-
1. 匿名 2018/11/23(金) 12:58:21
有るとしたら皆さんは押しますか?
どんなことしても寿命は変える事は出来ない
自殺でも死ねない、事故にあっても、刺されても死なない
だけどその寿命が来たら絶対に死ぬ
寿命の日がきたら死因は分からないけど絶対に死ぬ。
交通事故かもしれないし病気かもしれないし。
私はちょっと迷ってしまいそうです。
+777
-27
-
2. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:00
余裕で押す+3446
-10
-
3. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:07
え・・・押すよ??+2553
-10
-
4. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:07
押します!+1748
-10
-
5. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:11
押す
その日までに使い切る
最高じゃん+2707
-12
-
6. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:20
押すね。
別に明日死ぬんでもかまわない。
お金が子供に残せれば。+1983
-29
-
7. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:21
一億もらえるの??+1217
-4
-
8. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:21
押す+996
-7
-
9. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:28
寿命がわかるってだけなら迷わず押すよ
他の誰かが死ぬとか病気になるとかなら押さない+1799
-7
-
10. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:31
わかるだけでしょ?押す+1023
-6
-
11. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:39
迷う意味が分からないw+1288
-20
-
12. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:44
絶対に押す+743
-10
-
13. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:56
計画的に使えるからむしろ嬉しいけど。+1385
-6
-
14. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:58
メリットしかなくない?
寿命知りたいし+1374
-13
-
15. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:05
サイコーじゃん+567
-10
-
16. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:06
押して寿命を知ったとして、その寿命が近くなっても健康でピンピンしてたら突然死するって事よね・・
交通事故とか殺人とか・・・それはそれで嫌かも+727
-28
-
17. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:15
一億払わな+31
-8
-
18. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:17
うん。自分の寿命が分かるだけなら押す+488
-7
-
19. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:17
私はもともと知りたいから、さらに1億円もらえるとか嬉しい。
直近だったらやっぱりショックだろうけど、思い残すことなく用意できるし、まだまだ先だったら、体調不良でも『死なないし』って思える。
だから知りたいかな。+1033
-5
-
20. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:35
病気でもなんでもない健康体なのに出てきた寿命が直近だと
交通事故とか不慮の事故で死ぬんかな?って笑っちゃいそうだよねwww+454
-14
-
21. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:50
一石二鳥+219
-6
-
22. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:53
押さない人いるの?死ぬ日教えてくれたら、いつまでに使いきるか計算も出来るんだよ+567
-18
-
23. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:56
えー押さない笑
先のことは分からないくらいがちょうどいいよきっと+209
-76
-
24. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:04
+36
-9
-
25. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:08
押す
計画的に生きられるから良い
むしろ今、いつ死ぬかわからないから老後の備えをどうすべきか悩む+461
-5
-
26. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:11
押す+75
-3
-
27. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:29
押さない理由がない
比較の仕方が下手!+377
-40
-
28. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:35
老年なら何歳でもいいけど、微妙に10年以内とかまだ死ねない年齢だったら嫌だから押さない。+128
-15
-
29. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:39
それは所得になるの?+37
-11
-
30. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:44
不幸があるとかマイナスな出来事が起こるなら迷うけど寿命がわかるのはマイナスなことじゃないし、むしろ残された時間を大切に過ごせる+一億円もらえるってプラスなことじゃない?
私なら迷わず押して仕事辞めて貰った一億円で過ごすよ+252
-5
-
31. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:46
押さない理由がない。お金欲しいし、寿命知りたいし+144
-6
-
32. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:47
両方とも好条件
押さないわけがない+221
-8
-
33. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:52
絶対押す+60
-4
-
34. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:57
むしろ押す
その日までに終活準備しようってなるし1億もらえるし+213
-4
-
35. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:03
連打するわ。+167
-4
-
36. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:04
喜んで押す!で、寿命までに一億使いきる。+137
-3
-
37. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:10
あのちょっとバカなの?一億払って教えてもらうんじゃないの?+4
-81
-
38. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:13
嫌な結果が出た場合はメンタル病みそう。+161
-4
-
39. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:25
1億円もらえる上に死ぬ前に身辺整理できるから嬉しいよ+208
-2
-
40. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:29
押す…けど、すぐ死ぬとかだったらお金使えないなぁ+63
-3
-
41. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:58
押す!
寿命わかってたらお金の使い道の計画立てやすいし見られたらまずいもん処分できてハッピー!+105
-1
-
42. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:13
でも寿命は不摂生したり、逆に健康的な生き方したりでけっこう変動するじゃん。
脳死でもない限り人体の機能が完全に停止するのが死亡だけど
完全にその日その時間で死ぬってのがあらかじめ決まってるのは考えにくいような。
野暮ですまん。+7
-42
-
43. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:18
主さんが言いたいのは、死にたくなっても死ねないけどいいかってことかな?
寿命100歳と出て、その後50歳で半身不随で寝たきりになっても、そのままあと50年生きなきゃいけない、と。+205
-7
-
44. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:20
絶対押すでしょ
定期健診の必要なし、特に健康に気をつける必要もなく1億を計画的に使い切って死ぬわよ+111
-4
-
45. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:33
押さなくてもその日に死ぬんでしょ?押すよ!そして一億円使いきってみせーる+81
-3
-
46. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:37
むしろ押す!
そしてその一億円を寿命までに月々いくら使えるか計算して
働かなくて済むならすぐ仕事辞める+85
-2
-
47. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:40
押すよ。
いつかみんな死ぬ、明日なのか50年後なのか今なのか。
それがわからないだけ。
一休和尚様のお言葉です
「正月や冥途の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」+48
-4
-
48. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:50
めっちゃいいじゃん+33
-5
-
49. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:58
寿命知ったらなんかその後が消化みたいになりそうだから迷うなー
でも押さなかったら「なんであの時押さなかったんだろう」って後悔しそうだから押す+69
-3
-
50. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:02
寿命が1ヶ月後でもいいよ
飛行機使って全国の会いたい人に会ってうまいもん食べて海外バカンスして、あ~楽しかった!って死ぬわ+105
-4
-
51. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:10
別のサイトで見たカオスちゃんねる : 1億円もらえるけど自分の寿命がわかるボタンchaos2ch.comカオスちゃんねる : 1億円もらえるけど自分の寿命がわかるボタン> 税理士事務所事務用品カオスヘッドライン < ゾンビ初心者「ホームセンターに立てこもる」中級者「家から出ない」 →上級者www俺の「 一行で笑ったら死亡.txt 」が火を吹くぜッ!! >2018年11...
+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:15
>>1
押さないと思う。
いろいろ分かった方が辛くなることもありそう。
+58
-5
-
53. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:39
>>37
そっち??+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:56
むしろ知りたい。
だって寿命がわかれば逆算して色々計画立てられるじゃん。+10
-2
-
55. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:00
寿命が分かるくらいどうってことない。即押す。+15
-2
-
56. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:07
押す!
でも明日で死にますだったら…+14
-0
-
57. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:13
お金貰える上に寿命がわかれば
儲けもの
突然死んだら周りは困るから+19
-1
-
58. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:34
押すよー。
例え明日とか言われても家族に残せるし。+44
-2
-
59. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:48
余裕で押すわ+14
-0
-
60. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:51
でも押したとたん(実は自覚症状のないガンとかにかかってて)寿命3か月とか判明したら絶望しないかしら+51
-1
-
61. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:51
死にたくない、今が楽しい人は迷うのかな
寿命があと50年なんて言われたらウンザリだよ+23
-1
-
62. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:54
老後の蓄え貯金するために真面目に働いてコツコツ貯金してきたのに50くらいでいきなり死ぬなら、一億円貰って残りの寿命知れた方が計画的にお金を使えるから有難い+59
-0
-
63. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:23
私は押す+7
-1
-
64. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:33
寿命がわかると終活しやすいし、一億円もらえるならそうします+24
-0
-
65. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:39
寿命が分かるボタンあるならむしろ買いたいわ。+11
-0
-
66. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:39
若かったら押さないな。
今は押す。
老後に何年分の生活費を用意するべきか本当に知りたい。+20
-0
-
67. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:05
みんなガッツキ過ぎwww+13
-3
-
68. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:46
押してめっちゃ近々だったら泣くわ。でも押すと思うw+20
-0
-
69. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:49
寿命も分かって1億も貰えるのに押さない人いるのかな+11
-2
-
70. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:50
寧ろ嬉しいパターン+12
-0
-
71. 匿名 2018/11/23(金) 13:08:58
一億じゃなくても10万くらいでも押したいけどな。+20
-3
-
72. 匿名 2018/11/23(金) 13:09:42
一億もらって10年寿命が縮まるだったらものすごく悩むけど
寿命がわかる分にはむしろありがたいかも+54
-0
-
73. 匿名 2018/11/23(金) 13:09:46
みんなすごいな。私押せないわ。
明後日とか一ヶ月後とか出たら鬱になりそう+45
-2
-
74. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:46
回答日まで死なないの確定だったらむしろ余裕。
病気でも障がいを抱えても死ねないから健康には気をつかうけどね。+4
-0
-
75. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:00
押さないし
1億円もいらない
人生の価値はそれ以上だよ
バカじゃない?+8
-25
-
76. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:04
押して残り60年とか出たら辛い・・・・そこまで死ねないってことよね?
+24
-0
-
77. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:10
なんの迷いもなくすぐ押す。
死ぬのが90歳とかなら軽く絶望するけど
より倹約して1億円使うし
死ぬのが数時間後とかでも全額子供に残せるし
何なら死ぬ準備で見られたくないものの
片付けとかまで出来るから私からしては一石三鳥だわ。+47
-0
-
78. 匿名 2018/11/23(金) 13:12:10
迷わずポチる+9
-0
-
79. 匿名 2018/11/23(金) 13:13:22
考えるまでもなく押す!
そしてその日が来るまでに使いきる+9
-0
-
80. 匿名 2018/11/23(金) 13:13:50
押す。死ぬのが分かってるなら悩みも減るし、計画をたてれるし、こんなメリットしかないボタンなら絶対押す!!
