-
1. 匿名 2019/02/04(月) 00:00:59
接客業をしている方でお客様から理不尽なクレームや悪質なクレームを言われたことがある方はいますか?
私はチケット発券の受付の仕事をしていたときに「受付の方が寝ている」と意見箱に書かれていたことがありました。
さすがに仕事中寝るのはありえないですしチケット発券といえど一日の大半でメモをすることが多く
目線を下にしていただけなのに寝ていると勘違いされていたようでした。
接客業をしている方で理不尽なクレームを言われたことはありますか?+352
-1
-
2. 匿名 2019/02/04(月) 00:01:43
ブスって言われたって書く人いそう
+7
-30
-
3. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:03
クレーマーに声が気に入らないって言われたことある
声なんて生まれつきなのにどうしろと!!+402
-2
-
4. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:18
+129
-3
-
5. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:29
ありすぎて思い出すと辛くなる+295
-2
-
6. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:33
ありますね。
接客業をしていた時に、子供が商品で遊んだから注意したら数時間後に親からクレームが入りました。+348
-4
-
7. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:34
PHS契約する前に「お客様の地域電波ないので使えません」と言ったけど強行突破で契約された。
翌日使えないとクレームがあった。
は?+386
-4
-
8. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:50
医療事務やってたときにネットの口コミに色々と書かれてたけど、一貫してこっちは悪くないスタンス。看護師さんも悪く書かれてたけど先生が「そういうのは気にするな」みたいな人だった。+207
-9
-
9. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:50
電話応対で接客中だって伝えてるのに電話に出せと客に言われた。
会社内でも要注意人物で電話が憂鬱だった。+188
-3
-
10. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:55
文句言うて快感得る人がいるのかな。相手するのめんどくさいわ…。
私は歯科で受付をしてるのですが、予約の時間よりも30分はやくにきて、予約時間になってないのに「ずっと待ってるねんけどまだ?!」と、5分おきにクレーム入れてくるおじいちゃんがいます。むかつきます+345
-1
-
11. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:53
コンビニでバイトしてた時に髭剃り買ったおじいさんが「これは4枚刃のやつじゃなかった。わしは4枚刃じないといけないから返品させろ」って使用済み持ってきた…+236
-1
-
12. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:54
本屋でバイトしてたとき、本の取り置きをしたいって言われたので名前と連絡先を聞いたらいきなりキレて「俺は弁護士になれる人間だぞ!なんでそんなもん聞かれなきゃいけないんだ!」って言って帰った。
ポカーンだった。+364
-1
-
13. 匿名 2019/02/04(月) 00:05:13
会計がその人数で割り切れなかった時に、一人あたりいくらかきっちり数字を出せ!ってキレ気味に言ってくる爺さんなら結構いる。+134
-5
-
14. 匿名 2019/02/04(月) 00:05:15
○○って女が彼氏の浮気相手に似ててムカつく。クビにしろ。
えー!?!?
私は何も悪くないじゃん!
+295
-0
-
15. 匿名 2019/02/04(月) 00:05:17
ポイントの後付けは出来ない、と言う会社の教えに従って普通にお断りしただけなのに「他のレジの人は付けてくれたぞ、このケチ女。上の者呼んでこい、教育がなってない」だのとすごく怒られた😠💢+312
-5
-
16. 匿名 2019/02/04(月) 00:05:46
まさに主と同じで、美術館で監視員してたとき(端の方に椅子で座ってるバイト)
「監視員が寝ていた」と書かれたことがある。絵を見に来てるのになんでそこ気になるの?と思ったのと同時になぜか「それはよくあることだから」って見逃されてた。+197
-2
-
17. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:00
ありすぎて覚えてない+74
-2
-
18. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:11
私総合病院受付だけど同じく寝てるってしょっちゅう言われるよ!
寝てないから!激混みの総合病院で寝ないから!!
目が森三中の大島さんやバナナマン日村さん、河本に似てるって言われるんだよね、全体的には阿佐ヶ谷姉妹に似てるらしく、だから寝てるように見えるのかな+218
-0
-
19. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:15
タダ券忘れたけどタダにしろ!って言われて断ったら暴言吐かれた。
その客の名前も顔も忘れたことない。憎んでいます。+320
-1
-
20. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:22
隣の家のババアに、
「あんたの家のお風呂の真ん前が私の部屋なんだけど、カーテン閉めて寝るの嫌いだからお風呂は毎日夜8時までに入ってくれる?それか朝7時以降。電気の明かりがまぶしてく寝てられない。それか電気消して入って。あなたのお風呂の明かりじゃなく、朝日で起きたいのよね」
と意味わからんこと言われた。
普通にキレてそのババアの旦那にもあんたの嫁おかしいって言いに行った。
旦那には謝られたけど、ババアは外で会うと睨んでくるわ。+333
-3
-
21. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:43
クレーマーは殆どが高齢者(団塊世代)
戦争世代が焼け野原から国を立て直す中
活気づく日本に大量に生まれ出てきた世代
高度経済成長期に甘やかされて育った人たち
まともな高等教育も受けて無いので常識が無い+292
-14
-
22. 匿名 2019/02/04(月) 00:06:48
ありすぎて書ききれないし、もう忘れたい+131
-0
-
23. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:19
ドリンクバーのお持ち帰り(2リットルのペットボトルに移してた)のを注意したら本部にクレーム。
金払ってるのに泥棒扱いされたとさ。+291
-1
-
24. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:28
20です。
接客業だったみたいね、ごめん。間違えたわ。
+47
-0
-
25. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:32
客「○○ありますか?」
私「申し訳ございません、お取り扱いしておりません」
客「そうですか」
翌日、「無くても即答するな。一旦探せ」っていうクレーム来た。ふざけんな。お前の心の整理のために無駄な時間かけたくねーわ。+412
-4
-
26. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:36
クリニックのネットの口コミとかってあんまり反映されない?よね。私昔医療事務してたから病院側としても患者側としてもわかるけど、あんまり効果ない。病院のクレームって日常茶飯事だからかな
+111
-2
-
27. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:38
先輩のパートさんがとてもコミュ力の高い方で、その能力のおかげで助かったことも多いのですが、時々なれなれし過ぎることもあるようで、一度だけお客様から「あのおばはんはここの女社長か?それならまあいいけど。何?ただのパート?エラそうに!」みたいなことを言われ、「社長ならええんかーい!っていうか、余計ダメでしょ?理不尽だなー」って思いました。+118
-2
-
28. 匿名 2019/02/04(月) 00:08:16
コンビニでチケットは端末機で自分で操作して申し込みするのに、いくら説明しても
「お客が欲しいと言ったらレジでさっさと渡さんか!」
と怒鳴られた。
セルフのコピー機で自分でミスしたのに、機械がおかしい、弁償しろと粘られた。+198
-1
-
29. 匿名 2019/02/04(月) 00:08:27
寝てるって思われてる人結構いるんですね+118
-0
-
30. 匿名 2019/02/04(月) 00:08:39
小さな個人イタリアンで働いてて 2名で来たから2名席通したら 狭いだの 常連なのになんでこんな席 等ぐちぐち言われた
うっせえ!!じゃあ2名で来るな!常連って、、、一回も見たことねーんじゃ!ぼけ!+241
-3
-
31. 匿名 2019/02/04(月) 00:08:46
コンビニだけど、昼はめっちゃ行列出来るのね。
みんなフォーク並びで順番待ちしてくれてる所に、並ばずに弁当持ってきた土方のおっさん。
「すみませんが、あちらからお並びください」って丁寧に言ったら、ふてぶてしく列に並んだんだけど…
おっさんの順番が来て、私の方のレジに来たら弁当と缶コーヒー投げて来やがった!
文句タラタラ言いながら。
みんな黙って並んでくれてるのに…
あの時は心の底から死んでくれと思ったわ。+317
-1
-
32. 匿名 2019/02/04(月) 00:09:12
お買い上げ先着特典のノベルティ、夕方に来ておきながら「なんで貰えないんだ!せっかく来たのに!」ってごねるオバサンいた。たかたがカレンダー1個くらいで恥ずかしくないのかね。+212
-0
-
33. 匿名 2019/02/04(月) 00:09:16
営業の仕事で電車移動や商談がありお客さんからの電話を取れなかったらすぐ連絡つく営業に変えろってクレーム出された!+60
-3
-
34. 匿名 2019/02/04(月) 00:09:29
とにかく年配男性がすぐキレる。うんざり。+256
-2
-
35. 匿名 2019/02/04(月) 00:09:46
私が前にいた職場には意見箱あったけどぶっちゃけ誰も回収してなかった。あとたまに回収しても、お局が悪い意見書かれてたら上には渡さないって捨ててたよwそれもどうかと思うけどw
+126
-0
-
36. 匿名 2019/02/04(月) 00:09:57
ステーキ、400gの写真を見て(400gと記載有)120gを注文。
ずいぶん小せえステーキ出すんだな。メニューと大違いだな。と15分くらい捕まってた…
他のお客さんがいい加減にしろ!って叱ってくれた。+252
-3
-
37. 匿名 2019/02/04(月) 00:11:43
割引券、家にあるから割引しろって言われて、申し訳ありませんが出来ませんって答えたら40分くらいしつこく怒鳴られ続けた。
最終的にはもう二度と来ないからな!からの数ヶ月後シレっと来店あるある(笑)+292
-1
-
38. 匿名 2019/02/04(月) 00:11:55
医療事務多いですね。私も初日から受付に立たされてマニュアルも何もなく、何もわからず対応してたら早速ネットの口コミに書かれてました。+137
-4
-
39. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:05
チェーン店だけど、違う店のクレームをうちに言ってきた。「同じ◯◯だろう!!」って言われても、オーナーも従業員も違うし他店での事まで把握できんわ。+160
-4
-
40. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:20
アポなしで来訪してきた客の目的の上司が遠方に出張してたから丁重にその旨をお伝えしたら
「お前じゃ話にならねぇ!もっと上の奴出せ!」
って怒鳴られた。
男性社員に代わってもらったら私よりやや雑な対応でも分かりました、って大人しく帰ってった。
話にならねぇのはお前だよ。+204
-0
-
41. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:32
>>3
私も「声が低い!」って開口一番怒鳴られたことがある!
一生懸命そいつの望むように高い声を出して対応したけど、「地声なので」って言って上席対応に切り替えればよかったと今は思う。+116
-2
-
42. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:33
みんな笑顔でキモいって書かれてた。+95
-0
-
43. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:35
+21
-39
-
44. 匿名 2019/02/04(月) 00:12:55
意見箱って回収してるの?
うちにもあるけど形式上で一年に数回しか回収してない+46
-2
-
45. 匿名 2019/02/04(月) 00:13:45
+135
-3
-
46. 匿名 2019/02/04(月) 00:13:57
カフェでパートしてるんだけど、とある常連の客からよくクレームくる
今日はメニューの位置がおかしかった!ちゃんと清掃してんのか!?とかしょうもなさすぎるクレーム!毎日毎日きもすぎる!出禁にしてほしいわ+185
-2
-
47. 匿名 2019/02/04(月) 00:14:25
歯医者に関して言えば逆にいい口コミばかりで行ったら最悪だったことがある。だからあまりいい評価ばかりのとこにはいかない。ホットペッパーの美容室とかもそうだけど。+74
-1
-
48. 匿名 2019/02/04(月) 00:14:25
つまんねークレームに相手してやって、悪くないのに謝ってやってんのに、クレームを言っていた時間を返せと言ってきた。バカかな。バカなんだな。●ねばいいのにと心の底から思った。+196
-1
-
49. 匿名 2019/02/04(月) 00:15:04
他店舗のメニューが美味しかったからと言って同じものを作れとかさ・・・
だったらそっち行けや+143
-1
-
50. 匿名 2019/02/04(月) 00:15:41
パソコンのサポートデスクしてたとき、聞かれて即答したら逆ギレされて怒鳴られた
自分がわからなくて何時間も苦闘したことを若い女が即答出来てプライド傷ついたらしい
もっとわかりやすくしろ、このボケが!ガチャン!
