-
1. 匿名 2018/12/01(土) 15:25:02
ユニオンみえや支援する弁護士は、外国人労働者が違法に働かされていた疑いもあるとして、鈴鹿市や亀山市などの10の派遣会社について三重労働局に告発状を提出しました。+8
-86
-
2. 匿名 2018/12/01(土) 15:26:02
日本人雇え+859
-5
-
3. 匿名 2018/12/01(土) 15:26:07
マンカストラップ+6
-23
-
4. 匿名 2018/12/01(土) 15:27:15
世界の亀山+99
-5
-
5. 匿名 2018/12/01(土) 15:27:20
いいぞ、やっちゃえシャープ!+428
-17
-
6. 匿名 2018/12/01(土) 15:27:28
外国人より日本人だろ+757
-5
-
7. 匿名 2018/12/01(土) 15:27:30
ガイジンイラネ+439
-8
-
8. 匿名 2018/12/01(土) 15:27:46
自分達の国で頑張って下さい+612
-3
-
9. 匿名 2018/12/01(土) 15:28:06
まあ日本人だって派遣切りとか問題になってるしね
+581
-1
-
10. 匿名 2018/12/01(土) 15:28:23
大手の所って
外国人をこんなに雇ってるの?
数に驚きなんだけど
日本人は当然
もっといるんだよね?
+570
-2
-
11. 匿名 2018/12/01(土) 15:28:24
何人だろうが派遣なんてそんなもんでしょ。
違法に働かせてた派遣会社はダメだけど。
+374
-1
-
12. 匿名 2018/12/01(土) 15:28:32
真面目に働いてた人は可哀想だけどね+218
-5
-
13. 匿名 2018/12/01(土) 15:28:44
その2900人何処に行くのか気になる+383
-0
-
14. 匿名 2018/12/01(土) 15:28:48
よし、解雇された外国人は介護現場に!+13
-47
-
15. 匿名 2018/12/01(土) 15:29:07
ちょっと待ってよ、海外移転じゃ日本人の雇用すら無くなるじゃん。+335
-0
-
16. 匿名 2018/12/01(土) 15:29:36
>>2
今は人手不足で安い給料じゃ日本人は働かないのよ。
外国人に手借りるしかないの。今ファストフード店なんて行っても外国人だらけでしょ。安い時給でも真面目に働いてくるからな+186
-13
-
17. 匿名 2018/12/01(土) 15:30:01
外人要らないって言ってる人アホすぎ。じゃあ外国にいる日本人も同じ目にあってもいいの?そう言う事考えないんでしょうね海外に行った事ない田舎者は!+18
-66
-
18. 匿名 2018/12/01(土) 15:30:04
SHARP自体、もう海外の手に渡ってしまったからね+213
-1
-
19. 匿名 2018/12/01(土) 15:30:51
>>16
働ける若いナマポ雇えばいいのにと思う
+57
-3
-
20. 匿名 2018/12/01(土) 15:31:12
これから外国人労働者がたくさん入ってくると同じような問題が多く出てくるだろうね
そうしたら国に帰れってなるの?それとも日本で生活保護受給?
外国人材受け入れ拡大法案 衆院法務委員会で可決girlschannel.net外国人材受け入れ拡大法案 衆院法務委員会で可決外国人材受け入れ拡大法案 衆院法務委員会で可決 | NHKニュース来年4月から外国人材の受け入れを拡大するため、新たな在留資格を設ける出入国管理法の改正案は、衆議院法務委員会で採決が行われました。採決が行われ...
+148
-1
-
21. 匿名 2018/12/01(土) 15:31:23
今、台湾のホンハイ精密工業だよね
2017年には4000人に人員倍増 のニュースがでてたのに+63
-1
-
22. 匿名 2018/12/01(土) 15:31:25
>>17
出稼ぎでわざわざ外国に行く日本人っているの?+127
-4
-
23. 匿名 2018/12/01(土) 15:32:34
狂った世の中。
ズレるけれど、この先外国人がこの国の大半に
なるだろう。もう日本じゃなくなる..... (*'▽')+146
-5
-
24. 匿名 2018/12/01(土) 15:32:47
シャープ、直の件じゃないじゃん?(笑)
派遣会社は他の派遣先を見付けてあげて下さいな+25
-3
-
25. 匿名 2018/12/01(土) 15:34:03
例の韓国問題が引き金になって、外国人を雇わない流れになってるね。他国の人、韓国のせいだから韓国人に怒ってね。+255
-1
-
26. 匿名 2018/12/01(土) 15:34:20
>>22
工場勤務でリストラされた人たちが東南アジアや中国で出稼ぎしてるよ
テレアポ勤務や家政婦で日本語喋れるとそこそこいい暮らし出来るし
仕送りも出来るからね+15
-4
-
27. 匿名 2018/12/01(土) 15:34:31
シャープ自体もう日本の企業じゃないでしょ?+125
-1
-
28. 匿名 2018/12/01(土) 15:34:35
>>19
そんなナマポなんてつれてきたってすぐ使い物になるわけないだろう。
そいつらの教育のためにもっと手間とお金出さなきゃいけないんだよ。赤字だ。+6
-3
-
29. 匿名 2018/12/01(土) 15:36:05
これ何年後かにガチで徴工用みたいに訴えられそうだよね。そしたら言い逃れできないと思う
雇うのやめたって貧困で暮らせなくなった外国人がどうなるかと思うと…+90
-3
-
30. 匿名 2018/12/01(土) 15:36:38
>>22
日本人向け海外現地採用の募集サイト沢山あるし
出稼ぎしてる人はバブル時代の前からいくらでもいる
最近の方が出稼ぎに出てる人多いんじゃないかな+7
-3
-
31. 匿名 2018/12/01(土) 15:36:46
法律的には問題ないのでは?
