-
1. 匿名 2019/02/05(火) 21:26:52
社会人としてどうなの?と思った他人の言動はありますか?
私はかかりつけの病院の受付の女性の方の態度です。
その方は長年いる方でベテランのような感じだと思うのですが、
最近その病院に行ったら若い受付の方々が忙しく仕事をしている後ろで椅子に座って足と手を組んで寝ていました。
その様子に他の方は誰も突っ込まず…先生に言おうかとも思いましたが、診察後だったのでわざわざは言いませんでした。
しかし事情はともあれ患者から見える位置にいましたし、
社会人として働く上で非常識すぎるでしょと思いました。
みなさんは社会人としてどうなの?と思った他人の言動はありますか?+618
-9
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 21:27:42
議会で寝てる議員+1075
-6
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 21:27:52
遅刻してきても何もなかったかのように。+628
-7
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:19
イライラしてると書類を投げつけてくる上司
頭おかしい+668
-5
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:19
無断欠勤。後日、何事もなかったかのように出勤してきて上司が咎めるも「あー、体調が悪くて~。すみませーん。」と…唖然とした。+652
-4
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:25
+41
-17
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:41
挨拶しない+716
-10
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:45
事務作業しながらスマホをいじってがるちゃんしてるA子。
いやいや、仕事中はやめようよ。+506
-3
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:55
勤務時間過ぎてるのに、新人に仕事の説明を始める。
残業させる権利も無いのに。
新人は「すみませんもう時間なので」とは言えず。+575
-37
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:59
人を騙して幸せになろうとする人。+295
-3
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:02
急な不幸やお祝いにお金がない。
いざというときの為に数万くらい用意しておきなさい!と、うちの母に言われた。+169
-57
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:04
「産まなかった方が問題」失言の人。+292
-69
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:05
「なるほどですね〜」「申し訳〜」って言う人。日本語おかしいだろ+361
-7
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:16
トイレでセックスかなあ+202
-8
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:18
電話の対応で
はーい。〇〇会社の××でーす。
って人がいた。
語尾伸ばすな。+421
-6
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:30
職場は社長が若いんだけど、オッサンが社長のこと無視したりする。
経営者の指示聞けないなら辞めろや。+613
-2
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:30
お昼時に取引先に電話したら
明らかに何か食べながら応対された
昼時に申し訳ないとは思うよ
電話が鳴ったら早く対応しなきゃってのも分かる
でもくちゃくちゃ咀嚼音を電話の相手に聞かせちゃいかんでしょ・・・
耳元で聞こえてゾッとしたわ+40
-290
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:35
電車で我先にと乗る人
理解不能+428
-7
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:38
あいさつすらろくに出来ない同僚。+410
-6
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:43
出勤してすぐ具合悪いので帰ります
だったら最初から休めよ!って思う+51
-65
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 21:29:55
すぐ泣く
よく見たら涙出てない+213
-2
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:04
>>1
徹夜でドクターX観てたんでしょ+21
-8
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:09
全部顔に出る自分。
イライラしたりしてるうちはまだマシだけど、もう気持ちが疲れて死んだ顔してるかも。+391
-5
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:36
>>16
惚れとるな+46
-4
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:41
休む胸を人づてに伝える
またはラインで伝える+111
-47
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 21:30:47
出勤2日目で逃亡したアラフォーのおじさん。+159
-3
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:00
どこかの国なんだけど
国を守る人達が勤務中に3Pしてるとかあり得ないよね
もう要らないよ+47
-42
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:02
上司への休暇連絡をラインで済ませるやつがいた。10代のバイトとかならまだしも、27歳の正社員。しかも始業の10分前くらいに。+264
-20
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:09
子供のイジメの延長のようなイジメをしている人。+309
-2
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:21
>>17
お昼時に電話する無神経さが社会人失格+458
-9
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:31
敬語が使えない+161
-3
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:32
風俗で風邪をもらって2日休み、それをヘラヘラ報告してきた部下。+222
-3
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:34
結婚式のご祝儀に3千円で参加した友人。その癖「いい出会いがあるかと思ったら中途半端なスペックの男ばっかり。来て損した。お金返して欲しい。」と後々言い出して、ドン引き。そのまま疎遠になった。+525
-5
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:35
お先でーす!と帰る新人。+21
-95
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:44
お客の前で店員を怒鳴り付ける店長+326
-0
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:50
>>4
モノ投げつけるとか
完全にパワハラやん+126
-1
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 21:31:51
>>27
安倍さんの悪口は禁止+11
-37
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:07
遅れる時に連絡+11
-4
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:17
会社にお喋りしにきてるブスども+238
-5
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:31
コンビニの店長に「○○何処にありますか?」って聞いたら無言で後ろの方を指差されて、私が良く理解出来なかったのでもう一度聞いたら「後ろにあります!!」っていきなり大声で言われた事。
その人普段からやる気が無いのか、いらっしゃいませもありがとうございますも言わない。+328
-3
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:34
いじめ、無視、暴言+192
-2
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:38
最低限の法律知識がない。
+26
-5
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:39
>>17
お弁当のおかずを口に入れた途端に電話が鳴ったので
口から出して、電話を取った事があります
お昼時に電話しないでください+477
-16
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 21:32:47
ちゃんと報連相ができない私+69
-1
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:05
>>17
申し訳ないって自覚してるなら昼時にかけんなよ
どうしてもそのタイミングじゃなきゃダメな内容?+356
-9
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:16
バックレること。
いやいや、辞めることくらい伝えようよ。ってw+137
-11
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:19
>>34
それの何がいけないの?+91
-16
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:22
その日初めて会った他の営業所から来た男(35歳)に仕事のやり方聞かれたから教えたら、ダルそうに「めんどくせー」って言われたこと
案の定そいつ仕事出来ない奴だったわ+262
-3
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:24
毎月生理休暇とる人+18
-78
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:25
好き嫌いを態度で表し部下に無言の圧力と忖度を迫るクズな上司。+145
-3
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:25
伝書鳩する人
良かれと思って話したのだと思うけど、そのせいで揉め事が起きて1人仕事辞める
仲の良いグループだとばかり思っていたから、この展開にびっくりしています
伝書鳩しても良いことなんかないんだね
+74
-0
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:30
30歳と35歳の同僚の女。
二人や同僚の男と話してる時は
キャッキャとしてるけれど、
私や先輩の女性と話す時は仏頂面。
若いと言われているけれど
世間的には若くもないし、
入った時からだから本当に呆れた。
掃除も終わってないのに一人で座って
仕事始めたり驚くことばかりだった。
早く辞めて違う会社に入って
世間の荒波に揉まれたらいいのに。+101
-4
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:39
>>17
そりゃ、昼だもん。相手だって人間。昼飯くらい食わせてやれよ。まず、昼時に申し訳ないと分かってるのに電話をかける方が社会人としてどうなの?って思ったけど。+205
-9
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:54
何度も何度も寝坊。
寝坊すればするほど対策しようとかならないのかな。
最初こそ怒ってたけど、もう呆れてしまった。。。+32
-0
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:54
昼にニンニクこってりのラーメン食べて来たやつ!
せめてブレスケアしてくれ
業務に支障が出るレベルに臭いんじゃー!+99
-4
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:01
>>17
え?じゃあどうしろと?
噛み終わってから取ったって遅いとか言いそう…+82
-5
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:05
>>17
12-13時を避けるのはビジネスマナー+236
-8
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:13
建設業ですけど
事故が大好きな上司
今日もクレーンか何かが倒れたニュースを大きなボリュームで仕事中にON AIR
バカです+51
-2
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:15
>>43
うわ、きたねw+6
-37
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:17
>>17
まず昼時に電話かけるの、止めようよ…+132
-11
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:26
あ、だいじょぶよ~
うんうん~
とか、初対面なのにすごいタメ口の店員さん+107
-1
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:53
入社して1週間くらいでバックれる人。+32
-8
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 21:34:59
>>17
教科書に載るレベルのクレーマー社会人(失格だけど)+36
-4
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:00
若い子なら有りなんだろうけど、50才手前でメールで今月辞めますって連絡した女。
メールの次の日出勤して来て、今日で辞めるから後は有給消化でって。
最低でも2週間前に言うべきだし、昨日の今日で辞めるってアホなん?って思った。
まぁ〜皆が問題の種が1つ減ったって思ったから居なくなって良かったんだけど。+82
-4
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:01
行きたくもない飲み会で、酔っぱらって
「俺の酒が飲めないのか~?」とかいう人
お前は酒造かよ+163
-1
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:04
誰かが夫婦でお出かけしたり
彼氏とお出かけしたりして
話が弾むと
自分の旦那が出不精で
どこにも行けてないおばちゃんが
羨ましがって
話の腰を折る
黙れや!+12
-13
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:23
仕事に限らず、普通に遅刻してくる人+87
-0
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:33
>>41
学生だったら許されるの?
問題じゃん+9
-1
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:52
仕事でも恋愛でもある醜い嫉妬+29
-0
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:59
>>61
化粧品を「この子」とか言う人かしら+74
-1
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 21:36:01
>>17
非常識なのは貴方かと。+52
-7
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 21:36:02
これ全て学生でも許されないよ
中卒みたいに+7
-0
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 21:36:19
電車の中で朝ごはん食べてる人。
+68
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 21:36:26
嫌な仕事の時は休む
体調が悪いと言って周りに気を使わせる、そしてそれを理由に仕事しない
やりたくないことはとことんやらない
仕事のえり好み
+75
-2
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 21:37:21
人として
仕事として熱く語ってるわりに
職場内不倫してるやつ。
周りが見えてない+78
-0
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 21:37:42
9時始業のところ8時58分や8時59分にくるパートのオバはん。私も同じパート同じ時給だけど8時20分に来て始業準備してるのに腹立つ。+25
-60
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 21:38:26
>>17だけど、お昼直前に電話きて
「こういう案件に対応できるか調べて」と言われたんだよ
午後一までに必要な情報だからすぐ教えてと言われて折り返したらそれだよ
ケースバイケースってあるじゃん・・・+17
-47
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 21:38:27
体調不良で4連休して、1日出勤してまた休み。その後出勤して「病院が近所にないから病院行ってません〜!多分インフルエンザだと思います!ごめんなさい〜!」。
ふざけんな。
高熱出て病院行かないとかエチケット違反。
本当に申し訳ないと思うならタクシー使ってでも病院行って薬飲んで治療しろ。
ちなみに普通に病院ある地域です。
上司らみんな呆れて、その人の名前すら出さなくなった。+125
-1
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 21:38:49
>>64
若くても無しです。+15
-2
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 21:39:01
>>17
>昼時に申し訳ないとは思うよ
>電話が鳴ったら早く対応しなきゃってのも分かる
本当にわかってんのか+101
-8
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 21:40:09
気分屋+24
-2
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 21:40:24
若い頃の入社数年目とかはまだ仕方が無いとは思うけど、何十年もの中堅・ベテランで非常識なのは流石に社会人としてナイですよね?+25
-0
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 21:40:30
今ニュースで見た日大タックル事件の続報!!!
監督とコーチは刑事責任問えないって…
警視庁と日大がズブズブなんだよね?