パソコンの操作出来なさそうなジジイに合わせて案内したら、トロイだのさっさと早くスピード上げろと言うのでその通りしたら案の定付いてこれなくて、オイコラ待て、もっとゆっくりわかりやすくしろだって
あー、怒り蘇るわ+153
-3
-
51. 匿名 2019/02/04(月) 00:15:51
ピンからキリまでいる不特定多数のお客さんと接する仕事全般にあるよね。
心を病んでしまう人も多いらしい。
自己愛性人格障害が増えている事も、悪質クレーマーの増加と無関係ではないと私は思う。
もうロボットに任せたくなる。+91
-1
-
52. 匿名 2019/02/04(月) 00:15:51
+151
-2
-
53. 匿名 2019/02/04(月) 00:16:35
>>4
おめぇの名は?+3
-7
-
54. 匿名 2019/02/04(月) 00:17:13
意見箱って置いてあっても回収しないところが多い。あとネットの口コミはサクラが多いし病院や美容室なんかはライバルが悪い意見書き込んでる場合もあるから本気にしてない。いちばん効果あるのは実名で名乗って直接言いにくるのが一番ですよ。+62
-1
-
55. 匿名 2019/02/04(月) 00:17:41
CMでやってる商品がないと文句をいわれ、「いえそれはうちとは違う別の会社の商品ですよ」と言ったら、サービスが悪いと言われた。+94
-0
-
56. 匿名 2019/02/04(月) 00:17:44
教育業界で働いていますが、参観日に2歳の男の子が授業中に歩き回るのでお母さんに「こちらにおもちゃ用意してますよ、よかったらどうぞ」と勧めたら「邪魔なら邪魔って言いなさいよ!」とクレームに。参観日は授業を受けてる子どもがメインなのだから、その子をしっかり見て欲しかっただけなのに...。まあ私も若かったのでもっとお母さんの気持ちに寄り添った声掛けが出来たら良かったです。+100
-2
-
57. 匿名 2019/02/04(月) 00:17:56
おじいちゃんが、「お白湯ちょうだい」って言ってきたから、すごいちょうどいい飲みやすいであろう温度のお白湯を出してやったら急にキレ出して、「こんなんじゃねぇよ!もっと熱くて飲めねえようなのだよ!!」と怒鳴りやがる。始めから、「熱湯くれ」と言いやがれ。+183
-1
-
58. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:00
>>52
エスだから小さいっていう理屈は間違ってないのにキレるの?これ普通ならエルプレッソで小さいならキレるってパターンじゃないの?はい、ネタに真剣につっこんでみたの巻。+3
-58
-
59. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:04
居酒屋でバイトしてた頃、学校の先生達の忘年会。
予約時に狭いお部屋になるとお伝えしてオッケーもらったので、当日そのお部屋にお通ししたら幹事じゃない人から部屋が狭いとクレーム。
宴会が始まったらビールを料理にぶちまけてしまったから作り直してくれと言われ、
追加料金かかりますと伝えたら、部屋が狭いせいだ!とお店のせいにされた。
先生って‥学校の外ではこんな横柄な態度なの?
よほどストレス溜まってるのかな?+187
-6
-
60. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:33
うちの旦那を誘惑してどういうつもり?出るとこ出るわよ!!って電話口でいきなり怒鳴られた。
延々と30分も罵声浴びせられた。そんな時に限って店長不在。私も新人だったのでひたすら謝罪と釈明で必死。
どう考えても客の方がオカシイって職場の人全員が同情してくれたからまだマシだとは思う。
+114
-2
-
61. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:40
+34
-3
-
62. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:54
病棟看護師をしてたとき、夜勤明けで帰るために深夜2時に救急外来の横を通った。救急受診の家族に「大変ですねの一言もないのか」と怒鳴られた。こっちは夜勤明けの意識朦朧のヨレヨレ、私服だしただの通りすがり。何を求めているのか。+219
-0
-
63. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:01
>>54
うちのとこも上にあげないで紙捨ててた面倒だから+7
-2
-
64. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:12
渋谷系の某アパレルで働いてた頃に「店員の○○さんが太ってるのでイメージ落ちますよ」と名指しで言われてクビになりました。ちなみにそのとき160センチの47キロでした。+171
-3
-
65. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:29
ジロジロ見て笑ってんじゃないわよ!
あなたのお店利用しないわっておばさんに言われたけどお前なんか見てねーし、お店来なくて結構でーす+117
-1
-
66. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:30
スーパー【袋詰めはお客様にお願いしております】
客「袋に入れんかコラァ!客にさせんなコラァ!」+144
-0
-
67. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:48
最初声かけられた瞬間から、この人なんかクレーマーっぽいなって思ってたけど、
「化粧品のサンプルを1日メイク出来る分欲しい」と言われ、ファンデーションと口紅は渡したけどアイメイク類は無いと丁寧に断ったら
次の日私が断ったのが精神的に参って病院に行った家に謝りに来いと電話があった。
+171
-0
-
68. 匿名 2019/02/04(月) 00:20:00
>>12
自己愛忿怒って症状だと思う。
理由のない特権意識があるから、店員が望んだとおりに動かないと自分の優位性が脅かされたとパニックに陥りキレる。
「俺を誰だと思ってるんだ!」的な物言いは自己愛のテンプレート。+80
-0
-
69. 匿名 2019/02/04(月) 00:20:17
すみません、接客業とは言いがたいですが、元高校教員です。
まだ独身の頃、生徒の母親から電話で、
「先生、ご家庭は?独身ですよね?
私は夜勤があるので、ウチの子を毎朝電話で起こしてもらえませんか?」
だって。+181
-0
-
70. 匿名 2019/02/04(月) 00:20:38
スーパーのレジでバイトしてた時、カゴを入れる台車を押しながら走ってる子供を注意したらその母親から「あの女をクビにしろ」とクレームがあった。母親、近くで見てたのならクレーム入れる前に子供を注意しろよ。+165
-1
-
71. 匿名 2019/02/04(月) 00:21:28
クレームが辞めた人の仕業だったことがある。辞めた人の友達が長々とクレーム書いてた。
その人のインスタ突き止めたら辞めた人が友達に出てきて親友だった。+53
-4
-
72. 匿名 2019/02/04(月) 00:22:06
総務だから代表番号の電話出て担当部署にお繋ぎします、と伝えたらタライ回しかよ!!!とキレられた
ダイヤルインの番号もHPや印刷物に載せてるんだから嫌だったらそっちかけてよ…+75
-0
-
73. 匿名 2019/02/04(月) 00:22:36
美容師です。新規のお客様でセミロングくらいの人がアゴくらいのボブにしたいと言うのでしっかりカウンセリングしてカットした。凄く似合って本人も「旦那さんも喜んでくれる」って大満足で帰って行った。
夜にクレームが来た。
旦那に似合わないと言われた、美容師さんに勝手にこんな髪型にされたどうにかしろと。
どうしようもないのですぐ来てもらい上司が誤って毛先そろえて帰って貰った。
カットしているときから「旦那さん最高、凄くかっこいい」って旦那中心に全てがまわっているような話し方していたけど…
旦那が長い方が好きだったんだって。知るかよ。自分がボブにしたいって切りに来たんだろう?
旦那の気に入るようによく相談して、旦那に切ってもらえば?って思った。
+194
-1
-
74. 匿名 2019/02/04(月) 00:23:03
普通に接客してたら急にバカにされるしやがって!とキレ出し30分くらい延々訳のわからぬ事怒鳴られた。
悪くなくても謝り腹が立ったからずっと睨んでやった。
死ねばいい。+95
-2
-
75. 匿名 2019/02/04(月) 00:23:13
うちのクリニックは患者さん少ないからいくら匿名の口コミでも『これはあの患者が書いたな』って確実にわかるw+111
-4
-
76. 匿名 2019/02/04(月) 00:23:14
病院で働いてたときに「あの人の顔を見ると吐き気がして余計具合が悪くなるので受付に出てこないでほしい」とクレームを入れられました。デブスだからですよね。
+103
-0
-
77. 匿名 2019/02/04(月) 00:24:15
>>75
ほんとに!○○の薬を~とか初診で~と書いてあるとだいたい実名わかっちゃうよね。+24
-4
-
78. 匿名 2019/02/04(月) 00:26:03
一番迷惑なのが原因が自分じゃないのに自分のせいにさせられたとき。+77
-1
-
79. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:42
受付の女がうちの子供に対してタメグチでキモかった
患者さんにネットにかかれたよー
叩かれる芸能人の気持ちがわかったw
+76
-2
-
80. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:39
田舎者だから仕事できないと決めつけられた+11
-3
-
81. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:40
寝てるって思われるのすごい迷惑。
瞼が重いと下向いてるだけで寝てると思われるんだよね~。
+12
-0
-
82. 匿名 2019/02/04(月) 00:31:11
革バッグは傷がつきやすいんだけど
陳列してた商品に少し傷がついていて
それを見つけたおばさんが「これ買おうとしたら傷がついてたから半額にしなさいよ!」と言ってきたので
半額だと原価割るし「半額には出来ませんが10%引きでしたらお受けできます、綺麗なものがよろしければ新しいもののお取り寄せもできますが…」と言ったら
「何?私に傷物を買わせる気⁉︎あなたじゃ話にならないから店長呼びなさい!」と言われたので
「私が店長です」と言ったら鼻で笑って帰っていった
傷物を買わせる気?ってお前半額で買おうとしたろ
当時店長になりたての26歳だったけど若いと舐められるね+138
-1
-
83. 匿名 2019/02/04(月) 00:31:47
美容師なんですがわりと会話も盛り上がっていい感じの雰囲気で「わぁ~!気に入りました~!」帰っていかれたお客様が「○○という方は手際が悪く下手くそでした。あんな美容師はじめてです。もう二度と行きません」と書かれてたときはビックリした。女って怖いと思った。
+129
-4
-
84. 匿名 2019/02/04(月) 00:31:49
開店準備中に何時から開くか聞かれたから9時からです。と答えたらキレられた。
なんなんだよ、もう。
今の仕事辞めたら絶対接客サービス業はやらない!
