-
1. 匿名 2019/01/04(金) 21:00:50
片手鍋を持っていないため土鍋をフル活用させたいです。
例えば、お味噌汁・筑前煮・親子丼などは土鍋で作っても問題ないのでしょうか...?
みなさまの土鍋レシピを教えてください☺︎✨
+19
-0
-
2. 匿名 2019/01/04(金) 21:01:31
米を炊く。+98
-0
-
3. 匿名 2019/01/04(金) 21:02:18
うちはよくチーズフォンデュやる。+16
-2
-
4. 匿名 2019/01/04(金) 21:02:59
+34
-0
-
5. 匿名 2019/01/04(金) 21:03:15
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋とかよいですよ+100
-2
-
6. 匿名 2019/01/04(金) 21:03:29
鯛めし!本当に美味しい+40
-1
-
7. 匿名 2019/01/04(金) 21:04:40
トピ立てるより普通の鍋ぐらい買った方がいいのでは
+114
-9
-
8. 匿名 2019/01/04(金) 21:05:31
適当に鍋作って途中でうどん〆にご飯で大満足+11
-0
-
9. 匿名 2019/01/04(金) 21:06:18
雑炊だね。
想像したどけで湯気と薫りが漂ってくる。+29
-1
-
10. 匿名 2019/01/04(金) 21:06:41
鶏大根
手羽元と大根で作るよ+21
-0
-
11. 匿名 2019/01/04(金) 21:08:32
和風アクアパッツァというか、魚介の酒蒸し
魚まるごと一匹つかってやる。ハマグリやアサリなんかを入れても美味しい。
塩やポン酢などはお好みで。
料理酒ではなく、安くても清酒でやるとめっちゃ美味しい。+39
-0
-
12. 匿名 2019/01/04(金) 21:08:52
おでん!!+28
-0
-
13. 匿名 2019/01/04(金) 21:08:56
意外とローストチキンが美味しくできます
+9
-0
-
14. 匿名 2019/01/04(金) 21:09:06
焼き芋とかケーキとか+4
-2
-
15. 匿名 2019/01/04(金) 21:09:13
茶碗蒸し+7
-4
-
16. 匿名 2019/01/04(金) 21:09:29
>>7
ど正論+9
-4
-
17. 匿名 2019/01/04(金) 21:09:51
上手に使えば炒めものもできるらしい
やったことないけど
うちではほうじ茶で玄米をゆっくりゆっくり炊くのに使ってる
お茶の玄米雑炊というのかな、香ばしくて美味しいよ+16
-1
-
18. 匿名 2019/01/04(金) 21:12:58
鍋焼きうどん。おいしいよ。+29
-0
-
19. 匿名 2019/01/04(金) 21:13:58
ロールキャベツ+7
-0
-
20. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:05
湯豆腐+46
-1
-
21. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:11
片手鍋より土鍋よりフライパンの方が重宝する+54
-1
-
22. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:23
ポトフ+6
-0
-
23. 匿名 2019/01/04(金) 21:16:35
しゃぶしゃぶ+23
-1
-
24. 匿名 2019/01/04(金) 21:17:01
土鍋しか持たない人が他人のレシピ聞いても作らないでしょ+12
-5
-
25. 匿名 2019/01/04(金) 21:17:35
イワシの蒲焼の缶詰の炊き込みご飯♡
トウモロコシの炊き込みご飯♡
人参擦りむいて炊き込みご飯♡
味付けはお好みで、、、
でも、どれも最後の混ぜ込むタイミングで
バターを入れると更に美味しくなります♡
味付けた鶏肉を、炊く前のご飯から一緒にいれて
カオマンガイみたいにするのもおススメ♡+5
-2
-
26. 匿名 2019/01/04(金) 21:23:35
私はミートソース土鍋で作ってる。たまに混ぜるだけで焦げつかずに長時間じっくりコトコト煮込めて便利。+15
-0
-
27. 匿名 2019/01/04(金) 21:23:52
土鍋しかないの?
片手鍋ないと野菜茹でたりめんどうじゃん+7
-3
-
28. 匿名 2019/01/04(金) 21:25:13
サラダチキンみたいなのをよく作るよ!
鶏胸肉に砂糖と塩を、揉み込んで、土鍋に水入れて、沸騰したら、鶏肉入れて、再沸騰したら火を止めて鍋自体が冷えるまで放置したら本当に美味しい鶏胸肉になる。
鶏胸肉を出したあとはお好みの調味料を足してスープにしても美味しいよ!+49
-0
-
29. 匿名 2019/01/04(金) 21:25:17
>>1
片手鍋なんて100均にも売ってるよ+5
-8
-
30. 匿名 2019/01/04(金) 21:31:55
味噌煮込みうどん
+9
-0
-
31. 匿名 2019/01/04(金) 21:33:39
>>28
砂糖と塩はどれぐらいでしょうか?
作ってみたいので教えてください+8
-1
-
32. 匿名 2019/01/04(金) 21:36:42
うちはよく茶わん蒸し作る。+44
-3
-
33. 匿名 2019/01/04(金) 21:38:41
牛すじ煮込み
圧力鍋ないからいつも土鍋で作るけど美味しく出来るよ。時間掛かるけど+10
-0
-
34. 匿名 2019/01/04(金) 21:44:14
煮込み系は大抵土鍋がおいしいよ。
おでんはもちろん、カレーとか角煮とかも。+7
-1
-
35. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:03
+28
-0
-
36. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:45
土鍋チーズフォンデュ
土鍋プリンやチーズフォンデュも!すぐできる土鍋レシピ|ニュースコラム | リビングくらしナビmrs.living.jpあったかい鍋料理がおいしい季節ですね。土鍋を使う機会が増えると思いますが、土鍋が活躍するのは、鍋料理だけではないんです! 冬にぴったりで、すぐに作りたくなる、簡単土鍋レシピを紹介します。
+27
-3
-
37. 匿名 2019/01/04(金) 22:14:02
土鍋プリン とな。+7
-0
-
38. 匿名 2019/01/04(金) 22:23:00
>>31
あら嬉しい!
