ガールズちゃんねる

ご当地麺料理を語ろう🍲

139コメント2018/12/16(日) 00:41

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 23:19:12 

    好きなもの、おすすめしたいもの、食べてみたいものなど色々語りましょう!
    私は山梨県のほうとうが好きです。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +161

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 23:20:17 

    長野と言えば蕎麦です
    美味しいですよ

    +66

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 23:20:28 

    実はきしめんは日常的にはあまり食べません名古屋。
    この時期は味噌煮込みうどんだがやー!
    (味噌煮込みうどんのカレーうどんも最高)

    +71

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 23:20:32 

    伊勢うどんだけはどうも好きになれない

    +36

    -16

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 23:20:37 

    熊本のタイピーエンも含まれますか?

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 23:21:28 

    横濱あんかけラーメン
    サンマー麺ともいう?

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 23:21:28 

    山梨県ではないのでいつもこれ食べてます
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 23:22:04 

    冬は家族で土鍋囲んで味噌煮込みうどんです。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +72

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 23:23:02 

    朝鮮で人気です
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +5

    -96

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 23:23:45 

    ほうとうとぼうとうって何が違うのかわからずただ好きなので食べてます。ちなみにセブンイレブンでぼうとうが売ってるので良く食べてます。
    平べったいの落とすと「びぢゃん!」って汁飛ぶのが難点。でも美味しい!

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 23:23:57 

    山口県 瓦そば

    という私は隣の北九州市民だが、よくホットプレートでするし、大好き!
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 23:24:49 

    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +27

    -5

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 23:25:04 

    >>1
    主と、被りの私もほうとうです!
    食べて損はないです!

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 23:25:04 

    ひっぱりうどん!山形です
    納豆と鯖を入れます!コンビニにも鯖缶山積み!鯖缶箱買いもできるよ!

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 23:25:41 

    新潟のイタリアン。

    ソウルフードです。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +48

    -5

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 23:27:00 

    八重山そば
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 23:27:21 

    >>12
    どっちやねんw

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 23:28:09 

    >>11
    聞いたことはあるが食べたことない。
    ちなみに山口県民です。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 23:28:17 

    >>15
    食べてみたい。
    新潟と言えばへぎそばも美味しそう。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +84

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 23:28:54 

    >>15
    へぎ蕎麦も
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 23:29:02 

    関西のきつねうどんがすき!

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 23:29:58 

    伊勢うどん
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +64

    -11

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:10 

    盛岡冷麺。温かい温麺もありますよ。
    あと、じゃじゃ麺。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:18 

    >>14

    お隣県民だけど、ひっぱりうどん大好き!
    邪道かな?って思うけど、素麺や蕎麦でもやります。
    簡単で美味しよね。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:28 

    料理じゃないけど、さんまも絶賛の信玄餅お願いします!
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +17

    -39

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 23:34:06 

    群馬のひもかわうどん 食べてみたい
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 23:34:11 

    なすそうめん

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 23:35:14 

    >>14
    嬉しいです!素麺もおいしいです!
    蕎麦はした事ない!やってみます☺︎

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 23:35:23 

    >>23
    盛岡冷麺大好き!
    岩手県に行って冷麺、じゃじゃ麺、わんこ蕎麦を食べ尽くすのが夢です。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +100

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 23:35:50 

    >>3
    名古屋住んでたけど、味噌煮込みうどんのカレーうどんって何(笑)?!

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 23:36:23 

    >>24さん宛でした…

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 23:37:02 

    鉄板あんかけスパ🍝
    (愛知県)
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +42

    -10

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 23:37:13 

    東村山市(志村けんで有名な)の黒焼きそばって知って
    いますか? 食べたことはないけれどおいしそ (^^)♡
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 23:37:27 

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 23:37:41 

    富山ブラックラーメン
    しょっぱいかと思いきや、そうでもなく胡椒がきいていてクセになる味!
    また食べたいなー
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +42