例え明日死ぬとしても押す。
そしたら家族の為に残すし、1か月後だとしても1か月楽しむ。+24
-1
-
81. 匿名 2018/11/23(金) 13:13:58
長生きしたい世の中でもないし、欲しいのは当座のお金。迷わず押します!100歳とか言われたら逆にへこむ💧+16
-0
-
82. 匿名 2018/11/23(金) 13:14:07
>>37
あんたが馬鹿だよwww+13
-1
-
83. 匿名 2018/11/23(金) 13:14:11
この手のボタンの中では、かなり好条件では??+40
-0
-
84. 匿名 2018/11/23(金) 13:14:21
押す押す!
何なら死ぬまでに財産分与とか手続きしたり、スマホは解約してデータ削除して黒歴史を葬る。+13
-0
-
85. 匿名 2018/11/23(金) 13:14:53
貰いたいけど、100歳まで生きるとか聞くとうんざりしそう。
寝たきりや認知症になるかもしれないと不安を抱えながら生きるのも怖いな。
その時の為に自由に使えないかも知れないし。
60代くらいの寿命になら、計画的に生きられそうだけど。+7
-0
-
86. 匿名 2018/11/23(金) 13:15:02
寿命が減るボタンじゃなく
ただいつ死ぬのか分かるだけでしょ?
それにプラス1億円とか最高過ぎる。+26
-0
-
87. 匿名 2018/11/23(金) 13:16:07
即座に押す。
「一億円もらえるけど、ボタン押した瞬間に死ぬ」だったら少し考えるかもだけど。+10
-0
-
88. 匿名 2018/11/23(金) 13:16:09
押さない理由がない。どうせいつか死ぬし。+13
-0
-
89. 匿名 2018/11/23(金) 13:16:49
押して長生きする結果が出た時が嫌になりそう。
もちろん近々の寿命が来られても嫌だけど+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/23(金) 13:17:14
いいことしかないじゃないか。+10
-0
-
91. 匿名 2018/11/23(金) 13:17:30
迷うことある?願ったり叶ったりだわ+5
-0
-
92. 匿名 2018/11/23(金) 13:17:42
>>82
わかってないな~
自分の人生を1億で売るのは馬鹿ってことだよ
1億なんて人生と比べたらハシタ金だよ+0
-20
-
93. 匿名 2018/11/23(金) 13:18:54
押します!!!+1
-0
-
94. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:07
一億円貰えるうえに期限まで知れるなんて一石二鳥じゃん
絶対押す+14
-0
-
95. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:09
>>71
10年縮まるくらいなら迷わす押すなぁ。
延びるのは嫌だけど。+7
-1
-
96. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:15
でも最後の日、怖いよね
睡眠薬少し多めに飲んでひたすら寝続けようかな
あ、それが死因かもw+67
-0
-
97. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:25
押さない理由がわからないw+6
-1
-
98. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:48
>>75
?
+2
-0
-
99. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:58
喜んで押すけど次の日とか出たらどうしよう!+3
-0
-
100. 匿名 2018/11/23(金) 13:21:12
いつか死ぬのは絶対だから押して1億円貰って計画的に死を迎えるっていうのも有りだけどそれだとなんだか死ぬために生きてるってなりそうだなぁ+5
-0
-
101. 匿名 2018/11/23(金) 13:21:33
押す押すー。
だってその日までに一億円使い切れるじゃん。
むしろ親切だわ。+7
-0
-
102. 匿名 2018/11/23(金) 13:21:37
>>92
寿命を知ることが何で自分の人生を売ることになるの?+22
-0
-
103. 匿名 2018/11/23(金) 13:21:57
1億もらえるなら逆に寿命を知っておきたいから余裕でいただく+12
-0
-
104. 匿名 2018/11/23(金) 13:22:17
誰だよこんな愚問考えた奴は。
押すに決まってるじゃん。+20
-1
-
105. 匿名 2018/11/23(金) 13:22:44
押して「5分後に死にます。」って出たら、この世に未練たっぷりで成仏出来そうにない(笑)+9
-1
-
106. 匿名 2018/11/23(金) 13:23:05
億単位のお金持ってる人以外は、押すとおもうけど…+3
-6
-
107. 匿名 2018/11/23(金) 13:23:08
寿命がわかるならご利用は計画的にできる(笑)+10
-1
-
108. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:09
むしろ家族に押せって言われそう+12
-0
-
109. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:31
寿命分かるとかお金払ってでも押したい
100万くらいなら払う
長生きしないの分かったら貯蓄しなくていいし!
長生きするのが分かってたら保険も貯蓄も無駄にならないと思える+13
-0
-
110. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:32
苦しい痛い死に方をするなら知りたくないかな…
そこまでわからない、死ぬ時期だけがわかるなら知りたい。+0
-3
-
111. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:35
なんか理解できてない人がいるね。
ボタン押そうが押すまいが、その日が来たら死ぬんだよ?
ボタンを押すことによって寿命が決まるんじゃなくて、最初から決まっている寿命を知ることが出来るってだけ。+30
-5
-
112. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:58
金貰って寿命わかるなんて願ったり叶ったり。
『押す』でしょ+18
-0
-
113. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:05
そんなん逆にお金出してでも知りたいわw+6
-2
-
114. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:35
そういう意味では癌は自分の死期がある程度分かるからいいかもしれないね
末期になると激しい痛みで苦しいけど+11
-0
-
115. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:12
速攻押す
迷いなく押す+6
-0
-
116. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:12
寿命教えてもらえるなんて、ありがたいわ+6
-0
-
117. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:07
え、待って待って
押す押す祭りでビックリした!!
寿命知るのなんて怖いよーーー
めちゃくちゃ怖いよ……
私なら絶対押せない!!!!!
みんな前向きすぎwww+28
-17
-
118. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:13
>>75
>>92
あなたはまず読解力を身につけましょう。+14
-0
-
119. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:32
最後の日に健康体だったらもう家に何か突っ込んで来て死ぬんだろうな・・・+12
-0
-
120. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:06
自分も迷いなく押すし旦那にも押させる。
老後の事とかリアルに考えれるし
2回押したから2億とかにはならない?笑+7
-2
-
121. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:13
これ命日近づいても健康だったら最悪じゃない!?(笑)+28
-0
-
122. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:14
寿命わかるだけでも嬉しいのにさらに1億も貰えるの?超ラッキー、連打するよ+2
-1
-
123. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:17
押すよね?
なぜ押さない選択肢がある。
1億円もらえるんでしょ?
ついでに寿命まで教えてもらえるなら万々歳だわ。
もし死期を知るために
寿命が縮まるか、100万払うのでも押す人はいるよ。
+6
-3
-
124. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:25
>>121
ほぼほぼ苦しい痛い思いをして死ぬだろうねw+8
-0
-
125. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:00
押す
押さなくても死ぬのは一緒だし+9
-0
-
126. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:01
押したくない私は少数派か、、、
死ぬのが怖いし知りたくないな。+32
-1
-
127. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:08
>>118
人生は先がわからないから生きる意味がある
それを放棄するのは馬鹿としか私には思えない
たかが1億の金で
1兆なら悩むけど
たぶんそれでも押しません
それより自殺したい+1
-21
-
128. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:12
むしろ家族全員押すけど?
みんな同じ日だったら災害だろうな思うし
体にマジックで名前書くとか
事後処理をスムーズにする準備しとくわ+5
-8
-
129. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:52
3億か5億とかだったら押す。
1億は中途半端。意外とすぐなくなりそう。+2
-6
-
130. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:57
みんなにきちんとお別れも出来るし押さない選択がない!+8
-0
-
131. 匿名 2018/11/23(金) 13:36:27
押す勇気ない
自分の死ぬ日なんて知りたくない+24
-1
-
132. 匿名 2018/11/23(金) 13:36:29
>>127
自殺したいという人に生きる意味を言われても+16
-0
-
133. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:26
押さない理由がない。その日になって怖くなったら睡眠薬で寝とくしw+9
-0
-
134. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:31
>>117
待たないよ。+6
-0
-
135. 匿名 2018/11/23(金) 13:38:59
全然現実味ないから私もここでなら押すって言っちゃうけど、実際に押して貴方は〇年〇月〇日〇時〇分に死にますって通告されたら、その後の人生ずっとその事ばかり考えてしまいそう+32
-0
-
136. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:23
私、押さないというか押せない。
お金手に入ってハッピーだとは思うけど、年を重ねて死期が近づいてきたらすごく怖くなってきそう。真綿で首を絞められるようなジリジリした恐怖感。それに耐えられない気がする。+42
-0
-
137. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:33
>>127+10
-0
-
138. 匿名 2018/11/23(金) 13:40:21
>>111
いや、死にたくなっても死ねないってことでしょ
事故で普通なら死ぬところを死ねず、寝たきりになっても寿命まで生きなきゃいけない
安楽死を希望してもどんな方法でも死ぬことができず、寿命まで生きなきゃいけない+3
-4
-
139. 匿名 2018/11/23(金) 13:40:54
>>117
生きてる限り常に死と隣り合わせなんだよ。そう考えると今だって十分怖いって。
+13
-2
-
140. 匿名 2018/11/23(金) 13:41:31
利点しかない。+7
-0
-
141. 匿名 2018/11/23(金) 13:41:35
これからの人生全てを知るわけでなし、
分かる情報は寿命のみでしょ?
分かってた方が色んな事にチャレンジできて有意義だと思うけどな
いつ死ぬかビクビクして、いつかやろうでチャレンジも出来ないまま死んでいく無念さよ。+14
-0
-
142. 匿名 2018/11/23(金) 13:41:58
押すに決まってる+4
-0
-
143. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:04
>>43
半身不随で寝たきりだと死にたくても自殺したくても出来ないから知っても良くない?