+74
-0
-
85. 匿名 2019/02/04(月) 00:33:58
絶対に客には逆らわないだろう接客業は、自分の負の側面を相手に投影して責めたくなる障害を持ってる人たちのサンドバッグになりやすい。
自己愛憤怒って、常人には理解できないタイミングや理由で起きる症状だからこちらの努力では防げない。+46
-1
-
86. 匿名 2019/02/04(月) 00:36:08
飲食店で働いてて店の生ビールはエビスしか置いてないんだけど、席ついてメニュー見た瞬間に「ここはエビスしか置いとらんのか。エビス嫌いなんだけど。他ないの?は?ないの?帰るわ」と帰った老夫婦が1年経っても忘れられない。
理不尽なクレームとは違うかもしれんけどビールの銘柄にこだわるなら店に入る前に聞けよって思う。
変なところでキレる人ってこだわり強いのに事前に確認はしないよね。
あとメニューにはっきり「瓶ビール」と記載されてるのに生だと思って頼むのもやめてほしい。
メニューはちゃんと見ろ。見てから聞け。書いてあることで怒られても知らんがな。と毎日思う。
あと接待利用の人でたまに店員に偉そうにして「お客さんを連れてきて利用したのにあなたのせいで気分を害しました。」みたいなこと言ってくる人がいるのも意味がわからない。(最大限気を遣って上座から提供したけどダメらしい)+52
-9
-
87. 匿名 2019/02/04(月) 00:37:15
理不尽すぎるクレームは多々あるけども、3-4歳の子連れの主婦にめちゃくちゃヒステリックにブチ切れられた事がある。
その時の子供が母親を見る顔が明らかにドン引きしていたのが忘れられない。
お手本であるべきなのにね。反面教師になればいいけど。+89
-3
-
88. 匿名 2019/02/04(月) 00:37:32
ヤバい人だと有名な60代オバサン
レジの私に「書き留めるから名前を言え!言え!言え!」と急に詰め寄られ、怖かったけどどうしてか聞くと「可愛いから」とアラフォー薄顔小太りの私に言ってきた
この人異常だなと私以上に周囲が感じてるようだった苦笑
+88
-1
-
89. 匿名 2019/02/04(月) 00:40:04
反論できない相手をサンドバッグ代わりに使ってるよね+54
-0
-
90. 匿名 2019/02/04(月) 00:41:35
レジ打ちの時、ピッピッという効果音に対して「なんでレジから音が出るのよ?!?!」とお婆さん客にものすごい勢いで怒鳴られたことがある
意味が分からなくて「レジは鳴るものなので~」としか言えなかった+108
-1
-
91. 匿名 2019/02/04(月) 00:43:01
レジ台を蹴ってくる子供に「壊れちゃうから蹴らないでね」と注意したら隣にいた母親にめっちゃ睨まれた。サッカー台からも袋詰めしながらずーっとこっちを睨んでた。数分後、早速クレームの電話が入った。恐らく車に戻って速攻で電話してきたんだと思う。子供が悪さしてるのに注意もしないバカ親が多い。まぁ、その母親も自分で使ったカゴもカートも放置して帰るような女だったし、妙に納得してしまったけど。+166
-0
-
92. 匿名 2019/02/04(月) 00:43:58
+69
-0
-
93. 匿名 2019/02/04(月) 00:46:11
ひどい
娘が離婚したのは中学校の教育が悪かったからだ! <元教え子(女生徒)の父親>
+67
-0
-
94. 匿名 2019/02/04(月) 00:48:16
>>92
ゆーちゅーばーの発想!+1
-3
-
95. 匿名 2019/02/04(月) 00:48:22
コンビニ勤務だけど、タバコ買う人で年齢確認のボタンを押すのやタバコの銘柄を聞くだけで、キレるおじさんやお爺さんがいる。
+92
-1
-
96. 匿名 2019/02/04(月) 00:50:28
ファミレスのキッチンで働いてるときに、お皿が冷たいってクレームが来た。
日替わりのお皿は特に冷やしたり温めたりしてないんだけど、温めてから出したよ。
生野菜も乗ってるのに大丈夫なのか不安だった。+60
-0
-
97. 匿名 2019/02/04(月) 00:53:32
声が小さくて聞こえなくて聞き返したら
耳悪いんじゃねぇの?ばーかって言われたことある+55
-2
-
98. 匿名 2019/02/04(月) 00:55:19
>>44
社長室に直でいくって店は知ってる
あと本部の担当の人しか鍵持ってなくて本部が回収していく店もあるよ+6
-3
-
99. 匿名 2019/02/04(月) 00:55:52
レジの順番私の方が先だったのに後から来た人を先に対応したと言ってきた子連れ女性
小さい商品1個持ってレジ方面に歩いて来てはいたけど
レジが店の中央にあるから通過する人もたくさんいるし会計に来たかどうかはレジに商品出されるまで分からないから
後ろから従業員と一緒に来た人の方がレジに来るのが早かっただけだから
それを抜かされたと騒ぎ立て、店長呼べってなって
うちで最近買った商品全部返品受けろって言ったらしい
買った商品は十数万円分ありました
子供の前であんな姿見せてみっともないなと思った
子は親の背中を見て育つよ+52
-3
-
100. 匿名 2019/02/04(月) 00:59:17
時々、めちゃめちゃ急かす人がいる。
かご一杯に商品が入ってるのに、レジに来た瞬間「いくら?まだ?早く!」とか、
質問されて在庫や店長に確認に数分待たせたら「何十時間待たせたら気がすむの」とか
どんなに急いでやっても多少は時間はかかるし、一瞬で仕事をこなすなんて出来ないよ。+88
-0
-
101. 匿名 2019/02/04(月) 01:02:20
スーパーでお弁当を買われたお客様に、マニュアル通りお箸おつけしますか?と聞いたら、後日ご丁寧にお手紙が届いて、弁当にお箸つけるのは当たり前だろうが、どうやって食べるのか!いちいち聞くなと書いてありました。+70
-0
-
102. 匿名 2019/02/04(月) 01:03:41
ファミレスのホールでバイトをしているんですが、
もう本当に意味が分からないクレームがめちゃくちゃあります!
・40代くらいの女性→ここのファミレスのグラタン、マカロニの形が気に入らない。ソースが絡みづらい形だから美味しくなかった。こんなのに金払わせるのか!(なお完食済)
・30代後半くらいのヤンキーあがりくさい母親→お子様がレジ前で販売しているおもちゃを勝手に席に持っていって遊んでいたので、「こちら販売品ですので…」とやんわり言いにいったら爆ギレ。「ほら、このケチな店員が返せってなんか怒ってはるから!ちょっと借りただけやのにね〜」とお子様に言いながらおもちゃを投げ返してきた。
最近で許せなかったのは
雨の日に店内で傘でチャンバラする子供を放置してたママ友グループ!
私は中から出てきたばかりでその子らに気づいてなかったのですが、
熱々のスープを運んでいるのにチャンバラ子供がそのままぶつかってきて、
スープをこぼしそうになりました!間一髪でセーフでしたが、
それを見てたバカママらは「ちょっと!あぶないでしょう!?もう少しでうちの子大ヤケドするとこでしたよ!!」とまくしたててきた。
もう悔しくて泣きそうになりましたが、
作業着を着た男性の二人組が
「あんたらの子供があばれてたんだろうが!傘で人の目でも突いてたらどうする気だ!?」と言ってくれて…
バカママらは文句言いながら出ていきました。
本部に電話するって。
やれやれ、バーカと思いました。
絶対あんな大人になってたまるか!+167
-2
-
103. 匿名 2019/02/04(月) 01:04:17
小声でボソボソ喋ってきたので、聞き返したら「お前はバカなのか」と大声で言われた。
+53
-2
-
104. 匿名 2019/02/04(月) 01:05:07
スーパーで品出ししてたらスポンジのソフト面とハード面の違いがわからないからどうにかしろってキレられた。いや…製造元に言ってくれよ。
だいたい訳のわからないこと言ってくる7割以上はおっさん~ジジイ。あいつら文句言えるなら理由なんて何だっていいんだよ+105
-0
-
105. 匿名 2019/02/04(月) 01:08:57
「ポイントカードお持ちですか?」と聞いたら
「お客に対して失礼だ」と言う人もいるし、
聞いたのに出さずに精算後に「ちゃんと聞かなかったから出し忘れた」と文句を言う人もいる。+98
-0
-
106. 匿名 2019/02/04(月) 01:09:32
幼稚園で蚊に刺されたってクレームが来た事がある。
蚊さえも私達の責任なんですね…虫の防御はできないんですよ…30人分の手足を蚊から守るなんて不可能なんですよ…病みそうでしたよ…+146
-1
-
107. 匿名 2019/02/04(月) 01:16:23
金融機関勤務です
払出伝票の印鑑全然違うのに、俺だよ!本人だろどう見ても!!顔で分かれ!!
金出せよ!!俺の金だぞ!!!
ある時半は本人確認の提示を求めたら、
紙に住所と名前を書いたくしゃくしゃのメモでなんとかしようとする
通帳や税金の切符をカウンターからこちらへ投げつけて渡してくる
理不尽な人は、銀行強盗と大差ないと思ってます+83
-1
-
108. 匿名 2019/02/04(月) 01:17:24
理不尽なクレーム言ってくる人は自分が絶対に正しいと思い込んでるので、こちらが丁寧に説明しても聞いてくれなくて、「お客が言ってるんだから無理でもやれ」という。
もちろんお客全員がそうじゃないけど、クレーマーが続くと精神的に病んでくる。+67
-0
-
109. 匿名 2019/02/04(月) 01:20:39
本当にいい年した大人が非常識な要求してくるの見ると、今まで社会生活したことないのかとさえ思う。+44
-1
-
110. 匿名 2019/02/04(月) 01:20:57
トリマー
トリミングの1週間後に腫瘍ができたから
手術代支払えって
散々良くしてあげてた客からクレーム
しかも奥さんとは一切連絡とるなとか
警察入れました。+59
-1
-
111. 匿名 2019/02/04(月) 01:27:48
ここのトピのコメント読んでたら、自分と同じような事がちらほら。
世の中にこんなクレーマーがあちこちいるのかと思うとゾッとする。+44
-1
-
112. 匿名 2019/02/04(月) 01:29:35
>>103
大声で話してもまったく聞こえない、お前の声は小さいと怒鳴るジジイ
甲子園の応援団レベルで叫んでるのにわからんらしい
見栄張らないで補聴器つけろ+68
-3
-
113. 匿名 2019/02/04(月) 01:32:01
イベントで射的のゲームコーナーを担当してたんだけど、5歳以下の子供にはちょっとしたプレゼントを上げる企画があったから、小さい子供が来たら「いくつですか?」って聞いてプレゼントを上げるんだけど、1人のデブスババアはいきなり「何でお前にそんな事いわなきゃいけねーんだよ!」と突っ掛かれた。面食らったけど、とりあえず企画の説明したら「ふーん!」という態度
その後、そのデブスババアのガキ(ブサイク]が割り込みしたのを優しくやんわり注意したらチクられ、「うちの子が店員に虐められた!って言ってきたんだよ!どういう事だよ!!」とキレられました。
10代だったので、店長とそのデブスババア親子に謝る羽目になりました。
世の中理不尽だと学びました
+57
-0
-
114. 匿名 2019/02/04(月) 01:38:32
偶然、居合わせただけだけど
ブックオフでクレーマーが「なんで○○がないんだ!」って大声で騒いでた
ブックオフってあればラッキーくらいの店だと思うのに、店員さんは頭のおかしい人相手で本当にお疲れさまです。+89
-2
-
115. 匿名 2019/02/04(月) 01:49:04
パチ屋でバイトしてたとき、しょっちゅう『〇万突っ込んだのに出ない!どーいうこと!?』ってキレられた。知るかよ。自分で突っ込んだんだろ。だったらパチンコなんてすんな、バカじゃねーのって毎回思ってたわ。
パチンコするのは勝手だか、出ないからって他人に八つ当たりウザイ。自己責任なのに。+49
-0
-
116. 匿名 2019/02/04(月) 01:55:21
店に来て商品を買わずに写真撮影+48
-1
-
117. 匿名 2019/02/04(月) 02:05:59
コンビニでレジに来たおばさんに紙を渡され「これ20枚コピー」
後ろに並んでる客もいたので「コピー機はあちらにあります」と言ったら、キレられた。
+78
-0
-
118. 匿名 2019/02/04(月) 02:10:21
海外旅行の添乗員をしていた時に、休憩の後に夕飯があり、
私が口紅を塗り直して現れた、とアンケートに書かれていた。
塗ったらダメ⁉️+69
-1
-
119. 匿名 2019/02/04(月) 02:19:06
更衣室から仕事場へ移動中知らん人に
「あんたと同じ制服のやつが歩きスマホしてた」とものすごく怒られた。おかけでバイトは遅刻してまた怒られた。+27
-0
-
120. 匿名 2019/02/04(月) 02:21:24
FAXの番号にずっと間違い電話して来てた客に「FAXでも出ろよ!!」と電話口で怒鳴られた+55
-0
-
121. 匿名 2019/02/04(月) 02:22:34
クリニック
新患の患者に保険証お願いしますと言ったら
「今の医療はサービス業なんだから全国どこでもそんな物出さなくても保険診察できる」と怒鳴られまくった
まあ私もそういう怒鳴りオヤジには慣れてるので冷静に「保険証がなければどこの医療機関でも保険診療は出来ません。保険証がなければ自費診療になります」と言い続けてたら顔に保険証投げつけられたよ