学生に罪をなすりつける大人たち汚すぎる!!!+124
-4
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 21:40:52
ポケットに手を入れたまま仕事する人+14
-3
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 21:41:32
体調が悪いとき、機嫌が極悪になる上司。
八つ当たりするのやめてほしい。+53
-3
-
86. 匿名 2019/02/05(火) 21:41:45
仕事上の付き合いしかないのに夜11時すぎにLINEしてくる人がいてドン引き+65
-2
-
87. 匿名 2019/02/05(火) 21:42:11
説明の時メモを取らないのは勝手だけど後から何度も聞いてくる子+83
-3
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 21:42:14
ママ友イジメ
子供のイジメも勿論ダメだけど、子持ちの立場でイジメとか頭おかしい+78
-0
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 21:42:27
仕事中にデスクで泣き出すデブ。
トイレに行け。+38
-11
-
90. 匿名 2019/02/05(火) 21:42:43
>>51
そういう奴はカバートアグレッションって言うんだよ。+0
-1
-
91. 匿名 2019/02/05(火) 21:42:53
>>74
そのような性格のボスが明日もまたお休みするそうで先程、違う方から連絡入りました。
最近、週1でバレバレのずる休みするから私にその負担が自動的にやってきます(呆)
+6
-1
-
92. 匿名 2019/02/05(火) 21:43:33
妻「私と仕事どっちが大事なの?」
旦那「じゃあ、お前養ってくれるのかよ⁉」+8
-19
-
93. 匿名 2019/02/05(火) 21:43:37
足が悪い家族を連れてるのにポケットに手を突っ込んだまま「早く乗ってよ」と、言い放ったタクシー運転手のクソ爺+102
-4
-
94. 匿名 2019/02/05(火) 21:43:57
ドラマ ハケン占い師アタル の志田未来みたいな知人がいる。グズグズしてて要領悪すぎで良い人ではあるけど仲良くできない。+20
-1
-
95. 匿名 2019/02/05(火) 21:44:07
事実かどうか定かじゃないネットニュースで楽しそうに被害者叩きしてる人。
殺された人を悪く言うって、まともじゃない。+16
-0
-
96. 匿名 2019/02/05(火) 21:44:18
ブラックの場合は
何でもアリにされてるんだからコチラだって何だってアリでしょ?それはお互い様です(笑)
何なら出るとこ出ましょうか?色々と調べて貰いましょう+20
-0
-
97. 匿名 2019/02/05(火) 21:44:29
タバコポイ捨てや痰をかーっぺっ!する人
自分の家の前で同じことされても何も思わないのかね?+81
-0
-
98. 匿名 2019/02/05(火) 21:44:32
たむけんに失礼なツイートしたラーメン屋
+10
-3
-
99. 匿名 2019/02/05(火) 21:44:45
誰の金で生活してると思ってんだよって怒鳴る旦那+12
-8
-
100. 匿名 2019/02/05(火) 21:45:05
「今日雨だから休むねー!」と連絡が来る。
お国柄なのか、一人二人じゃない。外資系航空会社なんだけど真面目が損をする。
その前に、ハメハメハ大王かよ。+52
-1
-
101. 匿名 2019/02/05(火) 21:45:15
人には厳しい上司が当日欠勤や遅刻の際に気心知れた部下にLINEで連絡するだけしかしないこと
普通は会社の代表番号とかに電話だと思うんだけど+41
-2
-
102. 匿名 2019/02/05(火) 21:46:09
大人しくしてるとどんどん付け上がって適当にあしらおうとする仕事相手
+40
-1
-
103. 匿名 2019/02/05(火) 21:46:18
>>33
ご祝儀:3000円とか
参列者のスペックとか
すべてあり得ないんだけど
「ハア?」
だよね+89
-0
-
104. 匿名 2019/02/05(火) 21:46:36
これだけは言える
誰だって始めから辞めるつもりで入社する馬鹿は居ない+69
-11
-
105. 匿名 2019/02/05(火) 21:46:46
難しいとは思う。でも、そういう人だから扱いを悪くする等の行為は、また別問題だからね。
こういう態度でもコンビニに行けば店員は当然品物を売るし、平等には接するよね。好き嫌い、望ましい望ましくないは、このような問題とは、そもそも別問題だから。
結構これが出来てない人が多く、⚪⚪だからこれぐらいの扱いで良いとか、不当に差別したりする人は多いよね。それだと、結局やっている行為は主が例にあげた、態度の悪い人や悪口を言う人と変わらない事になると思う。
+6
-0
-
106. 匿名 2019/02/05(火) 21:47:26
締め切りを守らない
教員してるけど、中高大とずっと偏差値高い国公立出身なのに、締め切りを守らない
ほんと守らない。社会人としてもどうなの?って思うけど教育者としてどうなん?って思う+45
-2
-
107. 匿名 2019/02/05(火) 21:47:43
生きているだけで親孝行と言ってた元カレ。
それが通用するのは義務教育まででしょ?即効でサヨナラした。+9
-10
-
108. 匿名 2019/02/05(火) 21:48:21
派遣社員が病欠した時、親が代わって会社に欠勤の連絡してきた。
ちなみに派遣さんは私より年上の女性です。
案の定長続きせず、契約最終日は親戚が亡くなったと言って来なかった+54
-1
-
109. 匿名 2019/02/05(火) 21:48:37
タクシーは女相手だと舐めてくる人いるからわざとスマホをかざして
(撮ってないけど)撮影しますよ感を出したらめちゃめちゃ礼儀正しくなった+31
-5
-
110. 匿名 2019/02/05(火) 21:48:39
無視、目の前で悪口、辞めるまで精神的に追い詰めてく+48
-0
-
111. 匿名 2019/02/05(火) 21:49:30
私の事が嫌いなママ友が子供の前で私の事を無視。
それだけならまだしも、私の子供が挨拶をしても無視する。
一度、子供が真似したらダメだと思うし、私の事が嫌いなのはわかってるけど子供の前だけでも挨拶はしてもらえないかな?と、お願いしたら、『挨拶とか(笑)うまく出来ないし』と、笑われた。
下の子の妊娠報告が一番じゃなかった事に腹立ててやってるってわかってドン引き。
報告は心拍確認が出来てからにしようと思ってたと伝えたら、『じゃあ、確認出来るまでおめでとうって言わないね』と、もうすぐ2歳になる今の今までおめでとうの一言はない。
いらんけど。+98
-6
-
112. 匿名 2019/02/05(火) 21:49:35
インフルエンザって自己診断。しかも病院行かないで3日で出社
同僚に妊婦もいるのにマスクなし
これはお局である私が言うしかないと
インフルエンザなら病院行ってきて!と言ったけど
僕は病院行かなくてもカゼとインフルの違い分かるんですよ平熱低いし
と謎理論繰り出してきた
みんなマスクして近づかないようにしたら
いじめられてるって人事に訴えた+125
-0
-
113. 匿名 2019/02/05(火) 21:49:37
まだ、携帯電話も普及していなかった時代。
後輩が無断欠勤した。
通勤途中で事故に会ったんじゃないかとか、上司が総出で家に電話したりして対応してた。
家の人は普通に出勤したと言ってて、やはり事故なのでは?と皆が心配してた。
その日の夕方になって、本人から電話があり、仕事に行きたくなくなってそのままディズニーランドに行ったらしい。
そりゃ仕事行きたくなくて休みたいのもわかるけど、せめて嘘でも病気で休みます、って電話して言えばいいのに。
本当に呆れた後輩だったわ…。+70
-2
-
114. 匿名 2019/02/05(火) 21:49:47
毎日始業2分前とかに来る方がいるんだけど、
相手は上司にあたるから私は何も言えない。
何なら連絡なしで遅刻の日もある。
あと仕事中に携帯いじりまくってるけど、
その方の上司にあたる人も何も言わない。
提出物も毎回遅いし、頼まれた事もやらない。
けど結局、超仕事出来る人だから何も言われない。
+33
-2
-
115. 匿名 2019/02/05(火) 21:49:54
他人の家をこき下ろしたキンコンの小さい方+27
-0
-
116. 匿名 2019/02/05(火) 21:51:05
親兄弟のことまで持ち出して貶す人+9
-0
-
117. 匿名 2019/02/05(火) 21:51:24
ほう、れん、そうができない人。
教えてもやらない人。+38
-0
-
118. 匿名 2019/02/05(火) 21:51:43
>>17
取引先やお客さんに電話するとき
10時〜12時、14時〜16時くらいがベターって教わらなかった?+38
-9
-
119. 匿名 2019/02/05(火) 21:51:59
姪っ子(3才)のお年玉が300円、甥っ子(5ヶ月)のお年玉が100円。
+3
-6
-
120. 匿名 2019/02/05(火) 21:52:46
>>17を非常識という人は同じ状況でも「今はお昼休みなので午後にします」というのか…+5
-15
-
121. 匿名 2019/02/05(火) 21:53:15
気分で仕事する人。
機嫌がいい時は〇〇
機嫌の悪い時は△△
なぜこちらがあなたの機嫌を伺いつつ、機嫌に左右されて仕事しなければならないのか、、+50
-0
-
122. 匿名 2019/02/05(火) 21:55:27
仕事サボって風俗嬢と沖縄旅行してる男+10
-0
-
123. 匿名 2019/02/05(火) 21:55:31
パートで始業ギリギリって問題あるの?
始業開始時間前に仕事すると、注意された職場もあったけど+71
-3
-
124. 匿名 2019/02/05(火) 21:55:34
3月31日に、新しい仕事を見つけたので明日から行けないんですよ〜と電話をかけてきた人
もう、え?え??ってなった
新年度から欠員出て大変だったな+27
-0
-
125. 匿名 2019/02/05(火) 21:56:23
>>77最初のコメントだけでそこまで分かれと言う方が…。+7
-2
-
126. 匿名 2019/02/05(火) 21:56:25
打ち合わせ中に、
枝毛探ししてる、服の毛玉取る、体操始める、
足をボリボリボリボリ掻きむしる、、、、
他にも色々な動きをして常に動いてる、マジで1秒も止まる事がない
電話は受話器に触れるだけで取らない
これ、先輩なんだけど社会人としておかしいと思う方はプラスして下さい。
毎日モヤモヤしてるので。
+104
-0
-
127. 匿名 2019/02/05(火) 21:56:34
入社した日からタメ口の新入社員。
+28
-0
-
128. 匿名 2019/02/05(火) 21:56:47
>>60
横だけど、取引先から12時~13時の間が一番携帯に電話かかってくる。げんなり。+17
-1
-
129. 匿名 2019/02/05(火) 21:57:10
ごめんなさい(すみません)が言えない人
+48
-0
-
130. 匿名 2019/02/05(火) 21:57:56
8を書く時マルを2つ書く
9は縦長の「の」+13
-7
-
131. 匿名 2019/02/05(火) 21:58:46
いい年こいたサラリーマンが歩きスマホしてること
私が取引先なら周囲に気遣いもできないクソ認定するわ+25
-2
-
132. 匿名 2019/02/05(火) 21:58:56
「あたし」って言う人。
仕事中なんだから「わたし」って言えばいいのにおばちゃんに多い私の周りは。+12
-6
-
133. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:57
>>113
何があったか分からないから下手なこと言えないけど、
自殺しようとして踏みとどまって遠くに逃げる人はいるよ。
その人普段から会社で上手くやれてなかったら下手に責められない。+6
-4
-
134. 匿名 2019/02/05(火) 22:00:00
>>33
3千円!?
