびっくりした。
PMSはそれなりにある。+2
-0
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:38
2人産んだけど、2人とも3週間くらいできた。
量が減るなんて、友だち珍しいね。+5
-0
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:54
5か月くらいで断乳したら、すぐ生理再開。重たくなった気がします。+4
-1
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 15:15:28
+0
-5
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 15:18:13
半年
子宮内膜症やら多嚢胞で生理周期長かったけど、妊娠出産でかなり整ったな+8
-0
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 15:18:38
9カ月で断乳して再開したけど、前より重くなった気がする。
今2人目妊娠中でもうすぐ産まれるけど、また産後生理始まったら今度は軽くならないかな。+7
-0
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 15:19:06
1人目は3ヶ月
2人目は1ヶ月
生理の時の頭痛がひどくなった。
年齢のせいかな?+6
-0
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 15:22:05
悪露終わって2、3週間できた
もしや残りか?とおもったけど、それから定期的に来るようになって再開したんだ、、と。
産前はひどかった生理痛が無くなり、代わりに頭痛、イライラ、PMSに悩まされるようになりました
あと、4日で終わってたのが6日、7日とだらだら続くようになった+10
-0
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 15:23:28
完母 3ヶ月で再開
妊娠前はめちゃくちゃ生理が軽くて
量も少なく生理痛もなく3,4日で終わったけど
産後は生理前茶おりものが数日続き
量も増えてきっちり7日間+腰痛イライラ
重くなった!+6
-0
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 15:24:07
二人とも1ヶ月で再開。
元から生理痛軽くはないが二人目産んでからは生理前も生理中も生理後も具合悪い。
子供産んだら生理痛とか軽くなるは当てはまらなかった。
月に1週間しか元気でなくて母乳もほとんど出ない体質だったし、子供も全然体重増えないから完ミに変更してピル飲んでる。
母からピル飲むことはいい顔されないけど。+7
-0
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 15:26:50
2カ月後に再開しました。
元々酷かった生理痛が更に酷くなって毎月本当にキツい……。+3
-0
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 15:27:13
母乳出なくて完ミで、産後2ヶ月出来た。
汚い話しになるけど、量がかなり異常に多くなって1時間位でナプキンが真っ赤になる位になった。周期も短くなって、不思議に思ってる今日この頃です…笑
今、産後7ヶ月位だけど変わらず…病院行った方がいいのか…笑+8
-0
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 15:28:43
産後3ヶ月で再開しました。母乳は早い段階で止まってます。
産後の生理は経血量が増えた気がする。子宮が大きくなったんかな?+2
-0
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 15:28:46
半年後に再開した。量は減り、産前は機械みたいにきっちりしていたけど、少し周期がバラつくようになった。2年くらいで元通りに。+1
-1
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 15:30:02
>>9
命の母って効果どうですか?
私も情緒不安定になってでも抑えられなくて。+5
-0
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 15:31:37
完母で産後8ヶ月から再開した
やっぱり離乳食もりもり食べ始めると母乳の量が減ったからだと思う
生理痛はほとんど無くなったけど、生理前日に頭かち割れるかと思うくらい頭痛がするようになった+3
-0
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 15:36:58
3人目は完全母乳で4か月で再開した。上の子達は卒乳してから再開してたからびっくりした。妊娠前の生理周期が25ー28と短めだったけど、産後は36日周期と長めになった。生理前生理中は乳の出が悪いようで授乳回数が増える。+2
-0
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 15:38:09
完母で8ヶ月から再開しました
離乳食よく食べて、夜の授乳もなくなり、おっぱい減ってきたなぁって思ってたら始まった。+3
-0
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 15:43:57
混合で産後1カ月で悪露が終わった頃から生理と思われる出血あり
産後3カ月から安定して来るように。
妊娠前まではPMS・生理痛ともに酷くて痛み止めの薬にかなり頼ってましたが、産後はどちらもかなり軽くなり薬なしで過ごせるようになりました。+2
-0
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 15:47:43
おっぱいあげてる時って生理こないんだ
知らなかった+5
-0
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 15:49:25
8カ月、ほぼミルク寄りの混合なのにまだ来ない。
楽だからいいけど、ホルモンバランスがおかしくなってたらどうしようかと不安にもなる(><)
婦人科行くのはまだ早いかな??+4
-0
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 15:51:30
+0
-1
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 16:00:31
一人目 悪露が2ヶ月続き
悪露が終わって直ぐに生理が来ました
二人目 1ヶ月で生理になってます。
10日くらい立ってますがまだ終わりません
元々7日で終わっていたのですが産後生理が長くなった方いますか?+2
-0
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 16:01:18
完母だけど2ヶ月で来た。
でも生理終わったと思ったら一週間くらいでまた来て、今生理中。なぜだ?!