頭おかしいよね
性病で保険証出したくなければ全額自費で診療受ければいいのにオヤジ
+106
-2
-
122. 匿名 2019/02/04(月) 02:23:14
昔バイトしてた喫茶店で、男性のご老人がこっち来いと。
行ったら『こんなに食えるかー!!』と、かき氷を指差して一喝。
食べるスピードと氷が解けるスピードが合わなくて器から溢れそうになってイラついたみたい(笑) 何も怒鳴らなくてもね…
びびってどう対処したか覚えてない。+29
-0
-
123. 匿名 2019/02/04(月) 02:24:17
ハウスクリーニングの仕事で、築年数の古いお宅で「新品みたいにになると思ったのに」「傷が消えてない」+31
-0
-
124. 匿名 2019/02/04(月) 02:29:17
妊婦さんが焼肉弁当買って行って食べたら気持ち悪くなったってクレーム来てそれ妊婦だからじゃない?ってなった。
他にクレーム無かったし保健所持って行っても何も無かった。+61
-1
-
125. 匿名 2019/02/04(月) 02:34:31
>>106
そういう親の子どもに限って友だちを噛んだりする。+1
-0
-
126. 匿名 2019/02/04(月) 02:38:49
>>59 昔、高級懐石料理店でバイトしてた時、三大タチの悪いお客として『医者、教師、公務員(役所の)』があげられていました。(もちろん全ての人がそうではないですが。)
お酒に酔うと豹変したかのように物凄く横柄になるのは教師が多かったです。
着物の脇に突然手を突っ込んできたり、お尻を触ってきたり。そんな教師ばかりではないと思いたいですが…
『先生』と呼ばれる仕事の人はとにかく横柄な人(ジジイ)が多かった(議員、医者、教師)
+59
-3
-
127. 匿名 2019/02/04(月) 02:39:49
10年以上前に映画館でバイトしてた時
座席を選ぶ際に無言で指差してきたので
「こちらの○列○でお取りしてよろしいですか?」と聞き客が了承したので発券した
入場が始まったら、戻ってきて「この席じゃない、どうしてくれるんだ」とクレームがきたので席を変えて再発券しようとしたら、「そうじゃないだろ」と更に文句を言う
このへんで「あー、これは無料チケット寄越せって言ってるんだ」と察したものの、引き下がらないので社員さんに任せました
劇場側にミスがあった場合、お詫びで鑑賞券を渡すことがあるんですが、クレーマーはそれを知っててわざとやってる感じがしました
今はタッチパネルで自分で席を選べるのでそんなクレームも少なそうですね+62
-0
-
128. 匿名 2019/02/04(月) 02:42:35
毎回同じ商品しか買わないのに、袋に入れるとビニール袋が溜まっていく‼とキレられるので『袋にお入れしますか?』と聞くと当たり前だろ‼とキレる。最終手段で『今日はどっちですか?』と聞いてみたらお前が考えろ‼もうこのやりとり嫌。
同じ客である商品の詰め替えはないのか?と聞いてきたので、商品自体が本体のみしか製造していないと伝えたら何でだ⁉詰め替えを発売する予定があるのかお前がメーカーに聞いてこい‼(問い合わせ時間外)それまで帰らない‼とさ。
店員とかにしか威張れないクソみたいな奴。
あいつまだ生きてるのかな…+84
-1
-
129. 匿名 2019/02/04(月) 02:44:31
飲食店で働いてるけどオーダーミスが無い様に復唱して確認してるのに料理持って行ったら、頼んだのこれじゃないとか言ってくる人
こっちが復唱してる時に「はい」って言ってたじゃん
この前来たおじいちゃん(ランチタイム)、熱燗も頼んだんだけどまだかって不機嫌なってたけどそもそも最初から頼まれてない
料理は1つしか頼んでないからこちらが復唱してるし分かるはず+56
-1
-
130. 匿名 2019/02/04(月) 03:21:20
クリニックで受付してます。クリニックを出てすぐの所に調剤薬局があって、ほとんどの患者さんがそこの薬局へ行かれます。たまに、お前のところの薬局調剤が遅い、とか、高いなどのクレームがうちにきます。
うちとは全く関係ないと説明しても分かってくれなくて、延々と文句を言われた事があります。+22
-1
-
131. 匿名 2019/02/04(月) 03:32:08
市の催しでたこ焼きを販売しててすごい人気で大行列出来てるの目に見えて分かってるのに、一人のおばさんに並び過ぎて隣の店で買った食べ物が冷めた!って顔痙攣させながらクレーム言われた事
見たらわかるやろ、今思い出してもムカつく+49
-0
-
132. 匿名 2019/02/04(月) 03:41:39
惣菜の産地をひとつずつ聞いてきて「何で国産にしないの、安全性が心配」とか言い出した。
自家栽培・自炊すればいいのに。+51
-0
-
133. 匿名 2019/02/04(月) 03:42:00
家電メーカーのエアコンとか冷蔵庫とかの修理受付のコールセンターで働いてたけど半分は理不尽なクレームだったよwww
10年使ったエアコン無料で直せとかwww
指定した時間に修理マンが来なくて予定が狂ったから賠償しろとか。←そもそもマニュアルで時間指定なんて午前とかかなり大雑把なのしか受け付けてないし、受付した電話の録音確認したらやっぱり時間指定なんて受け付けてなかったけど、動かぬ証拠をお客様に叩きつけてはいけないとか言われてどないせいっちゅーの。+17
-1
-
134. 匿名 2019/02/04(月) 03:48:58
>>133
全然違うヨソのメーカーのエアコン直せと言われたこともあったなぁ。他社の製品は受け付けかねると断ったらじゃあその会社のコールセンター教えろって。知らんがな。
家電の修理受付なのになぜかスマホの操作聞かれたりもしたなぁ。
本一冊書けそうなくらいネタがある。
半数は心を病んで辞めていく。+17
-1
-
135. 匿名 2019/02/04(月) 03:49:01
DVD自分でズタズタに傷付けてきて「見れない」っていうやつ。「クレーム言いに来た交通費も払え」って言ってきた。+19
-0
-
136. 匿名 2019/02/04(月) 03:49:30
災害で商品が品薄だと言ってるのに、文句をたらたら。状況が理解出来ないのか、ニュースも見ないのか。+22
-3
-
137. 匿名 2019/02/04(月) 03:53:02
全国チェーンの牛丼屋でバイトしてた時気取ったおばさんに「こちらに置いてあるワインの銘柄はなんですの〜?」
ワインはないですと答えたら「じゃあこの際銘柄にはこだわらないからワイン持って来て下さる〜?」
何度かワインはなくてこちらにあるアルコールは生ビールだけですと答えたら納得はしてくれたけど次の日電話でワインを置いてない明確な理由が欲しいと延々クレーム
口調は柔らかだったけど長いことネチネチクレームつけられた
牛丼屋にワインがあるわけないでしょ+101
-1
-
138. 匿名 2019/02/04(月) 04:09:47
若い時、百貨店の美容部員をやってました。
お得意様にサービスでエステをする会があるのですが、エステ後にメイクをして帰る方と、せっかく汚れを落としたからとすっぴんで帰る方がいます。
マニュアルでどちらかたずねるよう決まってるのですが、「すっぴんで帰れなんて若い子の嫌味じゃないのか。」とクレームが入り、その後その人が来店予定の日は休ませるよう上司に言ってて、ほんとに休みにさせられたり、その人が来てる時は休憩させられてた。
ストレスで身体壊してやめました。+75
-0
-
139. 匿名 2019/02/04(月) 04:15:46
うちの店に忘れ物をしたと電話があり、探しても見つからなかったが、絶対うちの店だと言い張る。
防犯カメラで確認して、ないと折り返し電話したら、結局同じ系列の違う所の店と勘違いしてたらしい。
そしたら「そこの店に確認してまた折り返し電話してこい」
ただでさえ忙しいのに、その客の対応で通常業務に支障がでて大変だった。
+35
-1
-
140. 匿名 2019/02/04(月) 04:34:34
宅急便の荷物を送るのにレジ袋に入れて持って来た。「ちゃんと梱包してないと遅れません」というと「箱が無いからそっちでやって」
店に箱がかなり大きいのしかなくて、小さく加工してあげたら、「時間ないんだけど、まだかかるの」
伝票も書き漏れがあり、指摘したら「えー」と面倒臭そうに嫌な顔をされた。+66
-2
-
141. 匿名 2019/02/04(月) 04:52:39
グラム◯◯円の魚を1パックでその値段と間違えてて、「だったらもう要らないわよ!」とレジ台に魚を投げつけられた。
+37
-0
-
142. 匿名 2019/02/04(月) 05:17:04
レシートもないし開封どころか使用済みの商品を、使ってみたら違った!レシートはない!返品か交換させろ!というお客様って、わりと多かったなぁ…。しかも、高額なものではなく、ワンコインで買えるような商品。
あと、パチ屋だと出ないとか遠隔とか詐欺とかボッタとか言われるけど、勝手に来て勝手に台決めて勝手に注ぎ込んでるわけだし、あなたにこの店に来てコレに金入れろって一言でも言ったか?って思うし、リスク高いので遠隔やる店って実際あんまりないのが事実です。
ブスとか顔がムカつくとか声が気持ち悪いとか、◯ねとかブッ◯すとか、もう何でもかんでも好き放題暴言吐いて人権侵害する方居ますよね。
パチ屋はわりと早急に警察呼んだり追い出して出入り禁止にしたりするけど、普通のお店や施設は酷すぎるクレーマーに対しても優しすぎる所が多いと思う。はっきり言って営業妨害なので、もっと厳しく対応していいと思います。+53
-0
-
143. 匿名 2019/02/04(月) 05:27:35
気に入らなかったというだけで「クビにしろ」と言う客はいる。
客というだけで、オマエに人事権あったけ?
「お客様は神様」と同じで、自分が店の経営に口出しできる立場だと思ってんだろうね。+70
-1
-
144. 匿名 2019/02/04(月) 05:32:32
書類を書いてもらうのに、いちいち「はあ?フザケンナ」って返事する女性がいたので、
山から降りてきた猿だと思って対応していた。+68
-0
-
145. 匿名 2019/02/04(月) 05:39:54
>>27
それはあんたが悪い、接客以前の問題。
教育がなってないババアいるよね。
いくらコミュ力あるからって
ただのパートが客にナアナアな態度したらダメだろうが。
きちんと、ですます 言葉使いなよ。
育ちが悪いババアなんだろうか?+7
-4
-
146. 匿名 2019/02/04(月) 06:06:33
>>64さんの身長体重でクビになったら他の従業員はどうなるの?
それでクビにしちゃう会社もどうかと思うけど。(・Д・)+23
-0
-
147. 匿名 2019/02/04(月) 06:26:52
患者からのいじめ。
身に覚えがないことで投書された。
これ以上は書けない。
身バレする。+8
-1
-
148. 匿名 2019/02/04(月) 07:04:59
>>116
一応通報しました。
スレタイと関係ないので。
投稿者は、おそらくこの男性からフラれたんだろうな。
鏡に顔半分写るくらいだからすぐ特定されるのでは?+0
-0
-
149. 匿名 2019/02/04(月) 07:10:08
車の食玩を大量に持ってきたオッサンに「指紋つけるな!」とキレられた事がある。レジ通す時は手袋をしろとも。
多分、ミニカーのコレクションしてる人なんだと思うが「こんなの常識だろ」とか「価値が下がったらどうしてくれんだ」とかずーっとブツブツ言ってた。
ミニカーの事は興味ないからよく分からないが、食玩についてるようなミニカーに価値ってあるんですかね…。+26
-1
-
150. 匿名 2019/02/04(月) 07:24:33
回転寿司チェーンで働いています。
今まで言われたクレームで納得いかないのは
「うちの旦那をたぶらかすな」
「俺に色目を使ってきたなら付き合え」です。
店長が一緒に謝ってくれましたが
、たぶらかしてなんていないし!お前の旦那の顔なんてそもそも覚えていないよ!
+35
-0
-
151. 匿名 2019/02/04(月) 07:32:15
昔飲食やってた時
入店してきた瞬間私がレジでメモ書いてて
下向いてたってキレられて
とりあえず謝って案内して
おしぼり持ってって女性に先に渡したら
男爆ギレで
「なんで俺に先に渡さないんだ!!!
お前(その女)もなに受け取ってるんだ!!」
って怒鳴っておしぼりを女に投げつけて
「説明しろ!
おかしいだろ⁈
何で俺に渡さないんだ!!!」
って詰め寄ってきたから
「店の方針でレディーファーストといいますか
女性の方から渡すよう教育されておりますので」
って言ったけど当然納得せず
上司呼んで来いって言うから半笑いで上司呼びに行った(笑)
たぶんそういうプレイだったんだろうなと思う。
女もなんか雰囲気おかしかったし。
とりあえず迷惑だから第三者を巻き込まないで欲しいわ。+53
-2
-
152. 匿名 2019/02/04(月) 07:35:44
ソフトバンクの携帯ショップで働いていた時。
トラックを駐車場に横にどーんと止めて
お客様来店。
携帯の電波が入らない!詐欺だ!土下座しろー!と恫喝され、その場のスタッフみんな硬直。
泣く泣く頭下げて、「お客様のお使いの携帯はauさんになります」とauを案内。
「あ?」バン!て居なくなったけど、
理不尽だと思った。
クレーム対応は別途お給料もらいたい、、
+64
-2
-
153. 匿名 2019/02/04(月) 07:36:25
>>106
保育士ですが同じ事ありました!!