派遣てそもそもそんなもんでしょ
契約期間終わったらそれで終了+92
-1
-
32. 匿名 2018/12/01(土) 15:37:02
メジャーリーガーなんてその日にトレードの話が出るらしい+8
-0
-
33. 匿名 2018/12/01(土) 15:37:16
こういうのって帰国するの?+91
-0
-
34. 匿名 2018/12/01(土) 15:37:50
日本製って言うけど殆どが外国人に作らせてるんだから意味ない
+41
-0
-
35. 匿名 2018/12/01(土) 15:38:12
亀山工場シャープはシャープなんだ⁈
完全にシャープが手放したのかと思ってた+16
-0
-
36. 匿名 2018/12/01(土) 15:38:29
日系ブラジル人採用した工場が閉鎖して連れてきた人たち
生活保護っていうのテレビでやってたよ
帰るだけのお金がないし仕事も無いからっていう理由で。
結局企業の尻ぬぐいを我々の血税でやるわけで+240
-0
-
37. 匿名 2018/12/01(土) 15:38:35
難癖付けて働かない日本人より、文句言わずに働く外国人のほうが使えるのは事実
事務職にこだわって何年もブランクある人は必要としてない。+10
-18
-
38. 匿名 2018/12/01(土) 15:39:00
>>33
帰国するだけのお金持ってりゃいいけどなければ
生活保護+31
-1
-
39. 匿名 2018/12/01(土) 15:39:54
これシャープの問題?シャープが派遣会社と契約し、派遣会社が個人と契約。シャープが正規雇用できないから、派遣を受け入れているんだから。派遣会社が、次の仕事世話するんじゃないないの?+39
-2
-
40. 匿名 2018/12/01(土) 15:40:20
>>22
氷河期世代にはいっぱいいたよ
大学出たけど就職無くて、東南アジアやオーストラリア、中国とかいっぱい出稼ぎにいってた。
コールセンターなら日本語だから大勢働いてるよ+8
-3
-
41. 匿名 2018/12/01(土) 15:40:53
日本に夢見過ぎ
何でも日本がしてくれると思われても困ります!
じゃあ他国は自国民より優先的に外国人に至れり尽くせりしてくれるんですか?
そんな国が有ったら?是非教えて下さい+175
-4
-
42. 匿名 2018/12/01(土) 15:41:27
>>35
もってるのはホンハイ+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/01(土) 15:41:43
>>28
短時間でも働けるなら、その分保護費安くなる
税金の大半はあの人らの保護費やら医療費なんだよ
それを日本人で賄うのが何故いけない?
働けるのに働かない若年者は山ほどいてるのに+18
-2
-
44. 匿名 2018/12/01(土) 15:42:22
日本各地にスラム街みたいなのができそうで怖い…
外国人なんて非正規採用が圧倒的に多いし生活保護まで行かなくても貧しい世帯が多くなるよね
でもこの状況招いたの日本人だしもうなんも言えないわ+95
-1
-
45. 匿名 2018/12/01(土) 15:43:18
>>34
食品工場も町工場も半分ぐらい外国人だよ+34
-0
-
46. 匿名 2018/12/01(土) 15:44:40
仕事ないけど生活保護もらえるからもう少し日本に居ようと思うって言ってるの
ちょっと前にニュースで見たな+55
-1
-
47. 匿名 2018/12/01(土) 15:45:33
氷河期時代は大学の求人票だって海外の現地採用がいっぱい貼られてたよ+9
-0
-
48. 匿名 2018/12/01(土) 15:46:49
亀山もいっときはすごいバブル状態だったのにね〜。
たくさんできた賃貸住宅、どうするの?+56
-0
-
49. 匿名 2018/12/01(土) 15:46:53
>>16
給料の問題だけではないけどね
昇級とか賞与とか、福利厚生とか+5
-0
-
50. 匿名 2018/12/01(土) 15:47:16
栃木県矢板市に大きいSHARPの工場があるのですがそこは閉鎖されることになった。社員はほかのSHARPに移動になるらしい。知りあいが務めてて、まだ子供幼いのにお父さんは単身赴任になるらしい。+34
-1
-
51. 匿名 2018/12/01(土) 15:47:20
失業したら母国に帰るように法律で定めてほしい。日本にいついて生活保護もらえるとか意味分かんないし。勝手に日本来たくせに日本に面倒みてもらうなんておかしい+115
-0
-
52. 匿名 2018/12/01(土) 15:47:55
三重県民です
あちこちの工場のせいで三重県北中部は外国の方まみれです。
良い方もいますが、主に中国とブラジルの人が多く治安が悪くなっています。
+81
-1
-
53. 匿名 2018/12/01(土) 15:48:43
使い捨てにするなら雇用企業が帰国まで面倒看てよ。+64
-2
-
54. 匿名 2018/12/01(土) 15:49:05
>>5
どういう意味なの?
ホントによく分からないんだけど
とにかく外国人差別は良くないよ+9
-12
-
55. 匿名 2018/12/01(土) 15:50:14
体力がいる、汚れる、汗かく、そういう工場現場は、なかなか日本人が働きたがらないんじゃない?だから、外国人便りになってる印象はあるよ。私の会社もそうだから。+19
-2
-
56. 匿名 2018/12/01(土) 15:50:50
シャープってホンハイとかいうところに買収されたよね+10
-0
-
57. 匿名 2018/12/01(土) 15:51:50
でもガルちゃんで工場勤務めっちゃバカにされてるよ?
つまりはそういうこと+24
-2
-
58. 匿名 2018/12/01(土) 15:52:27
旦那の実家が三重だけど、外国人多いよ。工場三法があった時代に三重には沢山工場が建ったから工場多いんだよね。
ワンルームのアパートとかは会社が刈り上げて外国人の寮にしちゃうから、日本人の住むお手頃なアパートが常に不足してる。+27
-0
-
59. 匿名 2018/12/01(土) 15:53:24
シャープはもうホンハイの傘下だからね
ゴーンもそうだったけど、外資は人切りヘーキでやるよね+43
-0
-
60. 匿名 2018/12/01(土) 15:53:48
企業城下町は工場が閉鎖されると全部終わるから大変だよね
+8
-0
-
61. 匿名 2018/12/01(土) 15:53:48
>>55
それはあるよね、繁忙期だからバイトとか募集しても集まらない。今は売り手市場だから、しんどい仕事を選ぶ人が減ってる。だからって、無計画に外国人に頼るのも問題だけど。
暇な人とか仕事見つからないって言ってる人は、企業や外国人に文句言うくらいなら、あなたが働いてあげたらって思う。+22
-1
-
62. 匿名 2018/12/01(土) 15:54:58
>>54
横です。
多分、日産の「やっちゃえ日産」とかけて、日産がゴーンを排除したようにシャープも外国人排除しろよ!って事なのかと。
既に、外資の手に渡っているのにどうするんだろう。+25
-1
-
63. 匿名 2018/12/01(土) 15:55:14
外資はほんとえげつない
日本企業だったら首切りはかなり慎重なのに・・・+22
-1
-
64. 匿名 2018/12/01(土) 15:57:10
>>52
中国人は三重の教育委員会が凄い頑張って留学生受け入れてるからだよ。税金で。県内の大学やばいよ。生活費も学費も税金の中国人が溢れてる。+46
-0
-
65. 匿名 2018/12/01(土) 15:57:51
派遣会社を通じてってことは派遣でしょ?
日本人の派遣でも切られるよね?
外国人の工場の派遣って在留資格が謎。+8
-0
-
66. 匿名 2018/12/01(土) 15:59:00
日本人雇えとか言ってる奴、お前が雇われろ。他人事にしといて偉そうな事言うな。+9
-6
-
67. 匿名 2018/12/01(土) 15:59:21
>>57
あれなんなんだろうね
世間知らずな人がイメージだけで語ってるのかな
正社員だったらサラリーマンと一緒なのに+19
-0
-
68. 匿名 2018/12/01(土) 16:00:32
>>66
私、失業中だから雇ってくれるなら喜んで雇われるよ〜
シャープだったらまともそうだし+16
-2
-
69. 匿名 2018/12/01(土) 16:01:09
>>61
日本人は正社員や福利厚生厚生年金社会保険が
あるところで働きたいんだよ
働いてあげろって安い時給で家族は養えない
目先の事だけで職業決められないでしょ+27
-1
-
70. 匿名 2018/12/01(土) 16:02:10
みんなー
ホンハイの台湾人社長の方がずっと日本の事を考えてるよ
この外国人労働者は、シャープの無能日本人役員たちが集めたのよ
その不良外国人をバッサリ切ってくれたのが、ホンハイの台湾人社長よ
だからさ変な話、近代の売国奴は日本人無能役員たちだったんだよ
シャープも東芝もフジテレビも!+75
-4
-
71. 匿名 2018/12/01(土) 16:03:22
>>52
自分は南部だけど、北部は工場地帯も多いから本当に多いよね。
ホンハイうんぬんの前にSHARPはもうダメだろって噂は何年もまえからよく聞いてたけど、問題はこの人達が帰れるのかって話だと思う。
日本人が自国内で派遣切られるのとは訳が違うよね...。
2900人の外国人が一気に派遣切り→帰るお金なくてまんま亀山在住ってなったら全員分の再雇用先あんのかって思う。
これは派遣会社よりSHARPもヒドイって個人的には思うな。+33
-1
-
72. 匿名 2018/12/01(土) 16:03:29
>>36
多分その番組見たけど、
外国人夫婦で新築でローン抱えて生活保護だった。
可笑しいでしょ?
日本人は自宅持ってたら保護されないよね。
外国人を雇う会社は、「帰国」迄面倒見なよ。+93
-0
-
73. 匿名 2018/12/01(土) 16:03:39
日本人の派遣だって将来は国民年金のみで
老後に生活保護受ける人多いと思うよ
不正規労働の範囲を広げ過ぎたのが根本的に間違いだった
正社員が減ったせいで結婚出来ない子供が持てないで
少子化その結果に外国人を捨て駒のように入れたって
10年後20年後は同じこと
+28
-1
-
74. 匿名 2018/12/01(土) 16:04:03
今のシャープはもう、台湾企業だからね+12
-0
-
75. 匿名 2018/12/01(土) 16:05:25
>>68
大手だからって全てがまともだと思わない方がいいよ。影で泥臭く頑張ってる人はたくさんいて、きれいな仕事ばかりじゃない。そういう人たちに支えられてるのに、いざ自分がその仕事したら、大学卒業してまでやる仕事じゃないって辞めてく人、何人も見送りましたから。+19
-0
-
76. 匿名 2018/12/01(土) 16:05:25
>>70
そうなの?事情通だね。
日本人がそこの会社に残ったり、
新たに雇用してくれそうなの?
それとも工場閉鎖?+3
-0
-
77. 匿名 2018/12/01(土) 16:06:06
>>52
外国人が多くなるのが嫌なのは分かるけど、SHARPの工場が撤退したら、三重が経済的に困るんじゃないの?
工場跡地が再開発されそうな土地なら別だけど。+21
-2
-
78. 匿名 2018/12/01(土) 16:09:12
工場勤務の外国人は日系人が多いんだよね。労働ビザの緩和があるんだっけ?ただ、戸籍制度が無いような地域だから、本当に日系人かどうかは微妙なんだよね。+11
-0
-
79. 匿名 2018/12/01(土) 16:09:29
>>69
じゃあ、外国人が増えるのは仕方ないね。企業もそんなに好条件出してたらキリ無いよ。+2
-3
-
80. 匿名 2018/12/01(土) 16:11:21
>>77
亀山工場の周りが再開発されることはなさそう。ガランとしてる地域だからな。+10
-2
-
81. 匿名 2018/12/01(土) 16:11:52
日本も昔の様な高度経済成長期じゃないんだから
安定した仕事が見込めるなんて考えない方が良いよ?
何が売れるか?いつ迄売れるのか?なんて分からないんだから…
一人一人が経営者意識で仕事に取り組まないとね
仕事が有る事が当たり前だと思わない方が良い
+13
-1
-
82. 匿名 2018/12/01(土) 16:12:51
うちは中部なんだけど、確かに三重は外国人増えたよ。特に南米系。歩いてる子供が外国人ばっかり。+9
-0
-
83. 匿名 2018/12/01(土) 16:13:59
>>36
【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・大泉町 | 保守速報hosyusokuhou.jp1:シャチ ★:2015/12/24(木) 16:32:25.06 ID:CAP_USER*.net外国人が人口の16%を占める群馬県大泉町で、生活保護を受給する外国人が2014年度末時点で171人(…
+14
-0
-
84. 匿名 2018/12/01(土) 16:15:33
>>59
不景気の時に一番最初に、大規模派遣切りをしたのはトヨタだよ。
+7
-1
-
85. 匿名 2018/12/01(土) 16:17:11
>>76
工場閉鎖はないと思うわ
生産量を減らすから雇用を減らすってだけ。
雇い止めにあった外国人は→ 失業保険で6ヶ月→ 次の仕事を探すって感じだろうね
でもここで働いてた外国人は日本語しゃべれない人が多いし、外国人お断りの職場は沢山あるから就職はすごく厳しくて問題になって来ると思うわ・・・
ただ、機械が人の手を上回り工員を自前で囲う必要が無くなった→ 人余り現象で雇い止めってのがニュースになるのはいい事だよ
日本に外国人増えるのはよくない事だもんね+8
-0
-
86. 匿名 2018/12/01(土) 16:18:09
外国人が多いと、その小学校の学力とか心配だよね。イギリスとかも移民が多くて小学校で英語が話せない子が多くて公立校だと授業進まないらしいよ。日本も局地的にそうなるのかも。+32
-0
-
87. 匿名 2018/12/01(土) 16:18:20
この工場、親戚が行ってたんだけどだんだん不況になって仕事も減らされ全然稼げないから泣く泣く辞めたよ。
日本人がそんな思いしてるのに外国人は雇ってたんだ…。そりゃ給料を少なく雇えるんだろうけどなんか腑に落ちないな。
+43
-1
-
88. 匿名 2018/12/01(土) 16:18:31
>>84
それ「不景気の時」でしょ?+2
-1
-
89. 匿名 2018/12/01(土) 16:18:42
>>46
生活保護で祖国の家族も暮らせるものね。
病気になったら祖国より良い治療、しかも全部無料!
都合が悪くなれば日本語わからない。
仮に刑務所入っても無料で三食付き、職業訓練付き、病気になってもボケても介護までつく。
帰国費用も日本が負担? 天国だよね!+62
-0
-
90. 匿名 2018/12/01(土) 16:21:59
>>86
もう終わってる。
外国人は祖国へお金送ると住民税が還付されるから自治体の収益にならないのに金ばっかかかる。
日本人の意識の低さに泣けてくる。
差別じゃない。何が多文化だ。ここは日本だ、
運動会で6か国語放送…外国人の子供急増に悲鳴girlschannel.net運動会で6か国語放送…外国人の子供急増に悲鳴 「臨時休校が決まっても、多言語のプリントが作れない」。こう漏らすのは関西の政令市の担当者。教員は日本語にふりがなをつけたり、個別に電話したりする対応を迫られている。 運動会で6か国語放送…外国人の子供...
+49
-0
-
91. 匿名 2018/12/01(土) 16:24:28
半年生活保護を受けても仕事が見つからない外国人は、国がお金出してでも帰国させるべき。定住させる意味が分からない。+42
-0
-
92. 匿名 2018/12/01(土) 16:25:26
>>90
工場が多い地域はこうなって行くんでしょうかね…+5
-0
-
93. 匿名 2018/12/01(土) 16:25:43
帰国の片道切符を渡してあげれば良いのに。生活保護費出し続けるより安いよ。
雇い止めして外国人を放置した企業には何らかのペナルティをかす。+63
-0
-
94. 匿名 2018/12/01(土) 16:25:53
>>55
そういうのもあるかもしれないけど、求人倍率いいから、若い人がもっと待遇の良い所に転職している人が多い。
高い金かけて求人出しても人が来ないから、30代までの年齢制限なくしたら、
応募はたくさんくるらしいけど、人手不足ではなく人材不足だというね。
+3
-0
-
95. 匿名 2018/12/01(土) 16:26:46
>>77
そりゃ働いていた人は気の毒だけどさ
シャープがなくなっても、そもそも北中部はトヨタ系列や東芝、富士通、ホンダとかなんでもあるからそこまでじゃないかな+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/01(土) 16:27:35
亀山氏のハローワークに大行列+3
-0
-
97. 匿名 2018/12/01(土) 16:28:12
治安は悪化するかもね…
ただ、三重に住んでる人には気の毒だけど「自業自得のモデルケース」ではあるのよ
だってさ、異常に外国人に補助金注ぎ込んでたよね?
その結果、古い市営団地はブラジル人のタコ部屋状態で、タトゥー入れた外国人がいっぱいでスラム化してるし、駅前では中国人が営業許可ナシで違法店舗の客引きやってる
フィリピン人ばっかりの街まであるし、最近はタイやベトナム、ラオスあたりからもきて鈴鹿当たりのコンビニは中国やタイ人ばかり
三重に住んでる日本人には本当に気の毒だけど「外国人入れすぎたらこうなりますよ」って見本みたいになってるよ…+44
-0
-
98. 匿名 2018/12/01(土) 16:28:56
>>86
昔は、中学からだったけど今は小学校から受験させてる親が多いよ+1
-0
-
99. 匿名 2018/12/01(土) 16:35:01
>>97
まぁ、三重は伊勢神宮あるのにかなり左が強いからね。こうなるよね。+8
-0
-
100. 匿名 2018/12/01(土) 16:36:18
>>61
専業主婦も少ない、若者いないから学生少ない、無職の人は正規探す、
この状態で繁忙期だけのバイトに募集する人は、あまりいないんじゃない
+5
-0
-
101. 匿名 2018/12/01(土) 16:39:03
雇い止めって何が悪いの?
業務の海外移転に伴って仕事を減らす必要が生じたなら
仕事が無くなった訳だから物理的に雇っておけないのでは+20
-2
-
102. 匿名 2018/12/01(土) 16:45:53
何故、入国管理法改正に外国人労働者の受け入れ拡大を法案にねじ込んだ?
技能実習生制度の見直し、在留資格の変更、入国管理局から入国在留管理庁に新たに創設するだけで良かったんだよ。保守割れ現象も起こっているよ。人手不足は日本の経済には良いことなのに解消しようとしている。雇用は確保出来るし、賃金も上がる。そして入国在留管理庁の創設で治安も良くなる。外国人労働者を増やしてもろくなことはないよ!+36
-2
-
103. 匿名 2018/12/01(土) 16:48:52
工場や建設現場で働く人たちは、その人たちが居なければ、物も作れず建物も建たない立派な仕事をしてる。でも、世間が悪いイメージを植え付けて、やりたがる日本人が少なくなった。
確かに中にはそのイメージ通りの人も居るけど、結局真面目にやってくれてたから、日本の物や建築物は安心して使えて来たんだと思う。
日本人が作った日本製のもの程安全な物は無かった。
給料安くてイメージ通りの生活から抜け出せない人も多いだろうから、本来なら給料を上げてその人達の生活が良くなる様にすべきなのに、政府はもっと安い賃金で外国人を働かせている。
結果、日本製品の精巧さと、日本の治安の安全神話が崩れるのに。
政府は日本をどうしたいのだろうか?と思うけど、結局、自分達の代がなんとか暮らせればつぎの時代なんてどうでも良いと考えてるんだなって結論に至る。
戦後の復興時代も今も、結局日本国民は政治家や官僚の奴隷。+21
-1
-
104. 匿名 2018/12/01(土) 16:49:23
>>101
まあ人数が人数だし、切られた側は大ショックって事だよ
それと一部企業だけとはいえ「人余り現象」が露呈してしまったわけだから、来年4月からの外国人大量受け入れの理由「人手が足りないから」と剥離してるじゃないかって事で話題になってるって事よ+17
-0
-
105. 匿名 2018/12/01(土) 16:50:38
>>61
最近の子はびっくりするくらい簡単にやめるね
自己評価が高くて「先輩より自分は出来る」と素で思ってる
だから失敗するとむくれたり、衝撃受けてすぐやめたり
どうしてこうなったというか、あの自信ってどこから来るんだろう
学校教育の何かが変わった?
+15
-6
-
106. 匿名 2018/12/01(土) 16:51:42
>>103
誰もが大学行く時代になったのも、良くなかったと思うわ
「大学出てまで土木建築は恥ずかしい」なんてイメージになっちゃったからね。大卒は揃ってITや銀行、証券なんかに進みたがる時代になってしまった。+37
-0
-
107. 匿名 2018/12/01(土) 16:51:54
>外国人より日本人
ってのは違う、日本人がやりたがらないから外国人で賄ってただけの話。+14
-1
-
108. 匿名 2018/12/01(土) 16:52:38
>>105
人権教育の行き過ぎもあるわね
「人として対等」とかね+8
-2
-
109. 匿名 2018/12/01(土) 16:56:03
海外工場に移転って中国ですか?+1
-0
-
110. 匿名 2018/12/01(土) 17:02:16
シャープ云々ではなく派遣なんだから当たり前だし、そもそも文句言うなら派遣会社に言うべき。
仕事もないのに従業員雇える民間会社なんてあるわけないよね。日本人でも一生安泰でいられるのは公務員だけ。+25
-1
-
111. 匿名 2018/12/01(土) 17:03:33
>>36
納得いかないけど、生活保護だってくれてやるお金だと考えればそれで自国に帰してほしい+8
-0
-
112. 匿名 2018/12/01(土) 17:04:36
「日本人は白人だけが好き」って外国人には思われてるんだよね。日本に来るほとんどの外国人がそう思ってるらしい。+8
-0
-
113. 匿名 2018/12/01(土) 17:10:02
シンガポールならば、再就職できない外国人は母国に帰すんだろうね。
日本は出来るの?
出来なければお先真っ暗としか思えない。
外国人に生活保護あげるためになんか、働きたくない。+27
-0
-
114. 匿名 2018/12/01(土) 17:18:16
そういえば外国人労働者は今回の法改正で
不法就労の温床とならないよう、日本から強制送還された自国民の受け入れを拒否した国などからは受け入れを制限するって。
重要だよね。
+37
-0
-
115. 匿名 2018/12/01(土) 17:19:38
>>114
素晴らしい+15
-0
-
116. 匿名 2018/12/01(土) 17:20:21
シャープは新型iPhoneの部品にも関わっていたんじゃないかな?
iPhoneの需要が無くなってきたから下請けのシャープが大量リストラに踏み切るとニュースになってたけど、これもその影響なのかな+9
-0
-
117. 匿名 2018/12/01(土) 17:21:22
>>114
ついでにこれも。
保険料を払えない、払わない外国人は在留許可が更新されなくなり国外退去出来ます
もちろん生活保護を申請しても却下です
これから入ってくるのに対しては勿論だけど
不公平になるから今までの在日外国人も、勿論適用しましょうね+25
-0
-
118. 匿名 2018/12/01(土) 17:24:12
>>114
送還を拒否する国を除外 新在留資格で法相: 日本経済新聞r.nikkei.com山下貴司法相は10日の閣議後の記者会見で、来年4月に創設する新たな在留資格について、日本から強制退去となった外国人の送還を拒む国からは労働者を受け入れない方針を明らかにした。不法就労目的の難民認定申請や不法滞在者が多い国も審査を厳格にする。
+8
-0
-
119. 匿名 2018/12/01(土) 17:27:02
まぁ企業が雇ってたならマイナンバーも交付されてる外国人か、不法滞在になったら強制送還だよね。
結構送り還してるみたいね~
あんまり報道されないけど。んで、それを拒否する国からは受け入れないって当たり前だけどそれが出来るようになるのは良かった。
+21
-0
-
120. 匿名 2018/12/01(土) 17:28:34
さすがの東京新聞だけあって批判技術力だけど
ガンガン追い出してるみたいね
東京新聞:在日ベトナム人強制送還 日本でも家族分断「人道配慮欠く」:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp東京新聞:在日ベトナム人強制送還 日本でも家族分断「人道配慮欠く」:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ|ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬首都圏静岡暮らし子...
+4
-0
-
121. 匿名 2018/12/01(土) 17:30:15
外国人34万人受け入れとは、いったい何だったのか?+0
-1
-
122. 匿名 2018/12/01(土) 17:46:49
>>1
暴動待ったナシ!!
シャープは責任取らないよ。
中身は中国だから。+4
-0
-
123. 匿名 2018/12/01(土) 17:49:11
>>118
横だけど、まずは南北朝鮮人を強制送還してもらいたいね、+9
-0
-
124. 匿名 2018/12/01(土) 18:13:58
韓国人も既に何百人か強制送還されてたような
ベトナムとかが多いみたいだけど
北は国交正常化してないからなぁ…一緒に韓国に放置したいね+10
-0
-
125. 匿名 2018/12/01(土) 18:28:01
いらないと辞めさせられて、国に帰るならば良いけど悪い事したら困る、都合良く使うと後のしっぺ返しが怖い❗シャープに行くなら良いけど、全く関係ない所がるちゃん痛い思いだけするのは勘弁して+0
-0
-
126. 匿名 2018/12/01(土) 19:03:18
正直今更感あるわ。食品工場の大半は中国、ブラジル、インドネシアとか大量に雇っててたくさんの言語で注意書きばっかりよ。+3
-0
-
127. 匿名 2018/12/01(土) 19:05:48
外人を日本国内で労働させる場合は
半年間の生活保護費+帰国費用を
地方自治体に供託させればいい+2
-0
-
128. 匿名 2018/12/01(土) 19:30:53
>>116
Appleも韓国の言いなりだね
竹島は未だに独島表記のままだってさ
日本人は口だけで行動しないからどうせ不買もされないって思ってるよね米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声girlschannel.net米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから...|レコードチャイナ2018年8月29日、韓国・朝鮮日報によると、米アップルが作成した地図から「竹島」の表記が削除されたことが分かっ...