さすがにドン引き。+16
-0
-
135. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:04
>>1
医事課にクレーム入れてあげて+18
-1
-
136. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:10
20代の社員
会社の備品を大事にしない片付けない汚しっぱなし
社有車を自損で事故ったのに黙ってる(ドラレコで全て解明)
発注ミス気付いてても納品して客先からクレーム来るまで報告しない
結婚式に出席したとき酔った同僚が思わず親に文句を言ってしまい
周りは慌てたが母親はニコニコしながら
そーなんですぅ私がやってあげないと何も出来ないんですぅ
って言ってて新婦が可愛そうで泣けた+49
-0
-
137. 匿名 2019/02/05(火) 22:02:03
>>126
それ社会人としてどうとかよりもADHDじゃない?+10
-1
-
138. 匿名 2019/02/05(火) 22:02:08
工場勤務なのに、マツエク、ネイル、香水付けてる人。
社長の知り合いなら何してもいいのか?
+22
-8
-
139. 匿名 2019/02/05(火) 22:02:23
犬がお腹下してるからと休んだ同僚。ご実家住まいで専業主婦してる母親も同居してるのに。+27
-2
-
140. 匿名 2019/02/05(火) 22:02:24
辞めた会社でだけど、仕事しない韓国人に、「仕事とられる」とか上司に言われ、韓国人に惚れてた上司からパワハラを受けたので、ムカつきすぎて韓国人のことは挨拶もせず無視。パワハラのことは人事部にちくりました。今思うともう少しうまい対応できたかな…。+21
-0
-
141. 匿名 2019/02/05(火) 22:03:05
お客さんからの電話の相づちが、「うん、うん、うん」
うん、じゃないでしょ
お客さん、小さい子供じゃないよ、、、+66
-0
-
142. 匿名 2019/02/05(火) 22:03:23
いい歳した人が中学生レベルの嫌がらせしてる事。
挨拶もしない。その場所に居ない人の悪口。
必要な書類を隠す、下手したら棄てる。
何やってるんだよ‼️+28
-0
-
143. 匿名 2019/02/05(火) 22:04:33
パワハラする人+14
-1
-
144. 匿名 2019/02/05(火) 22:04:33
>>132
40過ぎのヤンママ風シンママが言ってる
アタシさ〜とか
不動産屋だけど客に言ってないか心配+6
-0
-
145. 匿名 2019/02/05(火) 22:04:37
パートなら40分も早く準備始めなくても良いと思いますが。他のパートさんもみんなそうなのかな?私なら絶対に嫌だ。+65
-1
-
146. 匿名 2019/02/05(火) 22:04:49
職場なのに赤ちゃん言葉や猫語を使う人。
+10
-0
-
147. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:03
ある程度偉くなったおじさんの方がわがままでネチネチ。陰口言いまくってるし卑怯な言動が多い。+19
-0
-
148. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:26
>>145
絶対嫌。その分の時給が出てないと思うと辞めるか考えるレベル。+58
-2
-
149. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:08
体調不良のため突発で数日間休んだ同僚。
休み明け、私含めフォローしてくれた人達に一切挨拶しなかった事。
体調不良だから仕方ないけど、せめて「フォローありがとうございました」の一言が欲しい。
それに日中、事務所には私とその人と2人だけなのに、私がトイレ行ってる隙に黙って銀行に行っちゃう。
「出掛ける時は声掛けてくださいね」って注意したにも関わらず、今でも黙って外出しちゃう。
仕事が出来ても声掛けやあいさつなど、基本的な事って大事なんだと実感した。
+76
-3
-
150. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:16
県の真ん中くらいにある市に勤めてるんだけど、かなり南の市から親が車で送り迎えしてる子がいた
実家が湖のそばで駅が無いんだって、、なにそれ+3
-6
-
151. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:24
>>138
そんなに着飾りたいならアパレル系に就けよって話だよね
粋がる場所間違えてる人引く+11
-5
-
152. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:40
男女意識しすぎな上司。
独身なんだけど、独身女性職員が誰とかぶるかチェックして自分と一緒の日が少ないと嫌われてるとか大騒ぎ。
男性職員や既婚女性とかぶれば嫌がらせだと文句を言い、誰も僕を相手にしてくれないんだと落ち込む。同じ日が多い人達にはデキてる怪しいなどと言う。
中学生かよ!!!!!
仕事はお前が女性と触れ合う場じゃないんだよ。
ウジウジするなって。+49
-0
-
153. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:37
上座下座が分かってない人
休憩室でランチした時に上司が合流するのに、上座に座っててビックリした+28
-6
-
154. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:49
持ってきてはいけない文房具を持ってきている人+1
-0
-
155. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:50
>>140
無視しちゃうと喧嘩両成敗になっちゃうから、訴えるならこちらに非がない状態のほうがいい+0
-0
-
156. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:57
新入社員
入って2日目で病欠、1日来てはまた休み
10日目くらいで無断欠勤音信不通でばっくれ
断っておくと絶対にパワハラや無理強いはしていない
むしろ気が弱そう(すぐ泣きそうなかんじ)だから、みんな気を使って優しくしてたのに(# ゚Д゚)+36
-0
-
157. 匿名 2019/02/05(火) 22:11:52
>>152
ごめん中学生だけどちょっと可愛かった。彼女欲しいのに出来ないんだね+0
-7
-
158. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:20
すみませんをすいませんと書く人
こんにちは、こんばんはをこんにちわ、こんばんわと書く人
小学校1年で習う問題ですよと言いたい
実際は黙ってるけど+38
-1
-
159. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:40
歩きスマホはみんな馬鹿
いい大人がみっともない+33
-2
-
160. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:55
資格の学校に通ってるんだけど
授業ギリギリにマスク&スッピンで来て
休憩時間に化粧する人。
電車の中でもひくけど
やっぱり人前での化粧はだらしなく感じる+29
-3
-
161. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:40
片手で名刺交換する
上の人より上に名刺を出す
アホか+3
-7
-
162. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:48
寒いからと職場でニット帽かぶる男
坊主で寒いならカツラかぶれ!+12
-3
-
163. 匿名 2019/02/05(火) 22:14:45
朝のラッシュ時の電車内での化粧、食事+27
-1
-
164. 匿名 2019/02/05(火) 22:15:29
お昼休み狙って営業電話かけてくるやつ
しねばいいのに
+36
-3
-
165. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:47
余裕が無い職場なんてこの先も不安だらけだわwww+1
-0
-
166. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:48
>>138になぜかマイナス喰らってるけど異物混入が怖いよ+13
-0
-
167. 匿名 2019/02/05(火) 22:17:02
自分だけしか出来ない仕事を抱え、他の人には仕事させないお局。
自分が病気で休んだ時、周りはどんだけ迷惑か…もちろんそんな体制にさせた会社側にも問題あるけど。+26
-2
-
168. 匿名 2019/02/05(火) 22:19:42
他部署の人の容姿を指摘する人が部署内におります。「あの人の顔きらい」とか、平気で言う+12
-0
-
169. 匿名 2019/02/05(火) 22:20:58
まんま小室圭。+29
-1
-
170. 匿名 2019/02/05(火) 22:21:40
人員も経験も無茶な状況なのに
出来もしない仕事を取ってくんな!しかも足元見られて金額も叩かれて
ミス多発や出来なかった時の信用を落とす重大な意味を分かってんのか!+9
-0
-
171. 匿名 2019/02/05(火) 22:22:04
>>137
やっぱり、そういう方面の疑いあるパターンかなぁ。
長年お世話になってるんだけど、最近席が近くになってから気になってきた。
普段の言動も、???って時が多々ある。マジで困る。+5
-0
-
172. 匿名 2019/02/05(火) 22:27:31
電車の中で勤務先が丸わかりの話をする教員+28
-0
-
173. 匿名 2019/02/05(火) 22:28:43
無断欠勤する人といきなり辞める人(自分の判断で急に来なくなる)はどうかと思う+31
-1
-
174. 匿名 2019/02/05(火) 22:29:16
接客業なのにすっぴん
しかも美しくないアラフォー
せめて眉毛描いてグロス位塗ろうよ
鼻毛切ろうよ+30
-0
-
175. 匿名 2019/02/05(火) 22:32:37
>>17
こいつみたいにお昼休み中に電話してくる奴って何なんだろう
びっくりするくらい空気読めないよね
そういう奴に限っていつでもいいようなどうでもいい用件だったりする上全く悪びれた様子もなかったりするし、社会人としてっていうか正直人間としてどうかと思う+46
-7
-
176. 匿名 2019/02/05(火) 22:35:22
住んでる場所のゴミ集積所がうるさくないらしく、ゴミの分別全くしないと自慢してきた知人男性
マッサージチェアまで捨ててきたとかドヤってきた+9
-0
-
177. 匿名 2019/02/05(火) 22:38:37
頭ボサボサねぐせ目やに洗ってない服で出勤した人が数人の会社ヤバかった!
その服装でよく外出られるね!しかも全員アラフォー実家住まい女性w+15
-2
-
178. 匿名 2019/02/05(火) 22:39:17
・男性と女性で露骨に態度を変える女
・職場で嘘泣き
・自分の思い通りにならないと不貞腐れてイジメだと言う
・仕事でミスしたときに絶対に反省しない、常に悪いのは誰か何か
・私服の職場で黒下着をわざと透けさせる
+27
-1
-
179. 匿名 2019/02/05(火) 22:39:22
>>30
お昼時に電話するなって言ってもどういう仕事かによるよね、うちは当番制で昼回してるから食事中の人が電話出るなんてあり得ないよ+46
-3
-
180. 匿名 2019/02/05(火) 22:42:47
鬱病からの社会復帰らしい障害者枠採用の人だけど、無断欠勤続いたからもう来ないのかな。と思えば翌日フラリと出勤してくる。シフトを間違えて休日に出勤して即帰ったと思えば翌日は無断欠勤。
辞めたいなら早く辞めて欲しい。そしたら他の人が入って来るんだし。
なんなの、このしぶとさ、図太さ、、来なかった日は私の仕事が増えていく。。
どう扱えばいいのか、冷たい態度取ってしまう。+22
-6
-
181. 匿名 2019/02/05(火) 22:45:47
仕事の初日だというのにメモを持ってきてない
その後1か月以上かけて仕事の基礎の基礎部分を指導したけど
メモの整理も見返しもしてないようで、なにひとつ身についていない
一度教えたことを今もう一度教えなおしている状態で
最初の1か月は何だったのか・・・
これが新卒でも学生アルバイトでもない
30歳の職歴ありの人です
+43
-0
-
182. 匿名 2019/02/05(火) 22:46:15
>>1
もしかしたら休憩じゃない?私も病院で短期で働いた事あるけど、従業員の休む場所ないんだよね。食べるところは何人かしか座れなくて食べ終わったらそこどこなきやいけないし、休むところないんだよね。だから一概にそのお局さんが悪いとは思えないなー。+3
-1
-
183. 匿名 2019/02/05(火) 22:46:27
人の傷つくことを平気で言ったり、人に迷惑かけて謝罪なしだったり、えらいひとにおべっかしたり。
大人でも、人間として大したことないね。
雑魚+15
-0
-
184. 匿名 2019/02/05(火) 22:47:11
仕事に遅刻してくるやつ。発達障害か??+16
-2
-
185. 匿名 2019/02/05(火) 22:47:25
上司や先輩に対して
「かしこまりでーす」
「かしこまり~」
「了解でーす」
45歳のおっさんがやってて、指摘したら逆ギレされた。
○ね加齢臭&鼻毛が出てる汚いクソジジイめ。+30
-0
-
186. 匿名 2019/02/05(火) 22:48:40
>>185
20代の若者に困ってる、って話かと思ったら
45のおっさんかいww+19
-0
-
187. 匿名 2019/02/05(火) 22:49:04
>>28
その人より年上だけど、全く問題ないよ。+1
-4
-
188. 匿名 2019/02/05(火) 22:50:25
40代のいい年こいたおっさんが無機物に対して「この子が~」「○○(物の名前)君が~」って…
マジくそ気持ち悪い+7
-2
-
189. 匿名 2019/02/05(火) 22:50:34
気分屋で自分がイライラしてるときは挨拶もしない後輩+11
-1
-
190. 匿名 2019/02/05(火) 22:50:35
アラフォー子持ちパートスタッフ
当日欠勤メールが絵文字付き
くそ忙しい時期に脱ステの副作用で入院した。
退院してしばらく経過した出勤直後に「病院行くので17時で帰ります」だって。自分の具合なのか子どものなのか、説明はなし。
その翌週、何の一言もなくいきなり業務連絡に入った。ブチ切れたわ。シフト守れ!!