降園後、わざわざ電話してきて「足、蚊に刺されてるんですけどぉー」って。え?謝らなきゃいけないの? てか、わざわざ電話してこないで。
+36
-0
-
154. 匿名 2019/02/04(月) 07:38:38
スロットの店で。
常連夫婦が来店時、夫よりも妻が勝ったため、「俺の台の設定はどうなっとるんじゃ。店長出さんかい、ワレ(怒)」と怒鳴られたこと。
ていうかこの夫婦が来ると、いつも旦那の方がボロ負けするので、そのたびにいつも旦那が荒れてめんどくさい。しかし旦那単独で来店時はおとなしい。なぜだ。+15
-1
-
155. 匿名 2019/02/04(月) 07:42:58
接客業をしてた時に
何度か理不尽なクレーム言われた事があるけど
3~4年もすれば
申し訳なさそうなフリをして謝り
お腹の中では罵詈雑言を発する事が
余裕で出来るようになり
何を言われても平気になる。+50
-0
-
156. 匿名 2019/02/04(月) 07:51:06
昔スーパーでバイトしてる時、調理後の煮魚が不味いとクレームつけて返金要求してた婆がいた。
売ったのは生魚。+38
-0
-
157. 匿名 2019/02/04(月) 07:52:40
私175cm76kgあるし、ヒール履くのが社則だからデカい。
来店した男性に『この女だと圧迫感を感じるから担当代えろ!!』と言われた。
ウルセー!!キモ顔チビデブハゲ独身の五重苦不良物件めが!!+62
-2
-
158. 匿名 2019/02/04(月) 07:59:33
>>6
私がバカ親に言ってやりたい!
商品で遊ぶな!!+26
-0
-
159. 匿名 2019/02/04(月) 08:01:19
レジ経験者なら誰もが言われたと思う
急いでるんだから早くして!!!という客
急いでるなら時間に余裕を持って買い物してください+95
-1
-
160. 匿名 2019/02/04(月) 08:03:14
売店勤務の時、130円のペットボトル飲料が高い!違法だ!と怒鳴りこんできた老害。福祉会館の売店だったのでお年寄りが多くて、色々あったなー。+31
-0
-
161. 匿名 2019/02/04(月) 08:13:54
カラオケでバイトしてた時に、男子の小専用で用を足してたら水がかかったとクレームがあった。
クリーニング代と会計をタダにしろってことだったんだけどこういう人は同じ事を繰り返してるんだろうと思うよ。+26
-0
-
162. 匿名 2019/02/04(月) 08:25:43
花屋ですが、花束やアレンジメントの注文で写真や見本を見せながら入れて欲しいお花や色の希望を最初に聞くのですか「わからないのでおまかせで」と言われるときがあります。おまかせで作って出来上がったあとに「もっと黄色を入れて欲しかった、カスミソウが少ない」など言われることがあります。ラッピングほどいて作り直して、またラッピングするのは面倒なんです。最初に言って欲しいです。+36
-1
-
163. 匿名 2019/02/04(月) 08:26:52
前にも書いたけど、KALDIでバイトしてた時にカッコスタバの豆はどれだ!?
って上から目線で言われたことかな(笑)
スタバのブレンドなんて知らんよ。スタバで買ってくれ+30
-0
-
164. 匿名 2019/02/04(月) 08:27:52
>>16
寝たらダメだろ
全然理不尽じゃない
真面目に仕事しろ+0
-16
-
165. 匿名 2019/02/04(月) 08:33:46
>>30
お客様の座りたい席に座らせてあげるのが飲食店の基本ですよ
客に、席を変えて欲しい、と頼まれたんでしょ?
でも2名ならこの席しかダメです、と断ったんでしょ?
そりゃ不満にもなるわ+3
-23
-
166. 匿名 2019/02/04(月) 08:34:03
接客で働いていたとき、頭痛がひどく、店内を歩いていたら「あの人に睨まれた」とクレームが入った。
もちろん睨んでなどいない。
態度、表情に出てしまっていたことは申し訳ないと思うけど、その瞬間この仕事無理だと思い辞めた。+13
-6
-
167. 匿名 2019/02/04(月) 08:36:45
>>37
警察呼べばいいのに
周りの仲間も薄情ね+6
-3
-
168. 匿名 2019/02/04(月) 08:37:24
>>38
あたりまえ
仕事なめてんの?+1
-13
-
169. 匿名 2019/02/04(月) 08:39:30
生活保護のワーカーしてた時はクレームというか、理不尽な要求やイチャモンはしょっちゅうありましたよ。接客業とは違うのでこちらも強気に出れますが、それでも収まらず警察呼ぶこともありました。
割と言われるのが「税金で給料もらってる癖に!」いやいや、あんたらこそ税金で暮らしてますやん。+67
-1
-
170. 匿名 2019/02/04(月) 08:40:19
>>46
即刻するべき
しない店長が腑抜け+9
-1
-
171. 匿名 2019/02/04(月) 08:40:21
ネイルサロンに勤めていて、
午後にご予約をおとりしていて
当日、お昼頃から雨が降ってきたら
午前中に予約いれてくれないから雨が降ってきた
天気予報見てねーのか
どうやって行けばいいんだ
と言われた
車でもなんでも、好きにしてくれ.......+51
-0
-
172. 匿名 2019/02/04(月) 08:42:35
>>50
貴方の物言いが悪かったのでは?
よくサービス業に向いてない人っていますよ
貴方みたいに+1
-26
-
173. 匿名 2019/02/04(月) 08:42:54
試食のお菓子を、美味しいから旦那にも食べさせたい。もう一つくれと言われて渋々渡したら、態度が悪いとクレームになった。美味しいなら買って帰れよ❗と言ってやれば良かった…+43
-0
-
174. 匿名 2019/02/04(月) 08:54:01
幼稚園で働いていたとき。
転んで膝を擦りむいてしまった子に消毒して絆創膏を貼りました。
次の日うちの子は絆創膏嫌いなのになんで貼ったんだ!取ると痛がるから取れない!朝から泣かしてしまったから今日は休む!と怒りの電話を受けた。
消毒した後血が垂れたまま放置しとけば良かったのでしょうか‥+58
-1
-
175. 匿名 2019/02/04(月) 08:57:55
はい
先日ありました
細かい事は書けないけど
+1
-5
-
176. 匿名 2019/02/04(月) 08:59:04
15年振りの社会復帰に飲食店でパート始めたけど、入って1週間で理不尽な客に当たった!
お祝いで個室を予約した客だったんだけど、コースはお決まりですか?と聞いた途端にキレた。
料理も注文したはずだ!ちゃんと確認して来い!
予約票には書かれてないので社員に対応してもらって、ドリンク持って再度客のとこに行ったら、なんでアンタに聞いたのに他の人が説明しに来るんだ!アンタに説明責任あるんじゃないのか!不愉快だからアンタこの店辞めろ!腹立つから飲食代をタダにしろ!と合計4万分を無料にしろと迫ってくるので、私は入社したばかりでそのような権限もありませんので上の者に伺って、、と言ったらまたキレて、アンタに言ってんのにまた他の人にやらせんのかよ!責任感のない人間だな!早く辞めろよ!
と怒号で社員が個室に来てくれて、対応を変わりますね〜いかがなさいました?担当も変えさせて頂きますね〜。君は下がって大丈夫だよ。とフォローして頂きましたが、ショックが大きくてなんとか半年続けてるけど、いつあの客がまた来るか、他に理不尽な客に当たるか出勤するのが気が重いです。接客じゃない仕事に就こうかな。
+48
-2
-
177. 匿名 2019/02/04(月) 09:01:24
喫茶店で働いてたとき、妊婦のお客さんがきて、カフェインの入ってない飲み物ないですか?と聞かれた。
ジュースしかないですと説明すると、ジュースだと体が冷えちゃうから!私妊婦なんだけど!と言われて、そんなこと知るかと思った。+73
-1
-
178. 匿名 2019/02/04(月) 09:04:37
観光客の方が捻挫したと、たまたま目に入ったうちの店に来てて、近くの整形外科の場所を口頭で教えたら、わからなかったとキレ気味でもう一度来てた。次はその病院の地図を印刷して丁寧に対応したのに、お礼も言わず去っていったよ‥。土地勘のない場所で怪我して不安だったかもしれないけど、大人が2人でレンタカーもあるし、携帯で調べることも出来たはずなのに。+33
-1
-
179. 匿名 2019/02/04(月) 09:09:33
レジで働いてた時、昼時に弁当と飲み物だけを買ったおじさんに「お箸レジ袋はお付けしてよろしいですか?」と聞いたら、どうやって食えってんだよ!と怒鳴られた!いやマニュアルなんで聞いたんだけど、、、
他のおじさんは同じ事を聞いたら、いらねぇよ!いちいち聞くな!と怒鳴ってきた。
どないせぇちゅうねん。+43
-3
-
180. 匿名 2019/02/04(月) 09:10:19
小児科クリニック
期限切れの保険証を出してきて、国保の保険料払ってなくてトラブってるから、この古い保険証でいいでしょ!と。それはできないと言うと、役所に電話して確かめてよ!と。では今、お母さんが電話して、必要ならば職員がお電話代わりますと言うと、はぁ?電話ぐらいしてくれてもいいじゃん!
ババァだからわかんないんだね!もういいわ!
とキレて帰った。+34
-0
-
181. 匿名 2019/02/04(月) 09:12:47
聞いてもいないのにメールを送ってくる
→内容がややこしく私が勘違いする
→違うと返信される
→私はキレてしまう
親戚付き合い。仕事じゃないです。
私が勘違いしたのが悪いけど、
未だにモヤもや+0
-9
-
182. 匿名 2019/02/04(月) 09:16:38
万引きした製品を返品しにきた。
レシートがないので返品・返金が出来ないと伝えると、他の店では返品できたとか何とか…
クレームというか犯罪です。
防犯カメラの映像に残っていて警察がやってきました。+42
-0
-
183. 匿名 2019/02/04(月) 09:16:42
シダのレディースデーの日にオバチャン集団来てズカズカ話も途中なのにまだ?まだ?って上がり込んでって全員会員にならないとレディースデー使えないのに前の人は私だけで言いって言ったわよっ?って会計の時グダグダうるさかったフロントに確認したけど誰もそんな事言ってないみたいなので嘘つかれた+5
-1
-
184. 匿名 2019/02/04(月) 09:22:44
>>177
そんなこと知るか、って態度が出てたんでしょ最初から貴方に。
つまり接客に向いてないんですよ貴方+0
-35
-
185. 匿名 2019/02/04(月) 09:27:06
>>184
世の中の人ほとんどが接客に向いてなくとも働いてる人ばかりですよ。接客に向いてる人しか接客しないならかなりの人不足になるんじゃないかな?
てか理不尽なこと言う客って自分の確認不足を店員さんに八つ当たりしてるよね。+59
-0
-
186. 匿名 2019/02/04(月) 09:54:34
震災後、東電のコールセンターで働いていたら「原発で大変なのに、なに笑って話してるんだ」と怒鳴られた。明るい声を心がけていただけなのに。+20
-2
-
187. 匿名 2019/02/04(月) 09:54:58
>>157
デブすぎ。
いいから痩せろよ。
私ならそんなデカデブ絶対に雇わないけど。+1
-33
-
188. 匿名 2019/02/04(月) 10:10:32
果物屋で働いてた時に全く関係ない果物屋のクレームを延々と言われた
ココの店はそこの百貨店には入ってません。
って言ってるのに、いや!ある!ココの店や!ってしつこくてウザかったからインフォメーションを見せて入ってないので関係ないんですけど(怒)
って言っても前入ってたとか嘘ついて非を認めないババーがいたなー
てか、前も何もそっち方面は出店してねーし+24
-0
-
189. 匿名 2019/02/04(月) 10:11:29
震災の時にコンビニのバイトしてたんだけど
宅急便で物を送ろうとしてた人がいたのね、けど流通が麻痺してるからいつ届くかわからないし確か送り先によっては停止してた気がする。
なのになんですぐ届けられないんだ!って、レジにたくさんの人が並んでるのにぶちギレられ、説明しても引き下がらない。
後ろに並んでたお客さんが助けてくれたけど、名札を見て本社にクレームするとか言って帰った。
荷物は被災地に送るわけでもなく、同じ県内の人に送る荷物。自分で届ければいいのに+30
-0
-
190. 匿名 2019/02/04(月) 10:11:47
某交通機関の電話受付をしています。
無料駐車場のご利用は台数制限があるため予約制になります、と説明していたら突然「ふざけるな!何が予約制だ!お前じゃ話にならん!」とジジイに怒鳴られました。
「社長に言うからな!」って捨て台詞で電話を切られましたが、私対応含めて何ひとつ悪くないからご自由にどうぞー。+21
-1
-
191. 匿名 2019/02/04(月) 10:13:40
>>157
身長は仕方ないとして
少し痩せたら?