    -6

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 23:38:11 

    >>26
    見た目ゆばみたいだね

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 23:39:49 

    八幡浜ちゃんぽん!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 23:40:05 

    愛知県
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 23:40:35 

    >>38の続き
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 23:40:47 

    焼きサバそうめん!
    このインパクトにひれ伏せ!
    滋賀県の料理です。

    +41

    -6

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 23:41:06 

    >>33
    これは黒いソースなのかなー?
    食べてみたいですね❗

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 23:41:45 

    名古屋はきしめんとか味噌煮込みが有名だけど
    豊橋は豊橋カレーうどんが一昔前、有名だった。とろろとうどんが入ってるの。
    あとがまごりうどんは、あさりが入ってて美味しい。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 23:44:18 

    これもインパクトが。
    レモンラーメン。でもこれってご当地なんだっけ。四国辺りのだった気がするんだけど、もしかして全国区?

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 23:45:55 

    札幌味噌ラーメン
    ラードの膜が張って最後まで熱々です
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 23:48:32 

    名古屋めしが多く出てますね。
    わたしは名古屋のナポリタンに一票!

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 23:49:39 

    これ、あれですか? 国内限定ですか? カナダの国民食だという「プーチン」が食べてみたいんです。
    ポテトとチーズとグレイビーソースだそうですが。

    +16

    -14

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 23:50:00 

    >>6
    横浜ではサンマー麺と言わないと通じない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 23:51:04 

    >>3
    味噌煮込みのカレー?それは何。気になるからぐぐって食べる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 23:51:34 

    >>19
    >>20

    へぎそば、何枚でもいけてしまう。胃じゃなくて次元の裂け目にはいっていってるんじゃないかってくらい、食べ続けられる。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 23:52:19 

    ジャジャ麺ってなんだ?岩手もっと行きたい。平泉しか行ったことないんだ。冷麺も食べてみたい!!

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 23:52:36 

    青森の味噌カレー牛乳ラーメン食べてみたいです。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 23:54:52 

    京都のニシンそば
    甘ショッパクテ好き
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 23:55:40 

    宮崎出身です。

    辛麺オススメです!

    こんにゃくめんで卵やニラやニンニク、唐辛子など
    入っていて美味しいです(^O^)

    辛さも選べます♪

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 23:55:54 

    >>30
    味噌煮込みうどんの山本屋が、味噌煮込みうどんの味噌を使ったカレーうどんをやってるの!
    シャチイチって言うの
    説明不足でごめん

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 23:57:21 

    >>45
    愛知県ナポリタンの
    卵が敷いてあるやつがいい~😋
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 23:57:46 

    >>40
    食べてみたい!
    ニシン蕎麦が大好きなので。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 23:58:40 

    >>46
    それ麺料理なの?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 23:58:43 

    >>54
    旅行中に味噌煮込みうどんと間違えて入った。
    美味しかったけど邪道かと思って黙ってたわw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 23:59:12 

    >>8
    赤味噌を食べる習慣がないので、ずっと食べてみたいと思ってます!
    どんな味なんだろう?でも美味しそう~。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/15(土) 00:01:10 

    愛知県?
    とうもろこしとかきたまのうどん。
    絶対おいしいー
    家でも作れるかな?
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/15(土) 00:02:08 

    宮崎 チキン南蛮だ

    +4

    -20

  • 62. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:24 

    >>43
    岡山で食べたことある!
    はじめは結構いける!!!って思ったんだけど、レモン入れっぱなしにしてたらスープがどんどん酸っぱくなって、結局最後まで食べられなかった(>_<)
    レモンを早めに抜けば、さっぱり美味しく食べられたのではないかと思う。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:24 

    勝山ラーメン
    玉ねぎタップリ
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/15(土) 00:03:49 

    長野の伊那の ローメン

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/15(土) 00:04:35 

    >>62
    レモンは食べないもんなの? 残すor取り出すもん?
    なんか具として麺と一緒に食べるんかと思ってた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/15(土) 00:05:45 

    >>57
    ごめん、麺の字を見落としてました。ええ。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2018/12/15(土) 00:08:27 

    麺料理でいいのか微妙だけど、喜多方ラーメンバーガー

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/15(土) 00:08:35 

    >>55
    あぁ、、けしからんやつ(笑)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/15(土) 00:09:50 