ホルモンバランスが乱れてるせいなのか…婦人科に行ったほうがいいのかなぁ。
出産前から尿漏れ対策なんかでナプキンしてて、出産後は悪露もなかなかすっきり終わらずで生理2回もきたし、ナプキン4ヶ月くらいほぼずっとつけてる。もう嫌だ普通のパンツ履きたいお尻かゆい…+5
-0
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 16:01:20
産後1ヶ月で生理きて量がめちゃ増えました泣
ちなみに完ミです+2
-0
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 16:04:42
>>14
私も1ヶ月検診の時にちょうど生理だったから、産科医に言ったら鼻で笑われたよ…
私が変なのかと思ってたけど結構1ヶ月できてる人が居るみたいで安心しました+5
-0
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 16:06:08
完母で産後5カ月に再開
量減ったけど、排卵痛がキツくなった気がするなー。+1
-0
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 16:12:40
完母で1年半無かった+0
-0
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 16:15:29
混合でしたが7ヶ月頃再開しました。
以前と違い、生理が終わってから2日か3日後に再び出血があります。なんなんでしょうか。+0
-0
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 16:15:36
2人産んで2人共 完母だったけど半年で再開。
再開後1年くらいは本当に凄い量が多かった。
+0
-0
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 16:16:32
完母で2歳まであげてたら産後2年半過ぎても来なかった。結局産婦人科行ってホルモン剤飲んで強制的に生理おこしたよ。
+2
-0
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:14
私はミルクです。
2ヶ月来なくて再開
量、そんな減ってない気がする。+3
-1
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:57
わたしは妊娠中に病気が見つかって、産後すぐから薬を飲まなきゃいけなかったので完ミで、分娩後すぐ母乳を止める薬も飲みました。
そうしたら産後一週間で生理が来て、悪露と区別がつかなかった。+4
-0
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:11
完母で生後6ヶ月で再開しました。元々生理痛もそんなに無い方でしたが産後も変わりません。+3
-0
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 16:24:42
1歳くらいの頃に再開しました。妊娠前は生理痛なんて無縁で20代後半くらいから生理終わりかけが5日くらい続く位の量だったのに、産後生理痛が酷く大量出血です。
子宮内膜症かと思い病院考えてますが、帝王切開だったので癒着なのかと不安です。+2
-0
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 16:27:36
私じゃないけど、姉が完母で産後9ヶ月で再開していた
生理が来たことにパニックになって、旅行中の私にナプキンを買ってこいと電話をかけてきた
自宅にいた父に電話して、自転車で30分かけて姉宅に行ってもらった+2
-0
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 16:40:07
>>60
申し訳ないけど、お姉さん最低だね…子ども新生児でもないなら、ティッシュでもハンカチでも丸めて当ててコンビニに買いに行けばいいのに。
私なら喧嘩になる…
そんなことでパニックになる母これから大丈夫か+17
-1
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 16:44:23
>>61
てか、子どものおむつで代用すりゃいいじゃんね+16
-0
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 16:45:41
混合で2ヶ月半で来た。
生理中は母乳がまずくなるというけど本当なんだろうか?こどもがおっぱい飲むの嫌がって3ヶ月くらいで完ミにしたな。
生理痛と前はなかった排卵痛、PMSが悪化したので今はピル飲んでます。
PMSは日頃のストレスが原因とも言われてるので慣れない育児で悪化することもあると思う。
しんどい人はピルおススメです。量はだいぶ減ったし休薬期間中は痛み止め飲むときもあるけど前よりマシ。PMSも軽くなった。
一人っ子予定なので問題なければこのまま飲み続けるつもりだけど、地味に出費が痛い。+0
-0
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 16:46:53
産後1年間はなかったけど、仕事復帰したらすぐきました。環境の変化なのかな?!