1億のうちいくらかを介護資金に貯金しておいて家族に迷惑かけないように出来るし。+12
-1
-
144. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:29
死ぬ日が分かっていたらそれまでに出来ることをやろうと思うし、1億貰えるのも嬉しい。
5億年ボタンより全然マシ。+8
-0
-
145. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:43
もうすぐ死ぬなら、どこかに寄付。
長生きするなら、貯金。
何年後かに死ぬなら、豪遊する。+8
-0
-
146. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:17
>>132
本当に生きたいから自殺
芥川さんと同じです
人生の終点を自分で決めるだけ
金じゃない
魂が決めること+0
-7
-
147. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:34
半身不随とかになっても、
いつ死ねるか分かってるって気が楽じゃん
1億もあるんだから家族に迷惑もかからないし
いつ死ねるか分からない
お金もなくて迷惑かけどおしよりははるかに
+14
-0
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:52
私、押せない。
死が近くなると指折り数えて恐怖に押しつぶされそう。
死刑囚もいつ執行されるか分からないようにしてるのに、皆すごい勇気あるなぁ。+31
-1
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:55
なんか気持ち悪い宗教っぽい人いる+11
-0
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 13:45:52
むしろ死ぬとわかったその日に酷い死に方しない様に、うまく計画すれば、死に方さえ選べるかもしれない。楽に死ねる様に。
最高じゃないか。
早かったら、それまでに少し早い終活すればいいはなし。どうやって死ぬかなんて誰にもわからない。
日本では今はないけど、地下鉄テロなんかで明日死ぬかもしれない。どんな事故が待ってるかもわからないんだから。
死期を把握できるなら準備もできる。+5
-0
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 13:47:23
日時聞いても
そのころボケて忘れそう。+2
-0
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 13:48:44
>>149
ただのナルシストさん。
+1
-0
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 13:48:47
死ぬ三年前からもう行きた心地しないかも。
来週しぬとかなら、わかって良かったなーと思って家族旅行行けるからいいけど。
案外その旅行で事故死したり、運命の歯車狂ってもいやだね!
どっちみち、なんかいやだな。今生活に余裕あるしボタン押さない。
もし貧乏で生きてる意味もわからない毎日なら押すけど。+17
-0
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 13:49:22
もし誰かに滅多刺しにされて死ぬとか、火事の中火だるまになって死ぬとか悍ましい死に方だったら怖くて生きてけないかも。
結局結末は変わらなくても恐怖で頭おかしくなりそう+8
-2
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 13:52:11
押せる人のメンタルがすごい。自分は押せないな。もう苦しむのは嫌だからいつって分かるのが怖い。+11
-2
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 13:52:27
押した瞬間に死亡とか
私ならありそうwww+13
-0
-
157. 匿名 2018/11/23(金) 13:53:22
カウントダウン表が作れるね。怖いわ+7
-0
-
158. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:08
宝くじ大金当たったら絶対人間ドック行くと決めてる
残す相手がいないから
お金ぱ~っと使いきって死にたい+4
-0
-
159. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:50
死ぬ為に生きるってなりそうだから押さないかな。死期が近くなってきてから過ごす時間ってもう鬱でしかないと思う+17
-0
-
160. 匿名 2018/11/23(金) 13:56:50
いつかは死ぬんだし、知ってても知らなくても、その寿命を変えられないのは同じだよ
一億もらってしっかり割り算して使うわ+13
-0
-
161. 匿名 2018/11/23(金) 13:58:14
>>138
事故で普通なら死ぬところ=寿命じゃないの?
+7
-0
-
162. 匿名 2018/11/23(金) 14:00:25
押す!
押してもし近日だったら
お世話になった人みんなに大金を配って、
もし余ったら町中に配るよ!+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:52
タダでも押す。
その上一億なんて夢のようだ。+7
-0
-
164. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:16
押す押す。喜んで!
子どもたちにお金残したいし。
もし、私が明日死んでも1億あれば、子どもたちも何とかなるし。
私が死んだら夫も子供も苦労しないように準備したい。+8
-0
-
165. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:58
押す。例え明日とかでも。
寿命近かったら、寄付すればいいと思ってる。+5
-0
-
166. 匿名 2018/11/23(金) 14:04:09
「押すなよー?押すなよー?」
のダチョウクラブが浮かんだよ+5
-0
-
167. 匿名 2018/11/23(金) 14:04:47
何年何日に死ぬってわかるなんて怖いよ。
億の金もらえてもたのしめないし。
そのうち病んで発狂して建物から飛び降りるかも。+18
-2
-
168. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:10
一億貰えなくても、寿命が知りたい
老後のために、いくらお金貯めておけば良いか知りたい。貯めても貯めても不安だし、今節約して貯めまくっても早く死ぬなら節約は程々使いたい
+4
-0
-
169. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:29
これ世にも奇妙な物語でドラマに出来そうだね。+11
-0
-
170. 匿名 2018/11/23(金) 14:07:09
1億欲しいから押す
+1
-0
-
171. 匿名 2018/11/23(金) 14:07:12
押さない理由ないじゃん!笑
「寿命が半分になるけど1億円もらえるボタン。押す?」とかなら分かるけど。+15
-0
-
172. 匿名 2018/11/23(金) 14:09:09
絶対に押すよ。
むしろ知りたいよね。
それで一億もらえるなんてメリットしかないよ!
+5
-0
-
173. 匿名 2018/11/23(金) 14:10:06
だいぶ違うけど昔観た映画を思い出した。
ある男がやってきてある夫婦にこう持ちかける。
「このボタンを押すと、あなた方から遠く離れた地で赤の他人が死ぬことになります。今から24時間以内にこのボタンを押していただけたら、その代わりに一億円差し上げます。」
夫婦は悩みに悩んだけど、お金欲しさにボタンを押してしまう。
直接手を下す訳じゃないし、犠牲になるのは全くの赤の他人だし、って。
映画自体は、はじめの取っ掛かりは面白かったのにどんどん意味不明な展開になっちゃって残念だったけど、私ならどうするだろーって考えたら、やっぱり押してしまうかもしれない。
そして、寿命が分かるだけで一億円貰えるボタンなら、迷わず押す。+11
-0
-
174. 匿名 2018/11/23(金) 14:10:34
押すに決まってる+0
-0
-
175. 匿名 2018/11/23(金) 14:10:50
死ぬ日のちょっと前くらいから死ぬ怖くなり出して精神病んで精神病院に入院。
そのまま出てこれないで死ぬってなりそう。
+7
-0
-
176. 匿名 2018/11/23(金) 14:12:08
美味しいじゃん、一億貰える上に寿命がわなるなんてさ。
+5
-0
-
177. 匿名 2018/11/23(金) 14:14:09
寧ろ、1万2万円払うくらいで、寿命が分かるなら押したいくらいだよ。
+4
-0
-
178. 匿名 2018/11/23(金) 14:15:19
1億は確かに美味いけど、死期が近くなってきたら生きた心地しなさそう、それが1億の引き換えにってことよね+15
-0
-
179. 匿名 2018/11/23(金) 14:27:24
1億貰えるならその1億計画的に使いたいし押すよ!
別に長生きしたいとかないし+4
-0
-
180. 匿名 2018/11/23(金) 14:28:10
みんな寿命が数年ある前提だけど、もしかしたらボタンを押した直後かもしれないよね…
+8
-0
-
181. 匿名 2018/11/23(金) 14:31:48
全然究極の選択になってないのによく採用されたね+2
-4
-
182. 匿名 2018/11/23(金) 14:38:11
>>1
デメリットが全くないじゃんw
1億円もらえる代わりに寿命が減る(どれぐらい減るかは分からない、完全ランダム)とかだったら迷うけど+7
-1
-
183. 匿名 2018/11/23(金) 14:41:24
押しまくる!寿命まで計画立てられるし子どもの教育費に使いまくれるわ~ハッピー+2
-0
-
184. 匿名 2018/11/23(金) 14:43:16
迷わないよ 押す押す!
何なら寿命知りたいから 1000円でもいいよ!+4
-0
-
185. 匿名 2018/11/23(金) 14:46:36
今日でも、明日でもいい。
遺言だけ書きたい。
お金を有効に使って、子どもたちに道をふみはずさないように言い含めたい。
+3
-0
-
186. 匿名 2018/11/23(金) 14:46:55
一億貰えるなら迷わず押すかな。病気で余命宣告されたと思えばいい。+5
-0
-
187. 匿名 2018/11/23(金) 14:47:17
生きる寿命と金の餓鬼の選択
阿鼻地獄だね
ほんまバカばっかり
いい加減うんざりした
もっと生きる意味を本気で考えてください+1
-6
-
188. 匿名 2018/11/23(金) 14:47:31
なんか結構考え甘い人、多くない?死のカウントダウンわかるって精神的に相当きつくなると思うよ。死刑囚にさえ執行日教えないのに+16
-3
-
189. 匿名 2018/11/23(金) 14:48:51
一億貰えるけど、明日死ぬとかなら押さないけどね+0
-0
-
190. 匿名 2018/11/23(金) 14:52:50
押して寿命に合わせて一億円使い切る。
明日なら寄付して親切な人が寄付してから亡くなったっていう伝説も残るし+0
-0
-
191. 匿名 2018/11/23(金) 14:53:43
押すよ。
でも、寿命が100歳越えてたら
嫌だなあ。+5
-0
-
192. 匿名 2018/11/23(金) 15:02:04
みなさん「絶対長生きしたい!」ってわけじゃないんですね。死ぬ時がきたら死ぬ、死を受け入れる感じの人が多いですね。
+5
-0
-
193. 匿名 2018/11/23(金) 15:06:18
むしろ寿命が分かってる方が時間的にも金銭的にも無駄なく生きられそう
その日までお金も使い切り家なども処分できるじゃん+3
-0
-
194. 匿名 2018/11/23(金) 15:12:31
押さない。
死にたいって思っても死ねないのって絶対つらい。
事故にあって体が動かなくなって何十年も人の世話になるなんて辛い+4
-0
-
195. 匿名 2018/11/23(金) 15:14:49
喜んで押す。
一億貰えようか貰えまいがどうせいつかは確実に死ぬんだし。
一億貰えた上に寿命もハッキリ分かるなら、悔いなく有意義な時間とお金の遣い方ができる。
こんなにありがたい事はない気がする+2
-0
-
196. 匿名 2018/11/23(金) 15:15:26
>>132
おいお前何とか言えよ
自殺は生きる選択だよ
どれだけの芸術家がその道を選んだのか
その重みがわかるのか?
それが1億で買えるか
馬鹿じゃないか
もっと生きる本質を考えろ
誰でもいつか死ぬし
金に生きる価値なんかないよ
なんとは言えよ+0
-12
-
197. 匿名 2018/11/23(金) 15:22:06
なんか怖いよ。
穏やかにいこうよ。もしも、でしょ。+10
-0
-
198. 匿名 2018/11/23(金) 15:23:00
押せない!