一緒に働き始めたころから「冬はノロやインフルで休むかもしれません」だって。
自分がミスしたくせに、私が怒ったからって有休申請を却下された。労働基準法違反にならない?
自分で人間関係を悪くしているのがわからないのだろうか・・・。
今までの言動が積み重なって許せていない。
今は一緒に働いていない。あーよかった。ダメなタイプ。仲良くなれないタイプだわ・・・。+11
-11
-
191. 匿名 2019/02/05(火) 22:53:03
9時始業を過ぎてから、当日休みの連絡してくる52歳のパート。
最初は、みな心配してたけど、言い訳が
公共機関にいて順番待ちだから連絡できなかった
親戚と電話中で相手の話が長くて電話きれなくて
満員電車で(明らかに遅延ではない)
とかなんとか
バカなんだと思う
本当に+35
-0
-
192. 匿名 2019/02/05(火) 22:53:51
うちの従業員は派遣で大学生が来たら色めきたってる。男女共に仕事そっちのけで今の流行りだの流行りの言葉だの聞いて盛り上がってる…
休憩中にやるのは良いとして仕事中はやめろ!
それとワールドカップとかオリンピックとかで盛り上がるのも休憩中でもうるさいし勘弁してほしい+12
-0
-
193. 匿名 2019/02/05(火) 22:54:32
>>4
これ入社そうそうの60近い新人のババアにやられて
怒り爆発しそうだったわ+8
-0
-
194. 匿名 2019/02/05(火) 22:55:05
>>186
因みに20代の若者先輩(私)が45歳のおっさん後輩に対して困ってます(笑)+6
-0
-
195. 匿名 2019/02/05(火) 22:58:21
彦摩呂をワンサイズ小さくした体型のおばさんは、自分の友達でさえも、でも〜はブスからね。と全て落ちに持っていく。
ブスブスって、あんたは心のブスで、更にクズ。+10
-0
-
196. 匿名 2019/02/05(火) 22:58:49
美術館で買ったお気に入りの絵が描いてあるクリアファイルに
書類を入れて同僚に渡したら、
何日経っても返してくれなくて、
普通に自分のファイルみたいに
使われてた。+17
-11
-
197. 匿名 2019/02/05(火) 23:01:51
ワザと私の椅子にぶつかってくるババア
◯村てめえだよ 隣からワーワー言ってきたのもパワハラだし+3
-0
-
198. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:26
特定の人とシフトが被りたくないからその人と一緒の時は何かと理由をつけて休む人がいる。パートだけど。+9
-0
-
199. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:19
自分の機嫌の悪さを露骨に出す人。
10歳も下の大学生のバイトにまで気を使わせるなよ。
そんな嫌なら仕事やめて。
周りが迷惑だよ。+30
-0
-
200. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:21
接客業してますが客のタメ口。買い物いけばレジのおばさんのタメ口。ご丁寧にしてくれなくていいけどタメ口は下に見られてる気がして嫌です。+8
-1
-
201. 匿名 2019/02/05(火) 23:05:46
30代前半で、中途採用で昨年パートから社員に上がったばかりの女性。
かわいくて仕事もできて外ヅラはいいのに、自分より格下だと思った相手にはものすごい嫌がらせ。
社歴5年でわたしの方が役職も上なのに、年下のわたしが気に入らないのかめちゃくちゃ意地悪されました。
30歳も過ぎてそんなことして恥ずかしい、かわいそうな人だと思って接しています。
なんだかな〜
あんな陰湿な人。小1の息子の教育大丈夫なの?と思っちゃいます。+28
-5
-
202. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:19
当日欠勤をメールで済ませる。+23
-1
-
203. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:21
>>13
は!福岡は「なるほどですね〜」が敬語の位置にあるぞ、、かなり多用されてる。+8
-1
-
204. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:14
社内で歩きスマホする先輩…
いくらお昼休みだとしてもそれはない…+10
-7
-
205. 匿名 2019/02/05(火) 23:11:24
職場の催しで私と先輩の二人が
「大量のドリンク発注係」になった。
イオンに注文をしに二人で行ったんだけど、品物を取りに行ってお金を払う日は先輩が行くと言ってきた。
「たくさんあるし、重いから私も行きます。その日は空いてるし」と言うのに「私一人で大丈夫」と一人で行きたがるのでそのままお任せした。
WAONポイント1000円分つけるのが先輩の目的だったことに
レシートを預かって気づいた。
セコすぎる、+13
-5
-
206. 匿名 2019/02/05(火) 23:12:02
すごい毛玉だらけの小汚ないカーディガンを職場内の防寒着として着てる。
家じゃないんだからさぁ。しかもボロいって自覚あるみたいでそれでも着続けてる神経がこわい。+6
-18
-
207. 匿名 2019/02/05(火) 23:12:49
>>17
これなんでマイナス?昼時に電話したから?
でも食べながら電話はありえなくない?+9
-22
-
208. 匿名 2019/02/05(火) 23:16:01
鼻水が喉の方に流れてきたーとか
今日生理ですーとか気持ち悪い報告いちいちしてくるやつ。ロクな職歴なくてなぜか職場の人間関係が上手く行かないんですぅとか言ってたが、
だろうね!!と思いました。+30
-3
-
209. 匿名 2019/02/05(火) 23:16:03
>>28
うちの職場は係のグループラインがあって、体調不良で休むとか子供が熱出したから休むとかみんなラインで連絡。私は転職してきた身なんだけど、前職ではそんなのあり得なかった(急で休むときは必ず上司に直接電話する)からフランク過ぎて驚いてる。公私をきっちり分けたい私としては職場のグループラインとか勘弁してほしい。。+32
-1
-
210. 匿名 2019/02/05(火) 23:18:19
リクルートスーツなのに、長い髪をまとめない方。+10
-1
-
211. 匿名 2019/02/05(火) 23:22:24
仕事行きたくなくて飛んで、辞めると決めたときはメール。
その職場でのあだ名がガルだったとしたら、
社長宛のメールで辞めたい理由、飛んだことを謝罪、
最後に日付、ガルより
と書いていた。(読ませてもらった
やっぱり本名のほうがいい?
と言われた。突っ込みたいことがたくさんありすぎて戸惑った。
いまはもう縁切ってるけど、今どこで何をしているのか。
図太く生きてるんだろうなぁーと思う。+7
-0
-
212. 匿名 2019/02/05(火) 23:22:27
面接に来た人が元大手企業勤めだった
なぜ退職したか尋ねたら、横領したのがバレたんですよーって
もちろん雇わなかったけど、よく言うなぁと思った。いや、言ってくれて良かったんだけど
逮捕とかされてないみたいなので、こういう揉み消された犯罪者?ってその辺にわりと居るのかなとか思わされた+46
-0
-
213. 匿名 2019/02/05(火) 23:28:20
私の勤めていた歯医者の歯科衛生士がクソだったわ。今年29歳。社会不適合者にちかい。
仕事中仲良しな同僚とマッサージ。患者見ようよ。
毎日、道路の渋滞で遅刻。時間計算して家出ろよ。
職場の駐車場を自分の運転ミスで破壊。
こんな所が駐車場だから悪いと因縁つけて院長に修理代出させる。
仕事の休憩も30分のところ一人で60分とる。他の人が時間過ぎると文句。
この人の父親も頭おかしい。無保険で交通事故。
ちなみに、姉は鬱。おそらく、家族に原因あるのでは?
おまけに、この歯科衛生士の家なぜか町内会破門されたのかゴミ出しできず業者よんでるらしい。
家族全員大人としておかしい。
今まで会った中で一番の社会不適合者だったわ。
+20
-2
-
214. 匿名 2019/02/05(火) 23:33:24
>>20
通勤中に気分悪くなるってこと、あんたは100%ないの?頑丈にできてるねw+9
-12
-
215. 匿名 2019/02/05(火) 23:33:41
通院で遅れてきて(これは仕方がないことですが)
その間の仕事代わりにやったにも関わらず
ありがとうございました、や
迷惑おかけしました等の言葉が一言もなく
平然とおはようございます〜って出社してきた会社の人
人としてどうかと思った+45
-1
-
216. 匿名 2019/02/05(火) 23:33:45
>>9
わかる!
なんでいつもそのタイミング…ってときに
これなんだけど~あとこれも~
定時のチャイム鳴ってもお構い無し
+5
-0
-
217. 匿名 2019/02/05(火) 23:34:08
自分がした数多の失礼な発言や行動は棚に上げ
他人からの些細な注意はリアルにデスノートを作って毎日のようにメモしてる人がいる
デスノートに書く前にまず反省が先だろうに+10
-0
-
218. 匿名 2019/02/05(火) 23:34:48
スッピン+5
-1
-
219. 匿名 2019/02/05(火) 23:35:10
>>214
そんな病気持ちならフレックスの会社に勤めたら?+4
-9
-
220. 匿名 2019/02/05(火) 23:37:51
デキ婚で会社辞める、と言い出した会社の元同僚!
田舎出身で体裁が悪いのでお腹が大きくなる前に入籍と挙式しないといけないんだと。涙ながらに本当は仕事頑張りたかったとか言ってたけど人数ギリギリでその子の仕事全部引き継いで背負い込んだの私です。ストレスで10キロ痩せました。
同じ女性だし、妊婦さんは大切にしたいけど流石に参りました。
やっぱり周りに迷惑かかるしデキ婚は良くない!+10
-8
-
221. 匿名 2019/02/05(火) 23:39:08
女子の集団行動。
小中学生かっ!!!+11
-0
-
222. 匿名 2019/02/05(火) 23:41:11
教員です。職場に「○○大学」とでかでかと書いてあるジャージを来てくる若者がいます。はいはい、○○○大学すごいね。って感じです。いつまで学生気分でいるんだろう。家で着るのはわかるけど、職場で着ますか?一般企業じゃ、考えられませんよね。+40
-1
-
223. 匿名 2019/02/05(火) 23:41:58
面接に15分も遅れて来ておいて、わかりにくい位置にありますね〜と謝らなかったおっさんいたわ。
今すぐ帰れ!!と思ったけど優しい上司は一応面接してあげてた。時間無駄だなって思った。+22
-0
-
224. 匿名 2019/02/05(火) 23:43:13
元社員で産後フルタイムパート復帰したらしい先輩パートさん、接客業なのにイライラを表に出し過ぎてドン引き。
はぁ?って言ってる時の顔マジで鬼ババア。
大っ嫌い。
社員の上司に相談とかしてる時にアレコレと「私の時は〜」とかしゃしゃり出てくるけどあんたもう社員じゃないから偉そうにしないで。+15
-0
-
225. 匿名 2019/02/05(火) 23:44:18
挨拶無視+13
-2
-
226. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:00
上司です
・何でもかんでも押し付けてくる
・イライラしてると物にあたる
・後先考えず相談なしに話を進めて行く
・人の話をちゃんと聞かず一方的に怒って結局早とちりだった→謝る
元同僚です
・隠し撮り
・上司、先輩にタメ口
・人の顔を隠さず勝手にSNSにアップする+2
-6
-
227. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:54
入社して1ヶ月で妊娠(狙って
つわりでーって休む
有給やら病休使い果たす→出社するも同期たちとは差が歴然→どんなに忙しくても座って何もしない→有給日数が復活した途端また全ての有給消化→産休→育休→育休が切れるタイミングでやめやがった奴がいる
泥棒と変わらん。+28
-0
-
228. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:17
今さらだけど>>1ってなんでダメなの?+0
-8
-
229. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:29
クライアントの話を外でするのやめてほしい
せめて社名は伏せなよって思う+14
-0
-
230. 匿名 2019/02/05(火) 23:53:37
お母さんの手作り弁当を食べるアラフォー独身。
+2
-16
-
231. 匿名 2019/02/05(火) 23:56:00
>>207
昼休みの時間帯は普通避ける。
交代制であろうがなかろうが、普通はかけない。+16
-5
-
232. 匿名 2019/02/05(火) 23:56:21
>>230
本当に母親?
彼氏の手作りかもよ
+0
-4
-
233. 匿名 2019/02/05(火) 23:59:01
昼食時、うどんのふやけた天かすを床にボロボロこぼしながら食べてた職場のデブス+4
-0
-
234. 匿名 2019/02/06(水) 00:00:24
電車でマナーを守らない人。前いたのは椅子占領して大音量でゲームやってた。+11
-0
-
235. 匿名 2019/02/06(水) 00:01:49
>>20
それまで何とも無かったのに始業開始直後に突然具合が悪くなったんだよ。
悪かったな!+1
-4
-
236. 匿名 2019/02/06(水) 00:03:59
人によって態度を変える。
会社に私物のチェアーを置き休憩室の一角を占領している。
会社の電話に録音機を付け、「言った言わない」でもめないための証拠として取引先との会話を無断で録音している。
っていうやつがいる。+8
-0
-
237. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:45
ミーティング中に、脱線したことばっか発言する
。みんなの時間使ってるんだけど。必要なこと以外声を発するな。+11
-1
-
238. 匿名 2019/02/06(水) 00:35:17
1日の終わりに1人が集計するんだけど、計算が出来なくて泣いた子がいた
24歳くらいだったかな、何か分からないと泣いてた+9
-0
-
239. 匿名 2019/02/06(水) 00:39:49
不機嫌なのを丸出しにしてイライラしてる
お気に入りには笑顔で雑談するのに見下し対象には挨拶もせず無視で仕事内容引き継ぎもしない
それを30も過ぎてる大人のすることか?+10
-0
-
240. 匿名 2019/02/06(水) 00:40:06
自分の立場が悪くなると、部下を無視し始める上司。 もう60歳なのに、無視とか馬鹿みたい。+6
-0
-
241. 匿名 2019/02/06(水) 00:57:22
指が(1本)痛くて治療のため2週間休んだ上司。
後日、休み中に家族で韓国旅行に行ってたことが判明。
大袈裟にぶっとい包帯巻いてきたクセにw
口達者なだけで使えないジジイほんといらない。給料泥棒。○ね。
+13
-0
-
242. 匿名 2019/02/06(水) 01:10:09
旦那と喧嘩したと泣いて仕事がてにつかないひと+6
-0
-
243. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:22
前の職場で受付の電話取る係りの人がいたんだけど、始業時間よりちょっと早く宅配便が来たときにこんな早く来るなと追い返してた。そしてそのあと自分は中華料理食べてた。
食事の邪魔されたのが嫌だったんだろうけど、朝からそんなしつこそう&においがすごいものを食べる方もどうだよと思った。
+7
-0
-
244. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:56
好き嫌いで挨拶したりしなかったりするママさん達。+9
-0
-
245. 匿名 2019/02/06(水) 01:40:18
会社で、着る毛布を着てる人。
誰も何も指摘しないけどヤバいと思います。+12
-1
-
246. 匿名 2019/02/06(水) 01:56:50
仕事なんて金のためでしかないという気持ちの人間。
まあ、私なんだけど+6
-0
-
247. 匿名 2019/02/06(水) 02:14:05
>>104
そうかな?
なんか合わなかったら辞めようとか、だるくなったら辞めようとか、辞めること前提な気持ちの人もいると思う
特に問題もないはずなのに、翌日からこない人もいるから
その人からしたら、合わないとこはスパッと辞めて次を探すだけって思ってるのかもしれないけど+3
-0
-
248. 匿名 2019/02/06(水) 02:25:40
いい大人が面接ばっくれるの多くて笑える。なんで行けなくなったって連絡できんの。こっちは時間を割いて待ってるのに。+15
-1
-
249. 匿名 2019/02/06(水) 02:48:29
最近通いだした整形外科、看護婦同士がすごく雰囲気悪い…患者の目の前で先輩から後輩に注意しまくり。目力での圧力も半端ない。何かされた訳では無いが、こんな病院嫌だからもう少しで転院する。+9
-0
-
250. 匿名 2019/02/06(水) 02:56:09
>>248
三人応募があって二人来なかったよ
自動的に面接に来ただけで採用された人いた
「私って優秀だから~!」とか自慢気に言ってたけど、皆 真実を隠してる。+8
-0
-
251. 匿名 2019/02/06(水) 03:00:14
髪の毛を纏めてこない人。
準備の時間もバサバサのまま作業してて、開店時間ギリギリに縛る。飲食店なのになんか汚い。+18
-0
-
252. 匿名 2019/02/06(水) 03:04:43
次の日に仕事ってわかってるのに、次の日にまで影響するような遊びとか酒飲む人。
案の定、体調不良で休むとか最悪でしょ+27
-2
-
253. 匿名 2019/02/06(水) 03:06:05
社名入りの車で、窓から煙草ポイ捨て
意外と周りの人は見てますよ+18
-0
-
254. 匿名 2019/02/06(水) 03:07:32
時給が発生してるのに、上司がいないからって化粧し始める。もう最初から最後まで!
その間、皆はその人の分まで仕事してるんだけど!化粧して金がもらえるっておかしいだろ+14
-0
-
255. 匿名 2019/02/06(水) 03:15:41
入ってすぐ妊娠発覚。しかも未婚の20代前半。
仕事も休んでばかりで、まともに仕事覚えてない。
みんなに迷惑かけてるのに、自分のことしか考えていない。
+20
-12
-
256. 匿名 2019/02/06(水) 05:07:09
勤務時間を一時間近く過ぎてからようやく仕事し始める人。
しかも仕事中おしゃべりして手が全然動かない。
内心もう辞めろお前!と思ってる。+13
-1
-
257. 匿名 2019/02/06(水) 05:27:35
タバコ休憩ばっかりしてるおっさん。
出勤して30分で行ってる時もあって、お前休憩するほど働いてないだろ!と首根っこ掴みたくなる。
席にいてもろくに仕事しないし、もう来なくていいですよY田さん。
+16
-0
-
258. 匿名 2019/02/06(水) 05:56:55
会社の飲み会で吐くまで泥酔するまで飲む40代女性。
新人だったので私が処理した。
ひいたわぁ+18
-0
-
259. 匿名 2019/02/06(水) 06:08:32
30代頭の女性社員
立ち仕事嫌だ
検査嫌だ(検査工場なのに)
複数で仕事するの嫌だ
でも私が休んだらカバーしてくれる人が欲しい
仮病使い
そんなんだったら内職でもしてろ+13
-0
-
260. 匿名 2019/02/06(水) 06:16:04
たまにならわかるけど、遅刻、早退、欠勤多い人
休みの日とかは元気なのに仕事になると体調悪くなる
仕事はみんな嫌です+11
-0
-
261. 匿名 2019/02/06(水) 06:49:22
>>47
お先でーす
じゃなくて、
お先に失礼します
の方が印象としてはいいと思う。+30
-0
-
262. 匿名 2019/02/06(水) 07:08:04
人の好き嫌いで態度を変えるオッサンとそのスーパーお気に入りのぶりっ子女。
オッサンはオッサンで、若くて可愛い女にヘラヘラデレデレして、気に入らない奴には平気で無視したり暴言を吐く。
気に入られてる女は、気が強くて自分のミスを人に擦り付けた上に馬鹿にした態度で接してきてとにかく性格が悪い。
何故か二人で仕事回してる感じだから、報連相がなく、いきなり話を振られて分からなくて質問すると、ブチ切れる。
もう二人で勝手に仲良くやってろ。
気づいてないだろうけど、周りも不快に思ってるからな。+4
-0
-
263. 匿名 2019/02/06(水) 07:13:49
「ちょっと遅刻します」←出勤時間の30分前とかの。
頻繁な「体調不良で休みます」
ちょっとってどのくらい!?何時には出勤できるの!?
その理由は!?
体調不良も頻繁だと詳細を問いただしたくなる。
熱があるとか腹痛とか頭痛とか!!+3
-2
-
264. 匿名 2019/02/06(水) 07:15:52
まさに今。直属の後輩の指導に悩んでます。
その子が非常識なのか、そういう世代なのか……どう育てていいのか。
無断欠勤、次の日ケロッとくる。
必要な書類を出さない(こっちが聞かないと、やってないことも言わない)
嫌な仕事の日は休む
始業時間になっても声をかけるまでスマホ
+15
-0
-
265. 匿名 2019/02/06(水) 07:17:42
躁鬱の上司、3ヶ月休職して、また3ヶ月出勤して今また休職中。本当に鬱病なら治療に専念して欲しいところだけど、休んでる間遊びまくってインスタに写真あげてることをみんな知ってる。おまけに休職中でも3ヶ月間は給料満額支給だから、こっちがあいつの尻拭いしてる間私より高い給料もらって遊んでるとか、もう仕事する気なくなるよね。この状況下で復職してくるとかある意味メンタル強すぎ、悪い意味で。+15
-3
-
266. 匿名 2019/02/06(水) 07:22:01
>>77
午後イチまでにやればいいなら昼食終わった頃に電話するとか、いろいろやりようはあるじゃん
相手が外食行ってたりしたらどうするつもりだったんたよ?