ヒール云々の問題ではないような。+1
-31
-
192. 匿名 2019/02/04(月) 10:14:38
ゲーセンにて
ハイエナ戦法で払い出し口に近くなってる大きな犬のぬいぐるみを2回でゲットした
お母さん。
お子さんが2人兄妹で、まず妹にそのぬいぐるみを渡しました。
妹はにっこにこ(∩´∀`)∩
新しいのをおいてほしいと呼ばれて本来のスタート地点にぬいぐるみを置くと
「え!!!」と大声出すお母さんとお兄ちゃん。
2個目も2回で取るつもりだったようで
もっと近くに置くようにしつこむ要求されましたが、断固拒否!
お兄ちゃんは不貞腐れ、結局そのあとはプレイせずお帰りになりました。
妹だけはにこにこしてました。+7
-0
-
193. 匿名 2019/02/04(月) 10:20:09
うちの店に夜11時頃に来て、「隣のクリーニング店が閉まってるから開けて」(その店は20時まで営業)
「クリーニング店はこちらとは関係のないお店なので、出来ないです」と言ったら、
「クリーニング店の人の電話番号を調べて電話して!」「明日制服が必要なのにどうすればいいの!」
+31
-0
-
194. 匿名 2019/02/04(月) 10:39:54
>>16
大変な仕事だよね
座りっぱなしで疲れたのか歩いてた監視員さん居たけど、しまったって顔してた
そこまで気にしなくていいのにな+2
-0
-
195. 匿名 2019/02/04(月) 10:42:33
うちも前はお客さんに混んでるときは袋詰めお願いしてたんだけど、今じゃ「袋詰めをさせられた」ってクレーム来るようになって「レジ混雑時の待ち時間緩和のため袋詰めをお願いすることがございます。お手数をおかけいたしますがご協力のほどお願いいたします。」の貼り紙してる。
むしろ客が「袋詰めさせてやってる」態度。
入れてやってるだけでも有り難いと思えや+27
-1
-
196. 匿名 2019/02/04(月) 10:52:35
ドラッグストアだけど、
インフルの人が使った体温計を返品したいと。(基礎体温とかはかるほうの体温計)
場所だけ案内されて商品の説明をされなかった
買ったのは年輩の人なのに、レジで何に使うのか、誰が使うのかとか聞かれなかった。
だそうで。
自分は当事者じゃないけど、場所を聞かれたから場所を案内しただけだろうし、何に使うんですか、誰が使うんですかなんて聞くわけ無いじゃん。聞けないよ。
けっきょくゴネられて?返品受けたみたい。+24
-0
-
197. 匿名 2019/02/04(月) 10:55:38
病院の受付してます
保険証は提示してきたけど、ジェネリックにしたいというカードも出さず、診察中に医師にも言わなかったらしい。
薬局で薬貰って説明と受けてたと思うけど、後日何でジェネリックじゃないんだ!こっちが言わなくてもそっちが気を使っていうべきだろ!!と文句。
そんなに気にするのなら何で申告しないんじゃ…+21
-1
-
198. 匿名 2019/02/04(月) 11:10:33
4ケ月間電気代払ってない奴が電気止められて
「熱帯魚が全滅した!!人殺し!!勝手にとめてひどい!!」ってクレーム。
いや、毎月督促状送ってたし最終通告書も投函したし
そもそも4ケ月も電気代払ってないお前が悪いだろ。
殺したのはお前だよ、ってあやうく言いそうになった。
生き物飼う資格無い奴っているよね。+47
-0
-
199. 匿名 2019/02/04(月) 11:14:46
まかない食べてるのを見られていた様でご飯おかわりしたら後からクレーム入って直接謝る事に。食べ過ぎてすいませんでした笑+19
-0
-
200. 匿名 2019/02/04(月) 11:19:12
ケーキ屋さんで注文したケーキと違ったから返金してってレシートと空箱持ってきた人。
ケーキは?と聞いたら全部食べたとのこと。
一応マニュアルで商品とレシートどちらもないと返金対応はダメってなってたから説明したら
違うの入れたくせにってごねられた。
違うの入れたかどうか食べてしまってたらわからないじゃん!
しかも食べた後に言うなーー!+28
-0
-
201. 匿名 2019/02/04(月) 11:22:26
職場の忘年会で、春に異動してきた上司の命令で、同じフロアの別エリアで働く委託業者の女性10名にも声をかけた。
春や夏の会も声をかけていたけど、全員30~40代の既婚者で、家で子供に食事をさせるため、参加者はいなかった。
今回も早めに参加有無を訊いていたのに、締切日を過ぎてから「9名参加。1名が赤ちゃんを連れて行くから和室に。」と言われた。その時点で誰中心?と思った。
田舎で店自体が少ない、忘年会シーズン、開催日間近で参加者全員が入る規模の和室を見つけることができなかった。
椅子席になると説明すると「夫の帰りが遅いから外食したかったのに和室じゃないなら参加しません!」と怒られた。
当日の席で、赤ちゃん連れと言っていた人が店内に来ているというので挨拶にいくと、椅子席で赤ちゃんと食事中。
「和室が用意できなくてごめんなさいね」と謝ると「謝ってもらって当然」のようなふてぶてしい態度。
わざわざ同じ店に来て見せしめのように食事をしていることに恐怖だったし、職場の忘年会に好意で業者も呼んだだけなのにあまりに理不尽な態度で、いくら上司の命令でも、二度と業者は呼ばないと上司に宣言した。
+37
-0
-
202. 匿名 2019/02/04(月) 11:24:05
同じような仲間がここには沢山いて嬉しい。クレーマーは二度と来ないからなっ!って言って必ずまた来ます。みなさん、ここで吐き出し共感して、頑張って行きましょう。
でも本当に「デスノートに書いてやりたい!」って思う時あるよね…。+54
-1
-
203. 匿名 2019/02/04(月) 11:28:52
会員カードを作ると200円引きのキャンペーンをしていたのですが、用紙に記入する時間がめんどくさいからカードを作らずに200円引けと言ってくるおばさん。断るとまあ怒る怒る。
あと、入場料を取る系の遊戯施設に、3歳の幼児だけを入れろと騒ぐDQNの女。「私は付き添いで、遊ぶのはこの子だけだから。絶対私の分のお金は払わない。この子だけ中に入れて、あんたが面倒を見ろ。」と。断り続けてたらブチ切れながら帰っていった。+36
-0
-
204. 匿名 2019/02/04(月) 11:35:57
ファミレス店員です
レジの時に割引出来るカードをご提示していただくと割引出来るんですが、たまに常連でカードを写真に撮って出す人がいます
直接ご提示戴かないと割引き出来ませんって断ると、誰が決めたんだ、店長なら店長出せ。本部ならクレーム入れる!と怒鳴って帰っていきました。
翌日も普通の顔で来ましたが、たまたま違う子がレジに行ったとき、そのカードをわざわざスマホのカバーに挟んで出してきたらしい
パッと見では写真に見えたらしいからその事を言うと、挟んでるだけだと怒鳴ったそう。
多分、それが言いたかったんだと思う。+20
-0
-
205. 匿名 2019/02/04(月) 11:42:25
俺はクレームを言っているのだから、ここにいる従業員全員手を止めろ、他の客を接客するな、と言われ3時間お店に居座られました。さすがに営業妨害なので警備員を呼んで入店拒否となりました。こういう人って本当に暇なんだなぁ、と思います。+52
-1
-
206. 匿名 2019/02/04(月) 12:05:17
お客は神様なんて古い風習はもうやめた方がいいよ
クレーマーってわざわざ来てやったんだからタクシー代よこせとか本当に付け上がるから
クレカスだっけ?
そういう風潮を、もっともっと増やして拡散したらいいんだよ
おかしなやつばっかりじゃん
言ったもん勝ちって勘違いしてるバカたくさん居るから!
強気ででてるよ、最近+37
-1
-
207. 匿名 2019/02/04(月) 12:16:26
私の隣の席の同僚が有名なクレーマーの電話に当たってしまって、8時間くらいずーっと応対してた。でも同僚はほとんど話してなくてたまに相槌打つだけ、相手が一方的にまくし立ててただけらしい。8時間ずーっと怒鳴り続けられるってある意味すごい。+37
-3
-
208. 匿名 2019/02/04(月) 12:52:18
販売やってた頃に、買ったものもしっかり分からない、レシートもない、現物もないのに「壊れてたから交換しろ」って言われたことあるよ。+22
-0
-
209. 匿名 2019/02/04(月) 12:58:08
開店前から来て店の前で待ってるのはいいんだけど、
いざ店に入ってきた時、あ~寒かったわみたいにちょっと不機嫌だったり、文句言いたそうな人多くない?
5分前には開けるのが当然とか勝手な考え持ってる人も多いし。
こっちが開店遅刻したわけじゃないのに、お待たせしましたって頭下げないといけないのが理不尽だと思う。+45
-0
-
210. 匿名 2019/02/04(月) 12:59:13
もう犯罪、ってレベルがちらほら。
頭おかしい奴は、警察呼ぼうよ。普通人じゃ対処できない。
ドラッグストアですが、パンを1斤買って、食べきれないうちに賞味期限きたから、取り替えてってばばあがいました。最近見かけないので、死んだと思います。+54
-2
-
211. 匿名 2019/02/04(月) 13:05:20
>>202
まったく同じ。
店長が「あいつ、二度と来ないんじゃなかった?」って言ってた。
鼻で笑われてるよ。+19
-0
-
212. 匿名 2019/02/04(月) 13:05:55 ID:3ZnAMuKJsq
美容師になった時、お客様のシャンプー中、泡立てをしている時点で「全然ちから、たんなーい」と言われたことがあります。
まだ泡だて中でガシガシ洗わないし、力加減も聞いていなかったのでびっくりしました。
+3
-4
-
213. 匿名 2019/02/04(月) 13:08:12
ショッピングチャンネルでアイスクリームメーカーを紹介していた際に、電話を受けたら、卵はどこで買えばいいんですか?と言われたこと。
他にもいきなりキレてしねーーって言われたり、精神的に辛かったです。
テレオペはもう2度としません。
+10
-0
-
214. 匿名 2019/02/04(月) 13:10:15
お客様が自分で商品間違えてこっちに伝えたのに、用意したら、それじゃないバカって言われた+8
-0
-
215. 匿名 2019/02/04(月) 13:24:57
銀行の営業していてお客様から
お金の話ばかりをしないで。
と言われましても…+21
-0
-
216. 匿名 2019/02/04(月) 13:37:33
トイレが汚れてるよ!って怒って言われた
あたしが汚したんじゃねーしとか思ったけど+2
-4
-
217. 匿名 2019/02/04(月) 13:39:01
スーパーでレジ打ちしてました。
レジ袋有料でしたが、お弁当用の袋は無料でした。
ただしお弁当購入者のみお渡しできるルールでした。
弁当ではなく惣菜やその他食品を買った中年女性が、無料の、弁当の袋よこせと言うので
丁重にお断りしたら
他のチェッカーさんならくれたと激昴され
大クレームに発展した。
そのルールはお店、会社が決めたものにのっとって守っただけで、
私個人の裁量ではないのにクレームになったら臨機応変に対応できないの?!と私が怒られた。
じゃあ弁当購入者のみにしか渡さないでなんて通達しないでよ。
そのお客様から個人的に目の敵にされてひどい思いをしました。+41
-1
-
218. 匿名 2019/02/04(月) 14:08:47
焼肉屋でバイトしてた時、お客がお肉をタレで注文して、再度注文確認したのに、半分くらい食べてからこれ塩で頼んでたんだけど!とかよくあった。
店長にも何度も確認しないとダメだよ!とか怒られたりして病んだ。+21
-0
-
219. 匿名 2019/02/04(月) 14:16:56
UNIQLOで働いていた時、「私デブだから、このシルエットだと余計にデブに見えるかしら?」って相談されたから「そちらは明るめの膨張色なので体型がきになる様でしたら、こちらのお色ならスッキリ見えますよ」って答えたら
店員にデブって言われた!と後に名指しのクレームの電話がきました。こういう場合は全然太ってないですよ〜とか言えば良いの?+36
-0
-
220. 匿名 2019/02/04(月) 14:52:38
容姿をクレームにしてくるような人間なんだから痩せてようが太ってようが自分よりデカイことが単に気に入らなくて文句言ってるのに、言われた人にわざと少し痩せたらとか言うの違うから。+3
-5
-
221. 匿名 2019/02/04(月) 15:08:45
馬鹿ばかりな人多くて嫌ですよね。
特にジジイは女相手には偉そうに訳分かんないイチャモンつけるし…
私は接客が嫌で辞めました。+24
-1
-
222. 匿名 2019/02/04(月) 15:14:50
ありますよー。コールセンターなので顔が見えないためかなりきつい事もバンバン言われます。諦めてます。右から左に流すしかないです。+7
-2
-
223. 匿名 2019/02/04(月) 15:51:03
よその商品を聞いてきてうちには無いですよーって言っても納得できないのかキレ気味になる人いません?笑+10
-0
-
224. 匿名 2019/02/04(月) 15:59:29
上の人呼べ
2度と来ないからな
本部に連絡してやる
どう責任とるんだ
クレーマーの大好きな言葉。笑+27
-1
-
225. 匿名 2019/02/04(月) 16:17:46
スーパーの惣菜パックに貼ってある「美味い〇〇」というシールについて、
「美味くなかったぞ!」というクレームならある。+0
-0
-
226. 匿名 2019/02/04(月) 16:32:02
2時間のクレーム電話を受けたことがある。
理解できてなかったのは自分なのに、上の人間を出せとか、文書を作って説明文を送って来いとか。
人の上げ足を取ったり、言葉尻をとらえて文句言ったり。
翌日も1時間のクレーム電話。
勤務時間中にそんなに時間を裂けるのはよほどの職業なんだろうなと思ったけど、納得したよ。
Clerk of court+4
-1
-
227. 匿名 2019/02/04(月) 16:39:44
肌着売り場のパートしてたとき、
紳士ブリーフ買って履いたら
蒸れて痒くなるから返品したいと
持ってきたおじいちゃんがいた。
履いてるんだよね?直に履いたんだよね?