自分の死が近づくと絶対 鬱になるよ。
お金入ったら 豪遊出来るだろうけど 死が近づくと絶対死にたくないよー!ってなるな。
私は。+11
-0
-
199. 匿名 2018/11/23(金) 15:27:04
むしろ押したい。+0
-0
-
200. 匿名 2018/11/23(金) 15:33:28
「寿命を知りたくないから一億円要らない」て言う人を対象に、“1000万円で代わりに寿命を聞いて心に秘めてあげる”という商売をしたい。
そしたら聞きたくない人は「ボタンを押せば9000万円貰える」ってだけになるからwin-winでしょ。笑+13
-0
-
201. 匿名 2018/11/23(金) 15:33:53
もし、明日だとしても
それで1億円子供に残せるなら素敵!!!+3
-0
-
202. 匿名 2018/11/23(金) 15:45:11
>>201
子供はそう考えうるかな?
自己満足だよ
本当の愛を考えようよ+1
-4
-
203. 匿名 2018/11/23(金) 15:45:20
押すでしょ。
むしろ知りたい。
+3
-0
-
204. 匿名 2018/11/23(金) 15:51:07
だってボタン押したから死ぬ訳ではないんだよ。
死期は変わらないのよ。
明日死ぬってわかっても、お金残せるんだよ。
ボタン押さなかったら、ただ死ぬんじゃん。+18
-0
-
205. 匿名 2018/11/23(金) 15:51:43
人生を1億で売るなんて
考えられない
むしろ逆じゃないの?
時間はお金で買えませんよ+0
-8
-
206. 匿名 2018/11/23(金) 15:58:36
人生を1億で、売るって事は
このボタンを押すと寿命が明日になりますとか、
予定寿命の半分になりますとかなら、わかるよ。
今の設定は、
ボタンを押すと
寿命がわかります。明日かもしれないし、40年後かもしれない。とにかく変わらない。
1億貰えます。
だよ?+13
-0
-
207. 匿名 2018/11/23(金) 16:01:02
>>139
それを更に具体化して突きつけられて生きていける気がしない。死ぬのが怖くて怖くてビクビクしてる人間もいるんだよ、私みたいなモンはその日までずっと落ち込んで怖がって泣きながら死んでいくであろうから知らずに死にたい+7
-0
-
208. 匿名 2018/11/23(金) 16:02:13
しかしいざ明日死ぬとなると怖いだろうね😨+6
-0
-
209. 匿名 2018/11/23(金) 16:08:25
>>206
寿命がわかると言うことは
人生がわかることですから
今後の生き方や考え方が変わりますので
人生を売ると言うことになります
こんな簡単なことがわからないのですか?
未来がわかないのが人生です
それをたかが1億で捨てるというのは馬鹿です+5
-7
-
210. 匿名 2018/11/23(金) 16:08:26
押す
50歳で死ぬなら節約なんて辞めて欲しいものも悩まず買うし、100歳で死ぬならお金はなるべく使わないで生活するようにする
先が見えてればある程度計画出来るから押さない選択肢は私にはないなぁ+6
-0
-
211. 匿名 2018/11/23(金) 16:09:12
>>207
だよね。簡単に押す、押す、知りたいって言ってるけど
いざカウントダウンが始まったら精神おかしくなって後悔すると思う。
+10
-1
-
212. 匿名 2018/11/23(金) 16:12:18
余裕かなって気もしたけど、前日くらいから恐怖が凄そう。悩むなぁ+3
-0
-
213. 匿名 2018/11/23(金) 16:13:51
え…私怖くて押せないわ…80歳過ぎとか出れば安心だけど、40歳とか出たらショックで鬱とかなっちゃいそうだし。死因もついでに分かるの?+6
-0
-
214. 匿名 2018/11/23(金) 16:14:46
寿命がわかったら
人生が終わる
世界が変わってしまいます
基地外に1億を与えることになる
なんで自分中心に考えるんだよ
そんな選択押さないに決まってる
自分だけじゃないだよ
そのボタンを押すのは
もっとちゃんと考えなよ+3
-8
-
215. 匿名 2018/11/23(金) 16:16:48
しぬことの何が怖いのかっていう話なのか
痛もうが痛くなかろうが、天国地獄があろうがなかろうが、関係なくとにかく怖いのなら
…お金使う余裕もないということ?
わからーんW+2
-0
-
216. 匿名 2018/11/23(金) 16:22:08
>>180
ボタン押して、
カウントダウン10秒前!とかだったら恐いね
本当に、世にも奇妙でありそうな話、、、+2
-0
-
217. 匿名 2018/11/23(金) 16:25:35
明日とかだったら準備が何も間に合わなくて嫌だし、逆に105歳とかでも困るわ。
老後のお金絶対足りないし、嫁や孫に少ない財産奪われて老人虐待されて安い施設に入れられ、殴られ骨折したりそこでも老人虐待されて風呂に沈められたり、ベランダから落とされる最後なんて、絶対嫌!+3
-0
-
218. 匿名 2018/11/23(金) 16:26:42
ポジティブ思考の人いいね、幸せそうで。
+10
-1
-
219. 匿名 2018/11/23(金) 16:29:52
一億貰えてラッキー!って最初はなるかもしれないけど、後々心が病んでいきそうだから悩む。+6
-1
-
220. 匿名 2018/11/23(金) 16:31:29
友達「あんたの寿命45歳までなんだー?私、80歳だったわ・・・」
私「・・・・」
とかいう複雑な気持ちになりそう+9
-1
-
221. 匿名 2018/11/23(金) 16:35:54
こんな遊びみたいなので、ピリピリしてるのが信じられない。
目の前にボタンがあるみたいに真剣なんだね。
私はそんなボタンがあるなら、お金貰えなくても押すよ。
残された時間がわかるなら、より適切に子どもたちに残すもの、準備。いろいろ出来るから。
+6
-4
-
222. 匿名 2018/11/23(金) 16:37:33
押す。
死ぬ事よりも未成年の子どもを遺す事が心配。寿命がわかれば、準備できるもの。+8
-0
-
223. 匿名 2018/11/23(金) 16:39:03
もう、いつ亡くなってもおかしくないわー!って笑い飛ばしてたお年寄りのおばあちゃんが病気になって余命を宣告された際に、まだ死にたくないって泣いていたのを思い出した。
いざ余命を宣告されると人間って怯んでしまうものだと思う
なので私はお金は欲しいけど押さないかな+18
-1
-
224. 匿名 2018/11/23(金) 16:39:53
>>221
それはそうだ
暴れてる私もそう思う
主が1億と書くから問題がある
世の中は金じゃない
ふざけるなと言いたいです
許されない遊びの質問です+0
-3
-
225. 匿名 2018/11/23(金) 16:40:22
押すって簡単に言う人たちは
身内とかで大病患ったり、看取ったりって経験がないんだろうね。
人間の生に対する執着心ってものすごいよ。
実際に病気で余命宣告受けた人がどんな思いで死を受け入れているのか知ってる?
あれを一億円でやれと言われても私は嫌だ。+7
-13
-
226. 匿名 2018/11/23(金) 16:40:55
別に寿命が直後でもいいよw
だってボタン押さなかったらただ死んでただけじゃん
1億貰って死ねるならその方がよっぽどまし
数年数十年生きるなら計画だって立てられる
押さない理由がない+8
-0
-
227. 匿名 2018/11/23(金) 16:41:56
世の中金だよ+7
-0
-
228. 匿名 2018/11/23(金) 16:43:19
私は寿命知りたいな、出来る事なら後片付けしてから死にたいし。
自分の道具で人の手を煩わせたくない。
+6
-0
-
229. 匿名 2018/11/23(金) 16:44:57
甘い考えとかもっとちゃんと考えなよとか余計なお世話過ぎるでしょww
こんな遊びトピで実際にはあり得ない内容なのにw
好きに言わせてやw+11
-0
-
230. 匿名 2018/11/23(金) 16:45:38
数時間後っていわれたところで、構わない。子ども達にお金残してあげたい。
母子家庭だもん。
知らなかったとしても死ぬのは同じって設定なら✨+8
-0
-
231. 匿名 2018/11/23(金) 16:47:18
私は押した直後に死ぬとかいうフラグを回収してしまいそうw+0
-0
-
232. 匿名 2018/11/23(金) 16:50:25
>>127
「たかが」1億w1兆なら悩むってwそんなセリフ言えるなんてすごいなあ…+6
-0
-
233. 匿名 2018/11/23(金) 16:51:24
1億もらって、1秒後に寿命だったらどうするんだよ+3
-2
-
234. 匿名 2018/11/23(金) 16:59:59
>>229
好きに言えばいい
私も好きに言う
それがネットですよ+3
-3
-
235. 匿名 2018/11/23(金) 17:03:08
>>232
年収500万なら20年
それと
生まれた子供の20年とどちらが価値があります?