    勝浦タンタンメン食べてみたい
    辛いかな?😆
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/15(土) 00:12:09 

    奈良県 巾着きつね

    あらびっくり 中から麺が

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/15(土) 00:12:36 

    >>69
    すごい真っ赤だなあ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/15(土) 00:15:23 

    これ、テレビで見て衝撃を受けた。なんで切らない? なんでそして箸で食べない?
    会津でしたかね。

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/15(土) 00:15:28 

    >>50
    じゃじゃ麺
    私も食べたことないけどテレビで見て食べたいと思ってます~
    上にのってるのは肉味噌だったはず
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/15(土) 00:16:21 

    >>70
    なにこれー😳
    なんか可愛らしい(笑)

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/15(土) 00:18:53 

    きしめんにあんこ入ったやつ。どこのだっけな
    麺カテゴリかわかんないけど
    名古屋ではなかった きしめんだけど

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/15(土) 00:20:19 

    信玄餅とかチキン南蛮とか麺じゃないの混ざってる笑

    美味しそうだし好きだから許す←

    +6

    -4

  • 77. 匿名 2018/12/15(土) 00:20:34 

    >>33
    よし、対抗馬としてレッド焼きそばをだそう。

    新潟県妙高市のご当地です。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/15(土) 00:21:44 

    >>72
    ネギ好きだから食べてみたいけど、ネギ辛くないのかな?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/15(土) 00:22:08 

    愛知県民のソウルフード👏😃

    ⭐スガキヤラーメン
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +52

    -3

  • 80. 匿名 2018/12/15(土) 00:23:22 

    >>74
    おでんくんっぽいよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/15(土) 00:23:56 

    長崎皿うどん
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/15(土) 00:25:42 

    >>79
    懐かしい。名古屋で働いていたころ、食べてた。締めにソフトクリーム。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/15(土) 00:29:04 

    >>55
    名古屋にはインディアンスパゲティーというのもありますね。カレースパってよその県ではあまり見かけない。
    そして安定の鉄板薄焼き卵引きスタイル。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/15(土) 00:30:15 

    富士宮焼きそば
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/15(土) 00:30:52 

    >>77
    これはいったい…?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/15(土) 00:31:13 

    >>73
    じゃじゃ麺、めちゃめちゃおいしいって。はんぱないって。
    ひき肉の味噌油炒めがはずれるわけがないんです。
    私初めて食べたときは目釣りあげてがっつきましたよ。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2018/12/15(土) 00:31:16 

    香川のうどん!
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/15(土) 00:33:07 

    >>85
    説明しよう。
    『妙高市赤倉温泉の「赤」をテーマにした情熱のB級グルメ「レッド焼きそば」。高原野菜の赤色を使い、見た目と違って辛くない味付けでお子様でも安心。(一部辛い味付けの店舗もございます。)めんは米粉を配合し、もちもちした食感です。「糸魚川ブラック焼きそば」および「謙信 義の塩ホワイト焼きそば」とともに、【三色同麺】を締結しております。』

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/15(土) 00:34:05 

    >>87
    ああ、こんなにシンプルなのに、なんでそうおいしそうなの!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/15(土) 00:34:26 

    >>82
    スガキヤラーメン➡ソフトクリーム

    王道ですね👍

    自分は、ラーメン➡クリぜん(クリームぜんざい)でした😁
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/15(土) 00:36:45 

    >>78
    なんか、辛そうだよね。生ネギ。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/15(土) 00:38:44 

    >>26
    ほぼ、一反もめん。麺だけに。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/15(土) 00:39:18 

    >>83
    愛知県で食べたカツカレースパ
    (安定の卵敷きスタイル😃)
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/15(土) 00:40:22 

    秋田の横手やきそば。
    横手出身ではないけど、小さい頃に横手にいたから焼きそばと言えば、太麺で目玉焼きのっかってるのが普通だと思っていました。今は普通の焼きそばしか食べてないけど。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2018/12/15(土) 00:40:53 

