-
1. 匿名 2018/12/02(日) 13:09:46
ある日、目がかなり痛くなって病院に行ったらコンタクトアレルギーだと言われました。
今は土日のお出かけだけにしていますが、先日コンタクトにしないの?貴方の顔立ちだとガリ勉に見えてしまって舐められやすい印象を受けるからコンタクトの方がいいよと言われました。
綺麗な方からの嫌味のないアドバイスで私も納得してしまいましたが無理なものは無理で悲しいです。
同じような方いますか??+13
-25
-
2. 匿名 2018/12/02(日) 13:10:42
初耳。コンタクトの何に反応するの?+191
-4
-
3. 匿名 2018/12/02(日) 13:10:51
メガネも似合う人は居るんだからさ☆
目は大事にしないとね👍+61
-3
-
4. 匿名 2018/12/02(日) 13:11:39
初めて聞いたよ。私もコンタクトで目がいたくなったことがあるけどアレルギーだったのか??+50
-2
-
5. 匿名 2018/12/02(日) 13:11:54
コンタクトすると動悸するんだけど、、、+8
-9
-
6. 匿名 2018/12/02(日) 13:12:20
そういうこと言ってくる人ウザいよね。
+118
-2
-
7. 匿名 2018/12/02(日) 13:12:36
ガリ勉ではなくインテリのほう目指せば?
+76
-0
-
8. 匿名 2018/12/02(日) 13:13:09
>>1
コンタクトしてるとヒリヒリするのはそれかな?
ドライアイなのかもしれないけど+36
-1
-
9. 匿名 2018/12/02(日) 13:13:57
わたしも眼科医からコンタクトアレルギーと言われました
主様と同じく、大事な日だけコンタクトをつけて、それ以外はメガネで過ごすようにしてます。できることなら毎日つけたい!+111
-0
-
10. 匿名 2018/12/02(日) 13:14:18
似合うメガネを探せばいい
目とか機能劣ったり失うと大変な部分なんだからさ健康には変えられないよ+52
-1
-
11. 匿名 2018/12/02(日) 13:14:33
すごいギャルの友達、服もメイクもばっちりなのにカラコンだけしてなくてなんでか聞いたら
「コンタクトすると気絶しちゃう」って言ってた。
生まれてはじめて眼科でコンタクト着けて倒れて、「コンタクトが合わない人もいる」って言われたみたい
なんにでもあるんだね、拒否反応って+135
-0
-
12. 匿名 2018/12/02(日) 13:14:40
>>1
似合うメガネ探せばいいよ
おしゃれなフレームいっぱいあるよ+10
-0
-
13. 匿名 2018/12/02(日) 13:14:59
アレルギーかどうかはわからんけど、コンタクトすると倒れちゃうという友達はいた
何事も合う合わないがあるし、そういう人もいるのかも知れない
病院行ったのならカーブが合ってないとかドライアイではないんだと思うし
それでも付けたいなら病院変えてみては?
具体策を出してくれるかも+57
-1
-
14. 匿名 2018/12/02(日) 13:15:00
どのメーカーのコンタクトでもダメなの?
私は近視のみのコンタクトから乱視用に変えた辺りから、今使ってるメーカーのもの以外は痛みや違和感が出るようになった。
いろいろなメーカーのものを試してみたらどうかな。+11
-3
-
15. 匿名 2018/12/02(日) 13:16:16
同じメーカーを使い続けず、毎回メーカーを変えた方がいいよ
あとは、メガネはフレームが無いか色が薄いものにすると、ガリ勉感はなくなる!+45
-1
-
16. 匿名 2018/12/02(日) 13:16:35
私は最初の10年位ソフトコンタクトだったんだけど、ある時から充血がなおらなくなって、ワンデーアキュビューに変えたら調子いいです。もう15年ぐらい使ってます。
1日使い捨てのコンタクトもメーカーによってカーブなども違うし合う合わないがあるよね。+14
-3
-
17. 匿名 2018/12/02(日) 13:17:53
高いワンデータイプに変えると乾きはちがってくるよ。
アキュビュートゥルーアイやオアシスは酸素を限りなく裸眼に近づける構造。
普通のワンデーとは比較にならないほど乾きにくさを実感できる。+26
-0
-
18. 匿名 2018/12/02(日) 13:18:02
金属アレルギーがあるとカラコンが付けれないとは聞いたことある。+9
-6
-
19. 匿名 2018/12/02(日) 13:18:16
倒れちゃうとかならわかるけど、痛いならドライアイか透過性が足りないかケア用品が合ってない、落としきれてない可能性もあるのでは??