たかが1億です
長いこと生きていれば誰でも使う金額です
でも
人生の時間はそれ以上の価値があります+0
-9
-
236. 匿名 2018/11/23(金) 17:04:47
1秒後に寿命でも全然いいよ。
押さなかったら、ただ死ぬだけだよ。
寿命は、変わらないのよ。
1億貰えたら家族は、助かるよ。
0より、ずっといい。+6
-1
-
237. 匿名 2018/11/23(金) 17:12:39
押すよ。
むしろ使いみちが決まるから丁度いいじゃん。
あと一年だから全部パーッて使うとか
あと50年あるから老後に使おうとか。+5
-1
-
238. 匿名 2018/11/23(金) 17:15:16
>>225
知ってるけど平気。
とんでもない酷い目にあって自殺したことあるから。未だに苦しんでて生活もままならないから、一億もらえて寿命知ることができるなんて超ラッキーとしか思えない。+5
-0
-
239. 匿名 2018/11/23(金) 17:15:18
たかが1億ってすごい価値観。
うちは、まだ学生の子どもたち3人いるんだ。
遊びの質問だけど、1億ほしいな。
寿命が予定の半分になります。とかなら、1億で寿命を売ったってことになるけど、変わらないし+8
-0
-
240. 匿名 2018/11/23(金) 17:16:06
寿命が分かるって恐怖しかないから、私なら押さない。毎日毎日削られていく寿命を気にして、病んじゃう。+7
-3
-
241. 匿名 2018/11/23(金) 17:17:13
寿命もわかって1億円ももらえて、一石二鳥。
常々余命宣告されて死にたいと思ってるから、ピンピンコロリよりガンで死にたいぐらい。片付けしたり準備したりしてから死にたいもん。+2
-1
-
242. 匿名 2018/11/23(金) 17:17:44
即押す+1
-0
-
243. 匿名 2018/11/23(金) 17:26:54
自分の寿命を知ったうえで、半年前になったら家族のために高額な生命保険掛ける+5
-0
-
244. 匿名 2018/11/23(金) 17:28:36
私は押さないというか押せない
もしも明日とかだったら怖すぎる
今それなりに幸せだから死ぬのが怖い、知りたくない
しかも死に方が分かるってすごい恐怖
いつ死ぬかは一生分からないままでいたい
ただ、重病に罹って実際余命が分かる段階まできたら
その時は知りたい
色々と整理しておきたいから+3
-0
-
245. 匿名 2018/11/23(金) 17:30:38
寿命は占いである程度判るよ+0
-5
-
246. 匿名 2018/11/23(金) 17:38:25
死ぬことが怖くない自分にとって押さない理由が見当たらない+1
-0
-
247. 匿名 2018/11/23(金) 17:40:25
>>28
10年ならまだいいけど、来年だったらショックだから
押さないかも。
1年だったら、豪遊する気にもなれない
どんな贅沢してももうすぐ死ぬと思ったら、全く楽しくないよ
むしろやり残したライフワークに没頭したいから、
豪遊する時間もない+4
-0
-
248. 匿名 2018/11/23(金) 17:41:42
>>245
真っ当な占い師は寿命は占わないよ+3
-0
-
249. 匿名 2018/11/23(金) 17:42:28
一億円もらえる上に自分の寿命がわかるなんて最高じゃん。完璧な人生計画立てて死ぬ日を迎えるよ。+3
-0
-
250. 匿名 2018/11/23(金) 17:44:36
>>237
家族そろって健康なんだろうね
何十年も先だと思ってそう+1
-2
-
251. 匿名 2018/11/23(金) 17:46:02
>>218
ポジティブというよりなんも考えてなさそう
子供がいる人以外は+2
-5
-
252. 匿名 2018/11/23(金) 17:47:08
>>233
「あっ」と思った時には死んでるってだけじゃない?+8
-0
-
253. 匿名 2018/11/23(金) 17:49:42
健康でポジティブな思考の人にしつこくケチつけてる人って何なんだろう?自分が不幸だから人も不幸担って欲しいと願ってるのかな?ウザいよ。+7
-0
-
254. 匿名 2018/11/23(金) 17:49:56
余裕で押すけど、結果が100歳越えてたら落ち込むかも。+10
-0
-
255. 匿名 2018/11/23(金) 17:55:44
喜んで押す
論外+7
-1
-
256. 匿名 2018/11/23(金) 17:58:00
>>225
肉親を病気で2人亡くしてるけど、特に躊躇せずに押すよ。
別に押したことによって余命の期間が変わるわけじゃないんだし。
+10
-0
-
257. 匿名 2018/11/23(金) 18:00:02
計画的に生きれるし
金銭的に余裕も産まれるし
終活もできるし
いい事しかないじゃん+8
-0
-
258. 匿名 2018/11/23(金) 18:03:35
これ仮に100歳まで生きるってわかって途中で障害やらもってしまってもそのまま100歳まで生き続けるってことになるんだよね?めっちゃ健康に気を遣わないといけないじゃん。寝たきりで100歳までとか最悪のパターン+6
-0
-
259. 匿名 2018/11/23(金) 18:08:45
ボタン押す
+3
-0
-
260. 匿名 2018/11/23(金) 18:20:29
普通に押す!!+4
-0
-
261. 匿名 2018/11/23(金) 18:22:47
1億もらう予定日の前に寿命だったら嫌だね+3
-0
-
262. 匿名 2018/11/23(金) 18:23:18
でも、知らずに100まで生きるより全然いい。
1億はもらえるし、
今は民間の介護保険っていう商品もあるんだから、準備も出来る。
普通に余命を知らない人生なら、
短命の場合のリスク。
傷害を持った場合のリスク。
長生きのリスク。
仕事を失った場合のリスクなどなどを想定して備えるんだよ。
当然無駄払いもあるわけで。+6
-0
-
263. 匿名 2018/11/23(金) 18:23:54
押すかな
死ぬ事には間違いないなら
1億を家族に残したい+3
-0
-
264. 匿名 2018/11/23(金) 18:24:11
えっ!いいやん!寿命知りたい+5
-0
-
265. 匿名 2018/11/23(金) 18:25:06
>>96
世にも奇妙な物語にありそうw+1
-0
-
266. 匿名 2018/11/23(金) 18:25:54
もし子供がいたら迷わず押す。
貧乏で人生に絶望してたら押す。
私はどちらにも当てはまらないから押さない。死ぬ日がわかってるなんて嫌だ。そのことばかり考えて毎日楽しくないから。
+3
-0
-
267. 匿名 2018/11/23(金) 18:27:43
押す!
年金受給開始直後に死ぬなら繰り上げ受給しようとかマネープランが立てられるし近いうちに死ぬなら高額の死亡保険を掛けようとかセコい妄想ばかりしてしまったw+5
-0
-
268. 匿名 2018/11/23(金) 18:28:10
子供がいたら押すけど子供には絶対に押させない。
これってエゴになるのかな。子供の寿命知りたくないし私よりも先だったら立ち直れない+6
-0
-
269. 匿名 2018/11/23(金) 18:29:23
◯◯◯万円払って寿命知りたいですか?なら悩むけど、貰えるなら迷わず押すわ。+4
-0
-
270. 匿名 2018/11/23(金) 18:33:31
寿命知りたいしお金も欲しいから押す以外ないんだけと+2
-0
-
271. 匿名 2018/11/23(金) 18:40:13
余命宣告受けても明るく生きてる人が多いし
(表面だけかもしれないが)
年齢的にまだ寿命が怖いと思わない。
お金がない方がつらいので押します。
1千万でも押しますよ。+0
-0
-
272. 匿名 2018/11/23(金) 18:41:10
押さない理由が見当たらない+4
-0
-
273. 匿名 2018/11/23(金) 18:43:39
>>247
来年だったら健康診断受けなくていいじゃん。
バリウムもマンモも免除よ
+5
-0
-
274. 匿名 2018/11/23(金) 18:44:18
世にも奇妙な物語に出てきそう。最初は1億円でハッピー!な展開から最後は恐怖に怯えて死にそうw+4
-0
-
275. 匿名 2018/11/23(金) 19:01:06
若くして命にかかわる病気になったなら
ボタン押さずとも事前に死期がわかる。
年齢言われたって、現実に直面しない限り
頭のどこかで信用してないから、押そうと押すまいと
人生変わらないんじゃないか?
はい押しますよ凸+4
-0
-
276. 匿名 2018/11/23(金) 19:02:23
予め終着点がわかっていると本気になれない気がする。終着点で全部事が片付くようにしか生きられないような。それが何十年後かならまだしも、あと数年だとしたら短いような長いような、そんな期間を万全な死の準備をしながら生きるのも疑問です。数か月なら諦めもつきそうだけど。+6
-0
-
277. 匿名 2018/11/23(金) 19:03:25
みんな大抵早死に設定だね
私は逆「あなたの寿命は115才です」とか言われる方が絶望するわ
+8
-0
-
278. 匿名 2018/11/23(金) 19:05:39
>>173
キャメロンディアスの運命のボタンかな?
最後宇宙船とか未来人みたいなのが出て来て意味不明になった気がする。
+1
-0
-
279. 匿名 2018/11/23(金) 19:09:08
一億払えば寿命を教えてもらえるボタン
ならわかるけど
教えてもらえる上に一億もらえるとか、なんの迷いがあるの笑+6
-0
-
280. 匿名 2018/11/23(金) 19:12:49
え〜みんなすごい。
私なら押せないなぁ。
その日が迫って来るのが怖すぎる。
病気とかならまだしも、前日とかでも元気だったら次の日に事故とかにあうかもってことでしょ?
絶対むり!
ちなみに26歳です。+5
-0
-
281. 匿名 2018/11/23(金) 19:20:06
押す押す!死ぬまでの貯蓄も考えられるし。
なんなら家族全員分押したい!+5
-0
-
282. 匿名 2018/11/23(金) 19:21:32
100万円でも押すよ。知りたいもん。
むしろ主の押したくない理由が分からん。+4
-0
-
283. 匿名 2018/11/23(金) 19:22:22
>>1
寿命がわかる+寿命が半分になるって条件でも押すわ。一億稼ぐ労働時間考えたらそんなもん+4
-0
-
284. 匿名 2018/11/23(金) 19:23:02
知りたくないかなー、そんなの知ったらめんどくさがりの私はもう生きていくのも面倒になりそう。寿命を知ったところで計画的にものごとを進めるなんて事ができるタイプじではないし。先が見える人生なんて、私にとってはつまんないかな+6
-0
-
285. 匿名 2018/11/23(金) 19:28:50
どっちがいい?
プラス→1億円貰える
マイナス→寿命は延びないが一生健康で要介護にならずピンピンコロリ
1億を選ぶとピンピンコロリは不可能になる+2
-14
-
286. 匿名 2018/11/23(金) 19:38:20
死期の一か月前とか恐怖で鬱になっちゃうんじゃない?夜も眠れなくなりそう。私は耐えられなさそうだから押せないかな+4
-0
-
287. 匿名 2018/11/23(金) 19:38:26
おす!
逆にありがたいw
寿命わかって1億もらえるならお金の使い道計算できるしね+1
-0
-
288. 匿名 2018/11/23(金) 19:59:07
常々寿命わかってたら老後の為にいくら必要かとか 貯めたお金を使い切り出来るのにと思ってた
是非知りたいし 一億円もいただけるなんて押すに決まってる+4
-0
-
289. 匿名 2018/11/23(金) 20:04:56
私が、健康に定年まで働いても1億円は稼げそうにないしなぁ。きっとおうちも買えない。
1億円もらって子ども達に家がのこせたら、私が死んでも住む場所に困らなくて住む。
死ぬのは怖いかもしれないけど、私が我慢したらいいだけなら、そっちがいいね。いつかは、きっと死んでしまうし。+3
-0
-
290. 匿名 2018/11/23(金) 20:05:15
寿命を知るって、怖いかも。
死ぬのが怖いのではなくて、寿命が若い場合、死に方はどうなるのか考えると、ぞっとする。
私自身、早く死にたいと思っているけど、交通事故とか苦しみながら死ぬのは絶対に嫌。
少しづつ弱りながら眠るように死にたい。そんな死に方、大往生以外ないかもしれないけど、、、。+5
-0
-
291. 匿名 2018/11/23(金) 20:17:58
お金の問題じゃなくても余命が分かった方がいいよ。ペットを飼うか 住宅を買い替えるか 今の仕事を続けるか 転職するか 仕事をしないか いろんな事が寿命によって判断できる。
独身アラフォーだけど定年後まで生きてるなら転職したいし、あと数年ならいまのまま我慢。もっと短いなら退職して預金を使って旅行しまくる。+2
-0
-
292. 匿名 2018/11/23(金) 20:22:34
ボタンどこですかぁー!?+2
-0
-
293. 匿名 2018/11/23(金) 20:22:53
>>290
昨日は元気そうに喋っていたのに・・・って人もいるけど、多くの病死も大往生と同じようにだんだん弱りながら息を引き取るよ。
+1
-0
-
294. 匿名 2018/11/23(金) 20:27:25
押す人が多いのにびっくり。
いい結果でも、悪い結果でも、先が分かった瞬間に人生の面白さが半減しそう。
オチの分かってるミステリー小説を読んでるみたい。
そもそも、お金は貯める過程が楽しいタイプの人間なので、突然1億もらってもそれはそれでつまんないかも。
+1
-0
-
295. 匿名 2018/11/23(金) 20:30:26
私は事故死も病死も、老衰も全て見ましたが、
どれもやっぱり辛いのです。
あと、やっぱり残された人は辛いのです。
その中、借金苦の人もいましたし、裕福な人もみました。お金が邪魔になった人はいませんよ。
私はボタン押しますよ。
短命なら、短命の
長生きなら長生きの準備をしたいです。
親バカですが、子どもたちに、私が出来る準備を尽くしたいのです。+4
-0
-
296. 匿名 2018/11/23(金) 20:34:19
みんなすごいなー私押せないや
それまで楽しく過ごすとか無理w
寿命知りたい人多いんだね
知らない方が私は幸せに過ごせそう+7
-0
-
297. 匿名 2018/11/23(金) 20:38:05
寿命が知れて尚且つ一億も貰えるなら押す
でもわずか数年後とかだったらショックだな
考え始めたら
何事もなく過ごせた今日にちょっと安心した(笑)+4
-0
-
298. 匿名 2018/11/23(金) 20:52:10
私は若い頃、死ぬのとか怖くなかったよ。
子どもたちが生まれて、周りの人も何人か見送って、
今は子どもたちの為に死にたくないと思ってる。
でも、もし、明日死ぬのなら、
ひと月後に死ぬのなら、
悔いのないよう準備をしたいです。ボタン押したいです。
まあ、現実はボタンもないし、1億ももらえないですが、
日頃から、万全の体制を整えなさいということでしょうね。+4
-0
-
299. 匿名 2018/11/23(金) 20:58:56
1億円もあって寿命もわかるとか一石二鳥やん!+3
-0
-
300. 匿名 2018/11/23(金) 21:00:45
寿命がわかったら、1億円の使い方も考えられるし、死ぬまでに旅行行ったり、思い出たくさん作れるよ
最高だよ+3
-0
-
301. 匿名 2018/11/23(金) 21:08:08
計画的に使えるからむしろメリットしかないやんけ!絶対押す!
1億円もらえないとしても押すかも。寿命知りたい、計画的に生きたい+7
-2
-
302. 匿名 2018/11/23(金) 21:13:46
余裕で押す
寿命までにその一億をどう使うか考えるのと、身辺整理のスケジュールをたてる+4
-0
-
303. 匿名 2018/11/23(金) 21:14:32
数万払って人間ドッグで病気探しするんだもん
寿命が分かるなら押すよ。
潜在的に知りたいことじゃないの?
+6
-1
-
304. 匿名 2018/11/23(金) 21:19:33
押す人、すごいね。
私は絶対に押せない。
寿命を知るってことは、毎日カウントダウンだよ。+25
-1
-
305. 匿名 2018/11/23(金) 21:25:36
一億貰うより、寿命が知りたい+2
-3
-
306. 匿名 2018/11/23(金) 21:28:21
迷わず押します
寿命が分かる方がいろいろ準備しやすいし、一億あれば、それまでにやりたいことやって満足できそう+4
-1
-
307. 匿名 2018/11/23(金) 21:28:46
迷う必要無いよ。ボタン押さなくても寿命で死ぬんだし、逆に寿命が分かれば逆算して生きれば良いだけ。
逆に1億円が多いのか少ないかが人によって違ってくるからそっちが問題かも???+5
-1
-
308. 匿名 2018/11/23(金) 21:31:20
私にとって、1番嫌なのは、100歳ごえなんだけど。
私の祖母今、105歳。
もう1人の祖母98歳だよ。
祖母たちは、老齢年金やら厚生年金、戦争寡婦年金などもらえてるし、
今の介護保険は、一度も支払いせずに恩恵だけ受けてるけど。
私たちの世代は年金もらえるのかも怪しいよね。
でも、知らないよりは、知って準備したいから。
ボタンを押す方に1票!+9
-0
-
309. 匿名 2018/11/23(金) 21:39:21
>>308
年金から介護保険料は天引きよ✨✨
私がおばあちゃんになる頃には、介護保険破綻してるか、3割負担がデフォになってるかだと思う+2
-0
-
310. 匿名 2018/11/23(金) 21:58:39
私は押さない。
寿命が分かれば逆算して1億円使い切ればいいとあるけど、逆算しながら人生送るの嫌だ。+14
-0
-
311. 匿名 2018/11/23(金) 21:59:22
寿命知りたい人がこんなに多くて驚いた
私は知りたくないや+13
-0
-
312. 匿名 2018/11/23(金) 22:05:31
みんな強いな…私はあと数年しか生きられないって知ったら怖くて一億どころじゃないや+17
-0
-
313. 匿名 2018/11/23(金) 22:07:50
迷わず押す。
余命を無駄に過ごさずに済む上にお金までもらえるとあっては、押さずにいられない。
+3
-0
-
314. 匿名 2018/11/23(金) 22:22:41
私は子どもがいるから、準備したい。責任あるし。守りたいから。
ボタンを押すけど。
私がもし、独身だったり、夫と2人ならボタン押さないのかも。+4
-1
-
315. 匿名 2018/11/23(金) 22:24:22
絶対押すけど、いよいよ死ぬ前日とかになったら怖くてたまらないんだろうなー。+9
-0
-
316. 匿名 2018/11/23(金) 22:25:03
押して寿命が分かってそれが10秒後に隕石が落ちてきて死ぬ、とかが理由だったら嫌だな+1
-0
-
317. 匿名 2018/11/23(金) 22:25:06
今幸せな人は押さないと思う
その幸せの終わりが分かってしまうからね
逆に、幸せじゃない、なんならタヒねないからとりあえず仕方なく生きている、という人には願ったり叶ったりのボタンだと思うわ
お金が貰えて、人生の終わりも分かる
言い換えれば、今幸せかどうかがあぶり出される質問かもね+11
-5
-
318. 匿名 2018/11/23(金) 22:26:58
>>27
いや、人によって答えが異なる質問だと思うけど+3
-0
-
319. 匿名 2018/11/23(金) 22:31:08
えーっ。それは、乱暴じゃない?
すぐ上の書いたもので連投ごめんなさいだけど、
私は幸せだよ。
夫にも子どもたちにも、満足してるよ。
私がもし早く居なくなったら、子どもたちが心配なのよ。
長く生きる方も、もし長く行きすぎたら、子どもたちに迷惑かからないようにしたい。+8
-0
-
320. 匿名 2018/11/23(金) 22:35:02
>>317
そうかな?
私は今不幸でもなくそこそこ楽しく暮らしてるけどボタン押すよ
ある日思いがけず重い病気がわかったり悲惨な死に方するより予め寿命がわかっていた方がいい+9
-0
-
321. 匿名 2018/11/23(金) 22:43:28
押さない
死んだ後、子供は母親がいなくなって大丈夫かなって毎日気にしそう+5
-0
-
322. 匿名 2018/11/23(金) 22:46:51
>>312
私も!お金なんかいらないから生きたいと思う+4
-0
-
323. 匿名 2018/11/23(金) 22:50:17
>>320
分かるのは寿命だけで、どんな死に方するかは分からないんだよ
寿命が分かってる上で、病気になったりするかもしれないんだよ+8
-0
-
324. 匿名 2018/11/23(金) 22:53:09
>>319
早く居なくなったら子供たちが心配だから寿命を知りたいって、寿命を知っていつ居なくなるか分かるから、「お母さんはいついつ居なくなるから覚悟して理解してね」って思いながら子育てするってこと?
そのほうが子供たちのメンタルが心配。
それに、長生きすると分かっても早死は出来ないのに、迷惑かけないようにどうやって対策するの?+5
-2
-
325. 匿名 2018/11/23(金) 22:55:39
ジャンピングプッシュしますわ
ビックフィッシュ観て、良いなぁ、自分も寿命(出来たら死因も)知ってたら、変に臆病にならずにより良く行きられるもんなぁって思ったから
しかも大金貰えるなんたご褒美過ぎる+5
-0
-
326. 匿名 2018/11/23(金) 22:57:28
>>317
え、毎日むっちゃ楽しくて幸せだよ
でも押したいわ
どうせ人間致死率100パーセントなんだから、いつ死ぬか分かってた方がもっと有意義に生きられるもん+6
-1
-
327. 匿名 2018/11/23(金) 23:05:54
押せる人よく押せるなあ
分かった寿命が数年後とか数十年後とかじゃないかもしれないんだよ?
下手したら今日日付が変わるまでかもしれない
+9
-0
-
328. 匿名 2018/11/23(金) 23:11:03
もしも発明されたら大変なことになるね
そのボタンが自分だけでなくみんな使えるものだとしたら、絶対に寿命が短いと出る人が出てくる
そうすると、もうその人にとっては怖いものなしだよね
命がなくなるということは、究極の持たざる者になるということだし、何も持たない人間ほど強い者はないから
そうしたら嫌いな人を○しに行くかもしれないし、強盗や強姦をするかもしれない
そんなことをしても裁判になるころまでに寿命だし、民事で損害賠償請求される前に1億円使い切れば、ない袖は振れない状態になる
そうすると、おちおち出歩けない世の中になる
悪魔の発明品だわ+10
-0
-
329. 匿名 2018/11/23(金) 23:12:50
>>328
保険制度も崩壊するだろうね
あれは「未来に何があるか分からない」からこそ成り立っている商品だから+4
-0
-
330. 匿名 2018/11/23(金) 23:24:27
押す
最近私の周り不幸が多くて自分が明日死ぬ可能性とか漠然と考えちゃって不安なんだよね。
寿命がわかれば確実に生きられる日数がわかるし今日死ぬとしても家族に何か残してあげられる。+6
-0
-
331. 匿名 2018/11/23(金) 23:24:48
1億もらいたくてみんな必死+1
-3
-
332. 匿名 2018/11/23(金) 23:25:18
それまで有意義に生きられるっていう人は例えば1年とか3年後でもそう思うのかな?
私だったら頭おかしくなりそうなんだけどw+10
-0
-
333. 匿名 2018/11/23(金) 23:31:18
子どもたちに、何も考えずに話すはずないじゃない。
うちは、夫は激務。
小さい子もいるから、夫1人で子ども3人は無理だろうなと思うの。
出来る事なら、誰かにサポートしてほしいし、
子どもの教育のためにもお金は邪魔にはならないよ。
明日、死ぬならお金くらいしか準備出来ないかもしれないけど、
もし来年とかなら、もう少しは、何かしら教育してやれるかもしれない。
長生きするなら、
民間の老人ホームの予約もできるし、
介護保険の買い増しも出来る。
そんなにおかしい事言ってるつもりはないよ。
+4
-1
-
334. 匿名 2018/11/24(土) 00:03:16
結末がわかったら、人生楽しめないかも。
知らないほうが幸せな気がする+8
-0
-
335. 匿名 2018/11/24(土) 00:31:43
押すって言う人多いんだね。確かに死ぬ前に色々準備出来たりするし、さらに1億円貰えるしでメリットは多いと思うけど、私は恐くて押せないわ。
例えばあと寿命があと数年だったとしたら、この生活が続くのもあと数年って分かりながら生きていくのが恐い。多分穏やかな気持ちではいられないと思う。+9
-0
-
336. 匿名 2018/11/24(土) 00:39:50
まじでメリットしかないし全力で押すよ!
いつまで生きれるかわかった方が計画的に生きれる
死ぬその日までにお金も計画的に使い切りたい+3
-1
-
337. 匿名 2018/11/24(土) 00:42:09
全く躊躇なく押す
1億円もらえなくても押したい
自分が死ぬ日、知りたい+4
-0
-
338. 匿名 2018/11/24(土) 00:50:23
3時間後とかだったら恐ろしすぎるから、押さない。
仮に10年後でも、あと24時間、あと5時間、あと3分、とか恐ろしすぎる。+7
-0
-
339. 匿名 2018/11/24(土) 01:00:26
絶対押さない
人生いつかは終わりがくる
でもそれがわからないから毎日楽しく生きようって思うし
わかってしまったら恐怖しかなくて何も楽しめない
死ぬのが近くて1ヶ月後にある予定とか、あぁもうこの頃は死んでるから行けないなとか思いたくない
その日を楽しみに生きながら気付いたらポックリいってる、そんな人生がいい+11
-0
-
340. 匿名 2018/11/24(土) 01:14:51
押さない!
1億円もいらない、
とにかく押さない❗+5
-0
-
341. 匿名 2018/11/24(土) 01:15:33
1億円貰えるなら逆算して使い切ればいいと言う人いるけど、お金は盗まれるかもしれないよ+4
-1
-
342. 匿名 2018/11/24(土) 01:15:43
>>340+6
-0
-
343. 匿名 2018/11/24(土) 01:24:49
寿命が分かるなら、当然だけどその前日までは生きるんだから、明日と分かった時点でもう失うものはないとばかりに周囲に危害を加える人がいないとも限らない
何があっても明日には居ないんだから、例えば嫌いな人の家に放火したり、最悪なケースではテロリストになったり+4
-0
-
344. 匿名 2018/11/24(土) 01:37:05
今病気で延命治療してるだけで余命は想像ついてるから、押してお金もらって好きざんまいする。+5
-0
-
345. 匿名 2018/11/24(土) 01:37:47
迷わず押さない!!
迷わず押す人が多数でびっくりです
寿命を知るなんて恐ろしくて想像するだけで気が狂いそうです
死ぬのが怖いのではなく寿命を知るのが怖い+10
-0
-
346. 匿名 2018/11/24(土) 01:44:10
押すでしょう!例え数時間後に死ぬ言われたら速攻、遺言状書く❗お世話になった人達にお礼の手紙を残して、時間が余ったら好きな事して身支度を整えて死を待つ❗+3
-0
-
347. 匿名 2018/11/24(土) 01:53:16
1億円ほしいので押します。
寿命がわかったら計画的生きられそうだしね。むしろ知りたい。+2
-0
-
348. 匿名 2018/11/24(土) 01:56:01 ID:uTK3INUkkD
>>338
3時間後ならちょっと嬉しい。
病んでるのかな?w+4
-0
-
349. 匿名 2018/11/24(土) 02:03:38
いざその日が近くなったらなんだかんだ惜しくなりそうだし
寿命は120歳ですとか出たらそんな生きないといかんのか…😰ってなりそう+4
-0
-
350. 匿名 2018/11/24(土) 02:12:05
1億あったら色々助かるけど生活がダレそう。
寿命がもし数年と近かったら、毎日悲しい気持ちでいなきゃいけないし、私は押さないな+4
-0
-
351. 匿名 2018/11/24(土) 02:19:33
ありえない話をしてもね…+2
-6
-
352. 匿名 2018/11/24(土) 02:25:17
老後にやりたいこと(孫の面倒見たいとか、退職したらゆっくり田舎暮らししたいとか)ある人は寿命知りたくないだろうね。50歳ぐらいの寿命だった絶望。子供の年齢によっては孫の顔見れるかも厳しい。お金で買えないものってあるからね...それにたったの1億円じゃ独り身ならまだしも家族いたらそんな大金じゃないから贅沢できないよ。家のローン払って死んだ後のお墓とか色々用意して終わりとかありえるw+3
-3
-
353. 匿名 2018/11/24(土) 02:25:42
>>304
知らなくてもどうせいつかは死ぬし知っていた方が日々を悔いなく過ごす努力が出来るじゃん。
それに例えば30年後とわかっていたらその後25年位は命に関わるような怪我や病気しないってわかってるから体調が悪くなっても冷静に対象できるし。
メンタル楽になるし、一億貰えるなら最高!!
+3
-0
-
354. 匿名 2018/11/24(土) 02:39:17
こんなん即ポチですやん!って最初は思ったけど、デメリットも結構大きい気がする。自分の寿命が分かるってかなり怖い事だよね+10
-0
-
355. 匿名 2018/11/24(土) 02:54:41
私、23歳。押さない。
何故なら安楽死で逝きたいと思ってるから。
明日にも死にたい命なのに80歳とか90歳とか出て余計鬱になりたくないし。
まあ数時間後と予知されても何で死ぬか分からないから、やっぱり怖いかなぁ
死に方選ばせてくれたら押してあげてもいいや+4
-2
-
356. 匿名 2018/11/24(土) 02:57:31
押したとして、その寿命が数週間後とか数ヶ月後だったら、イケメンとヤリまくって悔いのない人生を送りたい。運命の相手を作ったら死ぬとき悲しませちゃうしそれだけは絶対嫌だ+2
-2
-
357. 匿名 2018/11/24(土) 03:49:14
むしろ、一億円払ってでもそのボタン押したい。
寿命があと十年ならこれをしてあれはしない、
一年なら仕事を辞めて・・・とか、人生を有意義に使えるからね。+5
-1
-
358. 匿名 2018/11/24(土) 04:11:47
余裕で押せるかなあー
そんで仕事しなくてもいいようにやりくりする+5
-0
-
359. 匿名 2018/11/24(土) 04:27:34
80歳ぐらいがいいなぁ。一億は老後に取っとく
しかも80ぐらいだと寿命の事忘れてそう+1
-2
-
360. 匿名 2018/11/24(土) 04:48:59
あれ?おかしいな、地球の人間みんな三年後に死ぬらしいぞってなったらこわいね。それはさすがに一億もらってもなんか複雑。まー遊ぶだけだからいいけどね。
うっかり死ななかったら、金使い切っちゃったあとどうしよう。+3
-0
-
361. 匿名 2018/11/24(土) 04:51:39
寿命も1億ももらえるなんて夢のような話や~+2
-0
-
362. 匿名 2018/11/24(土) 05:36:33
ムリ!迷わず押しません
こうなるともう金額関係ないし
長生きしたい、したくないとかの問題じゃなく
的確な1つのボタンで
2038年○月○日○時○分に死亡します とか
いざ出たら日に日に病んでしまいそうだし
ありあまる財産やお金があるところで残りの人生楽しめないわ+9
-2
-
363. 匿名 2018/11/24(土) 06:15:13
押すよ。
長かろうが短かろうが寿命変わらないんだし、プランニングできるわ資金もらえるわ、最高じゃん。
いつ死ぬって怯えるより、それわかってる方が気楽。今日明日だったら駆け足になるけど、尚更知らないより悔いない。+4
-0
-
364. 匿名 2018/11/24(土) 06:50:57
押しても押さなくてもどうせ死ぬんだから押して一億円もらうほうが得だよ
押して寿命が減るわけでも増えるわけでもないし+6
-0
-
365. 匿名 2018/11/24(土) 06:53:07
逆に寿命がわかって嬉しいよ。
それまでにどう使うか、家族にどう残すかゆっくり考えられる。+4
-0
-
366. 匿名 2018/11/24(土) 07:02:56
押すよ。
だって、押しても押さなくても明日かもしれないし、1年後かもしれないし、その日に自分は死ぬんだよ。
変わらない。
なら、1億貰いたいよ。
例え、ローン払って終わりかもしれなくても、残る人の為に負債は残したくないじゃん。
押さない人は家族がいない人ばかりなの?