生理痛はもともとあまりない方だったけど、更になくなった。前は「そろそろくるかなぁ」みたいなモヤモヤ感があったけれど、今はさーっときてさーっと終わっていきます。2日目の量が多くなったけど、それ以外は快適です。+0
-0
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 16:47:48
一人目 完ミ 産後1ヶ月で再開 量など期間など変化なし
二人目 完母 産後1年1ヶ月で再開 1回目は量がかなり減り3日で終了
2回目から出血したかな程度で1日で終了
3回目は予定日が過ぎてますがまだきてません
皆さん、量が増えている方が多いんですね!
私はもう若くないから少なくなったのだろうか…+0
-0
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 17:04:27
夜間授乳がなくなって1.2ヶ月後くらいに生理再開。11ヶ月だった。
最初の生理はすごく量が多かった!+0
-0
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 17:13:05
完ミで産後2ヶ月で再開しました
量も変化はないです
生理痛は前は重くて薬飲まないと辛かったですが今は軽くなりました
ただ排卵時期と生理前のイライラと体調崩しやすさは物凄いことになりました
何でこんなにイライラして体調も良くないんだろうと思ってたら大体その時期ってことが多いです
+0
-0
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 17:13:50
一人目、1歳半ぐらい。二人目、もうすぐ1歳だけど来る気配なし。+1
-0
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:26
タイムリー!
完母で産後10ヶ月でついに再開。9ヶ月くらいから授乳回数減らしてたから来そうな感じはあったけど見事に来てびっくり。人体の不思議展。+2
-0
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 17:45:46
1人目が1歳3カ月のときに
2人目妊娠がわかりました
生理こないまま!+2
-1
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 18:19:44
1人目は完母で産後3ヶ月で再開。
量が減って生理痛が軽くなって喜んでたら産後1年でずっと無排卵だったことが判明。
2人目は9ヶ月で断乳して11ヶ月で再開。
量はいつも通りだけど生理痛が全くなくなった。+0
-0
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 18:48:58
産後4ヶ月で、昨日終わったとこです。
量がすごく多くなってびっくり。
二日目〜三日目は、タンポン併用しても二時間おきくらいに変えなきゃいけなくて大変でした。+0
-0
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 19:22:33
産後1ヶ月で始まって全然生理痛ないから、体質変わったのかな?って思ってたら2ヶ月目からめっちゃ酷くなった(笑)+0
-0
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 19:54:10
一人目、産後10ヶ月くらいで再開。痛みなし。
二人目、産後8か月で再開。排卵期に排卵痛と吐き気、生理中も経血量が多くて生理痛も酷い。
最初だけだと思っていたけど二回目も三回目もそうだったから受診してピル出してもらった。
今は1歳2カ月で、ピルも効果出てきて軽く済んで嬉しい。
超低用量で夜の授乳だけなら問題ないって言われたから添い乳続けてる。+0
-0
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 20:04:03
産後の生理は3ヶ月ぐらいで来ました。
母乳が2ヶ月ほどで完全に出なくなってそれから1ヶ月して再開しました。
とにかく今までの生理より量が多くて夜用しててもすぐ漏れる服汚すで大変でした。
義母さんの家に子供連れて遊び行ってて生理再開したばっかりだったので気にしていたら案の定、畳に薄く赤いのが滲んでしまい大慌て。
でも義母さんは、経験者だけに大丈夫よ気にしないでって手際よく拭いたり綺麗にしてくれました。
その後家に帰ったら着ていた服に赤いシミができていました。
でも次の生理からは妊娠前の量にもどりました。
+1
-0
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 20:44:56
完母でずっと授乳してたら、2年生理が来ませんでした。正直ラクでした。でもすぐに生理来る人は、それだけ子宮の回復が早かったということじゃないんでしょうか。+2
-0
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 21:15:47
完母で1年過ぎてから来ました。
生理は特に変わりありませんが、排卵痛が出るようになり、辛いです。+0
-0
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 22:06:06
一人目は産後半年、二人目は産後三ヶ月で再開