    大阪在住です。
    かすうどんが大好き!
    牛の腸を揚げたものが入ったうどんなのですが香ばしくてたまりません。
    意外に大阪でも知らない人が多い。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/15(土) 00:42:01 

    常滑チャーシュー麺 ドヤァ。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/15(土) 00:42:47 

    呉の冷麺おいしい。
    説明が難しい味。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/15(土) 00:43:16 

    >>96
    負けてへんで。
    ひっくりチャーシュー蔵出し味噌ラーメン。
    松戸です。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/15(土) 00:46:13 

    >>96
    これはどこですか?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/15(土) 00:48:37 

    >>88
    ありがとうございます!
    辛くないんですね!
    食べてみたいなぁ~
    見た目が鮮やかですね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/15(土) 00:53:44 

    名古屋 志の田うどん
    名古屋で就職して社食に出て初めて食べた。よその県の人あまり知らないよねこれ。
    母ちゃんが作った夜食的な素朴さがすき。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/15(土) 00:54:39 

    >>100
    食べてだいじょうぶか!?くらい赤いね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/15(土) 00:54:48 

    >>25
    “麺料理”だよ。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/15(土) 00:55:24 

    >>99
    愛知ですね

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/15(土) 00:58:43 

    神戸
    ぼっかけそばめし
    (細切れに焼きそばが入ってます。ぼっかけとは牛すじを甘辛く煮たもの)
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/15(土) 01:03:16 

    >>29
    盛岡冷麺おいしかったですが、なんでスイカを入れようと思ったのか、不思議な森岡民の感性。

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2018/12/15(土) 01:05:04 

    >>93
    空腹には辛い❗

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/15(土) 01:09:55 

    姫路 えきそば
    蕎麦のつゆ+中華麺の組み合わせ
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/15(土) 01:18:29 

    津山ホルモン焼きそば
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/15(土) 01:20:13 

    ちょっと海外へ出ます。
    ウイグルのラグメン。ランマンともいう。数千年前から作られてきた手延べ麺だそう。
    いろんな種類がある。





    ウイグルで原初的な手延べ麺が作られ始めて、それが中国へ伝わり、手延べ麺から切り麺へ、そして拉麺へつながっていったという説をナショジオの記事でみた。
    拉麺の拉と言う字は引っ張るという意味なんだそう。
    そしてシルクロードで西へも伝わってパスタになったとかなんとか。




    +12

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/15(土) 01:24:21 

    >>53
    私は桝元の辛麺が好き
    麺が普通のラーメンとは違って美味しいよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/15(土) 01:29:00 

    はらこ飯とずんだ餅 宮城県
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +8

    -16

  • 113. 匿名 2018/12/15(土) 01:31:32 

    >>112
    おいしそうだけど麺はどこに行った笑?

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/15(土) 01:32:44 

    焼きハゼで出汁を取ったお雑煮 宮城県・仙台市
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +6

    -11

  • 115. 匿名 2018/12/15(土) 01:39:01 

    カタルーニャ州とバレンシア州では、ごはんの代わりに麺を使ったパエリアを作るそうです。
    フィデワっていうそうです。


    量で勝負 ドヤァ

    +15

    -4

  • 116. 匿名 2018/12/15(土) 01:47:57 

    こんな時間に飯テロ😵
    明日絶対麺類食べる!
    ほうとう食べてみたいなぁ美味しそう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/15(土) 02:03:06 

    蒜山焼きそば
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/15(土) 02:06:04 

    喜多方ラーメン!
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/15(土) 02:16:33 

    >>93
    それは夜中に見るにはパワフルな絵づらだ。
    鉄板じゅうじゅう言わせながら出てくるよね。熱々でうまいんだよね。


    何で名古屋のスパゲティーは鉄板で出てくるのだろう。ってぐぐったら、こんな文章をみつけたよ。

    『そもそも「イタスパ」が誕生したのは昭和30年代。東区の車道商店街にある喫茶店が発祥である。マスターがイタリア旅行へ行った際にトマトソースのスパゲティを食べたものの、途中で冷めてしまったことに不満を持った。