+6
-0
-
129. 匿名 2018/12/01(土) 19:37:55
>>64
愛知県蟹江町母子3人殺傷事件の犯人も三重大卒の中国人だったね+11
-0
-
130. 匿名 2018/12/01(土) 19:39:30
日本人を募集しても日本人は来てくれないから外国人雇ってるんじゃないの?
日本人の雇用の場が奪われてると思ってる人が多いけど、工場みたいにたんじゅんさぎょうで派遣という雇用形態だと
募集したって誰も来ないんだよ
+4
-5
-
131. 匿名 2018/12/01(土) 19:44:32
>>130
給料が安いから日本人が来ないだけだよ。
企業はコストカットの為に外国人派遣を多用してきたのよ。+12
-0
-
132. 匿名 2018/12/01(土) 19:47:22
>>15
そうだよ
日本人の雇用もなくなる。+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/01(土) 20:25:44
>>64
四日市大学、中国人だらけだよ⤵️+2
-0
-
134. 匿名 2018/12/01(土) 20:36:50
>>133
自費ならまだ良いけど、皆の収めた税金で中国人呼んでるんだよ。日本人の授業料に還元してほしいよね。+7
-0
-
135. 匿名 2018/12/01(土) 21:23:32
仕事がなくなったら解雇は普通です+5
-0
-
136. 匿名 2018/12/01(土) 21:28:35
ナマポ出すくらいなら強制送還してよ+11
-0
-
137. 匿名 2018/12/01(土) 22:40:10
>>65
日系人なら定住者が多いよ+1
-0
-
138. 匿名 2018/12/01(土) 22:45:02
海外移転。。シャープはやはり外国企業なのね。。+2
-0
-
139. 匿名 2018/12/01(土) 22:52:13
>>103
それを言うなら政府は経済界の奴隷ですよ。
経済界の圧力がものすごいから簡単に外国人労働者を入れることにしたんだから。
仕方ないよね、自民党は経営者などのお金持ちのための政策をとるための政党なんだもん。
+5
-2
-
140. 匿名 2018/12/01(土) 23:23:30
スマホ事業は海外メーカーとの競争も激しいもんね
日本だけで売れてもダメで、世界的に売れないと利益が出にくいし+0
-0
-
141. 匿名 2018/12/02(日) 00:31:10
これで治安悪化したら誰が責任取るの?+0
-0
-
142. 匿名 2018/12/02(日) 03:44:21
SHARPはもう既に日本企業ではない。
日本人を義理で雇う必要もなければ、日本の治安を維持するために外国人を雇う必要もない。+3
-0
-
143. 匿名 2018/12/02(日) 04:45:38
シャープなーシャープはなー
液晶はすごかったかもしれんが
色んな形態でシャープの旗の元に集まってきた者達の中に
ダイヤモンドクラスの能力がある人がいても
それを磨く事も厚遇する事もしない企業だからなー。+5
-0
-
144. 匿名 2018/12/02(日) 07:48:21
>>70
日産もでしょ。+0
-0
-
145. 匿名 2018/12/02(日) 07:54:05
そもそもシャープは日本企業ではなく、台湾企業だから。+4
-0
-
146. 匿名 2018/12/02(日) 08:19:16
アベノミクスの果実+0
-0
-
147. 匿名 2018/12/02(日) 08:31:38
>>16
人手不足じゃなくて賃金が安いから日本人が働かないんだと思う。
給料上げてくれれば働く人沢山いるよ。+3
-1
-
148. 匿名 2018/12/02(日) 08:41:18
こことタニタはツイッターが無理すぎて買わなくなった+1
-0
-
149. 匿名 2018/12/02(日) 09:43:12
だからこの法案を通す前に、日本の福祉は受けられないように法整備しておけ!
アメリカでも外国人が働きに来た時にアメリカの福祉は使えないよって説明とサインさせられるんでしょ?
日本でも当たり前でしょ?+4
-0
-
150. 匿名 2018/12/02(日) 09:44:33
なんで勝手に来た「外国人」の「生活を保護」してやる必要があるの?
申請しに来たら強制送還してやれ!+6
-0
-
151. 匿名 2018/12/02(日) 10:18:48
私、派遣です。企業にもよるけど、雇用契約が半年更新とか2ヶ月更新とかだからもしかしたらそこで更新ないかも、、という覚悟は常に持って働いてます
たいていは更新されて満期まで働けるけど長期の減産とかになったら雇い止めも仕方ない、派遣ってそういう時最初に切られるものだと思って働いてる
そうなったら派遣会社に次の仕事を紹介してもらって忙しい企業を渡り歩くしかないよ
ただ、日本人なら派遣で入って社員になる道もあるし、無期雇用になる事もあるけど外国の方はどうなのかな?+3
-0
-
152. 匿名 2018/12/02(日) 10:31:18
>>149
されない
でも元々アメリカには福祉らしいのがない+1
-0
-
153. 匿名 2018/12/02(日) 11:08:46
>>13
ナマポでしょ。それか窃盗団。働かずに生活できないからね。
しかも、国によっては犯罪したりしても、本人が祖国へ帰りたいと言わない限り、祖国へ強制送還することが出来なかったりするんだって!