ハードどうよ
私はドライアイでソフトは15分も付けてられないけど、ハードだと何時間でも余裕だし、ケアも水が使えて楽だよ
+21
-2
-
20. 匿名 2018/12/02(日) 13:20:35
ドライアイでコンタクトは諦めた。
強度近視だからメガネ嫌なんだけど仕方ない。+8
-0
-
21. 匿名 2018/12/02(日) 13:21:01
私はドライアイと慢性的なアレルギーでアレルギーの薬の点眼をしないといけないから、コンタクトをやめました
目の健康のためを思ったら無理をしない方がいいと思う
最近は眼鏡も安いのがあってオシャレなのを何本も持ったり休日は色付きレンズのものをかけたりしてます
メガネのオシャレを楽しむのも良いですよ+42
-0
-
22. 匿名 2018/12/02(日) 13:25:43
私も20代は毎日コンタクトだったけどアレルギーで充血するようになったから、今は写真とるとか美容院で髪を染めるとか特別な日だけ眼科で処方された目薬さしながら使ってる。
学生時代コンタクトだった友達二人もドクターストップかかったって言ってた。
アラフォーです。+11
-2
-
23. 匿名 2018/12/02(日) 13:29:40
友達にもコンタクトアレルギーって子がいたよ
知られてないだけで、実はそういう人いるのかもね+14
-1
-
24. 匿名 2018/12/02(日) 13:32:34
ハードもソフトもダメなんかなあ。
最近はソフトも、ハイドロキノンとか?出てきたし。
素材の問題ではないのかなあ。+1
-9
-
25. 匿名 2018/12/02(日) 13:36:13
初めて聞いた+6
-0
-
26. 匿名 2018/12/02(日) 13:38:47
私もコンタクトすると充血するので眼科に相談したら、アレルギー反応が出てるって言われた。
ハードもソフトもダメ。
ずっとメガネは嫌だから外出の時は付けてるけど、出来るだけ装着時間を短くするようにしている。+19
-1
-
27. 匿名 2018/12/02(日) 13:41:35
私はワンデーアキュビューモイストを眼科で試したとき、つけた途端に張り付いて目が真っ赤になって、細い血管まで切れてだめだった。
一番安いワンデーアキュビューは大丈夫だった。
ドライアイに特化した成分が合わなかったらしい。+5
-2
-
28. 匿名 2018/12/02(日) 13:41:55
私もそうだよ!
長時間装着してると次の日は目が真っ赤で景色が霞んで見える。
だからたまーにしか着けない!
眼鏡も今は色んな種類があるし、オシャレ楽しめるよ☺❤+20
-1
-
29. 匿名 2018/12/02(日) 13:43:01
数ヶ月前から付けると痛いし目も充血して外した後も痒い。しばらく眼鏡生活して付けても痛いからそろそろ眼科に行こうと思ってた。もしかしてアレルギーなのかな?初めて知った。+8
-0
-
30. 匿名 2018/12/02(日) 13:52:59 ID:8RePmODf9f
コンタクト歴20年以上なのにコンタクトアレルギーになってしまった。
ワンデイにしても夕方には目が赤くなるので眼鏡にしました。
眼鏡はブルーライトカット付きにしたので、目の疲れが軽減したので良しとしています。+15
-0
-
31. 匿名 2018/12/02(日) 13:54:37
コンタクトしたいけど、結膜炎になるからできない+6
-0
-
32. 匿名 2018/12/02(日) 13:56:16
>>24
ハイドロキノン(C6H6O2)、目に入れたら失明するで…+22
-1
-
33. 匿名 2018/12/02(日) 13:59:38
>>1きちんと通院してしっかり進行を食い止めよう。
私は数年前カラコンを手を出してしまい、韓国製のをつけていました。数日で目の異常があったのに仕事が忙しく延ばし延ばし。目が真っ赤に晴れ上がり血の涙でやっと3ヶ月してかは眼科にかかったら白いプヨプヨしたものがピヨ〜ンと伸びきっていて.....色々へて今は片目失明しました。+1
-22
-
34. 匿名 2018/12/02(日) 14:07:45
ヤブ医者?