寿命がわかれば、終活が出来る。+4
-0
-
367. 匿名 2018/11/24(土) 07:08:11
寿命も分かって1億ももらえるなんて最高。絶対押す。
寿命を迎えるまでに計画的に使えるじゃん!+2
-0
-
368. 匿名 2018/11/24(土) 07:20:39
押すよ!変わらない寿命がわかって1億貰えるならむしろラッキー!キレイに計算して使える+4
-0
-
369. 匿名 2018/11/24(土) 07:22:43
ボタン押すか迷うけど、押さないかなあ。
寿命はわかっても死因は不透明なままだし。
仮にボタンを押して、いざ自分の命日が迫ってきたときに「自分はどんな死に方をするんだろ?病死?トラックに轢かれてミンチ?」とか考えて発狂しそう。
死ぬのは怖くないけど、『どうやって死ぬのか』を考えるのはめちゃくちゃ怖い。
だからやっぱりボタンは押さないかも。
+5
-0
-
370. 匿名 2018/11/24(土) 07:58:22
押す!
残りの人生まで計画表作って、1億円の使い道の計算して、家買って、やりたい事やり尽くす。
寿命明日とかだったら爆笑。
財産残せるからいいか。
+0
-0
-
371. 匿名 2018/11/24(土) 08:43:04
長さだけ分かっても、そんなにプランニングできない気がする。
病気や事故で入院したり、家族に不測の事態が生じたり、そうなるとガチガチに計画立ててた人間の方が弱い気がする。
そうなると、世にも奇妙な〜の世界かもね。+6
-0
-
372. 匿名 2018/11/24(土) 08:49:03
貰わなくても、寿命知るだけだったら普通に押す。+1
-0
-
373. 匿名 2018/11/24(土) 09:30:11
生命保険にリビングニーズ特約ってあるじゃん、余命宣告された人だけが請求できるやつ(制限はある)
あれの豪華版だと思えば間違いなく押すね+2
-0
-
374. 匿名 2018/11/24(土) 09:49:19
このネタ世にも奇妙なとかでやってほしいわ
半年後に死ぬ〜とか出てえっなんでこんなに元気なのに自分は一体何が原因で死ぬのと怯えながら過ごすの
気晴らしに豪遊しても楽しめない、何かしてないと気が狂いそうだから会社も辞めれない、みたいな+3
-0
-
375. 匿名 2018/11/24(土) 09:59:56
世にも奇妙な物語にありそう!+3
-0
-
376. 匿名 2018/11/24(土) 10:07:58
寿命がわかれば、保険のかけ方に無駄が減って、余計な支出も減らせるし、
なおかつ1億も貰えるなら、
家計にメリットしかない。+2
-0
-
377. 匿名 2018/11/24(土) 10:21:20
押すよ!
子供にお金を残せるなら、喜んで押すよ。
残りの年数がわかれば唯意義に過ごすし、それに合わせて1億の使いみちも考えられる。
ただ、寿命は知っても構わないが、どういう死に方をするかだけは知りたくないかな。
病死なのか(病名も)事故なのか。
100歳オーバーで孤独死、なんてのだったら聞きたくないや。+1
-2
-
378. 匿名 2018/11/24(土) 10:41:01
自分の家庭がある、親の立場の人は子供の為に押す人が多そう。でも死ぬときは怖くて仕方ないと思うし残りの人生ずっと最後の日がチラついて楽しめないと思う+4
-0
-
379. 匿名 2018/11/24(土) 10:41:58
ボタンを押す人が多くてびっくり!
ガルちゃんって貧困育ちでお金にコンプレックスがあるか、心臓に毛が生えた究極の合理主義者かのどちらかだな。
私はチキンなので絶対に押しません。
逆に一億円払わないと勝手にボタンが押されるとすれば、分割払いで払ってでも阻止する。+4
-1
-
380. 匿名 2018/11/24(土) 10:43:10
凄く貧乏でお金欲しくてたまらないけど寿命を知ってから凄すの怖い 何するにも無気力になりそう+0
-0
-
381. 匿名 2018/11/24(土) 10:54:37
1億貰えるなら押すかな
手塚治虫のブッダで自分の死ぬ日を知ってしまった男の話があったの思い出した。
獣に食い殺されると知ってても彼は普通の気持ちで生きたんだよね
+0
-0
-
382. 匿名 2018/11/24(土) 10:57:27
全く怖くないの?と聞かれたら、正直怖いよ。
来週とか。明日とか。精神崩壊しそう。
115歳まで!とかもキツい。
でも、自分の人生を如何に生きるか?よりは、
子どもたちを、いかにして真っ当に育てられるか?が私の人生のメインテーマなので、
ボタンがあれば、震えながら、泣きながら押すよ。
私は母ちゃんだから。
子どもたちを、自立した大人にするために何が出来るか。手を尽くす。+5
-1
-
383. 匿名 2018/11/24(土) 11:00:50
押したとして死ぬ5年前あたりからもう精神が少しづつおかしくなりそう。5年は1825日、1億を1825で割ると約1日5万5千円!これの為に死の恐怖を毎日味わいたくないから押さない(笑)
押しても押さなくても寿命は同じだとしても知らぬが仏ってやつよ+5
-0
-
384. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:21
>>374
ほんと、これ世にも奇妙な物語のネタに使えそう。
半年後に死ぬって出て「嘘でしょ⁈」ってなってから主人公は受け入れられなくて1億円使って死なない為の策を練り出す何個も病院巡り検査しまくり災害から逃れる為にシェルター作ったり寿命変える為に変な宗教にハマったりで、その日に死なない為の行動で1億円使い切ってしまう話+2
-0
-
385. 匿名 2018/11/24(土) 11:29:38
これ思い出した。
100万円ボタン。ボタンを押すと100万円貰えるけど、何もない空間で5億年も一人で過ごさなきゃいけない。そして5億年後記憶を消され、ボタンを押した直後に戻る。
押した主人公は一瞬で100万円を手に入れた錯覚に陥り、何度もボタンを押してしまう。+0
-0
-
386. 匿名 2018/11/24(土) 11:39:28
税金取られないなら押すかな。+1
-0
-
387. 匿名 2018/11/24(土) 11:48:03
>>383
1日たった5万5000円!
それでも5年だから
長く生きるなら1億では足りないね。
なんか宝くじ高額当選した人が
あっという間に使い切るって聞いたけど
納得。+3
-0
-
388. 匿名 2018/11/24(土) 11:49:36
税金取られないなら押すかな。+0
-0
-
389. 匿名 2018/11/24(土) 12:15:23
1日たった5万5000とか。
たった1億とか。
いったいどんな生活してんの。
私は1日に50000も稼いでないし。
1億は、私にとっては大金だ。
+5
-2
-
390. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:07
つーか
知りたい!
教えて!+2
-0
-
391. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:46
>>388
取られても押す+1
-0
-
392. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:48
なんでみんなそんなに寿命知りたいのw
怖いよ+5
-3
-
393. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:25
押す!断捨離しやすくなるし。+2
-0
-
394. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:06
>>389
よほど働くのが嫌いなんだね。
時間はかかっても、稼げる額だよ。+1
-3
-
395. 匿名 2018/11/24(土) 13:29:08
空想だからみんな押す押す言ってるし、まだ死ぬのは先だとなんとなく思ってるかもしれないけど、寿命があと5年の場合とか想定してる?
私はこれから子供も産まれるのにどうしよう、と病むわ。一億にかえられない知らない方が幸せなケースもある+3
-2
-
396. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:03
ほとんどの人が働いてると思うよ。
自分の稼ぎじゃない金額が1億。大きい金額だと思うよ。
私は1億貰えなくても押すよ。
準備が出来るなんてありがたいよ。+3
-0
-
397. 匿名 2018/11/24(土) 13:35:11
知らないで、死んで
その生まれたばかりの子は、どうするの?
知ってたら終活できるよ。
今から子ども産むのなら、自分の精神状態や満足度よりは、子ども優先で当たり前じゃない?+2
-0
-
398. 匿名 2018/11/24(土) 15:06:58
1億と言う金額に騙されてますよ
普通に考えたらそんなボタンはないのです
ボタンを押す人は頭の中に1億の金がある
それが問題
世の中の仕組みって結構これを利用してます
人が冷静に考えられない状況に持っていく
勝ち組と呼ばれる人間はまず押さない
そういう発想しません
遊びだからいいじゃん
それが間違いなんです
本当に計算した人生計画の人は押しません
1億って大金だと言う人が居ますが
どんな貧乏人でも
60年くらい生きてたら使う金額です
1億も1万も同じだと言う事知らないと損しますよ
上からの意見、失礼しました。。+0
-2
-
399. 匿名 2018/11/24(土) 15:24:53
お金貰えなくても、押すって書いてる人も多いことについて。+3
-0
-
400. 匿名 2018/11/24(土) 15:42:22
>>399
それも餓鬼の選択
知りたい欲望だけの亡者です
終活ができるとか自分勝手の考え
人生は甘くない+0
-2
-
401. 匿名 2018/11/24(土) 15:51:01
余裕で押します。
もしも長い老後があるのなら予定が立てられるし。
もしもそんなに長くないのなら、後悔が無いように多少体に無理をしてもやっておくこともあるかもしれない。
病気が治らずに苦しんだままがずっと続くとしたら辛いけれど、いつ終わるのかわかっていれば、先が全く見えないよりも頑張れそうな気もする。+2
-0
-
402. 匿名 2018/11/24(土) 15:58:22
このやたら、押す派を煽ってる人何?
大丈夫?
実際にはないんだよ?このボタン。
みんなで、あーでもない、こーでもないって言ってるだけだよ。
焙じ茶でも飲んで。深呼吸。+5
-0
-
403. 匿名 2018/11/24(土) 16:19:04
>>402
煽る人は、やたらネットは怖いとか言う人ですよ
無責任にその時を楽しみたいだけ
ネットでも言う事には責任や知識を持たないと駄目
ルールを自分都合に解釈する馬鹿
15年ぐらい前にはあったけど
今はネット文化はない
知識人がどんどん居なくなるネットの世界
さみしいね+1
-0
-
404. 匿名 2018/11/25(日) 01:27:15
押す。寿命までに、うまくお金使いきるんだ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する