私は鶏胸肉三枚くらいで大さじ一杯ずつくらいですかね?
鶏胸肉に揉み込んでザラザラがなくなるくらいが目安です!
揉み込んだらしばらく置いて、室温に戻しておくのがポイントです!
土鍋の保温効果で失敗なしです!+32
-0
-
39. 匿名 2019/01/04(金) 22:25:41
>>38
横だけど美味しそう!
私も作ってみます!
ありがとうございます!+25
-0
-
40. 匿名 2019/01/04(金) 22:47:17
トピ主です!
コメントありがとうございます。そして情報が足りずに申し訳ありません。。
片手鍋買ったほうが早いのでは?というのは全くその通りでして、、実は最近一人暮らしを始めたばかりで色々揃えてる途中です(・ω・;)
片手鍋はまだ自分好みのものを見つけられていないため、しばらく土鍋で代用できないかな?!と思いトピ申請しましたm(__)m
ちなみに今持っているのは
・20cmフライパン
・土鍋(ご飯炊く用)
・土鍋(1~2人用)←これをもっと活用したいです。
引き続きよろしくお願いいたします!✨+27
-0
-
41. 匿名 2019/01/04(金) 23:15:19
麻婆豆腐+17
-0
-
42. 匿名 2019/01/04(金) 23:22:59
土鍋は保温性が高いので煮込み料理にいいと思います。煮物とか、スープ、シチューとか…
しっかりと沸騰させて、味付けしたら新聞紙やバスタオル、1番のお薦めは100均にもあるバスタブの保温用アルミシート等でくるんで冷めるまで放置。
煮込むガス代(電気代?)節約になるし、具が柔らかくなり、味も良くしみます。
+20
-0
-
43. 匿名 2019/01/04(金) 23:24:16
ふたたび主です。
>>5
ミルフィーユ鍋!白菜と豚肉残ってるので、早速明日にでも作ってみます☺︎
>>10
鶏大根も土鍋で作れるんですね!今日たまたま鶏大根のレシピ見てて、でも鍋がないしなぁ...と思っていたところでした。
>>11
魚まるごと1匹買ったことないのでちょっとハードル高いですが、美味しそうです!
>>34
煮込みに適してるとはいうものの、どこまでいけるんだろう?と思ってたのですが、カレーも角煮もいけるんですね!幅が広げられそうです。
>>38
詳しくありがとうございます☺︎!わたしも挑戦してみます。
全てにお返事出来ずすみません。コメントは全て+付けさせていただきました。他にも自分では思いつかないものばかりだったので感謝です( * ॑ ॑* )+32
-1
-
44. 匿名 2019/01/04(金) 23:33:58
闇鍋+2
-0
-
45. 匿名 2019/01/04(金) 23:38:03
>>44
一人でですか+6
-0
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 00:33:35
ステーキを焼く。
土鍋で焼くステーキはまじで美味しい。
火の通り方が神。
鉄のフライパン並です。+16
-0
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 01:06:43
ストーブと土鍋のセットでの使用ですが、ビーフシチューや鶏手羽元と大根の煮込みなどを作ってます。
まずはガスコンロにかけグツグツしたら、ストーブの上へ移動させ、その後しばらくは放ったらかし(但し、ストーブの火が強いと焦げつきますので、ご注意を)
お肉ホロホロで冬の食べ物って感じで美味!+4
-0
-
48. 匿名 2019/01/05(土) 02:05:10
色んな料理をしたいなら土鍋レシピよりフライパンや普通の鍋を早く買ったほうがいいと思う。
私は一人暮らし始めた時は土鍋より先に炊飯器やフライパンや鍋買ったよ。土鍋なんか随分後に買った記憶がある。。+2
-2
-
49. 匿名 2019/01/05(土) 02:14:40
サツマイモ入りのおかゆ+1
-0
-
50. 匿名 2019/01/05(土) 02:48:09
煮物系に便利
洋風のチキンとキャベツのトマト煮込みとかアクアパッツァとかでも使える+3
-1
-
51. 匿名 2019/01/05(土) 03:05:16
パエリア🥘+2
-0
-
52. 匿名 2019/01/05(土) 06:36:43
しし鍋+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 07:38:14
シチュー カレー ソース類
ピラフ パエリア ビリヤニ 炊き込みご飯
+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 07:42:02
ユッケジャンスープ
コムタンスープ
サムゲタン
とか焼き肉屋でおなじみの骨つき肉のスープ+5
-1
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 10:24:05
すき焼き
余熱で火が通るからお肉が固くならない+4
-1
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 11:42:33
残り野菜とコンソメと塩コショウ入れて沸騰させたら火を止めて一時間放置。
スープになる。
ゴロゴロ野菜も沸騰させたら火を止めて一時間放置。
シチューかカレールー入れる
ゆで卵も沸騰したら火を止めて10分放置。
そんな感じで土鍋保温効果でズボラ飯ばかり作ってる。
そばに付いていなくていいから楽。+6
-0
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 14:11:47
うち、土鍋プリン作るよ+1
-0
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 18:30:56
>>11
詳しい作り方教えていただけますか?+0
-0
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 23:13:52
そろそろ土鍋が安売りする時期になるから、私も土鍋買おう!色々参考になります!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する