コンタクトは物質名じゃないから
何に反応してるのかわからなければ
将来アナフィラキシーショックで死ぬ可能性があるよね+9
-0
-
35. 匿名 2018/12/02(日) 14:11:54
>>33
え!?+5
-1
-
36. 匿名 2018/12/02(日) 14:25:13
私もともとアトピー体質なんだけど、この前ハードからソフトコンタクトにしたら眼科で「瞼の裏にアレルギー反応が出てます」と言われた
ソフトだと薄いけど大きいから刺激になるらしい
つけていられないほどではないから、柔らかい素材のやつに変えて、点眼しながらつけてます+13
-0
-
37. 匿名 2018/12/02(日) 14:27:28
私も言われたよ
メガネでもいいんだけど、仕事のときはちょっと不便でコンタクトがいいな+2
-0
-
38. 匿名 2018/12/02(日) 14:31:20
余計なお世話だねそいつ+4
-1
-
39. 匿名 2018/12/02(日) 15:21:43
コンタクトレンズの保存液とか汚れでのアレルギーなのかな?
コンタクトレンズって樹脂で出来てるんだと思ってた。
様はプラスチックだよね…どうなんだろう?+4
-1
-
40. 匿名 2018/12/02(日) 15:44:01
ネタトピなのか、金なし親に反対されお子様の妄想書き連ねトピなのかどっちだ
行くべき病院は眼科じゃないよ+0
-6
-
41. 匿名 2018/12/02(日) 15:48:29
>>1
「貴方の顔立ちだとガリ勉に見えてしまって舐められやすい印象を受けるからコンタクトの方がいいよ」
これに怒らない主さんは優しい人だね。
がり勉ではなくて、知的に見えるものもあるし
世間にはメガネ萌えというものもあるので気にせずに。
+9
-0
-
42. 匿名 2018/12/02(日) 16:09:32
ソフトからハードにかえて15年
今は充血や痒みもない
ソフトの方が汚れがつきやすいみたい
+5
-0
-
43. 匿名 2018/12/02(日) 16:45:09
今どきのソフトコンタクトの素材の主流である『シリコーンハイドロゲル』でアレルギー発症する人が増えているそうです。
私もその一人…。
使って数年してから、発症しました。
昔ながらの素材のソフトコンタクトに変えたら、問題なくなりました。
でも、酸素透過性がシリコーンハイドロゲルとは段違いで低いのが問題かな…。+7
-0
-
44. 匿名 2018/12/02(日) 17:00:17
初めて聞いたけど、目にとっては異物だもんね。+2
-0
-
45. 匿名 2018/12/02(日) 17:34:38
私は1日使い捨てレンズに変えたら大丈夫になりました。
私が使っているのはSEEDの1daypureです。+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/02(日) 17:38:13
たまに涙が止まらないことがある。
人より乾くみたいで普段は眼鏡で遊んだりする時のみコンタクト
目は大事だから無理しない方がいい+3
-0
-
47. 匿名 2018/12/02(日) 19:56:14
コンタクトが合ってないのか慣れてないのか判断つかない。コンタクト1日つけて仕事した日は、目が痛い。パソコン使い過ぎて痛いのか、乾燥で痛いのか、コンタクトが合わないのか…+2
-0
-
48. 匿名 2018/12/02(日) 20:31:23
コンタクトアレルギーってあるんだ!私もそうかも。+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/02(日) 21:52:38
主さん、私もコンタクトアレルギーです!
長時間着けるとアレルギー症状が出るので、ボヤボヤのまま電車に乗って待ち合わせ5分前にトイレでコンタクト着けて解散したらすぐ外して帰宅しますよ。ユニバ行った時長時間着けてて真っ赤になって抗生剤入り点眼もらいました。目は大切にしましょうね!お互い!+4
-0
-
50. 匿名 2018/12/02(日) 22:19:26
私もアレルギー。ハードコンタクトで目の裏にブツブツができてるからコンタクトレンズはしないほうがいいと眼医者さんに言われたよ。いまはレーシックしたからコンタクトしてないけど。+2
-0
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 00:38:01
アキュビューアドバンス廃盤になったから
アキュビューオアシスにしたら目がかゆくてしみる…アレルギーかも+0
-0
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 01:36:57
私もそれかも
視界が白くなった時は焦った+1
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 04:40:36
単にちゃんと付けられてなかったんじ「ないの
+0
-2
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 08:39:27
私も毎日はとてもつけられない
週に1、2回だけ
それでもつける前と外したあとは専用の目薬必須だし、目薬しても痒い&痛い
ハードやソフト色々使ってみたけど同じだからアレルギーなんだろうな
本当は毎日つけたいから辛いよ+2
-0
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 18:44:41
私も2week付けてた時に定期健診で眼科医にアレルギーがあると言われて
なるべく清潔なものを、と勧められて1dayの使い捨てに代えましたが
目が真っ赤になる時はなるので最近はもう眼鏡でいることの方が多い。
昔ほど眼鏡にネガティブなイメージもないし、オシャレなのもあるから
自分の眼鏡姿も他人の眼鏡姿も好きですよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する