    しかし、その翌日に鉄板焼きのステーキを食べ、これならいつまでも熱々のものが食べられると思い、帰国後にスパゲティを鉄板にのせたのがはじまりだ。マスターのもくろみ通り、「イタスパ」は大評判となり、瞬く間に市内に広がった。』
    名古屋めしライターが激オシする「鉄板メニュー」おすすめ店はここだ! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    名古屋めしライターが激オシする「鉄板メニュー」おすすめ店はここだ! - メシ通 | ホットペッパーグルメwww.hotpepper.jp

    名古屋めしの必須アイテムといえば何をイメージするだろう? 味噌? ピリ辛の台湾ミンチ? それともたまり醤油を思い浮かべるマニアックな人もいるかもしれない。 ほら、まだ忘れているモノがあるではないか。 それは「鉄板」である! 名古屋エリア以外では鉄板は主...


    逆に、こうなると、なんで全国に広がってないのだろうね。

    こちらは岐阜県 喫茶たなかのミートソーススパ。溶き卵じゃなくて目玉焼き敷き。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/15(土) 03:02:28 

    >>12
    名古屋で台湾でアメリカ?
    結局どんな味なんw

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/15(土) 07:27:40 

    埼玉県と東京の新宿より西側に専門店が多い『武蔵野うどん』
    武蔵野うどんより腰が強いです
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/15(土) 08:34:26 

    >>95
    かすうどん 美味しいですよね!
    私も大阪引っ越すまで知らなかったけど

    今のところ、天王寺より南でしか見たことがない

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/15(土) 08:38:03 

    >>108
    申し訳ないけど、えきそば別に美味しくはないよね 笑
    うどん出汁に中華麺はやっぱ合わないなと思った

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2018/12/15(土) 08:45:37 

    やっぱり長崎ちゃんぽん

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/15(土) 08:50:24 

    兵庫県佐用町のホルモン焼きうどん
    ホルモン焼きうどんって岡山でも有名だけど、どっちの名物なんだろう
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/15(土) 08:53:18 

    ベトナム ホイアン名物カオラウ
    柔らかめの麺と濃い味つけが伊勢うどんっぽい
    ベトナムで食べた物で、1番美味しかった
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/15(土) 08:58:09 

    トゥクパ
    ネパールのうどん
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/15(土) 09:00:10 

    姫路のちゃんぽん
    焼きうどんと焼きそばのちゃんぽん(=混ざったもの)
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/15(土) 09:39:42 

    前に沖縄のホテルのレストランで食べた、沖縄そばの麺を使った焼きそばが美味しかったなぁ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/15(土) 10:27:50 

    富士宮やきそば大好きー!
    地元帰ったら必ず食べます
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/15(土) 10:57:50 

    出雲そば

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/15(土) 14:05:04 

    >>79
    懐かしいー!
    名古屋住んでたときよく食べてた。
    スプーンの先が出っ張る形でフォークみたくなってるんだよね。

    名古屋 味仙 台湾ラーメン
    辛くてニンニク臭いんだけど美味しいんだよねーああ食べたい!
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:53 

    >>127
    上に載ってるのはなに? お肉のフライかな。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/15(土) 18:38:03 

    山菜蕎麦が大好き!
    蕎麦は田舎とか山とか行くと本当美味しいとこある

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/15(土) 18:39:38 

    京都のたぬきうどん。

    きざんだ油揚げの入った、あんかけうどん。
    おろし生姜も乗っていて、温まりますよ。
    寒い冬にぴったり。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/15(土) 19:04:37 

    >>113
    多分もう112のお腹の中なんじゃないかな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/15(土) 22:11:05 

    秋田の稲庭うどん
    上品なだしとつるっとした麺が上品。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/15(土) 22:42:22 

    沖縄そば。
    年中家でも外食でも食べてしまう一品。

    ソーキそばは沖縄そばの種類の一つですよ。
    写真のような皮付き三枚肉(豚バラ)が載ってるのがオーソドックスな沖縄そばです。

    年越しそば早く食べたいな〜。
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/16(日) 00:41:14 

    静岡のつけナポリタン!
    ご当地麺料理を語ろう🍲

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード