-
1. 匿名 2019/01/07(月) 14:29:26
膝が全くつきません。まさにOの字にあいています。治った方どんな方法で改善しましたか?+21
-0
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 14:30:30
自然に治った。+3
-4
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 14:30:52
+2
-16
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 14:32:00
寝るとき縄で拘束したら良いんじゃない?+6
-17
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 14:32:58
足の甲の内側に体重かけるようにするときれいになったよ。
+9
-2
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 14:34:10
ストレッチ毎日続けてやったら、驚くほど真っ直ぐになった。そして細くなった。+45
-2
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 14:34:41
なるべく膝頭を揃えて真っ直ぐ立つようにするとかかな+4
-1
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 14:37:11
パリスヒルトン、松田聖子、工藤静香、少女時代ユナなど、腐るほどお金がある人でも治らないところを見ると、無理なんだろうなぁと諦めました。+22
-8
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 14:38:38
長澤まさみは真っすぐで、すごいよね+127
-2
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 14:39:30
マンションの下に整体があった時に通ってた
通いだして1週間でびっくりするほど真っ直ぐになった
そしたら背も伸びて、スキニーとか履いても良い感じになって嬉しかった
マンション引っ越して整体に通えなくなったら、みるみる元のO脚に戻っていった
+53
-0
-
11. 匿名 2019/01/07(月) 14:40:36
女の子座りしてるとなるよね+4
-1
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 14:40:44
整体と筋トレとストレッチで直ってきてる。
整体は一時的だから、自分でクセづけするの苦労してます。+17
-0
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 14:41:33
簡単に治せるけど日々を本気で気を付けないとデブるよりも楽々と元に戻るで+9
-0
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 14:41:34
XO脚治ったかたいますか?
整体に行っても難しい顔をされます…+27
-0
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 14:42:15
+10
-1
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 14:47:10
日本人ほとんどでは?+12
-5
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 14:49:02
私は膝頭は内向きでくっついてるけど膝下がぐわんと外に張り出してるXO脚
短足がさらに短足に見えるし治したい…+22
-0
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 14:49:07
私もひどいO客なのでストレッチや立ち方に気をつけていますが、
まったく改善されません。
整体で治った人、いくらぐらいかかりましたか。+8
-0
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 14:49:11
私、1度知人の紹介で整体に行ったら「もう骨がそういう骨なんで治りませんね」って鼻で笑われた事ある
そういう骨って何だ?!ってなったよ笑
よく行くスーパーの近くに看板にもO脚矯正とか掲げてある整体が出来て、行ってみたら3回目の施術で真っ直ぐにしてもらえたよ
普段の生活での注意点とか、お家で出来るストレッチとか色々教えてくれるし、O脚ばかり気にしてたけど、姿勢も良くなった+15
-1
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 14:52:09
整体って一時的なものなの?維持するなら一生通わないといけないの?1回5000円とかするよね…+14
-0
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 14:52:12
高校の時、母に指摘されて初めて気付いた(笑)
それから気持ちガニ股気味に歩いていたら自然と治ったよ!
ガニ股と言っても、O脚(内股)の自分の感覚でのレベル。
自分ではすごいガニ股で歩いてるなーと思っても、動画見たら普通に歩いてるだけ。
それくらい内股になってた証拠。
意識して続けていたら自然と真っ直ぐになりました。+8
-1
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 14:55:15
ハイファッションモデルの脚にあこがれるわ+4
-0
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 14:55:27
>>21です。
ごめんなさい。
ガニ股と言うか外股ですね(`・∀・´)+5
-0
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 14:56:07
>>22
あたい?+21
-4
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 14:58:29
>>6
どのようなストレッチでしょうか?
前屈や開脚でしょうか?+18
-0
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 15:02:31
土踏まずのアーチがない扁平足が原因でo脚だった。オーダーメイドの中敷を作ったら少しマシになった!+6
-0
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 15:05:28
私も筋トレで治りました
足を開閉するマシンで、比較的重い重量で10×3~4セット
1年ぐらいかかりますが、膝が付くようになりました。
うちももの内転筋が小さくて外に開いてしまうそうです。
あとストレッチもやりました+8
-2
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 15:11:54
>>15
私の脚は正常だし体重も平均より軽いのに美脚とは程遠い
膝の位置とか筋肉のつき方とか、美脚って本当奇跡だと思う+5
-0
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 15:13:28
後頭部と足を壁にくっつけ真っ直ぐ立つ。足は扇状に開いた状態+2
-0
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 15:14:26
毎日足に力を入れてなるべく膝を近づけるようにしてたらある日ぐきって股関節に痛みが走ってその時はあまりの痛さにまともに歩けなかったんだけど寝たら痛みがひいてて足も真っ直ぐになってた。もちろん専門的な知識もないから私の勘違いの可能性が高いけど。+8
-0
-
31. 匿名 2019/01/07(月) 15:22:41
脚が太すぎてO脚なのか分からない。+15
-1
-
32. 匿名 2019/01/07(月) 15:27:50
X脚の治し方しりたい+2
-0
-
33. 匿名 2019/01/07(月) 15:29:39
キンプリの神宮寺君のO脚が気になる〜。矯正したらきっと一番スタイル良くなる!+2
-1
-
34. 匿名 2019/01/07(月) 15:32:14
膝頭が内向きになってませんか?
それが正面に向くように力を入れてみてください。
お尻や太ももの内側に力がかかったら正解です。
立ってる時は常に意識して下さいね。
私はO脚矯正で10万くらいかかりましたが、治してもらうというより、家での筋トレやストレッチの仕方を教えてもらう感じでした。+7
-0
-
35. 匿名 2019/01/07(月) 15:38:26
治ったという方、よかったら実際に行ったトレーニングの名前か、可能でしたらURLお願いします!+18
-0
-
36. 匿名 2019/01/07(月) 15:38:29
わたしよりひどいO脚は見たことない…
ストレッチと筋トレはやり始めて早2か月、変化出てるのか分からずモチベーションあがりません+9
-0
-
37. 匿名 2019/01/07(月) 15:53:33
膝が外側に向いてるO脚と、膝が内側に向いてるO脚では治し方が違うよね。+4
-0
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 15:56:13
XO脚が良くなった方いますか?
悩んでます。+11
-0
-
39. 匿名 2019/01/07(月) 15:59:57
健康番組みてるとO脚の女性は変形性膝関節症なるリスクが高いみたいで怖い。
膝関節にもアンバランスな負荷がかかってるんだよね+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/07(月) 16:04:57
正に、O脚で変形性膝関節症です。
年末の大掃除で激痛でした。
毎日股関節のストレッチしてます。+7
-0
-
41. 匿名 2019/01/07(月) 16:15:27
ひどいO脚でしたがマシにはなりました。
脚を組まない。
ぺちゃんこ座りをしない。
O脚用のインソールを使う
骨盤と股関節を柔らかくするストレッチ、ヨガ。
(YouTubeなどで検索して下さい)
以前、高いお金を出して矯正に通いましたが
全く効果ありませんでした。
ただ治るには数十年かかります。
根気よく続けることが大事。+9
-1
-
42. 匿名 2019/01/07(月) 16:25:07
直ってはないけど、座り方とか力いれたりしたらマシにはなった。
ヒールの高いくつをはくとその日はちょっと脚ゆがんだような気がする+1
-0
-
43. 匿名 2019/01/07(月) 16:39:30
>>15
内股になってるのはO脚って言うの?+1
-0
-
44. 匿名 2019/01/07(月) 16:50:44
永井レイ先生の
ウォーキング教室に行って治りました
最初のうちは筋肉痛バキバキでした
両方のお尻のお肉をくっつけるような気で
歩いてみて下さい+4
-1
-
45. 匿名 2019/01/07(月) 17:06:34
ひどいO脚は手術しないと治らないんじゃないの?+0
-1
-
46. 匿名 2019/01/07(月) 17:16:38
>>24
引くほどスタイル悪いね
なんでこんなのにあんなに騒いだのか分からない+10
-3
-
47. 匿名 2019/01/07(月) 17:21:13
xo脚か膝下o脚かよくわからないけど
とにかく膝下から足首まで曲がってる!
触っても外側全部骨だから治らないのかな?
直した方がいたらぜひ教えてほしい!!!+8
-0
-
48. 匿名 2019/01/07(月) 17:28:18
拳がスポッと入るO脚だったけど女の子座りやめて椅子から立ち上がるスクワットしてたら改善してました。
まだ隙間は普通にあるけど昔よりずっと良い!+2
-1
-
49. 匿名 2019/01/07(月) 17:56:35
>>41
数十年!
なおる頃には婆さんだ。+8
-1
-
50. 匿名 2019/01/07(月) 18:04:07
骨盤が広がっていて太股の付け根の外側の骨(大転子?)が張り出していて、さらに膝の下も外側に張り出している数字の8のような脚。
いままでO脚だと思っていたけど、XO脚というのをここで知り、それじゃないかと思っている。
ボトムは何を着ても似合わない。
ここまで骨格が悪いと直る気がしない。+4
-1
-
51. 匿名 2019/01/07(月) 18:06:20
バレエいいよ+1
-0
-
52. 匿名 2019/01/07(月) 18:30:06
元々酷いO脚
子供産んだ日、翌日膝がピターとついて感動したけど、よく翌日には元に戻ってた。
一時的に骨盤、股関節周りが緩んだのかな?
あの時縛るか何かして固定しとけば、、、+6
-0
-
53. 匿名 2019/01/07(月) 18:33:00
О脚、またはXО脚を治して足が長くなった方いますか?
(曲がっていた足がまっすぐになることで元の長さに戻る?って言う意味です)+2
-0
-
54. 匿名 2019/01/07(月) 18:55:14
学生の時、座ってる時や立ってる時いつも内腿に力入れて左右の足をくっつけて授業とか受けてたら直った。+1
-1
-
55. 匿名 2019/01/07(月) 20:45:28
私も最近気になって調べてたところ!
怠け者なのでとりあえず簡単そうなの見つけて試してますO脚の治し方は歩き方から|兵庫県西宮市門戸厄神ひこばえ整体院・整骨院 - YouTubeyoutu.be★チャンネル登録お願いします★http://urx3.nu/Lq3N ★ホームページはこちら★https://www.hikobae-kotsuban.com/okyaku.html ★メルマガ登録はこちらから★ https://hikobaekaradablog.com/post_lp/merumaga/ ★L...
+1
-0
-
56. 匿名 2019/01/07(月) 21:29:10
O脚って遺伝あるのかなぁ〜
祖母、母、叔母、そして私。みーんなO脚…
+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/07(月) 22:02:15
>6
すごい!どんなストレッチか良かったら教えて頂きたいです。+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/07(月) 22:18:48
15歳ぐらいまではトンネルみたいな凄いO脚だったけど、
毎日自分で立ったり歩いたりする時にガッツリ意識して生活してたら真っ直ぐになったよ
5年ぐらいは日々気を付けてたと思う+2
-0
-
59. 匿名 2019/01/07(月) 23:33:40
>>6
どんなストレッチをやったのかぜひ教えてください!+1
-0
-
60. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:30
ダイエット目的でスクワットしてたらいつの間にか直ってた。
特に足細くはなってないですがw+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 06:44:14
O脚専門の矯正半年通ってかなりよくなったよ
O脚は生活習慣病みたいなもんだなら直すには日頃立ってるときや座ってるとき、歩いてるときの意識が大事みたい。
拳一個入るくらいの末期で骨レベルで歪んでて絶対治らないと思ってたけど違った。外側の筋肉が発達しすぎててそう見えるだけみたい。こんなんでも治ったんだからほとんどの人は治ると思う。
O脚は膝が内側に向いててお尻が開いてる状態だから常にお尻の穴をキュッとしめるようなイメージ(う○こ我慢してるときみたいなイメージって言われた 笑)で膝をできるだけ外側に向けるようにする。
歩くときは親指側に体重のせる。ポイントは離すとき親指で蹴って歩く感じ。その間もお尻は締めてお尻の筋肉も使って歩くイメージを忘れない。O脚の人は小指側の靴底が擦れてることが多い。
お尻をキュッとしめるイメージはそのうち意識しなくてもできるようになるみたい。私はまだ意識しないと開いてる感じになっちゃうけど。
O脚だとお尻の筋肉使えてないからどんどんお尻が垂れ下がってくるみたいです。
今の歩き方に変えてすぐは脚の内側とお尻が筋肉痛になって今までこんなに使えてなかったんだなって思ったよ。
整体通わなくても意識直すだけで治せると思う。+9
-0
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 11:18:17
>>9
膝下がくっついてないけど、これでいいなら私も真っ直ぐって事になる。+0
-0
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 11:51:56
ヨガをやっていたら自然と治りつつ
ありました。
本屋さんにゼロトレという本が
たくさんあって、試してみたら
凄かったです❗
寝転んでするエクササイズです。+0
-0
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 14:40:59
酷いO脚で回数券買ってカイロプラクティック通ったけど高いしそんなにすぐ改善されるわけじゃないから諦めてしまった。
ストレッチも頑張るのは初めだけですぐやらなくなっちゃう。内側に重心をかける事は意識して過ごそうかな。+0
-0
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 17:02:54
>>61
明日からやってみます!+2
-0
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 18:44:51
過去のO脚トピにどなたか書いてくれたこれが、膝下の歪みに効果がありました。膝上はなんとかなっても、膝下の歪みがひどかったので。本当にがるちゃんスゴいなって思ったくらいありがたかった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する