それを持ってきたの?とビックリしたけど
上司に相談したら仕方ないから返品処理して
と言われ商品代をお返しした。
おじいちゃんはこんなこと初めてだ!ブリーフの素材を検査しろ!と怒って置いていったが、きちんとしたメーカーのもので素材も細かく表示されているため
一応メーカーに連絡してから
ブリーフは捨てさせてもらったが、触るのは本当に嫌だった。
+16
-0
-
228. 匿名 2019/02/04(月) 16:48:44
年金月だけガス代請求してこいっていうジジイ。
システム上できないから、年金月に集金に行こうかって言っても
家には来るな。なんでできないんだ。他の会社に変えてもいいんだぞって。
いや、あんた住んでるの市営住宅だから。
好きなガス会社使いたいなら自分の家建てろや。
毎月同じ事を喚き散らしては、毎月支払いに来る。
お前の年金は私の血税だという事を忘れるなよ。
勘違いするなよ。年金はお前の貯金じゃないからな。
来る度死ねと思いながら、目も合わさずニコリともせず接している。+6
-1
-
229. 匿名 2019/02/04(月) 16:51:27
スーパーで働いている時に
今月のおすすめ品買ったのに
全然美味しくなかったんだけどと言う電話
30分間謝りつづけたことあります。
精神的に疲れました。+11
-0
-
230. 匿名 2019/02/04(月) 17:00:12
コールセンターで顔見えないのに
ブス!って言われたことあるw+10
-1
-
231. 匿名 2019/02/04(月) 17:07:45
TSUTAYAで借りる時、会員の期限切れで更新料を先に頂きます。って言われたのに、一緒の支払いじゃダメなのか?一回で済ませたいんだけど。って文句を言っていたうちの旦那…あの時の女性店員さん、庇ってあげられなくてごめんなさい。+0
-12
-
232. 匿名 2019/02/04(月) 17:11:11
あまりに下手に出るからいい気になって付け上がるんだよ、クレーマーは。
正当なクレームならきちんと対応すべきだけど、料金滞納だの嫌がらせ目的に近いものまでお客様だからって相手にする必要なし
私も公共料金の窓口したことあるけど、3ヶ月滞納したくらいで何が悪いとか、毎月請求するな一年分年末払いできないのはおかしいだの、聞いてる方が恥ずかしかったわ。指摘してくれる家族も友達もいないんだね+7
-2
-
233. 匿名 2019/02/04(月) 17:51:06
接客してたら訳のわからない客って避けられないから明らかな言いがかりに対してとりあえず頭下げるってのやめた
店員を奴隷か何かだと勘違いしてストレスの捌け口にしてるから強い態度に出られたらそそくさと帰る小心者ばかり+19
-0
-
234. 匿名 2019/02/04(月) 18:25:37
クレームしてくる奴らってほぼ暇人だから、、、+21
-0
-
235. 匿名 2019/02/04(月) 18:47:51
バイトかけもちしてた時にあった。
昼はコンビニで混雑してる時に
「ありがとうございます」って言わなかっただろう!といきなり怒鳴られた。しかもネチネチ。
人手も足りなくて忙しいのに。
別な日に夜カラオケでバイトしてた時
同じビルの下の階から上がってきた客が
(酔ってる)なぜか タクシーを呼べと言ってきた。
下の階の店で呼べばいいのに。
仕方ないから呼んだんだけど
態度が気に入らないだの声が小さいだの
笑っただろうだの難癖つけては
ネチネチ。
小さい町だからだけど
数日前のコンビニの客だった。
どこでもああやってネチネチグチグチ言ってんだろうなあ。+10
-0
-
236. 匿名 2019/02/04(月) 18:48:00
客「他の店でさっき見た商品が欲しい」
私「どのような商品でしょうか?」
客「私がさっき見た商品だって言ってるでしょ!何でわからないの!」
店員は客の頭の中まで覗けるとでも思ってるのか?!+25
-0
-
237. 匿名 2019/02/04(月) 18:58:50
丁寧形のクレーマー面倒だよね。
「あら、私は○○って言ったつもりだったのにごめんなさいね〜これはこうこう、こういうつもりで言ったのだけど。若い人にはわかりにくいのかしらね〜、○○っていったんですけどねぇ。わかりにくいのかしらね?もう一度言うわね?○○で○○してくださるかしら〜?わからない?○○で○○してくださるかしら〜?」×3くらいの人。
いや、お前さんが売り場から必要量持ってレジまでくれば1分かからないやつ。+18
-0
-
238. 匿名 2019/02/04(月) 19:10:28
>>21
トピずれだけど、
義母と話が噛み合わない、思考回路が宇宙人かと思えるレベル
納得しましたありがとう。+5
-0
-
239. 匿名 2019/02/04(月) 19:18:05
アイシティで働いていた時
「お前、奥行って俺の悪口言ってたやろ!」
「いつか言うたろう思って顔だけ覚えといたんや」
「こいつ(私)の態度が気にくわない」
って言われた。
職場内のいじめも酷かったし、辞めて良かったです。+19
-0
-
240. 匿名 2019/02/04(月) 19:55:12
>>32
そいつにとってはたかだかじゃなかったんじゃねーの?+0
-0
-
241. 匿名 2019/02/04(月) 19:59:47
某百貨店でテナントに入っていたケーキを買って食べたら不味かったというクレームと、
お中元でもらった果物が不味かったです。
コレは百貨店に言うクレームなのですかね?
良い歳した年配の方が言われるなんて恥ずかしいと言う教えを忘れているのでしょうね。+5
-0
-
242. 匿名 2019/02/04(月) 20:00:31
近くでコンサートがあってすごい混雑してるショッピングモールでレジを打ってた時に、列に並ばずに割り込んできた若い子連れママがいたからお並びいただけますか。と促したら、はぁ!?なんで並ばなきゃいけないの!?子連れなの見えないの!?とキレられた。
子連れだから割り込みOKという思考が理解出来なかったのでそこはスルーしてみなさんお並びですから申し訳ありません。と返したら並んではくれたんだけど…
順番が来たらこっち睨みっぱなしで商品投げつけ、お金投げつけ、会計後にコンサートのチラシがレジに置きっぱなしだったのでお忘れですよと伝えたらちぎれるくらいの力でふんだくられてビックリしてたらいつのまにか合流した友達がドン引きして何?何?ってうろたえながら謝ってくれた。
その後も店の外で喚き散らしてたけど友達にあんたが悪いよと言われてて少しスッキリした。+24
-0
-
243. 匿名 2019/02/04(月) 20:11:56
なんで子供がいるんですか?
50代のおばちゃんに+1
-7
-
244. 匿名 2019/02/04(月) 20:13:04
大学生の時クレープ屋さんでバイトしていました。
カフェになっているところで、ツナサラダ食べているときにスカートにこぼして油(ツナかマヨネーズの?)がついたからクリーニング代払えって言ってきた客がいました。
え??ってしばらくフリーズしてたかもしれません。だってこぼしたのは自分でしょ?こっちが悪いの?こぼれないように作れってこと?(笑)
チョコソースとかをこぼす人がちょこちょこいたのも確かです。一応お店にも染み抜きセットが置いてあり、希望されたらお貸ししてはいました。
でもクリーニング代払えと言われたのはそれ一度きりでした。
たぶん40前くらいの女性だったんだけど、身なりもきちんとしててそんな非常識なことするようにはとても見えなくて、大学生ながら社会は怖いなぁと思いました。+14
-1
-
245. 匿名 2019/02/04(月) 20:21:01
来店粗品に文句
なくなってたら、わざわざ来たのに(敬老パスで交通費無料)
気に入らない中身だとこんなのいらない、洗剤がいい
買・え・よ+9
-0
-
246. 匿名 2019/02/04(月) 20:31:47
クレジットカードのコルセン。
自分が延滞してるくせに、
てゆーかあ、払えませんから!って強気に言ってくる。どうやって払えばいいんですか〜?とか。意味不明!
あと、顧客特定しなきゃカード内容調べられないから名前とか住所きいてるのに、プライバシーの侵害だ!とか。いみわかんない。ちゃんと名前、住所で確認してから案内しないと誰のカード情報かわからないだろうが。ばかなの?って毎回イライラ+9
-0
-
247. 匿名 2019/02/04(月) 20:57:39
緋人
という子供の名前が読めなくて親に確認したら、こんな常識的な名前も読めないの?そんな知能の人が働いてるとか、ここ大丈夫?って、母親に怒鳴り散らされた。変な名前つけて読み間違えられるの嫌なら普通の名前つけろよ。+12
-0
-
248. 匿名 2019/02/04(月) 21:47:11
トピズレすいません
反対にクレームを入れるか迷っています
近くのスーパーをよく利用するんですが、このスーパーにとても感じの悪いおばさんがいます
私がレジに行くとすぐさまカゴを置いて入れなくします
私が他のレジに行くとすぐにどかして元気よく接客しています
私を見つけると走って離れます
すごく気分が悪いのでクビになってほしいんですがクレームを入れたらクビになると思いますか?