そもそもこういうふうに、リストラしたあとのことがないも決まっていない。
決まってなければ、ナマポで見るしか無いんだよ。
一度ナマポの旨味を知ったら、働くわけない。
安倍移民党を恨むよ。
+1
-3
-
154. 匿名 2018/12/02(日) 11:29:10
生活できないなら国に帰って下さいね
日本の福祉に頼るなよ+3
-0
-
155. 匿名 2018/12/02(日) 14:39:55
経団連は外国人=安いという妄想を捨てましょう。
外国人は隠れた経費が掛かり過ぎます。
その分で日本人の基本給をあげましょう。
それで全て解決です。
+5
-0
-
156. 匿名 2018/12/02(日) 17:48:32
生活保護やめて帰国費用差し上げて+1
-0
-
157. 匿名 2018/12/04(火) 07:56:11
シャープ亀山工場(三重県亀山市)で、下請け企業に有期雇用されて働いていた日系外国人労働者約2900人が今年に入り、雇い止めなどで相次ぎ退職していたことがわかった。
工場でつくる米アップルの「iPhone(アイフォーン)」用部品などの減産が影響しているとみられる。
外国人を含む非正社員が、雇用の調整弁となっている状況が改めて浮き彫りになった。+0
-0
-
158. 匿名 2018/12/04(火) 10:59:52
3千人もの外国人が日本で働いてるのはなぜ?
日系外国人なら分かるけど今日本には移民はいないことになってる。
4月からは移民じゃない外国人労働者が日本に来る法案審議中。
3千人の外国人はどうやって日本に入ってきたの?+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/04(火) 11:17:24
日本のブラック企業、外国人労働者の安全にはお金がかかる。
日本語がわからないと事故が増える。
その費用は受け入れる企業で出すでしょ。
何かあったら世界的にも名指しで問題になるよ。
例えば
厚労省“ブラック企業リスト”更新
作業員死亡事故が起きた
「三井住友建設」など追加
12/3(月) 12:30配信
更新されたブラック企業リスト。
三井住友建設が追加されている
厚生労働省はこのほど、
労働基準関係法違反の疑いで送検された企業のリストを更新した。
10月までの分として
57社を追加した
一方、
厚労省が
「掲載の必要性がなくなった」と判断した企業を削除したため、
掲載企業は
452社となった。
【更新されたブラック企業リスト。
神戸製鋼所の製鉄所も追加された】
過労死ゼロを目指す取り組みの一環で、2017年5月にWebサイト上に初公開。
公表から1年がたったため現在は削除されているが、
当初は
電通本社や
パナソニックなどの
大企業が名を連ねる“
ブラック企業リスト”として話題を呼んだ。
今回の更新では、
準大手ゼネコンの
三井住友建設
(東京都中央区)が追加された。
略
大手鉄鋼メーカー・神戸製鋼所の加古川製鉄所
(兵庫県加古川市)
もリスト入りした。
略
このほか、
労働者に掘削作業を行わせた際、地山の崩壊を防ぐ措置を講じていなかった
建設会社・本田建設工業
(愛媛県松山市)、
無資格の技能実習生に最大荷重1トン以上のフォークリフトを運転させた
キノコ栽培業者・
キノテック(長野県上田市)、
労働者5人に対し、
最長15カ月分の定期賃金計159万円を支払わなかった
伝統工芸品製作会社・江渕鏡台店
(徳島市)――などがリストに追加された。
日本企業の問題点が外国人労働者が来ることによって世界中から批判されるのは外圧に弱い日本企業にとっては良いかも。
日本人だと我慢してしまうことが多かったから。
+0
-0
-
160. 匿名 2018/12/04(火) 11:22:39
不法残留問題も関係してる。
建設現場に派遣の中国人 46人が行方不明 北海道
2018年12月3日 12時29分
先月、津軽海峡に面した北海道木古内町で、
短期滞在ビザなどで入国した
中国人11人が不法残留などの疑いで逮捕されました。
関係者によりますと
11人は建設現場に派遣され、
ほかにも46人の行方が分からなくなっていて、
警察は、
違法な就労が組織的に行われていた疑いもあるとみて捜査しています。+0
-0
-
161. 匿名 2018/12/04(火) 20:21:17
完全に中国に乗っ取られたね日本政府もグルで馬鹿らしい
たった三千億で喰われる馬鹿らしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三重県亀山市にあるシャープの工場に派遣されていた外国人労働者およそ2900人が、ことしに入り雇い止めされたとみられることが分かりました。労働組合「ユニオンみえ」によりますと、シャープ亀山工場では受注の増加を受けて三重県鈴鹿市などにある3次下請けの合わせて10の派遣会社を通じ、去年までに3000人の外国人労働者が働いていたということです。ところが業務の海外移転に伴って仕事を減らす必要が生じたため、ことしに入りおよそ2900人の外国人労働者が雇い止めされたとみられるということです。