+1
-1
-
267. 匿名 2019/02/06(水) 07:43:47
>>130
マイナスしてる人は時分も書いてるの?+0
-2
-
268. 匿名 2019/02/06(水) 07:47:34
気分屋の先輩。
自分のミスや失敗は何も言わず、他人のミスにはこれほどかといってくる。
年上の人に対してため口。
機嫌が悪くなれば皆の前でもあからさまに態度や言動でだしてくる。←年上の先輩や上司も気を使う。
したくない仕事はしない。
あのな、ここ会社だよ?家じゃねーんだから。仕事しにきてんだよ?
それで40前とかないわ。+6
-0
-
269. 匿名 2019/02/06(水) 07:47:38
いっぱいあり過ぎる。
取引先に「今、〇〇さんはいません。」
ランチのあとの会計の時に財布の中を覗き込んで来る。
仕事中にお腹が痛いとスマホを持ってトイレに行って30分以上帰って来ないを何度も繰り返す。
バスの後ろに座ったスーツを着たおじさんが前に向かって大きなくしゃみ。
締め切りギリギリになって間に合わないと言ってきて1日延ばすと言ったら「明日、有休とってるんで」と言われた。
まだまだあるけどこんな感じ
+9
-1
-
270. 匿名 2019/02/06(水) 07:49:09
私の彼氏なんですけど…朝起きたら必ず遅延の情報みて平気で遅れたり、12月忙しかったから疲れが取れないと未だに言ってます。
何度か注意したけど、聞く耳持たず。
私は遅刻とかあり得ないと思っているのでイライラ。+13
-0
-
271. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:44
上司、といっても年下(26歳)が急に休んだから職場の皆困ってたら、「同棲してる彼女が熱出したので看病します」と電話がきたのには皆あからさまに引いていた。彼女も大人なんだから一人で行けるだろ。あと連絡遅過ぎだし、自分が体調不良ってことにすればいいのに、わざわざ彼女って…痛い。+23
-0
-
272. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:09
>>77
ケースバイケースなのは分かるけど、
昼ごはん食べてる位許してあげなよ…。
それで非常識とか言われたらやってらんないよ。+13
-0
-
273. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:43
>>255
同じような新人がいる。
入社早々に未婚で妊娠、しかも双方の両親に結婚を反対されているとかで「どうしたらいいでしょう?」って上司に相談してた。
もうみんな呆れすぎて何も言えなかった。+12
-0
-
274. 匿名 2019/02/06(水) 08:28:37
たった3分でも残業付ける新人。3分、仕事上本当に無駄な手順はなかったか、仕事の見直しをしましょうと指導すると、無駄なく仕事してます!!と答える。昨日は8分。1ヶ月で結構な残業代稼いでるwトイレから帰ったらメイク綺麗に仕上がってるけど、その時間省けば8分なんて残業にならない…と言いたいけどパワハラだ!!と言われる可能性もあるので言えない。後輩の指導難しい。皆、30分程度なら残業代つけないんだけどなぁ。+7
-12
-
275. 匿名 2019/02/06(水) 08:33:53
業務を引き継ぎすることになって、一生懸命説明してるのに、居眠りして聞いてない6歳上のおじさん。
居眠りはいつものことなんだけど、引き継ぎの時くらい居眠りするなよ…
で、夜になると元気になって、夜中まで残業してる。残業代返せ。+10
-1
-
276. 匿名 2019/02/06(水) 08:54:08
>>275
そもそも残業してるから疲れて居眠りするんだと思う。
悪循環のサイクルにはまってるんだろうな。+7
-0
-
277. 匿名 2019/02/06(水) 09:28:00
>>25胸ではなく旨ですね+4
-0
-
278. 匿名 2019/02/06(水) 09:29:57
50代以降のおばさんたちは自分のその日の機嫌を丸出しにしすぎ。
顔にも態度にも出すぎ。
自分だけ忙しいとか思いすぎ。
自分本位すぎる。+12
-4
-
279. 匿名 2019/02/06(水) 09:38:26
早退したくせに病院に行かない
男には態度が違う
挨拶しない
ぶりっこ
仕事を選ぶ。
試用期間できられた新人+3
-0
-
280. 匿名 2019/02/06(水) 09:40:08
自分のこと名前で○○は~って呼ぶ人
おっさん顔採用するんはええけどそのうち会社潰れまっせ+8
-0
-
281. 匿名 2019/02/06(水) 09:41:24
>>255
プラス一つ押しましたが、マイナスの方が多い事にびっくり。
ガルちゃんは非常識な人が多いのね…。+7
-7
-
282. 匿名 2019/02/06(水) 09:45:27
>>253
わかるわかるわかる!
社名入りの車で
車がごった返してる公園専用の駐車場で無視して寝てる
煽り運転してくる
急いでるのもわかる
しんどいのもわかる
でも場所とマナーぐらいは考えてほしい+8
-0
-
283. 匿名 2019/02/06(水) 09:47:35
>>281
あ、ごめん。
うわーないわーって自然にマイナス押してしまったわ。
この場合はプラスか‥+12
-0
-
284. 匿名 2019/02/06(水) 09:54:43
午前中の3時間の間に
トイレ3回~4回行くババア
寒中の外の職場じゃないんだよ
暖房がガンガン効いた部屋でそんなに行くなら病院行くか
辞めろ+7
-8
-
285. 匿名 2019/02/06(水) 10:14:28
敬語がおかしい人。
50歳近いおばさんがお客さんとの電話で「お送りした資料をご拝見ください」って言ってた。
尊敬語と謙譲語の使い分けができないのかな。会社の恥。
同じ人が「○○さんにお伝えのほう、させていただきまして…」とか言ってて意味不明。
“お伝えのほう”って何だよ。+15
-0
-
286. 匿名 2019/02/06(水) 10:16:10
>>281私も、非常識だなーと投稿内容に同意したからプラスしたよ!でも、非常識(マイナス)だよね!って人もいるかも+6
-0
-
287. 匿名 2019/02/06(水) 10:20:06
>>285
50歳もすぎると敬語できない人は一生できない
職場に水商売上がりの57歳がいるけど水っぽい言葉使いちと敬語・謙譲語・尊敬語が
ごちゃまぜで電話しているのを聞いてるとヒヤヒヤするけど
57歳とい自負心が強いから年下の先輩の注意なんて聞かない+10
-0
-
288. 匿名 2019/02/06(水) 10:26:56
経理のババア
仕事はできないPC関係は全滅で人に聞けばいいやの態度も大きい
説明してると『そうですよねー』という返事
だったら聞くなと『わかった』とか『分かりました』でしょ
その日に電話して突然欠勤も多い
トイレの回数も異常に多い
でも他人には厳しい
5.6分営業の男性が遅刻しただけで、みんなの前で注意する
ババアは自分が唯一遅刻しないだけで、他全てはダメ社員なのに自分には甘い+4
-0
-
289. 匿名 2019/02/06(水) 10:50:25
昨日のことです。
バイクの免許を取ろうと思って近くの教習所に資料請求、そのあと口コミを見るとすごく評価が悪かった。
教員もだけど、特に受付の女性が感じ悪すぎると。まぁでも近いし覚悟して行けばいいかと思い電話すると、一言目からこの人だと分かるぐらい感じ悪い!分からないことを聞くと、ため息ついたあとに資料読んで分かりませんかぁ?
分からないから聞いてます。
今は混んでると言うので、平均どれくらいかを聞くと、そんなの私に分かりませんよ、それ聞いて分かると思います?と、すっごく嫌味な言い方。
1分ほどの電話でこんなに不快な思いをするとはビックリしました。口コミ通りでした。
東京都の町田ドライビン◯スクールです。
そこには絶対入らないと決めました。+18
-0
-
290. 匿名 2019/02/06(水) 11:23:05
職場で、月に何度か無断で遅刻してくる人(女性)がいて、でも上司(男性)は全然注意しないからすごく不思議だった。
あとでわかったんだけど、生理がきついって上司には話していたみたいで。
生理がきつくたって、無断で遅刻なんて普通の社会人ならしませんから(私、子宮内膜症の経験者)。しかも、遅刻の後は、へらへらと出勤してくるんだよね。
そんなバカな言い訳をするその人にも、鵜呑みにする上司にも頭にきたことがあった。+5
-1
-
291. 匿名 2019/02/06(水) 12:29:44
>>281
妊娠発覚って書いてあるあなたも社会人としてちょっとどうなのと思ったわ
正しくは妊娠判明でしょ
言葉遣い勉強してこいの意味でマイナス押した+4
-15
-
292. 匿名 2019/02/06(水) 12:36:30
新入社員が仕事場へ送ったメールがギャル文字満載漢字一切なしだった時はそれどうなのと白目になった
ぁりがとうございま~す☆つぎゎ○○のけんでおせわになるかもです!よろしくおねがいします(^o^ゞ
こんなカンジの文章
上司からため息混じりで電話がかかってきた
友達へのメールじゃないんだから…専務も見るメールなのに…ちゃんと指導しておいてね。となぜか私が教育係になってしまった
+7
-1
-
293. 匿名 2019/02/06(水) 12:40:39
小児科の受付
ガムくちゃしながら対応してくる
ド突いたろか!+7
-0
-
294. 匿名 2019/02/06(水) 12:41:39
子供の年齢偽って料金安く済まそうとする親+5
-1
-
295. 匿名 2019/02/06(水) 12:45:55
>>291そなた厳しいのう。まぁ発覚って書く人多いのは気になるけどね。+9
-1
-
296. 匿名 2019/02/06(水) 12:51:10
>>290同じような人いる。しかも今年60歳…。仕事出来ない、ネイルや化粧服装完璧の香水臭いおばさん。「私、閉経がまだこなくて、周期が短いのか月2回生理くるんですー」って言って、月2回は生理痛が重いとか言って生理休暇取る。さらにガンガン有給休暇取るから最悪。絶対嘘だろ。+9
-0
-
297. 匿名 2019/02/06(水) 12:53:44
人の不幸は蜜の味というクリーニング屋のオバちゃん。+2
-0
-
298. 匿名 2019/02/06(水) 12:55:48
>>291
妊娠発覚でも間違いではありません。
元国語の先生より+15
-0
-
299. 匿名 2019/02/06(水) 12:56:58
小学校でもPTAの会長やってたらしく、仕事でも組合のパートさんトップをやってる自分がリーダーになりたくてしょうがない人。良い事なんだろうけど酒とタバコで声がガラガラで気が強い方なので、誰も意見言えない…。周りをコントロールしたくて仕方ないんだろうな。多分ヤンキーだった…
そんな人に私は嫌われてるっぽいので、仕事辛い。違う課だから関わった事ないんだけどな😧
+7
-0
-
300. 匿名 2019/02/06(水) 12:59:28
>>21
ゆとりちゃんじゃん+0
-0
-
301. 匿名 2019/02/06(水) 13:05:36
10時からシフトが入っている40歳の子持ちのおばさん。
10時ぴったりにきて着替えて10分くらいにタイムカード。
遅れてきてる自覚ないのかな??
私がその分あがれないんですげど!
たかが10分だけど15分刻みの時給だから
毎日モヤモヤ。
最初は遅れてきてもすいませんもないの?!とイライラしてましたが、何か勘違いしてるのかな?と思って10時からってことは着替えて10時にタイムカード押さないと〜と説明したのだがかわらず。
この歳にもなってすいませんも言えない常識を知らないこんな人が子持ちだなんてびっくり!!