+8
-1
-
249. 匿名 2019/02/04(月) 21:48:09
ティッシュ配りしてたら、いきなりおっさんに「おい!!!!」って言われて、「向こうにいたティッシュ配りの女がジロジロ見てきたんだよ!!お前と同じ会社だろ?!なんか文句あんのかよ!!!!」ってすっごい勢いで怒鳴られた。
こんな理不尽ないいがかりつけられたことない。+10
-0
-
250. 匿名 2019/02/04(月) 22:00:25
金融機関勤務なんだけど小銭を割と大きい入れ物にたんまりいれてきて入金しにきた30代の女性
小銭だけじゃなくてボタンとか薬とか異物だらけで機械が止まりまくり
やっとの思いで数え終わりそうな時に次回からは異物が入らないように貯めてとやんわり伝えたんだけど
「異物ってなんなんですか?!薬ですよ?!体の中に入るものですよ?!あなたはそれを異物と言われて頭にこないんですか?!」って急にキレた
私はポカーン( ゚□゚)
小銭以外の物は異物じゃろが!って言いたい気持ちを押さえて全部そのままお持ち帰りしてもらいました
きちんと申し訳ございませんって言ったけど相手がバカ過ぎてイライラって言うか誰か聞いてちょーだい!って感じだった(笑)+6
-0
-
251. 匿名 2019/02/04(月) 22:18:20
園芸店勤務です。
1ヶ月前に買った花が枯れた!返品しろ!!
あんたの育て方が下手くそなんだよって言いたい
返品希望、以外と多いんですよね。
家庭訪問の時期にww
花の返品は基本的に無理ですから!!+15
-0
-
252. 匿名 2019/02/04(月) 22:24:24
自分が勝手にレジカウンターに置いて行ったのに、家に帰ったら入ってなかった!と言われた。
いやいや、会計時に言ってくれないと誰かわからないよ。超能力者じゃないんだから。
それか、顔でわかってほしいなら、ちゃんと顔と顔をつきあわせて、目と目合わせて、誰が預けたのかわかるようにしてくれなきゃ無理。誰も顔見てないんだから。
今の客は無能なんだと思わなきゃ今の日本で接客業なんてやってられない。
+2
-1
-
253. 匿名 2019/02/04(月) 22:27:22
>>248
言いたいことはわかりますが、クビにするのは客ではなく、そのお店の会社です。
クビにしてやろうという考えは貴女の品位を下げることになりますので、その人のレジには行かないか、そのお店には行かないようにすればいいと思います。+1
-9
-
254. 匿名 2019/02/04(月) 22:36:12
車屋なんだけど最初は車の話をされてたはずが、なぜか最終的に「テレビで仏壇のCMが多すぎる!あんなの流されたら気が滅入る!」と、延々説教されたことがります。年配のご老人でしたが、それはうち全く関係ない…+6
-0
-
255. 匿名 2019/02/04(月) 22:36:29
接客業全体のブラックリスト作って入店拒否できればいいのに。
「二度と来ない!」と言われたときなんて小躍りしたいくらい嬉しくて「有難うございます!」って内心思ってるわ。
いい加減、クレーマーなんかに付き合ってても生産性ないし、無駄な時間だと気付いて企業がきっぱり言うようにすればいいんだよ。+16
-0
-
256. 匿名 2019/02/04(月) 22:42:05
お客さんが言ってきたものを用意したら
そんなの頼んでない!と怒鳴られ
ポイントカード渡したら
(購入品数関係なく1回の来店で1ポイント)
先に言いなさいよ!二個も買ったのに!
外出てもう一回くるからポイントつけなさいよ!
と怒鳴られました。
そしてその10分後また理不尽なことで
怒鳴られました。
多分ボケてるのか、精神的に病気持ってる人なんですかね。
望み通りにポイントつけてあげたりしたら
ニコニコしながら帰っていきました。
老害ですね。長文失礼しました。+7
-0
-
257. 匿名 2019/02/04(月) 23:01:21
すごい忙しい時期でパーテーション立てて「こちらから1列にお並び下さい」の立て看板、口頭でも「順番にお伺い致しますので1列にお並びになってお待ちください」とお伝えしているのに、「これだといつになっても俺の番にならないじゃないか!!お前はおかしい!おれも正月から怒鳴りたくないんだ!」と怒鳴ってる親父がいて、「何言ってんだろコイツ?」と思いながら謝罪しつつ並んでもらうようもう一度お願いした。日本語理解できないのかな?+11
-0
-
258. 匿名 2019/02/04(月) 23:03:45
30代位の女性が旦那さんのクレジットカードを使おうとしたので、「ご本人様しかご利用できません」と言ったら、
「言われた事ない。前は使えた。」←デター!!
「じゃいらない」とベビーフード投げて帰ってた。あんな母親嫌だわ…。+15
-0
-
259. 匿名 2019/02/04(月) 23:12:32
接客が丁寧過ぎて不愉快と言われた、、、
どうしろと+8
-1
-
260. 匿名 2019/02/04(月) 23:34:44
パチンコ屋さんで働いてた時、負けた人が「人の不幸で食う飯はうまいか?」って言ってた人がいたよ。
パチンコ屋さんだから賛否両論あると思うけど、こっちも働いてお金を貰ってし、店員だからって何言ってもいいと思ってるんじゃないかと思う。+13
-0
-
261. 匿名 2019/02/04(月) 23:34:51
コンビニでバイトしてたとき、「永⚪園の梅茶漬け置いてねええのかよ!!」ってとてつもない勢いでキレたおじいちゃんがいた。キレ具合がヤバかったから、店長が菓子折り持って謝りに行った。
コンビニは徒歩で30分くらいで、徒歩5分もしないであろう場所に西友があったらしい。西友に行ってくれてたら、誰も嫌な思いせずに済んだのにな!+6
-0
-
262. 匿名 2019/02/04(月) 23:50:33
「ドーナツ」と「チョコレートドーナツ」の2種類がある。
一言「ドーナツ」とだけ言われたので、ドーナツ包んで会計した。
数分後、ドーナツ買った男がキレながら店に戻って来て
「おい!馬鹿野郎!俺が頼んだのはドーナツだ!謝れ!謝れー!」
と怒鳴り散らした。
中身を確認したところ、ちゃんとドーナツが入ってるので「こちらドーナツですが...?」と答えると
男は「は?」と言いながらドーナツケースを数秒見つめ
顔を真っ赤にして「謝れよ!」と言いながら帰って行った。
多分チョコレートドーナツが欲しかったんだと思う。+8
-0
-
263. 匿名 2019/02/05(火) 00:11:17
カラオケで働いていた時、初来店で部屋の場所がわからないと仰ったのでお部屋の前まで案内したら、ドア開いて膝付いてどうぞ!が当たり前やろうが!等など罵声。
悔しくて涙堪えてたらはよマイク渡さんかい!音量調節せんかい!なんや、その顔は?!接客業やろ!客の言う事は笑顔で何でも聞け!教育がなってないetc...
30分程部屋で怒鳴られ続けました。+6
-0
-
264. 匿名 2019/02/05(火) 00:15:26
代引限定の商品を、絶対後払いで送れ!!と怒鳴られた。
あんたみたいな不審な客がいるから代引になったんだとお伝えしたかった。+5
-0
-
265. 匿名 2019/02/05(火) 01:22:59
ほぼ毎日変な客が来ます。
クレーマーではないと思いますが、私が普通に接客してました、次に並んでいたおじさんが早くしろってオーラが凄くてそのおじさんの順番が回ってきた時いきなり『はよせ〜や!はよせ〜や!』って言われたし、金も投げつけてきた。急いでるから早目にやって下さいとか言ってくれればいいのにそうゆう態度はないよなって思いました!たまに思い出しちゃって1人でイライラしてます。+6
-0
-
266. 匿名 2019/02/05(火) 02:40:32
新入社員として入社し数日後、当時の先輩からいきなり説明も引き継ぎもなく行ってこいといきなり言われ、それまでその人が担当していた客のもとに一人で行かされた。案の定相手は激怒。私もそりゃ怒るよな、と思った。そのことを会社に戻り伝えても『え?そうなの?』と平然とした態度だった。結局その契約は先延ばしになった。人の出入りが激しい会社には絶対に理由があるんだと学んだ。ちなみにそこで鬱病を発症した。+1
-0
-
267. 匿名 2019/02/05(火) 02:42:12
明らかに頭どうかしてる人はごく稀にいるけど、ああ頭いかれてるやばいやつなんだなーと思うしかないよね・・・・悲しみ+4
-0
-
268. 匿名 2019/02/06(水) 00:32:53
銀行に勤めてた時にただ粗品もらいにくるおばさん。預金も何もせずただただ粗品よこせ。お断りしたら次の日預金全部下ろす!おまえみたいなやつと取引せん!って言ってたけど預金なんてほぼゼロ。痛くも痒くもないわ。+4
-0
-
269. 匿名 2019/02/06(水) 04:51:08
>>253
マイナスついてるけど… 私も自分が嫌だと思う店員がいたらその店に行かない方がいいと思う。+0
-1
-
270. 匿名 2019/02/06(水) 05:04:01
缶コーヒーを買ったおじさんが、「美味しくなかった。ちゃんと俺に合うコーヒーを置いとけ。」
自分がそのコーヒーを選んで買ったのに!全然知らない他人の好みなんかわかるもんか!世の中いっぱい缶コーヒーの種類があるから、好きなのを見付けるか、自分でブレンドしろ!+5
-0
-
271. 匿名 2019/02/07(木) 16:25:26
今来た 笑
接客業をしてるんだけど、休憩に入ったのを仕事中に遊びに行ったと勘違いされ、クレーム。
意味わかんなーい。
40代の体臭臭いおばさん、まじで頭おかしい。
帰り際になんかで嫌な思いしてるといいな、、、笑+4
-0
-
272. 匿名 2019/02/07(木) 21:49:50
コピー機の操作がわからないと言われたけど、なんで1回自分自身でやってみようと思わないのかな。
こっちが操作してミスったら怒るくせに!!
最近のはコピーレビューがあるから、ちゃんと見てくれー!+2
-0
-
273. 匿名 2019/02/08(金) 01:22:57
なんで理不尽なクレームにこっちが謝らなきゃいけないんだろうと思う。誰が聞いても非常識なクレームなのにこっちが下手に出て謝る。おかしい。
時々、本社にクレームが入ってクビになったとしてもいいから非常識客に反論してやろうかなって思う時がある。あーゆー人って一種の病気だと思う。
クレーマーとかっていい方やめて、ちゃんとした病名をつけた方がいいと思う。そしたら病気であーなっちゃうんだよねってモヤモヤはするけど少しは気が楽。+4
-0
-
274. 匿名 2019/02/09(土) 11:24:27
色んなバイトしてきたけど、パチ屋がクレーマー多いかなって思ってたけど、意外とそんな事なくて、一番クレーマーやイライラしてる人が多かったのはスーパーだった。二度とスーパーでは働きたくない。
+2
-0
-
275. 匿名 2019/02/09(土) 22:04:58
知り合いのFacebookの話ですが…。ベビーのイベント会場で店員に着替えせてもらった時に子供の背中に傷が出来たと。その場では言わず、家に帰ってからクレーム言おうか悩んでるって言ってて引いた。だってさ、怪我させたなんて証拠なけりゃ事後に言ったって本当か分かんないじゃん?もしかしたら帰り道や家で出来た傷かもしれないし…。私が担当者の上司なら事実が分からないのに対応出来ないし、むしろ営業妨害にすら思える…。+3
-0
-
276. 匿名 2019/02/10(日) 23:38:16
ルックスに問題ある奴多くない?
デブでどぶすでダサくて清潔感無いムサイ系
普段誰からも相手にされずキモいとか言われてるような奴
店員いじめてストレス解消みたいな。
こんな奴にいじめられて悔しい+4
-0
-
277. 匿名 2019/02/19(火) 00:42:03
予約時間を間違えてた客。
10時開店のところ8時に予約していたと勘違いしていたその客は、
「開店前とは知ってたけど、私のためにお店開けてくれてると思ってた」とキレる客。+0
-0
-
278. 匿名 2019/02/19(火) 00:47:31
>>277
追記
「私は仕事柄時間にはきっちりしてるから時間を間違えるはずがない、間違えたのは店員」と主張された。
店員の方が仕事柄開店時間を間違えるはずがない。+0
-0
-
279. 匿名 2019/02/23(土) 14:52:47
レジのバイトしてた頃、夜女性のお客様同士が喧嘩してて、他のお客様もいたため、迷惑になるので注意したんだけど、それでも収まらず、店長もいないため、「営業妨害で警察呼びますよ」って言ったらブツブツ文句言いながら帰っていった。
その次の日、電話で「警察を呼ぶぞっと脅されたんだけど、店員頭おかしいんじゃないの?!」ってクレームが。
私は間違ってること一切してないんだけど、私がおかしいのか?
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する