どちらも授乳中だったのに何で?と思った…特に二人目は本当ガッカリした。でも、もとから生理痛酷くて薬なきゃ支障来すぐらいだったのに一人目産んだらキレイさっぱりなくなったのは有難い。あとは日数も短く量も減った=生理用品を用途別で買うようになってお金かかってる+1
-0
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 22:53:15
1人目は8ヶ月の時、旅行中の夜中にきました。何も用意してなくて、夜中で売店もやってなく、周りにコンビニもなかったのでオムツを平らにして敷きました…。
メリーズは宣伝通りサラサラでした笑
1人目は特に子供のことばかり考えてるので、生理くると焦りますよね。+1
-0
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 23:15:09
今、産後5ヶ月だけど来る気配がない39歳
このままあがってもいいや…
生理面倒+2
-1
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 23:17:07
完母なのに2ヶ月で来た
産む前より量が増えた気がする
三日目過ぎても、昼でも夜用使ってる
痛みはさほど変わらない+2
-0
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 23:17:57
授乳やめたら1ヶ月後にきました。(産後6ヶ月)
昔の生理とちがってダラダラした生理になってしまって、スッキリ終わらなくなってしまった。
生理だけじゃなくてオリモノも昔は無かったのに産後すごいたくさん出るようになって困ってる。。
産後は体の変化が色々あって戸惑うよね+3
-0
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 23:18:03
産後の生理再開もすごい個人差だよね。
私は3人産んで上2人は2歳半まで授乳してて
生理再開は2年後。
今3人目が一歳半、授乳中でまだ生理再開なし。+1
-0
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 23:19:21
1年半なくて病院に行ったら
医者に母乳終わって来なかったらすぐ病院に来なさい!って怒られた+1
-0
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 23:24:54
2人産んで2人とも完母だったのに、産後1カ月もしないうちに生理再開。
母乳、オムツ、寝かしつけ、抱っこでほぼ時間ないのに、自分のナプキン変えたり生理痛ひどかったり、見事にメンタルやられた。
しかもすぐに生理が来ちゃったもんだから、内膜症悪化。+1
-0
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 23:58:09
6ヶ月で母乳が止まった。実母によるストレスで。
それとほぼ同時に生理が来て妊娠前の生理痛は全然
大丈夫だったのに産後からの生理痛が本当に地獄で
たまったもんじゃない!あと、血の量が増えて夜用を付けてても漏れるからオムツみたいなタイプのナプキンを履いてました(今もだけど)+0
-0
-
87. 匿名 2019/03/22(金) 00:00:43
産後5ヶ月に生理が再開してそれから2ヶ月2回と普通に来たあと今現在4ヶ月近く止まってる…ちなみに妊娠はしてない。まだ授乳中だしただ排卵してないとかなのかな…産後いきなり不正出血になった同じような人いる?+0
-0
-
88. 匿名 2019/03/22(金) 05:36:11
子供二人とも断乳後に生理再開。二人目の時は生理前のPMSが酷くなった。
今三人目が産まれて、生理再開するのが怖い。また訳もなく無性にイライラしてしまうのか…+0
-0
-
89. 匿名 2019/03/22(金) 11:57:17
完母でちょうど産後6ヶ月で再開でしたー。量も普通の生理。友人は産後1年再開したけど4歳まで母乳あげてたらその期間量も少ないし2ヶ月に1回だったり不順だったみたい。人それぞれですね。+0
-0
-
90. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:48
今年の1月始めに出産し、今朝昨日から生理?と思うような出血があったが本格的に出血が。
多分生理ですよね。
まさかこんなに早く再開するとは。+0
-0
-
91. 匿名 2019/03/24(日) 07:12:30
生理来るまでメンタル危ない?
産後で思考が変わってしまって苦しんでます。
ホルモンの関係だと思いたい+0
-0
-
92. 匿名 2019/03/26(火) 22:36:51
完母で2ヶ月半で来ました…
生理前の怠さや生理痛がなくなりましたが、量が多くなった(;ω;)
育児しながらの生理って本当に嫌ですよね…
それだけ回復が早いってことなんだろうけど、全然嬉しくない( ; ; )
まだ来なくて良かったのにって思います^^;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
産後の生理再開の兆候主は産後一年、離乳食三回+母乳で未だに生理が再開してません。最近肌が荒れ始め下腹部が痛いときもあり、そろそろかなという感じです。生理再開したときの皆さんが感じた兆候を教えてください。