子持ちを批判しているのではありません。
人として無理です。+13
-5
-
302. 匿名 2019/02/06(水) 13:08:01
買い物に言った時のレジ店員。
入店からすでにレジでダルそうな姿が見えました。
レジにその店員しかいないから仕方なく会計に行くが「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなく黙々とスキャン。
発言は合計とおつりの金額の読み上げのみ。
おつり渡す時も触れたくないのか手が触れる直前に落とすように渡す。
なるべく触れたくないのは分かるけど手から落ちそうになったんだけど!
よく行くお店だけど初めて見る顔・・・しばらく様子見してます。+9
-3
-
303. 匿名 2019/02/06(水) 13:28:27
>>265
うちの会社にもいたわ。休んでる間、金髪にしていたらしいw
社内の人がよくイオンで金髪のそのおじさん見てたとか、、、役職ついてるのもムカつく+3
-0
-
304. 匿名 2019/02/06(水) 13:36:36
職場の方の結婚式に革のロングブーツで来たお局。
新婦にスピーチを頼まれてて「渋々引き受けましたけど、特に言うことないんですよね」と開口一番に言い放って場を凍りつかせた。
服装も発言も常識なさすぎ+20
-0
-
305. 匿名 2019/02/06(水) 13:36:55
30歳にもなるのに、人の結婚式に手ぶらで来た義妹。その3ヶ月後に義妹の結婚式があり、旦那はバカだからしっかり10万包んでた。
妹だから何でも許されると思ってるのが憎い。+17
-1
-
306. 匿名 2019/02/06(水) 13:44:08
後輩が事務所の自分の席で箱ティッシュまで出してずっと泣いてて目に余るから、「こんなところで泣いてるとみんな困るから、会社で泣くのは基本良くないけど、どうしてもがまんできなかったら人のいないところに行って落ち着いてからもどっておいで」と言ったら、商品倉庫の中で声をあげて号泣してたらしくて、資材担当の人たちがびっくりして、倉庫内の自販機で飲み物を買ってあげてた。
人のいないところでって言ったのに、なんで社員もお客様も出入りする倉庫に移動したのか謎だし、彼氏と喧嘩したからって職場で大声で泣くのもどうよ。。+27
-0
-
307. 匿名 2019/02/06(水) 13:48:07
平気で遅刻する、お昼になってないのにご飯食べる、定時になってないのにフライングで帰る、自分の仕事のミスも認めず逆ギレ、仕事中に暇だからって小説を読む、仕事を人に押し付ける、人にいくら迷惑かけてもぜーんぜんへっちゃらな人たち、真面目にやる方がバカを見ます+4
-0
-
308. 匿名 2019/02/06(水) 13:59:18
バイトを休む時
お母さんが電話してくる
20代の社会人。+13
-0
-
309. 匿名 2019/02/06(水) 14:07:29
道に唾吐く上司+0
-0
-
310. 匿名 2019/02/06(水) 14:28:39
私物持込不可なのに、机の上に好きなアイドル?エグザイルとかの写真や、カードを張り付けたり、無駄に沢山キャラクターもののマグネット貼り付けまくってる女。上司に気にいられてるから、お咎めなし。その頭お花畑と、上司、両方ともどうかと思う。+8
-0
-
311. 匿名 2019/02/06(水) 15:23:10
仕事中に「忙しくてそんなのやってられないよ!」って叫ぶ社長。
それも仕事だバーカ+7
-0
-
312. 匿名 2019/02/06(水) 15:33:00
>>301
非常識に見えるだろうけど彼女が正しいんだよ。
タダ働き大好き日本人には理解し難いよね。+7
-2
-
313. 匿名 2019/02/06(水) 15:47:51
>>291
私はプラス押しただけで書いた本人じゃないです。
思い込みで書き込むのやめて下さい。+6
-0
-
314. 匿名 2019/02/06(水) 15:50:31
>>174
はっ鼻毛!?きつい!
+3
-0
-
315. 匿名 2019/02/06(水) 16:05:22
最近、取引先の担当者(25歳女性)が変わったんだけど
話し方が、電話だと○○なんですぅ~ は~~い
来社して話してると、○○っす
匂いのきついハンドクリーム出して、塗りだす
話しの語尾、笑ってごまかすタイプで、意味もなく笑う。
会社で不幸があって、その話してる時も、語尾に笑いがあって、こいつやべぇなと思った。
+6
-0
-
316. 匿名 2019/02/06(水) 16:20:14
パートを一週間で辞めた女性。
理由は合わないから。
まぁ辞めるのは仕方ないんだけど、
退職の手続きにお兄さんがやって来た。
ちなみに40代独身女性。+10
-0
-
317. 匿名 2019/02/06(水) 16:53:31
昼休みに自分のお気に入りの子にしか話しかけないくそブス+6
-0
-
318. 匿名 2019/02/06(水) 16:54:33
嫌いな人とは挨拶も雑談もしないブス子+4
-2
-
319. 匿名 2019/02/06(水) 17:06:21
45で髪の毛金髪、子供の名前DQNネーム
アル中で仕事以外酔っ払い
+2
-0
-
320. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:10
嫌いになる理由があるんよ。仕方ない。
必要最低限の仕事の話はする。
けど、わざわざ子供でもあるまい、上長に「あの人怖いんですぅ。」って報告する。
仕事上の必要最低限はしているのに、だ。
上長のお気に入りだから、私が注意される。さらに、話したくなるわ。
頭お花畑と、それを気に入っている上長、ホンマにどうかと思うわ。+6
-0
-
321. 匿名 2019/02/06(水) 17:55:54
自分の思い通りにならないと
ものに当たったり
露骨に態度に出す人。
いい歳して本当にみっともない。
+7
-1
-
322. 匿名 2019/02/06(水) 18:02:56
いじめ、居眠り
てか学生でも駄目だわ
人に誇れるものは何もないけど、この二つだけはしたことないと胸を張れる+1
-0
-
323. 匿名 2019/02/06(水) 18:12:26
人を何度もアシにする友達+0
-0
-
324. 匿名 2019/02/06(水) 18:16:03
遅刻欠勤をLINEで連絡
早退を直前に報告
30歳過ぎてるんでしょ?
子どもが~子どもが~で通ると思うなよ+3
-0
-
325. 匿名 2019/02/06(水) 18:36:05
>>284
マイナスついてるけど同意
一時間に一回トイレって、しかもそれを毎日!?
下痢なら大腸がんか感染する食中毒だし、小さい方でも尿崩症なり何らかの異常だし、生理でも夜用ナプキン一時間しかもたないなら婦人科系の病気でしょ?
しかも一回につき約10分はかかるから一日一時間は仕事してないんだよね実質
うちのお局も一時間に一回トイレ行くけど、電話対応が多い部署なんだしそんなに毎日毎日のことなら診断書でも出すか異動するか正当な理由があるなら部内に周知して欲しいよ+2
-2
-
326. 匿名 2019/02/06(水) 18:36:40
失恋したショックで会社休んだ人のトピで共感するガル民がたくさんいた時。
当日休まれるだけでも迷惑なのに原因が失恋のショックは失礼だけど馬鹿じゃないのと呆れた。+8
-0
-
327. 匿名 2019/02/06(水) 18:38:44
昨日の仕事合間に⚫筒屋百貨店に行った時。
入り口入ってなんとなく歩いてたら、すれ違った?と思われる女性が
『は!はーんっ!!!』
とヒステリックな声で何事か喚いていた。
本当に喚いてた(笑)
後ろから見たら、体型がドーンと四角になったような茶髪オバサン2人組。
対象が私だか誰だかわかんないけど、いい歳こいたオバサンがみっともない。
その時は顔までわからなかったけど、後で偶然違って場所で見かけた。服装から間違いないなし。
誰かの(多分上司の)悪口で盛り上がってた。
マジ不細工でビックリだった(笑)+1
-0
-
328. 匿名 2019/02/06(水) 18:46:13
挨拶できない奴。
スポーツサークルでもしんどいかなんか分かんないけどとにかく挨拶出来ないクソみたいな男が数人いる。
挨拶せんで帰るからわざと次の日「昨日どうしたん具合でも悪かった?」って聞いたら「眠かったんだよねー」って庇う嫁も馬鹿。+2
-0
-
329. 匿名 2019/02/06(水) 18:49:27
いじめっこお局集団が、気にくわない後輩が休んだときに勝手に彼女の机を漁ってメモ代わりのノートを回覧してた
業務上確認したいことがあるからでは明らかにない。「こんなこと書いてるー」とか言いながら自分のメモ帳に書き写したりしてたから
私もどうせ休みの日にやられてるんだろな
机は鍵がかからない仕様だから+2
-0
-
330. 匿名 2019/02/06(水) 18:49:54
双子がプリチャンやりたがって1人が終わってもう1人の順番来たと思ったら後ろに並んでた髪洗って無さそうなオタクブスが、順番なんで!って言って子供にやらせなかった。+3
-0
-
331. 匿名 2019/02/06(水) 19:14:22
コミュ症すぎて人と話すの頭痛くなる 家族とも喋ってない こんなだから正社員なれない 自己紹介でした+2
-0
-
332. 匿名 2019/02/06(水) 19:22:58
自分の名前を漢字で書かない人
例)山田花子を山田はなこ
相手に渡す書類や、メールの最後に名前を書くときも何故か名前を漢字ではなく平仮名で書いています
最初は漢字で書くのがめんどくさいのかなと思っていましたがあまりにも毎回なので本当に疑問
ちなみに40手前の人です+3
-0
-
333. 匿名 2019/02/06(水) 19:26:45
機嫌が悪いと、壁を蹴って穴をあけたり、
物を破壊するちんちくりん男。
真性の「基地の外の人」でした。+4
-0
-
334. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:51
なんだろ~
仕事を卒なくこなしてるんだけど愛想悪くてあいさつできない人と気が利かない仕事できないけど愛想もよく礼儀正しいどちらがいいと聞かれたら前者なんだよね
仕事の現場にでるとやっぱり仕事できる人が優遇されてるしやっぱり頼りになる
礼儀をわきまえていおうがいまいが仕事できないと意味がない
っていうか別の場所でやってくれって感じだよ+8
-0
-
335. 匿名 2019/02/06(水) 19:35:34
>>325
>>284
1時間に一回は立ちましょうて、よくテレビでやってるからじゃない?椅子にずっと座り続けてるのって身体によくないよ。
私もピル飲んでて血栓できるの嫌だから、なるべく立つようにしてるよ。
仕事はちゃんとしてるけど。
+2
-3
-
336. 匿名 2019/02/06(水) 19:38:03
物に当たる人
職場のトイレのドアが壊れました
男性は力があるからイライラしてると加減がわからなくなるのかな?+1
-0
-
337. 匿名 2019/02/06(水) 19:39:31
子持ちパートです。
職場が10時始業なので、社員の方が9時半以降でないといらっしゃらないのですが、朝急に子供が具合悪くなってお休みさせて貰う旨の電話をする際に10時前ギリギリに職場に電話するのと、朝早めに店長にLINEをするのではどちらが正解なんでしょうか?
+4
-0
-
338. 匿名 2019/02/06(水) 19:42:47
30代、デブ、ギャルっぽい派手派手
この3つが揃うと本当に外見だけで冷遇される。
女からは『若いねー』と馬鹿にされ、
男からはマジに引かれたり悪口言われたり。
いけない事かも知れないけど、人はぶっとい脚を露出されたり似合わないぶりっ子されたりすると生理的に受け付けないんだよ。
まして劣化を感じると余計に。
うちの御局様なんだけど^^;+1
-1
-
339. 匿名 2019/02/06(水) 19:45:28
会社の後輩。上司に対してタメ口。うちの会社に入る業者の人にも。仲がいいのは分かるけど、皆が見てる所なんだからある程度敬語は使おうよ。+1
-0
-
340. 匿名 2019/02/06(水) 19:47:53
>>337
どっちも迷惑+2
-2
-
341. 匿名 2019/02/06(水) 19:50:25
>>254さん
私の周りにもいました!どすっぴんで出社して化粧してロッカーでダラダラ。約1時間くらいそんな事してからやっと仕事し出す。そういう人に限って上司から注意されても三日坊主で直らないんですよね~。+2
-0
-
342. 匿名 2019/02/06(水) 19:51:34
>>337
管理者経験あります。マナーは置いておいてご本人にどちらが聞くのが良いとおもいます。
私は、律儀に電話してくる方がめんどくさかったので、時間は早めでもいいからメッセで送ってもらってました。
ただ、始業時間10分前までに電話で連絡 てところもあったので、やっぱり本人にきくのが一番です!+3
-0
-
343. 匿名 2019/02/06(水) 20:08:33
>>64 あら?これは私のことかな?
メールで退職の意思を伝えただけなのに、早とちりして翌日に病気だから今日辞めなさいって促してくれた元女上司ですか?こんな形で出会わなければ私たちいい友達にもなれたのにって涙流して演技してくれた女優さんですよね?
人事権も持ってる管理職の人間ががるちゃんなんかに辞めた部下の書き込みしてて大丈夫ですか?あなたの会社。
+0
-4
-
344. 匿名 2019/02/06(水) 20:10:58
勤務時間中に喧嘩して発狂し、体調悪いから帰ると言う。+5
-0
-
345. 匿名 2019/02/06(水) 20:12:16
結婚式当日ドタキャンしたA子。御祝儀もなし。自分が結婚する事になりゃ招待状送ってくる。行くわけないでしょーよ。で私が子供を産んだらあの時のお詫びにと言って出産祝いをくれた‥‥お詫び⁈おかしい‥‥あんたの神経疑うわ( ̄∇ ̄)友達辞めました。+0
-0
-
346. 匿名 2019/02/06(水) 20:18:26
>>342
ありがとうございます!
聞いてみることにします+2
-0
-
347. 匿名 2019/02/06(水) 20:41:37
休憩時間の会話が苦手
自分だけ生活雑貨と文具がすき。周りはパチンコ・風俗・下ネタ中心+1
-0
-
348. 匿名 2019/02/06(水) 20:42:50
>>338
いやー痩せてても男みたいなゴツゴツの輪郭でアプやロディスポット着てる男顔のうちのアラフィフお局に比べたらまだマシかもよ?
お局らしく服のサイズは変わってなくてもふくらはぎはセルライトばっちりなのに生足でミニワンピとか着られた日にゃあ……+0
-0
-
349. 匿名 2019/02/06(水) 20:44:56
>>335
でもそれで日に計1時間以上も席外してたらさすがに駄目じゃない?
自分の席でちょっと立つだけとか飲み物買いに自販機行くだけとかならいいけど+2
-0
-
350. 匿名 2019/02/06(水) 20:47:30
遅刻に厳しいだけで終業時間にはテキトーな自称「時間にルーズな人が嫌い」な人
お前もルーズでは?休憩からもいつも微妙に遅く戻ってくるし+4
-0
-
351. 匿名 2019/02/06(水) 20:51:23
始業のチャイムが鳴ってから、自席でパンやおにぎりを食べ出す人
それって「仕事をしながら食べる」ではなく「食べながら仕事をしてる」から仕事がついでになっちゃってるよね?
ちょっと一口で食べられる飴やチョコをつまむのとは訳が違うし、雪の宿一袋(中の個包装ではなく一パック)食べきってたのも引いた
出入りの業者さんが奴のゴミ箱を二度見してた+3
-0
-
352. 匿名 2019/02/06(水) 20:54:06
遅刻してきたのに普通に出勤してきて「おはようございます」とだけ言って遅刻に対する謝罪なし!
子供もいる30代のウ○コ男!
何も言えなかった。+2
-0
-
353. 匿名 2019/02/06(水) 20:55:45
仕事とぶ人って意外と多いよね。
合う合わないがあるのは分かるけど、せめてちゃんと説明というか一言顔合わせて何か言って辞めてほしいよ。たとえ1日でも2日でも。+2
-0
-
354. 匿名 2019/02/06(水) 20:58:45
何年か前の冬に、風邪で地元の診療所受診してたんだけど、
時間がたつにつれ外がだんだん大雪に。
診察待ちの待合室の人達も久しぶりの雪だったから
その話題でもちきりだったんだけど、受付の見るからに性格悪そうなおばさんAが、
↓
受付業務を同僚Bに全部まかせて慌ただしく電話
↓
何分後かにその電話で呼び出されたその日休みだった受付の同僚らしきCさん到着
↓
A『あーよかった!!こんなにきつい雪じゃあたし帰れないから、Cさん代わってね!じゃ!』
↓
A。そそくさと勤務時間に帰る
↓
その空間にいた人達『。。。。』
社会人にもなって、この人自分さえ良ければそれでいいんだなと一同ドン引き
その後残された人達はスタッドレスついてた何人かの車に乗り合わせて助け合って帰ったけど、
本当Aの勝手ぶりはしばらく地元で有名になりました。+3
-0
-
355. 匿名 2019/02/06(水) 21:06:34
日付指定でその日届くはずだった荷物が届かなくて
問い合わせしたら、事務員さんが対応してくれて、折り返し連絡しますって言われたからずーーっと連絡待ってたのに折り返しの連絡がなくて、しびれをきらせて再度電話したら、その人帰ってた事はある。
折り返し連絡するのも覚えてたくせに、定時になったから帰ったんだってさ。
声の雰囲気からして当時のあたしより年上な感じだったけど、責任感なさすぎてビックリした。
後日その人の上司に促されて謝罪の電話があったけど、明らかに上司に言われたからかけてきました感ハンパなくて、全然申し訳ない気持ちのカケラも伝わってこなかったわ。
こういう人、本当嫌い。+2
-0
-
356. 匿名 2019/02/06(水) 21:16:05
挨拶しない先輩がいて衝撃でした
+1
-1
-
357. 匿名 2019/02/06(水) 21:32:22
>>332
多分それが可愛いと思ってやってるよ……
その人いい年だろうし誰も指摘できないんだろうね
うちの会社にもいるよ
30過ぎてるくせして、業務連絡メールの最後の署名欄に「ゆいゆい」みたいなニックネーム(ただし会社の人は誰もそんな呼び方してない)書いてたツワモノが
同僚へのちょっとした連絡事項だったけど、いくら同僚相手といってもあなたより歳上の人もいるし非常識でしょうよ。オトモダチじゃないんだからさ
うちの会社のメールソフト、アイコン画像が設定出来るけどまともな人は誰も設定してない
件の30代は自撮り載せててそれも非常識+3
-0
-
358. 匿名 2019/02/06(水) 21:32:28
9:30始業の会社で毎日10分から15分遅刻。
もちろん連絡、謝罪なし。
やっと来たと思ったら優雅に化粧直し→コーヒーを入れに消える
彼女だけ10:00始業
+0
-0
-
359. 匿名 2019/02/06(水) 21:37:04
「病んだから早退する」と意味不明な理由で帰った同僚
ツィッターで早退して映画を観に行ってたことが発覚
他にも仕事中ゲームの限定アイテムがとれたーってアップしてたり(かなりきついノルマをこなさないと入手出来ない)、嫌いな人が辞めてハッピーとか全部仕事中に呟いてた
これ上司に報告していいかな?+3
-0
-
360. 匿名 2019/02/06(水) 23:08:05
バックれた職場に
親に荷物を返しに行ってもらいます…。
最悪ですよね…。+1
-0
-
361. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:23
診察中に足を組んでた女医さん。
ベテラン級の年数でもない。
「食事は?睡眠は?」で終了。
そんで金丸々取られるとか、嫌で転医した。
患者が客でもある。評判悪いと集客見込めん。
プロ意識か謙虚さがない。+0
-0
-
362. 匿名 2019/02/07(木) 01:13:39
>>270
よくそんなのと付き合ってるね+0
-0
-
363. 匿名 2019/02/07(木) 01:34:24
>>284
これ大手小町に似た事案があったよw
逆だけとね
質問者がトイレを一時間に2.3回いくのを『離席が多い』と上司に注意されたことに不満
小町の回答は辞めたらいいと退職と病院が圧倒的だったな
この民度のは差はなんだろうねw+3
-0
-
364. 匿名 2019/02/07(木) 01:36:32
>>350
いるいるw
他のことは異常にルーズor仕事が出来なくて迷惑かけてるのに
遅刻にだけは他人に厳しいタイプ
+3
-0
-
365. 匿名 2019/02/07(木) 01:38:24
>>335
立ちましょうと離席しましょは別物でしょうね+3
-0
-
366. 匿名 2019/02/07(木) 08:49:50
>>335
全員がその頻度で離席して支障のない仕事って何だろう?
一人なら業務に影響なくても全員がやったら駄目になることって推奨はされてないよね基本
そして机にいる間仕事をちゃんとやるのは当たり前!+3
-0
-
367. 匿名 2019/02/07(木) 21:17:48
職場で「殺すぞ!」と言われた+1
-0
-
368. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:39
>>284
えーこれは体質あるから許して
私頻尿で1時間に1度は行かないとなんだけど、
なんかやんわり言われたから我慢したら膀胱炎になってトイレ辛くて病院通って大変な事になった
しかも繁忙期に、余計な迷惑かけた
+0
-1
-
369. 匿名 2019/02/09(土) 13:29:24
>>358
ひどいね、こういう奴は辞めてくれないかな、、、人件費の無駄
個人的に、優雅に給湯室でマイマグカップにコーヒー淹れてるやつは仕事ナメてるかただの暇人だと思ってる
男は出世してないし、女はふざけてる
こちらはやる事多過ぎで、フロアのしょぼい自販で水とか飲みたくもないもの買うのが限界+0
-0
-
370. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:07
>>369
2行目以降完全に同意
ずっと思ってたけど、会社でまでそんっっっなに家でと同じように常に好きな飲み物飲みたい人って何なんだろう
ブルックスで買った一杯ずつ淹れるドリップコーヒーを仕事中にゆーっくり落として、蓋もないマイカップでこぼさないようゆーっくり席まで運んで、フーフー冷ましながらこれまたゆーっくりカップを傾けて飲んで……っていうテンポ感が仕事中にそぐわない
やるんなら昼休み限定でやってほしいし、水分補給だけなら自販機でペットボトルの水買って飲む方が効率的だし、蓋ができるので会社の備品にぶちまけるリスクも低い
とか書いたら冷たいものは体を冷やすから女はよくないよーとかコメントつきそうだけど、コーヒーと緑茶はホットでも体を冷やすから水の方がマシだし、コーヒー紅茶緑茶は利尿作用もすごいから大して水分補給にもなってない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する